【アポロ】愛知万博メインパビリオンに「月の石」展示
35年前の石コロをいまさら・・・
火星か金星の石を希望します
その間、発展していなかったかのよう
いまからでも中止したほうが無駄はすくないんじゃ
人類の進歩が後退
まんぱく
インパク
107 :
名無しのひみつ:04/12/15 20:55:47 ID:pjxyoo8f
アポロの月の石は捏造できない。特にアポロ15号が採取した「創世記の石」は
放射線年代測定で45億年前と鑑定されている。地球上で45億年前の斜長石は
発見されていない。これは現代科学でも捏造は不可能である。石の大きさと量からして
無人探査機でも採取は不可能。地球の水・酸素に石の結晶が侵食されていないから
隕石での捏造も不可能。つまり、アポロ飛行士が月面に降り立った120%間違いない
証拠なのだ。
108 :
名無しのひみつ:04/12/15 21:19:07 ID:KWsNA4ca
【ポポロ】オレの部屋メインテーブルに「星の石」展示
宇宙にきらめく奇跡の星「地球」のかけらだよ。
君のために採ってきたんだ。
>放射線年代測定で45億年前と鑑定されている
ん〜、これは誰が鑑定したのかな
110 :
名無しのひみつ:04/12/16 06:37:15 ID:VWu81v7b
111 :
名無しのひみつ:04/12/16 06:41:05 ID:VWu81v7b
アポロの月の石は、世界140の研究グループが調査しました。
アメリカの研究所を訪れて鑑定した日本人学者も大勢いる。
112 :
名無しのひみつ:05/02/01 17:05:34 ID:mhcngS4E
>>107 >>アポロの月の石は捏造できない。特
ただ、展示して見せるだけだったら、その辺に転がっている石を持って来れ
ばいいじゃん。
これは、ドイツのベルリンの壁が崩壊した時の、壁に欠けらのコンクリート
も同様。
今回はもう駄目だな。
次はタイタンの氷を持ってきて欲しい。
114 :
名無しのひみつ:05/02/01 18:23:47 ID:bWN0xxAr
月の石なら 富士山五合目の売店で450円で売ってるな
115 :
名無しのひみつ:05/02/05 04:27:41 ID:S6J8eklr
116 :
名無しのひみつ:05/02/05 04:57:50 ID:/RsXUAi9
月の石ってアポロの時の?
俺どっかで月の石見たことあるよーな気がする。
117 :
名無しのひみつ:05/02/05 10:58:30 ID:GXb/9soX
入場料高すぎ
118 :
名無しのひみつ:05/02/05 10:59:04 ID:GXb/9soX
119 :
名無しのひみつ:05/02/05 11:01:56 ID:3l69YvDl
しかし・・・、21世紀の平成の世に「月の石」か?
せめて火星の氷だったらな
121 :
名無しのひみつ:05/02/05 14:44:37 ID:r9E8avOD
今時、月の石て。。。
感覚が 昭和w
122 :
名無しのひみつ:05/02/05 14:52:03 ID:BHs3r0YA
月の石がキラキラ輝くそれはそれは美しい見事な宝石のような石とかであればいいが
ただの河原の石と変わらないんだろ?新しい元素が発見されたとかでもないし。あ〜観たいなぁw
123 :
名無しのひみつ:05/02/05 15:03:23 ID:IYCe1Eq/
万博の限界を展示する万博
124 :
名無しのひみつ:05/02/05 15:09:26 ID:r9E8avOD
日本が直接持ってきた月の石とかだったら
見る価値も、見たい気にもなるだろうが
数十年前にアメリカが持ってきた月の石など
今頃見たところで。。。。
[月の石]
○ ○ ○
さて、本物はどれでしょうか?
126 :
名無しのひみつ:05/02/05 21:03:24 ID:RWz4jVRO
>>125 フッ、甘いな。私の目はごまかされない。
月の石と書いてある所の、「の」の字の裏に本物がある!
127 :
名無しのひみつ:05/02/05 21:43:58 ID:V991CDca
愛知県民は人間の屑。
特に名古屋の人は顔に民度の低さが滲み出ている。
凄く臭くて気持ちが悪いですね。
128 :
名無しのひみつ:05/02/06 08:51:31 ID:Znby8JjX
129 :
愛知県民:05/02/06 15:09:41 ID:uDnLlS37
月の石が有用な資源なら興味わくんだけどなぁ。
万博なんていまどき流行らないだろ。
月の石なんて話題にも登らんね。
スミソニアンで見てきたから(゚听)イラネ
134 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 15:18:07 ID:qT6m2SjF
大阪万博で見たよ
なんで科学系スレにはオカ板向きの人間が集るのだろうか?
まー、月と地震関連スレに集中しての現象だが。
やはり自分の手の届かないアカデミズムに憧憬があるんかねぇ・・・
136 :
名無しのひみつ:2005/08/16(火) 21:04:50 ID:kHpzqW4D
月の石なんてないよ。
誰も月に行った事がないのに…アポロで月に行けなかったんだから。
人が月に行った証拠は無い。
人が月に行かなかった証拠も無い。
>月に行った証拠
いくらでもあるような。
>>139 そう?
月の石は機械で持ち帰ることができるし、
月面に置いた鏡は、光が来た方向に帰す性質だから、機械でも設置できるし、
必ずしも「人が」行った証拠にはなり得ないんじゃないだろうか
地球に真空のスタジオを作るのも、技術的には海底トンネルよりも簡単だし。
はやく月面の足跡を確認したい
機械だけでレーザー反射板をしっかり置くのは難しいし、
真空のスタジオを作っても、緩やかな重力は作れないけどな。
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:14 ID:EeVn5J7i
万博の月の石って大阪万博で展示してたものじゃかなったのか
騙された
143 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:10 ID:7EjO4ZCk
俺は月の石を毎晩のように見てるよ。
見上げればそこにあるじゃないか。
144 :
:<:2005/09/11(日) 15:24:03 ID:QN0McBp4
いいわねえ
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:55 ID:uEILnTfF
>>140 ←アホだ
>月の石は機械で持ち帰ることができるし、
不可能だ。持ち帰った月の石は一種類ではない。アポロ飛行士は月面で詳細な地質調査をやって
月の石の標本も作成している。無人探査機で採取できる量と種類には限界がある。
>月面に置いた鏡は、光が来た方向に帰す性質だから、機械でも設置できるし、
人工地震の実験や宇宙風化したサーベイヤー3の回収作業は無人ではできない。
それに無人探査機では電波傍受で見破られる。
>地球に真空のスタジオを作るのも、技術的には海底トンネルよりも簡単だし。
海底トンネルより難しいと思うね。百歩譲って可能だったとしても何十万人も人員がかかる。
146 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:41 ID:uEILnTfF
月の石のサンプルリターンは無人探査機でも確かに可能だ。
実際に、旧ソ連の無人探査機が月の石を採取している。
しかし旧ソ連はドリル状の採取器を月面に突っ込んで
わずか300グラムの砂を採取しただけだ。
それに対してアポロ飛行士が採取した月の石は380キログラムで
もっとも大きい石は9キログラムもあった。
でかい石を何十種類も無人でサンプルリターンするのは不可能なのだ。
真空のスタジオとか、作ることが出来なくもないと思うが、
「極秘に」という条件が付くとたぶん無理。
148 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:08 ID:fTp2L3X/
>>145 >海底トンネルより難しいと思うね。
>百歩譲って可能だったとしても何十万人も人員がかかる。
確かに、そんなに沢山の人が集まって、一斉に息を吸ったら、みんな窒息だわ。
149 :
140:
>>145 >海底トンネルより難しいと思うね。
>百歩譲って可能だったとしても何十万人も人員がかかる。
海底トンネルって書いたのは、
1気圧以上の圧力差があってもつぶれない建造物が十分可能である。って言う意味です
お山に通る普通のトンネルは海底トンネルとは比べ物にならないくらいの圧力にも耐えてる。
でも、証拠に関してNASAが致命的な墓穴をほってない所を見ると、実際に月に行ったんだろうな。
そう思いたい