【健康】『脂肪排せつ』効果なし ダイエット食品9種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/09/15 02:01:32 ID:???
 「脂肪分を体内で包み込んで、便と一緒に排せつする」とうたう九種類のダイエット食品に、
宣伝通りの明確な効果はないことが十四日までに、国立健康・栄養研究所の動物実験で分かった。
実験を依頼した厚生労働省は、誇大広告を禁じた健康増進法に違反する可能性もあるとして、
行政指導を検討している。

 ダイエットブームが広がり、劇的な効果をうたう食品が出回る中、消費者に客観的な情報を
提供しようと動物実験に踏み切った。

 対象は、摂取すると体内で脂肪分を包み込み、便と一緒に排せつすることでダイエット効果が
あるとうたう市販の九種類の商品。ネズミの餌に混ぜ、三週間摂取させて効果を調べた。

 ふんを分析した結果、商品を使わなかったネズミのふんより脂肪分が少し多く含まれるように
なるものはあったが、脂質の98%以上は体内で消化吸収され、体重の増減に明確な差はなかった。
いずれも通常の摂取方法では、効果が認められないと結論づけた。

 厚労省は、広告で消費者に誤解を与えないようホームページで注意を呼びかけるとともに、
業者の広告が誇大な内容や紛らわしい表現など不適切な場合は、是正するように指導する方針。

 実験の結果は、十月一日から大阪市で開かれる日本臨床栄養学会で発表される予定。

引用元
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040914/eve_____sya_____005.shtml
2 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/09/15 02:01:57 ID:???
3名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/15 02:07:13 ID:Qka3/EGV
高野豆腐もダメなんですかねぇ?
4名無しのひみつ:04/09/15 02:07:52 ID:T1osSiED
どか〜〜〜〜〜〜〜〜ん
5名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/15 02:08:28 ID:Qka3/EGV
6 ◆NullPoWmUc :04/09/15 02:17:30 ID:RLtfQkzD

BOWSのことか…
http://barrious.com/index1.html
7名無しのひみつ :04/09/15 02:25:17 ID:xlhJYAOd
↑んだべ!
8名無しのひみつ:04/09/15 02:40:21 ID:V2laZHLo
ネズミのふんがダイエットに効果が高いよ!
9名無しのひみつ:04/09/15 03:26:51 ID:WOCFYslr
こんなのだろ。
http://www.eseven.jp/diet.com/fatvacuum/

っていうか基礎代謝あげないと根本的解決にならない。
10名無しのひみつ:04/09/15 03:33:41 ID:+ecuUcUC
なんかもっともらしい事言っときながら、効果なしかよw
次から次へといろんな物出てくるけど、商品開発してる連中
ってどんな事考えながら作ってるんだろうねw
11名無しのひみつ:04/09/15 04:27:56 ID:nSBmmG+3
10>
おカネがほしいと日夜真剣に考えているはずw

やせるために楽をしようという根性がダメ。
喰うな。走れデブ。
とりあえず原チャリはやめろ。バイクがかわいそうだ。
12名無しのひみつ:04/09/15 04:52:36 ID:1HxrJDNQ
国立健康・栄養研究所GJ!
13名無しのひみつ:04/09/15 06:29:16 ID:AjAf4Dsr
「効果あり」と効能をパンフレットに寄せている「大学教授」や「博士」からの反論を期待します。
14名無しのひみつ:04/09/15 06:56:12 ID:OK1M/Cio
楽して痩せる?
んなもん、あるわきゃねーだろう。
あったら、デブの医者なんかいねーだろうが!
まーしいていえば、覚○剤くらいなもんだろ。
廃人覚悟なら・・・うぇ〜ははは
15名無しのひみつ:04/09/15 09:01:02 ID:hVnqQp59
こんにゃくの砂下ろしの真偽は?
16名無しのひみつ:04/09/15 09:29:16 ID:gQFL3qo3
ネズミと人間は全然ちがうよ。
17名無しのひみつ:04/09/15 09:40:32 ID:E8/wxfa/
人間の餌を使って人間の消化管で実験しないと意味が無い
18名無しのひみつ:04/09/15 13:01:40 ID:Ef5k7Nx0
痩せたいデブは、喰うもん減らして汗をかくしかないと潔く覚悟を決めろという記事ですね。
ナイスな記事です。
痩せたい痩せたいと言い続けているデブはただの怠け者の甘ったれだから回りくどく言わずにズバッと言ってやらないと分からんだろうに。
19名無しのひみつ:04/09/15 16:52:46 ID:pmEX8qV3
ていうか人間で実験してほしい
20暴露:04/09/15 16:54:44 ID:8AKbMucn
2ch運営陣の個人情報で−す
http://www.d-t-v.com/wan/readres.cgi?bo=2ch&vi=1093262810
21名無しのひみつ:04/09/15 19:14:59 ID:kMrunUar
つーか、楽してやせたいなんて思うようなナマケモノだからデブになるんだとおもう。
俺がデブだからよくわかるww
22名無しのひみつ:04/09/15 23:14:41 ID:qGn6F3ch
9種類って言っても、具体的にどれか分からないと無意味だな。
有効なやつにまで買い控えが起こっちゃうんじゃない?
23名無しのひみつ:04/09/15 23:30:58 ID:knmjmZXW
夜中にやってるファットダイエットとか言うのもダメなの?
いっつも、あのタイ料理とか美味そうだなと思って見てるんだけど。
24名無しのひみつ:04/09/15 23:31:56 ID:mYyP/O45
ベタインで痩せる
25ルンペン:04/09/15 23:53:02 ID:YRjz8sAT
デブはデブとして生きよ
26名無しのひみつ:04/09/16 00:05:04 ID:lbS7Dq3U
結論、食わなきゃ痩せる。

   糸冬
27名無しのひみつ:04/09/19 09:49:25 ID:TSiXD15g
正確に言えば、「やつれる」だな。
28名無しのひみつ:04/09/19 12:08:42 ID:xGwnnjw2
キトサンも効果ないのかな?
29名無しのひみつ:04/09/19 23:40:10 ID:SFGfaTvK
>>14
クスリで痩せられないことは、以前にミッキー吉野が証明してくれたぞw
30名無しのひみつ:04/09/20 08:43:54 ID:6Ct7TGQs
画面の隅に小さな字で「消費者の感想です」と出ているものは駄目って事ですな
31名無しのひみつ:04/09/20 09:48:41 ID:Pvmzjzne
黒豆もダメ?
32名無しのひみつ:04/09/20 16:51:50 ID:LbmVGHke
概念は理解できるんだけどな。
脂肪分を消化器内で集めることで吸収を遅らせることが出来ないかなっていう考え。
でも、結局は体内で脂肪のゼリーを作ってるだけだからね。
改良するとすれば、消化されない植物繊維を化学修飾して脂肪分ゲル化させる、かな。
コストかかるけどね。
33名無しのひみつ:04/09/21 09:08:33 ID:/Su0J1St
やっぱりか!タイホ汁
34名無しのひみつ:04/09/21 09:16:38 ID:PBnWUCLA
胃酸は鉄などの金属を溶かしてしまうほどの強い酸性です
35名無しのひみつ:04/09/21 09:28:06 ID:XVhbWp6r
食いまくるデブで実験しないと意味ない
36名無しのひみつ:04/09/21 14:26:34 ID:prK7kaPN
>26
喰わないとリバウンドでまた太る
37必死な一業者:04/09/22 01:58:09 ID:R4CdSX08
世の中、いかがわしい商品が巷にあふれているのは大変嘆かわしいことであります。
これらの愚にも付かないシロモノを開発し、罪作りにも世の中に出回らせたインチキ業者の
、同じ穴の狢としてボコボコに叩かれ晒し者にされるのは承知の上で死んだつもりで宣伝させていただきます。

ここのトップページに記載しておりますダイエット製品ですが、
当サイト管理人自らモニターとして試飲して、その結果二ヶ月で9k近く痩せられました。

詳しくはE-mail覧をご覧くださいませ。
38名無しのひみつ:04/10/02 16:17:36 ID:6VysXRWa
age
39名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/02 23:04:56 ID:vIg4WoVL
高野豆腐もダメなのでつか...
40mami:04/10/03 23:44:16 ID:RsGslDcY
41名無しのひみつ:04/10/04 00:02:53 ID:UzVltdxS
漏れは毎日尿試験紙使ってでケトン体の排泄をチェックしてます。
42名無しのひみつ:04/10/04 00:06:51 ID:ehK9WTS2
豆腐とかこんにゃくは、脂肪を排出というより。
低カロリーで腹膨らむから
 摂取カロリーが落ちてやせるんだろ。
 
43名無しのひみつ:04/10/04 00:11:00 ID:RQX8+HHw
買わなくてよかった
44名無しのひみつ:04/10/04 06:05:42 ID:Mj1JHUBR
何故人間でやらずに、ネズミでやる。
45名無しのひみつ:04/10/04 10:02:21 ID:Xm2RjV7v
青汁とトマトジュース毎日飲んでます。
46経験者:04/10/13 18:17:04 ID:POj2/82R
スポーツクラブ、健康食品店でいかにも!!って感じで売っといてからに!!
一回飲んだけど、うんちでなかったし。中華死ぬほど食って次の日でたものは
みすぼらしいうさぎちゃんうんち。
リピータは何を感じてリピータになったのか・・あほだね
47名無しのひみつ:04/10/13 18:37:04 ID:MWvVofKR
食事の量を減らして毎日2時間有酸素運動すれば絶対痩せる。
これ本当。
48名無しのひみつ:04/10/14 03:42:18 ID:P/leNzzA
あのアミノ酸まとめてドカーンなCMもどうにかしてくれ
ペプチド結合おかしいじゃん中高生の教育に良くないじゃん
49 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/10/14 05:22:41 ID:???
▼「脂肪包み排出」は誇大広告――厚労省、行政指導の指針案

 「脂肪分を体内で包み込み便と一緒に排せつする」などの広告で売られるダイエット食品には、
宣伝通りの効果がなく、虚偽・誇大広告を禁じた健康増進法に違反するとして、厚生労働省は13日
までに、業者に削除を求める違反広告を具体的に例示した行政対応の指針案を作成した。

 インターネット上で1カ月間公表し、意見を募った上で最終決定。地方自治体などはこれに基づき、
違反広告などを監視指導することになる。

 ダイエットブームで科学的な根拠がよく分からない商品が出回る中、厚労省は国立健康・栄養
研究所に初めてダイエット食品の実証実験を依頼。研究所が9月までに9種類の商品を動物実験で
調べた結果、いずれも脂肪分を包み込むような効果は確認されなかった。

 指針案の対象は、難消化性炭水化物が主な原材料で、食事で摂取した脂質や炭水化物をゼリー
状にして包み込むとされる食品。ビーカー内の水に浮かべた油分が固まる様子を写真で示して
宣伝している商品もある。

 指針案は、違反広告の例として「食べた脂肪分を乳化、同時にミセル化して腸吸収を80%ブロック」
「摂取しすぎた脂質と糖質を包み込み、便と共に体外に排せつ」「マヨネーズを水に溶かして実験! 
脂質の90%、カロリーの70%を包み込む」などを挙げている。

 ただ、行政対応の際、今回の実験がダイエット効果すべてを検証したわけではなく、動物実験結果
だけである点にも留意するよう求めている。

引用元
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20041013d3k1300z13
50 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
▼厚生労働省パブリックコメント募集(2004年11月12日まで)

体外排泄によるダイエットを謳う食品に関する広告等適正化のための監視指導等に関する指針
(ガイドライン)案に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495040076