【物理】アルプスのふもとにスーパーカミオカンデを越える規模の実験施設の建設を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★
フランスとイタリアの科学者が太陽ニュートリノの観測のための
大規模地下観測施設をアルプスのふもとに建設することを計画
しています。

ソース
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/3877337.stm

スーパーカミオカンデ
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/index_j.html
2名無しのひみつ:04/07/09 16:39 ID:oInxS3qu
2なら死ぬ
3名無しのひみつ:04/07/09 16:40 ID:ptYQ442i
二番煎じ乙
4名無しのひみつ:04/07/09 16:40 ID:oInxS3qu
3なら>2は無効
5名無しのひみつ:04/07/09 16:41 ID:wk0o+EHr
>>4
ご冥福をお祈りします。
6名無しのひみつ:04/07/09 16:41 ID:ptYQ442i
>>2スマン
7あけるなる ◆OTVBQIMqp2 :04/07/09 16:49 ID:ma+wHs6/
>>2 >>4

かわいそうに。。。ま、ニュートリノのように何事にも影響うけずがんばって
生きてくれや。
8名無しのひみつ:04/07/09 17:03 ID:0RRk8FUk
9名無しのひみつ:04/07/09 17:05 ID:FX+7fif7
口笛はなっぜ〜〜〜
10名無しのひみつ:04/07/09 17:10 ID:Ml0sqbZg
日本でのガラス球全壊事件の原因は分かったのか?
二の舞をしない自信はあるんだろうな!
地球の内部からの影響を考えてんのか?
11名無しのひみつ:04/07/09 17:31 ID:5ffG/cuu
ハイパーカミオカンデはどうなるんだろ。実現するのかな。
12名無しのひみつ:04/07/09 18:37 ID:o/oLbXjp
浜ホトの株が上がるのか下がるのか見物
13名無しのひみつ:04/07/09 18:55 ID:nWhC44B5
どうでもいいが、もっと小型化してもらって、携帯ニュートリノアンテナ実用化マダー
14名無しのひみつ:04/07/09 18:56 ID:UyQwUs5M
15名無しのひみつ:04/07/09 19:03 ID:0IR8WWCq
ハイジの許可は取ったのか?
16名無しのひみつ:04/07/09 19:32 ID:uQmqLXLd
アメリカのカムランドと通信?
17名無しのひみつ:04/07/09 19:52 ID:rk34WA96
>>16

カムランドは初代カミオカンデの跡地に作られたのでは?

18名無しのひみつ:04/07/09 20:08 ID:UyQwUs5M
>>17
そうですね
19名無しのひみつ:04/07/09 21:29 ID:nYUPCIYB
まあこういう基礎研究は金があるところがやればいいかと
20名無しのひみつ:04/07/10 06:35 ID:GNefntB1
ほとんど反応しないニュートリノを観測しても、生活に対する影響はほとんど無いので
どこが研究してもかまわないな。
21名無しのひみつ:04/07/14 13:29 ID:0lpxc9Pq
>>8
なんかマトリックスみたいだな
22名無しのひみつ:04/07/15 14:11 ID:34KyS0rg
東海道で浜松駅に到着すると車窓から浜松ホトニクスの社屋が見えるんだよな。
23名無しのひみつ:04/07/15 14:56 ID:BLbDXNfJ
浜松駅の構内には浜ホトの製品が(もちろんスーパーカミオカンデの写真と一緒に)
大量に展示してある。
あとホンダのバイクやヤマハのピアノや夜のお菓子うなぎパイも一緒に展示してある。
地元の名産品コーナー。
24名無しのひみつ:04/07/19 20:14 ID:zYr6T/d8
施設名「スーパーアルプススタンド」
25名無しのひみつ:04/07/19 20:17 ID:T7uXf4Yu
うんとでっかく作って陽子崩壊を観測しれ
26アルプスの研究員ハイジ:04/07/19 20:25 ID:xSIKXROD
ニュートリノはなっぜ〜♪地球をすり抜けるの♪
ニュートリノはなっぜ〜♪質量をもってるの♪
おし〜えて♪こし〜ばさん♪
おし〜えて♪こしば〜さん♪
27名無しのひみつ:04/07/19 22:09 ID:J/6Sk7c9
スーパーカミオカ
んで?
28名無しのひみつ:04/07/20 01:37 ID:LXiUxrGQ
ス-パ-で上岡さんいましたが何か?
29名無しのひみつ:04/07/20 12:31 ID:Po1MQRKt
ウルトラアルプスフモトンデ とかになるのかな。
30名無しのひみつ:04/07/22 12:57 ID:tiE2wIct
アルプスのともだちのスーパーハカー?
31名無しのひみつ:04/07/25 08:12 ID:li7OY3Ds
そもそもカミオカンデは「ニュートリノ観測装置」じゃなくて
「陽子崩壊観測装置」だったはずだけど
アルプス版は陽子崩壊測定しないの?
32名無しのひみつ:04/07/25 17:01 ID:VqjzLQQb
>>31
結局観測するのは、光(どのくらいの波長なのか知らないが)なんだから、
ふつうに稼働させとけば、ニュートリノも陽子崩壊もフォトオマルが
拾ってくれるんじゃない?



フォトオマルって誤タイプしちゃったけど、おもろいなこの語。
33名無しのひみつ:04/07/26 12:50 ID:gvmhx7pz
グランサッソはどうなったの?
34名無しのひみつ:04/07/26 16:26 ID:oSMpOSkT
直接は関係ないし、あまり大きい声で言って良いかどうか・・・・・・・
でもきっとそう感じている人も少なからずいると思うので


なんで「すばる」より「VLT」の写真の方が鮮明に見えるのかな?
35名無しのひみつ:04/07/26 23:52 ID:L4bmvREx
光電子増倍管?だっけ?
あれはどうすんだ??
作れるのか?
36名無しのひみつ:04/07/27 11:44 ID:Q27zToJL
ハマホトは一日に3個しか作れないらしいよ
他の生産能力のある会社に頼んで作るのでは?作れるか知らんが
37名無しのひみつ:04/07/27 19:09 ID:LksBSvCu
フィリップス
38名無しのひみつ:04/07/28 00:11 ID:QrnotDZ/
>>36
ドイツ人が作るって言うんならできるかもとか思うのだが、
フランス人とイタリア人じゃあまともな物にはならないような気がする。
39 ◆EJ0MB3jlw2 :04/07/28 00:50 ID:pp2lc7Nb
>>29
GJ!!
40名無しのひみつ:04/07/28 01:50 ID:6s8F/Cus
興味深い!
41名無しのひみつ:04/07/30 04:30 ID:iMzebt9S
スーパークラランデ
42名無しのひみつ:04/07/30 05:39 ID:Pe1Rl1JR
>>34
http://www.eso.org/projects/vlt/
-----------------------------------------------------
The ESO Very Large Telescope will consist of four 8-meter telescopes
which can work independently or in combined mode.
In this latter mode the VLT provides the total light collecting power
of a 16 meter single telescope,
-----------------------------------------------------
だからそれくらいの能力はあるということでは?
43名無しのひみつ:04/07/30 10:21 ID:rAkK888l
>>42
な〜る。集光能力で言うとすばるの二倍か・・・今度のdetectorも期待できそ〜だね
44名無しのひみつ:04/07/30 14:09 ID:8kVrUTF/
45名無しのひみつ:04/07/30 14:14 ID:Y67rm+o5
宇宙からブランコでもぶら下げるのか?
46名無しのひみつ:04/07/30 15:30 ID:lGG6Maup
>>34 >>42
どういう条件、いかなる機材で
撮影したかによって全然違うからね。

もともとVLTは複数を組み合わせて
干渉計としての利用も想定している代わり
カセグレンかクーデ焦点のみであって
有効な視野角が数分しかない。。

すばるは主焦点でもとれるから、広視野角を
活かした利用も多いし、広報にもよく使われる。
ただ、短焦点広視野角の写真は
当然拡大率は低くなるので、同じ部分を
拡大して見比べたら、そりゃ焦点距離を長くして
撮影した方が分解能は高めに見える。
47名無しのひみつ:04/07/31 07:43 ID:489oN86Y
なるほどね。

観測できる光の波長なんかも違うのかな?
48名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/07/31 11:09 ID:wWJFyHF3
>大規模地下観測施設をアルプスのふもとに建設することを計画しています。

その前に水圧に十分耐える光電管の開発が必要なのではないか?
49名無しのひみつ:04/07/31 22:02 ID:X8ekCMBG
>48
そりゃ、浜松ホトニクスに発注するんでないの?
50名無しのひみつ:04/08/01 00:13 ID:ciCiLtHp
光電子増倍って電子管を使わないとできないものなのかな
51名無しのひみつ:04/08/01 14:47 ID:RmEnnuL2
>>50
電子管ってなんだよ!

APD、MCPとか調べてみろ
52名無しのひみつ:04/08/01 14:48 ID:RmEnnuL2
>>48
アクリルでシールドすればいいのでは、SKみたいに
53名無しのひみつ
>>51

APDは、面積も稼げないし、ノイズも大きくて今回の用途には使えないね。

MCPを使用する場合は、MCPは可視光を直接光電変換できないから
別途可視光を電子に変換する光電面を内蔵した「電子管」が必要になるよ。