転がってる車輪がなぜ倒れないのかわかりません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
247ふうみん萌え
まだ続いていたのね。
しかし、自分が理解できないからって、何も新しい物理法則を
ヒネリ出すことはないだろ...完全に間違ってるし。こーゆー
のが「トンデモ」化の始まりなんだろうなぁ。

ってことだけじゃ、アレなんで、ミンナが知りたい「コマ」な話。

「コマは何故倒れないか」の原因は二つに分けて考えるんだ。
直立して回っている場合と歳差運動している場合。前者はこれ
までに説明してきた「ジャイロ効果」。回転軸をずらすのには
力が必要だから、外力が働かない限り安定だ。後者は回転軸が
傾いているときで、重心に下向きの重力が加わり続けているの
に倒れないから不思議なわけね。簡単に言ってしまうと、回転
しているコマが発する「魔力」の為に鉛直下向きの重力が軸の
水平面内の回転運動の向心力に化けさせられてしまっているの
よ。「魔力」を知りたい人は次レスに進め。理解するのは難し
いぞ。ハリー・ポッターでもダメかもな。

車輪でもコマと同じことができるぞ。回転している車輪の車軸
を両手で軽く支える。強く握らない。で、片方の手を離すんだ。
そーすると、車輪はゴトンと下に落ちる、ことなく残った手を
中心にして水平面内を回り出すぞ。中世ヨーロッパで披露したら
確実に魔女裁判だな。