【台風18号】またスプリング8の屋根が飛ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しのひみつ:04/09/09 13:26 ID:GMLd88Ol
スプリング8タンかわいそう
8名無しのひみつ:04/09/09 13:50 ID:59njk00D
>>5
オサーンハケン!
9名無しのひみつ:04/09/09 13:54 ID:il5KnKs+
これから寒くなってくるというのに中の人は大変ですね
10名無しのひみつ:04/09/09 14:00 ID:G+M4Gczd
で、スプリング8自体は大丈夫だった?
11名無しのひみつ:04/09/09 14:17 ID:Js5WRqn+
>>6
のようなもの。巨大な円周を描いた構造物の上部、屋根部分はトタン屋根に
似たガルバニウム鋼板で覆われている。通常のコンクリート建築の場合、屋根
はそのまま、コンクリート構造で覆うため、屋根が飛ぶということは有り得な
いが、スプリング8は構造上、そのような設計ができなかった(屋根から実験
設備を搬入したか?全体的に平屋の構造で構造部分の強度を強くしてまでも
堅固な屋根のコンクリートの構造を作る必要がなかったとか?)

結果的に設計上の想定以上の強風が吹くとガルバニウム鋼板の屋根が剥がれ
て屋根の外壁部分が露出。内部に浸水が起こることとなる。自然災害だから
今となってはどうしようもないのではないか?
12名無しのひみつ:04/09/09 14:28 ID:il5KnKs+
屋根の下にスプリングが仕込んであってその力で屋根が飛ぶのです
13名無しのひみつ:04/09/09 15:10 ID:Js5WRqn+
>>12

8つね。
14名無しのひみつ:04/09/09 21:36 ID:V8a2iOvY
関西名物手抜き工事クサ〜
15マスミ:04/09/09 21:40 ID:y+zD5rSw
台風で屋根が飛ぶようなとこで調べた証拠で死刑にされちゃ
たまんないわよ。
16プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/09/09 22:24 ID:YKH1chPQ
>>15
マジレスするが、例のヒ素についてはつくばのフォトンファクトリーでも検証されている。
フォトンファクトリーの屋根はぼくともしなかったぞ。
17名無しのひみつ:04/09/09 22:32 ID:DDiooKIu
( ´Д`)ヒソヒソ(ていうか今「ぼくとも」って言った…)
(´-`).。oO(「ぼくとも」…なんで誰もツッコまないんだろう…)
18マスミ:04/09/09 22:59 ID:WDfy6rwT
>>16
あらやだ。検査した試料は再検証不可能よ。
何度そんな証拠が出てもみんな私を死刑にするための警察の陰謀よ。
19名無しのひみつ:04/09/10 03:25 ID:IbbV+2kK
台風18号に伴う大型放射光施設(SPring-8)における台風被害の発生について
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2004/040908_2/index.html
20名無しのひみつ:04/09/10 09:22 ID:GOc8TZey
_| ̄|○
21名無しのひみつ:04/09/10 14:00 ID:ToU9mDvd
スプリング8の屋根をトタンにしたのは、ちとまずかったな。
工事費は1億/mだが原価は560円/mだもんな。
22名無しのひみつ:04/09/10 16:09:29 ID:jnNsAemp

日本の先端科学研究を物語る象徴的的な出来事として心に留めておくんなまし。
23名無しのひみつ:04/09/10 18:53:57 ID:+Yesh08u
ほれみろ! そんなにグルグル回すからだ!
24名無しのひみつ:04/09/10 19:33:52 ID:l3vUi/og
>>11
ガルバニウム鋼板で検索してみたよ
うちの車庫の屋根と同じだ  orz
25名無しのひみつ:04/09/10 22:05:03 ID:8FqBxC0p
スレタイにワラタ
26名無しのひみつ:04/09/12 15:51:56 ID:bIo8lU/z
屋根が何度も飛ばされるなんてやーねー
27名無しのひみつ:04/09/13 02:54:51 ID:xjWHGaIm
あそこの研究で最先端なのはごくわずか。ダメユーザーにダメスタッフばっかし。屋根くらい飛んで当然
28名無しのひみつ:04/09/13 07:46:54 ID:ePmB09O1
>27
最近の風潮は最先端よりもユーザーの裾野をひろげれ、ということなんだが。
もっともスタッフはもっと優秀なのがもっとたくさんいて当然だけどな
29名無しのひみつ:04/09/13 18:41:08 ID:JURXQzb0
新浜市は大丈夫だったのか?
30名無しのひみつ:04/09/13 19:20:29 ID:8GVULYr/
一部のDQNユーザがどれほど全体の足を引っ張ってるか、実態を知らんだろ...
31名無しのひみつ:04/09/13 22:01:36 ID:NbAEghOX
>30
詳細キボン。
32名無しのひみつ:04/09/13 22:28:25 ID:V8HYVtzf
>>30
>一部のDQNユーザがどれほど全体の足を引っ張ってるか

課題審査でDQNユーザを落とせばいいじゃん!
なんでDQNユーザの課題を通すんだYO!
33名無しのひみつ:04/09/13 23:48:51 ID:+Lt5NXb9
>>21
ソースください
34名無しのひみつ:04/09/14 13:44:00 ID:WN1asoON
>>30 ID:8GVULYr/
はやく詳細を説明してください。
ずっと待ってます。
35名無しのひみつ:04/09/14 13:55:02 ID:vVk/HEVE
つまり
>30がDQNユーザーで、常時足ひっぱってると言うことだ
36名無しのひみつ:04/09/14 17:09:22 ID:dg4soE0r
超高エネルギービームでガン細胞なんかいちころよ ♥
37名無しのひみつ:04/09/15 14:18:58 ID:MGDlnnF6
>>33
 トンカツソースドゾー( ´∀`)つ鹵
38名無しのひみつ:04/10/08 12:03:37 ID:Wb9o/v2C
また屋根飛んじゃうんじゃないの
39名無しのひみつ:04/10/08 12:06:03 ID:S/1OpGxa
バネ式?
40名無しのひみつ:04/10/08 12:35:08 ID:1cNSx80h
台風の被害といえば厳島神社の独壇場だったが、
ついに後継者的建造物が現れたな。
41名無しのひみつ:04/10/09 18:26:38 ID:bDpiyPvm
dj?
42名無しのひみつ:04/10/09 19:19:24 ID:z+4Tv8R8
今日は筑波の施設が吹き飛んでるな
43名無しのひみつ:04/10/09 20:20:42 ID:LYakUHD4
つくばの施設は吹き飛ばなかったらしいけど筑波大の学園祭は吹き飛んだって
44名無しのひみつ:04/10/09 20:40:30 ID:5x+/LOjY
巨大なレールガンに改造汁
45名無しのひみつ:04/10/09 20:47:43 ID:KQHfESI6
これはもう台風と言えば屋根が飛ぶって名物にしてもらうしか
46名無しのひみつ:04/10/10 00:23:16 ID:i8797WUt
>>30
故意にビームアボートさせる輩がいるのか?
47名無しのひみつ:04/10/11 00:39:52 ID:AVVYKXmZ
でっかい スプリング が ビヨーン
48名無しのひみつ:04/10/11 10:27:11 ID:6vFIxTBw
それにても、屋根壊れすぎ!
基本設計がタコなのか、
補修業者の手抜きだな。
49名無しのひみつ:04/10/12 22:52:13 ID:LIv4jAA3
屋根修理代いくらかかるの?
50名無しのひみつ:04/10/20 17:44:09 ID:+t3LUvsh
また飛ぶんかいのう
51名無しのひみつ:04/10/21 13:40:00 ID:NYZSFuRN
飛んだ?
52名無しのひみつ:04/10/21 14:06:12 ID:Fdiuvd7d
今のところ、プレスには出てないな。
まあ、播磨は台風カスッたものの被害はそれほどでもなかったみたいだから大丈夫なもより。
53名無しのひみつ:04/10/21 14:47:31 ID:iEioQiDb
三菱製の屋根か?
54名無しのひみつ:04/10/21 18:47:30 ID:Y2MlmLJ4
プレハブみたいなもんだからな
55名無しのひみつ:04/10/22 09:48:52 ID:HnO57mie
>>52
21号は雨だけ、今度のは風は以前ほどでなく、雨も県内の東の方で
降ったな。
それにしてもあそこの食堂、台風の翌日にコロケ料理。1日ずれてるって。
56名無しのひみつ
壊れては直し、壊れては直し、そしてみんな強くなるんやなぁ!