【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が偶然に捉えた、個性的な複数の銀河の姿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異常プリオンφ ★:04/07/28 22:33 ID:???
★ハッブル宇宙望遠鏡が偶然に捉えた、個性的な複数の銀河の姿

 NASAのハッブル宇宙望遠鏡が偶然捉えた、美しい複数の銀河の画像が公開された。
この画像は2003年9月に南天の「ろ座」の方向を捉えたもので、衝突によって引き伸ばされた
と考えられる腕をもつ黄色い渦巻き銀河(下)や、青く若い銀河(上)、そのほか赤い
銀河や小さな銀河などさまざまな銀河がその姿を見せている。
 もっとも注目すべきなのは、画像中心に見られる青い弧だ。これは、遠方銀河の姿が
重力レンズ効果によってこのような形に引き伸ばされて見えているものである。重力レンズ
効果を引き起こしているのは60億光年離れた楕円銀河で、赤い色は銀河に含まれる星が古く
低温であることを示している。一方、青い弧の姿を見せている銀河は100億光年かなたにある
天体で、ビッグバンから数十億年しか経っていない頃の宇宙に存在するひじょうに年老いた銀河だ。
 重力レンズ効果は、銀河中に存在する暗黒物質などを含めた質量を直接決定するための
有効な手段で、重要な情報をもたらしてくれる。銀河を構成している物質は、星、ガス、ちり
だけでなく、われわれの目に見えない暗黒物質がその大部分を占めているのだが、重力レンズ
効果を観測すれば、暗黒物質を含めた銀河の質量がわかるのである。

アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/28eclectic_galaxies/index-j.shtml

英文ソース
◆HubbleSite Newscenter: A Day in the lives of galaxies
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2004/21/
2名無しのひみつ:04/07/28 22:34 ID:i20NYYfm
ヤバイ、ハッブルヤバイ
中略
そんなわけでSOSを出しているハッブルを修理してあげなさいよ
3名無しのひみつ:04/07/28 22:42 ID:BNjsr8Gl
綺麗だなーー、思わず壁紙に設定しましたよ。
4名無しのひみつ:04/07/28 23:04 ID:r4+fGtgv
>>2 え?そーなの?
5名無しのひみつ:04/07/28 23:09 ID:TIkk8dAP
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡“SOS”、修理しないと機能停止
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089786690/
6名無しのひみつ:04/07/28 23:11 ID:NKxL/EAD
もうなんというか銀河多杉
7名無しのひみつ:04/07/28 23:12 ID:WwnM6qRl
8名無しのひみつ:04/07/28 23:12 ID:WwnM6qRl
9名無しのひみつ:04/07/28 23:15 ID:hgwvVSDE
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ
http://hidebbs.net/bbs/aaalll
104:04/07/28 23:25 ID:r4+fGtgv
あれ、前にもシャトルでなんか交換しにいったんじゃなかった?
あれは故障で今度は部品の寿命か
11名無しのひみつ:04/07/29 00:03 ID:LhGIQnWH
>10
寿命で故障するので定期的なメンテが必要。
ハッブルのジャイロは複数個あり、何機かが壊れても観測できる。
でも故障したジャイロが増えると観測に支障をきたすので
そうならないうちにシャトルでジャイロを交換していた。
124:04/07/29 00:34 ID:KuHWqGa9
素晴らしい観測するためにしても大変だよな・・・・
確かシャトルの打ち上げにも何割か日本が出してるってなんかにあったね
13名無しのひみつ:04/07/29 00:46 ID:oSdr1/RC
ハッブルの功績を考えたら日本がある程度、金出してやってもいいんじゃないかと思う
予算の都合で修理が難航してるんだったよね?
すばるもいいけどハッブルみたいなプロジェクトはもう無理なんかな?
14名無しのひみつ:04/07/29 00:55 ID:U/mhaIXc
>>13
それいいね
15名無しのひみつ:04/07/29 01:41 ID:LhGIQnWH
>13
シャトルの安全基準が厳しくなったので、修理にいけなくなった。
金だけの問題でもない。
16名無しのひみつ:04/07/29 03:34 ID:hidhX2s5
ハッブル宇宙望遠鏡が偶然に捉えた、個性的な俺のセックス
17名無しのひみつ:04/07/29 04:13 ID:zNXjC56F
ハッブルハッブル!
18名無しのひみつ:04/07/29 06:12 ID:qYYK4HLP
こういうの見てるとあの銀河に知的生命体がいていろいろ活動してるんだろうなって思うなー
19名無しのひみつ:04/07/30 20:54 ID:Dso6tX+A
どれでもいいから1個銀河が欲しいな。
20名無しのひみつ:04/07/30 21:01 ID:IYDct/uj
もらってどうするんだよ >>19
21名無しのひみつ:04/07/30 21:32 ID:ZvnlHK4I
>>20
めいっぱい圧縮してブラックホールを作るとか、
嫌いな奴がいる銀河にぶつけるとかかな?
22名無しのひみつ:04/07/30 22:00 ID:9N1YgLAi
>>21
掻き回してバターを作る
23名無しのひみつ:04/07/30 22:02 ID:oy6D1KAf
>>21
銀河帝王として君臨する!
24名無しのひみつ:04/07/30 23:53 ID:rpKRny/4
>>23
夏だなぁ〜。
25名無しのひみつ:04/07/31 01:57 ID:9P6v9c7B
>>18
なんかスタートレックを思い出してしまった。
26名無しのひみつ:04/07/31 12:03 ID:WoF44YlB
宇宙人はいるのか
27名無しのひみつ:04/07/31 13:49 ID:CjrblMhX
>>21それ自爆・・・。
28名無しのひみつ
ハワイにハッブルより高性能の日本の望遠鏡があるんだが、
ちゃんとアピールしないと駄目だな。