【宇宙】日本独自の有人宇宙活動:20―30年後に検討=総合科学技術会議[040728]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15065:04/08/01 14:16 ID:Xrlstre8
有人計画の先延しに関しては、なんとか断腸の思いで我慢しますが、
せめてHOPEだけはやっておきましょうよ>>総合学術会議
151名無しのひみつ:04/08/01 17:18 ID:UfKVEudj
日本に限らず小型シャトルって、
慢性的に重量超過に悩まされている‥らしい。
152名無しのひみつ:04/08/01 22:30 ID:ZHDupGvu
>>150
本当だよ。
いきなりスペースプレーンなんて造れないのだからね。

【HOPE-X】日本版スペースシャトル2【宇宙往還機】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1062154526/
153名無しのひみつ:04/08/01 23:34 ID:OPnmtA9K
>146
必ず衝撃波で吹っ飛ぶからだろ?
154名無しのひみつ:04/08/02 04:28 ID:4E+RRQIy
>>151
小型だと体積に対する表面積の割合が大きくなるので耐熱性が下がるらしい。
155名無しのひみつ:04/08/02 20:53 ID:Yssqr3yV
ロケットの先端に有翼機っていうコンセプトがムリだったんじゃなかったっけ。
156名無しのひみつ:04/08/02 21:07 ID:qmTcbv0U
それは大丈夫だったんじゃないの
実物大の構造機造って強度テストしてたじゃん
157名無しのひみつ:04/08/02 21:48 ID:Ehvi55NZ
単に使い捨ての方が安かっただけちゃうんかと。
158名無しのひみつ:04/08/03 03:26 ID:iOjbtosk
>>156
HOPE側のな。
問題はH-IIA側がもたない事。
159名無しのひみつ:04/08/03 21:54 ID:TCQSqxfn
そうだったんだあ
先っぽだからダメなんで
背中に背負わせたら行けそうじゃん
160名無しのひみつ:04/08/04 02:10 ID:GlSvdkeP
今から日本独自の有人宇宙戦闘機の開発に着手しておかないと、
F2支援戦闘機のように日米共同開発に無理矢理されてしまう悪寒。
161名無しのひみつ:04/08/04 15:54 ID:/UL8M14v
>>159
背中に背負わせたらいけるかもしれない。
でも、荷重計算が大変になりそう。
っていうか、それじゃ米国のシャトルと同じになってしまう。

>>160
宇宙戦闘機はしらんが、スペースプレーンの場合日本は最初から米国との共同開発を想定している。
共同開発のための技術開発が当面の目標。
16265:04/08/04 16:16 ID:v3irb7zu
>>160
悲しいけど、戦後日本独自の航空機開発っていろんな要因で
あまりうまく行ってないしね。
163名無しのひみつ:04/08/04 16:17 ID:qQAxLkOB
>159>161
それだと、機体構造から見直しになるのでエンジンだけ流用した別のロケットになるのだが。
VABも改造が必要になるし。
16465:04/08/04 16:55 ID:v3irb7zu
そういわれれば確かに、ブランのエネルギアもスペースシャトルのメインロケットも
シャトル専用ロケットだね。

H2Aの頭に、まるで人工衛星でも積むかのように、シャトル付けようちゅうのが、
かなり難易度を押し上げてるのかしらん。
165名無しのひみつ:04/08/04 17:55 ID:qQAxLkOB
>164
エネルギアの方は単体打上げも可能で低軌道100ton(?)のペイロードを持つ(らしい)。
ソ連崩壊後、アメリカとの合資で貨物打上げ専用の後継機の
開発計画が持ち上がったけど結局流れてる。
16665:04/08/04 18:15 ID:v3irb7zu
>>165
低軌道100トンって・・・えらくデカイな。
167名無しのひみつ:04/08/04 21:49 ID:iCHlZlzT
ソ連版スペースシャトルは「ブラン」という。
重量は約100トン。
ブランはスペースシャトルと違い、独自のメインエンジンは持っていない。
ブランを打ち上げるロケットが「エネルギア」。
このエネルギアのエンジンだけでブランを打ち上げる。
エネルギアにとってブランは100トンのペイロードともいえる。
だから、ブランの変わりのペイロード100トンを打ち上げることも可能・・・



・・・の筈だった。

でも、ソ連は崩壊し、ロシアは昔のような超大国ではなくなった。
ブランやエネルギアはロシアにとっては荷が重すぎる。
ブランはレストランや遊園地のアトラクションに改造されてしまう。
組み立て工場も数年前に崩壊してしまった。
16865:04/08/04 22:29 ID:v3irb7zu
>>167
ギザの三大ピラミッドは、人間の偉業とも言うべき偉大な建築物だが、
それらが建築されてからわずか10年後くらいから、急に技術が
失われてしまったように規模も小さくなり、石ではなく日干しレンガを
使ったすぐに壊するようなピラミッドしか作れなくなった、という話を思い出した。

このような事から、三大ピラミッドは他のと作られた時代が違うんだという
説もある。
おれは、どっちかって言うと、どんだけ技術があろうとも、
それをささえる経済基盤が無ければしょうがないんだ、と感じた。
169名無しのひみつ:04/08/04 22:41 ID:qQAxLkOB
>166
スペースシャトルもペイロード重量と機体重量をあわせれば約100ton。
170名無しのひみつ:04/08/05 00:20 ID:LkyQQzuJ
それは低軌道100tonとはでんでん違う
171名無しのひみつ:04/08/05 01:15 ID:mTklFb3K
>170
スペースシャトルの打上げ時重量は約2000ton、
このうち低軌道投入重量はオービタ70ton、ペイロード30tonで約100ton。
172170:04/08/05 01:18 ID:wqLfN/We
>171
そりは失礼しまつた
173名無しのひみつ:04/08/05 02:18 ID:3A4dy/UE
つまりシャトルの主機SSMEを3基束ねてSRB共々潔く使い捨てにする打ち上げ機を作れば
凄い質量をいっぺんにどーんと打ち上げられるのだな
174名無しのひみつ:04/08/05 18:54 ID:cwvZZp82
>>164
エネルギアは「ブラン」以外では、
「ポリウス」っていう軍事衛星?を打ち上げた事がある。

>>173
ここにシャトルを使い捨てにした場合の構想がいくつか載ってる。
http://www.astronautix.com/lvfam/shuttle.htm
「Shuttle C」でペイロードは77ton、
「Ares」に至っては約121ton。
175名無しのひみつ:04/08/24 23:31 ID:UXhuUO5v
今、テレ東でXプライズの特集やってた。
日本もがんばれ。
176名無しのひみつ:04/09/06 19:13 ID:vzA71LIa
日本独自の再使用型有人宇宙機の構想
ttp://www.spacefuturejapan.com/
177名無しのひみつ:04/09/07 00:10 ID:ujcEYHIz
常任理事国ってぇのは良いねぇ。

核ミサイル造りまくり。
その技術で有人宇宙ロケットまで造って。
しかも戦後60年近く経った今でもWW2敗戦国から金が貰えて。
178名無しのひみつ:04/09/09 11:31 ID:pS3oECa2
アメリカのホンネはもうISSに関わりたくないんだよな確か。
日本がISSを買い取ってホワイトベースに改造計画どうよ?
179名無しのひみつ:04/09/09 19:30 ID:gyzXkL73
>178
そんな金があるなら苦労しねぇって。
ISS維持するだけでどれだけの金がかかることやら。
180名無しのひみつ:04/09/09 19:49 ID:Js5WRqn+

というか費用対効果をみるとあんまり宇宙空間に行く意味がないような気がする。
181名無しのひみつ:04/09/09 21:52 ID:mltUITTw
そんな金があったら海底を探査した方が色々見入りがありそう。
石油とか鉱石とか。
182名無しのひみつ:04/09/09 22:10 ID:vc7Wg4MC
海底の探査方法で最も効率的で費用対効果が高いのは
人工衛星からの観測です
183名無しのひみつ:04/09/10 16:24:14 ID:GkSAsi0X
藻舞ら,悔しかったら愚痴ってないでしかるべきところに意見を送れ!その方が建設的だ.
これからの時代,沈黙は敗北主義・隷属宣言に他ならない.主張無きものは座して死を待つのみ!
1000通くらいいけば考え直すんじゃないか?


↓ご意見はこちらへ

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 

自民党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

文部科学省
[email protected]
184名無しのひみつ:04/10/12 09:31:25 ID:T0faOgp/
保守
185名無しのひみつ:04/10/12 18:10:24 ID:p/dIijto
お役所仕事もここまでくるとすごいな
186名無しのひみつ:04/10/12 19:18:15 ID:vbGeHZJe
憲法9条を持つ我が国は、宇宙空間の軍事利用に反対しなければらない。
だから、我が国は、JAXA(ヤグザ)に糞衛星を打ち上げさせて、
宇宙空間にデブリを撒き散らして、宇宙空間の軍事利用を困難にした。
シャトルがデブリにぶつかって墜落したのも、その成果である。
そのことに気付いた米国政府は、日本政府に圧力をかけて、
JAXA(ヤグザ)のロケット打ち上げを妨害した。
しかし、既に我々は、宇宙空間に十分な量のデブリを投入した。
今後20〜30年は、宇宙空間での有人活動は困難なものになるだろう。
187名無しのひみつ:04/10/12 19:21:33 ID:9kc8qJux
宇宙観光旅行拒否政策
JAXAの間違った出発
http://www.uchumaru.com/insistence/policy/anti_space_tourism.htm
188名無しのひみつ:04/10/12 20:02:12 ID:X/luXUp6
>187
>他の国々、特にアメリカおよびヨーロッパでは、いくつかのチームが
>準軌道乗客宇宙旅行を開発するために動き始めています。
NASAやESAがやってるわけでもないのに、なんで日本ではJAXAがやらなきゃいけないんだ?
やりたきゃ自分で金とエンジニア集めてやればいいじゃん。
189名無しのひみつ:04/10/13 06:09:36 ID:gm8iqrxB
>>188
宇宙空間にデブリ(糞衛星)を撒き散らして、
宇宙空間の軍事利用を困難にするというのが、
我が日本の国策すなわちJAXA(ヤグザ)の目的だからだ。

〒893-1402 鹿児島県肝属郡内之浦町南方1791-13
JAXA(ヤグザ)は郵便番号まで893だ。
190名無しのひみつ:04/10/13 06:14:39 ID:gm8iqrxB
今の宇宙旅行じゃ高度が低すぎるが、
もう少し高度が上がれば、観光客の撒き散らすデブリで、
偵察衛星の活動が妨害される。
191名無しのひみつ:04/10/13 07:15:28 ID:YCTW5gnD
なんか全然駄目だな、失望もいいところだよ。
やる気のある政治家いないの?
192名無しのひみつ:04/10/13 12:29:20 ID:gm8iqrxB
>>191
失敗続きのJAXA(ヤグザ)に肩入れしたら、失脚するからな。
193名無しのひみつ:04/10/13 18:51:50 ID:gm8iqrxB
政治家にとっては、東大阪のオッサンに金ばら撒いたほうがマシなわけだ。
194名無しのひみつ:04/10/13 20:05:15 ID:YUzsjyXH
あと数年で中国が有人宇宙活動の足場を堅めて、
先行者特権のある米ロ中以外は独自の活動の余地は
なくなっているでしょう。
理由は宇宙空間からのテロ防止のためとかで。
195名無しのひみつ:04/10/13 20:30:08 ID:z2i0cChs
宇宙に行くのは、まだまだ大変だなあ。
スペースシャトルも空中分解しちゃったし。
だれか、ロケット花火に乗って行くような危ない方法じゃなくて、
もっと安全に行ける方法を考えてクレ、クレ、クレ、クレ君
196名無しのひみつ:04/10/13 20:36:17 ID:gm8iqrxB
>>194
宇宙空間からテロやるのは中狂だろw
197名無しのひみつ:04/10/13 20:42:37 ID:1t3zra0v
>>195
クローン技術で人間に羽根をつけて自らの力で飛んでいく。
198名無しのひみつ:04/10/13 22:31:27 ID:YJDIoK6e
>>194
中国の技術力を過大評価しすぎ。日本にすら追いついてないだろ。
アメリカでは民間でも有人飛行で地球一周ぐるっと回るぐらいはできるんだぞ。
199名無しのひみつ
>>198
アメリカの民間のは弾道だろ。