【調査】先天異常の「二分脊椎」発症率、赤ちゃん1万人に5.6人…5年連続で増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異常プリオンφ ★:04/07/20 10:37 ID:???
★「二分脊椎」発症率、赤ちゃん1万人に5・6人

 先天異常の一つで、脊椎から神経組織が露出し運動機能などに障害が出る
「二分脊椎」の発症率が、2003年に赤ちゃん1万人当たり5・6人(速報値)
となり、5年連続で増加したことが20日、日本産婦人科医会と横浜市立大
国際先天異常モニタリングセンターの調査で分かった。
 二分脊椎などの神経管閉鎖障害はビタミンの一種、葉酸の摂取で発症リスクを
減らせる。旧厚生省は2000年に妊娠可能年齢の女性に積極的な摂取を呼び
掛けたが、専門家は「意識的に摂取する女性は少なく効果が上がっていない」と
指摘、国は啓発に向け新たな対応を迫られそうだ。
 調査は日本産婦人科医会が1972年から毎年実施。薬害サリドマイドを教訓に
先天異常の発生状況を把握するため、産科のある全国の医療機関の協力で続け、
横浜市立大がデータを分析している。03年は約8万4000人の赤ちゃんのデータが
集まった。
 二分脊椎の発症率は赤ちゃん1万人当たり5・6人。98年の3・2人から99年に
4・1人と増えて以降、2000年4・8人、01年5・1人、02年5・5人と5年連続で
前年を上回った。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/040720/sha024.htm
2異常プリオンφ ★:04/07/20 10:39 ID:???
>>1の記事の続き

 日本産婦人科医会常務理事の平原史樹横浜市立大大学院教授(産婦人科学)
によると、米国や英国では90年代前半に女性への葉酸摂取勧告が相次いで出され、
二分脊椎の発症率は低下傾向となっている。
 こうした動きを受け、旧厚生省は2000年12月に「通常の食事に加え、
栄養補助食品から1日0・4ミリグラムの葉酸を摂取すれば発症リスクの低減が
期待できる」と、葉酸摂取を推奨する通知を出した。
 だが、平原教授らが02年に実施した妊婦410人へのアンケートでは「妊娠前に
葉酸を十分摂取したと思う」と答えた人は5人に1人にとどまり、女性へのより
積極的な情報提供が必要な現状が浮かんでいる。
3名無しのひみつ:04/07/20 10:39 ID:8cA+GxLs
>>1
キタ.━━┓┏━┓┏━━━┓┏┓┏━━━━━┓┏━┓
  ┏━┛┃┏┛┃┏━┓┗┛┃┃┏━┓┏━┛┃┏┛
  ┃┏┓┃┗━┛┃┏┛┏┓┗┛┗┓┃┗━━┛┗┓
  ┃┃┗┛┏┓┏┛┗━┛┗━━┓┃┗━━━━━┛
  ┃┃┏━┛┃┗━┓┏ (゚∀゚).━┛┗━┓┏━━━┓
  ┃┃┗━┓┗━━┛┃┏━┓┏━━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┏━┛┏━━┓┗┛┏┛┃┏━━━┛┗━━┓
  ┃┗┛┏━┛┏━┛┏━┛┏┛┗┓┏┓┏━━┓┃
  ┃┏┓┃┏━┛┏┓┃┏━┛┏┓┃┃┗┛┏┓┗┛
  ┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗━━ !!!!
4異常プリオンφ ★:04/07/20 10:40 ID:???

 ■二分脊椎(せきつい) 妊娠初期に神経組織を覆う脊椎の形成が不完全となり、
一部が開いたままの状態になる神経管閉鎖障害の一つ。主に腰椎などに起き、腰から
下の運動機能や知覚がまひしたり、水頭症など脳への合併症や排尿、排便障害が
出たりすることがある。葉酸の十分な摂取で神経管閉鎖障害の発症リスクが低下する
との研究報告が海外で相次ぎ、女性への葉酸摂取勧告が米国(1992年)、
英国(同)、カナダ(93年)、中国(同)などで出された。

 ■葉酸 ビタミンB群の水溶性ビタミンの一つで、細胞を作るために必要な核酸を
合成したり、赤血球を作る作用がある。ホウレンソウやブロッコリー、アスパラガス、
枝豆、納豆、イチゴなどに多く含まれるが、加熱など調理の過程で失われやすい。
5名無しのひみつ:04/07/20 11:03 ID:vobQVJGl

NATURE Made 「 B-1 」200TABLETS
大塚製薬

お近くのセブンイレブン・駅コンビニで。
6名無しのひみつ:04/07/20 11:40 ID:gbcdDCem
「ヒルデガルトの予言」
7名無しのひみつ:04/07/20 20:00 ID:QU1KBt3O
奇形児って死産で処理するから
実数はもっと多いよね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/20 20:45 ID:fftI0j/C

スケボーの天使 ケニー君は
ふつうのオッサソになれたそうな
9&rloどっちもどっちだ:04/07/20 21:48 ID:C/0o3Z5C
■葉酸の補給剤で、心臓病の再発リスクが上昇出典

 冠動脈の狭窄を改善するための処置を行った患者636人に、葉酸・ビタミンB6・ビタミンB12の
補給剤を6ヶ月間投与したところ、冠動脈の狭窄の再発リスクがかえって高くなった。
ドイツのグループによるこの研究は、ニューイングランドジャーナルオブメディシン2004年6月24日号
に報告された。
 
この研究は、ドイツとオランダの二つの病院で行われた。1998−2000年にかけて、
冠動脈(心臓の筋肉に血液を送る動脈)が狭くなって血液の通りが悪くなったので、冠動脈の内径を
拡げるための金属ステント(小さな円筒状の金網)を留置した患者636人が対象になった。
 患者をランダムに2グループに分けた。一方のグループには、葉酸・ビタミンB6・ビタミンB12を、
まず一回静脈注射した後に、三つの栄養素を補給剤(ビタミン剤)として6ヶ月間投与した
(一日量は、それぞれ1.2mg、48mg、60μg)。他方のグループには、補給剤と見かけは同じだが
ビタミンが含まれないプラセボを投与した。
 
 その結果、ステントを留置して拡げた直後の冠動脈の内径は、ビタミン剤群(平均2.50mm)でも
プラセボ群(2.50mm)でも差がなかった。ところが、6ヶ月後に調べたところ、ビタミン剤群(1.59mm)のほうが、
プラセボ群(1.74mm)よりも、冠動脈の内径がかえって狭くなっていた。つまり、葉酸などのビタミン剤を
投与することで、冠動脈の狭窄が、かえって悪化してしまうという結果だった。
 また、冠動脈の狭窄を改善するための処置(ステントの入れ直しなど)を、ふたたび行わなければ
ならなくなった人の割合も、ビタミン剤群(15.8%)のほうが、プラセボ群(10.6%)よりも多かった。
 こうした結果から研究グループは、冠動脈へのステント留置の後に、葉酸・ビタミンB6・ビタミンB12の
補給剤を投与することで、冠動脈の再狭窄や再処置のリスクが上昇する可能性があると結論している。

以下ソースで。
( ´`ω´)つhttp://www.metamedica.com/news2004/2004062601.html
10名無しのひみつ:04/07/20 22:43 ID:cpm9jPx7
いま、嫁さんに付き合って一緒に葉酸飲んでるんだけど
止めといたほうがいいのかな・・・
11名無しのひみつ:04/07/20 23:48 ID:0IPVPqeO
ホウレンソウやブロッコリー、アスパラガス、
枝豆、納豆、イチゴを意識して取れと言う事だな!?
12名無しのひみつ:04/07/21 05:49 ID:Z2yPTem1
>11
全部ミキサーに入れてかき混ぜたのをガッと飲むのがいいよ。
13名無しのひみつ:04/07/21 09:56 ID:2V+pk+2n
これさ、

食生活と大きくかかわるということでしょ。
食生活内容調査結果なんか、ないんだろうか。
14名無しのひみつ:04/07/21 11:45 ID:mbPO4KvP
なんで増加してんだ?
中国毒野菜の影響かな
15名無しのひみつ:04/07/21 13:25 ID:pDgkFVTl
>>14
国産野菜のほうが危険です
16名無しのひみつ:04/07/21 13:29 ID:n2VlTKMU
>15
なに言ってんだ、このキチガイは
17名無しのひみつ:04/07/21 19:38 ID:T6AICOFu
一人バカなネトウヨがいる。
嫌韓厨はウザイけどネトウヨは笑えるな。
18名無しのひみつ:04/07/21 20:58 ID:045xm+Pk
妊婦は1日に何キロぐらい納豆食べればいいの?
19名無しのひみつ:04/07/21 23:37 ID:68ZZrxcZ
1万人に5.6人ならおろしてしまえばいいのでは?
率としてそんなに高い方なのの?
20名無しのひみつ:04/07/21 23:43 ID:Ub5z4xXn

19 名前:名無しのひみつ :04/07/21 23:37 ID:68ZZrxcZ
1万人に5.6人ならおろしてしまえばいいのでは?
21名無しのひみつ
>>17
チョソきたー