1 :
瓦斯φ ★ :
04/09/26 18:35:07 ID:??? 直径約5キロの小惑星トータチスが、日本時間29日午後10時半すぎ、地球に
約155万キロまで接近する。月までの距離の約4倍に当たり、これほど大きな
小惑星としては記録的な接近距離という。
トータチスが地球に衝突する危険は当面ないとみられているが、米航空宇宙局
(NASA)ジェット推進研究所は、地球に被害をもたらす可能性のある要注意
小惑星にリストアップしており、接近時に最大限の観測データを集める計画だ。
トータチスは1989年にフランスの天文学者が発見し、正式名は小惑星4179。
だ円に近い軌道を描きながらほぼ4年に1回地球に近づいており、92年には
約350万キロまで接近した。
その際のレーダー観測で、直径約4・6キロと同2・4キロの塊がくっついたような
いびつな形で、表面に幾つもクレーターがあることが判明した。自転軸が固定せ
ず複雑な回転をすることや、地球への頻繁な接近のためとみられる軌道の変化
など風変わりな特徴を備えている。
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho042.html
2 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:36:48 ID:d4dMKF8e
あ
3 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:38:58 ID:kkiMNbpZ
直撃だと、エネルギーが全て地球に九州され 地球あぼーんだけどかする程度なら少しは生き残る。
4 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:39:04 ID:oPt34kD/
知ってる〜
5 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:39:19 ID:xqi7obJ+
これ肉眼で見れるかね。ワクワク(´ー`)
6 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:40:10 ID:C7z6wZ7f
4様
7 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:41:18 ID:75FOehRY
8 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:43:03 ID:NVhk2grJ
これで地球も終わりか・・・
9 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:43:07 ID:ZxZof8vT
>>7 とりあえずBSE怖くなくなるから牛丼屋に並ぶ人が増える。
νガンダムで押し返せ!νガンダムは伊達じゃない!
12 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:45:14 ID:d4dMKF8e
13 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:49:45 ID:hH2MVvtm
かまいたちでやられる
14 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:51:08 ID:b9qSDnvk
春曲丼
15 :
名無しのひみつ :04/09/26 18:58:21 ID:dblFd/+T
3体間以上の重力場での精密軌道計算は現代の数学ではできないんだぞ。
地球の裏側に落ちたらしばらくは生きて行けるかと思ったけど、資源の奪いあいで戦争になるのは目に見えてるね。 残念、弱肉強食斬り!
17 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:07:35 ID:PDa5NDX+
>15 おまえかしこそうだな
18 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:17:47 ID:Sa+5P0rK
トータチス松本
20 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:31:33 ID:Lug/H4gl
トータチスだよっ!
21 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:35:25 ID:xsbRc0LE
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/09/26 19:42:15 ID:9ymvhEGt
また金持ちがタイヤのゴムチューブを買い占めるのか?
23 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:44:26 ID:Y0tjGddM
24 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:45:51 ID:qN+NV2nj
核ミサイル発射で打ち砕けッ!
25 :
名無しのひみつ :04/09/26 19:47:50 ID:qN+NV2nj
金正日がテポドン2号で地球を救う
26 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:13:16 ID:ivVash7l
デスシャドウ島だよ、きっと
27 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:14:52 ID:sEggGRxu
誰かが29日世界が滅亡するって言ってなかった?
28 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:17:52 ID:ivVash7l
でも、だ円に近い軌道ってどんな軌道? 円よりちょっと、だ円ってことか?
29 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:18:30 ID:+RYw4pCW
半島のノドンは小惑星撃破の準備をしてたのか…
30 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:22:17 ID:ZfGAt4el
こういうのは共鳴軌道って言うんですか?言わない?
31 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:22:59 ID:4V6870fz
32 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:29:46 ID:3Ur5y+Vh
33 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:47:02 ID:6/4r8J9x
ACCクラークが29日に世界が滅ぶって、ポピュラーサイエンスのインタビューで言ってたな。
34 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:50:41 ID:uR2zbChp
オカルト版で29日に地球が滅亡すると すこし前にかかれてた。 たまにすごいやつらだ。 近付く程度だろうが。
35 :
名無しのひみつ :04/09/26 20:51:37 ID:sRKbF1JU
イチローの足なら落下地点に追いつくだろ? そしてあの背面キャッチで世界を沸かすに違いない
36 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/09/26 20:52:34 ID:mlWUywFH
38 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:02:52 ID:kkiMNbpZ
>>15 でもあれだろ?
これは軌道計算だから重力場の影響はあっても4日で155万キロ
もの凄くずれるってこともないんだろ?な、な!?
39 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:12:30 ID:VoOHrVTR
40 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:16:24 ID:i4EwxN5t
41 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:34:51 ID:f6QV6PcD
大阪に落下。
四年ごとに微妙な距離で近づくぐらいなら、 さっさと漏れの頭の上に落ちてくれ。
43 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:40:51 ID:zIP4Ndb/
>>36 左下なんかすごいな。
目も鼻もあるyo・・・。
44 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:42:12 ID:sRKbF1JU
>35 イチローならどんな球も打ち返すさ
オリンピックの年に来るのですね。
46 :
名無しのひみつ :04/09/26 21:54:25 ID:qTZqcYsp
これでカリオストロも終わりだ・・・斬れ
47 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:05:01 ID:V8ngWuLF
スイングバイとかする?
48 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:10:48 ID:mpz6wHUy
ぜひ核弾頭とかで軌道修正して月にぶつけてほしい。 で、秋の夜長の天体ショー!
>>48 月が粉々になって地球に降り注がなければイイけど...
50 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:21:38 ID:FhT/709D
>>49 月の直径は3500km
5km程度の小惑星が落ちた程度じゃ粉々にならんよ
51 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:21:49 ID:o9zMXQIx
52 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:36:03 ID:Lw76Pfr2
53 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/09/26 22:39:41 ID:mlWUywFH
>>50 まぁ、そうでしょうね...
小惑星トータチスの地球あるいは月との相対速度ってどのくらいなの?
月への衝突後、舞い上がった月の表層が多数の隕石となって流星ショー位にはなる?
わざわざ月に行かなくても月の石を手に入れるチャンスにはなるかも...いやその前に燃え尽きるか...
http://www.nda.ac.jp/ad/boudaitimes/btms200405/rematerial.htm > 運動エネルギーは速度の二乗に比例するため、高速飛行体の衝突では大きなエネルギーが開放
>される。太古の昔、直径5kmほどの隕石の落下(速度20km/s)があり、その大きさは直径12000kmの
>地球に比べてはるかに小さいものの地球環境を激変させるのに充分な運動エネルギーを持っている。
>その落下衝突の結果、恐竜が衰退したとする説もうなずける事である。衝突時の圧力は非常に高く、
>圧力発生の手法として衝突法が着目されている。
54 :
名無しのひみつ :04/09/26 22:54:03 ID:kkiMNbpZ
地球で軌道を回ってる隕石が落ちるのと周回してる隕石とは 衝突速度が全く違うだろうな 5kといえどもあたる場所と相対速度によっては・・
55 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:01:03 ID:ivVash7l
地球の重力にとらわれて、第二の月にならんかなー ア・バオアクーとか、ガンヲタの出番では?
56 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:07:49 ID:rq2UlqII
57 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:10:49 ID:85syu4ra
あぁ、これはもうだめかもわからんね。
58 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:15:29 ID:QflUG4cZ
衝突したら、世界は滅びる
落ちてきたら、TAWARAが投げ飛ばすんだろ?
俺が隕石を受けておくから、その隙に逃げろ! ・・・のAA↓
61 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:17:41 ID:NVhk2grJ
いつか当たりそうだな
>>61 でももうそんなこんなで何億年?
あたりそうであたらん...じれったい...
63 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:21:17 ID:KwHXu3Q4
このトータチスの話って、 むかし、少年マガジンで読んだなぁ。 その時は、直径11qあって、 ノストラダムスと掛け合わせて99年に追突って言う話だった。 あの人たち、元気にしてるかなぁ?
64 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:35:18 ID:cdf3lqOV
あたればいいのに・・ 人類みんな死んですべてリセット
65 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:41:50 ID:oYGUdQ8K
さっさと、核弾頭積んだスペースシャトル2機をトータチスに向かわせろ。
>>30 共鳴軌道は安定なものだから、衝突してしまう方向に接近する場合は含まないんじゃね?
だれか一押ししてさっさと命中させてくれないかなぁ。
67 :
名無しのひみつ :04/09/26 23:46:21 ID:Zn7MLkbv
これイチローの258本目の記念ボールだろ?きっとヒットしてくれるさ
直径5`の小学生
69 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:05:41 ID:/tro/Kga
ドラえもんの竜の騎士の映画とでーぷインパクトを思い出した。 さっさとおちろ。
アルマゲは思いださないのか?
71 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:22:29 ID:RIZ66vhM
>月までの距離の約4倍 >4年に1回地球に近づいており おい、危ねーよ。
72 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:23:41 ID:9RM39SI+
オリンピックやな
73 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:37:12 ID:ftvXRpyn
74 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:42:20 ID:mKej4sZn
宇宙人の地球観測の為の母船だろ、 4年に一回、オリンピック 火星の軌道の内側だと、テレビの感度が上がるんだよな。
75 :
名無しのひみつ :04/09/27 00:55:51 ID:ygjOo6sK
衝突したら・・・ 俺は彼女と最後の夜を過ごす
衝突してからでは遅いかもしれん 毎日が最後の夜かもしれないと思って過ごすのはどうだろう
77 :
名無しのひみつ :04/09/27 01:08:26 ID:ftvXRpyn
155万kmというと、月までの平均距離の4倍、地球の直径の130倍。
こう書くと遠く思えそうだが、去年の火星大接近と比べると37倍も近い。
>>56 のように、他の惑星との距離を考えると恐ろしく近いよ。
78 :
名無しのひみつ :04/09/27 01:09:11 ID:lWkLWoT1
さんざん寄り道してきたんだな恐怖の大王 童貞のまま死ぬというのは良いことなのだろうか悪いことなのだろうか
79 :
名無しのひみつ :04/09/27 01:16:36 ID:3ZMzmGIB
ちょっとまて! 次の最接近の時には、ぶつかるんじゃねぇのか?
80 :
名無しのひみつ :04/09/27 01:17:57 ID:z5bYxTo0
おいら宇宙の探鉱夫
>>37 まだ1件か。
あれ地味だからなあ…。
のりこかわいいよのりこ
81 :
名無しのひみつ :04/09/27 01:19:58 ID:pG5wu/6J
衝突したら、文明は滅びるな
>>39 真性ウヨくん乙!
右翼のヒトは、
右翼団体のことを「政治結社」って呼ぶんですね。
83 :
名無しのひみつ :04/09/27 02:11:01 ID:2hTJQsL9
まあ、地球を直径12cm程度の球(ソフトボールぐらい大きさ)にすると この小惑星は0.05mmの粒で(ほこりぐらいか) ソフトボールから15.5m(平均的な教室の前と後ろぐらい?) の位置を通過する。 とかくと、たいしたことない気分になるな。
84 :
名無しのひみつ :04/09/27 02:33:39 ID:kQ0TXHXJ
火星より近ずくんだったら、見えるってコト??!!
>>84 1km先の、直径10センチのボールが見えてから考えようか。
86 :
名無しのひみつ :04/09/27 02:42:12 ID:U083bceF
とりあえず自転車のゴムチューブを買ったり、水張った洗面器で息を長く止められる練習をしとけってことだな!
87 :
名無しのひみつ :04/09/27 03:03:50 ID:uHVE8Eym
俺を惑星に連れてけよ!穴掘って核弾頭で吹っ飛ばしてやるからさ
88 :
名無しのひみつ :04/09/27 03:08:36 ID:wrEsJBHn
自転車のチューブとか買って来た方がいいのか?
89 :
名無しのひみつ :04/09/27 03:36:41 ID:ftvXRpyn
>89 これ、それぞれの星の位置関係と軌道を示しただけで、直径は適当。 AAで実際の直径で表すとこんな感じ。 《 ● 。 》 . ↑ ↑ 《 ↑ 地 月 》 小 球 《 惑 》 星 ├────────────────────┤ 《 《 ├───────────────────────》───┤
ミスった(´・ω・`)
92 :
名無しのひみつ :04/09/27 04:12:49 ID:ftvXRpyn
そりゃあ今回の接近距離だって地球130個分だからAAで表したらこんな感じになるけど
。 .
↑ ↑
地球 月 トータチス(見えない)
実際問題、天体が接近する距離としてはめちゃくちゃ近い。
つまり他の惑星までの距離などと比べると桁違いに近い。
>>56 はそういう事が言いたいのでは無いかと。
直径が
>>56 のままだったら既にぶつかってるしw
93 :
名無しのひみつ :04/09/27 04:18:55 ID:ARYiZfnG
94 :
名無しのひみつ :04/09/27 06:09:18 ID:kztdhksw
問題は安心させる為いってるっていう可能性だよな 実際は誤差±350万キロとか
95 :
名無しのひみつ :04/09/27 06:31:11 ID:BWE8IB3S
>>73 この小惑星の公転周期って4年なのか
しかも4年にいちど、いちばん太陽に近付くとき(地球の軌道に近付くとき)に
ちょうど地球もそのあたりに来るタイミングなのか
ついてねー
96 :
名無しのひみつ :04/09/27 06:40:18 ID:kztdhksw
ついてねー にわろうた
97 :
名無しのひみつ :04/09/27 06:56:39 ID:6ED/tE8h
98 :
名無しのひみつ :04/09/27 08:14:59 ID:ASaksoeU
こういうのは困るよな、どうしようもない。 抵抗のしようもないじゃないか。
100 :
名無しのひみつ :04/09/27 11:24:00 ID:BWE8IB3S
ついてねーとしかいいようがないでしょー 何百年かに1回の危険だったらそんなもんかと思うけどさ ちょうど公転周期が地球の4倍で ちょうど軌道の一部が重なっていて 4年に1回、軌道の一部が重なっているところを通るとき、 ちょうど地球もそこを通るタイミングになってて 4年ごとに危険が巡ってくるなんてさ
101 :
名無しのひみつ :04/09/27 11:31:53 ID:Dkf22ab8
人類の歴史なんてたかだか数千年くらいで終わるよね。 虚しいな。この世の全てが虚しい。
102 :
ソースは痛いニュース+ :04/09/27 11:33:56 ID:Ns088MSM
103 :
名無しのひみつ :04/09/27 12:11:28 ID:tm0HlM5F
>>94 まったくその通り。
誤差や、本体のずれた重心、ガス噴出、太陽風を考えれば、今回は時間的に見逃してもらっても、いつかは必ずぶつかるだろ。
いっぱい食ってからいっぱいセクースして死にたいよな
105 :
名無しのひみつ :04/09/27 14:19:28 ID:Fau4MeEh
しかし、数十年後に、月軌道の内側ぐらいまでちかずいた時に、何もしないのかな? 厳重な監視だけ?
106 :
名無しのひみつ :04/09/27 14:57:14 ID:BWE8IB3S
月にぶつかったりして
>トータチスが地球に衝突する危険は当面ないとみられているが、 あと2日しかないのに、当面ないとみられている、言われてもな・・・
108 :
名無しのひみつ :04/09/27 18:31:07 ID:18gW9Waw
トータチスの軌道面は、地球の軌道面と比べて0.46°しか傾いていない。
基本的に惑星は地球とほぼ同じ軌道面を公転しているから、トータチスも
他の惑星とほぼ同じ軌道面を公転している。そして
>>56 で分かるように
トータチスの軌道は地球や火星の軌道を横切り、金星と木星の軌道にも
接近している。つまり頻繁に惑星の重力の影響を受ける事になり、
その軌道はカオス的になる。つまりちょっと軌道の誤差があると、
過去や将来に行くにつれどんどん誤差が拡大して、どこにいるやら分からなくなる。
それでも頑張って惑星の重力の影響とかも考慮して軌道計算した結果では、
今回の接近を上回る接近は、過去800年、将来600年(年数うろ覚え)に渡って無い。
109 :
名無しのひみつ :04/09/27 19:17:53 ID:86YOJHd5
>>100 公開されてるシミュレーションだと
2199年の12月は今回より接近するね。
トータチスが通った場所を地球がすぐ3日後に通過する。
地球に近づくたびに軌道が変化しているとなると、
2199年のときは本気で地球にぶつかるかも。
110 :
名無しのひみつ :04/09/27 19:32:13 ID:18gW9Waw
>>109 大抵のシミュレーションは惑星の重力の影響(摂動)まで
考慮してないから、そんなに先の接近距離までの信頼性はない。
摂動の計算は非常に複雑で計算量が膨大だから普通は考慮しない。ていうかできない。
約200年後までに単純計算で地球に50回ぐらいは接近する。
火星や木星、金星にも何十回も接近するから、軌道がしょっちゅう変化するよ。
最接近が過ぎたらみんなすぐに忘れてしまうんだろうけど、 もし軌道予測が不正確で四年後に地球めがけて飛んで来たとしたら、 何日前ぐらいに観測できるんだろう?
112 :
名無しのひみつ :04/09/27 19:43:45 ID:18gW9Waw
>>111 今回レーダーなどで観測する予定なので軌道の精度はぐっと向上する予定
それでなくてもトーチタス級の5km程度の小惑星はほぼ全て発見されて
それなりの精度の軌道が求められてる。
5kmの小惑星が不意打ちで落ちてくる事はまず無いから安心汁
(´・ω・`)そうなんだ…
114 :
名無しのひみつ :04/09/28 00:25:49 ID:Re7Xj0cF
>それでなくてもトーチタス級の5km程度の小惑星はほぼ全て発見されて >それなりの精度の軌道が求められてる これは嘘
115 :
名無しのひみつ :04/09/28 00:37:18 ID:FXRFn9Ob
>5kmの小惑星が不意打ちで落ちてくる事はまず無いから安心汁 箝口令が敷かれる方に6トータチス
実際に衝突コースにのった小惑星が観測されたら、どう考えても箝口令は敷くよな。
中に大きなピーナッツが二個入ってるんだよ
118 :
名無しのひみつ :04/09/28 01:26:54 ID:U79Dip5J
リークはあるだろうけどね 2chだと直ぐ知れ渡ると思う。 今回そういうリークが無いということは大方危険性は無いんだろう と
10年以上前からくるくるくるって言われてたやつだよね? 子供の頃、思いを馳せた記憶があるよ。
120 :
名無しのひみつ :04/09/28 03:36:34 ID:/dW0WK4t
あの上下に二つくっついた形になってるのは、 その昔、トータチスが地球に落っこちてきそうになったので μυροψ(ムロプシー)という神が「オワアァーーー」と咆哮一番、ハンマーを 投げ当てて地球から遠ざけた、そのハンマーがくっついているからだという伝説が ギリシャ辺りには伝わっているらしい。 とかいう話だったらいいのにな。オリンピックイヤーだし。
正直、この世に未練はない。 ぶち当たって何もかも崩壊さしてくれ。 orz
地球趣味レータで計算しろよ
123 :
名無しのひみつ :04/09/28 08:14:38 ID:kAS5UvyX
>>120 *(アヌスゥ)という神様はそのハンマーを自分が投げたものだと強く主張するも、
違うとわかり天上を追放された、とか
とりあえず、9/29 22:30頃から 「めぬけのからしじょうゆあえ」を唱えることにするよ。
まぁ、実際に衝突する時は 30分前にならないと判らないって 言われてるしね。
>>118 >2chだと直ぐ知れ渡る
ようなものを緘口令を敷いたと言えるのか
128 :
名無しのひみつ :04/09/28 16:33:13 ID:U79Dip5J
あたるとすれば丁度太陽の反対側に入る日本辺りだろうな。 軌道からして
129 :
名無しのひみつ :04/09/28 18:26:15 ID:51zmm730
そしてどこかの国の新聞社が「天罰だ!」と・・・
とりあえずヤマト出撃で波動砲を撃つのが先だ。
131 :
名無しのひみつ :04/09/28 19:53:03 ID:5BTKwaOx
これの軌道計算の信憑性ってどうなの?
132 :
名無しのひみつ :04/09/28 19:53:25 ID:ww4cHBrD
明日世界が滅亡するとしたらやってみたいこと ↓
↑を殺る
134 :
名無しのひみつ :04/09/28 20:16:00 ID:qkN+PEre
見えるかな?
135 :
名無しのひみつ :04/09/28 20:34:24 ID:40GPF7+w
>>85 でも恒星だからみえるんじゃ?火星はね惑星でしょ。
136 :
名無しのひみつ :04/09/28 20:36:09 ID:40GPF7+w
地球の重力で吸いこまれて落ちてくるとかはない?
>135 恒星がぶつかってくるのか!!!
138 :
名無しのひみつ :04/09/28 21:24:43 ID:40GPF7+w
139 :
名無しのひみつ :04/09/28 21:27:22 ID:MFZfJI5N
>>138 そうか彗星は核融合してるのか、すごいな。
140 :
名無しのひみつ :04/09/28 21:32:07 ID:40GPF7+w
>>139 おいおいカク融合なんてしてる星はないだろうが。
>>140 | そろそろ出番ですか? |
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈 . ||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
でも直撃する可能性なんて 何億分の1だろ? もうちっと近い軌道じゃなきゃつっこんでこないだろ な?そうだろ!? 科 学 的 根 拠 に 基 づ い て そ う だ と い っ て く れ ! !
143 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:04:44 ID:rn0Uf2uQ
今日の午後、一般の空港にリクジのヘリが2コ駐機してたぞ。 普段絶対ないのに。空港警備→閉鎖の準備か?? バイクのガス満タンにして、リュックに米を詰めてしまったぞ。
144 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:27:57 ID:QcqpG94M
まあ、準備できるぶんは しといたほうがいいだろうね。 してももし本当に落ちたら 地球規模の激変で死ぬから 無駄なんだろうけど・・・。
145 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:36:56 ID:rn0Uf2uQ
シャクゴジュウゴ万キロが嘘だったら? ね〜ね〜? 嘘だったら?
146 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:42:25 ID:Il1j/ySu
147 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:51:26 ID:40GPF7+w
陸のほうがやばいかな?海だとほこりとかは出ないよね? 陸だとほこりの問題とかで日光が当たらなくてやばいかなぁ?
148 :
名無しのひみつ :04/09/28 22:58:24 ID:yHEIwxsL
速度にもよるけど 海水が大量に撒き散らされて濃霧or大量の水蒸気で分厚い雲。 どちらにしろ 太陽は見えない。
150 :
名無しのひみつ :04/09/28 23:11:28 ID:c4HiXz6l
そんなことより、SPAT4だよ 入金専用カードで2000円入れたのに、購入金額0円だとよ もう、入金してから3日もたっているのに・・・ 一体、ドコに文句いったら言いんだよ 小惑星落ちる前に、使いたいんだよ
151 :
名無しのひみつ :04/09/28 23:23:59 ID:YSsLIpOm
結局ぶつかるのかぶつからないのか
152 :
149 :04/09/28 23:32:15 ID:dd5/THsx
>>151 今年は大丈夫だと漏れは思います。(発表が無いから)
しかし、4年後に戻ってきた時はワカラナイとしか言えない。
誰だっていつかは死ぬんだよ。
153 :
名無しのひみつ :04/09/28 23:34:48 ID:aHDz4ZKA
|
|
|
|
/V\ J
>>135 ,138,140
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
154 :
名無しのひみつ :04/09/28 23:37:23 ID:YSsLIpOm
>>152 確率的にはどのくらいなんでしょうかねえ?
衝突する確立
死ぬのは別にいいんですけど
痛いのとか暑いのとか苦しいのは嫌です
頭上とかに落ちてきてくれないかなあ
155 :
名無しのひみつ :04/09/28 23:41:12 ID:YSsLIpOm
ネットで検索しても ここで出ているようなニュース以外は この機会にトータチスを観測しようなんてのんきなものばかり 本当の本当に大丈夫なんでしょうかねえ 衝突するかしないかは30分前にならないと分からないというじゃあないですか
156 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:05:12 ID:zFdEBmFR
おい!おれの10cm反射赤道義で撮影に成功したぜ! やっと捕まえた。 すごい移動量だな。かなり近い。 これだけの短時間露出で流れてるんだからな。 あれ?おかしい・・・気のせいか・・・
157 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:14:28 ID:4qv+hllU
ブルースウィリアムズに頼めばなんとかなるYO
158 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:16:13 ID:JJlO1oml
トータチスが今までの計算から 大きく外れた変な動きをしたことはないの? もしくは誤差が200万kmくらいの距離あるとか? それだったらもっと警戒… してもしょうがないもんなあ NASAとかはもう皆しってて黙ってるんかな?
>>157 今からじゃ間に合わん
とりあえずネットでタロット占いしてみたけど
奇跡的な幸運で偶然助かるとか言ってたよ
160 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:36:00 ID:6FM7YNml
山手線に見慣れない車両が配備されて高圧線を接続しているみたいなのだが
161 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:38:40 ID:B/JIBlf/
162 :
名無しのひみつ :04/09/29 00:43:24 ID:iCGkp/Zz
今日じゃん、地球ピンチ!
ドキドキ(・∀・) 跡形もなく人類が滅びて欲しいと考えちゃう漏れは病んでるのだろうか。
>>164 ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
いや、正常の範囲内だと思うよ。
今も時速36000kmで近づいているのかと思うと..どきどき
今回はずれてもまた4年後に帰ってくるし、他にも小惑星はたくさん(ry
166 :
名無しのひみつ :04/09/29 01:45:19 ID:PrkHeEdy
今年の9月29日に地球の終末が訪れようとしている。 エイリアンの専門家テリー・ジョンソン博士によれば、色々な種族のエイリアンの連合軍が この日に 地球の破壊を目論んでいるという。 やつらは火山の噴火や地震も利用するというのだから穏やかでは ない。 ジョンソン博士は地震はメキシコのグァダラハラ市で起きる予定だとし、地震が最高潮に達したとき 巨大な宇宙船が断層めがけてカミカゼのように突進、全地球的な連鎖反応を起こし地球を破壊するの だと主張している。全く恐ろしいことだ。 エイリアンが地球を破壊する目的について博士は「彼らは人類の創造力や、問題を解決する独特の やり方を恐れているのだ」と誰もが納得のいく説明をしている。人類の一部は生き残るという。また博士は 多くの人類がすでに他の惑星でスーパーコンピュータとして使うために拉致されているという。 全く望みのない話のように聞こえるが、現在何百もの拉致された人類がUFOの操縦法を取得し レジスタンスとして活躍中だという。 がんばれ! 人類の存亡は君達にかかっている!
167 :
名無しのひみつ :04/09/29 02:02:26 ID:uVp7u3Th
家で計算したら当たっちゃったYO!! まぁ、俺が馬鹿なほうに一億万トーチタス
168 :
名無しのひみつ :04/09/29 02:14:40 ID:xkQpgwJn
まあ、地球に当たる確立って、5メートル先の自動販売機のコイン口に 100円玉を投げて すっと入るぐらいの確立だったりするけどねえ
169 :
名無しのひみつ :04/09/29 02:48:54 ID:puUbSEat
ゼロヨンQ太だったら・・・ガクガクブルブル 漏れの友達セーリングダンスはできなかったけど 走ってるチョロQにコイン当てるとこまではできるようになったってさ。
170 :
名無しのひみつ :04/09/29 02:52:31 ID:XRUvff53
俺は5回やって全部入ったなあ
171 :
名無しのひみつ :04/09/29 03:08:56 ID:gfaDMfPy
>>170 じゃーぼkぅは10かいちゅう11かいだ。
月曜日の塾での会話。 相手「あ〜これ聞いてもいいのかなー?」 自分「なによ?」 相手「もしね、もし、あし・・明後日地球が爆発したらどうする?」 相手がオカルト好きっだっただけにちょっぴり怖い。
173 :
名無しのひみつ :04/09/29 05:53:46 ID:qttz6rM1
で、結局この小惑星は肉眼で見れるの?
アフリカには見える人がいるような希ガス
175 :
名無しのひみつ :04/09/29 06:39:53 ID:2TxCROcb
助けて、ゴーヤーマン!
176 :
名無しのひみつ :04/09/29 06:55:32 ID:JJlO1oml
まあ皆安心しろ 衝突する場合は30分前に分かる
177 :
名無しのひみつ :04/09/29 07:19:04 ID:69Qon92g
>自転軸が固定せず複雑な回転をすることや、地球への頻繁な接近のためとみられる軌道の変化など風変わりな特徴を備えている。 ここんとこ、どうだろう
>>177 軌道計算するときに地球の重力を計算に入れてないのは間違いないな。
地球の4万キロのところを60mくらいの隕石が通理過ぎたことが合って その時に地球に吸い寄せられることはなかったらしいから 今回はまあ大丈夫だとは思う …大丈夫だよね?
180 :
名無しのひみつ :04/09/29 07:38:12 ID:JJlO1oml
大丈夫だよね、月も落ちてこないしね…
181 :
名無しのひみつ :04/09/29 07:51:44 ID:ikh31oHd
[ワシントン 27日 ロイター] 4年に1回の割合で地球に接近する小惑星「トータチス」が29日に、1353年以降としては、最も地球に近づく。(ロイター) 1353年の接近が計算によって求められたらしいから、それなりに確信あるんだろ それに数日前に発表した接近距離だからそれから地球や月の重力の 影響が多少あっても大きくはずれないと思うね。ぶつかるとすれば太平洋 あたりからアメリカになるんでは? 太平洋に落ちたら東京は壊滅だろう。
182 :
名無しのひみつ :04/09/29 08:42:07 ID:LKE/lZdR
直接地球にぶつかることはないと、我々は確信していた。 しかし、まさか月にぶつかるとは・・・
183 :
名無しのひみつ :04/09/29 08:55:28 ID:9YIBl69+
惑星トータチス、地球にトータチス(到達する)。
184 :
名無しのひみつ :04/09/29 08:55:55 ID:69Qon92g
>182 えっ、MAJIDE?
185 :
名無しのひみつ :04/09/29 09:42:58 ID:co+vK3ia
>>156 凄い移動量なら大丈夫だな
空の一点から全く動かず次第に大きくなるようだとヤバイ
今晩10時ごろだっけ? 最接近。
亀仙人に頼んで壊してもらおう。
ちゃんとチョモランマの高さとかも計算に入れているのか4π。。。
189 :
名無しのひみつ :04/09/29 10:35:28 ID:XBZ2/KTu
今最接近してるのかな
おしい、午後10時半だ
191 :
名無しのひみつ :04/09/29 12:47:24 ID:D877/iW3
まあ、ぶつからないだろ
192 :
名無しのひみつ :04/09/29 12:48:57 ID:+9CzVtrN
古代、波動砲で撃て!
<<ああ、ジャンルイがやられた!>>
<<メビウス1!インカミンミッソー!ミッソー!!>>
<<ストーンヘンジからの砲撃を確認>>
196 :
名無しのひみつ :04/09/29 18:26:59 ID:oAZ9/t7/
もし衝突したら。近くなら衝撃波でばらばら、離れてたら強烈な地震の後、 数百メートル高さの津波に飲み込まれる。 で正解かな?
197 :
名無しのひみつ :04/09/29 18:34:14 ID:y8dCziJI
30分前にならないと落ちるかどうか分からないといっても それはあたりそうなコースの場合で あたりそうもない場合は多分もっと前に分かるだろ
198 :
名無しのひみつ :04/09/29 18:53:35 ID:T0+Ae05t
みなさんさようなら 「ハンター×ハンター」の最終回が読めなかったのが、心残りです。
199 :
名無しのひみつ :04/09/29 19:53:08 ID:rkEIShVW
月に衝突すると地球では何が起こる?最悪の場合。
200 :
名無しのひみつ :04/09/29 19:55:23 ID:ikh31oHd
201 :
名無しのひみつ :04/09/29 20:00:05 ID:CNcXgWHK
>>199 月が砕けて破片が落下とか・・・
無いなorz
月の公転を減速して地球に落ちるほどのエネルギーを持っている物だろうか?
203 :
あ :04/09/29 20:05:31 ID:jQkzrylw
月に小惑星がぶつかると地球に隕石の雨が降りそそぐ。破片が石なら大したことないが、鉄の固まりならかなりやばいはず。
204 :
名無しのひみつ :04/09/29 20:11:31 ID:G9d+Agtw
そろそろですか?
なんかワクワクする! 台風も来るし! ついでに地震も来ないかなぁ
206 :
名無しのひみつ :04/09/29 20:21:35 ID:gjkAA8t3
月に激突
とーちたすっていつ頃から今の軌道を回ってるのかな? ..と言っても今となってはわからないか。 一億年に一度しか衝突しないって言う軌道じゃないよね、これ。 やはり衝突するまでは安定しないのかな?
月の公転を減速方向にぶつかって、楕円軌道の月でも面白いかも。
209 :
名無しのひみつ :04/09/29 20:38:06 ID:ikh31oHd
どっちにしても軌道の裏になるから直接はぶち当たらないだろ やられるなら津波でやられる、太平洋側と海岸線はアウト。 内陸部なら多少生き残るかも
210 :
名無しのひみつ :04/09/29 20:43:11 ID:UmVpxNLt
もう あと一時間ちょっとでクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
212 :
A-TYPE ◆IF/ag9pLS6 :04/09/29 21:25:02 ID:gfaDMfPy
>>211 言っとくけど日本時間の10時三十分じゃないよ。
現地時間だよ。
>>212 >>1 >直径約5キロの小惑星トータチスが、日本時間29日午後10時半すぎ、地球に
約155万キロまで接近する。
>213 ちっ、先を越された
215 :
名無しのひみつ :04/09/29 21:30:30 ID:gjkAA8t3
やけに空がゴーゴーいってるけど台風か。
216 :
A-TYPE ◆IF/ag9pLS6 :04/09/29 21:32:03 ID:gfaDMfPy
217 :
213 :04/09/29 21:33:45 ID:CP95nX9a
218 :
213 :04/09/29 21:35:46 ID:CP95nX9a
|
|
|
|
/V\ J
>>216 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ワクワクドキドキ
日本からだと見えないのね…… (´・ω・`)
221 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/09/29 21:58:11 ID:6o1zRmN3
後、30分ちょっとで最接近.... 大きく軌道を変えるか?
222 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:05:06 ID:QOsgTou2
ねぇ10痔すぎたなりよ((( ;゚Д゚)))ガクブル 死ぬときは一瞬でたのみゅ
223 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:10:11 ID:VJtVcIe2
>>222 無理だな・・・。
だって・・・ぶつからないから・・・。
後15分も無いね。
ってゆーかさぁ、去年だっけ?小惑星が接近したの。 そんときよりも近いのに盛り上がってないな。
226 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:21:51 ID:V0whLqHt
あっ……
藤子・F・不二雄 ある日。
228 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:25:00 ID:vbfUQ260
あと5分
あと5分だってのに、働いてる人は働いてるんだもんなぁ。
230 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:28:05 ID:V0whLqHt
231 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:30:00 ID:vbfUQ260
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あらま、いつの間にか30分になってた。 でも30分過ぎなんだよな。
234 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:33:18 ID:8703ntXU
コナイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
そして何時ものように地球は回り続けるのであった。
236 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:34:54 ID:SVsozKm4
( ゚D゚)y−~~ キタ━━!
天文・気象板なんかヒル魔から書き込みねぇでやんの・・・。 もっともりあがるんかな〜と期待してたのに。
238 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/09/29 22:45:24 ID:6o1zRmN3
チッ 楽して死ねなかったか 4年後に期待
241 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:52:52 ID:QOsgTou2
なにはともあれよかたねみんな(*^^*)
243 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:58:14 ID:co+vK3ia
>>238 なんか「ちょっと通りますよ」のキャラみたい…
244 :
名無しのひみつ :04/09/29 22:59:58 ID:POlLV0kO
246 :
名無しのひみつ :04/09/29 23:08:54 ID:POlLV0kO
247 :
名無しのひみつ :04/09/29 23:18:19 ID:pAGNFZsC
これって、ソフトボールがバックスクリーンを通過していくのをホームから見るようなもんだろ? 近く無いじゃん?
>>247 何言ってんだ。日本とアンドロメダの距離からしたら、まるで鼻の頭を拳銃がかすっていくような
もんだぞ。
>>248 なんでアンドロメダとの距離のことを言う必要があるの?
実際遠いかどうかが問題じゃん。
250 :
名無しのひみつ :04/09/29 23:53:03 ID:sCRzT8kL
ぼく、生きてるの?
普段酒なんて飲まないのに、突然飲みたくなって今飲んでます。 隕石のせい?・・・・なんてな。
んで、宇宙人は来たの?
生き延びた!!
>>252 台風の影響で宇宙船が運行休止になったため後日となりますた。
255 :
名無しのひみつ :04/09/30 02:03:40 ID:Gy08hhKG
なんかこのスレ見てると、「NASAが発表して・・・」みたいな感じの事を
言ってる人がいるけど、NASAは小惑星観測などほとんどやっていない。
小惑星の観測や捜索はほとんどアマチュア天文家がやっていた。
今は小惑星自動捜索が大活躍だけど、まだアマチュア天文家も活躍してる。
観測結果はネットで公表されてるし、ちょっと知識があれば自分で
軌道計算だってできる。例え隠蔽しようとしても、最初は正確な軌道が
分からないんだから、どれを隠蔽していいのかも分からないでしょ。
映画だと良く、地球に小惑星が衝突しそうだとアメリカ大統領が
恭しく発表するみたいなシーンがあるけど、あんなの実際有り得ない。
それから「当たるかどうかは30分前にならないと分からない」とか
言ってる人もいるけど、それは事前に発見されてなかった場合。
トータチスは1989年に発見されて、それから今回以前にも3回
地球に接近して、レーダー観測までされてる。少なくとも、事前に
発見されてる小惑星の場合、大体の軌道は分かってるから、30分前
にならないと分からないなんて事は無い。あと、「地球の重力を
考慮に入れてない」なんて言ってる奴もいたが、今回みたいに惑星の
重力の影響を頻繁に受ける小惑星でそんな事は有り得ない。
こういう小惑星は、主要な惑星の重力の影響を考慮するのが普通だよ。
>>114 少なくとも、トータチスのように地球に頻繁に接近する小惑星は、
5km以上のものは間違いなく全て見つかってるよ。1km以上だったら
大体発見されてるんじゃないかな。
>255 ほとんど全部見つかっているとは思うが、「間違いなく全て」と言える根拠はないだろ。
>>255 》あと、「地球の重力を 考慮に入れてない」なんて言ってる奴もいたが、今
》回みたいに惑星の重力の影響を頻繁に受ける小惑星でそんな事は有り得な
》い。
これは嘘
651年ぶりの最接近とか、後数百年は衝突しないとか言っている場合は単なる軌道計算に過ぎない。(軌道の変化は考慮していない。)
光学観測から地球接近までの軌道予測には確かに重力の影響を考慮している。(こともある)
しかし惑星系通過後の軌道を、次回の接近時に衝突しないことが保証できるほど正確には、スーパーコンピュータを使っても計算できない。
259 :
名無しのひみつ :04/09/30 06:31:41 ID:RiDw+Wfr
で、何時なんだ?
>>255 最新のデータが公開されるのと、それが一般にもわかる様に正確に報道されるのはまた別の話。
探せよちゃんと。直径500mでも人類滅んじゃうだろ!ヽ(`Д´)ノ
262 :
名無しのひみつ :04/09/30 12:14:36 ID:grQcpPbf
おまいら、本当に今日の朝、目覚めたと思ってるのか? みんな死んだんだよ。
263 :
名無しのひみつ :04/09/30 12:30:02 ID:bI1HBIoz
轟天号、出撃だ! 惑星を破壊して地球と人類を守るのだ。
スーパーコンピューターってのはこう言うときに使うもんじゃないのかよ。
>>262 そういえば今朝起きた記憶がないや。・・・夢なのか? (´・ω・`)ショボーン
>>264 _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ | / |ノ/ \
/ ら か | | )/.| ・ オ |
| .い ら | | ,;';;,, /ノ | ・ レ |
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 | ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; | ・ だ. |
| あ こ | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ |
| る と | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ | ・ て |
| ・ Y \ .::; ::::ゝ .| ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` | |
| ・ |ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ | ` \;;;;/ `゙" \
267 :
名無しのひみつ :04/09/30 15:01:24 ID:3PU1jMiA
>>256 「間違いなく全て」は言い過ぎかもしれんが、LINEARだのNEATだの
強力な自動捜索プロジェクトがいくつも稼動してる現在まで、
5km以上で地球に衝突する可能性がある小惑星が残ってるとは考えにくい
>>257 おいおい
単なる軌道計算だったら、ほんの数十年後でも大きくずれてくるぞ
トータチスは1992年の接近時にレーダー観測をして、他の小惑星とは
軌道の精度が違う。軌道変化の考慮も無しに数百年前とか後とかの
事について言及してたらただのバカだよ
>>260 「一般人」に対して「報道」されるんじゃなくて、「一般のアマチュア天文家」
に対してだぞ。別にアマチュア天文家はマスコミ経由で情報を得てるわけじゃないし。
やろうと思えばいくらでも自分で観測も捜索も軌道計算も出来るんだから。
268 :
名無しのひみつ :04/09/30 15:23:38 ID:Lo6CFs0P
全部報道管制されてるんだよ。 現実の地球は直撃で荒野・・・・ おまいらは死後の世界の意識・・・ 生きてる感じがするだけだよ。
269 :
名無しのひみつ :04/09/30 15:45:30 ID:7X4jGE3D
おれ、死んだのか?
271 :
:04/09/30 16:09:59 ID:JpMVN8NN
とりあえず北京に落ちてシナ人滅亡
>>270 小惑星の軌道計算で未知の力が働いたというニュースは聞きませんが
尤も、小惑星の場合も色々な効果があって、例えば太陽光の力とか
太陽風の影響とか熱の放射による反動とかがあるけど・・・
274 :
名無しのひみつ :04/09/30 17:25:41 ID:XFpR2fEm
みんな生きてて良かったね、この幸せをかみしめて 世界中の人が前向きに生きていけたら、どんなに素晴らしいだろう 小惑星のニアミスで、テロや貧困、言われ無き戦争が無くなる日が 来るかも知れないね、小惑星さんありがとう
地球「チッ、人間とゆう寄生虫が滅びれば美しくなれたものを」
276 :
名無しのひみつ :04/09/30 20:33:36 ID:KABwbUra
暗黒物質・ダークマタ―とか宇宙斥力なんて僅かに働いたら・・・・
277 :
名無しのひみつ :04/09/30 20:45:58 ID:plJuHMzQ
直径5キロじゃ直撃された地域がちょっと凹む程度でしょ? 騒いでる奴は ばか?
278 :
名無しのひみつ :04/09/30 21:24:27 ID:/AQQly6b
月−地球間に割り込んだ小惑星があったが、予想コースがかなり違ったぞ。 本体質量が小さく、地球重力の不均衡、月重力の不均衡で結局正確には求まらなかったろ。
279 :
名無しのひみつ :04/09/30 21:36:42 ID:zFfMOxGC
>>277 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>277 広島型原爆換算で一億発分だ、たいしたことはない。
282 :
名無しのひみつ :04/09/30 22:31:13 ID:3hhtT4oO
>>248 鼻の頭を拳銃がかすって…いってもたいして怖くないと思われ
まぁ、拳銃そのものが音速で飛んできたら、鼻の頭をかすめなくても怖いけど
くだらないツッコミでスマソ
地球さんにとっては屁でもない罠。ちょっと痒いかな? 程度。 寄生虫にとってはこの世の地獄だが。
大きさ的には、人間にしてみれば1mmくらいか。 当たるスピードはどのくらいだろう。
285 :
名無しのひみつ :04/10/01 00:15:57 ID:sBIfsrLQ
中日が優勝するから衝突しそうだな
>>284 大きさを直径1mmにしたのと同様に1/2000の比率を使えば
360000[km/h] / 2000 = 180[km/h]
直径1mmで180[km]
(たぶん皮膚に食い込む)
質量あたりのエネルギーを同じにしようと思えば
直径1mmで360000[km]
(???)
287 :
277 :04/10/01 00:38:10 ID:zH1KBRDg
こら、俺が純正の文系だからってバカにするな。 たった5kmだぞ大きさ。海に落ちたら「どぼ〜ん」って大きな音がするだけだろ! 爆発するわけでもないのになんで原爆と比べるわけ? 誰か分かりやすく教えろ、いや、あの、おしえてください。
288 :
286 :04/10/01 00:43:13 ID:f58gGiRp
>>287 ごめ、漏れはビールが入ってるので誰かかわりに説明してください。
お願いします。(ぺこり)>>ALL
直径5km→1mmだったら、比率は1/500万では。 すると360000km/h=100km/s=10000000cm/sの500万分の1 →2cm/sくらい。 誰かが弾いたハナクソが頬にくっついたのより遥かに衝撃少ないな。 下手したら気づかない。
290 :
289 :04/10/01 00:47:41 ID:f58gGiRp
>>289 直径12560kmが2mにちぢんでるから相殺される。
ビールが入っててもそれはわかる。
291 :
286 :04/10/01 01:09:10 ID:f58gGiRp
>>287 がんばってみたよ。
1. 運動する物体の運動エネルギー(E)は次の式で表される。
E = 1/2*M*V^2
M:質量[t]
V:速さ[km/h]
つまりエネルギーは質量に比例し、速度の二乗に比例する。
(質量が2倍になると2倍になり、速度が2倍になると2*2=4倍になる。)
2. 球の質量(M)は次の式で表される。
M = ρ * 4/3 * Π * r^3
ρ:比重[t/km^3]
Π:円周率
r:半径
つまり球の質量(M)は半径(r)の三乗に比例する。
(半径が2倍になると質量は2*2*2=8倍になる。)
1, 2から同じ速度で運動する球の半径が2倍になると運動エネルギーが2*2*2=8倍になることがわかる。
そして小惑星トータチスの半径は5[km]の大きさであり、360000[km/h]と言う途方も無い速度で衝突する。
292 :
名無しのひみつ :04/10/01 01:10:49 ID:Ssa5dsRz
>>287 >>291 とアプローチ変えて・・・
富士山より大きい直径の岩が、超音速で運動エネルギーを持ったまま地表に激突したら、
運動エネルギーが熱となり、着弾時点から衝撃波が発生する。
一例をあげると、5万年程前に直径50Mの隕石によって形成されたクレーターは、直径1200Mで深さ200M。
今回のは、本当はそんな単純じゃない形状だけど、仮に10倍としてみたら直径12000M、深さ2000Mとなる。
これ程の破壊力を持てるものとして原水爆何個分という言い方になる。
実際、秒速50KMを越えるデカい石が落ちて来たら、人類滅亡級の大事になるという事。
293 :
名無しのひみつ :04/10/01 01:28:24 ID:Ei8DTgC7
直径5Kmと聞いて、ふーんと思っていたが、富士山よりも大きい直径の岩、と言われると とたんにイメージわいてガクガクブルブルブル
294 :
名無しのひみつ :04/10/01 01:48:12 ID:RTI5weVi
太平洋に落下したとしたら津波の高さはどれくらい?
295 :
名無しのひみつ :04/10/01 02:04:09 ID:ODoeuUIb
キロメートルのオーダー。
5キロもの大きさになると、大気圏に突入した瞬間に大気が爆発する。 大気の摩擦で燃え尽きる何てのは期待出来ないので、ほぼ元のままの質量で衝突。 何処に落ちようがその威力は地殻を突き抜け、マントルにまで達するし 地殻もめくれ上がって襲ってくるし。衝突の爆発で人類みな終わりだろ。 太平洋の平均深度よりデカイ、5キロの小惑星が落ちたら...。 海洋なら、高さが最低4000m程の津波。さらに怖いのが地殻がめくれ上がって襲ってくる事。 で、コンガリ丸焼け状態になって、大気と海洋が蒸発、ガミラスの遊星爆弾が落とされた地球になる。 とりあえず、1キロ以上の小惑星の衝突は確実に人類滅亡を意味してる。
297 :
286 :04/10/01 02:30:30 ID:vbkxgOJ7
トータチスの通過速度のところは39400km/hに訂正します。(ぺこり) ところで、高さ6kmぐらいから富士山1000個分ぐらいの岩が落ちてきた時の衝撃は想像できませんか、そうですか。
熱波みたいなものであぼ〜んですかね? 津波とかもはやそういう次元ではないんですね・・・・ その後も極寒の世界か
299 :
277 :04/10/01 06:44:54 ID:zH1KBRDg
おはようございます。
>>289 〜
>>298 何となく小惑星の怖さが分かってきたよ。
ところで「絶対落ちてくる」って事になったら、俺はどうすれば良いんだ?
直径50mでも、当たりどころが悪ければ戦争のひきがねぐらいにはなるかもね。
地表に到達しなくても、大気圏をかすって飛び石みたいに地球外に 行っちゃっても、衝撃波は地表に到達して大変な惨事になったりする?
>>296 コラコラ一部400kmの隕石が落ちてきたときのが混じってるぞw
5kmぐらいじゃ地殻津波はほとんど起きないし海も蒸発しない。
確か恐竜が絶滅したときに10kmの隕石が落ちてきたときは、
塵が巻き上がる→寒冷化で氷河期状態→その後逆に10℃以上温暖化
だったような・・・大西洋岸には100m以上の津波が押し寄せたそうだ。
303 :
名無しのひみつ :04/10/01 12:39:17 ID:Q8aWjar6
月にぶつかったらどうなりますかね? ちょっと満月の形が変わるだけ?
>>303 そんなには変わらないが、軌道がズレて何万年後かには地球に月が落ちてくるかもな。
月の裏側の人が慌てて表に飛び出してきて、地球からも観察できるかもね。
306 :
名無しのひみつ :04/10/01 13:35:43 ID:qKz70nnf
5kmで人類滅亡って言っても3割位は生存出来る?それとも全滅?
307 :
名無しのひみつ :04/10/01 13:44:50 ID:HVKU0/cv
308 :
名無しのひみつ :04/10/01 15:05:36 ID:cIYuvEJW
>>306 直接的な被害(隕石本体の直撃、津波、火災など)ではそんなに
人類の危機が迫るわけでないと思う。
ただ、その後大規模な気候変動が起こり農業が壊滅するだろうから、
食糧不足になって絶滅の危機に瀕するかもしれない。
人類は絶滅まで行かなくてもかなり衰退するだろうね。
>>301 ある程度の気圧がある対流層は地球半径に比べればとても薄いのであまりありそうに無い過程なんですが、
大気に触れる部分があればマッハ30の衝撃波だけでクレーターができると同時に発生する高熱で近くにあるものは焼き尽くされます。
ちなみに小惑星クラスの速度で垂直に厚さ12kmの対流圏を突き破るには約一秒かかります。
>>308 地殻を突き破るほどの衝撃を地球の裏側で受ければそれはマントルを伝わって火山と地震源のデパートみたいなところにある日本へ(ry
その地面のうねり、東京タワーの展望台あたりから見てたらどう感じるだろう。 地平線までつづるビル群が、なんか向こうのほうからザアアアッと持ち上がった かと思えば粉々になって、ものすごい勢いで迫って・・あべし
311 :
名無しのひみつ :04/10/01 16:29:52 ID:EdyKRbR1
落ちる場所は、やはり赤道付近?
生命と進化/繰り返す大量絶滅
http://green-forest.hp.infoseek.co.jp/seimei-2.htm 》 生物の進化過程を見て最も特徴的な事は、繰返し生物の大量絶滅が起きて
》いる点である。例えば、恐竜やアンモナイトの絶滅で知られる中生代末(白
》亜紀末)の大絶滅では、全ての生物種の60〜80%が絶滅した。また、史上最
》大と言われる古生代末(ペルム紀末)の絶滅では、種の95%前後が地上から
》抹殺されたと言う。そしてこの両者ほどの規模ではないが、大規模な同時絶
》滅が生物の進化史の中で繰返し起こっている。過去5億年間に、全属数の
》30%以上が絶滅した大量絶滅が15回もあると言う。
》
》 そもそも古生代・中生代、あるいはジュラ紀・白亜紀といった地質時代区
》分は、化石の動物群構成が大きく変化する所を境として決められている。つ
》まり、大規模な同時絶滅を基準にして時代区分がなされて来たのである。最
》も高い時代区分「代」の下が「紀」で、古生代は6紀、中生代3紀、新生代
》2紀の合計11紀に分けられている。つまり、化石が多く産出するようにな
》る古生代初めから今日までの5億4500万年間が、10回の大規模な生物の一斉
》絶滅によって区分されているわけである。この紀を分ける大量絶滅の規模は、
》科で見ると20%前後の絶滅率になると言う。そして、紀はさらに中生代ジュ
》ラ紀の3世11期、白亜紀12期の様に「世」と「期」に分けられ、この期の境
》界での絶滅率は10%前後という。期は古生代74期、中生代32期、新生代17期
》の合計123期ある為、この間、平均440万年に1回の割で同時絶滅があった計
》算になる。さらに期の下には「帯」(化石帯)という地質時代区分もあり、
》それを考えると小規模な同時絶滅は300〜600回もあった事になると言う。
今さら一回ぐらい増えてもたいして変わらないよな。
4kmの隕石が落下したら滅ぶ。 100%滅ぶ。
314 :
名無しのひみつ :04/10/01 19:24:52 ID:XQ1dBm/4
304へ。月は地球からどんどん遠ざかっているらしいよ。数百〜数千年たって月がなくなったら地球の回転が不規則になって自然環境が壊れるらしい。
誰でも宇宙に行けるようになったら、 隕石落としやるやつ必ず出てくるに一票。
317 :
名無しのひみつ :04/10/01 20:22:40 ID:ODoeuUIb
>>309 そこまで接近すると潮汐力で小惑星のほうがばらばらになっちゃうし、
少なくとも一部の衝突はまぬがれないんじゃない?
318 :
名無しのひみつ :04/10/01 20:23:41 ID:+MAD59zQ
中国におちればよかったのに。
319 :
名無しのひみつ :04/10/01 20:23:47 ID:ODoeuUIb
>>314 延々同じペースで遠ざかり続けるわけではない
ある程度で止まる
320 :
名無しのひみつ :04/10/01 20:24:02 ID:4T6Y32pG
>>316 おれが生きてる間に軌道旅行に行けたなら、軌道からパチンコ球をぶちまけて流星になるのを見せてやる。
>>320 弾道起動程度なら、落としてもたいして見えないだろうし、地上に落ちるかな。
まあ、初めてやったら、世界的な有名人になって一生牢獄かな。
>>317 とーたちすだったら真ん中のところで割れちゃいそうだね。
324 :
名無しのひみつ :04/10/01 21:54:37 ID:EdyKRbR1
もし衝突コースだと計算されたら、どうやって破壊、もしくは軌道修正するのかな やはり、アルマゲドンよろしく核掘削技術で真ん中のくびれを破壊して、軌道修正 なのかなー、だとすると爆破のタイミングとか難しいだろうな それとも、遠日点くらいの距離でミサイルでもあてて、微調整するのが効率よいの かな、修正後の計算もラクそうだし・・・ でも、4年周期だから相当早い時期に始めないと間に合わないなぁ
325 :
277 :04/10/01 22:01:49 ID:0V78aNYp
だから 俺はどうすればいいかと聞いてい(ry
326 :
名無しのひみつ :04/10/02 00:35:45 ID:FK6pnhAU
>>325 現実には人類は何も出来る事はない。 現代技術力では・・・・個人レベルでは、衝突当日は睡眠薬を多めに飲んで、その日は目覚めないようにしておくしかないだろ。
>>326 『渚にて』あるいは『End of the world』っぽいね。
>>325 普通に生活を続けて、その日は静かに..
なんてな
>>326 関越トンネルとかのなるべく距離の長いトンネルに逃げこむ
一生かけても払いきれないようなローンを組んで 土地付一戸建てを買ったり、都心にマンションを買ったり、 出世するために土下座して契約取ったり、上司にへつらったり、 人生なんだりかんだりつらいわけで、ところが 石ころが一個落ちてきただけで全てチャラになってしまう そんなもんなんだよね、人生って。
だから何? ってほど詰まらない文。
335 :
名無しのひみつ :04/10/02 13:32:43 ID:mTqg5K7u
>>332 いつか、人類はそういう事を共通認識するはめになるかもな。
>>314 たった数百年で月が無くなるって今回以上に大問題だと思うんだけど。
>>328 終末の過ごし方?
もし衝突することになってもその情報漏らしたら 犯罪に走る奴が出てくるよね、世界中で タバコポイ捨てしたり、散歩中犬の糞片付けなかったり・・・とかさ
月の軌道がおかしくなる前に太陽の寿命が尽きる方が早いと聞いたが。
339 :
名無しのひみつ :04/10/02 22:25:33 ID:MD2jRxGR
>>337 凄まじい犯罪の時が来るぞ!何も失う事がない、殺し合いと欲望の終末が。 血でべっとりと濡れて人類最後の瞬間を迎えるのか?
その時には七つの傷を持ち、奇声をあげながら闘う拳法使いがあらわれるかもしれない。 そうなるには直径50メートルもあれば十分だな。
341 :
名無しのひみつ :04/10/02 23:08:18 ID:sMv6uTeF
答えはBのトータチス
高さ5000メートルの波で 人類最後のサーフィンしてみたいよ。w
344 :
名無しのひみつ :04/10/03 09:13:27 ID:+PYHMvfo
>>343 それは無い。 海が蒸発してしまう。 その前に、地殻・地面が津波のように来る。地波が来る。
この小惑星は4年に1回近づくって、いままで何万〜何百万回と地球に接近してるんじゃないの。
346 :
名無しのひみつ :04/10/03 10:02:54 ID:QDjuA4VF
>タバコポイ捨てしたり、散歩中犬の糞片付けなかったり そんなに、人心が荒廃してしまうのか・・・ いや、人間はもっと素晴らしいものだ。 そかまで賤しい存在では無いと俺は信じたい。 人類はそこまで愚かではないはずだ。
>>345 二十年以上前に観測した人がいないから真相はわからないけど、
何万回も通って当たらずに済むような軌道には見えないので地球の重力に捕らえられたのは最近では?
>>346 タバコぽい捨てする椰子は今でもやってるけど、やらない椰子は状況が変わってもやらないとオモ。
太陽系って、なんか二次元だな
349 :
名無しのひみつ :04/10/03 11:54:10 ID:ua2CW5GJ
>>348 しょうがねぇだろ、お日さんの都合なんだから
>>337 国内の犯罪より、半島や大陸からミサイル飛んで来る方が怖いよ…
351 :
名無しのひみつ :04/10/03 12:43:18 ID:/XV2Nmek
>>348 そうだろ。 なんとなく宇宙全体、物理現象、数学が2次元的だろ。 フランスの数学者は神は平面が好きだから。 と言った。 これが膜宇宙論、ブレインワールドだよ。
独裁者はそんな状況になると国内にいるのが危険だ 指導部はみーんなチャーター機でトンズラ
353 :
名無しのひみつ :04/10/03 18:47:06 ID:Il7lUhMb
>>352 どこに飛んでも最終的に待ち受ける事態は一緒なのだが・・・
今死ぬかあとで死ぬか違うんじゃん。
>>354 まあ一秒でも長く生きようと思うのは動物の本能じゃからのう
どっちが結果的に楽な死であったかは別にして・・・
356 :
名無しのひみつ :04/10/03 19:46:11 ID:PmLJXhbI
小惑星の落ちる地点の、地球の反対側の標高の高い場所にシェルターでも作れば だいぶ助かる確率は増えるんじゃない。
南米だったらチベット辺り助かりそうだ どこに落ちてもあの辺りの内陸部は津波の心配ないね
地球の正反対側はかえって危ない 地震波とかが一点に集まるからな
トーチタスって、地球軌道との近さから言うと12月頃の交差の方が近いんだね。 ここで今回並みのタイミングで軌道があってしまったらかなりガクブルですか?
>>358 6500年前の奴は、シミュレートしたら飛散物が弾道軌道を描いて、
地球の反対側に集中して降り注いだ可能性が高いという話もあるね。
2万キロ飛ぶ破片は一ヶ所に集中する・・・
361 :
名無しのひみつ :04/10/03 22:52:17 ID:g11bELSd
>>357 全地球を熱波が焼き尽くすさ。地表は炎につつまれ、灼熱地獄・・・
362 :
名無しのひみつ :04/10/03 22:54:11 ID:g11bELSd
4年後に地球に衝突すると今分かったら、一体世の中どうなるだろう・・・・
贅沢品の使用と戦争をさっさと止めて 地球上の全資源を小惑星対策に集中汁!
4年後に地球に衝突すると今分かったら 地球上の全資源を贅沢に消費し始める悪寒
早く永住できるコロニー作らないと人類滅亡しちゃうね
コロニーって自給自足できるんですか?
368 :
名無しのひみつ :04/10/04 05:40:58 ID:kRiOJeEA
>>367 地球滅亡後に自給自足できないことに気付き・・・(ry
観測済みのトータチスならそこまで脅威にならんと思うが。
370 :
名無しのひみつ :04/10/04 07:12:09 ID:RgeCy3UU
なんか、みんな悲観的だなぁ。 石ころくらい、今の科学技術でどうとでもなるよ。 5`の紐くらい、どこでも手に入る
>>369 "地球の重力込み"で自分で軌道計算したいんですが、どうやったらいいかわかりますか?
月の重力もヨロ
>371 少なくとも太陽・地球・火星・木星との間で計算しなきゃならないから大変ぞ。 っていうか5体問題の計算式なんて無いずら。 3体問題なら力任せの計算式が有るけど、それを4体・5体に拡張出来れば 多分博士号貰えるよ。 「天文計算」とか「天体計算」でぐぐってみ。
>>365 むしろ全世界の人々が戦争、紛争なんかやってる場合じゃないと気づく
↓
一致団結してアルマゲドン計画
↓
世界は一つ
↓
今後300年間人類社会は平和でしたとさ・・・
とかだったらとーたちす君には頑張ってほしいもんだ。
>375 多分>356を受けての書き込みだと思われ。 南米に落ちる→地球上で(ほぼ)反対側のチベットならおけ、みたいな。
>>376 なるほど、ありがとう。・・・1つ前のレスとの繋がりがわからなかった俺はもうダメだな。
378 :
名無しのひみつ :04/10/04 11:58:13 ID:ZNCoC3Is
>>373 そうですね、3体以上の重力場での正確な正確な軌道計算は不可能ですね。 このスレ読んでる皆さんは解ると思いますが、誤差があまりに大きいので安心する事は決してできないのです。4年毎に恐怖する事になると思います。
379 :
名無しのひみつ :04/10/04 12:06:40 ID:iCCRETLm
核兵器っていうけど、弾道ミサイルより遥かに遠く、遥かに早く、爆発時の衝撃波を伝える大気もなく・・・・やれるとおもってるのか? 核兵器ってのは熱・高速中性子のエネルギー放出だから、宇宙空間では以外に無力だぞ。
380 :
名無しのひみつ :04/10/04 12:39:32 ID:cDs9w7q9
垂直に激突するとは限らない 衝撃波が真円で伝わるとも限らない
381 :
名無しのひみつ :04/10/04 13:12:46 ID:y/Pm3vEG
やっぱり今の技術水準では、核兵器でも五分五分以下・・・・・ひ〜!
直径5kmの岩の塊の軌道を変えられる程の推進力があるならば 宇宙開発に苦労はないわけで
383 :
名無しのひみつ :04/10/04 13:33:00 ID:jcvVhzyp
クレンダス星に総攻撃だー
384 :
名無しのひみつ :04/10/04 13:40:37 ID:1kgM4tqb
おれは道行く女をかたっぱしから、犯しまくる。 おまいらならどうする? 残り3ヶ月!
>384 おれはそういうおまいらを成敗しまくる。で、そのあとムッハー!
ホントに大量にスーフリが街に繰り出しそうで怖いわ
地球を救うアイデアコンテストに応募してる。 みごとに成功して英雄になった後はハーレムを作ってムッハー! ところで、月の公転周期を変えてブロックに使えないかなぁ?
月の公転周期が替えられるなら、トータチスなんて小石を移動する感覚て 衝突軌道が変えられる。
389 :
名無しのひみつ :04/10/04 17:38:29 ID:jcvVhzyp
390 :
名無しのひみつ :04/10/04 17:42:10 ID:mx6qQ2YU
>>389 武装して徘徊。
イケメンをかたっぱしから犯せ。
真面目なところ、余生が確定したら穏やかに過ごしたいものだなぁ。
391 :
名無しのひみつ :04/10/04 18:04:58 ID:jcvVhzyp
俺は小惑星落下を見に行くね。
>382 早めに衝突を予見することができれば探査機をランデブーさせてちょっと横から押してやるだけで良い。 ただ、ランデブーする軌道にはいるまで時間がかかるから発見が遅かった場合は とにかく質量体をぶつけて軌道を逸らすしかない。
393 :
名無しのひみつ :04/10/04 20:54:29 ID:12P4wrQB
>>392 どっから質量体を持ってくる。 小惑星帯からか?月からのマスドライバーか?2050年にそれだけの技術があるのか?
394 :
名無しのひみつ :04/10/04 20:57:05 ID:12P4wrQB
熱核兵器は真空中では爆発力は皆無だ。 熱・中性子ぐらいしか放出しない。
395 :
名無しのひみつ :04/10/04 21:01:46 ID:12P4wrQB
女は犯せ!!! 男は殺せ!!! 偉大なる暴力と狂気の時代の始まりだ!!!
396 :
名無しのひみつ :04/10/04 21:05:12 ID:12P4wrQB
火星軌道より向こうにコロニークラスの大型原子力推進エンジンなんて送り込んで着陸させるなんてとても今世紀中には出来ない。
397 :
名無しのひみつ :04/10/04 21:05:25 ID:cjjvxdjz
おまいら知ってるかロシアにすでに衛星が激突してたってさ
398 :
名無しのひみつ :04/10/04 21:09:29 ID:12P4wrQB
>>391 もいいだろう。 迫り来る小惑星を見ながら、熱衝撃波で体が吹き飛ばされるのもいいかも。
>>394 真空中では、熱も伝わらないしネ・・・。
電磁波と放射線ぐらいかなぁ?
衝撃波って伝わるの?
400 :
387 :04/10/04 21:22:11 ID:LeGZiQt5
月の上なら反応質量だけはあるんだよなぁ。 ただ、それを連続的に加速する手段が無い。 マスドライバーじゃたいした加速はできないだろうし。
401 :
387 :04/10/04 21:26:26 ID:LeGZiQt5
×反応質量 ○反動質量 な
402 :
文系 :04/10/04 21:35:54 ID:TlmrAjYm
>迫り来る小惑星を見ながら 迫り来るのが見えるものなの?速さ的に
迫り来るのは、氏の恐怖!
404 :
名無しのひみつ :04/10/04 21:57:54 ID:pnp5Ar7U
いや、以外に見えるかも。
405 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:02:32 ID:M3qtA64Z
日本から離れた地点に置かれたハイビジョンカメラから、TVで見ながら、睡眠薬とビールを飲みながら、2CHのみんなと最後の時を過ごそう。
>>403 死の恐怖におびえる奴は逃げるだろ。
漏れは、何処へ行っても死ねるなら見に行く。
助かる見込みがあるならあがいてみる。
407 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:10:04 ID:M3qtA64Z
町は阿鼻叫喚のまさしく地獄図絵だろうな。 血でべったり、死体の山。 犯され殺された女。 頭を割られた老人・・・・
408 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:12:22 ID:Ro13UEFL
それこそ北斗の拳じゃないですか
藻前ら、マンガ・アニメ・昔の終末映画に影響されすぎ。 と、釣られて見るテスト。
410 :
403 :04/10/04 22:20:08 ID:nyEjLSXr
>>406 そこに行かなければ見れない光景があるなら、
あんたの行動は一つの方法としてアリかもね!
そこで君が目に出来る光景とは・・・。
漏れは最後の瞬間まで2chでツッコミを入れてると思うよ。 その瞬間用のAAも用意しておかなきゃ。 藻前らの中にもきっとそんな椰子いるよな、な?
思いっきり深い地下施設作ってとりあえず生き延びて 後、宇宙で太陽光発電して地上に伝送するやり方で なんとかなりそ 農作物もとりあえず作れるんじゃね?
413 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:39:16 ID:f0eyNP6l
各人各用の最後の過ごし方だな・・・・
414 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:43:50 ID:f0eyNP6l
>>412 大深度地下施設でも持たない程の衝撃波だぞ。地殻が施設ごとめくれ上がり、溶解するんだぞ。
爆心地ではマントルにまで穴が空く。
415 :
名無しのひみつ :04/10/04 22:48:41 ID:q32no6Oj
4年の2乗の16年毎に接近する。次回は月のちょい向こう、70万キロ。 その16年後はいよいよ月軌道の内側に食い込んで来る。
>>414 えぇー
直径5kmでそんなになるんですか、
でも恐竜滅亡のは、10kmの隕石で直径180キロメートルのクレーターだったんでしょ
地球上で地下施設作って大丈夫そうな場所とか全く無いもんなんですかね?
いい方に重力の影響を受ければ大丈夫なんだけどね。 「何か悪くなる可能性がある時はかならず悪くなる」 by マーフィー
418 :
名無しのひみつ :04/10/04 23:00:28 ID:0GNgZfYt
マ−シーは3度も捕まったが・・・・・
>>414 Nスペでやってたヤツだな・・・。
でもアレはかなり大きい小惑星じゃなかったけ?
直径5kmじゃそこまでイカない。
420 :
名無しのひみつ :04/10/04 23:13:54 ID:cDs9w7q9
衝突コースと計算されたら、月からトータチスの軌道上に連続して質量を 放出して、少しずつ軌道を変更するのは効果ないのか? 相手が5`だから相当な量を送らないとダメだが もし、トータチスに行く事ができるなら、ソーラーセイルで修正する 事も可能だな、この方が安価な気がする あとは、取り付いてドンドン削り、軽くしてしまうとか
421 :
名無しのひみつ :04/10/04 23:19:32 ID:0GNgZfYt
月にマスドライバー施設を建設するのにあと70〜80年はかかるだろ。
>>420 月から質量をぶつける方法の弱点は地球との距離が近いために大きな運動量を与える必要があること。
(距離が二倍になれば二分の一の力で同じだけの距離を移動させられる)
また、遠い距離にあるうちは命中させるのが難しい。
取り付いて、軽くする方法でも削りくずに運動量は残っているため被害は変わらない。(でも地殻を突き破ることはなくなるかも)
一番少ない力で済むのは接近のできるだけ前に運動量を与えること。
この方法は接近して軌道を合わせるのが難しいことが弱点。
>>415 ええー
俺が40すぎになってもトーチタス君のおかげで人類絶滅しないのかよ
若くしてリアルディープ・インパクトしたかったのに
北京オリンピック頃来てよ
>>423 >俺が40すぎになってもトーチタス君のおかげで人類絶滅しないのかよ
重力のおかげで軌道は変わるから安心汁。
425 :
名無しのひみつ :04/10/04 23:43:49 ID:DBiGYydx
超高出力レーザー砲作ってパルス照射で少しずつ小惑星体を 崩していくんだよ。これなら相手が早かろうと大丈夫!
426 :
422 :04/10/05 00:11:59 ID:7wMRLght
>>425 うまく照準できなければ逆に溶けて固まってしまう悪寒。
でも、月面で太陽光をエネルギーにして採掘、精錬したアルミニウムをマスドライバーで打ち上げてラグランジュ点で組み立てる。
材料はそろわなくもないですね。
427 :
名無しのひみつ :04/10/05 00:39:08 ID:4nlE2iYi
皆さん創価学会に入りましょう。
またまたご冗談を
>>421 安全率を無視して突貫工事をやれば数年でできるんじゃね?
430 :
宣教活動中 :04/10/05 01:08:32 ID:4nlE2iYi
皆さん創価学会に入りましょう。 創価学会の幹部クラスになるとレイプも揉み消せます。
431 :
名無しのひみつ :04/10/05 09:07:38 ID:QjDNL7oL
おまいら、高出力X線レーザーとかマスドライバーとか言ってるが、核融合も出来ない技術水準なんだぞ人類は。 月より向こうに大型建造物はおろか、人一人すら送り込めないんだぞ。
432 :
名無しのひみつ :04/10/05 09:53:30 ID:wDC2XkTX
まあ・・・死んでもいいのなら送れるが・・・
433 :
名無しのひみつ :04/10/05 10:28:34 ID:WJnlsiLU
みんな、スペースコロニーとか宇宙戦艦とかTVや映画で見てるせいか、技術的に簡単に人類が造る事が今、現在の水準で無理すれば出来ると思うのか?
他の予算を削って宇宙開発予算を100倍にするだけで実現可能なことも多いんじゃないの?
435 :
名無しのひみつ :04/10/05 10:36:23 ID:D8m3+j38
436 :
名無しのひみつ :04/10/05 12:37:54 ID:ZoO7vvbN
いや、地球生命全体の危機を回避するのに予算もクソもないと思うが 経済波及効果はスバラシイものになると思うよ 逆に重くして、太陽に投げ込むとか、フライバイさせるとか
開発した技術はきっと無駄にはならないだろうしね。
438 :
名無しのひみつ :04/10/05 12:47:15 ID:LquMvnf3
星新一のショートショートにあったっけ。 全世界が一致団結して衝突する彗星だかを破壊するとかいうの。 そういう危機があっても世界連邦政府の樹立は不可能だろうな。 ところで、「ひとめあなたに」ネタがないのは何故?
みんな西洋科学に偏重しすぎです。ここで東洋科学の登場ですよ。 できるかぎりの少林寺のお坊さんを着陸させ一斉に震脚する。これで少しは軌道も変わる。
>>438 >そういう危機があっても世界連邦政府の樹立は不可能だろうな。
目の前に危機があっても国どうしの足の引っ張り合いがやめられない悪寒。
441 :
名無しのひみつ :04/10/05 14:29:37 ID:Fraak3jx
当然、神の意思・裁きである小惑星を破壊するのは神への冒涜だとする宗教も出てくる。 その後、選ばれた民が生き残り、祝福を受ける・・・・・ヒエ〜!
442 :
名無しのひみつ :04/10/05 14:35:43 ID:f+0rvclQ
予算・金だけでは技術的ブレークスルーは突破できない。 時間と天才が必要。 核融合だって各国とも凄い予算だぞ。
443 :
名無しのひみつ :04/10/05 15:27:18 ID:pirpS0GU
こういう周期的に近づく小惑星って、どう対処すりゃいいんだろうね。 前もってまったく違う軌道に移行させる、なんて不可能だろうし、 何もないときに変にいじっても微妙に軌道が変わるだけでまた戻ってくるだろうし、 いざ衝突するときにがんばって軌道変えてもまた同じような周期で戻ってくる。 最小限度の労力で永久に地球にぶつからないようにするには (または、ぶつかっても害にならないようにするには)どーしたらいい?
444 :
名無しのひみつ :04/10/05 15:28:17 ID:pirpS0GU
↑不可能だろうし、って書いてあるのは取り消して。 誰か教えてくれ
これで月の軌道は変えられないでしょうか? 月面に深い穴を掘る。地球から送り込んだ重水素化リチウムを容器に入れて穴の底に埋め、しっかりふたをする。 原子爆弾で起爆する。
みんな破滅願望に満ち溢れてるね。
木星様に守って貰うほか無いね。
小惑星帯の軌道を乱してそこから次々と小惑星を送り込んでるのも木星様じゃないのか?
>>102 遅レスだけど
衝突地点にいた場合)
直径5kmなら1000km先でも小さな点として見えるかな?
秒速を10kmとすると通りすぎるまでに100秒間かかって視野一杯に広がっていく。
(超音速だから最後まで音は聞こえない)
夜中だったり雲に隠れて見えなかった場合は視界に入った一秒後に..ひでぶ
遠くから衝突地点を眺めていた場合)
キノコ雲が見えた後で何千度かの衝撃波が音速で押し寄せてくるのかな?
(大気圏が薄いので衝突の数秒前まで被害は発生しない)
軌道変更とはいかないまでも、 公転スピードを落とせる事が出来れば、 うまく太陽の引力に捕まって突っ込んで逝ってくれるかも・・・
↑は
>>402 へのレスですた。
>>438 尼損で検索したら面白そうだったから入手して読んでみます。
452 :
名無しのひみつ :04/10/05 20:52:28 ID:Bkt0cRTl
>>449 大体そんな感じでは? あと、速度がもう少し早く、本体前面に圧縮衝撃波面が出来てる。
>449 ちょっと計算してみた。 流星の発光し始める高度が100Kmとしたら、直線距離で約1100Km離れた地点でも見える。 だから夜中でもそんな感じだな。
↑ あ、角度が浅い場合ね。つまり水平線に近く見える時。
>438 素子なんて知らないもんw
456 :
名無しのひみつ :04/10/05 22:25:34 ID:BDGzNhNG
ストーカー罪でタイホー
457 :
名無しのひみつ :04/10/05 22:56:35 ID:3prJn86m
4年後にDAT落ちせずにこのスレが残ってれば・・・みんな、また会おうぜ!
458 :
名無しのひみつ :04/10/05 23:04:50 ID:ZoO7vvbN
夜の場合突入時にかなり明るくなるはずだから、多分みれる
459 :
名無しのひみつ :04/10/06 14:26:18 ID:d+B6qMrP
いずれにしろ、将来に向けて小惑星衝突の危険を回避できるシステムを何とか確立しないとダメだね・・・ 今現在本気で取り組んでいる研究者はいるの?
>>461 小惑星タグボート だが、小惑星が回転している事も考慮しているんだろうな?
複雑な回転体に大きなロケットが取り付くのも大変だろうし、
その上複雑な回転の小惑星を軌道変更するのも大変だろう。
463 :
163 :04/10/06 23:50:09 ID:oQ3h5nfK
464 :
460 :04/10/07 00:20:44 ID:6rSIFxS7
>>461 >>463 すげぇ・・・勉強になった!ありがと!!
だけど小惑星タグボートは構想段階で頓挫しそうだなぁ〜
技術的に解決しなきゃならん事が多そうだし。
逆もありじゃん (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>465 イラクに落とすつもりがクウェートかイスラエルあたりに 落ちかねないような危険なもの、兵器として使い物にならん。
467 :
名無しのひみつ :04/10/07 08:45:09 ID:SzCewBA1
いずれも現在の技術では無理、近い将来のお話し。早くて2030の水準?
当分は太陽系規模のロシアンルーレットゲーム(賞品無し)に参加しないといけないのか?
469 :
名無しのひみつ :04/10/07 11:15:29 ID:boXrMqI6
さいとうたかをのブレイクダウンという漫画では、彗星に向けて 某国がミサイルを発射して彗星の表面に割れ目が入った為に、 彗星の内部に封じ込められていたガスが噴出して、それが ロケット噴射のような作用をしたために、軌道が変化して 地球に落下激突して大惨事になるというパニックものなんだが、 そういったことがないといいね。人口密集地に落下したら 911どころの騒ぎじゃないよ。ついでに、落下の衝撃が 原因で原発や再処理工場,細菌兵器の貯蔵庫が破壊したら と考えると実に恐ろしい。
対して大きくない数10メートル級の小惑星がたまたまニューヨークに落下したために世界の軍事バランスが崩れる。 →大惨事世界大戦が勃発する。 →地球あぼーん って言う妄想をしてみるテスツ
小惑星の軌道を変えられれば、究極の自爆テロも可能と言う事だな
472 :
名無しのひみつ :04/10/07 13:24:26 ID:Zdc4FhfS
変えられるなら防ぐこともできるさ
473 :
名無しのひみつ :04/10/07 15:16:24 ID:rUeezbhQ
>>470 飛行機が落ちて戦争をする様な国だから、
小惑星が落ちたら、核ミサイル乱射しかねないなー
流星バクダンなんて、まるで70年代のテレビマンガだな・・・
昔、「メテオ」っていう映画があった。 地球と衝突コースにある小惑星を、冷戦下の米ソが協力して 両国の核ミサイルで迎撃するっていうスペクタクル映画。 ソ連の核ミサイル「ピョートル大帝」の方が故障率が高くて 小惑星に辿り着く前にどんどん脱落していくところが いかにもアメリカ映画だったなー。
シュテルン〜☆! ?。
477 :
名無しのひみつ :04/10/08 10:31:42 ID:v+rOAB50
軌道上戦略核で小惑星を? 無茶な話しだwww シャトル2機で行くのもあったなあwww 突っ込み所満載だが。
アルマゲドンもディープ・インパクトも科学考証が雑すぎるって点では まさにアメリカ映画
スペースシャトルなんてだめだめ。 ペンシル型最高
480 :
名無しのひみつ :04/10/08 21:03:15 ID:fR+Oihgr
真面目に作って、地球に落ちて、20億ぐらい死ぬ映画つくればいいのみ。
481 :
名無しのひみつ :04/10/08 23:12:47 ID:EVNNt/OI
>>480 20億ぐらい死ぬ真面目な映画では何が描かれるだろか?
処理しきれない遺体。
天候。
経済活動。
凍えそうな場所でのセクース。
482 :
名無しのひみつ :04/10/08 23:32:44 ID:pjzrUsVM
うーん、やるとすればねえ。 機体から見て、ターゲットと逆方向に戦術核を投射。 一定の距離で弾頭を起爆、無数の破片を小惑星に衝突させる。 極僅かなベクトル変更でも、十分に早期に爆発させれば効果的。
484 :
名無しのひみつ :04/10/09 02:02:32 ID:HBgG3xfY
>>482 宇宙空間での核弾頭爆発に破片は無い。 熱中性子などのエネルギーのみ。
485 :
名無しのひみつ :04/10/09 04:34:59 ID:bEE8MZPm
フィクションだと結局は説得力がない罠。
>>1-1000 へ失礼ながら言わせてもらうが
人生、破滅しないで生きてると思うのは強がりじゃないか。
そうでなければ、君は人でないか、生きていないか。
とにかく私の言いたいことは君の悪はあまりに人為的で
理性的で社会的であるということだよ。
偽悪者とでも言うべきかな?
無邪気ないたずらっ子は自分以外の絶対者の掌で
意外性も無く安定な動きを繰り返す怠惰な玉だね。
まあ、その通りだからしかたないか。
こんな言葉も君への優しさなのだが……わかってくれないかな?
小惑星の通り道に何かを仕掛けてソレに衝突させるのはダメ? 氷の塊とか・・・ 反物質とか・・・
>>487 今手に入るエンジンの出力、センサーの精度とエンジン制御の速度では、
地球の公転方向を相対速度秒速10kmで追いかけている天体に命中させるのは難しいと思うよ。
一周前から準備して小惑星の後から追いかけるならまだ当てやすいのかな?
489 :
名無しのひみつ :04/10/09 16:35:20 ID:5RQTjmdB
そう!小惑星の速度は人類未踏の速度領域!
>>489 あるまげどんではランデブーしてましたが?
>490 ミールにシャトルの燃料が備蓄されているなんて与太をとばす映画だし。
確実な方法は、 小惑星追跡機(良い名前が思いつかないよ)で何年も前から小惑星を追いかけるようにして形で軌道をあわせ、ランデブーしておく。 地上または宇宙からの光学観測で衝突コースに入ったことをできるだけ早く検出する。 衝突コースに入ったことを確認したら、追跡機で小惑星を押してやる。 最大の弱点は、もしかすると何十年も衝突しないかもしれない大型NEO(Near Earth Object)や、数え切れない小型NEOにたいして、 衝突の何年も前から追跡機を準備することにコストがかかることかな?
レーザー推進なんてのを以前テレビの科学番組で見たことがあるけど、 あれを利用して後ろから押してやる事は可能なの?
494 :
名無しのひみつ :04/10/09 23:12:19 ID:gv6P5+Rm
木製に落ちた小惑星は直径何キロぐらいだっけ? 引力で9つぐらいに砕けて落ちたんだよね?
>>493 まずは懐中電灯でその辺のものを押せるか試してみるといいよ
>>494 落ちる前から9つぐらいに砕けてなかったっか
496 :
493 :04/10/10 00:19:53 ID:nBQ0xGIk
>>495 レスさんくす
やっぱりアレはインチキの部類だったか・・・。
498 :
名無しのひみつ :04/10/10 01:58:37 ID:thzx04Cr
まあ、地球を直径12cm程度の球(ソフトボールぐらい大きさ)にすると この小惑星は0.05mmの粒で(ほこりぐらいか) ソフトボールから15.5m(平均的な教室の前と後ろぐらい?) の位置を通過する。 とかくと、たいしたことない気分になるな。
>>398 マッハ30(秒速10km)で移動する0.05mmのほこりの粒でさえなければな。
500 :
名無しのひみつ :04/10/10 02:26:33 ID:thzx04Cr
>>499 秒速10kmなら、その寸法に換算すると、秒速0.1mm
一時間で、3.6m動くぐらいの速度だな。
>>500 速度を変えると単位体積あたりのエネルギーが変わっちゃうよ。
502 :
名無しのひみつ :04/10/10 03:53:57 ID:glAn78pv
>>496 光は粒子の性質もあるから無理じゃないけど
鏡じゃないとできないと言う罠。
宇宙船専用だね
503 :
名無しのひみつ :04/10/10 15:29:38 ID:AnSLTBFu
>>493 小惑星も移動させる事が出来るんなら地球上では実用化されて
飛行機がUFOに取って代わって空飛んでるんだろ。
504 :
493 :04/10/10 17:05:06 ID:gM4NeuqX
>>503 テレビでやってるようなインチキくさい情報で、本気にはしてなかったけど・・・
ふと思いついただけだよぉ〜!
そんなにイジメるなよぉ〜!!
505 :
名無しのひみつ :04/10/10 17:56:57 ID:fZo8C0qE
では、493を援護射撃。 SDIで使われる予定だった、核爆発型のX線レーザーパルスを千発撃ち込んで、重心が変わるくらい削ったら?五年あれば既存の核製造施設で作れないかな?
506 :
名無しのひみつ :04/10/10 19:42:30 ID:u4fz/gvv
俺の肛門も絶滅しそうです・・・・
507 :
名無しのひみつ :04/10/11 21:21:13 ID:XsCnwtB6
>>480-481 20億人死んでもまだ40億もの人が残ると考えると、
人類滅亡とまではいかなそうだ。
>>505 運動量を与えずに削っただけでは重心が変わるだけで進路は変わらないとオモ。
内部で爆発させることさえできればねぇ。
>>508 削られた破片がどっかに飛んでいけば反作用で動くだろ。・・・少しは。
地球は大きいから大丈夫だよ
511 :
名無しのひみつ :04/10/12 10:40:40 ID:9k0fpGWZ
>>507 そこがいい!20億人が死んで、人類が瀕死の状態で生かさず殺さず。 恐るべき地獄の誕生。 経済・食料生産は破壊され、生きる為に殺し合い、母親が子供の肉を食らう・・・・
512 :
名無しのひみつ :04/10/12 12:18:41 ID:dyq4aMXU
まるで、ノストラダムス、アンゴルモアじゃね〜か!
て言うか北斗の拳
514 :
名無しのひみつ :04/11/25 05:33:22 ID:qNW+nI2J
じゃ、また4年後、
オワッテルもん上げんなボケ!
516 :
名無しのひみつ :04/11/25 07:14:41 ID:o0rsi5Bw
やっぱりねえ経済的、人口問題だけでなく、こうゆう宇宙的危機に対するSecurityのために 宇宙コロニーにある程度の人口と統治、軍事、救助機能を置くべき(月基地でも可) ほら、これで宇宙開発の理由できたよー>>>>NASDA、NASA
517 :
名無しのひみつ :04/11/25 09:26:37 ID:GeFpB5iS
トテチテタ トテチテタ 鞍馬天狗だトテチテタ
518 :
名無しのひみつ :04/11/25 19:09:18 ID:uigG6Jtm
人類を滅亡させるのには、どの程度のエネルギーが必要なんだろねー。 20億殺してもまだ40億。大変だなぁ。
一度全部まとめて衝突させておけばもう心配しなくていいよ
近日点で減速させてルナツーにできねぇかな? ガリレオ衛星とかフォボスダイモスとか衛星がいっぱいある惑星の夜空を見てみたい。 「お月様がいっぱいで綺麗〜!」 「君の瞳の方が奇麗だよ。ふっ・・・」
521 :
名無しのひみつ :04/11/26 00:05:23 ID:FHuVJvh0
>>520 月起因の重力変動がみだされ、月経とか生物の活動トリガーが破壊され、高等生物が滅亡する
でもまあ数億年後には適応した高等な知的生物が出てくるかもしれないからいいかwww
>>520 お月さまみたいに、巨大な衛星があるのは、地球と海王星・冥王星だけだよ。
冥王星の場合はちょっと巨大すぎるけど。地球から月を見る時の大きさの
6倍あるからね。
>436 あーばよー あーばよー あーばよー ふらいばいー でつか?
>>523 「惑星の大きさに比べて」、と付け足すべきかと。
ネレイドって海王星にくらべてそんなに大きかったっけ?
地球は月の衛星ですが何か?
528 :
名無しのひみつ :04/12/25 00:15:14 ID:7qYwu8OB
529 :
名無しのひみつ :04/12/25 09:17:12 ID:4E2RpKyn
天才だから保険も効かないネ。
オス!オら ブッシュ大棟梁だけど イラク以上に、ワクワクしてきたぞ。
350→155→40 月に激突し、月は地球への接近を開始する・・・
532 :
名無しのひみつ :05/01/04 17:39:42 ID:LYTegEYh
>同意 地球にアタらくても、月や他星に衝突したら・・ (゚д゚)ウマー
533 :
名無しのひみつ :05/01/04 20:25:05 ID:DXmRrW7O
>>523 冥王星の表面に立って、その光景をぜひ見てみたいね。
後、宇宙の明るい星程度になっていると思われる太陽とかも。
>>22 それ、ハレー彗星。
534 :
名無しのひみつ :05/01/04 22:51:19 ID:e611kybI
> 92年には 約350万キロまで接近した。 >今回05年約155万キロまで接近する 次回再接近時衝突?
535 :
名無しのひみつ :05/01/04 22:53:24 ID:xwo+ytUg
衝突したら、全人類の滅亡確実だね。
536 :
名無しのひみつ :05/01/04 22:58:42 ID:e611kybI
小惑星版ロシアンルーレット そのもの
537 :
名無しのひみつ :05/01/05 00:07:46 ID:cagJEYi/
かけらが飛んできたら危ないな
538 :
名無しのひみつ :05/01/05 02:18:07 ID:fGdnhQFI
>>534 2018年に10`まで接近する。
直径5`だから大丈夫
σ(゚∀゚ ∬オレ数学得意だし
去年9月の話じゃねーか。驚かすなバッカモーン!
540 :
とある中二 :05/01/05 14:32:49 ID:IY73XFmA
なんかテレビで見たんだけどさ、あるデータによると水槽にパチンコ玉を確か ピストルの四倍の速さだっけ?で落とすと落ちた地点は太陽の表面の温度と同 じ熱さになるらしい。 ・・・ピストルの四倍なんて宇宙では容易いよなー。しかも5キロって・・・
541 :
名無しのひみつ :05/01/06 06:30:34 ID:jeXvPvXE
岩石蒸気ってヤツだね 地殻津波が起こって、地表がめくれ上がり 一辺1kmの岩が降り注ぐとか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
542 :
名無しのひみつ :05/01/06 07:35:48 ID:8aJrGWQd
早くブルースウィルスを(>_< )( >_<)
543 :
名無しのひみつ :05/01/06 08:47:35 ID:DVRl9Jfz
ちょっと調べたら、ピストルの弾速は250〜420m/sぐらいやな。 まあ、400m/sぐらいと考えれば4倍は1600m/sか。 天対物は地球軌道付近で秒速10〜30キロで移動しているから 衝突速度は秒速20キロとして、ピストルの12.5倍やな。 衝突エネルギーは速度の二乗に比例するよね。(違ったか?) すると、ピストルの4倍の156倍やな。 衝突すると何度になるんやろ?
/ _ノ ,_ノ ヽ / / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ ヽ .| ;〈 !::●:c! ' {.:●:;、! 〉 | つ | (つ`''" __ `'ー''(つ | わ | ///// | | /// | ぁ ぁ ヽ γ´~⌒ヽ. / | / あ ぁ ヽ / ヽ / | /⌒ヽ ぁ あ \/ | | ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ あ ぁ / | / 逃げなきゃ!!
545 :
とある中二 :05/01/06 13:33:03 ID:PFjYAOYB
>>543 ・・・・・・・ええ”―――――――――――――――――!!!!!
まってよ、ってことは少なくとも太陽の温度は軽く超えるってーー!?
東京に当たったら壊滅どころじゃないよ!!
五キロぐらいで地球は壊れはしないだろうけど、環境はどーなるのよ?!
ノストラダムスの予言はこれかー!!まだ学校の宿題も終わってないのに・・・。
>>545 毎日墜ちてるだろ。流れ星として。
温度が問題じゃなく、それが大気上層で燃え尽きず地上まで墜ちてくることと、それが大きいことが問題
やべえ、恐竜が絶滅しちゃう。
りある地球大進化 by NHK
549 :
とある中二 :05/01/07 12:23:24 ID:1fBAXw3s
宿題終わらして生還してきますた。しかしこのあと塾のテストが。しかも5科 も・・・。隕石落ちる前に染んでしまうかもしれないな。 隕石ってどこ落ちるんだろう。落ちた場所が地面と海とではどんな違いがある んだろう。
近くで方向転換して分裂して地球へ。世界中の都市と軍事基地を破壊するものの、 コンピュータウィルスでバリア無効化された後、アル中親父の特攻で弱点が露見。撃退される。
海に落ちると津波被害が広範囲に及ぶ 地上に落ちたほうが被害が少ないかもしれん で、地球は海の方が面積が広いから海に落ちる確率の方が高くなるな 大きすぎる隕石はどこに落ちても人類絶滅だがw
552 :
名無しのひみつ :05/02/06 09:15:26 ID:Znby8JjX
553 :
名無しのひみつ :05/02/06 09:43:14 ID:5Pujc+9Y
>約155万キロまで接近する。月までの距離の約4倍 こんなカスリもしない距離で騒ぐのは騒ぎすぎだろ。 天文屋はネタが無いのと違うか? w
554 :
名無しのひみつ :05/02/06 09:45:42 ID:UlZr6U4x
553はこれが単なる事務的な報告だと言うことが分かってないらしい
556 :
名無しのひみつ :05/02/17 17:03:44 ID:adc5tbaT
直撃だと、 エネルギーが全て地球に九州され地球あぼーんだけどかする程度なら少しは生き残る
557 :
名無しのひみつ :05/02/17 17:07:12 ID:QK2Xzhnm
この形はモアイ像だな まちがいない!
558 :
名無しのひみつ :05/02/17 17:12:51 ID:YGeVcphZ
144`ならどうなるんだろ。
559 :
名無しのひみつ :05/02/18 22:01:33 ID:0nS60X5B
地球へ向かってくる隕石を爆破解体とかいうイメージだけど。 実際は遠日点寸前で、後方から爆破し、宇宙のかなたへと放出するほうが簡単。
>>553 は真面目に勉強しろ!
小惑星の軌道を調べていないが木星や土星の近くは通るのか?
隕石やらの衝突で軌道がかわり巨大惑星の引力で木星か土星にインパクトが理想的。
561 :
名無しのひみつ :05/02/18 22:12:49 ID:jdxvRHru
月くらいの大きさの天体が月くらいの近さまで近づいていてもどうって事 ないんだから、それに比べたら全く気にする必要のないレベルの話だろ?
そこには月くらいのものを動かすほど大きな力が働いているんだが。
563 :
名無しのひみつ :05/02/18 22:23:05 ID:o0+WEMIo
月の引力を考えて話しているのか? あれだけ離れているのに潮の満ち引きの影響を受けている地球 あの木星も太陽に近づいた時引力で揺れるのを知っているのか?
565 :
名無しのひみつ :05/02/18 22:35:47 ID:LGLgohQG
これ ぶち壊せないの?
566 :
名無しのひみつ :05/02/18 22:41:29 ID:IiVP0mH7
>>565 下手に軌道変わって、地球衝突コースになったらやだしなぁ破片が降り注ぐのもなんとも・・
567 :
名無しのひみつ :05/02/19 05:59:24 ID:90sZCX5V
月とは古代文明の遺産です、大昔既に滅んだ文明によって作られた環境管理衛星なのです、確かに月の影響で潮の満ち引きがなかったら大変です
568 :
名無しのひみつ :05/02/19 06:13:06 ID:Nb2nyMKk
569 :
名無しのひみつ :05/02/19 06:14:35 ID:trYwVPsU
オリンピックの年に現れるのか。 次はぶつかるかもしれんな、北京辺りに。
570 :
名無しのひみつ :05/02/19 06:18:13 ID:xVDXtP/K
地球は木星や土星などの巨大ガス惑星によって守られてるから、木星さんや土星さん達にお礼しないと…
いつもは優しい木星さんや土星さんの御機嫌を損ねたりしたら、小惑星帯の軌道を乱して…
もし地球が水だけの星で水深が平均500メートルとする 満月や新月の時水面は月に向かって約50メートルの水の柱が出来る。
柱としては見えんだろう。
574 :
名無しの小天体 :05/03/07 19:03:04 ID:elMkoGxX
>>487 蒸し返してあげよう。
>反物質とか
俺が仕掛けてやるから、必要な量を用意しな。
月をうまく盾にできんの?
>>575 どうやってあんな大質量動かすんだ。
動かせるぐらいなら小惑星動かす方が簡単だろう。
たとえ1cm/sの運動量でも一年あれば300kmを移動するよ。 何年も前から小惑星の軌道を正確に予想するのはもっと難しいよ。
>>577 月にその運動量与えるのに必要な力積を計算してくれ
579 :
名無しのひみつ :2005/05/08(日) 16:29:13 ID:RJT4gYM8
「気にすることはない。まもなくこの娘も星をめぐるエネルギーとなる」 「私の寄り道はもう終わった。あとは北を目指すのみ。雪原の向こうに待っている『約束の地』」 「私はそこで新たな存在として星と一体化する。その時はその娘も…」
生命は惑星衝突で産まれた。破壊なんてとんでもない。
581 :
名無しのひみつ :2005/05/08(日) 18:06:15 ID:ET5EgWxd
>>579 セフィロス様 リュニオン・・・・リュニ・・・オ・・・ン・・・
582 :
名無しのひみつ :2005/05/09(月) 04:04:32 ID:ky3cGVpU
みんな ごめんな
じつは1年前のネタじゃん
シードマスターか。
586 :
クマス :2005/05/15(日) 23:31:42 ID:kJn3Dsue
計算式=まず地球の質量から人工分の賃貸量を予想値としてA+B−(D±E二乗)≦A−B+{D√E(5.31+1.55)Sign×Cosine}すなわちA=量予想値、B=角速度、よって導かれる値は瞬間的欲望。人生の流れ落ちあ〜無情。
587 :
名無しのひみつ :2005/05/16(月) 00:37:21 ID:LFXsal+x
てきとー
さっさとブルースウィリスを送り込め
589 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 21:03:31 ID:StmqRoi4
そういえば日本には 「人間がびっくりして腰を抜かすビックリ箱(バンドラの箱)が開く時が来る」 なんて預言した予言者がいたな。 そいつらは出口直(1836−1918),岡本天明(1897-)とかいったな。 二人は 「世の終わりの時には、人類が腰を抜かすびっくり箱が開くぞ。 それは9月が始まりである。 9月に注目しなさい。 この9月は後になったら世の終わりの始まりであったことが誰にもわかる。 又9月は始まりだが、真の終わりは太陽が空に幾つも出てきた時ぞ。 その時は太陽は空に一つではないぞ」
590 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 21:09:23 ID:StmqRoi4
4年に一度・・・ 04年 ↓ 08年 ↓ 2012年・・・ドカーン?
古代アステカの人々の間で伝承されてきた物語に、「五つの大陽の伝説」がある。この伝説は、過去に4つの大陽(世界)が滅び、その後に5番目の現代の大陽の時代がやってきたことを伝えている。
メキシコシティーの国立人類学博物館の代表的な展示物である、アステカのカレンダーストーン(大陽の暦石)には、4つの大陽と、中央に5番目の大陽の姿が刻まれており、「五つの大陽の伝説」を伝えている。
資料によって年数表記や表現内容に様々なバリエーションがあって、一定していないが、そのうちの一つは、5番目の文明に当たる現代文明が、マヤ暦の4アハウ8クムク、
すなわち紀元前3114年8月13日の闇夜に始まり、4アハウ8カンキン、すなわち現代の暦の2012年12月23日に「地球の大変動」で破局を迎えると伝えている。
http://www.y-asakawa.com/tansaku-report/report-mexico3.htm
592 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 21:21:29 ID:StmqRoi4
http://www.y-asakawa.com/tansaku-report/foton-beruto2.htm カトリック教には、昔から語り継がれきた「暗黒の3日間」の預言があることをご存じだろうか。
ドイツの修道女で、1795年から10年間にわたって聖痕を受け、多くの預言を神から受け取ってきた幻視者であり、
福音でもあるアンナ・カタリナ・エンメリックは、「3日間の暗黒」について次のように語っている。
「その日は、全世界を恐ろしい闇が襲い、人工的な光は用をなさず、祝別されたローソクだけが灯を灯すことが出来る。
そして、血のように燃え立つ深紅の雲が天を横切り、雷のとどろきが地を振動させる。
そのため地上では大きな地震が至るところで発生し、海は泡立ち、洪水となって襲ってくる」
福者アンナ・マリア・タイギもまた、その3日3晩は地獄の底のような暗闇に襲われ、ものすごい悪臭が地球を覆い、
言語に絶する恐怖であると、アンナ・エンメリックと同じ状況を語っている。
そして聖人となったグスパール・デ・グュフマロは、1837年、その福列調査の中で、幻視したときの様子について、
「3日間の暗黒」の後、助かったものはまるで自分だけがこの夜に残ったように感じるだろう。
その時は、地上では累々たる屍で覆われている、と述べている。
>591 古代アステカ人が「現代の文明」といった場合、 それは古代アステカ文明を指すのではないだろうか・・・。
594 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 21:31:59 ID:uO8lac2K
アステカ帝国は『16世紀』、400年前に絶頂を迎えていた訳で、 「古代」呼ばわりはいかがな物かと…
595 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 22:26:09 ID:DQtiySjq
>593 「紀元前3114年から始まった文明」 って書いてあるよ。 だから現代は五番目の世界ってわけだね。
596 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 22:43:18 ID:DQtiySjq
ところで… 世界中にいろいろと文明崩壊の預言ってあるけど、 どれほど信憑性があるんだろうね(-_-;) 「預言」や「神託」って言うけど、 闇を恐れるのと同じで「種の絶滅」ってのも本能的、原始的な恐怖心でしょ? だから、いつの時代でも世界のどこででも似た様な「滅亡の話」が出てくるのは、 ごく当たり前の事だと思うよ。 つまり、預言だか神託だかって言うけど、 それは特定の個人だけが識り得る特別な事では無く、 誰もが思いつき無意識に恐れる事なんだよね。 少しばかり他人より想像力が豊かな人が自分に威厳を持たせる為に、 「預言」とか「神託」とか言ってるんじゃないかい?
597 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 22:51:35 ID:DQtiySjq
はるかな未来の事を適当に言ったところで、 それが「嘘」とも「本当」とも誰にも証明はできないわけだし、 「〇〇年にこうなる」と言った〇〇年には預言した本人は生きてはいないから、 死後に何を言われても関係無いしね。
598 :
名無しのひみつ :2005/05/24(火) 23:07:42 ID:OXBhkza4
俺の極身近な関係者からの情報だと どうやらこの惑星はこりん星らしい
小惑星“トータチス”が地球に激突!? 衝突すれば、地球上の生物全てが絶滅の危機に陥るという小惑星“トータチス”。 その調査を開始したMMRのメンバーは、衝突はありえないと言う学者達の意見に疑問を抱く。 そんな時、ノストラダムス予言詩の中から、小惑星激突に関する2つの詩が発見された!!
600 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 03:15:06 ID:bVAONsDz
ノストラダムスの預言にしても、後世の人間が 「これは〇〇の事を言ってるんじゃないか?」って、 意味を後付けしてるからね〜^^; 「ノストラダムスは散文的な意味不明な詩で預言を遺した。なぜなら、直接的な表現で著すと混乱を招くから。」ってのも、 後世の人間の勝手な解釈なワケだしね。 案外、ホントに「ただの詩」だったんじゃないのかね〜?
601 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 07:59:08 ID:Eyk2ZEMz
4アハン 5クンクン
603 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 13:16:24 ID:Sx6DkEW4
5kmの小惑星なら地球の生物が危機に晒される大きさだな 世界規模の火災が起こり、長期の気候変動が続く そして数百メートルもの津波が襲い掛かってくる 「確実に衝突する」と分かるのは数日前で、気が付いた時には、もう手遅れだ 映画のように核で方向転換させる、などという対策を考えている国は無いし 大抵は石で出来た惑星が多く、成功する確率も少ない
604 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 19:48:05 ID:bVAONsDz
>602 だね(^O^) 聖書の「黙示録」あたりも、そんな感じ♪
605 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 20:05:02 ID:kQCqqy9k
ヨタ話はそれはそれで面白いが、事実はたった一つ。 ☆死なない人間なんていないから誰でも死ぬ。 人類が滅亡しようがしまいが、自分はかならずいつか死ぬ。 それだけ。
>>603 とりあえず早めに気が付けば、予想衝突地点の反対側に逃げる事も可能かと
607 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 20:29:20 ID:cZNixkuO
衝突地点が海だと、ちょうど反対側は津波が半周して 大集合してくる地点なので非常にやばい
609 :
名無しのひみつ :2005/05/25(水) 22:15:14 ID:GGkOiMV6
鉄の含有量の多い小惑星だったら、ちょうど鉄鉱石の価格上がってるし、ちょうど良いんじゃないか?
>>606 日経サイエンスに出ていたが、衝突地点の反対側にはかなりの破片が降り注ぐらしい。
飛距離2万キロの破片が1点に集まるため。
611 :
名無しのひみつ :2005/05/29(日) 21:24:12 ID:r2xbHd5/
なんだ155メートルじゃないのか
>>600 ノストラダムスの黙示録って、単なるブルボン王朝に対する批判でしょ。
直接的な表現を使ったら八つ裂きにされるから、比喩・暗喩を多様した訳で。
五島勉の勝手な解釈が大手を振っている不思議。
>>603 地球自体が破壊されるか寿命を迎えない限り
生命体自体は生き残るでしょ。バクテリアとか微生物ね。
そんでまた今までとは異なった進化をするだけだよ。
614 :
名無しのひみつ :2005/05/30(月) 02:23:11 ID:fq41p+/V
>>612 全然違う
ノストラダムスは確かに予言者だった
自分の死の時期を予言し
死後、自分の棺桶が再び開けられる年をも予言した
あれは批判ではなく予言書だった
615 :
名無しのひみつ :2005/05/30(月) 03:12:16 ID:ePBuKs26
写真は? 俺寝てたから見れなかった
616 :
名無しのひみつ :2005/05/30(月) 17:03:51 ID:NxVC3Ypv
むしゃくしゃして予言した 予言なら何でもよかった 今は反省している
617 :
名無しのひみつ :2005/05/30(月) 17:08:33 ID:hL+yNCPP
事件が起こった後で「予言書に書かれていた通りだ!」っていうのは トリビア見た後で「これ知ってる」というのと同じ。
最近、理系の板でもオカルトを語る人が増えたね。 まあ、どんな趣味を持つかは人の勝手だけど。
619 :
名無しのひみつ :2005/06/01(水) 19:44:48 ID:JEYz8iuJ
>612 聖書の『ヨハネの黙示録』の事を言ったんだが… (^_^;) >616 ばかウケ♪(^O^)しちゃったよ。
620 :
名無しのひみつ :2005/06/01(水) 21:23:18 ID:r2ngmchx
隕石 決算、下方修正
シャッタードスカイ
メビウス1 エンゲージ
623 :
名無しのひみつ :2005/07/01(金) 20:34:46 ID:W3W0tkQa
2012年に人類滅亡か
624 :
名無しのひみつ :2005/07/01(金) 20:39:57 ID:ejIZ41xU
(^-^;
625 :
名無しのひみつ :
2005/07/01(金) 20:43:00 ID:LoT0wXPK トータチスと聞くとおいら宇宙の探鉱夫を思い出す。 あぁ、続きが見たい...