◆ちょっとした疑問はここへ書いてね(はぁと)◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
816ご冗談でしょう?名無しさん
私は工学系(材料関係)で独学で物理を勉強してる者です。

ラザフォード散乱について質問です。
(量子力学I 小出 昭一郎著 P.116)
原子核を原点としてアルファ粒子の位置を極座標、r,φで表すと、
運動方程式は、

動径方向 m{d^2r/dt^2 - r(dφ/dt)^2}=qq'/4πer^2 (1)
φ方向 m{2 dr/dt・dφ/dt + r d^2φ/dt^2}=0 (2)

となるようですが、幾何学的な導出がどうしてもできません。
特に、(1)式の左辺の2項目、(2)式の左辺の1項目がわかり
ません。

どなたか導出に際してのヒントを提示してもらえないで
しょうか?よろしくお願いします。