【物理】最も重く新しい元素を発見:命名ジャポニウム?原子番号113=理研[040928]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
原子番号113、新しい元素を発見

 水素や酸素など、物質をつくる基本の成分を 元素といいますが、日本の研究所が
世界で確認されていない 新しい元素を初めて見つけることに 成功しました。
(中略)
 理化学研究所の研究グループは、このほど、ビスマスという元素に亜鉛の粒子を
衝突、 融合させることによって、原子番号113に相当する最も重い元素を 作り出す
ことに成功しました。
 
 研究所では、「科学者にとって、オリンピックの金メダル以上の 価値があるかも
しれない」と 話しています。
(後略)
--
※引用元配信記事:http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news1042927.html
※TBS News i( http://www.tbs.co.jp/ )2004/09/28配信
※映像あり:
----
最も重い新元素発見 理研が加速器で合成

 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと理化学研究所
(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チームが28日発表した。
加速器実験で合成に成功したもので、日本人が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は113。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、元素の
周期表に名が残ることになる。新元素の名として日本にちなんだ「ジャポニウム」などが
候補に挙がっている。
--
※引用元配信記事:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004092801001780
※共同通信のKYODO NEWS フラッシュ24( http://www.kyodo.co.jp/ )2004/09/28配信
2名無しのひみつ:04/09/28 17:19:54 ID:wfW2mNqE
俺の精子も見てくれ
3名無しのひみつ:04/09/28 17:21:07 ID:q3EmdUXQ
重い元素でできた4 樣 が 優 し く ほ ほ え み な が ら 4 ゲ ッ ト。
4名無しのひみつ:04/09/28 17:22:35 ID:XXnVJDHT
お願いだからスペシウムにしてくれ
5名無しのひみつ:04/09/28 17:22:43 ID:fS8mXyss
本当の4様が4ゲット
6名無しのひみつ:04/09/28 17:22:52 ID:anpaKOBO
これでマジンガーZの完成もちかいぞ!
え、ジャパニウムじゃないの?
7名無しのひみつ:04/09/28 17:23:14 ID:mBhYltRM
名前はオナニウムで
8名無しのひみつ:04/09/28 17:23:38 ID:fOE4vCa1
やっぱりこれも放射性同位体?
9名無しのひみつ:04/09/28 17:23:43 ID:OKhTw76E
ジャポニウムの起源は韓国ニダ!
10 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/09/28 17:24:29 ID:???
▽関連

独立行政法人 理化学研究所
http://www.riken.jp/index_j.html

▽プレスリリース

新発見の113番元素
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2004/040928_2/index.html
11名無しのひみつ:04/09/28 17:24:36 ID:fS8mXyss
ウリニウム
12名無しのひみつ:04/09/28 17:25:09 ID:sRxnWcAO
ジャポニウムって、同名元素がかつて発見されるも、
ただの勘違いだった、ということで立ち消えになったんだよね?
今度はホントだと良いなあ。頑張れ!
13名無しのひみつ:04/09/28 17:25:11 ID:fQ9ZIVXe
 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと理化学研究所
(ソウル市)の永凝宙先任研究員らの実験チームが28日発表した。
加速器実験で合成に成功したもので、韓国人が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は114。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、元素の
周期表に名が残ることになる。新元素の名として韓国にちなんだ「フォビョニウム」などが
候補に挙がっている。
14名無しのひみつ:04/09/28 17:25:35 ID:peGZ+nF8
あの国が全力を挙げて邪魔しにくるな
15名無しのひみつ:04/09/28 17:26:29 ID:WO8dKl9p
これってもしかして凄いニュース?
16名無しのひみつ:04/09/28 17:26:41 ID:uRQAdThq
長時間形状を維持できるのかな?しかしお手柄だなぁ
17 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/09/28 17:27:57 ID:???
>>10
新発見の113番元素

平成16年9月28日

 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、これまで確認されている元素より、
さらに重い113番元素の発見に成功しました。世界最高のビーム強度を有する理研線形
加速器を80日間連続稼働させて得られた実験結果です。この発見は、中央研究所加速器
基盤研究部(矢野安重部長)の森田浩介先任研究員らの研究グループ※によるものです。
 諸外国(ドイツやロシア)において、元素の存在限界を見極めようと超重元素の
探索研究が進められてきています。今回、理研が確度の高い方法で113番を見つけたこと
により、超重元素合成競争で世界をリードすることになります。

(後略)
----
※理化学研究所のプレスリリースより引用
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2004/040928_2/index.html
18名無しのひみつ:04/09/28 17:28:16 ID:PHsj50OZ
合成された元素ってどういう意味?
19名無しのひみつ:04/09/28 17:29:06 ID:x4KkMEzT
まるで学習帳だな
20名無しのひみつ:04/09/28 17:30:03 ID:R0rJIWnm
普段はこういう基礎研究っぽいネタってほとんど無視されるのにナショナリズムとか
関わってくると急にマスコミや一般人が騒ぎ始めるな。
21名無しのひみつ:04/09/28 17:30:19 ID:pTg76cTc
文系の俺は
合成元素なんてものがある事にビックリ。

22名無しのひみつ:04/09/28 17:30:47 ID:OKhTw76E
ジャポニウム
Jp Jn
23名無しのひみつ:04/09/28 17:31:06 ID:oqOqN5dp
大日本帝国の科学力 誇らしい!!!
24名無しのひみつ:04/09/28 17:31:38 ID:rhZ0u4ER
ジャポニウムついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
25名無しのひみつ:04/09/28 17:32:05 ID:cxZkZNQd
日本の科学力は世界一ィィィィィ
26名無しのひみつ:04/09/28 17:32:53 ID:xqCi1dW5
テクマクマヤコニウム
27名無しのひみつ:04/09/28 17:32:57 ID:wfW2mNqE
早くデーターを盗むニダ
<丶`∀´>  
28名無しのひみつ:04/09/28 17:33:50 ID:zdZpYZXi
また税金使ってオナニー研究かorz
29名無しのひみつ:04/09/28 17:33:55 ID:fS8mXyss
逃げてー 早く逃げてー
30 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/09/28 17:34:43 ID:???
>>21
わかりやすいかもです。

原子力百科事典 ATOMICA
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/16020203_1.html
短命な原子核が拓く先端科学
http://www.kek.jp/newskek/2003/janfeb/rnb.html
31名無しのひみつ:04/09/28 17:36:21 ID:joyfPER2
Yahoo!JAPANより引用
>今年夏、1秒間に2・5兆個の亜鉛原子を80日間連続で計1700京(京は兆の1万倍)回、ビスマスに衝突させた結果、7月23日に新元素1個を検出した。

京は兆の1万倍……。
初耳でつ。
32 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/09/28 17:38:03 ID:???
▽関連スレッド

[ニュース速報+]
【ジャポニウム】 最も重い新元素発見 理研が加速器で合成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096357276/
33名無しのひみつ:04/09/28 17:38:16 ID:LdnxsIbW
ウラン235とかの数字って原子番号だと思ってました。違うんだね。
何の数字だろ?
34名無しのひみつ:04/09/28 17:40:14 ID:UkMutv0T
>>28
ウルトラ長い目の種まきは
必要だよ。
電気なんて初めは誰も有益な技術ではないと
思ってたんだしさ。
35名無しのひみつ:04/09/28 17:41:02 ID:iqDEWYsZ
>33
質量数ですYO!
36名無しのひみつ:04/09/28 17:45:51 ID:jtCi9Ttx

元素周期表は非常に美しいが、
肝心の元素名が美しくない・・・
37名無しのひみつ:04/09/28 17:45:58 ID:dMawmGPx
今はウンウンなんとかじゃないのかと
>>33
原子番号=陽子の数
その235とかは電子の数

化学は5段階で5だったが思い出すのにしばらくかかってしまった
38名無しのひみつ:04/09/28 17:47:55 ID:Mto7BzER
ウランのは陽子+中性子の数ではなかったか。
39名無しのひみつ:04/09/28 17:47:56 ID:aXRlErxf
こういうのって、発明なのか発見なのか微妙だな。
地球上で自然界に存在しなくても宇宙のどこかには存在してるかもしれないと
すれば、やはり発見かな。
40名無しのひみつ:04/09/28 17:48:33 ID:5IXWK7FM
へっぽこな論文に発表するとこをみると
当事者達もあまり自信無しってこと?

41名無しのひみつ:04/09/28 17:51:07 ID:AF9XaDLW
岡本理研が発見してたら、コンドウムだったな。
42名無しのひみつ:04/09/28 17:54:54 ID:a6BkCzt1
タシロニウムでよろしく
43名無しのひみつ:04/09/28 17:56:09 ID:DckPxkre
>>28
お前がパソコンに向かうより遥かに意義のある研究。
44名無しのひみつ:04/09/28 17:56:09 ID:8sOM+y8k
で、これ何万分の一秒持つの?
45名無しのひみつ:04/09/28 17:57:31 ID:gPRWk3ka
ねぇ、半減期を知りたい。
46名無しのひみつ:04/09/28 17:59:19 ID:zaucv/68
露助も同じこと言ってるらしいな。パクリじゃん。
47名無しのひみつ:04/09/28 17:59:43 ID:MegBiPQA
<ヽ`∀´>ちょっと待った、それは捏造のはずニダ!
48名無しのひみつ:04/09/28 18:01:59 ID:FH6x5XZB
さすが日本人だ!チョンとは違う!
49名無しのひみつ:04/09/28 18:02:19 ID:HAZjoTAT
これで今度は増えるワカメじゃなくて重いワカメを作ってくれ。
50名無しのひみつ:04/09/28 18:06:04 ID:FH6x5XZB
さすが日本人!チョンとは違うぜ!
51名無しのひみつ:04/09/28 18:08:47 ID:7Wc5ahWR
>>43

>>28のエロサイト検証に公金が投じられているのか。。。
52名無しのひみつ:04/09/28 18:08:53 ID:QOljSpVm
で、理論はどこにあるんだ?
53名無しのひみつ:04/09/28 18:10:07 ID:FH6x5XZB
教科書見たけど、109までしかないよ
なんでいきなり113なんですか?
54名無しのひみつ:04/09/28 18:11:49 ID:MuLTFp1A
>>17のソースで非常によく分かった。
つよがりじゃねーぞ。
55名無しのひみつ:04/09/28 18:12:43 ID:kEAEWpFL
コリアニウムにしないのは植民地支配の名残で差別だニダ!
56名無しのひみつ:04/09/28 18:14:21 ID:fl2rJedQ
            イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_          / |   / |
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  ) 
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │          ヘ  \  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (       / |   ./ | ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
        /,_ ┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ( \━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,/'./  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ <ニニニ'ノ     / |ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从
57名無しのひみつ:04/09/28 18:17:44 ID:oXryc23V
なんで日本人が発見したのにジャポンとか外国語を使うのよ。

ニッポニウムにすればいいのに。
58名無しのひみつ:04/09/28 18:17:54 ID:MegBiPQA
114番元素:ファビョニウム Fb
韓国で発見、半減期が長く、いつまでも粘着する特性がある。
ジャパニウムと合金にすると自然発火する。
59名無しのひみつ:04/09/28 18:18:06 ID:eEhZt1z2
>>53
もっと化学を勉強してから書き込むんだな、ボーヤ
60名無しのひみつ:04/09/28 18:18:08 ID:J0ZoUwf7
ここはひとつ、元素名を公募して欲しいな。

おれは、理化学研究所の所在地を記念して
「サイタマニウム」
を提案する。
61名無しのひみつ:04/09/28 18:18:09 ID:tvDaCv2Q
62名無しのひみつ:04/09/28 18:22:50 ID:ZQamB488
スイスのLEPが完成したらもっとたくさん発見されるんじゃないですか?
63名無しのひみつ:04/09/28 18:29:49 ID:pzlZCBMa
>>62

その加速器は何を加速するの?
64アニヲタ:04/09/28 18:31:14 ID:KFEl3W00
ガ、ガンダニウムで・・・。
ダメ?
65名無しのひみつ:04/09/28 18:31:30 ID:f03ZIxkY
これでビー玉大の漬物石作ってくれ
66名無しのひみつ:04/09/28 18:33:58 ID:XXnVJDHT
ウンウンオクチウム
67名無しのひみつ:04/09/28 18:41:28 ID:9xM7Iz2k
>>64
一分もかからずに自発核分裂まで行くような元素にその名前付けたいのか?
68名無しのひみつ:04/09/28 18:42:21 ID:0B4UCKLb
こういう新しい元素って例えばどんなことに使われるの?
たれか文系の私に教えてください。

ちなみに好きな元素はイッテルビウムです
69名無しのひみつ:04/09/28 18:45:15 ID:NeJD6OZp
>>67
ということは利用できないね(´・ω・`)ショボーン
70名無しのひみつ:04/09/28 18:46:31 ID:tKXiK70+
>>37
> 化学は5段階で5だった
その化学の先生は文学部卒だろう。
71名無しのひみつ:04/09/28 18:48:23 ID:J0ZoUwf7
>>70
中1のときの化学のテストで
問 次のものが解けたら何になるか答えなさい
(3) 雪
っていうような問題があった。俺は気を利かせて「春」と答えたら、
普通に×をつけられた。
72名無しのひみつ:04/09/28 18:48:28 ID:pWljnZiK
どこかの民族がねらってる・・・
73名無し募集中。。。:04/09/28 18:49:37 ID:J0ZoUwf7
>>72
研究グループの中に中国の研究所が混じってるのが気になるな。
ジャポニウムとかニッポニウムとかつけようとすると、抗議されそう。
74名無しのひみつ:04/09/28 18:50:19 ID:2gtLkSvN
>>57
ニッポニウムだと省略形に問題あり
Np, N

何よりも過去にニッポニウムがフライングでつけられた点に
問題がある。
75名無しのひみつ:04/09/28 18:51:03 ID:MegBiPQA
>>68
そういうのって放射能を帯びてるから、研究ぐらいしか使い物にならないんじゃない?
原子番号が高い元素なんて殆どが放射能帯びてる。
>>71
風情がある。
76名無しのひみつ:04/09/28 18:51:05 ID:J0ZoUwf7
>>74
Nnは?
77名無しのひみつ:04/09/28 18:55:12 ID:8FN/wDmu
スペシウムとかガンダリウムのでばんではなかろうか
78名無しのひみつ:04/09/28 18:57:01 ID:QWAPQnwr
多分劣化ウラン弾に代わる素材になるんだろうな・・
79名無しのひみつ:04/09/28 18:57:27 ID:C1IZeeyG
ウンウンペンティウムが崩壊して出て来た113じゃなくて
さいしょから113のを合成に成功したってことかね?
するとローレンス・リバモア研のやつとは寿命が違ったりするんだろうね
80名無しのひみつ:04/09/28 18:59:41 ID:EqKF1ozF
>>78
まぁ科学技術の発展が避けられん道だよな。

ところでビスマスって何だ?
81名無しのひみつ:04/09/28 19:02:22 ID:1ex2ujet
>>78
>>80

釣りだよね?
82名無しのひみつ:04/09/28 19:03:21 ID:pzlZCBMa
最近崩壊することがわかって、最後の安定原子核の座を奪われた。
83名無しのひみつ:04/09/28 19:03:34 ID:7paeY5Iq
子供の頃、積み木を誰が一番高く積み上げられるか競争したのを思い出したよ。
84名無しのひみつ:04/09/28 19:03:56 ID:9xM7Iz2k
>>69
ルナチタニウムが発見されるまで、大事にとっておこうよ。
85名無しのひみつ:04/09/28 19:04:33 ID:j+6COd4e
次はゲッター線の研究と早期実現を切望します。
その次はと〜ぜんミノフスキー粒子ね。
86名無しのひみつ:04/09/28 19:11:03 ID:A0iSbllp
やはりマジンガーZが浮かぶかね
ジャパニウムだけどな、あっちは

どうでもいいけどビスマス高いよ
もう少し安価に低融合金使えないものか
87名無しのひみつ:04/09/28 19:15:39 ID:6s96UVnX
なんか、確定して命名できるのは確実、という説と、
既に発見されている、という説と
確定にはあと10年かかる、という説があるな。
88名無しのひみつ:04/09/28 19:16:24 ID:A0iSbllp
>>87
ソースプリーズ
89名無しのひみつ:04/09/28 19:18:55 ID:MuLTFp1A
>>88
>>17
あと、wikiで検索汁。
90名無しのひみつ:04/09/28 19:20:57 ID:2gtLkSvN
>>76
今調べたら...

Niobium=Nb (二オブ)
Ytterbium=Yb
Terbium=Tb
Fermium=Fm
Seaborgium=Sg

みたいに、語尾のiumの直前の子音を
元素記号に含めている例はあった。
もっとも..niumと、その子音がnである元素は大量にあるので、
Nnという短縮形が認められる可能性は少ない。

ただ、キュリウムだと

Curium=Cm

この場合はCu, Cr, Cが全部使えなかったわけだが、

Nipponium = Nmとかだと辛うじて可能性があるかも
91名無しのひみつ:04/09/28 19:23:47 ID:pzlZCBMa
やはり .Jpか

JとQが使われていないのは何か理由があるの?
92名無しのひみつ:04/09/28 19:26:09 ID:2gtLkSvN
>>87-88

Wikiには誤ったことも書いてあるから信用しない方が良い
(118番の再確認の話など)。

ただ、今回の理研の発表は詳しく見ると怪しいよ。
113番元素は今年頭にロシアのドゥブナーのグループによって
発見されているけど、理研の話を信じるのなら、
命名権はないらしい。そして、結局今回の理研の話も
命名権を得たという確約はない。

どうせ命名されるまでに一悶着あるだろうし、
新規命名までは10年を見た方が良い。

>>91

一部の国ではIとJが同じだったから、
混乱するためにJを使わない。
Qは、単にその単語が少ないから。
93名無しのひみつ:04/09/28 19:26:31 ID:xfRh7aA6
理研のHP見たけれど、「命名権があたえられる可能性がある」らしい。
94名無しのひみつ:04/09/28 19:26:52 ID:0r0hBwxs
>>71
どうせ答えはわかりきってるサービス問題なんだから、
俺なら△にでもして多少点入れるなあ。
まあ俺は単なる個人塾のセンセだが。
95名無しのひみつ:04/09/28 19:31:06 ID:ONkjeyob
〜ニウムって言うのは流行ですか?
96名無しのひみつ:04/09/28 19:32:21 ID:M8GQImX0

 |∀´>
97名無しのひみつ:04/09/28 19:35:24 ID:EqKF1ozF
>>81
ごめん釣りじゃない。
何が間違ってるか教えて欲しい。
98名無しのひみつ:04/09/28 19:38:20 ID:qsTU+BTF
電荷を帯びていない中性子星に陽子を13発打ち込めばできるんじゃね
99名無しのひみつ:04/09/28 19:38:30 ID:j8MlYYda
この手の合成元素はすぐ合成前の元素にもどるんじゃなかったっけ?
100名無しのひみつ:04/09/28 19:40:44 ID:ww4EXdQj
昔のUFO番組で、UFOのエネルギー源は113番目の元素ってやってたから
ついにUFO実現だな。
101名無しのひみつ:04/09/28 19:43:02 ID:4zQ+O34M
でかい加速器を作って新しい元素を作って名前をつけて・・・たのしいか
102名無しのひみつ:04/09/28 19:43:11 ID:6HQXVN/K
シャラポニウム!!!!!!!!!!!!!!!
103名無しのひみつ:04/09/28 19:44:00 ID:n+aIZ5Md
>>100
801純一の本だと115番ということになっている
104名無しのひみつ:04/09/28 19:44:24 ID:2gtLkSvN
>>97
>>81じゃないけど、劣化ウラン弾というのは、
重心にウランという重い元素を用いている点にポイントがあり、
放射性が重要な訳ではない。
1秒の何万分の1という短い寿命しかない元素は、
そもそも材料にすらならない。
まともに金属塩として単離されているのはカリホルニウムまで。

ビスマスは重くて硬く、それでいて融点が低いから、
普通に合金とかに使われている。
以前は最も重い安定同位体元素と考えられていたけど、
2年前に放射性元素であることが判明した。
もっとも半減期は宇宙の年齢よりも長いらしいけど。
105名無しのひみつ:04/09/28 19:44:54 ID:6HQXVN/K
>>100
重すぎて飛べません。
106名無しのひみつ:04/09/28 19:46:46 ID:ww4EXdQj
>>103
あと二つか。
107名無しのひみつ:04/09/28 19:47:47 ID:ww4EXdQj
>>105
エネルギー源だから、親指くらいのひし形だったぞ
108名無しのひみつ:04/09/28 19:47:49 ID:EqKF1ozF
>>104
丁寧にありがとう。
良くわかりました。
109名無しのひみつ:04/09/28 19:49:53 ID:l+yXaKlr
>62 CERN の LEP は既にシャットダウンされてますが...
いまは,LHCの建設が進んでいます.でも,LHCでは新元素は合成できない.
エネルギーが高すぎて,原子核はバラバラになってしまう.
その代わり,素粒子がたくさん合成されるので,そこではその研究をする.
110名無しのひみつ:04/09/28 19:59:02 ID:f6Shj5Rr
ニッポニウムでいけばいいのに
111名無しのひみつ:04/09/28 20:01:33 ID:Awvf0C+c
ジャコビニ流星アターークッ
112名無しのひみつ:04/09/28 20:01:40 ID:Qsg9qJBt
>>98
中性子星の外殻は通常物質
113名無しのひみつ:04/09/28 20:02:43 ID:JIy23Umm
アルファベット1-2文字,であらわせなくなる日はくるのか?
26+26^2=702
114名無しのひみつ:04/09/28 20:05:48 ID:C1IZeeyG
リケニウムでもいいんじゃない?
ニッポニウムやジャポニウムにも未練はあるけど、
幻のニッポニウム以来、破壊されたサイクロトロンやRIファクトリなど
執念というか殆ど怨念とさえ言える迫力で重粒子加速器技術を磨きに磨き上げ、
ついに悲願の新元素合成一番乗りにこぎ着けたのは RIKEN なんだから。
115名無しのひみつ:04/09/28 20:07:42 ID:6HQXVN/K
上から読んでもムウニウム
下から読んでもムウニウム
116名無しのひみつ:04/09/28 20:08:53 ID:qsTU+BTF
>>112
ありがとう
クォーク星なら・・
やっぱ駄目か
117名無しのひみつ:04/09/28 20:17:18 ID:o+wP0TKm
            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖     <山田似兎矛
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖
118名無しのひみつ:04/09/28 20:20:59 ID:vO6cQTs0
ヌルポニウム
119名無しのひみつ:04/09/28 20:23:29 ID:NqfsedJZ
ガッニウム
120名無しのひみつ:04/09/28 20:23:32 ID:i5sHbRBz
いまだにこのニュースを民放のテレビ局で見てない。民放のレベル低さにがっかり、、、
121名無しのひみつ:04/09/28 20:24:58 ID:DVsU7UBg
ジャポニウムの方がリケニウムより一般受けがいいな
理研の人、ジャポニウムにしてお願い
122名無しのひみつ:04/09/28 20:27:30 ID:0EKj9e7U
利権うむ
123名無しのひみつ:04/09/28 20:29:53 ID:peGZ+nF8
>>120
漏れはテレ大のニュースで知ったが
124名無しのひみつ:04/09/28 20:32:07 ID:6JKrYMfy
>>120
夕方にテレ朝で2分くらい流れたよ。
125名無しのひみつ:04/09/28 20:41:57 ID:ekJzPoxF
>>123
テレビ大分?
126名無しのひみつ:04/09/28 20:48:04 ID:ZJEOQWXC
福島瑞穂「ジャポニウム?アジア諸国を刺激してはいけない!」
127名無しのひみつ:04/09/28 20:51:23 ID:tWodSl6D
ウリナリウムに決まっとる
128名無しのひみつ:04/09/28 20:55:50 ID:InBjyfH+
ナショナリズムを刺激する名前をつければニュースになりやすい..と。
129名無しのひみつ:04/09/28 20:55:55 ID:aHDz4ZKA
ジャポニウムとか付けといて実は宇宙ヤバイ物質だったりして。
130名無しのひみつ:04/09/28 20:59:43 ID:FIrmLZY/
ジャポニカ学習帖を想起させるようなネーミングセンスは何とかならんのか
131名無しのひみつ:04/09/28 20:59:46 ID:u46pv5fO
日本語で「日素」
132名無しのひみつ:04/09/28 21:03:18 ID:tEVnTCqT
科学ニュース+らしいニュースに感動しました
133名無しのひみつ:04/09/28 21:05:35 ID:kLtBQdA+
あの、ひとつ聞きたいんだけど、

 加速器で、亜鉛の原子核(陽子30個)と、重金属のビスマスの原子核(同83個)を80日間、
 衝突させ続けた。その結果、7月23日、新元素が誕生。寿命は約0・0003秒で、次々に
 アルファ線を出し、さらに核分裂していった。

これって、80日失敗の日々のなかで、偶発的に 3.0E-4秒の瞬間を見つけたって話?
それとも元素が出現するのに80日間衝突させ続ける必要があるってこと?

前者だとしたら 1E-11 の確率、すげー
134名無しのひみつ:04/09/28 21:06:57 ID:G+Jv9p5Q
理研の理事長は「リケニウム」にしたいと言ってたぞ!
こいつ、自分の会社が大事か・・・・・・


135名無しのひみつ:04/09/28 21:07:30 ID:FIrmLZY/
>>134
そら、大事やろ
136名無しのひみつ:04/09/28 21:10:22 ID:EWfoMDMT
>>130
「ジャポリカリウム」とかに落ち着ちつくような悪寒・・・
137名無しのひみつ:04/09/28 21:11:56 ID:0hIVt0XN
学がない俺に教えてほしいのだが
重い元素が作れると、何かよい事あるの?
138名無しのひみつ:04/09/28 21:14:31 ID:EWfoMDMT
>>137
いいゴルフクラブができるし、砲弾の材料にできる。

それとか、反重力エンジンで飛ぶUFOのオモリにできる。
あれはオモリをつけておかないと、宇宙のはてまで飛んでいってしまう。
139名無しのひみつ:04/09/28 21:19:40 ID:8S4Ylaeo
>>138
恐ろしく製造単価の高そうなゴルフクラブや砲弾になりそうだな。
140名無しのひみつ:04/09/28 21:21:38 ID:XGAgHkQD
しかし、放射線出して、1万分の3秒で崩壊するとは、やはり
近い元素と性質がほとんど変わらないのか
141名無しのひみつ:04/09/28 21:22:03 ID:6Y8ZPFpl
これって大ニュースじゃないの?
142名無しのひみつ:04/09/28 21:22:12 ID:C1IZeeyG
この際だから114番も作って頂いてそっちをニッポニウムにするのがいいな。
113はリケンの番号でいいや
143名無しのひみつ :04/09/28 21:24:35 ID:4cDTk3du
あんまり身勝手な名前は、純粋および応用化学学会で認められないから
リケニウムにはならないよ 似たような前例は以前もあって、他の化学者
が提案したあたりさわりのない名前になったりしている
144名無しのひみつ:04/09/28 21:24:51 ID:EnqIz3a/
サイタマニム


で、埼玉で量産技術が確立、
主要輸出品となり莫大な収入を得る。
そして埼玉どくりt(ry
145名無しのひみつ:04/09/28 21:26:53 ID:8sOM+y8k
>>58
半減期:半万年
146名無しのひみつ:04/09/28 21:30:38 ID:4cDTk3du
ニッポニウムは、戦前発表されて間違いとわかったから、
申請した学者は大学辞任においこまれたな
結局人工的にしかできないテクネチウムだった
147名無しのひみつ:04/09/28 21:30:51 ID:b8GhdZIg
ジャポ二ウム学習帖
148名無しのひみつ:04/09/28 21:36:23 ID:AGRhU8Mb
あとは光子力エネルギーの実用化を待つ
ばかりでございます、Drヘル
149名無しのひみつ:04/09/28 21:41:00 ID:8MbjvGnt
ニッポニウムと言うか,「にっぽん」と言う呼び方はは個人的に
好きでないなぁ。

理由@ 私は「ニッポン」からなんとなく「スッポン」
「スッポンポン(裸ん坊)」を連想するので「ニッポン」
と言うのが恥ずかしい。

理由A 「日本」を「ニッポン」と呼ぶのは「japan」を
「ジャッパン」と読んでいるようで,なんか下品。

あぁ,アホらし。
150名無しのひみつ:04/09/28 21:43:56 ID:MrNjC8+5
113はデュブナで去年みつかってるんじゃないの?
151名無しのひみつ:04/09/28 21:45:20 ID:yGCKoL7B
>>149
お前死ねー
152名無しのひみつ:04/09/28 21:48:25 ID:2gtLkSvN
>>143

アメリカの州立カリフォルニア大学バークリー校所属の
ローレンスバークリー研究所の場合:Am, Bk, Cf, Lr

ロシアのドゥブナー: Db

ヘッセン州ダルムシュタットのGSI場合: Bh, Ds

リケニウムは充分認められる名前だよ。
153名無しのひみつ:04/09/28 21:49:49 ID:2gtLkSvN
>>146
あとで詳しくしらべたらその時はまだ報告されていなかった
レニウムというオチらしい。

間違いに気付いたときにはレニウムも報告されていた。
154名無しのひみつ:04/09/28 21:56:53 ID:1fYvU+mU
>>149
想像力豊かだな、そこまで考えてんのか
病気じゃないの?
155名無しのひみつ:04/09/28 22:00:54 ID:b/G+AW5Z
ヤマトニウム に1票
156名無しのひみつ:04/09/28 22:05:48 ID:b7/vgS+T
このさいすっきりと、ジャポニカにすれば…
157名無しのひみつ:04/09/28 22:09:21 ID:5E7Db4WD
ジャパニウムに一票

マジンガーZにも出て来ることだし。
158名無しのひみつ:04/09/28 22:16:32 ID:ZICeVzPP
>>68
イッテルビーム!
159名無しのひみつ:04/09/28 22:18:16 ID:OCjshNKS
ニッポニウム ニホニウム
ジャパニウム ジャポニウム ジャポネム
リーベリウム ジップニウム イルボニウム
ヤパニウム ハポニウム
160名無しのひみつ:04/09/28 22:19:46 ID:mJJZayBS
ウンウントリウム
161名無しのひみつ:04/09/28 22:26:24 ID:HX6z5Mke
>>1-160 ドキュニウム
162名無しのひみつ:04/09/28 22:27:07 ID:flBXL/hy
誰かはやくジャポニウムの擬人化を
163名無しのひみつ:04/09/28 22:28:56 ID:Rpaxp7r1
小学生が使うノートの名前みたいだな
164名無しのひみつ:04/09/28 22:32:57 ID:73AfBzaK
そんな一瞬に崩壊するもの見つけて何の役に立つの?
165名無しのひみつ:04/09/28 22:33:12 ID:g8u4DM/D
まだやってたんだ。一時期、はやったわな。でも単なる税金の無駄づかい。
166名無しのひみつ:04/09/28 22:50:29 ID:lDFYlYrE
で、例の民族の抗議はまだ?
日本海に対して「海に自国の名前をつけて独占しようとしてる
日帝の陰謀ニダ」とかいう電波を放出してる以上、こっちにも
文句をつけてくると思うんだが。
167名無しのひみつ:04/09/28 22:51:29 ID:EWfoMDMT
113倍に増えるワカメニウム
168名無しのひみつ:04/09/28 23:09:38 ID:CX2m6IuO
つまり地球上には存在しえなくても、宇宙のどこかでそれが普通にモノを
構成しているかも知れんってことか?

そうだったらなんとなくすごい
169名無しのひみつ:04/09/28 23:10:31 ID:dd5/THsx
>>168
>宇宙のどこかでそれが普通にモノを構成している。
んなこたーない。
170名無しのひみつ:04/09/28 23:23:56 ID:ZZWF9NvL
なぜデンドロビウムが出ない?
171名無しのひみつ:04/09/28 23:24:07 ID:aHDz4ZKA
スベスベマンジュウガニウム
172 :04/09/28 23:24:16 ID:/ZiOLVdl
ス ペ シ ウ ム キ ボ ン ヌ
173名無しのひみつ:04/09/28 23:30:23 ID:MuLTFp1A
ええかげんなどっかで聞いた情報。
「ニッポン」は英語使いには「nip on」に聞こえるので笑えてしゃーないらしい。
174名無しのひみつ:04/09/28 23:31:05 ID:EWfoMDMT
>>166
日韓友好のために共同命名するニダw
175名無しのひみつ:04/09/28 23:37:37 ID:Pwy2h9RV
これで新元素名募集とかはまじでやめてほしいな。
「ピカチュウム」とか「ドラニウム」とかに成りかねない
176名無しのひみつ:04/09/28 23:38:43 ID:6Y8ZPFpl
リケニウムはやめて欲しい
177名無しのひみつ:04/09/28 23:47:53 ID:j8MlYYda

  Λ_Λ
 <''`∀´''>  ウリナリウムはどうニダ!
 (    )    日本の発見は韓日共有!誇らしいニダ!
 |  l
 〈_フ__フ
178名無しのひみつ:04/09/28 23:50:00 ID:Pwy2h9RV
ニダ国が発見したらジョンイリウムになりそうな予感
179名無しのひみつ:04/09/28 23:51:17 ID:H6Ild6AE
>175
ガンダリウムではダメか?
180名無しのひみつ:04/09/28 23:53:42 ID:Pwy2h9RV
>>179
めんどいからもうヌルピウムで決まりだ!
181名無しのひみつ:04/09/28 23:54:32 ID:J0ZoUwf7
ニッポンニウムとかヤマトニウムにするとウリナラとかが喧しいから、もう

 サ イ タ マ ニ ウ ム

でいいじゃん。
182名無しのひみつ:04/09/28 23:54:59 ID:J0ZoUwf7
>>180
ガッリウム
183名無しのひみつ:04/09/28 23:57:50 ID:jF4Q+DJ0
寿命0.0003秒
よくハケーンできたな
184名無しのひみつ:04/09/29 00:02:14 ID:4jfT7s6f
ウムはつけないとイカンの?
185名無しのひみつ:04/09/29 00:06:26 ID:K/77bzVV
>>184
ウム
186名無しのひみつ:04/09/29 00:15:54 ID:sx28dh3E
日韓友好!

チョッパリウム

を推薦。
187名無しのひみつ:04/09/29 00:20:55 ID:IREbI2DE
何か…N即と同じレベル
188名無しのひみつ:04/09/29 00:28:35 ID:ZZ4+P1mn
>>187
同意。
ここなら、ちょっとは専門的なカキコが見れると期待したんだが。。。
189名無しのひみつ:04/09/29 00:28:57 ID:VchKhmoK
ニダニウム
190名無しのひみつ:04/09/29 00:33:37 ID:HjB2Eltc
だれかエロい人。
133の質問に答えて下さいよ。
191マンコマンコ:04/09/29 00:37:06 ID:0ImZGwU9
>>133
前者に100エロバイト
192名無しのひみつ:04/09/29 00:37:08 ID:ileivbqT
Nihonnkokunium
193名無しのひみつ:04/09/29 00:39:10 ID:fmkf4y2L
これって凄い事じゃないか?
今までこの世に存在しなかったスンゴイ物が出来る可能性もあるんでしょ?
194名無しのひみつ:04/09/29 00:44:20 ID:S/QVy/TB
>>190
エロくないけど...

>>133の前者でもあり、後者でもある。
Z=113,A=278の原子核を生成する確率が 1/(1.7×10^19) のオーダーなので、
1.7×10^19 回程度反応させたとき、この原子核が1個生成される期待値が1になる。

いまのとこ1個しか見つけられていないけど、
あと2個くらい見つかれば寿命はある程度見当が付けられる。
195名無しのひみつ:04/09/29 00:46:49 ID:25u6UxQT
Pentium4
196名無しのひみつ:04/09/29 00:50:47 ID:4OUiEY9+
  ┏━━━━┓
  ┃Japonium┃
  ┗━┳━━┛
(;`Д´)ノ
197名無しのひみつ:04/09/29 00:51:30 ID:MT0ThCWm
>>195
ティアム
198名無しのひみつ:04/09/29 01:10:03 ID:/lAE1JG9
オマニウムかオナニウムが良いなー♪
199名無しのひみつ:04/09/29 01:26:30 ID:Q+W9g0eI
>>188
だって語るに足るほどの「発見」じゃないんだもの。
200名無しのひみつ:04/09/29 01:26:49 ID:14OvJJBY
増えるマンコ汁
201名無しのひみつ:04/09/29 01:43:19 ID:0hQyEIpI
>194
>Z=113,A=278の原子核を生成する確率が 1/(1.7×10^19) のオーダーなので、
どういう原因でこのような低い確率になるの?
原子核がぶつかる時のタイミングとか侵入角度とか?

教えて超エロい人。
202名無しのひみつ:04/09/29 01:49:28 ID:14OvJJBY
>>201
増えるワカメのせいでサンプルが膨張して
原子核の密度が低下したせいだ。
203名無しのひみつ:04/09/29 01:50:10 ID:Nno656tY
積み木を高く積み上げるほど崩れやすくなるのと同じ原理です。
高く積んだからと言ってたいして役に立つわけでもないんだけど、一番高く積んだ人には命名権が与えられる。
204名無しのひみつ:04/09/29 02:02:43 ID:6FM7YNml
チョソとチュンからの圧力によりアジアニウムに決まりました
205名無しのひみつ:04/09/29 02:03:12 ID:OUgMVMsu
どうせなら Nipponiumでどうだ!
今度は間違いじゃねぇぞぉ〜
206名無しのひみつ:04/09/29 02:09:05 ID:14OvJJBY
美々乳ぅむ!
美々乳ぅむ!
美々乳ぅむ!
207名無しのひみつ:04/09/29 02:09:34 ID:gxjJzSEY
>>187-188
この板の人はこっちでのんびりやっているものと思われ
祭スレは読むの面倒くさいし。

111番元素Uuuはレントゲニウムになりそうな予感
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086052288/l50
208名無しのひみつ:04/09/29 02:21:39 ID:EMTvSg74
>>201
それはなるべく高い確率で反応するよう
セッティングした結果だよ
209名無しのひみつ:04/09/29 02:24:40 ID:14OvJJBY
美々乳ぅむ光線、ビィーッ!
210名無しのひみつ:04/09/29 02:34:11 ID:ermkRLd9
こっから数年は仮称でUut(ウンウントリウム)だな。
因みにUuq114とUuh116はもう見つかっている。
211名無しのひみつ:04/09/29 02:49:13 ID:TwoGzfbn
「アキヒト」で決まりなだ。
212名無しのひみつ:04/09/29 02:53:09 ID:KkR9KalJ
イルボニウム
213名無しのひみつ:04/09/29 03:20:55 ID:0hQyEIpI
Genshibangouichiichisanなんてどうよ?シンプルだろ?
214名無しのひみつ:04/09/29 03:54:42 ID:sfjLse5J
チンポニウム
215名無しのひみつ:04/09/29 04:22:28 ID:J25EBOey
どうでもいいがSQUIDはオッパイ増強装置らしいぞ。
テレ東見れ
216名無しのひみつ:04/09/29 04:22:38 ID:ZZ4+P1mn
>>207
おお、thx
行ってくる。
217名無しのひみつ:04/09/29 05:05:36 ID:IbfaRQSQ
重い元素って兵器以外で役に立つの?
218名無しのひみつ:04/09/29 05:25:47 ID:mOBOn/0V
そんな重い元素を作ったら重力崩壊おこしてブラックホールが発生すっぞ
219名無しのひみつ:04/09/29 05:44:11 ID:TTmAITCB
>>217
おしゃれな文鎮が出来るかもしれないじゃないか
220名無しのひみつ:04/09/29 06:35:48 ID:qsal5Y5F
要は測定機器の発達だろ
221名無しのひみつ:04/09/29 07:06:09 ID:5Gnejlnp
お前ら想像膨らますのはいいがその元素の寿命も考えろ


と知ったかぶって言ってみたが寿命延ばせたりするの?
222名無しのひみつ:04/09/29 07:08:18 ID:BHYB3HSH
周りからぎゅーっと押さえつければ、のびるかも・・
とりあえず、C60の中に入れてみるとか。
223名無しのひみつ:04/09/29 07:10:03 ID:uSUo+zq/
>>221
無理。

崩壊ルートが電子捕獲だとバッキーボールに入れてどうこう
というニュースをここで読んだ気がする。
224名無しのひみつ:04/09/29 07:10:10 ID:izkmWTjf
N速にリンクでもついてるのか!?
すごいアホスレになっとる
225名無しのひみつ:04/09/29 07:28:35 ID:Fw9hYraP
>>221
むしろC60にいれると寿命が短くなるらすぃよ。

放射性元素の寿命1%短縮 東北大チーム、実験で確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000036-san-soci

大きく取り上げられてないけどこっちの方が大ニュースに思えるのは漏れの気の迷いか?
226名無しのひみつ:04/09/29 07:49:25 ID:tfWP8m8X
ジャポニウムは日帝の模造ニダ
国際的にはトンヘニウムにだ
227名無しのひみつ:04/09/29 08:42:55 ID:s5ecMcJZ
>>176
>「リケニウムにしたいですね」

ARIENEEEEEEEEEEEEEEEEEE
228名無しのひみつ:04/09/29 08:57:29 ID:2HRoCDUu
なるほど、科学ニュース板てのはこういうところなのか。
よくわかった。
229名無しのひみつ:04/09/29 09:09:39 ID:AKCzKQGK
ワビサビウム希望
230名無しのひみつ:04/09/29 09:13:37 ID:uSUo+zq/
>>228

他のスレみて行ってね。
ここ、おかしいから。
231名無しのひみつ:04/09/29 09:19:34 ID:/6m45erd
このスレ意外と伸びないな
232名無しのひみつ:04/09/29 09:29:50 ID:whj80DWP
ガンダニウムが本命だろ
233名無しのひみつ:04/09/29 09:38:25 ID:whj80DWP
一通り読んでから・・・・
何故だかわからんが、いつもの科プラっぽくないスレですね
234名無しのひみつ:04/09/29 09:42:11 ID:GbCzJw5k
命名できるかどうかまだわからないからな・・・。
命名できたら祭になるだろうが、あと10年はかかるらしい。
235名無しのひみつ:04/09/29 10:19:00 ID:cLu6zkxN
ついに超合金Zができるんか。
236名無しのひみつ:04/09/29 10:23:18 ID:do1PJo3Y
Nulpponium
237名無しのひみつ:04/09/29 10:36:38 ID:isGXPtnz
Ga!nium
238名無しのひみつ:04/09/29 10:40:49 ID:qNaGMOK2
Koizumium

Senkakunium
239プロ婿:04/09/29 10:45:42 ID:UKNk/0wG
理研のウンウントリウムが確定すると、フレロフ研がウンウントリウムの命名権を失う代わりに、
113が「既知の元素」となってウンウンペンチウムの命名権が確定するというわけか。
240名無しのひみつ:04/09/29 10:46:33 ID:Ly72F1sL
学習帳の名前みたいだな。
241名無しのひみつ:04/09/29 11:01:04 ID:XnlsPoAE
>>239
露・米合同チームが作った核は、
283Uutと284Uutで、理研の作った278Uutとは別だから、
それは無い。

ただ、結局露米合同チームの結果の正統性が最終的に別の追試で
認められ、結局理研の実験は初では無かったということになって
命名権を与えられない可能性が大だと思う。
242名無しのひみつ:04/09/29 11:16:00 ID:G5DOTdIK
おい、決まったらしいぞ!!

>速報!!正式名称決定

> 日本語表記
>  【(^^)<これからも応援してくださいネウム】

> 国際統一表記
>  【(^^)<CoreColorMoreOwenShitCoolDoSighnium】

243名無しのひみつ:04/09/29 11:26:10 ID:XnlsPoAE
何はともあれ、IUPACの判断次第だ。

ttp://www.iupac.org/publications/pac/2003/pdf/7510x1601.pdf
↑2003年のIUPACの判断(この時点では113・115番元素の最初の報告
は出ていない)によると、111番元素Uuu(あと数日でRgレントゲニウムに
確定)は十分な証拠が揃ったとして命名権をホフマンらに認めている。

112番元素Uubは既知核273Dsへの分裂が確認されているのにも関わらず、
他の追試の必要性を訴え、ホフマンらに命名権を認めていない。

113番元素Uut,114番元素Uuq,115番元素Uup,116番元素Uuhは、
いずれも露ドゥブナー、または露米合同チームが報告しており、
実験の妥当性は認めるものの、既知核への分裂が確認されていないので、
命名権を保留にしている。

118番元素Uuoは、バークリーのグループが2002年に報告しているが、
結局ファーストオーサーのニノフによる改竄が明かとなっており、抹消。
244名無しのひみつ:04/09/29 11:38:40 ID:XnlsPoAE
仮に理研に命名権が認められる(早くても5年ぐらいはかかるだろうが、
多分露米合同チームに権利が行きそう)として、
名前として日本の国名をつけるとしたら、おそらくJaponiumが
認められ、Nipponiumは認められないと思う。理由は

1.「日本」のラテン名はJapon
過去の例を見ると: ロシアのラテン名からRuthenium, ドイツのラテン名から
Germanium, ポーランドのラテン名からPolonium
もっともフランシウムFranciumなんていう例外もある。

2.「Nipponium」だと元素記号に問題がある。
Ni, Np, Nは使えない。-niumの語尾を持つ元素に対して
Nnのような省略形を認められたことはない。
もっともキュリウムCurium →Cmが認められているので、Nmという
元素記号を採用される可能性は残っている。

3.過去にレニウムをテクネチウムに相当するNipponiumと誤って報告してる。
245名無しのひみつ:04/09/29 11:46:35 ID:XnlsPoAE
リケニウムRikeniumも認められるとは思うが、他に
ワコニウムWakoniumや、冗談抜きで、
サイタマニウムSaitamanium/サイタミウムSaitamiumが認められる可能性もある。

カリフォルニア州からCalifornium
バークレーからBerkelium
ヘッセン州からHassium
ダルムシュタットからDarmstadtium
ドゥブナーからDubnium

何れにせよ、理研が113番元素や114番元素の存在を確認したとしても、
先に発見したのはドゥブナーのグループという結果になりそうなのだが...
246名無しのひみつ:04/09/29 11:47:52 ID:KkR9KalJ
ニッポニアニッポニウム
247名無しのひみつ:04/09/29 11:47:58 ID:BHYB3HSH
>>224>>233
N+のスレが1000行ったのに継続スレが立ってないからこっちに流れて
きたらしい。やっとこの板のスレらしくなってきてるけど。

>>223>>225
これね
【放射化学】C60でベリリウム7の半減期が1%近く短縮
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1095777618/l50

でも、この場合は電子捕獲らしいから、周りが電子で囲まれていれば原子核に
電子が落ちやすくなるのは納得できるけど、今回の場合はαで壊れるんだから
ちょっと違うと思う。
ん?周りが電子で囲まれているとやっぱり引っ張り出されやすくなるのか?

>>243
逆に、今回はきれいに崩壊過程が追えているようだから、露米合同が過去の結果を
再現しつつ崩壊過程を報告するのに失敗したら命名権が転がり込んでくるかもね。
248名無しのひみつ:04/09/29 11:50:55 ID:BHYB3HSH
>>244
5年ですか。
249名無しのひみつ:04/09/29 12:08:14 ID:XnlsPoAE
>>248
1995年初報告の110番・111番元素の名前が付いたのが、
それぞれ2003年、2004年(予定)だから、5年でも早過ぎかもね。

104番なんか、30年以上も政治的理由により複数の名称が
並立していた。109番元素までの名前が統一されたのは
最近のこと。
250名無しのひみつ:04/09/29 12:12:37 ID:XnlsPoAE
自己レス失礼

>>243
111番元素の名前がレントゲニウムに決定されるのは、
あと数日ではなくて来月末だった。

IUPACは10月末までクレームを受け付けている。
ttp://www.iupac.org/reports/provisional/abstract04/corish_311004.html
251名無しのひみつ:04/09/29 12:14:05 ID:whj80DWP
>246
絶滅しそうでヤだ
252名無しのひみつ:04/09/29 12:43:48 ID:0SzhEzWj
>>245

> ワコニウムWakonium

わこん市?

> サイタマニウムSaitamanium

さいたまん市?
253名無しのひみつ:04/09/29 12:57:20 ID:6KEtP72j
こんな元素、何に使うの
254名無しのひみつ:04/09/29 13:18:01 ID:i9D2wZL9
鬼畜米英にクレーム付けられて
ジャップニウムに変えさせられるな
255名無しのひみつ:04/09/29 13:18:31 ID:XnlsPoAE
>>244の追記

現在のIUPACの規定に、
過去に文献において特定の元素について非公式な名称として使われた
名称は新規元素名として採用しないという記述があった。
よってNipponiumは絶対採用されない。なおNihoniumは可能。

Franciumに関してはラテン名由来のGalliumがすでにあった。

>>252
自分はラテン語に詳しくないが、
Wako-ium, Saitama-iumという接続はラテン語的に可能なのか?

新規元素名は語尾に-iumをつけることもIUPACによって規定されている。
ttp://www.iupac.org/reports/provisional/abstract01/koppenol_prs.pdf
256名無しのひみつ:04/09/29 13:43:42 ID:XnlsPoAE
改めてIUPACの規則を読み直したら、「リケニウム」も採用対象外の気がしてきた。
新規元素名の語源として許されるのは:

(a) a mythological concept or character (including an astronomical object)
(b) a mineral, or similar substance
(c) a place, or geographical region
(d) a property of the element
(e) a scientist

理研は組織名であって地名と見なすのはかなり無理がある。

地名から名前をつけるとしたら、日本国/埼玉県/和光市
科学者から名前をつけるとしたら、湯川あたり
元素の性質とか鉱物から名前をつけるとしても、どうせこの辺の放射性元素は
寿命が短くて似たり寄ったりだから特徴なんか見いだせない。
神話の類から名前をつけるとしても、日本の神話からつけるとクレームが発生しそうな気が...

まあこれらを考慮するとラテン名Japoniumが一番適当ということになる。
257名無しのひみつ:04/09/29 14:07:02 ID:8FsULp3h
スレ違いですが、ガンダリウム?ガンダニウム?どちらが正しいのでしょうか?
258プロ婿:04/09/29 14:14:08 ID:UKNk/0wG
>>257
どうしてどちらかが間違っていると思うのでしょう。
どちらも存在し、それぞれ別のものです。
259名無しのひみつ:04/09/29 15:06:09 ID:5mGN2Igi
欧米人でも知っている日本語で、日本を象徴していて好感を持たれて
いる単語から命名するべき。

富士山にちなんで フジウム や フジニウム がいいかも知れん。
260名無しのひみつ:04/09/29 15:14:10 ID:KZmsMiFn
だったらゲイシャニウムでもアニメニウムでもいい。
261名無しのひみつ:04/09/29 15:17:45 ID:cIZq1QI8
じゃあモエニウム
262名無しのひみつ:04/09/29 16:06:47 ID:+XdRZH5O
丼ぐらいの重さなんだ?密度22を超えて23や25とか?
263名無しのひみつ:04/09/29 16:19:45 ID:14OvJJBY
>>256
女神は美乳だから、ラテン語の「美々乳ぅむ」なら、(a) に該当するな。
264名無しのひみつ:04/09/29 16:27:29 ID:GC5p/ODt
オナニウム
265名無しのひみつ:04/09/29 16:59:44 ID:yowYOwPg
>>260
そんなのヤダ。アニメ好きな日本人なんて少数派だろ。
外国人に評価されて初めて、日本の象徴に祭り上げるなんて恥ずかしい。
一度ボツになった「ニッポニウム」がいい。
266名無しのひみつ:04/09/29 17:05:21 ID:MEi85mNa
ハラキリウム
267名無しのひみつ:04/09/29 17:12:12 ID:K/77bzVV
カミカゼゥム
268名無しのひみつ:04/09/29 17:23:51 ID:6waq/e9h
酋長を探せ!ジャポニカ!ジャポニカ!
269名無しのひみつ:04/09/29 17:42:35 ID:cr0YhvRO
270名無しのひみつ:04/09/29 18:15:09 ID:AB5PGsHw
|`∀´>イルボニウム
271名無しのひみつ:04/09/29 18:43:50 ID:wR7xtdTt
何でニッポニウムって意見がこんなに多いんだろう。
ニホニウムじゃダメなの?
272名無しのひみつ:04/09/29 18:56:51 ID:dKt+NuM9
国の名前ついている元素なんてあるのか?
日本人である前に科学者でしょ?科学者として使える名前にしとけよ。

重そうな名前にしとく方が今後のためなんじゃないの?

周期表になんか浮いてる名前嫌だろ? DQN ガキの名前みたいで...
273名無しのひみつ:04/09/29 18:58:44 ID:VCQg+mnP
知らないなら黙ってろよ
274名無しのひみつ :04/09/29 19:01:27 ID:Hqjnhr8J
ウミガメタマゴハマベニウム
275名無しのひみつ:04/09/29 19:04:27 ID:GC5p/ODt
チンポコニウム
276名無しのひみつ:04/09/29 19:06:01 ID:IovYVXSE
増えるワカメちゃんってもう売ってないのか
277名無しのひみつ:04/09/29 19:08:24 ID:Nu7Wg3+/
>>272
いろんな元素の語源を調べてごらんよ。
そのあと自分が書き込んだことをもう一回読んでごらんよ。
278名無しのひみつ:04/09/29 19:28:26 ID:W6ZHBkj1
Nh: Nihonium
279名無しのひみつ:04/09/29 19:29:35 ID:z82JqLXD
アイアム・ザポニウム <丶`∀´>ノ

500年前に開発してたのに、日帝が盗んでいったニダ!
アイゴー!!

というニュースマダー?チンチン
280名無しのひみつ:04/09/29 19:30:23 ID:Q2fjPKOg
アンモニウム
281名無しのひみつ:04/09/29 19:36:39 ID:dKt+NuM9
>>273 >277 調べてみたよ。国名つけて機能的か? 名前で機能を表すのが不可能だとしても...
 とりあえず、英語名を元にした国名は使われないようだね...(スカンジナビアは現地に英語が一致しているのか?)

21.スカンジウム Sc
「スカンジナビア」のラテン名 scandia からつけられた名前です。この元素の発見者の国だということです

29.銅 Cu
英語の copper は、地中海の島国キプロス(Cyprus)に由来するようです

31.ガリウム Ga
現在のフランスを中心とする地域の、古いラテン語の呼び名 Gallia にちなんで、この元素の発見者(フランス人)が命名したとされています

32.ゲルマニウム Ge
発見者 C.Winkler の故国ドイツ( Germany )にちなんで名づけられたということです。
282281:04/09/29 19:40:52 ID:dKt+NuM9
ってか、その前にいうことがあった。

 スレ読んですらなくて、すまんかった
283プロ婿:04/09/29 19:49:05 ID:UKNk/0wG
>>281
>英語名を元にした国名は使われないようだね

フランシウムという例外もあるがな。
284名無しのひみつ:04/09/29 19:52:04 ID:NAqG1K1a
> 281
Am アメリシウムの語源、英語だよね、、、
285名無しのひみつ:04/09/29 20:00:38 ID:XnlsPoAE
>>283
フランシウムを発見した人は、マルグリット・ペレーという
フランス人の女性科学者だから、語源はフランス語由来
すでにガリウムというラテン名由来の元素が存在していたこともある。
国名なら、ほかに
ロシア:ルテニウム(ラテン名)
ポーランド:ポロニウム(ラテン名)
ヨーロッパ(大陸):ユーロピウム(ラテン名)
アメリカ(大陸):アメリシウム(ラテン名)
などがあり、全部ラテン語由来。

>>284
America自体、探検家アメリゴ・ヴェスプッチAmerigo Vespucciの
ラテン語読みAmericus Vespuciusに由来している。
286名無しのひみつ:04/09/29 20:04:01 ID:NAqG1K1a
> 285
なるほと゛
287名無しのひみつ:04/09/29 20:22:36 ID:XnlsPoAE
新規元素名は以下の5つのいずれかを語源とすることが
IUPACによって定められている。
(a) 神話的通念や登場人物名
(b) 鉱物名や同類物質名
(c) 地名・地域名
(d) 元素の性質
(e) 科学者名
また
(1) 過去に文献で元素の名称として使われてしまった場合、たとえその
名称が正式に採用されなくても、今後の新規元素名として使えない。
(2) 語尾は必ず-iumで終わる。
(3) 混乱を招く名称は使わない。

今後発見される元素は、寿命の短い不安定なものに限られると
考えられるので、(b),(d)に由来する名前をつけることは不可能。
またニッポニウムNipponiumも(1)の理由で使用不可能。
リケニウムRikeniumは、(a)-(e)に該当しないので、多分使用不可能。
ニホニウムNihoniumやジャパニウムJapaniumは使用可能だが、
ラテン名に由来するジャポニウムJaponiumが一番妥当ということになる。

このほか>>259以降に出てくる名前だと、
ガンダリウム、ガンダニウム、ゲイシャニウム、アニメニウム、
モエニウム、ビビニウム(220番元素の暫定名と同じになる)、
オナニウム、ハラキリウム、カミカゼゥム、ジャポニカ
ウミガメタマゴハマベニウム、チンポコニウム、アンモニウム
は使用不可能な名前。

フジウム、フジニウム、イルボニウム
は一応使用可能。
288名無しのひみつ:04/09/29 20:26:37 ID:UKDEvZho
コリアニ……とか書こうと思ったらすでに >>55

なのでニダリウムとか言ってみる。
289名無しのひみつ:04/09/29 20:27:27 ID:U/mUGoYf
元素じゃないがこんなのもある
笑える

☆ネーミングいろいろ(2) 〜日本語を含む化合物名〜
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/name/name2.html

290287:04/09/29 20:39:32 ID:XnlsPoAE
ちょっと>>287の訂正

(a) 神話的通念や登場人物名 (天体名を含む)
                    ~~~~~~~~~~~~~~~

小惑星とかにはかなりふざけた名前もついているはずだから、
もしかしたらガンダムとかゲイシャとかいう名前の天体があるの
かも知れない。そのことを逆手に取れば、
ガンダリウムだかガンダニウムだかも命名可能かも知れない。

もっともIUPACの委員会で却下されるだろうけど。
291名無しのひみつ:04/09/29 20:46:18 ID:l75jEXVD
ジャポニウムじゃなくてジャパニウムだろ?

できればオジャパメニウムにしてほしいが。
292名無しのひみつ:04/09/29 20:51:43 ID:58oPj4J/
横やりでコリアジャパニウムに
293名無しのひみつ:04/09/29 20:52:42 ID:Qx5fF9UB
リアルの錬金術師
294名無しのひみつ:04/09/29 21:06:48 ID:2i/lpxQD
湯川を元素名にするにはどうしたらいいんだろ。
フルネームでYukawahidekiumしか思いつかん。
295名無しのひみつ:04/09/29 21:11:12 ID:qIK8fbsx
このニュースに便乗して質問させていただきたいのですが
最近の新元素は非常に不安定な物ばかりですが
今後安定性のある新元素って発見されなそうなんでしょうか?

もし、無いのであれば、今後ダイヤより硬い金属とか
色々な特性のある物質は合成物じゃないと出来ないんですかね。
296名無しのひみつ:04/09/29 21:13:27 ID:wR7xtdTt
>>287
<丶`∀´> つまりニッポニウムとかニホニウムとか捏造して論文で使いまくっとけばその名前は付けられないニカ?
297名無しのひみつ:04/09/29 21:37:29 ID:U/mUGoYf
ニダー先生お言葉を返すようですが
その論文はおそらくreject

298名無しのひみつ:04/09/29 21:59:45 ID:lW42kzre
ヤマトニウムは駄目ですか?万が一リケニウムなんぞにしたら理研の連中をめっためったにこ(ry
299名無しのひみつ:04/09/29 22:03:02 ID:Bkc3QjD3
ヌルポニウム Np
300名無しのひみつ:04/09/29 22:15:17 ID:XnlsPoAE
>>299
ネプツニウム Neptunium = Npがすでにあるんですけど...

Gd!
301名無しのひみつ:04/09/29 22:19:10 ID:HybvJDif
>>71
フルーツバスケットか
302地礎血価:04/09/29 22:24:33 ID:zB4BEy4z
今から3年前かなぁ、
理研の一般公開日に加速器見学に行ったら
この「ジョポニウム」に関して熱く語っていた人がいたよ

おめでとうと言わせてくれ。
303名無しのひみつ:04/09/29 22:38:39 ID:ErO9Uh/e
和名はどうなる?

ジャポニウム→日本素?
304名無しのひみつ:04/09/29 22:52:08 ID:R/MG3zvD
>>295
あるかもしれないし、あってほしいと思う。海底とか…月とか…

>ダイヤより硬い金属
Ultrahard fulleriteという炭素でできた物質があるみたいでふ。
合成ではなく、
人工的に無理矢理作ったりはできないんでしょうかねぇ?
305名無しのひみつ:04/09/29 22:55:57 ID:z82JqLXD
>>303
和名をジャポニウム→日本起源

とかにしたら、ヤツラが面白いように釣れるんだろうなぁ・・・。(*´Д`*)
306名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/29 22:59:22 ID:6o1zRmN3
ジャポニウムにはならず、リケニウムになるんじゃねぇの?
307名無しのひみつ:04/09/29 23:03:55 ID:sCRzT8kL
トラウム値上昇しています
308名無しのひみつ:04/09/29 23:16:57 ID:qNaGMOK2
ヤマトニウム
309名無しのひみつ:04/09/29 23:17:02 ID:WYCTdrwI
>>294
湯川はもう単位になってるからなぁ。
ほかに通用する人はいるだろうか。
310名無しのひみつ:04/09/30 00:04:20 ID:0B5DbyMO
リケニウムとかリカニウムにするくらいなら、

  バービニウムのほうがいい。
311名無しのひみつ:04/09/30 00:19:22 ID:wgfVb7IM
だから、サイタミウムにしたら、だれからも文句でないだろ。
312名無しのひみつ:04/09/30 00:35:33 ID:vVvj/w8H
ティムポニウム
313名無しのひみつ:04/09/30 00:57:44 ID:uvEAVt+h
ニダニウム
314名無しのひみつ:04/09/30 01:01:14 ID:0B5DbyMO
113ジオニウム

ジークジオン!
ジークジオン!
ジークジオン!
315名無しのひみつ:04/09/30 01:08:10 ID:+JYfCTlT
>>309
ttp://www.riken.go.jp/r-world/riken/history/zaidan-b/
から

大河内
本多
鈴木
仁科
朝永

あたりはどう?
316名無しのひみつ:04/09/30 01:10:41 ID:qYJhux5S
ジャパニウムとかジャポニウムにしてくれよー日本の名が刻まれるなんて素晴らしい事じゃないか!
317名無しのひみつ:04/09/30 01:34:40 ID:0B5DbyMO
>>316
20年後には日本は無くなっているアルw
318名無しのひみつ:04/09/30 01:37:43 ID:Gy08hhKG
11周期、362番までの周期表

   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 12  13  14  15 16 17  18

01 H                                               He
02 Li  Be                             B.  C  N.  O.  F.  Ne
03 Na  Mg                             Al  Si.  P.  S.  Cl  Ar
04 K.  Ca Sc Ti  V.  Cr Mn Fe Co  Ni  Cu Zn  Ga Ge As Se  Br. Kr
05 Rb  Sr  Y.  Zr Nb Mo Tc  Ru Rh  Pd Ag  Cd  In  Sn Sb Te  I.  Xe
06 Cs  Ba *01 Hf  Ta W.  Re Os Ir.  Pt  Au  Hg  Tl  Pb. Bi  Po At  Rn
07 Fr.  Ra *02 Rf  Db Sg  Bh Hs Mt  Ds  Uuu Uub Uut Uuq Uup Uuh Uus Uuo
08 Uue Ubn *03 Upq Upp Uph Ups Upo Upe Uhn Uhu Uhb Uht Uhq Uhp Uhh Uhs Uho
09 Uhe Usn *04 Bnq Bnp Bnh Bns Bno Bne Bun Buu Bub But Buq Bup Buh Bus Buo
10 Bue Bbn *07 Bsh Bss Bso. Bse Bon Bou Bob Bot Boq Bop Boh Bos Boo Boe Ben
11 Beu Beb *09 Tqo Tqe Tpn Tpu. Tpb Tpt Tpq. Tpp Tph Tps. Tpo Tpe Thn. Thu Thb
319名無しのひみつ:04/09/30 01:39:53 ID:Gy08hhKG
  *01  ランタノイド    La Ce Pr Nd Pm Sm Eu Gd Tb Dy  Ho Er Tm Yb Lu
  *02  アクチノイド    Ac Th Pa U  Np Pu Am Cm Bk Cf  Es Fm Md No Lr

  *03 超アクチノイド   Ubu *05 Uqu Uqb Uqt Uqq Uqp Uqh Uqs Uqo Uqe Upn Upu Upb Upt
  *04 超ランタノイド.   Usu *06 Ueu Ueb Uet Ueq Uep Ueh Ues Ueo Uee Bnn Bnu Bnb Bnt

  *07 Bbu族(?) Bbu Bbb *08 Bht Bhq Bhp Bhh Bhs Bho Bhe Bsn Bsu Bsb Bst Bsq Bsp
  *09 Bet族(?). Bet Beq *10 Ttp. Tth. Tts. Tto. Tte. Tqn. Tqu Tqb Tqt Tqq Tqp Tqh Tqs


  *05 Ubb族(?) Ubb Ubt Ubq Ubp Ubh Ubs Ubo Ube Utn. Utu Utb. Utt Utq. Utp. Uth. Uts Uto. Ute. Uqn
  *06 Usb族(?) Usb Ust. Usq Usp Ush. Uss Uso Use. Uon Uou Uob Uot Uoq Uop Uoh Uos Uoo Uoe Uen

  *08 Bbt族(?) Bbt *11. Bqh Bqs Bqo Bqe Bpn Bpu Bpb Bpt Bpq Bpp Bph Bps Bpo Bpe Bhn Bhu Bhb
  *10 Bep族(?) Bep *12 Tuo Tue Tbn. Tbu Tbb Tbt. Tbq. Tbp Tbh Tbs Tbo. Tbe Ttn. Ttu. Ttb. Ttt. Ttq


  *11 Bbq族(?) Bbq Bbp Bbh Bbs Bbo Bbe Btn Btu Btb. Btt Btq. Btp Bth. Bts Bto Bte. Bqn Bqu Bqb Bqt Bqq Bqp
  *12 Beh族(?) Beh Bes Beo Bee Tnn Tnu Tnb Tnt. Tnq Tnp Tnh Tns Tno Tne Tun Tuu Tub. Tut Tuq. Tup Tuh Tus
320名無しのひみつ:04/09/30 01:45:26 ID:yo/pVQZM
>>295
安定元素が今後発見される可能性はある。
原子核の陽子数と中性子数が26とか50とか82とかになるとその原子核は
特別に安定になることが知られている(マジックナンバー)。
で、次のマジックナンバーは陽子数が114、中性子数が184と予想されている。
つまり質量数298の114番元素が作れれば、かなり長時間安定に存在する
可能性がある。が、今の元素合成法では中性子数が十分でないため、
今のところ安定元素が作れていない……ということだと思った。
うろ覚えなんで詳しい人補足キボンヌ。
321名無しのひみつ:04/09/30 02:44:22 ID:ylfUatl8
>>315
iumでつなげられそうなのは大河内と鈴木だけか。
オオコウチウム
スズキウム
322名無しのひみつ:04/09/30 02:52:42 ID:wgfVb7IM
>>318
>>319
ほんまにそれであってるのん?
電子配置の関係で、またどこかに遷移元素とかランタノイドのような
別な割り込みが出来てくるような希ガス。
おしえてエロい人!
323名無しのひみつ:04/09/30 02:58:31 ID:nYOBrz7c
リケンの最大の発明品にちなんで命名
フエルワカメニウム
324名無しのひみつ:04/09/30 03:06:06 ID:sKDqK+yw
マンコニウムでいいじゃん
325名無しのひみつ:04/09/30 03:06:12 ID:sGAD2hnk
ヤスクニウムはどうだ
326名無しのひみつ:04/09/30 03:12:10 ID:0wBYsDFY
>>287の (a) 神話的通念や登場人物名 は
日本の神話でもいいんだろう?

アマテラシウム
タカチホニウム
スサニウム
コジキウム
ヤシマニウム

とかでもいいのかな
327名無しのひみつ:04/09/30 03:19:55 ID:nH6xN6cp
デブニウム
328ウルトラセブン:04/09/30 04:03:06 ID:pN5ZP1ZT
「エメリウム」を忘れてませんか?
329名無しのひみつ:04/09/30 05:42:47 ID:0B5DbyMO
巨乳ぅむ
330名無しのひみつ:04/09/30 06:25:47 ID:RiDw+Wfr
ガンダニウムのことをみな忘れている。
331名無しのひみつ:04/09/30 07:12:24 ID:Gt7ozQUA
レスは全部読んでからつけましょう。
332名無しのひみつ:04/09/30 07:27:50 ID:rjnYs/ML
間違っても「ザパニウム」だけにはするなよ

>318-319
すげー初めて見たよ
333名無しのひみつ:04/09/30 07:43:37 ID:UoOHzLdJ
コリアジャパニウム
334名無しのひみつ:04/09/30 09:05:49 ID:MKhq+Jjh
>>326
昨日陰陽師2見ただろ、図星だろ

コジキウムはやめてくれ

ナカツクニウム
335名無しのひみつ:04/09/30 11:01:39 ID:5IIb1o/1
>>303
日素(ニチソ、通称ニッソないしニーソ)
336名無しのひみつ:04/09/30 12:47:14 ID:0B5DbyMO
邦素(ホウソ)
337名無しのひみつ:04/09/30 12:57:10 ID:7wax7FTz
>>335
ニーソ(;´Д`)ハァハァ
338名無しのひみつ:04/09/30 13:23:09 ID:knqB8iLl
ヤスクニウム
339名無しのひみつ:04/09/30 13:31:35 ID:vvxo4ru2
>>287
>(a) 神話的通念や登場人物名
   ガンダムは既に現代の神話だと思われるので、ガンダリウムは可能
   百歩譲ってイデオニウムでもいい。

>(c) 地名・地域名
   今後合併する市町村の中で、ガンダム市とかが出来る予定があると
   の噂が無きにしも非ず。 よって今のご時世ならガンダリウムにする
   事が可能なはず。

>(e) 科学者名
   ノーベル賞取った田中さんはやさしそうだから、ガンダムに改名して
   くれそう。 よってガンダリウムは十分可能。
340名無しのひみつ:04/09/30 14:48:43 ID:3PU1jMiA
ちなみに今回発見されたのは、>>318の7周期13族にある
「UUt」、「ウンウントリウム」ですよ。
現在の名前(仮名)の意味は、「113」。
341名無しのひみつ:04/09/30 15:21:45 ID:7wax7FTz
マンドクセウム ('A`)
342名無しのひみつ:04/09/30 15:34:30 ID:uZ0ocA5R
日本なら

マコニウム

だろ
343名無しのひみつ:04/09/30 15:44:23 ID:oEGNOlH2
ミミニタコニウム
344名無しのひみつ:04/09/30 18:55:42 ID:40wWltnC
マーシニウム
345名無しのひみつ:04/09/30 19:04:28 ID:yMiBPDFo
アダマンタイト
346名無しのひみつ:04/09/30 19:05:53 ID:3PU1jMiA
>>341-345
お前ら帰れ
347名無しのひみつ:04/09/30 19:05:57 ID:xQDybPqu
理研なんだからマーボナシウム
348347:04/09/30 19:08:07 ID:xQDybPqu
>>346
おいらも帰るね(´・ω・`)
でもリケニウムもどうかと思うよ
349名無しのひみつ:04/09/30 20:06:14 ID:sXMMUdRI
ヌルポニウム
350名無しのひみつ:04/09/30 20:13:28 ID:JwnadYm+
わかめちゃん
351名無しのひみつ:04/09/30 20:32:08 ID:0B5DbyMO
漏れニウム
352名無しのひみつ:04/09/30 20:54:30 ID:Z8qn8R8w
ニチャニウム
353名無しのひみつ:04/09/30 21:05:10 ID:M9wdIByl
ニチャネラニウム
354名無しのひみつ:04/09/30 21:08:46 ID:vQ0grnCT
ニチャニチャニウム
355名無しのひみつ:04/09/30 21:18:43 ID:t5aCedUl
ジョウブナコニウム
356名無しのひみつ:04/09/30 21:21:04 ID:6tD8605F
ぬるぽ
357名無しのひみつ:04/09/30 21:58:55 ID:zFfMOxGC
>>356
ガッニウム
358名無しのひみつ:04/09/30 23:13:35 ID:c4jPLfcq
朱鷺とか菊とがいいなぁ。
ワカメでもいいけど。
359名無しのひみつ:04/09/30 23:23:18 ID:rv+tf3T8
ウリニウム
360名無しのひみつ:04/09/30 23:34:29 ID:zFfMOxGC
ニチャンネリウム
361名無しのひみつ:04/10/01 00:03:32 ID:IThE2Rz5
なんだこの中身の無いスレ
適当にイウムを付けてるだけのつまらないレスを書き込んでる厨房ばっか
馬鹿は帰れよ
362名無しのひみつ:04/10/01 00:42:44 ID:UJkUAOQE
イッテヨシウム
363名無しのひみつ:04/10/01 00:52:20 ID:AbW8Rpqb
「ニホンコク」

ウムである必要は無いんだろ?
だったら「ニホンコク」でいいじゃん。
どうせ外人には分からないんだし
364名無しのひみつ:04/10/01 01:11:09 ID:r5q0XOBY
ウンポーコ
365名無しのひみつ:04/10/01 01:28:55 ID:bmvCZVR/
imperium(インペリウム=帝国の元素)
希望
366名無しのひみつ:04/10/01 02:01:09 ID:UJkUAOQE
発見しただけで何の役にも立たないから

ニートニウム
367名無しのひみつ:04/10/01 02:20:33 ID:uHHgqyRV
ザーメニウム
368名無しのひみつ:04/10/01 02:38:18 ID:6SfJsO9F
昭和天皇を記念して
「ヒロヒチウム」ってどう?
いちおうa scientistだし。
369名無しのひみつ:04/10/01 09:32:13 ID:y4Ps9yYW
神話にまつわる名前ならいいんだろ? だったら日本の神々の中から名前
つけようぜ。
八百万の神々の中には、この元素の特性にそっくりな性質の神もいるはず。
何しろ八百万種類もいるんだからね。 ポケモンどころじゃないよ。
370名無しのひみつ:04/10/01 11:15:36 ID:6SfJsO9F
イザナミウム
イザナギウム
アマテラシウム
371名無しのひみつ:04/10/01 12:09:25 ID:YJbpOdze
>>363

>>287を見ろ。
今後の新発見の元素は、命名の際には
必ず語尾に-iumをつけなくちゃいけないの。
372名無しのひみつ:04/10/01 12:17:35 ID:cIYuvEJW
希ガスは-onを付けるのかな?ヘリウム以外は。
例の捏造騒ぎになった118番Uuo(ウンウンオクチウム)は
希ガスだけど、もし万が一これから日本に命名権が飛び込んできたら、
ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドンと来て、
ニッポン、ではどうですか?却下?
373名無しのひみつ:04/10/01 12:31:17 ID:V7r169Tm
理研に命名権があたえられて、ネット上で一般公募すると
ネラーがヌルポニウムに大量投票する悪寒。
374名無しのひみつ:04/10/01 14:01:54 ID:GTJUrYpi
>>373
不覚にもワラタ
375名無しのひみつ:04/10/01 15:59:49 ID:y4Ps9yYW
ジェンキンスシウムとギャラクシーエンジェリウムがワン・ツーになるに決まってる。
376名無しのひみつ:04/10/01 16:18:43 ID:8AVXsePZ
>>373
ガガガガガガガガガガガガガ(ry
377名無しのひみつ:04/10/01 17:24:03 ID:UJkUAOQE
>>373
俺は、モナニウム に入れる
378名無しのひみつ:04/10/01 18:02:40 ID:v79VRbhM
エヴァニウム
379名無しのひみつ:04/10/01 18:22:08 ID:ENwiQt3/
>>373
そんなことを言うと、理研のホームnに田代砲が・・・。
380名無しのひみつ:04/10/01 18:25:30 ID:cT6EIszE
自分で見つけてから命名しろよw
381名無しのひみつ:04/10/01 21:56:07 ID:6SfJsO9F
>>380
小惑星ならまだしも。。。
382名無しのひみつ:04/10/01 22:34:29 ID:kKE8nOVR
 
383名無しのひみつ:04/10/01 23:10:44 ID:UJkUAOQE
>>380
理研の工作員
384名無しのひみつ:04/10/02 00:39:46 ID:I9uC6POe
マンコニォーウ
385名無しのひみつ:04/10/02 10:03:30 ID:5cLHyvFq
>>287
>>(1) 過去に文献で元素の名称として使われてしまった場合、たとえその
>>名称が正式に採用されなくても、今後の新規元素名として使えない。

>>またニッポニウムNipponiumも(1)の理由で使用不可能。

え?そうなの?
文献で使われるってのは、正式名称以外の通称で使われてる場合、じゃないのか?
Nipponiumは他の元素の通称ではなく、単に命名に採用されなかっただけだから、
新たに使えるんじゃないの?
まあ、漏れはNipponiumは Nip on nium と区切られるとちょっとやだなーと思うので
ジャポニウムのほうがいいが・・・。

386名無しのひみつ:04/10/02 10:52:07 ID:pJcfVpVP
うっふん
387名無しのひみつ:04/10/02 11:23:24 ID:W4HpH9hX
2ちゃんねらーならヒロユキウムだろう。
388名無しのひみつ:04/10/02 11:23:55 ID:W4HpH9hX
タシロマサシウムも捨てがたい。
389名無しのひみつ:04/10/02 17:51:58 ID:JG7M8Not
ムウニウム
390名無しのひみつ:04/10/02 18:08:00 ID:A5T7+FOj
次々ニウム  (113=111の次の次)
391名無しのひみつ:04/10/02 18:10:29 ID:1aU6WmU4
思ったほどマジンガーZネタが出てないですね
マジメな人が多いからなのか、若い人が多いからなのか…
392名無しのひみつ:04/10/02 18:14:22 ID:bB0xrNWC
ポコチンニウム
393名無しのひみつ:04/10/02 19:44:01 ID:lOcbq46Y
>>137
宇宙のこの世界の秘密がわかる。
394名無しのひみつ:04/10/02 19:47:31 ID:lOcbq46Y
>>168
宇宙でも存在し得ない。
この世界には元素が安定して存在するためのルールがある。
そのルールはとても幅が狭いが、背後には広いバックグラウンドがあり、
一瞬なら存在できる元素は膨大にある。
395名無しのひみつ:04/10/02 19:58:14 ID:oy2lYdE0
>>373
ライブドア球団の命名投票も案の定ねらーに遊ばれちゃったしな

漏れならサイタミウムに投票するがw
396名無しのひみつ:04/10/02 20:02:43 ID:syWvbVnc
ヤマトニウム
カタナニウム
キモノニウム
マンガニウム
ブシニウム
397名無しのひみつ:04/10/02 20:39:39 ID:PPaXcVE9
ヌルポニウムじゃねーだろ。

命名の法則からいったら、nullpo+iumでヌルピウム(nullpium)だろうが。
398名無しのひみつ:04/10/02 21:14:30 ID:UTMzGj0q
( ´,_ゝ`)プッ
399名無しのひみつ:04/10/02 21:25:23 ID:ljBC7SOP
>エロい人
何立方cmで1kgなの?
400名無しのひみつ:04/10/02 21:29:10 ID:PPaXcVE9
まだ合成されたのは核子一個だけだから、密度でいったら中性子星なみじゃない?
401名無しのひみつ:04/10/02 22:57:44 ID:HHEhGeFm
これってなんで「発明」じゃなくて「発見」なの?
402名無しのひみつ:04/10/03 00:13:53 ID:wAmhVneb
>>401はいい事気がついた
403名無しのひみつ:04/10/03 00:25:54 ID:unGw6z1K
>>399
1立方b=1g=1`
404名無しのひみつ:04/10/03 00:34:43 ID:oTKVLmIW
オナニウム
405名無しのひみつ:04/10/03 05:55:47 ID:+PmGgDoX
ヒキコモリウム
406名無しのひみつ:04/10/03 05:56:46 ID:3cN+ULUX
先月28日に理化学研究所が発見した原子番号113の新元素の命名について
野依良治教授は「我々理研は研究員を総動員し、日夜、新元素の発見に取り組んできた。
私は、この理研の研究員全てが竹馬の友と呼んでも過言ではないと思っている。
今回の発見は全員の功績であり、それを称え、『竹馬の友』から言葉を借りて
『チクビウム』と命名したい。」と語っている。

407プロ市民:04/10/03 06:07:53 ID:nc/VkbJo
「アジア諸国には、今だに日本という名を見たり聞いたりするだけで具合の悪くなる人たちがいる。
過去に日本が彼らに与えた苦痛に対し、清算が行われていないことを無視して、国際的な普遍性の
要求される場所にナショナリズムを持ち込むかのごとき命名はいかがなものか」
408名無しのひみつ:04/10/03 11:30:29 ID:5L9v/7NF
ゲルマニウムってゲルマンが語源?
409名無しのひみつ:04/10/03 12:49:07 ID:3cN+ULUX
>>403
違うだろw

>>408
私もそれが気になる。
410名無しのひみつ:04/10/03 13:19:24 ID:W3rLqMh9
講談社ブルーバックス「元素111の新知識」桜井 弘 編
元素名や元素記号の由来なんかも出ていて面白い。おすすめ。
ちなみにゲルマニウムに関しては,
発見者であるウィンクラーの母国ドイツの古名ゲルマニア(Germania)からだそうで。
411名無しのひみつ:04/10/03 13:20:08 ID:zJmMDFaL
こりゃまた懐かしい本を・・・
412名無しのひみつ:04/10/03 16:28:11 ID:Xs7hJOpd
>>406
美談に支えられているから、やはり、ビビニウム(美々乳ぅむ)
413よく分からないのですが・・・:04/10/03 16:41:43 ID:o7ao4osl
すぐに崩壊して無くなってしまうので


   アイゴーニウム TT
414よく分からないのですが・・・:04/10/03 16:44:25 ID:o7ao4osl
愛子様のご誕生とお健やかなご成長を記念して

  アイコニウム

  ってもの、最有力候補に一つ。
415名無しのひみつ:04/10/03 17:02:13 ID:Xs7hJOpd
>>414
愛子様が美乳になられることを祈念して、やはり、ビビニウム(美々乳ぅむ)だな。
416名無しのひみつ:04/10/03 18:05:34 ID:aXuCiUWb
漏れならさっさと重金属にミスリルと名付けてファンタジーヲタをがっかりさせる
417名無しのひみつ:04/10/03 18:13:21 ID:+V9OknRN
(中間子論の)故湯川博士に敬意を表して
ユカワニウム
というのは?
418名無しのひみつ:04/10/03 18:41:10 ID:Or8bL2vA
>>9
やっぱりあった。
419名無しのひみつ:04/10/04 06:35:46 ID:XlhoQW/l
税金使って見つけたんだから「ゼイキニウム」
もしくは独立行政法人らしく「アマクダリウム」
420名無しのひみつ:04/10/04 07:11:18 ID:KeTTqvVy
ムダニウム
421名無しのひみつ:04/10/04 08:27:44 ID:WQ1Io4Gb
オリハルコンはまだですか?
422名無しのひみつ:04/10/04 10:42:22 ID:ha+4U2O9
バギウム
太陽爆弾
正太郎
423名無しのひみつ:04/10/04 11:22:54 ID:73TkPj8k
やっぱガンダリウムだよ 空気嫁
424名無しのひみつ:04/10/04 12:11:38 ID:zkIBbD39
ジャポニウムいいねえ
425名無しのひみつ:04/10/04 16:48:38 ID:vzsqKICD
ジャポニカ学習帳
426名無しのひみつ:04/10/04 17:15:39 ID:ShJrvaaG
誤変換大賞
rinennum
利権生む
427名無しのひみつ:04/10/05 11:39:34 ID:jkDzV8Ns
ゾニウム
428名無しのひみつ:04/10/05 12:21:47 ID:1UAn6ZIs
武蔵の国にちなんで「ムサシウム」は?
429名無しのひみつ:04/10/05 13:43:52 ID:L4W0vOh2
>>428
ちょっとムサくないか?
430名無しのひみつ:04/10/05 14:33:50 ID:jjtyY0f7
重量級ってことで

アケボニウム (破壊されやすいです。)
431名無しのひみつ:04/10/05 17:54:14 ID:o2hI3uPw
>>430 笑い殺す気か。
432名無しのひみつ:04/10/05 19:03:49 ID:DOkuyb8G
>430
マケボニウム
433名無しのひみつ:04/10/06 14:52:36 ID:BXqBA7mc
コニシキニウム
434名無しのひみつ:04/10/06 16:20:26 ID:d2LoM7EV
オナニウム
435名無しのひみつ:04/10/06 19:11:04 ID:pmWgZopU
ゴールデンバウム
436名無しのひみつ:04/10/06 20:36:26 ID:4NwdMpG3
ゲイシャニウム
437名無しのひみつ:04/10/06 20:40:13 ID:wfLP/zFJ
デンドロビウム
438名無しのひみつ:04/10/06 20:47:04 ID:zcK+g3BZ
スシウム

セシウムとかぶりそうw
439名無しのひみつ:04/10/07 07:13:00 ID:b2K8T4M7
う・・・・産むッ
440名無しのひみつ:04/10/07 11:44:38 ID:2J1Sh8b8
コリアリウムにすべきだ
すぐ崩壊しそうだから
441名無しのひみつ:04/10/07 17:54:46 ID:OHyufn49
ウムとかつけんな
純和風に フジサン とか モミジ とか カエデ とか シオサイ とか カンザヅキ とかそんなノリで!
442名無しのひみつ:04/10/07 18:03:18 ID:IxE9u1bu
太郎で
443名無しのひみつ:04/10/07 18:05:35 ID:oS78Pg+r
これ発見してなんかあるん?
444名無しのひみつ:04/10/07 21:05:38 ID:IEa9nuVG
ラヴィウム
445名無しのひみつ:04/10/07 22:01:26 ID:XoufN+hu
アットホウム
446名無しのひみつ:04/10/07 22:56:27 ID:xl9Zh9E/
コドモウム
447名無しのひみつ:04/10/08 00:01:20 ID:paUi8cZV
>>444
(゚∀゚)ラヴィ!!
448名無しのひみつ:04/10/08 03:28:18 ID:wU1N28Lc
>>444
>>447
インドにカエレ
449名無しのひみつ:04/10/08 15:38:19 ID:t9ALNHgf
してみると、「ヘリウム」という名前は偉大だ。地上でない。金属でない。
450名無しのひみつ:04/10/08 21:40:49 ID:wk3OGTYc
451名無しのひみつ:04/10/09 11:54:57 ID:6GFPMO1a
スペシウム
452名無しのひみつ:04/10/09 16:09:29 ID:GM7O8aPk
例え反対されようとも、私はこの子をウム
453名無しのひみつ:04/10/09 20:33:55 ID:px7q3Jba
>>443
でたよ。文系の馬鹿には自然科学の偉大さが分からないらしいな。
現代の科学技術の全ては自然科学のおかげだろ。こういう基礎研究があってこそ技術革新があるのだ。
454名無しのひみつ:04/10/09 22:39:27 ID:v1d4R++k
>>453
おお、正論の極み、尊敬されるような香具師だな。
455名無しのひみつ:04/10/09 23:33:41 ID:7+hmuQ1S
>>453
文系ってなんで「そいつが生きてるうちにご利益のあるもの」か昔の学者のメモかなんかの重箱つっつくしか能のないのが多いよね。
で、世間に出ると何故か優遇される・・・文系にいくとはバカになるとすると、日本人は既に概ねバカになっているということかな?
456名無しのひみつ:04/10/10 06:52:42 ID:Ew1YmbZ1
文系が変なんじゃないよ。理系じゃない人=文系の人でもないわけだし。
文系理系は論理思考を持つものが、文と理のどちらに傾いているかを示す。
考える能力が並ならどちらでもなく普通の人。
457名無しのひみつ:04/10/11 06:02:00 ID:BPGliWM2
倭: ウィウム
458名無しのひみつ:04/10/13 18:26:47 ID:Dh9JyKzw
こんな1万分の3秒(これ我々の時間でだよね、原子にとっては何秒?)しか存在できない
原子ふやして何が基礎研究?売名以外の価値なんてあるの?
459プロ婿:04/10/13 19:07:24 ID:HSXus9HL
>>458
>原子にとっては何秒

原子にとっても1万分の3秒は1万分の3秒ですが。

>原子ふやして何が基礎研究?売名以外の価値なんてあるの?

原子の存在する時間と価値に何か相関がありますか?
460Tnbhon:04/10/15 16:19:22 ID:QePi/H99
希ガス
2,10,18,36,54,86,118,168,218,290,
362,460,558,686,814,976,1138,1338,1538,1780,
2022,2310,2598,2936,3274,3666,4058,4508,4958,5470,
5982,6560,7138,7786,8434,9156,9878,10678,11478,12360,
13242,14210,15178,16236,17294,18446,19698,20848,22098,23450,
24802,26260,27718,29286,30854,32536,34218,36018,37818,39740,
41662,43710,45758,47936,50114,52426,54738,57188,59638,62230,
64822,67560,70298,73186,76074,79116,82158,85358,88558,91920,
95282,98810,102338,106036,109734,113606,117478,121528,125578,129810,
134042,138460,142878,147486,152094,156896,161698,166698,171698,176900,
182102,187510,192918,198536,204154,209986,215818,221868,227918,234190,
240462,246960,253458,260186,266914,273876,280838,288038,295238,302680,
461C:04/10/15 16:36:00 ID:QePi/H99
>>460
何万,何億年後にできるんだ?
462名無しのひみつ:04/10/15 23:31:11 ID:jqgp+jRT
すごい頑丈そうな希ガスだなw
463名無しのひみつ:04/10/16 05:44:56 ID:dyWMKah8
>>458
お前バカだなぁ。自分が生まれて死んでいくこの世界が、調味のところどんな風に出来上がってるのか知ろうとしないで知的生物でいられるのか?そんな質問だか揶揄だかわからんこと言ってるようじゃ、さては藻舞は亜人間だな?(w
464名無しのひみつ:04/10/16 05:45:37 ID:dyWMKah8
調味じゃねぇや、正味だわ。ちょっと酒はいっててボケちゃったい!(w
465名無しのひみつ:04/10/16 12:02:06 ID:6RXCBLWC
↑朝から飲むなって、ぉぃ、まぁ土曜だからいいけど?     
466名無しのひみつ:04/10/16 13:54:21 ID:j2XLWcvw
オリハルコン
467名無しのひみつ:04/10/16 19:46:25 ID:Yz4Z/QOF
2ちゃんねリウム
あくまでひらがなだ。
468名無しのひみつ:04/10/16 20:57:42 ID:hBvtbWOl
>>458
原子の静止系での寿命だろう。
加速器の上では、崩壊までの時間は多少は延びて見えてるだろうが
469名無しのひみつ:04/10/17 09:50:21 ID:P6G6a6cr
ヒヒイロカネニウム
470名無しのひみつ:04/10/17 10:11:06 ID:5SZa4Idy
キミガヨハニウム
チヨニウム
ヤチヨニウム
サザレイシノニウム
イワオトナリテニウム
コケノムスマデニウム
471名無しのひみつ:04/10/17 11:52:48 ID:JzKPKqhb
ヘリウムという名前は地獄の金属という意味で付けられた。
472名無しのひみつ:04/10/18 15:06:20 ID:4fhbnLzX
473名無しのひみつ:04/10/19 19:27:34 ID:HWnWNu/r
>>472
おもろい
474名無しのひみつ:04/10/19 20:49:24 ID:BBmY71Fd
>>471
マジレスすると、太陽(ヘリオス)のスペクトルで
存在が示唆されたから。
475名無しのひみつ:04/10/20 02:21:38 ID:+DeJAUAe
イチロースズキでいいよ
476名無しのひみつ:04/10/20 02:31:45 ID:vg8SPxFQ
>>472
(;´Д`)
477名無しのひみつ:04/10/22 04:54:44 ID:g7N58XJp
10月21日付の日経産業新聞7面「先端技術」欄に
発見者の森田さんの記事が載ってました
20年間コツコツと研究を続けてようやく新元素発見に成功したそうです
478名無しのひみつ:04/10/23 02:46:50 ID:0OFefFwD
>>472
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
479名無しのひみつ:04/10/24 02:41:30 ID:yVVJZCWB
>>477
ぼんやりみてて、コツコツをコソコソと読み間違えた・・・もう寝ます
480名無しのひみつ:04/11/10 00:34:47 ID:E4mRaV7X
チンポニウムだとかニダねたはつまんないからもういいよ。
481名無しのひみつ:04/11/10 02:33:39 ID:BdL4bNhN
つーか。
ぶらっくほーるとかって何でできてるんよ?
体積小さくて重いんでしょ?
つまりはジャポニウムでできてるんか?
482プロの種付師 ◆13ThomasYo :04/11/10 02:56:33 ID:4xNdpAxm
>>481
中性子だよ
483名無しのひみつ:04/11/10 07:57:27 ID:MDsFfIdg
間違っていることを前提で質問していい?
陽子と中性子は重さも体積も
ほとんど同じだよね、水素は
陽子一個から成る原子(元素)
だけど、鉄より軽いよね。
原子の重さは中性子と陽子の数で決まる
んじゃないの?
484名無しのひみつ:04/11/10 14:00:08 ID:WLU0gwc7
>>483
気体状態の水素と固体状態の鉄を比べて密度云々比較してもしょうがない。
密度を比較するのなら、気体状態の水素と酸素。
固体状態で比較するのなら鉄とウラン。
まあそれでも同じ傾向は出るけど。

重要なのは原子核の密度ではなくて、原子の密度。
つまり電子と原子核の相互作用を考えればよい。
詳しい説明は、高校生向けの化学の参考書に大体出ていると思うが。
ランダニド収縮とかをキーワードに調べれば。
485名無しのひみつ:04/11/11 00:12:49 ID:mE6trd8A
>>483
鉄の原子核は陽子26個、中性子30個からできてるから水素の約56倍の重さ。
って説明でおk?
486名無しのひみつ:04/11/11 09:44:43 ID:P3AglIya
陽子一個の原子だからとても小さい原子だと勘違いしてたけど、
原子自体の大きさはどの原子でもほぼ一定ということで、原子の
中に陽子が一個なだけであり、原子が小さいわけじゃないと
いうことかな。水素原子内は陽子以外に何を占めてるんだろう。

>>484さん
鉄は固体状態じゃなくて原子の鉄って意味です。
わかりにくくてすいません。
>>485
ほぼ陽子と中性子の数で原子の重さは決まるってことですね。
THXです。
487名無しのひみつ:04/11/11 12:57:50 ID:S63XAG5+
将来の後継者を祝してキムジョンナム=金正男から命名
     マサオ二ウム
488名無しのひみつ:04/11/12 00:45:32 ID:dMybyXFS
>>486
陽子や中性子で構成される原子核は、原子の中の極々一部なの。
489名無しのひみつ:04/11/12 05:51:27 ID:ljibql1T
ガンダリウムはもう出た?
490名無しのひみつ:04/11/12 06:19:12 ID:8MTGxxbw
周期表の同じ行に並んでる原子はだいたい同じ電子軌道使ってるから
大体大きさは同じで、
同じ行なら右の方ほど原子核の+電荷が大きいので電子軌道が縮んで小さくなる
で良かったはず。

陽子の直径はだいたい10のマイナス14乗くらいで、
水素原子の直径は10のマイナス10乗くらいだから、
10cmのボールを陽子とすると、電子が回ってるのはその
10の4乗倍の距離の直径だからえーと、
10cmのボールから500mくらい遠くを回ってることになる。
まぁ、スカスカやね。
491名無しのひみつ:04/11/12 06:21:33 ID:8MTGxxbw
回ってるっていうか1s軌道だと
その辺りの存在確率が一番高いよってことなんだけどね。
492名無しのひみつ:04/11/12 14:59:00 ID:kMZoSzTU
この新元素はオスミウムよりも重いのかね
493名無しのひみつ:04/11/12 17:23:21 ID:BkA6TSru
過去日本が犯した蛮行を未来永劫反省する意味で、
【コリアニウム】が良いと思う。Kn
494名無しのひみつ:04/11/12 22:11:57 ID:5g7U4Um9
野蛮なる朝鮮人に「近代的な科学」を教えたのは日本人なのだぞw
495名無しのひみつ:04/11/12 22:42:05 ID:CpTwTmb4
シャラポニウムきぼんぬ シャラポワ〜
496名無しのひみつ:04/11/13 14:10:39 ID:Jtqr2jbQ
シャラポワ〜(*´∀`*)
497名無しのひみつ:04/12/02 11:15:19 ID:176aY6av
エキゾチカジャパニウム
498名無しのひみつ:04/12/15 23:54:17 ID:o+mAJ/Eb
>>60
サイタマニウムとはなにごとだ!
ワコウシウムじゃなきゃイヤだイヤだイヤだ!
499名無しのひみつ:05/01/08 15:24:06 ID:DQF1zxtK
大昔「ニッポニウム」として発見された元素は、
実はレニウムだったって、去年あたり記事になってた。
500名無しのひみつ:05/01/08 17:10:35 ID:YVIvkl9v
栄光の23get
501プロの種付師 ◆13ThomasYo :05/01/08 19:17:36 ID:0UhbvZme
>>499
それ、半世紀も前の話だし。
502名無しのひみつ:05/01/08 21:58:35 ID:P9Ujc7W3
命名権を買わないか? ライブドアの堀江社長
503名無しのひみつ:05/01/08 22:17:51 ID:05Tm4mWu
これを精製すると超合金Zが・・・!
504名無しのひみつ:05/01/09 14:20:35 ID:n1OZo4NP
>>502
あの人は普通にホリエウムとかしそうだからダメ

いや、ネット投票してくれたら祭りになるか
505名無しのひみつ:05/01/16 14:24:03 ID:lhpCT0ix
化学の先生が言って田が、レニウムは日本とどっかの国でほぼ同時に見つけたが
日本がすこしおくれた。そんとき日本の研究者は
ニッポニウムNp
と言う仮名を使って汰そーな。
506名無しのひみつ:05/01/16 14:25:27 ID:lhpCT0ix
あ、499の補足な。
507名無しのひみつ:05/01/16 18:40:00 ID:WDtGCFyR
超重安定原子まだあ?
すでに陽子数は安定な島にたどり着いてるんだけどなあ
問題は中性子か
508名無しのひみつ:05/01/16 19:50:55 ID:Lz5YgzBt
トキの学名ニッポニアニッポンみたいなもん?
509名無しのひみつ:05/01/17 02:33:51 ID:5Ws0bZ/3
厨獄の教科書にはジャポニウムは載るのか?

シナはシナニウムと偽造しそうでイヤ
510名無しのひみつ:05/01/17 05:04:28 ID:WfKcxxT/
劣化ウラン弾のかわりに、これを使えないのか
511名無しのひみつ:05/01/17 05:06:39 ID:WfKcxxT/
なんだ、>>104で結論出てたんか
512名無しのひみつ:05/01/18 17:25:07 ID:e+5UufTj
藻前ら、理化学研究所(国家機関・湯川秀樹も在籍)と
理研ビタミン株式会社(わかめスープ・増えるワカメちゃん)を混同してないか?
513名無しのひみつ:05/01/18 18:13:21 ID:HRyYjgEc
トウキョウトッキョキョキャキョニウム希望
514名無しのひみつ:05/02/09 20:21:01 ID:titmLib9
>>512
普通、理科学研究所の方が有名だろ?

それに理研ビタミンはリコーと同様、
理化学研究所から出発した会社だぞ。
515名無しのひみつ:05/02/10 00:26:33 ID:IHrQH5JI
化学に疎くてスマソ

重い元素は どんな事に有効活用されるんだ?
516名無しのひみつ:05/02/10 07:59:19 ID:USMPzc64
>>515
激しくガイシュツのような気もするが、原子番号100前後以降の元素というのは
「基礎物理理論の研究対象」としては意味があるが、「数gの塊」でさえほとんど
得る事ができないようなものばかり(半減期が短過ぎてナノg、ピコgとか酷いのは
数原子なんてのまで?)なので何かの構造に用いたり、物質の物性そのものを利用して
どうたらという事はそもそも想定不可能なものばかり。大体、半減期100万分の1秒
なんて物質は使いようがないでしょ。蓄積できない事も明白だし。

が、基礎物理理論の研究というのはどういう違った方面に役立つかも知れないし、
更にはある番号まで到達すると、そこで「超重安定元素」というのに辿りついて
正に物質として利用可能なレベルのものが実は突然存在するのかも知れないと
いう夢の夢というか理論のはしくれ?みたいなものがないわけでもないという、
まぁそんな感じ。

517名無しのひみつ:05/02/10 09:59:57 ID:EiBGVw1X
超重安定元素を魔法瓶に入れてトンカチでなぐってみよーぜ
518名無しのひみつ:05/02/10 10:33:18 ID:37Rubn7v
理研コンツェルンって言葉を知らない若者が増えてるんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E7%A0%94%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
519名無しのひみつ:05/02/10 23:46:05 ID:UAbBkcJS
 以上ジャパネットタカダがお送りしました。
520名無しのひみつ:05/02/11 00:17:21 ID:kJGDFpWW
原子核にも××安定化剤みたいなものはないのかな。見つけたらすごい発見。
521名無しのひみつ:05/02/17 23:08:15 ID:Mco79kJ9
>>13,55,58
は、ご存知ガセビア。
寿命が短い元素はKorianium(チョニウム)かChinanium(シナニウム)でよい。
日本に関係する命名は安定な超重元素を発見してからでよい。
522名無しのひみつ:05/02/17 23:26:02 ID:MQJ+rVY1
フトンガフットンダニウム希望
523名無しのひみつ:05/02/18 18:07:22 ID:soSjOiu0
>521
陽子数 Z = 114, 中性子数 N = 184 の核の半減期は数年におよぶと
予言する人もいるようだ。元素名は中性子の数が異なる同位体も
普通は同じだが、さすがに数年の半減期を持つ原子核は特別なので
トリチウム以来の原子核名が付けられるだろう。
524名無しのひみつ:05/02/18 22:30:07 ID:lw6Ap0Se
 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと理化学研究所
(埼玉県和光市の起源は韓国にあり)の森田浩介先任研究員(在日同胞)らの
実験チーム(韓国資本)が28日発表した。
加速器(韓国製)実験で合成に成功したもので、日本人(の起源は朝鮮半島)が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は113。結果が確定すれば研究チーム(全員在日)に命名権が与えられ、元素の
周期表に名が残ることになる。新元素の名として日本(の起源は朝鮮半島)にちなんだ
「ジャポニウム(チョッパリウム)」などが候補に挙がっている。
525名無しのひみつ:05/02/19 23:04:11 ID:x52pF70i
ジャポニウムなんて名前が付きませんよう二。
何かみっともないだろ。
ワカンネーかなこの感覚。
526名無しのひみつ:05/02/19 23:16:27 ID:8rsC4ncz
ジャポニカっぽくてやだ
スペシウムのが全然マシ
527名無しのひみつ:05/02/20 01:04:24 ID:CiMW2gkW
日本語じゃだめなのか?
発見者の名前そのまんまとか。

例えば山田太郎ニウムとか。
528名無しのひみつ:05/02/20 01:10:46 ID:lP2Dfc9X
113かぁー・・・・・・ということは、

原始番号115が、もうそろそろ発見されるっていうことだな

っていうことは、UFO(地球外知的生命体の人たちが使っている宇宙船)のエネルギー源を
研究して利用する方法を見つけるのも、そんなに先のことでもないな。
529名無しのひみつ:05/02/20 18:52:07 ID:3isjM27Y
うんうんペンティアム
530521:05/02/24 00:57:42 ID:ohriFHsu
524>> 
先住民の縄文人の土地を ちょっぱった 渡来人に由来する命名。
531 ◆KzI.AmWAVE :2005/04/23(土) 22:02:51 ID:l4RUrHM0 BE:193183687-
▼新元素、2度目の合成成功 理研

 昨年7月に発見された、現在知られているどの元素よりも重い原子番号113番の新元素を
再び合成することに、理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チーム
が23日までに成功した。
 昨年、加速器を使って合成に成功した新元素は1個のみだったが、今回再現性が確認された
ことで、国際学会で認められ、日本の研究者が命名権を獲得する可能性が高まった。
 チームは3月23日、前回同様に加速器で原子番号30の亜鉛原子を飛ばし、原子番号83の
金属原子のビスマスでできた標的に当てて融合させる方法で新元素を合成する実験を開始。
1秒あたり2・5兆個の亜鉛原子を標的に衝突させた結果、4月2日未明に再び新元素1個を
検出した。5月中旬から3個目の合成実験を始める予定。
 森田さんは「同じ方法で合成できることは確信していたが、涙が出るほどうれしい。確度が高まり、
認定に近づいたと思う」と話している。

引用元:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/2005042301005115.htm
532名無しのひみつ:2005/04/24(日) 01:46:39 ID:UhNaEXfz
江戸ニウム
533名無しのひみつ:2005/04/24(日) 01:49:47 ID:9yuPBUtY
誰か、ビビビウム(原子番号222)と、トリトリトリウム(原子番号333)を見つけるんだ!
別にウンウンウンウニウム(原子番号1111)でも、ウンウンウンウンウニウム(原子番号11111でも)
ウンウンウンウンウンウンウンウンウンウンウンウンウンウニウムでもいいけど
534名無しのひみつ:2005/04/24(日) 01:52:43 ID:9yuPBUtY
で、命名権をここが獲得したらなんて名前にする気なんだろう。
無難にリケニウムとかやっぱりジャポニウムか

意外にサイタミウムだったりして
535名無しのひみつ:2005/04/24(日) 02:09:02 ID:8GTM7r3n
なんと格好悪い名前
俺ならニッポニウムにするな
536名無しのひみつ:2005/04/24(日) 02:17:30 ID:JpuBvqIX
あ リケニウムじゃなくなったんだ
安心
537名無しのひみつ:2005/04/24(日) 02:21:13 ID:fJExDLDW
理研ってワカメスープ作ってる所だろ。
俺の知り合い勤めてるよ。(エッヘン)
538名無しのひみつ:2005/04/24(日) 03:26:16 ID:XBZIrnV5
一般公開は盛り上がったのかな?
539K ◆SSLhGGij7c :2005/04/24(日) 09:31:58 ID:32TSEiPN BE:37469928-
なんだこれ、去年のニュースじゃん!
540名無しのひみつ:2005/04/25(月) 13:43:06 ID:1LaYZkxq
>>537
少なくとも先祖は同じだな。
541名無しのひみつ:2005/04/29(金) 02:12:31 ID:mwQUx5kh
そもそも「ジャパン」という呼び方は、毛唐どもが勝手に使ってる呼称だろ?
日本人なら、「ジャパニウム」なんて毛唐どもに媚びた名前にせずに、
「ニッポニウム」にすべきだと思うぞ。
あと個人的には「ヒノマルニウム」もいいな。
542名無しのひみつ:2005/05/21(土) 01:28:53 ID:LYWTQ0EE
「日」は「じつ」と読むよね。
だから「日本」は「じっぽん」とも昔、読んだ。
それがなまってジャポン(仏)とか、ジャパン(英)とかになった
543名無しのひみつ:2005/05/21(土) 01:34:19 ID:sAq3QQrx
ダイニホニウムでどうだ
544名無しのひみつ:2005/05/21(土) 01:35:54 ID:pWjrY50C
コリアリウムにしろ
全部韓国のパクリじゃないか
545名無しのひみつ:2005/05/21(土) 01:43:58 ID:LYWTQ0EE
日本の雅号の「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国」から
「トヨアシハラノチアキナガイホアキノミズホノクニウム」。
学会で日本人以外発音できないこと請け合い
546名無しのひみつ:2005/05/21(土) 02:32:17 ID:LVd/G2Yl
ニャホニャホニウム 外出?
547名無しのひみつ:2005/05/21(土) 02:58:46 ID:3F/ij9Jk
ジャポニウム万歳

チョンが潰しにくると思うので研究員の皆様油断しないでください。
548名無しのひみつ:2005/05/21(土) 06:14:51 ID:34RI8g7W
ヤポニウムに一票。
549名無しのひみつ:2005/05/21(土) 06:29:43 ID:jbxuSH9Q
で、これでデッカイ爆弾を作ると、スゲー爆発するんだよね。スゲー爆発するんだよね。
550名無しのひみつ:2005/05/21(土) 10:34:18 ID:DGWIPc9Q
ニギニギアラ → ダムダムディー
551名無しのひみつ:2005/05/21(土) 17:29:40 ID:5H6rKl0y
                 _/;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー__
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;; ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;/     オウムにしなさい。
          ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;jj|||!!!!!!!!!!;;;;!!!!!!!!!!!|||jj;;;;;;;\;;;;;;;;<
         /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||从从从 从从人|||||jj;;;;;;;;\;;;;;;;;\
        ./;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!!''::::::        ''!!||||ii;;;;;;ヽ;;;;;;;;|
        /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj||||!!'':::::          ''!!|||||ii;;;;;;|;;;;;;;|
       ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!':::::            ''!!|||||ii;;;ヽ;;;;;;\
      /;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!';;;;;;           ,,,,,,,,||||||||ii;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jj|||||ノ|||||||||||||||lllli     illll|||||||||||ハ|||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jjj|||||!'::::::::______;;;;;;,,   ,,;;:::::______::::::''!!||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj||||||||:::::::/(%)\;;;,   '';;/(%)\::::: ''!!|||||||jjjjjjjj;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj|||||||||||:::     ̄   ::::       ̄      ''!!||||||||||||||||||||||||||||||
   .|;;;;;;;;;;;;;jjjjjj|||||||||||||:::.        ::::              |||| ̄ ̄||||||||||||||||!
   |;;;;;;;;;jjjj|||!!;i|||||||||||||:::       .::::              .||||   ||||||||||||||!
   |;;;;;;;!!!;;;;;;;i|||||||||||||||::::       .:::     :::.         |||!   イ|||||||||||!!
  /;;;;;;;;;;;;;;i||||||||||||||||||:::::      (:::.... ....:::):::        ノ| __ イ|||||||||||||!
 /;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||人::::...      ⌒,,,,⌒         ./;;|||||||||||||||||||||||!
/;;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||!;;||||lj;:::::::..  ,イj||||||||||||||||||||||jj,,,     /;;;;||||||||||||||||||||||||i..
;;;;;;;;イ;;;;;;i|||||||!|||||||||!!;;;;;||||||||lj;:::;;jj||l'':::......____.......::''l||jj,, ./;;;;;;;イ||||||||||||||||||||||||||ii.
;;;//;;;;;i||||||!!i|||||||!!;;;;;;;;|||||||||||||lj;'':::::   |;;;;;|     ''l|〆;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||
ツ ./;;;;;i|||||!;;;i||||||!!;;;;;;;;;;;|||||||||||||||||lj;____/;;;;;;;\______/;;;;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||||
 /;;;;;i|||!;;;;;;i|||||!!;;;;;;;;;;;;;;.l||||||||||||||||iiiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!||||||||||||!|||||||||||||||
./;;;;i||!:|;;;;;;i||||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|||||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;||||||||||!!|||||||||||||||!!\___
;;;i||!'::ノ;;;;;i|||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'l|||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;;i|||||||||!!i|||||||||||||||!::::  ̄─.___
ツ:::/;;;;;i|!;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;'ll|||||||||||iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ||||||!!;;;i||||||||!!;i|||||||||||||||!:::::::::::. ̄
552名無しのひみつ:2005/05/21(土) 17:33:44 ID:V8xHfY34
ガンダニウムのほうが日本らしくていいのに
553あおい ◆mWmyLN68N. :2005/05/31(火) 18:14:20 ID:C+YlKr+C
「ミズホニウム」にしてくださいっ!
554大変なことになってしまいました。:2005/06/08(水) 21:27:00 ID:dGjCu6NQ
ガリレイの相対性原理

ニュートン力学の第一の法則である慣性の法則

アインシュタインの相対性理論

これら三大原則が全て完全に間違っていたということが証明
されてしまったのです。これで今まで地球には、たった一人の
天才もいなかったということも証明されたのです。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
555名無しのひみつ:2005/06/09(木) 03:45:49 ID:Y8pFiyfZ
チンポニウム
556名無しのひみつ:2005/06/09(木) 04:11:06 ID:tDEvkfbU
コリニウムに奮い立つ朝鮮人
ジャポニウムに奮い立つ日本人
チャイニウムに奮い立つ中国人
同類
557名無しのひみつ:2005/06/09(木) 06:14:21 ID:j3EOOJUi
っていうか、
新元素ってそんなに珍しいの?
俺のイメージでは、加速器でポコポコ作ってんのかと...

558sage:2005/06/09(木) 06:49:17 ID:jg+i8ZzY
役に立つのか?ヌルポニウム
559名無しのひみつ:2005/06/09(木) 08:22:53 ID:DEXBe1F8
ヘソウムとかソチウムとかにして、これから元素を習うちびっこを混乱させてくれ。
560名無しのひみつ:2005/06/09(木) 16:45:25 ID:Sj4raBuN
>>554
こういう人たちって、ちょっと本読んだり、物理の人に聴けばわかることなのに
どして一人合点で話を進めちゃうんだろ?
561名無しのひみつ:2005/06/09(木) 18:18:57 ID:Csh18xLS
超合金Zはジャポニウムだっけ?
562名無しのひみつ:2005/06/09(木) 18:32:13 ID:iIu8zR6z
何時まで去年のネタ引っ張ってるんだ?この(・∀・)スッドレ! www
563名無しのひみつ:2005/06/09(木) 19:36:07 ID:HBAcrtew
キムチニウム
564名無しのひみつ:2005/06/10(金) 02:34:42 ID:yR69pQhr
>>554
おやぁ!?田中憲次復活ですか?
565名無しのひみつ:2005/06/10(金) 16:37:49 ID:H3QfU6aQ
cipango→cipanium(シパニウム)ってどうよ?
566名無しのひみつ:2005/06/12(日) 16:19:19 ID:U+cqswCH
金正日マンセーニウム
567名無しのひみつ:2005/06/12(日) 16:35:17 ID:AiH4LOge
たぶん既出だと思うが

これでマジンガーZが作れるんですね
568名無しのひみつ:2005/06/12(日) 16:37:30 ID:cjb+toWO
モナニウム
569名無しのひみつ:2005/06/12(日) 17:55:46 ID:nwPJFikd
ガミラシウムかイスカンダリウム
570大変なことになってしまいました。:2005/06/12(日) 20:30:44 ID:lpHimAq1
大変です。中学生(おじいさんかも)がガリレイの相対性原理の間違いを
発見してしまいました!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
571名無しのひみつ:2005/06/12(日) 22:34:54 ID:B9MjcgZj
ウムウム(Um)
572名無しのひみつ:2005/06/12(日) 23:28:38 ID:HyMiaiL0
>>570
すまんがアインシュタインの相対性理論に関しては
10年以上前から間違いを指摘されている。何を今更。
573名無しのひみつ:2005/06/13(月) 08:56:30 ID:Nhh6ejE2
ところでジャポニウムの臨界量は何グラムでつか?
アメリカシウムは1.5グラムで核分裂しまつが・・・・

1.5グラムで核爆弾が作れるのも想像できないが・・・・
574名無しのひみつ:2005/06/13(月) 11:40:26 ID:0VLSG4lJ
今さらだけど、理研って何かとすごいよね。
しかも多方面に渡ってるしさ。
575名無しのひみつ:2005/06/13(月) 17:04:40 ID:46Cnlhfz
ニッポンニウム
ヒノマルニウム
オロチニウム
ヤマトニウム
ムサシニウム
576名無しのひみつ :2005/06/13(月) 21:57:16 ID:0dkMa7+0
森田さんのガンバリに敬意を表して
モリタリウム
577名無しのひみつ:2005/06/14(火) 20:39:31 ID:IXVECi72
やはり、ここは日本らしく

ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレカイジャリスイギョノ
スイギョウマツウンライマツクウネルトコロニスムトコロ
ヤブラコウジノブラコウジパイポパイポパイポノシューリンガン
シューリンガンノグーリンダイグーリンダイノポンポコピーノ
ポンポコナーノチョウキュメイノチョウスケニウム

はどうか?
578名無しのひみつ:2005/06/14(火) 20:58:56 ID:bq8J1z/d
元素の命名は-niumだと思い込んでいる連中が多いのは困り者だな。

>>577
その例だと「(前略)チョウノスキウム」になるはずだぞ。
579名無しのひみつ:2005/06/14(火) 21:23:44 ID:oGc+a1Ae
バロニウムでひとつ。
580名無しのひみつ:2005/06/14(火) 21:27:56 ID:0fANivgh
>>578
何だって?
581深緑の頃:2005/06/14(火) 21:28:21 ID:i4XJ8fHa
劣化ウラン弾にかえてこの原子で貫通弾を作るのが良いのでは。
582名無しのひみつ:2005/06/15(水) 20:24:12 ID:e8TVHPv7
何?このスレ。
583名無しのひみつ:2005/06/15(水) 20:25:30 ID:e8TVHPv7
あ・・・治った。
584名無しのひみつ:2005/06/15(水) 20:52:25 ID:V0oBvuwP
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/

豪州に亡命を求めた中国人はこの1カ月間で4人

一人目:元国家安全局幹部
二人目:駐シドニー領事館参事官(現役)
三人目:元国家安全局員
四人目:元北京大学教授


585名無しのひみつ:2005/06/15(水) 21:11:11 ID:nwsuOkEI
オロナミウム
586名無しのひみつ:2005/06/15(水) 21:33:39 ID:h9nxN2Kn
ジャポニウムになったら、韓国のテキストには記載されないな。

何たって国際的な用語であっても日本語を追放してくそうだから(藁
587名無しのひみつ:2005/06/16(木) 13:23:11 ID:gQouEe+B
この研究所が設立された元々の起源は戦争中、ウエノムが我々(ry
よってハンニウムにするのが妥当ニダ 

とか既出ネタ?w
588名無しのひみつ:2005/06/24(金) 00:12:42 ID:Y4gwjHdl
ドクトヌンウリタニウム
589名無しのひみつ:2005/07/04(月) 14:14:56 ID:6lYDn4Vb
アゲ…で、結局どうなったの元素
590名無しのひみつ:2005/07/05(火) 02:58:44 ID:3q3gI53z
>>589
IUPACが認めない限り名前がつかない。
通常10年近くかかる。
何よりも、113番元素は、ロシアとアメリカの合同チームが先に発見を公表している。
正直理研チームに命名権が行く可能性は、ゼロでは無いが、半分より低いんじゃないのか?

2005年2月におけるIUPACの公認元素周期律表。

ttp://www.iupac.org/reports/periodic_table/IUPAC_Periodic_Table-4Feb05.pdf

112,113,114,115,116番元素に関しては、立証不十分と記載されている。
118番元素は抹消。
591名無しのひみつ:2005/07/05(火) 05:36:38 ID:SJojaZ4u
金属炭素も宜しく
592名無しのひみつ:2005/07/05(火) 06:12:58 ID:uO/5EmHx
ウリヌンギスリウム
593名無しのひみつ:2005/07/05(火) 19:53:43 ID:gtzHd272
594名無しのひみつ:2005/07/06(水) 17:45:42 ID:FYEw5xng
重力制御できるようになる日が近付いたのか
595名無しのひみつ:2005/08/22(月) 01:11:08 ID:kuX4tXl3
すぐ崩壊するような超ウラン元素生成して意味があるのか?
596名無しのひみつ:2005/09/18(日) 23:45:15 ID:UVDS0VMi
>>595そのすぐ崩壊する過程自体を調べる
597名無しのひみつ:2005/09/25(日) 09:00:17 ID:uzASgIK5
結局、名前決まったの?
598名無しのひみつ:2005/09/25(日) 15:41:08 ID:h0rhlnv1
>>578
「...チョウスケ」までが語根だから「...チョウスケイウム」が正しい
599名無しのひみつ:2005/09/25(日) 15:47:37 ID:v3Ha+5U5
シャバニウム
シャブニウム
ジャニウム
600名無しのひみつ:2005/09/25(日) 16:04:33 ID:V5e0gZRt
103番目なんだから、素直に

ウリニウムでいいじゃないか。
601名無しのひみつ:2005/09/25(日) 20:26:18 ID:x3eXi5b7
>>578,>>598
おまえら、日本人じゃないだろ
日本人なら

いややはり、
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレカイジャリスイギョノ
スイギョウマツウンライマツクウネルトコロニスムトコロ
ヤブラコウジノブラコウジパイポパイポパイポノシューリンガン
シューリンガンノグーリンダイグーリンダイノポンポコピーノ
ポンポコナーノチョウキュメイノチョウスキウム
がいい

とか、

いや、むしろ
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレカイジャリスイギョノ
スイギョウマツウンライマツクウネルトコロニスムトコロ
ヤブラコウジノブラコウジパイポパイポパイポノシューリンガン
シューリンガンノグーリンダイグーリンダイノポンポコピーノ
ポンポコナーノチョウキュメイノチョウスケイウム


とかレスれ。
602名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:02:08 ID:CjWsmAVh
インリン・オブ・ジョイトニウム
603名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:07:23 ID:O8LtBVLp
ジャポニュウムタカタ
604名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:20:27 ID:jseqZPb4
リケニウムでいいよ
605名無しのひみつ:2005/09/26(月) 00:16:08 ID:fP6EEeJH
チンチンマンマンでいい
606名無しのひみつ:2005/09/26(月) 00:20:20 ID:6tc485Y7





            ヤマトニウムだろうが
  



607名無しのひみつ:2005/09/26(月) 01:01:55 ID:hnQfXQmC
ナトリウムが金属ってほんとなの?
608名無しのひみつ:2005/09/26(月) 01:05:36 ID:94opHqwT
本当だよ。まともな高校なら、実験用に金属ナトリウムを置いてあるはずだよ。
ナイフで切れるほど柔らかかったり、水分があると自然発火したりするけど、
ちゃんと金属だ。
609名無しのひみつ:2005/09/26(月) 01:16:18 ID:hnQfXQmC
お、レスさんきう。

今食ってるポテチに金属がふりかかってるって考えるとちょっと感動。
610名無しのひみつ:2005/09/26(月) 01:45:02 ID:i0umDiOt
塩化ナトリウムは金属じゃNeeeeeee!!
611名無しのひみつ:2005/09/26(月) 01:57:03 ID:94opHqwT
>>609
金属が混ざってる、ということだな。
ナトリウムは金属だが塩化ナトリウム(=塩)は金属じゃねえ。
カルシウムは金属だけど、骨は金属じゃない、つうことな。(ってわかってもらえるかな?)
612名無しのひみつ:2005/09/26(月) 03:49:38 ID:5gM2KPko
>>611
もうわけがわからんよ、、、、、、、orz
613名無しのひみつ:2005/09/26(月) 03:57:55 ID:HkLPLmta
金属ってのは、モノじゃない、状態なんだよ。
たとえば鉄なんかどこからどう見たって金属だろう?
その鉄だって、酸素と結びつけばさびる。
さびはぽろぽろ崩れるし、電気通さないし、どう考えても金属じゃない。

ナトリウムも、ナトリウム単体の時は金属なんだが、塩素と結びつくと金属でなくなってしまう。
鉄がさびて金属でなくなるのとまったく同じ。
614名無しのひみつ:2005/09/26(月) 04:18:43 ID:fGRWzDyP
てか中学の化学レヴェルじゃ?
615名無しの秘密:2005/09/26(月) 07:26:38 ID:DoXCpBpI
 元素116への道は遠いな・・・

 最も合成したら最後、その科学者は助手もろとも失踪か急死か事故死するだろうが・・・

 コンピュータ黎明期にパーセプトロンを開発したローゼンブラッド博士みたいに・・・
616名無しのひみつ:2005/09/26(月) 08:32:09 ID:AGh/2myA
>>2
ヒント:ここぴゅ たまのるーぺ
617名無しのひみつ:2005/09/26(月) 15:48:08 ID:JNh1xpBF
ジャパンという呼び名は屈辱的だからニポニウムでいいじゃないか。
618名無しのひみつ:2005/09/26(月) 16:23:00 ID:rL9yr5p2
名古屋にしとけ
619名無しのひみつ:2005/09/27(火) 00:55:32 ID:4XmhF/n1
塩素とナトリウムどっちも怖い感じがするな
620名無しのひみつ:2005/09/27(火) 09:45:54 ID:Joz0jtbX
塩化ナトリウムも摂りすぎると有害だよ。
621名無しのひみつ
そろそろ1年経つな。進展はあったのかね?