21 :
名無しのひみつ:04/09/29 22:00:52 ID:sWxa969l
ぶっちゃけスゲー発明だと思う。
でも殆ど評価されない。
こういう蛍光灯もシートもすでにあったよ。ちっちゃいメーカー製だけど。
だから別に画期的では無い。
まぁ開発費が桁違いだろうから、効果は高いかも知れないけどね。
23 :
名無しのひみつ:04/09/30 00:58:50 ID:5eyM3lmE
<丶`∀´>あれ?なぜか近づけないニダ!?
すでにフジフイルムが実用化してる
>23
正確には 近づかない
あ、いや、見えないの間違いか。
27 :
名無しのひみつ:04/09/30 01:12:02 ID:7GTopxX8
無色透明とは何処にも書いてないですよね?
蛍光灯を覆ってしまう色付きカバー…だったら笑える
虫が寄るから風情があるんだろうが!分かっちゃいねえ、無粋だ。
風流を解さない科学は嫌いだ。
30 :
むしやさん:04/09/30 07:40:48 ID:yu5BGjCp
水を差すようですが本件に関する知見は害虫駆除業界では常識なんですが。
31 :
名無しのひみつ:04/09/30 07:58:34 ID:IhcfPiXN
>>30 ふーん。寄ってこないのは日本の虫だけじゃないんだ。
だったら虫の多いアジアやら世界中でも売れまくるわけですね。
確認したってのは、商品化しても『効かない虫がいる』というクレームを付けられないようにしたってことだろ?
33 :
名無しのひみつ:04/09/30 08:20:20 ID:amsHNOGS
これは凄い発明だろ。そんでもって取り替えんといかん蛍光灯本体に細工するんじゃなくて
あくまでカバーの工夫であって経済性もよろしいと。
うちにも是非是非欲しいだす。
34 :
名無しのひみつ:04/09/30 08:28:17 ID:coqS1cPT
コンビにとかで使えそうだな
俺んちらへんはけっこういなかちっくでさ。
「パチン! パチン!」て
虫が感電死する音が聞こえるんよ。
知ってる奴はわかるだろうけどさ。
いいよこれ。
35 :
名無しのひみつ:04/09/30 08:42:59 ID:wq7wIxDB
虫がよらないというのはいいね
36 :
名無しのひみつ:04/09/30 09:31:53 ID:EgqnWazQ
コンビニの入り口においてる、青い蛍光灯みたいの、
あれ、バチバチと鳴ってるから、壊れていると思ってたけど、あれ虫殺すやつなのね。
37 :
名無しのひみつ:04/09/30 10:55:53 ID:MJL3zzFJ
そろそろ娘にもこのカバーを着せねば。
38 :
名無しのひみつ:04/09/30 11:32:10 ID:pFW71EvI
>>37
大丈夫!何もしなくても、寄ってこんw
39 :
名無しのひみつ:04/09/30 11:37:26 ID:4dmftte4
これは売れる
40 :
名無しのひみつ:04/09/30 12:18:56 ID:WWaurfmS
41 :
名無しのひみつ:04/09/30 12:27:38 ID:bI1HBIoz
虫がムシしてくれるわけか・・・。
あと変てこなジャージ上下の人が集まらない蛍光灯もコンビニに導入してください。
こんなもん、俺の田舎じゃ常識。
トマトのビニールハウスで
蛍光灯に黄色いフィルターつけて虫除けにしてる。
45 :
名無しのひみつ:04/09/30 22:14:35 ID:y60i9k/U
DQNが寄らない照明を実現 松上電工がカバーを開発
松上電工は、蛍光灯を覆うことで、DQNが集まりやすい光の波長を遮断する
カバーを開発、DQNをほとんど寄せ付けない照明の実現にこぎつけた。既に
商品化しており、DQNの混入を嫌う食品工場やコンビニなど夜中まで営業する
商店主にとっては朗報だ。
DQNには光に集まる性質があり、米国の学者が1960年代にDQNが好む光の
波長を突き止めたが、DQNの種類や実験回数が十分ではなく実証されたとまで
は言えなかった。松上電工は、DQNの視覚や色覚を研究する横浜市大の教授
に協力を要請。それまでDQNと縁がなかった照明の技術者たちが、何千、何万
のDQNと実験室や山奥で悪戦苦闘した。特に光のどの波長にDQNが反応するかを
何回も実験を繰り返し、製品に応用できるレベルで実証した。その結果、多くの
DQNが人間の目に見えない紫外線から青色までの光の領域に集まることを確認した
46 :
名無しのひみつ:04/09/30 22:26:15 ID:Ouse00GI
黄色いランプでヨトウムシ対策してなかったっけ?
47 :
名無しのひみつ:04/09/30 22:37:26 ID:WWaurfmS
ヨトウムシの幼虫に効くやつがほしい(TT)
これつくった技術者
結構仕事おもしろかったろうね
49 :
名無しのひみつ:04/10/01 13:22:24 ID:uV/4Lk+3
50 :
名無しのひみつ:04/10/01 14:11:45 ID:fUy5tDni
>>49 ありがと。ある日おきたらプランターの
草花が葉脈だけになってた(TT)
夜もう一度見たら70匹ぐらいのヨトウムシが
一斉に動いていて葉脈全体が揺れてた('A`)
51 :
名無しのひみつ:04/10/01 14:42:20 ID:S3R9qchY
変わりに危ない人がよってくる
52 :
名無しのひみつ:04/10/01 22:36:07 ID:uV/4Lk+3
極度の虫嫌いの俺には地獄の日々だったがな・・・
開発者かよ。 ご苦労さん。
55 :
名無しのひみつ:04/10/16 20:23:08 ID:cPP7/SSi
ムシベールの事か?
発売されて一年くらい経ってるのに何故今頃?
56 :
名無しのひみつ:04/10/16 21:58:02 ID:iZ/o733H
女が寄ってくる照明を実現させてくれ
虫が好む波長ってどんなだろ?
やっぱ月の光に近いのかな?
虫は夜、月に対して一定の角度で飛ぶ様に進化してきた。
だから人工の電灯の周りをぐるぐる回っちゃうんだよな。
58 :
名無しのひみつ:04/10/17 10:41:18 ID:GZSaYJbW
虫が 「寄らない」 と 「寄りにくい」 は、異なる。
現物見てみたいな。
うちの娘につけたら、悪い虫が寄り付かないかな?
61 :
名無しのひみつ:04/10/17 14:32:15 ID:JPz7XZQu
62 :
名無しのひみつ:04/10/17 14:35:53 ID:pCddCRT4
ワロタ
63 :
名無しのひみつ:04/10/17 14:41:50 ID:r24fJBNC
俺なんか、光も無いのに虫を呼ぶぜ。
64 :
名無しのひみつ:04/10/17 19:05:16 ID:ns6/dXBv
それはニヨイではないのか
65 :
名無しのひみつ:04/10/17 21:17:15 ID:JPz7XZQu
ワロタ
つーか虫が触れたら感電死させる蛍光灯を開発きぼんぬ。
青じゃなくて白で。
町中に>1の照明が増えたら従来の照明に虫が集まr
68 :
名無しのひみつ:04/10/20 13:31:22 ID:QvIkhg8f
そんなん 今までいろいろ売られてるよ
誘虫灯や虫が寄らない灯りとか、フィルム、カーテンとか・・・
漏れ、プログラマなんだけど、効果あるかなぁ?
>>69 黄色い明かりの開発室か。
ますますファナティックだな。