【宇宙飛行】次は連続宇宙飛行に挑戦 巨額の懸賞金狙う米社(04/07/28)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★:04/07/28 11:20 ID:???

■次は連続宇宙飛行に挑戦 巨額の懸賞金狙う米社(04/07/28)

 6月21日に民間会社として世界で初めて高度100キロの宇宙飛行に成功した
米航空宇宙技術開発会社「スケールド・コンポジッツ」(カリフォルニア州)は27日、
次回は9月29日と10月初めに連続して同高度の宇宙飛行を行うと発表した。
 
 この連続飛行に成功すれば、有名実業家や過去の宇宙飛行士が民間宇宙旅行を促進する
ためにつくった「エックス・プライズ基金」から、同社に懸賞金1000万ドル(約11億円)が提供される。
 
 コンポジッツ社のバート・ルータン最高経営責任者(CEO)によると、9月29日の飛行に成功した
場合、早ければ10月4日に連続飛行の2回目に挑戦。6月の飛行と同じ宇宙船「スペースシップ1」
を使用する。(共同通信)

( ´`ω´)つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000023-kyodo-int
2( メ`ω´)φ ★:04/07/28 11:23 ID:???

【Scaled Composites】
( ´`ω´)つhttp://www.scaled.com/
【Scaled Composites - Tier One / SpaceShipOne PRESS photo gallery】
( ´`ω´)つhttp://www.scaled.com/projects/tierone/pressphotos.htm

【自動翻訳サイトのリンク集】
( ´`ω´)つhttp://www.dio.ne.jp/user/bestsites/translate.html
3名無しのひみつ:04/07/28 11:48 ID:BAw4m9ZS
民間企業でも出来る事が、国策レベルで実現出来ないヘタレ日本。
情けなさ杉。 無能杉。 反省なさ杉。
4名無しのひみつ:04/07/28 11:56 ID:MaXEzby+
わかってるとは思うが、弾道飛行と一緒にするのはさすがに可愛そう
5名無しのひみつ:04/07/28 14:58 ID:WBHY2eDR
うらやましいなアメリカは。
日本の企業の参加してくれないかな?
政府に期待してたら日本はこの分野でダメになる。
20−30年後に有人宇宙飛行するかどうか検討とかいってるし・・・・
うらやましい・・・・・
6名無しのひみつ:04/07/28 15:00 ID:h8sKMczp
ae
7名無しのひみつ:04/07/28 17:57 ID:KsKsyfTw
成功キボンヌ。9月10月に楽しみが増えたでつ。
8名無しのひみつ:04/07/28 22:35 ID:bbEoLDHI
つーかスケールド・コンポジッツ社自体がアメリカ以外では成立し得ないような希ガス
安いFRPキット自家用機を売って儲けるなんて・・・
9名無しのひみつ
民間のノウハウの集積も違う