転がってる車輪がなぜ倒れないのかわかりません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
180178
読んだ読んだ。

・ちょっと力を入れて車軸を右下に傾ける。傾けた後は力を抜く。
・車軸回りの角運動量のために、z軸回りの成分が出てしまう。
・その成分を打ち消すために、車輪はz軸回りに右に回りだす。

ここが不可解だったんだけどね。おおよそわかったよ。
指で押したのはx軸回りのモーメントを与えたわけで、
そっちに回転してしまうのは仕方ないんだけど、
z軸回転成分について考えるとそれは外界から力を受けてないから保存されなくちゃならない!
というわけですね。あってます?

もしこれがあってたら、
ジャイロ効果っていうのは軸たちが回転をたらい回しにしてるってことなのかな。