【巻貝】巻き貝・右巻きか左巻きかを決める物質を解明 東大チーム(04/08/24)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★

■巻き貝・右巻きか左巻きかを決める物質を解明 東大チーム(04/08/24)

 巻き貝の右巻きと左巻きを決めるのは、細胞骨格を構成するたんぱく質線維
「アクチン」が深くかかわっていることが、黒田玲子・東京大総合文化研究科教授らの
チームが明らかにした。24日発行の国際学術誌「カレント・バイオロジー」に発表した。

 巻き貝には内臓の配置や貝殻の形が、右手と左手のように鏡に映して対称の右巻きと
左巻きが存在する。研究チームは、タケノコモノアラガイの受精卵で、細胞の形態を維持する
アクチンの生成を阻害したところ、受精卵は右巻きにも、左巻きにもならず死滅した。
卵割段階で、アクチンが巻き方を決めている可能性が高いという。

 また、卵割の初期段階では、右巻きと左巻きは、卵割の進み方に差があることも判明した。
4細胞から8細胞へ分裂する際、右巻きは最初から右へねじれながら分裂したが、
左巻き貝は途中まで右巻きでも左巻きでもない対称な形で卵割が進み、最後に左へねじれた。

 黒田教授は「巻き貝の左右の卵割様式の違いをつかさどる遺伝子が、貝の巻き型を
決定する遺伝子と深く関連しているようだ。今回の研究成果を、巻き型遺伝子の決定に
つなげたい」と話している

( ´`ω´)つhttp://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040824k0000m040132000c.html
( ´`ω´)つhttp://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/images/20040824k0000m040074000p_size5.jpg
左右対称の形と体内構造を持つタケノコモノアラガイ。右が右巻き貝、左が左巻き貝
2名無しのひみつ:04/08/24 05:01 ID:x2vNjNZq
東大元その日暮らし
3( メ`ω´)φ ★:04/08/24 05:04 ID:???

Current Biology, Vol 14, 1462-1467, 24 August 2004
【Body Handedness Is Directed by Genetically Determined Cytoskeletal Dynamics in the Early Embryo】

 1Department of Life Sciences, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo,
3-8-1, Komaba, Meguro-ku, Tokyo 153-8902, Japan 2Kuroda Chiromorphology Project, ERATO,
Japan Science and Technology Agency, Park Building, 4-7-6, Komaba, Meguro-ku,
Tokyo 153-0041, Japan

 Although substantial progress has been made recently in understanding the establishment
of left-right asymmetry in several organisms [1?4], little is known about the initial step for
any embryo. In gastropods, left-right body handedness is determined by an unknown maternally
inherited single gene or genes at closely linked loci [5?7] and is associated with the sense of spiral
cleavage in early embryos [8?10]. Contrary to what has been believed, we show that temporal
and spatial cytoskeletal dynamics for the left- and right-handed snails within a species are not
mirror images of each other. Thus, during the third cleavage of Lymnaea stagnalis, helical spindle
inclination (SI) and spiral blastomere deformation (SD) are observed only in the dominant dextral
embryos at metaphase-anaphase, whereas in the recessive sinistral embryos, helicity emerges
during the furrow ingression. Actin depolymerization agents altered both cleavages to neutral.
 
 Further, we found a strong genetic linkage between the handedness-specific cytoskeletal
organization and the organismal handedness, using backcrossed F4 congenic animals that
inherit only 1/16 of dextral strain-derived genome either with or without the
dextrality-determining gene(s). Physa acuta, a sinistral-only gastropod, exhibits
substantial SD and SI levotropically. Thus, cytoskeletal dynamics have a crucial role in
determination of body handedness with further molecular, cellular, and evolutionary implications.

( ´`ω´)つhttp://www.current-biology.com/content/article/abstract?uid=PIIS0960982204005640
( ´`ω´)つhttp://images.current-biology.com/images/covers/curbio/curbio.14.16.lrg.gif

【Current Biology Online】
( ´`ω´)つhttp://www.current-biology.com/
4名無しのひみつ:04/08/24 05:21 ID:hWH7FHkI
東大の学生の頭の中身を左巻きか右巻きか調べた方が日本の為になる
5名無しのひみつ:04/08/24 06:34 ID:gaBGSJEh
巻いてない貝は作れないのか
6名無しのひみつ:04/08/24 07:14 ID:g05mWYxY
細胞骨格が大切ということは分かり切ってるわけで、
ERATOプロジェクトがほぼ終わりの今この程度の論文しか出てこないのは、
結局ほとんどわからなかった、ということのような気がするんだが。

7名無しのひみつ:04/08/24 08:15 ID:b0hlTMqh
わたしの耳は貝の殻、海の響きを懐かしむ…
8名無しのひみつ:04/08/24 08:59 ID:H/oPLgSs
Current-biologyってIFいくつ?
9名無しのひみつ:04/08/24 10:46 ID:g05mWYxY
Curr Biol 11.910
発生学関連では
Genes & Dev. 17.013
Dev. Cell 14.807
Development 7.663
Dev. Biol. 5.351
といったところ。
10名無しのひみつ:04/08/24 12:01 ID:H/oPLgSs
意外と高いな。

しかし、発生学の凋落は激しいな。
もう発生現象で分子の動きをつかむ時代は
完全に終わってしまったんだろうか。
11名無しのひみつ:04/08/24 12:43 ID:HJ5rMYru
ブームとしては終わりでしょうね。
研究者がいなくなるわけではないから
今後はその人たちが地味に続けていくでしょう。
12名無しのひみつ:04/08/24 13:23 ID:g05mWYxY
>>10
そりゃそうかもしれないが、>>1の記事からそのような感想持ったの
だとしたら読みが甘い。

タイトルには「物質解明」とあるが、物質解明なんてしてないし。
細胞骨格だからアクチンか微小管のどっちかあるいは両方が大切なのは
わかりきってるわけで、今回はそれぞれを壊す薬をぶっかけて、
アクチンのほうが大事だという結果を得ただけ。
この手の研究なら三流雑誌にもごろごろある。

Curr Biolに載ったのは、むしろそれ以外の部分、細かく形態を観察
記載した部分が、今まで巻き貝ではやられていなかったからそれなりに
評価されたんだと思われ。

本当に遺伝子レベルで物質を同定したらNature、Science狙えるよ。
13名無しのひみつ:04/08/24 13:35 ID:2/TKlNFb
本当は巻貝の向きは卵割時に作用するコリオリの力だったりすると面白いのに
14名無しのひみつ:04/08/24 14:22 ID:qXnq2PE0
「アクチンを阻害したら死滅したので、アクチンが巻貝の左巻きか
右巻きかを決めるのに重要」

というのは、

「首を絞めたら人が死んだので、首が人のつむじが左巻きか右巻きかを
決めるのに重要」

といってるのに等しいことと思うのだが。
15名無しのひみつ:04/08/24 14:25 ID:0ZZrkTge
俺←曲がり
16名無しのひみつ:04/08/24 14:52 ID:H/oPLgSs
>>12
なるほど。
17名無しのひみつ:04/08/24 15:10 ID:vPE7/7WZ
どことなくイグノーベルのかほり
18名無しのひみつ:04/08/24 15:40 ID:7HB9bs5+
巻貝の左巻き右巻きはニュートリノのヘリシティと関係がある!ない。
19名無しのひみつ:04/08/24 16:48 ID:Mq6Rs8eG
元記事の写真のキャプションが変な気がする。

「左右対称の形と体内構造を持つタケノコモノアラガイ」ではなく、
「形と体内構造が鏡像関係にある、タケノコモノアラガイの右巻貝
(写真右)と左巻貝(写真左)」とすべきだと思う。

前者だと、1個のタケノコモノアラガイが、巻貝なのに中心線に対して
左右対称の形と体内構造を持つかのように読めて、一寸、意味不明だ。
20名無しのひみつ:04/08/24 16:55 ID:oVkrpwGd
三本目の足の右曲がり、左曲がりも物質で決まるのかね?
21名無しのひみつ:04/08/24 19:17 ID:FZmdW9ES
>>14
いささか不謹慎だが
「首をもいだら頭が無くなったので、首はつむじの・・・」
のほうが近い気がするな。
22名無しのひみつ:04/08/24 19:59 ID:f1hDiFua
テーマとしてはすごく面白い。けど、手続きに致命的な欠点。
アクチンの阻害が、右巻き・左巻きだけに効いている保証はない。
薬剤で過剰に阻害すれば、死滅するのは当たり前で、
微妙な条件を探して、これが、どちらかの巻き方しかしないという
ことなら、デフォルトとしての機能が議論できるのだが。
また、一応、遺伝するということが知られているので、
遺伝子座を詰められれば、いい仕事だったのに。残念。
23名無しのひみつ:04/08/25 00:46 ID:AJfKKr+n
>4
みたいなウヨサヨ厨は消えろ
24名無しのひみつ:04/08/25 04:01 ID:s94+nyq4
>>22
学会では「cDNAライブラリ作ってやってます」みたいなポスター出してたけど。
25名無しのひみつ:04/08/25 04:08 ID:rzSL5oUF
アクチンは決定因子ではないだろう。
卵割の際の分裂にアクチンは必須だが、それは下流で関係しているだけで
上流で右か左を決定しているわけじゃない。
だからカレントバイオロジーなんてしょぼい雑誌になったんだろう。
毎日の科学記者のレベルが分かる記事。
26名無しのひみつ:04/08/25 04:50 ID:s94+nyq4
>>25
科技団のプレス発表を鵜呑みにした、というところだろうね。

もっともこれは、他の組織がプレス発表に消極的すぎるという状況の
反映だと俺は思う。各大学の広報部主導でプレス発表がんがんやって、
新聞記者が取捨選択せねばならない状況になったら、自然と記者の
目も肥えてくると思うんだがなあ。
27名無しのひみつ:04/08/25 08:11 ID:V7PJKvCi
青巻紙赤巻紙黄巻紙
28(^¥^):04/08/25 08:20 ID:hMjPhdhC
はっきり言って日本の恥、こんな奴らに高い金払ってるのが
バカバカしい、用は真剣勝負に負けたのです。それも2度も、
何を言われてもしょうがない。これからは国際試合を睨んだ
試合、練習の仕方をしなければ、白人、中南米には勝てない
少なくても、今日の試合は先に点取られたら負け、オーストラリアが
日本より強かった、一般社会ではこんなミスしたら減給、降格だ。
もう、当分レベルの低い日本の野球は擁護しません。
今までの日本の野球の歴史が地に落ちたのです。それに比べ
柔道、競泳はエライ。この人達の爪の垢でも煎じて飲んだら


それにしてもキューバはしっかり勝ってくる、これが底力
日本の金メダルはやはり科学技術、経済でしょう。これをささえてる
学者、研究者が1番エライ
29名無しのひみつ:04/08/25 08:55 ID:VDGSyhjT
新たなコピペが誕生したのか。ウゼぇなあ
30名無しのひみつ:04/08/25 09:54 ID:eFv58hSt
>>13
それだと北半球と南半球で・・・。
31名無しのひみつ:04/08/25 20:35 ID:frqIEw9e
人の内臓逆位とかは何の影響?
2万人に1人くらい居るんじゃない?

それと、人の頭につむじがあるのに、
なんで猫の頭にないのかも疑問だ。。。
あいつらは、腹につむじがある。。。
32名無しのひみつ:04/08/25 20:55 ID:nZu+Kg19
そもそも巻貝ってなんで巻くんだろうね?
33名無しのひみつ:04/08/25 21:20 ID:YJZF3PGB
「そもそも貝殻の一番最初の”核”ってなんなんでしょうか?」

って質問しても

「聞いたこと無いなぁ、、、」

という現状
34名無しのひみつ:04/08/26 17:35 ID:3kJkpEhF
>>28
俺、場すえの研究者だけど、こんな妄想に富んだ文章書く奴にヨイショされたくないなぁ。
つーか、逆に学者とか研究者をおとしめる為のほめ殺しなんじゃねぇの?
35名無しのひみつ
誰かヤドカリのヤドのカリ方を研究しないかなぁ