【宇宙線被ばく量】航空機乗務員の宇宙線被ばく量を調査へ…文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★:04/06/13 04:25 ID:???

航空機乗務員の宇宙線被ばく量を調査へ…文科省

 宇宙から飛来する放射線が航空機の乗務員の健康被害を引き起こす恐れがあるとして、
文部科学省は、この問題の解決を目指す作業部会の設置を決めた。

 放射線測定や健康管理の専門家らを集め、23日にも部会の第1回会合を開き、
飛行中の被ばく量を詳しく調べたうえで、法的規制の必要性などを検討する。

 航空機が飛行する上空では、宇宙から降り注ぐ放射線の一種「宇宙線」が地上よりも強い。
一般の乗客は心配ないが、飛行回数の多い乗務員は被ばく量も多く、
年間3ミリ・シーベルトに達する例もあるという。

 一般人の放射線被ばく限度は、自然界から受ける放射線(年間平均2・4ミリ・シーベルト)を除き
年間1ミリ・シーベルト。妊娠に気付かずに仕事を続けてしまうケースもある女性乗務員にとっては、
胎児への影響も心配されている。

 国際放射線防護委員会(ICRP)は1990年、被ばく対策を勧告。
これを受け、国の放射線審議会が98年、「適切な管理が必要」として国内の制度への取り入れを
求めたが、今のところ対策は進んでいない。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040612i114.htm
2名無しのひみつ:04/06/13 04:28 ID:xh0M+fF+
被ばく?
3名無しのひみつ:04/06/13 04:33 ID:YNZiHGZ4
>>2
うるせー
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

漢字で書けば「被曝」だけど字が難しいからね
新聞やテレビは使う字には気を使うんだよね、うん

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
4名無しのひみつ:04/06/13 04:33 ID:xh0M+fF+
1ミリ・シーベルトを1ミリシートベルトと読み間違えた。どんなに薄いシートベルトと思つた
5名無しのひみつ:04/06/13 05:51 ID:TUzhWj+A
だから俺は禿げたのか?
6名無しのひみつ:04/06/13 09:29 ID:xEEN/xIz
昔 秋月のガイガーカウンターで上空でのカウントを数えたことがあるが地上の3倍くらいカウントする。
7名無しのひみつ:04/06/13 11:42 ID:lkYZLZiz
被曝量が書いてあるよ。

LA - Paris
11.1h
0.048 ミリグレイ

http://radiology.dokkyomed.ac.jp/HPF/protec/01/irra0112.html
8名無しのひみつ:04/06/13 17:48 ID:yRvBz1jN
これは大気が宇宙線から我々を守っているってこと?
9名無しのひみつ:04/06/14 02:21 ID:db0Ty5YP
_| ̄|○

科学ニュース+のレベルは>>8か・・・。
10名無しのひみつ:04/06/14 02:51 ID:Fd9gXz/L
>>9
ふれあいが大切です

>>8
そだよー
11名無しのひみつ:04/06/14 17:04 ID:x7wDGZxP
>>9
バカタレ。ここは科学系のニュースを扱ってるだけで
必ずしもレベルが高い奴らが集まる場所ではない。
12名無しのひみつ:04/06/14 20:27 ID:O1ShPNJh
実際に、パイロットの平均寿命は一般人に比べると短いからねぇ。
こーゆーのが原因の一つなんだろうね。
13名無しのひみつ:04/06/14 20:47 ID:J/8jtqbD
自然界の2倍程度じゃたいしたことないような気もする。

乗ってる間に集中して被曝するからダメなのかな?
14名無しのひみつ:04/06/14 22:54 ID:Hf/kjenf
この板は国の要請により一般人の理科離れを防ぐために作られました
小学生から危篤の人までみんなで楽しく科学しましょう
15名無しのひみつ:04/06/18 12:30 ID:1ECquC9I
材質を鉛にしたら無問題
16名無しのひみつ:04/06/18 12:33 ID:Sdcy8j8I
なぜかアニメのプラネテスを思い出した
17名無しのひみつ:04/06/26 07:39 ID:229ejU9W
そもそも妊婦の入国を禁止している国もあるし..

18名無しのひみつ:04/06/26 09:55 ID:5ZSjYeMk


航空機乗務員は原発作業労働者の2〜3倍の放射線を浴びてるという
報告があった。
19名無しのひみつ
>>18
原発作業なら核種を吸い込むことがあるからねぇ。
どちらがリスクがあるか何とも言えないところ。