【化石】密集 巨大石灰岩 美祢のセメント工場採石場

このエントリーをはてなブックマークに追加
美祢市伊佐町の宇部興産伊佐セメント工場の砕石場で、アンモナイト、
ウミユリ、サンゴなどさまざまな化石が密集した巨大石灰岩が見つかった。
採取した美祢市歴史民俗資料館は「これだけ多様な化石が露出した風化面が
発見される例は全国的にも珍しい」と説明している。

化石塊は、同資料館の学芸員と美祢自然史友の会が、同砕石場の地表近くで
赤土に埋まっているのを発見した。縦一・六メートル、横二メートル、高さ
一・二メートルで、重さは約五トン。

表面にはアンモナイト、ウミユリ、サンゴ、二枚貝に似た腕足類、コケムシの
化石などが無数に張り付いている。それぞれの大きさは直径一―五センチ前後
と比較的小さいが、一つの集団を形成。時代の全体像を把握するうえでも
役立つという。種類から年代は約三億年前の古生代石炭紀後半の化石群と推定
されている。

中には直径四センチの円形で、シイタケを裏返しにしたような模様がある
これまで産出例がない化石や不明な種類のアンモナイトもあり、関係者に
とって興味は尽きない。調査に当たった高橋文雄学芸員(48)は「貴重な
化石群が見つかり驚いている。丁寧にクリーニング作業を行い、一年後には
一般公開できるようにしたい」と期待を膨らませている。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000011-nnp-l35
2名無しのひみつ:04/07/06 08:45 ID:pa62ifEi
2
3名無しのひみつ:04/07/06 08:52 ID:ylbK0kww
酸化
4名無しのひみつ:04/07/06 08:57 ID:IoALFgW0
>直径四センチの円形で、シイタケを裏返しにしたような模様がある
>これまで産出例がない化石

日本のバージェス頁岩になるか?
5名無しのひみつ:04/07/06 09:55 ID:wA8OZsEE
>中には直径四センチの円形で、シイタケを裏返しにしたような模様がある
>これまで産出例がない化石

貨幣石っぽいね。
時代が違う?
6名無しのひみつ:04/07/06 10:08 ID:n9n4wAif
IE5.01の化石
7名無しのひみつ:04/07/06 13:58 ID:NoiTqSMq
興産道路
8名無しのひみつ:04/07/06 14:06 ID:QaAGL9Wl
美祢市歴史民俗資料館開館20周年記念特別展
太古の植物のあゆみ 4億年の歴史
ttp://web.infoweb.ne.jp/minecity/park/plants/index.html

色々と出るんだな
件の巨大石灰岩がどんなものかは分からないけど一本切り出して門柱とかにしたいなぁ

でも、そこのセメント工場は評判が・・・
9名無しのひみつ:04/07/06 16:29 ID:bMd6lSob
興産道路と言えばダブルストレーラー
10山口:04/07/06 16:32 ID:FQRXVBl7
>>1
せめて県名位書け。
11名無しのひみつ:04/07/06 17:12 ID:T/mTWzGq
山口のペルム紀アンモナイトは西田民雄先生が
たくさん記載しているわけだが
ロカリティーはここだったかしら?
12名無しのひみつ:04/07/06 17:25 ID:bMd6lSob
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/06 19:14 ID:XJi+7vz4

秋吉台のあたりは石炭紀、ペルム紀の化石が獲れるんだよね
14名無しのひみつ:04/07/07 10:36 ID:TMCJ8PNe
http://web.infoweb.ne.jp/minecity/park/museum/am_01.html

石灰岩だから、風化面以外クリーニングは難しそうですね
15名無しのひみつ:04/07/07 12:13 ID:qJA0Syue
>>14

必殺、酢酸による強制風化(単に溶かすだけともいう)もあったり?
16名無しのひみつ:04/07/07 15:56 ID:M4M5giH7
サンゴや貝の化石って主成分石灰じゃないの?
珪素置換してるなら溶解でいいだろうけど
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 19:18 ID:zdbHolrL

炭カルなのでそのまま酢酸にとけそうだね
脊椎動物なら骨が残るけど
1815
薄めた酢酸を使用すれば、表面が軽く溶解するだけですむ。
化石と周囲を充填した炭酸カルシウムとでは、わずかに酸への抵抗力
が違うらしく、その差によって化石が浮き出してくる。

フズリナ石灰岩でフズリナを浮き出させるのによく使った。
葛生のフズリナみたいに個体がとれるようになるわけではないが。