ニュートリノの質量がある確率 実検で97%以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文系高校生
だからなんなん?
朝刊に載ってんねんけど。
物理学的にすごいこと?
2ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 05:29 ID:SDsC.yJk
すごいことだって!!!
ヤヴァイヨ!
3ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 05:35 ID:xLumLTqM
宇宙は想像以上に重いってことだよ
4:2001/07/11(水) 06:34 ID:8v8pj6z6
素粒子の標準理論に修正が求められるってことだな
5ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 10:32 ID:N82BEnDM
ノーベル賞確実!!
6ナナシ:2001/07/11(水) 12:24 ID:d9.SjSjo
電気をもたない電子だっけ?>ニュートリノ
7ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 12:25 ID:???
97%ってどういう風に導き出したの?
8ナナシ:2001/07/11(水) 12:31 ID:d9.SjSjo
別問題になって悪いんだけど、私実際に加速器を見てきました。
今盛んに『CP対称の破れ』について騒いでいるようですが、
中間子の崩壊によって生まれるクォークってどんなものなのですか?
もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 12:34 ID:???
>>8
男の子。
10文系高校生:2001/07/11(水) 13:26 ID:MpUGpf26
どうすごいのかわかりやすく説明してよ。
比喩とか使って。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 14:46 ID:???
広末にチンポがあることがわかったぐらい。
12ナナシ:2001/07/11(水) 15:45 ID:d9.SjSjo
とりあえず、質量が微小なのであらゆる
物質を通過します。カミオカンデでは1
日に10個しか捕らえられないらしい。
13ナナシ:2001/07/11(水) 15:52 ID:d9.SjSjo
スイスのLHCでは、物質に質量を与える粒子が見つかったとか。
14ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 15:54 ID:???
質量が微小だから透過するんじゃなくて
「弱い相互作用」という力しか働かないから透過力が強いんだよ。>12
15ナナシ:2001/07/11(水) 15:58 ID:d9.SjSjo
質量があるという事は、重力の影響を受けるってことですよね?
ということはニュートリノが『カミオカンデ』までの到達するま
での時間にオシレーションか何かの変化があったのかな?
『無知の知』ですが(汗)
16ナナシ:2001/07/11(水) 16:00 ID:d9.SjSjo
>>14
わかりました。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 17:23 ID:???
>>13
Higgsのことか?
>>15
重力は関係無い。「ミキシング」と「質量がある」ということが本質。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 17:32 ID:???
「質量差がある」ということが本質。
19ところで:2001/07/11(水) 17:57 ID:jTYJ98Ug
ヒッグス粒子見つかったの?だとしたら大発見ジャン。
CP対称破れやニュートリノに質量があることなんて
前から分かってたことだけどこいつは凄いぞ。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 18:16 ID:???
LHCではヒッグス存在の確証が得られなかったので、シャットダウンに
GOサインが出たんだよ。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 18:25 ID:IanC03Rw
LHC typo? -> LEP!?
22ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 19:40 ID:???
ムズイ
23ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 19:47 ID:jYByIWJs
一々文系を騙る奴、ウザい
24ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 19:54 ID:iJsfWnzo
もっと活発に語れよ物理馬鹿どもが
25ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 19:57 ID:???
手始めにあなたからどうぞ
26名無し幽霊:2001/07/11(水) 20:18 ID:fWB2di5U
ダークマターの候補になるの? >>ニュートリノ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 20:21 ID:svKvbhm6
ダークマターなんぞは、存在せんよ。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 20:25 ID:uKsJHMMQ
>>26
軽すぎて、ニュートリノだけでは説明できないんじゃなかったっけ?
29ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/11(水) 20:35 ID:b8qjer1c
意外と話題にならんね
30名無しさん23:2001/07/11(水) 21:02 ID:uKsJHMMQ
>>29
大気ニュートリノ異常のときほど盛り上がらないのは、しかたないと思われ。
3120:2001/07/12(木) 13:13 ID:???
>>21

×LHC

○LEP

でした。サンクス。
32文系高校生:2001/07/12(木) 18:51 ID:VzLLDs12
大気ニュートリノ異常って何?
33名無しさん23:2001/07/12(木) 22:26 ID:???
>>32
「大気ニュートリノ」とは、宇宙から地球に降って来てる「宇宙線」が大気と衝突したときに
発生するニュートリノのこと。
「カミオカンデ」という実験が大気ニュートリノを観測して、1992年に「ニュートリノの
成分(電子型とμ型)の比が理論値と違う」と言い出したのが「大気ニュートリノ異常」。
「スーパーカミオカンデ」はカミオカンデよりも精密な観測をして、1998年に
「この異常はニュートリノが質量を持つときに生じる『ニュートリノ振動』によって説明できる」と発表。
その結果を、人工的に発生させたニュートリノを使って検証するための実験が、
>>1 が新聞で読んだ「K2K実験」。

詳しくは、↓を読んでみて。
大気ニュートリノについて http://neutrino.kek.jp/news/980604.N98SK/indexj.html
K2K実験について http://neutrino.kek.jp/index-j.html

たしか「Newton」( http://www.newtonpress.co.jp/ )という科学雑誌にも、
98年か99年に記事があったと思う。
34マックスメロン:2001/07/12(木) 22:28 ID:???
ニューミラノは?
35なんで:2001/07/13(金) 19:00 ID:UNAGUDBQ
CERNから神岡にニュートリノビーム打ち込まないの?

やってみたらもっと詳しいことわかるじゃん!

ついでに地球の内部構造までわかったりして。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/13(金) 19:26 ID:4R6/E5Ko
>>35

近いうちにそういうこともありでは?
がんばってね > やってる人たち様

>>30

太陽任せじゃない,発生検出両方コントロールできる実験の
(ニュートリノ振動に関する)最初,という画期的な意義が
あるのに,なぜ盛り上がらないのはしかたないの?

>>7

この手の数字はたいてい,標準正規分布である値以下に
なる確率,と相場が決まっていたものだが,
N(-2<x<2)= 94.5%
N(-3<x<3)= 99.7%
がよく使われるのだが, 97% って何でしょうね?
2.5シグマとかそういう類?
37名無しさん23:2001/07/13(金) 20:06 ID:???
>>35
フラックスを稼ぐのにニュートリノのエネルギーを上げなければならないから、
距離が長い、という利点は相殺されちゃうんじゃないかな。

>>36
>なぜ盛り上がらないのはしかたないの?
実験屋や大気ニュートリノの結果を疑ってる研究者にはインパクトあるだろうけど、
理論屋や一般の人たちの多くは、すでに「質量あり」と信じてるでしょ。

>97% って何でしょうね?
↓によると、期待される事象数64に対し、観測事象数が44だそうな。
ただ、誤差のつけかたがよくわからん。
97%は2.1シグマくらい。
http://neutrino.kek.jp/news/2001.07.10.News/index-j.html
38???:2001/07/14(土) 14:37 ID:rexzoS1c
太陽ニュートリノと大気ニュートリノでは、どっちが研究としてはどっちが楽しいかな?
39ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/14(土) 20:36 ID:???
>>35-37
世界の主立った加速器(LHC,Tevatron等)には
その手のプロポーザルが出てるはず。神岡じゃないけど。
日本もJHFから神岡に打ち込むかも知れず。
40名無しさん23:2001/07/14(土) 22:31 ID:???
>>38
俺は太陽のほうが面白いと思う。
混合角は小さいのか大きいのか、という問題がまだ解決してないし、
恒星のモデルの検証にもなる。
混合角のほうは、今年に始まる予定のKamLANDという実験が、
この2年くらいで決着をつけてくれるらしいが…どうなんだろ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 00:52 ID:uzCyqKKg
ところで、いままであるニュートリノの質量の実験ってみんな
結果は矛盾ないのかなぁ? なんか違った結果がでてくる実験
がちょこっとあったりしたら面白いような気がするんだけどなぁ、、。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 01:19 ID:cuPrz7DI
ニュートリノに質量があるってことは
光子にも質量があるって事?
あ・・・光子の質量は無限大にスッ飛ぶんでない?
43ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 03:29 ID:???
>>42
どこをどう考えればそういう話になるわけ?
44ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 09:51 ID:DOjFY/KI
>>41

大昔から質量があるかないかは常に議論の的だったので
そこは最初からかなり慎重だった.4体フェルミで
やってたときから,phase space(だっけ?)が小さくて,
質量上限を実験から厳しく制限しづらい,という議論
あったはず.どの実験もニュートリノ質量があっても
なくても矛盾しない歯がゆい状況がずっと続いていた.
 ...と,理解しているが.
45ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 10:05 ID:???
光子って何からできてるんですか?
(みつこにあらず)
46ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 10:15 ID:GTO79diw
いまのところ光子は光子である。何からできてるとかいうことはない。
ちなみに光子の質量はゲージ対称性から正確に0になる。
47 :2001/07/15(日) 10:19 ID:izohhFWk
0だから 光速ですっ飛ぶ。という解釈でよいですか。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 10:56 ID:GTO79diw
そういうことです。
49ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 13:08 ID:BEX477MY
>>1

いまさらだが,
スレのタイトル
実検 → 実験

# 何で「実検」が 1 の辞書の「じっけん」の
# 単語候補1位なの?警察の実況検分??
50ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 14:24 ID:2BxI29z2
ニュートリノに質量があるって不思議

質量あったら運動方向と反対方向の慣性系から見たら左巻きは右巻きとして
観測できるはずじゃん。なのに左巻きしか観測されていないってどういうこと?

厨房な質問ですまん
51ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 14:51 ID:???
ニュートリノに質量があるような気がするだけです。
実際には、ありません。
52これでどう?:2001/07/15(日) 16:55 ID:1heJAN/2
>>50

あまりに軽すぎて,できた瞬間からあまりに速くて,
それを追い越す慣性系からこれまで観測できなかったから.
53ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 18:34 ID:???
>>48
光子に質量が無いのはわかりましたが、
質量が無いならなぜ光子ロケットは、反作用をうけるのですか?
54ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 18:39 ID:ivX8LuuA
>>53

質量がなくても運動量があるから.
(光速近くではニュートン力学は悪いので,
光子の運動量は mv ではない.)
55ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 18:39 ID:???
>>53
光子は運動量を持っているからです
56ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 18:40 ID:???
あっ、かぶった
57ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 18:41 ID:???
>>53
運動量保存
58ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 21:51 ID:A1SVGQXA
>>56

同じく. (w
59高校生1:2001/07/15(日) 22:18 ID:7sIIVMXg
運動量保存=エネルギー保存と言い換えてはダメですか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 23:17 ID:???
運動量が保存する現象でエネルギーが保存されない場合がある
だから言い換えは良くないと思う
61ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 23:18 ID:G3XL8MmM
だめです
62ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/16(月) 02:55 ID:???
>>60
うん?エネルギー非保存?
説明きぼーん。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/16(月) 03:46 ID:???
内部エネルギー無視してるだけでしょ、それは>>60
64ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/16(月) 08:25 ID:???
力学的運動エネルギーに限定すれば>>60
65ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/17(火) 20:50 ID:???
>>59
運動量は大きさと方向を持ったベクトル量で、エネルギーは大きさだけの
スカラー量だから、それぞれの保存則は意味が全く異なる。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/17(火) 21:02 ID:???
>>40
世界の物理学者たちは「ν_e->ν_μの混合角は大きそうだ」と
考えているけど、まだ確固とした結論はでてない。
KAMLANDが観測するのは原子炉からの反ニュートリノだよ。
研究対象は太陽ニュートリノの場合と同じくν_e->ν_μ間のニュートリノ振動
だけどね。
こいつのデータで大角度解であることを証明できればかなりでかい仕事だよね。
恒星モデルについてはこれまでのデータを見る限り、ほぼ正しいと思って
いいんじゃないかな。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/18(水) 03:03 ID:C5ogliNY
ククク
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/18(水) 22:22 ID:???
どっちにしろニュートリノに質量があることはほぼ確定的

じゃぁ、標準理論をちょっとだけ超える理論ってどんなんですか?

# GUTまで逝かないでね
69ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/27(金) 18:25 ID:C8I95LrY
続報は?
70ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 11:54 ID:???
>>69
2、3年後じゃないか?
71ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 16:42 ID:???
最近の素粒子実験の弱点は、一度話題になっても
次の結果が出るまでに忘れ去られてしまう点だな。
各実験サイトも時間差で結果を出せばいいのに(w
72ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 16:51 ID:Ay4vEXYk
ニュートリノがダークマターなの?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 17:26 ID:???
「が」じゃなくて「は」だろ
74ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 20:45 ID:???
「が」でもいいとおもう。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 21:42 ID:CXqnOB6E
>>68
右巻きニュートリノを導入してseesawをつかうとか
singlet higgsを使うZee Modelとか
76ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 21:59 ID:Fa47V3Jw
MassってMajorana massと解していいんかな ->現象論のみなさま
77ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 23:00 ID:CXqnOB6E
right-handed neutrinoだけで組むmass termはMajorana massで
right-leftで組むところはDirac massね
78ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 23:43 ID:bwZfQlzw
>73
むしろ「が」じゃない?
ところで最近ダークマターは理論上必要無くなったらしいが・・・
詳しく知らん。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/28(土) 23:45 ID:???
>>74
「が」だとまるでニュートリノがダークマターのすべてで
あるかのような印象を受けるのではないかと思って。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/29(日) 00:03 ID:MHghE0RU
どうやら「が」でも「は」でもなったらしいぞ。
「も」になったからまた捜さなきゃいけないんだって。
81:2001/07/29(日) 00:04 ID:MHghE0RU
「は」でもなかったです。
訂正。   ↑
82ごじょうだん:2001/07/29(日) 17:39 ID:YaD/Ab36
>>77
Left-Right Symmetry理論ですか?

だとニュートリノの質量があまりにも小さすぎることの説明は
柳田理論(Seesaw Mechanism)でOKってわけ?

じゃぁ、高エネルギーではLeft-Right Symmetryがあることは
実験的には検証できないの?

# まぁ、検証できれば柳田さんはノーベル賞になりますけどね
# でも、エネルギースケールが大きすぎだから検証は無理でしょう
83ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/29(日) 19:11 ID:???
Seesawで使うMajorana mass termはlepton flavor violationに
大きく絡んできますから、double beta decayの実験で検証できます。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/29(日) 23:51 ID:hMfB0ixc
Majorana massによるlepton flavor violationは
SU(5) GUT with right-handed neutrinoでの
mu -> e gamma
というモードでも見えるかもしれませんね。
85光子は:2001/07/31(火) 15:35 ID:ceJWg9hw
重力子の作用を受ける?
86   :2001/08/19(日) 20:57 ID:.P4qI.Ow
正と反ニュートリノの質量が両方はかれて
比較できるのならば、面白いだろうな。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/19(日) 21:16 ID:dr0PZ98.
>>85
受けるよ。ブラックホールはなぜ黒い?
88ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/19(日) 21:19 ID:???
>>87
黒いの?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/19(日) 21:39 ID:???
黒くないの?
90ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/20(月) 00:39 ID:???
>>89
ホーキング君が黒くないやい、てゆってたもーん
91ご冗談でしょう?名無しさん:2001/08/20(月) 00:55 ID:TsbViteI
>>84
τ→μγ じゃだめ?
92ご冗談でしょう?名無しさん
>>87
光が出てこられないから、
真っ暗で何も見えないので黒く見える。