手軽でクリーンな燃料電池システム ガソリンから水素を生成する触媒開発
1 :
軌道電子カンタムφ ★:04/06/16 19:55 ID:???
2 :
名無しのひみつ:04/06/16 19:57 ID:+CpyTf1/
2
ますますMAZDAのロータリーの時代だ。
4 :
名無しのひみつ:04/06/16 19:58 ID:wrFGEBFT
水素社会は可能なの?
5 :
名無しのひみつ:04/06/16 20:02 ID:Oh25WAuQ
早く石油がいらなくなると良いね
中東の国が干上がるが・・・
6 :
名無しのひみつ:04/06/16 20:02 ID:4YydUnYh
しかし、ニュースソースを読んだが、炭素はどこに行くんだろう。
温室効果ガス(CO2だろうが)が出ないそうだが
カートリッジ内に残るんだろうか
しかも、化石燃料を使ってるあたりでなんだかなぁと思う
バイオかソーラーだよなぁ
7 :
名無しのひみつ:04/06/16 20:04 ID:RjkOP6aL
究極の車は水で走る
今、研究されている。
ガソリンから抽出するんでは石油依存は変わり無しか
うれしいような、ガッカリするような、変な気分。
メタノールで出来たら木材チップからでも出来るわけだが
10 :
名無しのひみつ:04/06/16 20:23 ID:CUc2ws2o
HCCIエンジンを希薄状態で運転した方が効率いいな。
>>7 水はエネルギー持ってないから、無理。
排出物が水、という機構ならある。
12 :
名無しのひみつ:04/06/16 20:47 ID:9+n8BCSF
水力で動くんだよ
13 :
名無しのひみつ:04/06/16 21:00 ID:AQvo9a9O
究極の燃料は圧縮空気
(実際に圧縮空気の力のみで動く車がある)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:02 ID:xtjXpZpg
>>7 エンジン回して発電機を回す
その電力で水を電気分解
出てきた水素でエンジンを・・・
擬似永久機関認定?
>触媒と、40リットル弱のガソリンが入るカートリッジ
かなりでかいカートリッジだな。
16 :
名無しのひみつ:04/06/16 21:15 ID:b1qXmcfk
燃料タンクに水つんで、ステーションで電気分解、水に戻ったら、
又電気分解、5mごとにステーションがあったら可能かな?
17 :
名無しのひみつ:04/06/16 21:15 ID:OOShg4HI
>>13 たけしの番組でそれ見た!
あれならコンプレッサーと電源さえあればいいから
車にコンプレッサーを内蔵させれば電源だけで何処でも補充可なんだよなぁ
ソーラーや電気モーターとのハイブリットでかなり(・∀・)イイ!!感じするよ
ほすぃなぁ
18 :
名無しのひみつ:04/06/16 21:51 ID:0Xcwqu0/
>>13 極論すると、空気入れでエネルギー補給できるのか?
ワクワクキタイアゲ
20 :
名無しのひみつ:04/06/16 22:20 ID:j51ume3n
>>17 高圧空気で鮫みたいに
あぼーんするでしか?
21 :
名無しのひみつ :04/06/16 22:24 ID:6sa0CdZp
燃費とかどうなってるんだろう?効率いいのか?
>>20 高圧って言っても液体窒素か何かでしょ。
沸騰しきるまで時間かかるよ。
23 :
名無しのひみつ:04/06/16 23:16 ID:Adw5yfRV
高圧を作るエネルギーを得るときに、CO2が出るから、
トータルでどうなるのか疑問ぬ
24 :
名無しのひみつ:04/06/16 23:32 ID:CUc2ws2o
レシプロエンジンとも通じるところがあるけど、圧力から動力を取り出す場合
無限に時間をかければ圧力エネルギーの全てが取り出せるが、
それでは出力は0になるわな。
効率は出力との戦いになって化学電池を用いる電気自動車には勝てない予感。
25 :
名無しのひみつ:04/06/16 23:43 ID:qpLGk+B0
ま、化石燃料をつかわないって目標までの一歩でしょ。
よくやったと言えるんで無いの?これ。
26 :
名無しのひみつ:04/06/17 04:11 ID:C3+j53no
これってガソリンをそのまま燃料にして走らせるより効率いいのか?
27 :
名無しのひみつ:04/06/17 07:42 ID:VvpH/p+J
燃焼がなく、化学反応で電気を取り出せるから三倍以上の効率になるはず。70%とか。
28 :
名無しのひみつ:04/06/17 07:43 ID:VvpH/p+J
燃焼がなく、化学反応で電気を取り出せるから三倍以上の効率になるはず。70%とか。
29 :
名無しのひみつ:04/06/17 19:22 ID:4Ukuxfkt
Cは無駄になってしまうのかな。
ついでに鉛筆の芯とかダイヤとか、カーボンナノチューブとか合成できたらいいね。
30 :
名無しのひみつ:04/06/17 20:12 ID:TTB8YjrT
永久機関なんかできるわけないだろ。
レベルの低い話しないでくれ。
31 :
名無しのひみつ:04/06/17 20:38 ID:TTB8YjrT
圧縮空気で動く車がなぜ永久機関なの?
高校物理の熱力学さえしらないよう発言はやめてください。
32 :
名無しのひみつ:04/06/17 21:35 ID:EO/UTErK
>>27 燃料電池で70%ってのは熱エネルギーも加えた数値だよ
電気だけでなく、熱も発生するから
家庭とかにおくなら、温水として利用も出来るけどね
あと、ガソリンから水素に改質する際の、エネルギーのロスが気になります
33 :
名無しのひみつ:04/06/17 22:28 ID:MsluJDH8
34 :
名無しのひみつ:04/06/18 00:42 ID:rZkfSXO1
ガソリンだと水素と同時にCO2が発生じゃないか
>>32 >改質する際の、エネルギーのロス
燃料電池から出る熱エネルギーで補充するから問題なし
36 :
名無しのひみつ:04/06/18 01:16 ID:sQ3hz32l
SOFCって、そんなに良いの?
>34
炭素は余るが、酸素と反応させていないのでCO2にはならない。
あまった炭素がどういう形で残されるかに興味がある
合成原料の原料にでもできればつなぎの技術としては大成功かと。
つなぎといったのは、化石燃料に依存しているから。
太陽光の直接利用かバイオマス(太陽光の間接利用)
こそが本筋なんだろうとおもう
38 :
名無しのひみつ:04/06/18 22:53 ID:zajNLqT5
燃料としてはともかく
石油化学製品の代替はどうするんだろ。
手軽をシュケイって読んじまったよ
「比較的クリーン」