【狂牛病】牛の代わりに廃棄サケの皮からコラーゲン、北大教授ら作製に成功
1 :
異常プリオンφ ★:
★廃棄サケの皮からコラーゲン、北大教授ら作製に成功
身を利用した後に捨てられていたサケの皮から、化粧品の保湿剤などに使われる
利用価値の高いコラーゲンを作り出すことに、北海道大大学院の棟方正信教授らの
グループが成功した。
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)や家畜伝染病などが心配されるウシやブタに
代わる安定した原料供給源になるうえ、年間約2100トンが捨てられている
サケの皮の有効活用にもつながる。15日から同大で開かれる高分子学会で発表される。
コラーゲンはたんぱく質の1種で、細胞同士を接着する役割などを果たしている。
冷たい水の中にすむ魚類のコラーゲンはセ氏20度ほどで分解、変化してしまうため
室温での保存が難しく、化粧品や、生物実験の細胞培養で人肌に温めて使う培地としての
利用ができなかった。
棟方教授らは、抽出したコラーゲンに特殊な化学加工を加え、47度でも安定した
ゼリー状のコラーゲンの塊を作ることに成功した。ブタで作った従来品の5倍の
強度があり、実用上の優れた性質が期待できるという。
讀賣新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000306-yom-soci
2 :
名無しのひみつ:04/09/11 23:48:11 ID:UKDSaerJ
2はサケたい
3 :
名無しのひみつ:04/09/11 23:48:50 ID:QwYWp/Qe
シャケー
4 :
名無しのひみつ:04/09/12 00:04:35 ID:naQWse+V
プリオンタンパク質とコラーゲンタンパク質は別のタンパク質だからBSEは関係ない
異常コラーゲンなどというタンパク質は存在しない
5 :
名無しのひみつ:04/09/12 01:32:16 ID:C7y3i30w
シャケにあやまれ
6 :
名無しのひみつ:04/09/12 03:00:31 ID:TPI09LyV
つか、シャケの皮・・・、
食 べ ろ よ !
7 :
名無しのひみつ:04/09/12 03:44:25 ID:ClKKSyz1
皮の剥かれたシャケが店頭に並ぶようになるのか?
8 :
名無しのひみつ:04/09/12 03:51:54 ID:1CJT3OqN
さけフレークとかの加工品の余りだろうな。
でも、普通に売れば買うやつかなりいる。つまみに最適
9 :
名無しのひみつ:04/09/12 04:15:07 ID:khJOXyXc
(´・ω・`) 鱗嫌い
10 :
名無しのひみつ:04/09/12 12:23:27 ID:ic9OLDty
しゃけ皮
>>4 どうやってウシからコラーゲンを取り出すか考えてから言おうね。
エチゼンクラゲが99%コラーゲンの塊って聞いたんだけど
これからとったらダメなの?
なんか大量発生して困ってるみたいだし
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ● ● |:::::::::::::::: ・・・・。
| (_●_) ミ::::::::::::::
| |∪| ノ::::::::::::::
| ヽノ i::::::::::::::::
ミヽ_ /::::::::::
| ヾ /::::::::::::::::::::
15 :
名無しのひみつ:04/09/15 09:51:17 ID:RingEt3a
で、またプリオンみたいな悪性蛋白質が見つかって騒動になるんじゃないかと
16 :
名無しのひみつ:04/09/15 10:55:54 ID:twYPbYAN
そもそもタンパク質が複製を作る原理ってどういうものなんだろ
ウィルスが遺伝子を打ち込むのはぼんやり理解できるけど、
タンパク質の複製は想像つかんなー・・・
こりゃなかなかいいですね
ワシはしゃけの皮を食べないから、切り身も皮を取って売って欲しいですね
>>15 しゃけアレルギーなら当然ダメだろが
>>16 粘土と型の関係だと聞いた
型に粘土を押し付けると型と同じ粘土ができるべ
この場合型が異常プリオン、粘土が正常プリオンだ
18 :
名無しのひみつ:04/09/16 18:46:20 ID:oXyzsHgx
鮭は皮が美味い!!
アレは廃棄してたんじゃなくて
業者が横流ししてるんだよ