【北海道】竜宮城の使者(アカナマダ)が到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼのφ ★
深海の珍魚「アカナマダ」が北海道利尻富士町の港で捕獲され、国立科学博物館(東京)で
標本として保存される。鑑定した道立水産試験場によると、関東以南の太平洋や北陸以西の
日本海の温かい海で10匹前後が捕獲されている。謎に包まれた深海魚の生態解明に役立つ
と期待されている。

(以下略、全文は引用先を参照下さい。

引用:
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040528k0000e040030000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:36 ID:j961VTG9
タカハナダ
3(_ `:04/05/29 21:52 ID:59VrD0T8
>アカナマダは、竜のように体をくねらせて泳ぐ深海魚「リュウグウノツカイ」の
>近縁種。イカのように「墨を吐く魚」として、専門家が注目してきた。

なかなか面白い魚くんだねー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:59 ID:xXQWpFd+
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ
5stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/05/31 09:01 ID:oRdjTuM3
この魚も竜宮の使いも
たしかニシンかイワシの仲間じゃあなかったっけ・・・?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:58 ID:uALXgAh2
地震の前触れか
7名無しさん@お腹いっぱい。
ナンマイダ