【突然変異】筋肉2倍の幼児、3キロのダンベルも軽々…ドイツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しのひみつ:04/12/24 23:26:36 ID:/gbHFeEs
そういや昔、びっくり人間大集合って番組があったよな。
201名無しのひみつ:05/01/03 11:09:50 ID:pBOTgnOK
【心理】太ってるだけじゃダメかしら?――男の魅力は体重よりも体積
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1104391448/l50
202名無しのひみつ:05/01/25 18:23:41 ID:WQQHF8Xh
(´-`).。oO(記事をよく読むと、この子供はもう五歳なんだよな)

(´-`).。oO(近況が知りたいねぇ)
203名無しのひみつ:05/02/10 00:24:27 ID:HTT0WvDh
筋肉がないと疲れやすいよな。
204名無しのひみつ:05/03/04 17:13:26 ID:rvmlZTKl
ところで北海道の方言で「ダンベ」ってのがあるらしいんだけど、
「ダンベル体操」って言葉、北海道ではやばそうだな。
205名無しのひみつ:05/03/05 00:44:33 ID:Ma6Djpmh
そうだべか。んなもん、おら知らなかっただべさ。
206名無しのひみつ:05/03/05 06:17:52 ID:jfAOfUQ6
こういうある種別な意味での奇形って、オリンピックに出てもいいのかな?
207名無しのひみつ:05/03/06 19:37:27 ID:J9Gi37BD
構わないんじゃないの、報告された例はこの一件だけだし。
208名無しのひみつ:2005/04/06(水) 06:44:20 ID:c0HLk5Bp
サムソンとかヘラクレスの伝説も、
あんがいこういう奇形児のことがヒントになっていた
んじゃないのかな。
209名無しのひみつ:2005/04/06(水) 12:11:58 ID:4vdbnxw5
凄い話だな。
全身の筋肉ツー事は、噛む力も2倍で歯軋りも2倍?
目の視力調整も2倍で、視力は10.0くらい?
肛門の筋肉も2倍で、どんな便秘もグリグリ押し出す?
頑丈そうだけど、早死にしそうだな・・・ 南無南無
210名無しのひみつ:2005/04/06(水) 17:10:03 ID:hGZ0dS6H
筋肉に対して骨の強さや骨密度は大丈夫なのかな?

酒屋のバイトだったが、食事バランスが悪かったのか
筋肉はついてるのだけど、骨がもろくて、持った瞬間ボキッって折れて入院した奴を知ってるよ。
オリンピックの重量挙げでも、発展途上国の選手がボキッて折れたよね。
211名無しのひみつ:2005/04/06(水) 19:11:47 ID:e9wFGMoQ
まぁ、デフォルトが強力な筋肉なら、それ相応の強い骨となってるのではと。
212名無しのひみつ:2005/04/10(日) 19:28:30 ID:X77/b9OF
【医学】合図を送って筋肉の成長を促す蛋白質タイチン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113118339/l50
213名無しのひみつ:2005/04/16(土) 23:07:54 ID:2kP41x9s
弁慶も、そうだったかもしれない。
源氏の某も体がとても大きく、彼の持っている弓は他の人間にはつるを引けない
程だったと言うし。
214名無しのひみつ:2005/04/16(土) 23:10:45 ID:sPS/CIpU
ミオスタチンは、筋ジストロフィーの治療法の開発に役立つと期待される一方、
運動選手の新たなドーピングにつながるとの懸念もある。

後者は果てしなくどうでもいい
215名無しのひみつ:2005/04/17(日) 00:28:58 ID:IMEKIQmG
ダブルマッスルってやつか
216名無しのひみつ:2005/04/17(日) 09:12:18 ID:6N27WEEF
ドイツドイツドドイツドイツジャーマン!
217名無しのひみつ:2005/04/17(日) 13:28:19 ID:1JsrSAvZ
肉体の衰えが早そう。それ以前に走っただけで骨に異常がでるんじゃないの。
218名無しのひみつ:2005/04/18(月) 14:32:47 ID:+48Tdzgf
1年経ったけど子供はどう成長してるんだろうね。気になる。本人光臨待ちw
219名無しのひみつ:2005/04/18(月) 15:13:03 ID:RDM5I5yp
っていうか、骨より心臓への負担がすごそう。
220名無しのひみつ:2005/04/18(月) 18:25:32 ID:r1JAt/Oy
心臓筋肉弐倍だから無問題
221名無しのひみつ:2005/04/18(月) 20:39:25 ID:GQy/uju7
飲むだけで遺伝子改造、筋肉量二倍・・・って薬の雑誌広告が見られるのは何時でつか?
222名無しのひみつ:2005/04/18(月) 21:00:44 ID:JcXYGCnW
おそらくサイヤ人の血が目覚め(ry
223名無しのひみつ:2005/05/06(金) 00:07:15 ID:+7fs/xLE
脳が2つある子ってのも聞いたことあるな。
10年くらい前、中国でまったく眠らない子がいて、両親がヘトヘトになったので医者に
調べてもらうと、左脳と右脳のあるべき場所に、完全な脳が左右それぞれ1つずつあったとか。
それが交互に眠るので結果として一睡もしなくてよかったのだと。
当然今でも生きてる年齢なわけだが、いったいどういう人生になるのだろう…
224名無しのひみつ:2005/05/06(金) 00:08:56 ID:LbOEPVs4
>>223
話半分に聞いておこう。
いろんな意味で。
225名無しのひみつ:2005/05/06(金) 00:19:13 ID:+k2QNjMg
ステロイド打ちまくったせい?その遺伝とか
226名無しのひみつ:2005/05/06(金) 00:48:40 ID:pSa59Rh4
227名無しのひみつ:2005/05/06(金) 06:05:03 ID:fULtxSg6
>>223
脳が二つだと人格も二つなんだろうか
228名無しのひみつ:2005/05/06(金) 11:15:47 ID:OVl40mJ2
順調に成長したらあらゆるスポーツの記録を塗り替えるかも。
100m7秒0とか。
700勝投手とか。
229名無しのひみつ:2005/05/06(金) 11:34:43 ID:yoaoNqPZ
筋肉マン キターーー
230名無しのひみつ:2005/05/06(金) 12:28:28 ID:1lu3i9Nl
通常の2倍の性能を誇る筋肉なら良いが、
量が2倍で見た目からしてマッチョなのはなぁ…
231名無しのひみつ:2005/05/06(金) 13:05:17 ID:VKBF0gm9
鍛える手間が少なくていいやん。

>225
突然変異だお。
232名無しのひみつ:2005/05/06(金) 14:24:53 ID:Awe2VI3Q
むしろ鍛え続けないと2倍の勢いで脂身になっていくかもw
233名無しのひみつ:2005/05/06(金) 16:35:18 ID:CpMJdj6/
>>204
ほぼ使われてない方言なんで
反応する香具師はまずいない
せいぜい50歳以上か
234名無しのひみつ:2005/05/06(金) 21:40:41 ID:VKBF0gm9
そうだべか。

>232
いや、筋肉量が多いから簡単には肥らないような希ガス。
ところで彼が肥ったら、物凄く強いデヴになるのかな。
235名無しのひみつ:2005/05/07(土) 00:16:29 ID:pYKajGHg
ヘッドライナーかと思ったら単なる筋肉小僧だったか
236名無しのひみつ:2005/05/07(土) 04:19:40 ID:xP8tIlUj
剣聖天位五十六と名付けよう
237名無しのひみつ:2005/05/07(土) 04:32:04 ID:go+uh3Yw
こういう人もホモサピエンスなのかな。
別の種ではないの?
238名無しのひみつ:2005/05/07(土) 08:28:14 ID:6WiHN1t1
子づくり出来たら、現行人類だお。
239なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:37:36 ID:LU3Shbj6
父母の双方から変異を受け継いだらしいけど、父母は実際どんなかんじなんだろうな?
筋肉の増大を抑えるたんぱく質っていうのがあるくらいだから、やはりよくはないんだ
ろうな
240名無しのひみつ:2005/05/07(土) 18:11:43 ID:GczfvYZn
体の筋肉だけでなく顔の表情筋も2倍なんだろうな。
リアル仁王様みたいな感じか?
241名無しのひみつ:2005/05/07(土) 18:23:45 ID:2D14V0Gd
2倍の筋力か・・・骨が折れそうだな。
242名無しのひみつ:2005/05/07(土) 19:24:44 ID:8G7w1khN
凡人はいくら努力したところで遺伝的サラブレットには
絶対にかなわない報われないことが
生物学的に説明できるようになってきたわけで

未来のスポーツは重量とかの階級分けではなく
遺伝子型による階級分けになったりしてね。
243名無しのひみつ:2005/05/07(土) 23:38:57 ID:6WiHN1t1
現行では分けるほど、バラエティに富んだ遺伝子があるとは思えん。遺伝子を改良した人間が現れたら別だけど。

>241
強大な筋肉に耐える必要があるから、成長段階でそれなりに強くなっていると思う。
だいたい、そのままでも骨の強度には余裕があるような希ガス。
244名無しのひみつ:2005/05/08(日) 00:32:44 ID:u8u/d3fN
高校の頃、体育祭に出た元ヤンキーが50M走に出場して
見事に両大腿骨剥離骨折。
普通に走ってたら突然折れたらしい。
シンナーか何かで骨がスカっていたのかも知らんが、
やっぱり筋肉に骨や腱がついていけないと悲惨な事に
なるしかないと思う。
245名無しのひみつ:2005/05/08(日) 08:17:13 ID:PCK+n9Ka
>>244
それはどうしようもないくらい弱くなっていたのと違うのか。
246名無しのひみつ:2005/05/08(日) 09:53:51 ID:voDQoYPd
>>213
その時代は巴御前も5人張りの弓を放ったりしていた。それでいて
超美人って描写。弁慶なんぞ特別強い描写ないし。

小池栄子が超美人かどうかは置いておくが。
247名無しのひみつ:2005/05/08(日) 10:00:51 ID:3I5nD2Nn
もう車持ち上げられるようになったかな?
248名無しのひみつ:2005/05/08(日) 10:04:11 ID:ZUytSflI
>>240
仁王のモデルは過去にこの変異を起こした人だったとか。
249名無しのひみつ
筋肉が二倍だと、普通の生活さえしていれば肥満への心配など必要無いだろうな。