物理の最先端

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
物理の各分野の最先端について語るスレです
2ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/20(金) 19:46 ID:???
まず、おまえが語れや
31:2001/07/21(土) 04:18 ID:???
ごめんなさい
本当は教えていただきたいのです
どうか、よろしくおねがいします
4ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 07:21 ID:J4jhqj1I
BECはどう?
5ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 07:45 ID:???
またクソすれかよ。
そんな抽象的な題で書くか、ボケ。
6神はサイコロをふる?:2001/07/21(土) 10:13 ID:???
>>5
糞スレなのかな?
私も知りたいな最先端の研究や実験結果。
ここには、教授の人もいるでしょう?
自分の考えや理論について語りたい先生も多いんじゃない?
7ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 11:44 ID:???
BECそのものは、世界中でいろんな原子で実現してるんと
ちがいますの?BEC状態の物理を知るための実験は結構
おもろかったりもする。BEC中をデムパンする光は遅く
なるんだってさ。これは結構使えそう。あとはアトムレーザ
ですか。最先端なんは。
8ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 23:51 ID:???
BECとは?
9ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/22(日) 01:27 ID:x0AYIEVY
Bose-Einstein凝縮
大学2年の統計力学で普通,習うだろう
10ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/22(日) 04:44 ID:???
プレプリントサーヴァーへ逝くぇ!
11ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/22(日) 08:50 ID:0pQrswNs
>自分の考えや理論について語りたい先生も多いんじゃない?

いないみたいなぁ
12ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/22(日) 09:14 ID:???
>>9
Bose-Einstein凝縮は知っててもそれをBECと略すことを知っている人は
意外に少ないと思う。(物性屋さんなら常識だろうけど)
13ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/23(月) 00:19 ID:8uf7qrJY
BECは学習院の平野研究室でやってるみたいです。
ここにBECについての解説がありました。
http://hirano1.phys.gakushuin.ac.jp/index.html
14アンチ文部科学省:2001/07/25(水) 16:41 ID:8wXe8L1Q
正しい理科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/03(金) 04:27 ID:???
さきっぽについて教えてください
構造的に不安定だと思うのですが..
16ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/03(金) 07:06 ID:???
僕の先っぽは安定していますが何か?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/03(金) 13:43 ID:???
おれの先っぽは着脱可能だが何か?
18ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/03(金) 19:14 ID:IvWlFXQ6
だまされるな!BECはBokuchan-Erakukimoi-Coneriusの略だぞ。
日本名は「コーネリアス@理系」

Yahooで調べてみ。
19ご冗談でしょう?名無しさん:01/08/26 14:10 ID:???
表面の物性だね
20ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/16 21:50 ID:yBItPubo
で,現在の最先端は?
21ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/23 07:00 ID:sWHYuIhg
量子ドット?
22ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/23 07:42 ID:AF2l2kik
おもしろい超伝導でたね。、ちょっと前だけど。
23ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/23 16:05 ID:???
なにそれ?
24ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/23 19:38 ID:bJb3Qzfs
たしか青学。高温超伝導のなにか
25ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/23 19:39 ID:???
有機系?
26ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 08:44 ID:LfQUmhJo
俺に分からない理論はぜんぶトンデモだ!
27ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/06 17:41 ID:1m9wI2dC
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?       
http://nara.cool.ne.jp/mituto      
28ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/06 23:53 ID:???
>>13
あと、当代久我研、強大藪崎研
29ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 01:05 ID:hy5xWw9+
他には今最前線の物理ってある?
素粒子はK2K絡み??
30ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 06:28 ID:???
今年のノーベル賞はなんだか言ってみな。
物理の最前線はボーズ・アインシュタイン凝縮だよ。
31ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 10:03 ID:???
ノーベル賞になる頃にはその分野は下火(w
32ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 13:00 ID:???
>>31
激しく同意
33ボーズ:01/12/11 13:24 ID:???
でも雑誌見てみろよ。禿げしく論文出続けてるよ。
それに他に何があんのよ?
34ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 13:28 ID:zPaJR9g3
>>31, >>32
でも、今年のノーベル将って激しく最前線だと思うが。
35ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 13:35 ID:eJgx0UMs
横槍スマソ
BECが最先端て具体的にどういうことが盛んなの?

理論モデルの構築では?
観測結果の集積では?
実用的な応用研究では?
3634:01/12/11 13:47 ID:???
理論:
結合定数やらの理論のパラメータをかなり自由に制御できるから、
いろんなモデル(非線形シュレーデインガーやらいろいろ)の妥当性のテストに使える。
その辺を生かして、モデル構築に励む人多し。プレプリ/論文は続々出てきている。
観測:
BECしてる原子数と密度の向上、色んな原子でやろうとしている。
ブラックホールのホーキング輻射と同等の系が作れるから、
そっちの観測もやろうとしてるみたい。
実用:
直接、金儲けになりそうなのは知らない。
原子レーザーを構成できるからそれが使えるかもしれんが。
知ってる人、情報キボン。
37ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/11 14:03 ID:???
>>36
サンクス。
思考実験や実際の観測において単純で理想的な状態を作れる
ってのが売りなのかな。
いろんな実験の基礎となる有用な技術なワケだ。

あと、応用の原子レーザーの出力波長ってどの程度なんだろ。
最近はやりのナノテクに使われたりするのかねぇ。
38ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/17 23:00 ID:???
低次元のBECってなんだ?
39ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/18 01:22 ID:fkOuMMfT
日本で低温物理がつよいとこってどこですか。
40ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/18 08:09 ID:fn4fVycI
>>39
東大物性研究所かな。
41ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/03 01:33 ID:Hshw6KQJ
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/03 01:37 ID:Hshw6KQJ
ここだった↓
http://www.phys.ksu.edu/~suno/
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/03 16:52 ID:pFfi+d4f
>>28
最近は電通大の中川研でもBECできたみたいだYO!

>>7
別にBECでなくても、密な原子集団ならなんでもよいのでは?
最近の原子物理では密な原子集団をつかって群速度を0にした
実験もあります。
4443:02/01/03 17:01 ID:pFfi+d4f
ついでにBECめざしてるところ
理科大理工物理の盛永研、慶応理工物理の白浜研とか。

理論で研究してるところ
東工大の上田研、京大の大見研、岡山大の町田研とか?

ほかに知ってる人いたらおしえてね
45:02/01/03 17:18 ID:hfgrLcFA
じゃ、じゃ、コンデンサって何に使うの???
本を読んでるだけじゃ意味が分からん。
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/03 17:19 ID:bvgX5MJ9
>>43
昔東大の物性研にいた清水富士夫氏のグループとか.
http://www.ils.uec.ac.jp/~shim_lab/Japanese.html
4743:02/01/03 17:30 ID:pFfi+d4f
>>46
そうそう、わすれてました。
物性研ではなく工学部物理工学科では?
あと、NTTの基礎研もわすれてました。
NTTもあとちょっとみたいだYO!
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/01 23:54 ID:lz8ou+pI
光論理回路って何か知ってる?
49ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 00:00 ID:tbnaCzQ3
NTT基礎研もそうだけど、NTTの研究所ってけっこうすごいことやってるね
学部から入社するのは無理なのかな…?
50ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 00:49 ID:???
BECって何が新しいの?
大昔からわかってると思うけど。
51ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 01:15 ID:???
マクロな数の原子が同じ状態になる。
古いようで新しい。実際に目で見れるようになったから。
52ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 18:49 ID:bJV4t74C
>>49

基礎研はDをとらないと逝くのは難しいと思われ。
他の研究所なら修士、場合によっては学部でも??
たしか一括採用だからどこの研究所に配属されるかわからないかも
だけどね。
53ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/03 16:32 ID:koquz6yl
>>49
学部卒は難しいと思うよ。
院に行くことを勧める。
54ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/14 17:55 ID:6/LB5jcU
agee
55Real工房:02/05/14 18:02 ID:rasyCwLI
>48
で、光論理回路って何です?
56ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/21 06:42 ID:???
http://asia.cnn.com/
CNN.com Asia
Should commercial whaling be re-introduced?
Yes 44% 2122 votes
No 56% 2744 votes
Total: 4866 votes
(4:44現在)

CNNが捕鯨再開についてアンケート取ってるよ。
賛成派なら、「Yes」に投票しよう。
日本の食が米豪の都合で魚から牛肉に変えられようとしてます
寿司食いたい!と思ってる方,
自己中ユダヤロビー逝ってよしと思ってる方、
ジャンルを問いません。
ぜひ、投票お願いします。

鯨 を 許 し た ら 、 次 は マ グ ロ だ 。
57ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/21 15:58 ID:2ca70jY0
>>52
学部卒が研究所に行くことなんてほとんどあり得ない。
聞いたこと無いぞ。
58ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/22 02:30 ID:3NewsWpc
>>55
普通はトランジスタとかで論理回路作ってたのをぉ〜、
光スイッチとかで論理回路の動作をさせるやつなのぉ〜。
>>60そうですよね?
59ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/22 02:34 ID:NJ0B6vyv
http://www.akiyama-photo.com/~akiyamap/cherry/count.cgi?daimon
ここのカウンターで100000GETした方には
もれなく2万円進呈(銀行振り込みで)
鯖が落ちない程度にね
60ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/22 02:48 ID:???
最先端?
曲率無限大ですが、何か。
61ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/22 03:43 ID:???
ちんこの最先端は? 
62ご冗談でしょう?名無しさん
>>61
 曲率が負。なおかつ放出する。うむ、ホワイトホールだ!