M 理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
617ご冗談でしょう?名無しさん
polchinskiの教科書、翻訳が出版されるんだね〜
618ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/22(日) 02:09:02 ID:???
おまえら洗脳され過ぎ。
619ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/22(日) 16:03:08 ID:???
620ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/22(日) 23:15:43 ID:???
で、何冊になったの?洋書が2冊なら、和書は4冊くらいか?

ワインバーグが、3→6冊になったからな。
621ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/22(日) 23:23:45 ID:???
このクラスの本を和訳する意味ってあるんだろうか。。。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/22(日) 23:25:09 ID:???
>>620
目次を見る限りでは2冊→2冊
第1巻には原書vol. 1の内容が全て含まれている。
623この人の方がおもろい:2005/05/23(月) 00:05:26 ID:orcB7oDI
小池栄子の極上M理論。
624ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/23(月) 00:13:45 ID:???
>>619
なんか化学のところにあるぞw
625ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/06(月) 16:21:53 ID:rKP8x6Wf
>>604
F理論は12次元だよ。時間が2次元。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/06(月) 18:39:04 ID:???
嘘こけ
627ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/06(月) 19:38:21 ID:???
じゃ、何なん?
628ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/06(月) 19:50:43 ID:Qmj1hiEu
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%84%B1%E6%AF%9B%E3%80%80%EF%BC%AD%E5%9E%8B&lr=

M,O,Uは聞いたことあるけどFはないな
629ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/06(月) 20:48:42 ID:???
>>627
時空10次元+形式的な2次元
630ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 15:02:00 ID:???
形式的な2次元って何?
631ウルトラマン:2005/06/07(火) 15:41:11 ID:ZZMZSzto
超弦理論とM理論 を買ってきたがゼンゼンワカリマセーン。6800円
もしたんだよ。
632ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 15:51:07 ID:???
>>631
カク・ミチオのか。

それよりこっちが良さげ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431709703
633625:2005/06/07(火) 15:55:26 ID:???
計量が(10,2)の時空で考えるんだから、
時間2次元って表現していいじゃないのさ。
634625:2005/06/07(火) 15:56:22 ID:???
>>632
ミチオ・カクを理解しないで、そいつを理解する方が大変だと思うけど。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 17:24:46 ID:???
範囲が違うんじゃ?
636ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 19:17:48 ID:???
余分な2次元の計量の(1,1)と(2,0)の違いは利いてこないから意味ないのでは?
637ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 20:54:53 ID:???
インリンに聞け
638ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/07(火) 22:57:02 ID:???
倫理SM理論
639ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/12(日) 09:56:26 ID:KW5q82IC
マゾ理論
640ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/12(日) 21:20:26 ID:???
641ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 14:30:47 ID:???
最近、なんか起こった?
642ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 13:57:46 ID:???
M 理論の情報求む!
643ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 14:14:33 ID:???
Meko理論
644ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 20:55:57 ID:Sinmr+Vi
いじめてくださいご主人様
645ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 21:38:51 ID:???
>>644
死ね
646ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 23:13:58 ID:???
         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r  .::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----'
647ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/20(月) 23:31:53 ID:???
アジアゾウ
648ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/26(日) 00:56:22 ID:+A3gYlkS
この理論作ったオssンってホリエモンみたいな人。
649ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 08:06:37 ID:???
ちがう
650ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 15:08:12 ID:???
何うぃってんねん
651ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 18:33:52 ID:+ks+HEjD
リッチクライアントの時代を先取りする先端技術Ajax
そのAjaxを使った高機能サイト!!! http://www.at21.net/

1] 各項目名上へカーソルオーバした時に、その内容項目を自動表示!!。
2] 画面最上部のニューズ等ボタンクリック時に、対応ニュース項目を表示!!。
3] Ajaxでのサイト内検索!!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
強力カスタマイズ機能付総合サイト 電脳空間
URL : http://www.at21.net/
HELP: http://www.at21.net/info/help/help1.htm#help_top
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

特徴:
 【自分好みのポータルサイトを簡単に作れる 電脳空間】
1.強力検索機能ー主要検索エンジンのワンクリック切替検索
2.独自お気に入りーメイン画面一覧表示、Excel一発転送
3.画面表示編集ーメイン画面表示を好みに合せて自在編集
4.巨大サイト集ーBB(動画)、ECサイト他便利なサイト満載
5.便利なツールー時計、暦、電卓など取外し可能なツール集
652ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 19:48:55 ID:???
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
653ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 21:23:11 ID:+y1KD/w+
ポルチンの教科書、なかなか良さそうだぞ(立ち読みしただけだが)。
カクちゃんのより分かりやすく書かれとる。
654ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 21:31:00 ID:???
何を今更
655ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 21:59:30 ID:DcOjhUY/
ミチオ・カク

ってすごいの?何の仕事をしたの?学位の時さ。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/28(火) 22:12:14 ID:???
慰謝料を払うためがんばっております。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 14:33:27 ID:???
658ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/13(水) 18:11:14 ID:???
進展ある?
659ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/13(水) 18:41:06 ID:???
Meko SUSY
660ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/15(金) 03:45:56 ID:UY2hi7dN
ミチオ・カクはフィギアスケートがうまい。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/13(土) 12:54:15 ID:???
日本語訳のはどうよ
662ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 12:17:48 ID:???
M理論って何の略?
663ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 12:47:24 ID:toi+qYB1
M(otherf*cker) 理論です
664ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 13:36:42 ID:???
>>662
膜(Maku)理論のMだ
665ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 14:22:33 ID:???
南部先生がノーベル賞とれば、ここも盛り上がるのにね
666ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 14:47:59 ID:???
>>662
Muzukasii理論
667ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:02:01 ID:???
自演飽きた
668ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:09:33 ID:???
アノマリー
669ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:10:57 ID:???
I型超弦
IIA型超弦
IIB型超弦
ヘテロ型超弦
670ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:12:29 ID:???
Dブレイン
671ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:16:07 ID:???
超共変不変性
672ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:17:35 ID:???
超共形ゲージ場へのゲージ固定によるFaddeev-Popovゴースト
673ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:28:02 ID:???
星○一ワールドから、飛び出したような意味不明な言葉たち
674ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 15:42:51 ID:???
Tデュアリティー
675ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 18:05:26 ID:???
無理して単語並べなくてもいいよ。
君がどんなに頑張ったところで、中身の伴わない単語を並べるだけの知識で話題は絶対に膨らまないから。
もう来ないでね。>スレ乱立無差別リンクAA厨クンw
676ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 18:45:04 ID:???
>>675
オマエが知らない単語だからって他人も知らないと決めつけるのは良くないよw
低脳クンw
677ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 22:33:14 ID:???
>>676
お前意外と面白れーなwww
一つでもいいから単語の意味説明してみろやwww
678ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 22:45:53 ID:???
釣られてる>>677がいる・・・
679ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 23:29:03 ID:???
例えばアノマリーについて、しょうがねーから説明してやっか。
弦理論は局所的なスケール変換をした時に、不変性があるんだ。
でも、不変性を持つ系をいくつか量子化すっと、一部の不変性が保てなく
なる場合があって、これをアノマリーっつんだよ。やれやれ。


680ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 23:56:51 ID:???
メール欄のコメントって?
681ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 00:33:50 ID:???
細かいことは、気にしちゃイヤイヤ。
682ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 02:00:32 ID:???
宇宙はビッグバンで始まり、ビッグクランチで終わる。
そして、ビッグバンやビッグクランチの頃に現れるプランクスケール大
の宇宙に、隠された時空の秘密があると信じている。
その秘密を解明するために、M理論はこの世に生まれたのじゃ。
ぐわははは・・・
683ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 11:01:21 ID:???
>>679
じゃあQEDでペンタゴンアノマリーを計算してみろよ
口先だけの厨房クンw
684ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 12:48:06 ID:???
>>683
意味不明の用語を出してはいけません
685ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 13:02:02 ID:???
>>684
どの用語が意味不明なんですか?
686ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 13:17:10 ID:???
ペンタってやつ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 13:23:45 ID:???
>>686
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~hamanaka/summer_school.pdf
このpdfの8ページのグラフの5角形になったやつ
688ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 13:32:04 ID:???
「意味不明の資料を出してはいけません」
「どの用語が意味不明なんですか?」
「全部」

※メル欄に、ウンコとか書くな!
689十二使鳥:2005/09/27(火) 13:38:24 ID:???
質の異なる二つの時間がある。宇宙時間と人間の作った時計時間である。
長さ、重さ、といった量はこの世に存在するといってもいいものだが
宇宙に時間という量は存在しない。
しかし人間は宇宙時間には【現在】という一点しかないのに、架空のもう一点、
【過去】【未来】を置くことで時間を【量化】しているのである。
これが時計時間である。
宇宙時間の流れは一方通行であるのに対し、時計時間の流れは進んだ
時計は逆回ししたり、カレンダー(時計時間)の見方は過去を見たり、未来を
見たりで相互通行である。そして宇宙時間は現在しか示さないのに時計
時間は現在を示さないことである。頭を打って記憶喪失の人間に「現在は
いつですか」とカレンダーを見せてもわかるわけがない。時計時間の示す
のは人間が勝手に作った標準時間なのである。
さて数学だが、ほとんどが存在しない架空の量化である。と言ってもいい
ものである。そして無限は、その架空の決定点も無い量として成り立た
ないものである。
690十二使鳥:2005/09/27(火) 13:42:06 ID:???
▲▲▲ 統一理論(重力、光熱、電磁。そして万物)▲▲▲▲
小物のボーア君も東洋哲学をしてたそうで・・・・・老子を引用します。
  ★老子 第40章    (中国の古典2 麦谷邦夫訳 学習研究社)
根源に立ち返るのが道の動きで:、柔弱なのが道の働きだ。
この世界の万物は有から生じるが、その【有は無から生じる】のだ。

よく問題にされる[有は無から生じる]を解りやすく現しているのが交流発
電機で、磁石【SN、NS】をくるくる回すだけでコイルに電子が発生します。
磁気というものには実体といえるものはありません。その実体のない磁気
【無】が実像的な電子【有】を生み出します。ビックバン説などのように何も
ないところから物体が生まれるというのとは違います・・・の訳がない。
重力にしても熱気にしても同様でこの実体のないものの働きにより実像的
な現象を生み出すのです。
軽軽熱熱S S (波動の正体)  
↑↓↑↓↑↓
重重冷冷N N
691十二使鳥:2005/09/27(火) 13:44:23 ID:???
さて、同極は引き合い、異極は反発するという現象こそは見ることができ
ますが、磁気でも↑↓で融合と分裂が本当に起こるのでしょうか?
これは極微の世界で認識することができます。対消滅と対発生です。
二つのベクトルは、分裂する時、融合する時に、起こります。しかし分裂し
た後、融合した後、は【気の変動はなくなり冲和(=)】されます。
観測というのは観測対象となるものの磁気変動をとらえ、その磁気変動が
観測者側に実像を生み出すのです。よって磁気変動がなくては観測でき
ません。それがあたかも物体が真空に対消滅したり、真空から対発生して
見えるのですが、これはただの融合と分裂なのです。
何もないところから物体が発生したり、消滅するわけがない。

自然界に存在する4っつの力?熱はどうする?生命は?生命だって自然
界に存在するもの。物理学の統一理論はまるでダメ。未だ電磁と重力すら
まとめれない始末。つまり理がないからいつまでもまとめれないのである。
人も時間(魂)を宿し変化を成します。【この世は有と無からなる】のです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
692ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 14:07:14 ID:???
十二使鳥は死ね
693ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/28(水) 00:50:26 ID:???
>>692
むしろオマエが死ね
694ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 15:27:59 ID:???
M字開脚理論
695ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 15:41:57 ID:???
十二使鳥は死ね
696ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 16:03:56 ID:???
ひも理論
697ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 16:21:32 ID:???
ひもだ様
698ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 08:36:28 ID:???
Masakaの理論
699ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 12:10:41 ID:???
Meccha wakaran 理論
700ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 12:29:49 ID:???
Mo- mo- mo- na 理論
701ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 12:32:53 ID:???
 ((()))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´Д`;) <ランダムルートでこんな所に来てしまったか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________________
\______/
 |  土管 |
702ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 17:19:57 ID:???
本当に難しい理論だ。
こんな理論が分かる奴が信じられない。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 09:43:38 ID:???
分かることができない奴は、無理に分かる必要はない。
興味ある奴だけがやればいい。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 18:34:30 ID:???
だって分かりやすくないと、相対論みたいに素人が あーだこーだ と言えないじゃないか
705ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 19:03:23 ID:???
素人はわかる必要ない
706ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 19:09:08 ID:???
だって万物をつかさどる理論だぞ。
分かったらカッコイイじゃないか。
707ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 19:11:14 ID:???
>>704
相対論が分りやすいんなら、何でああも的外れなあーだこーだしか言えないのかと。
708ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 19:14:43 ID:???
M理論は6本脚の双対称
709ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 19:20:44 ID:???
まー素人さんにはそんなとこだろう。
M理論は5本脚のハーモニーとだけ言っておこうか。
710ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 18:16:12 ID:???
↑素人
711ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 18:36:44 ID:???
なんで?
712ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 18:45:25 ID:???
ラティスがクズだから
713ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 00:53:53 ID:???
と、ストリングもラティスもできない引きこもりがほざいております。
714ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:49 ID:???
ラティスはクズだよな
715ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 12:48:04 ID:???
巣にカエレ!
716ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 12:48:05 ID:SOIr38Qs
そうだな
717ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 12:54:58 ID:SOIr38Qs
ラティスはクズだな
718ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 16:39:57 ID:Bv2bZSdn
ラティスは、すごいクズだよな
719ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 18:26:53 ID:???
>>709
6番目、11次元超重力を組み入れないで何がM理論か?
720ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 20:20:04 ID:???
と、知ったか君がほざいております。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 21:46:42 ID:???
↑クズのラティス君
722ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 21:51:59 ID:???
知ったかと言えばヤックル、あ、あれはアシタカ
723ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/08(土) 14:20:53 ID:dH5Yh6T/
>>1
マゾ理論!!! マゾ理論!!! マゾ理論!!! マゾ理論!!!
724ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/08(土) 19:02:01 ID:tk1w9fwZ
725ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/15(土) 21:09:22 ID:U0650Gm2
5つの超ひも理論を、物理的に理解していないから
M理論が出来ないのでしょう。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/15(土) 23:46:12 ID:???

727ご冗談」でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 21:47:23 ID:???
>>725
 唯の数学なので、数学が分かる人しか理解できない。
728ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:02 ID:???
相対性理論が超ひも理論で説明できるようになれば完成でしょう。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 23:42:32 ID:???
なわけねぇだろ
730ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 01:25:07 ID:???
しかしまあ、素粒子の視点から時空を説明できるようになれば色々便利だろうな…
731ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 02:08:25 ID:???
今でもいろいろ説明できるじゃん。
特にBH関係。


732ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 09:39:05 ID:???
グラビトンが、ブラックホール内でどのような振る舞いをしているか
説明できれば、解決じゃないの?
733ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 18:54:55 ID:???
平行宇宙ってどんな所なの?
この宇宙とそっくりだけどちょっと違うのか
全然違うのか。
違うなら平行宇宙から何らかの原因で飛んできたグラビトンは
この宇宙に影響を与えるんじゃないかと
734ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 21:19:22 ID:???
だれがワンセブンだ
735ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 02:47:10 ID:???
平行宇宙からグラビトンは飛んで来れるのか?
余次元からグラビトンは飛んでこれるのか?
736ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 18:44:01 ID:???
重力って次元に依存した振る舞いをする。
4次元だと逆二乗。
余次元から飛んでくるってことは、5次元以上の重力の振る舞いが観測されなければならないのだが
そんなものは測定されていない。
だからいまのところは飛んでこれない。

あってる?
737ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 18:50:08 ID:???
>>736
余次元の大きさが小さいと4次元の場合と区別不能なだけで、飛んでこないわけではない。

っつか、>>735は筑波の基地外
738ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/28(金) 14:10:45 ID:???
筑波って基地外ばっかりだろwww
739ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/28(金) 14:18:52 ID:???
>>735=>>738=基地外

はいはいわろすわろす
740ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/28(金) 15:21:23 ID:???
>>739= 筑波の基地外
741ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/28(金) 16:11:11 ID:???
わろすわろす

ぬるぽぬるぽ
742ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/12(土) 17:07:06 ID:???
的中か
743ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/12(土) 17:24:58 ID:OjU1FS0r
私はMです
744ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/13(日) 17:28:42 ID:???
質問していいですか?

Dブレーンが我々の宇宙だとすると、Dブレーンと反Dブレーンをつなぐある弦のタキオン場が
真空凝縮を起こしたとき、われわれの宇宙は消滅(崩壊)するって本当ですか?

もし既知なら、それを提唱した人の名前を教えてくれると助かります。
745ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/13(日) 18:20:36 ID:???
Ashoke Sen
746ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/13(日) 21:14:21 ID:???
>>745
ありがと〜。助かりました。下の論文がそうですね!
http://arxiv.org/abs/hep-th/9805170
驚くべきことに、>>378ですでにそのリンクが張られていますね!

・・・2ch恐るべし。
747& ◆fK4MUoVpPQ :2005/11/15(火) 14:13:29 ID:/3xSGdBV
>>1
シネマジックの「インモラル天使」(栗田もも)が良かった。M としては良い人
材だ。

http://www6.speednet.ne.jp/~91nj1r0/
http://ginjiro.blogspot.com/
748ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/18(金) 09:16:36 ID:???
粒子と反粒子
749ポコチンスキー:2005/11/19(土) 17:15:40 ID:M/u58BDD
わたしもMです
750ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/20(日) 08:46:07 ID:???
唐揚げ
751ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/20(日) 12:56:51 ID:???
>>736
ミリメートル以下のオーダーでも万有引力がニュートン力学に
沿った振る舞いをするかは、確かめられていないんでないの?
752ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/22(火) 10:10:53 ID:???
さぁ
753ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/01(木) 01:45:17 ID:???
10個の空間次元と時間次元が1つ
側面的 T型 UA型 UB型 ヘテロO型 ヘテロE型
の本質的統合。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/01(木) 04:39:48 ID:???
しったか乙
755ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/01(木) 05:23:37 ID:???
>>753はスレ乱立URLコピペ荒らし
756ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/01(木) 13:17:02 ID:???
しったか乙
757しったか:2005/12/04(日) 01:47:47 ID:???
教科書に出てたのを丸写しして
適当にインスパイアしました。。
ゴメンナサイ。。

>>755
注:スレはひとつとして立てた事がありません。。
  立ててみたいんだけど・・(´・ω・`)ショボ〜ん

758ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 02:28:47 ID:???
>>736
亀レスだが誰もやらんようなので指摘しておく。
重力が逆自乗則に従うのは三次元。
四次元は逆三乗則だ。従って惑星の軌道などは非常に不安定になる。
グラビトンの測定と余次元とは無関係。
飛来しているのは明らかだが測定されていないだけだ。
759ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 05:16:26 ID:???
ディラックの仮説?
760ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 05:39:24 ID:EQQRGLF5
>>758
736 のほうがマシな説明だと思われ。
逆二乗か三乗かなんてポテンシャルを気にするか
力を気にするかで変わるべ。

あと最後の二行は意味不明ダベ。
普通のニュートン的引力を
グラビトンというのは良くないけど、
短距離での重力による引力を測定すれば
extra dimension を探索出来るってのはほんとうだべ。
761ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 17:18:42 ID:???
>>760
短距離での重力の振る舞い如何によってはLEPレベルの加速器でも
ブラックホールがポンポン生成される余地はある?
762ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 17:46:10 ID:???
LEP ではボンボン生成されなかったという事実があるんで、
短距離の重力如何が既にかなり制限されてるっちゃ。
LHCでどうなるかは誰にもわからんっちゃ...
763ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/04(日) 18:37:34 ID:???
だとするとホーキング=ペンローズのミニブラックホールが検証できるかな。
もっとも、すぐ蒸発するだろうが。
764ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 10:47:24 ID:???
っていうか、M理論が正しいかどうか検証できる。
765ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 11:35:06 ID:???
大量にブラックホールを生成させると、あっち側のDブレーンが近づいてきて
こっちの時空と接触して、対消滅するかもしれないよぅ〜。((;゚Д゚))ガクガクブルブル
766ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 12:27:28 ID:???
そういえば、LHCだかILCで、ミニブラックホール作って検証するつもりだっていう記事が
新聞に、この前出ていたな・・・
767ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 16:56:03 ID:???
>>764
できねぇよ。M理論に埋め込まれた余次元理論の個々の模型の検証にはなるが、
M理論そのものの検証にはならない。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 17:39:44 ID:???
>>765
人はそれをビッククランチと呼ぶ。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 18:32:08 ID:???
よばねーよばか
770ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 19:44:28 ID:???
ネタだろ
771ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:02:21 ID:???
さっさと完成させろよバカどもが
772ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:08:59 ID:???
完成したら仕事がなくなるだろバカ。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:10:38 ID:???
で、完成する見込みは、あるのか?
774ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:24:33 ID:NXDEgXK4
いきなりレスのりレベルが落っちまったな
775ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:28:18 ID:???
最初からだろバカ
776ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 20:59:52 ID:???
Mekosuji 理論
777ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/06(火) 07:54:28 ID:???
>>766
夢のある話だなあ。そういう理論や実験に携わっていたらさぞ楽しかろう。結果がでるのはいつ頃とか書いてあった?
778ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:13 ID:woOlcmbQ
779ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/06(火) 18:10:56 ID:???
悪くないと思うけど...

そのシリーズは
大学初年度ぐらいは物理しってないと話にならないし、
別に読んだからといって全貌がつかめるわけでもない。
その分野で二三面白い話を薄い本にまとめるというのが
そのシリーズの方針だからね。

まああんさんが何を求めて読むかによるわな。
780ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/08(木) 09:48:48 ID:???
>>779
数式は、ほとんどないの?
781ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/08(木) 13:04:35 ID:???
数式いっぱいです... 記憶が不確かだけど。
近くに大きな本屋があるなら立ち読みしたら?

なかったら... それは困ったな...
782ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/08(木) 13:06:50 ID:???
ネットがつかえるなら、著者の名前を検索して
ホームページにたどりつくと、解説記事が多少 pdf で読めるけど。
それほど一般向けではないけど...
Witten インタビューとかはだれでも読める。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/08(木) 23:06:57 ID:???
>>760
短距離ってミクロン単位以下だろ。
どうやって電磁気や他の力を排除して測定できるんだ?
784ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/09(金) 13:43:55 ID:???
785ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/09(月) 13:52:50 ID:???
解説して
786ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/18(水) 21:14:40 ID:???
>>778
僕持ってる。
数式は確かに多いけど、論理の流れを掴むのにはいいと思うよ。
真剣に計算追いたければ、論文を辿っていけば良いわけだし。
特に AdS/CFT の論文なんて腐るほど(失礼!)あるからね…。
787ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/07(火) 09:06:55 ID:v6c+73/W
おまえら2を3で割り切れないくせに、なまいきだぞ
788ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 11:06:45 ID:???
要点がまとめてあるのかな
789ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:36 ID:???
最近、発展してる?
790ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/16(木) 20:00:36 ID:???
age荒らしがウザいので皆撤退。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 20:59:55 ID:???
μ理論と並んだ
792ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 22:20:20 ID:???
M理論とμ理論のスレが並んだ
ウィッテン=酉川
793ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:20 ID:u7wtNJ6c
ウィッテンって南部のこと尊敬してるって聞いたんだけど本当かな?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 12:45:07 ID:B2hQ5a93
ストリングやってる人なら、みんなそうなんじゃねー?
795ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 21:44:55 ID:u7wtNJ6c
南部先生すげーッ
796ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/25(土) 14:21:37 ID:EXOek/j2
えっと、ここでいいのかな?
トポロジーは素人以下ですが、超弦やM理論における六次元のカラビ-ヤウ多様体は
小さくなければならないのでしょうか?
コンパクト化されているのは余剰六次元ではなく、われわれの四次元だとは
考えられないのでしょうか?
アホな質問ですみませんが、余剰次元はプランク長以上あるとの説を知ったもので。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/25(土) 15:48:21 ID:???
トポロジーに限らず、全てにおいて素人以下だな。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/25(土) 18:21:23 ID:???
では玄人の考えを聞こうか
799ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/25(土) 21:20:34 ID:???
我々がコンパクト化された4次元に住んでいるなら
残りの6次元はすごい大きく見えるわけで、そんなの見えないからおかしい。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 12:31:35 ID:???
>>799
おまえ玄人素人以前のヴァカだろ
高次元空間が投影と展開以外にどうやって見えるんだ
801ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:24 ID:slfB6YhV
ということは、コペンハーゲン解釈より多世界解釈が妥当だってこと?この宇宙が
”膜”なら平行宇宙も無数にあるはず。3次元の”とうふ”が2次元の膜で構成され
てるとすると、膜を数えることすら不可能。過去・現在・未来を含めたすべての
可能性が最初から存在しているということでしょ!!
802ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 13:48:23 ID:???
>>800
猿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
相対論を趣味でやってる高校生にでも、応用問題として高次元の重力理論考えればすぐにわかる問題だろプゲラ
803ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 15:41:05 ID:???
わ、あからさまな釣り
804ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:46 ID:???
今、自分がコンパクト化された次元にいるとして考えているんだが・・
余剰次元の方が大きかったら、そうは、ならないでしょ
805ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 22:38:00 ID:???
玄人とか素人とか関係ないだろ?
いまだに弦理論信じてるやつはあれだな。
806ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:56 ID:???
弦理論信じなきゃ、一体、物理で何の理論を信じろというのか?
他の理論は弦理論以下じゃん
807ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:50 ID:???
他の理論を見下した発言キタ----- !!!!
808ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:38 ID:???
以下・・・≧

イコールもありうる。
809ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/27(月) 00:57:51 ID:???
他に信じる理論がないというのは、弦理論を信じる理由にはならんだろ。詭弁詭弁。
810ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/27(月) 01:51:35 ID:???
自分が大学院に入ったときは、Dブレーンとかが
出てきた頃で弦理論全盛だったんだが…隔世の感があるな。
その後、おれは落ちこぼれて就職したけど。
811ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/28(火) 01:08:32 ID:???
勝ち組
812ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 11:49:11 ID:???
議論が哲学的宗教的になったのに気付かんのか
813ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/06(月) 11:03:22 ID:???
漏れの生え際が物凄い勢いでM理論
814ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 14:14:29 ID:???
>>813
禿。
815ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 10:22:07 ID:zSgELNRC
age
816ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 10:43:48 ID:2fWg2Cs4
"The Elegant Universe"
http://www.pbs.org/wgbh/nova/elegant/program.html
(3時間)
817ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 11:55:46 ID:???
最近、進展してないだろ。
818ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 13:08:54 ID:???
でっかい加速器の完成待ち
819ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 19:43:42 ID:???
>>818
「でっかい加速器」ってどれくらいデカイ?
まさかLHC程度じゃないよねw
820ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 02:24:57 ID:???
>>751
最近ではEB凝縮をビームにして垂らす実験で確かめられています。
過去に遡ればもっと沢山ありますよ。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/04(木) 08:35:26 ID:???
EB凝縮ってBE凝縮のこと?
822ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 01:52:18 ID:???
それはどちらを信奉するかで変わるのだろうw
823ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 15:57:06 ID:???
>>817-818
まさにウサギとカメのお話w
824ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:41 ID:???
先輩、でっかい加速器です。
825ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 11:58:01 ID:???
>>818
いつ完成する?
826ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 19:51:57 ID:???
来年?
827ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/04(金) 18:52:07 ID:/sjJRI9k
828ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 06:27:39 ID:???
これぜったい、Matrixやってたやつの仕業じゃねwwww
829ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 04:32:32 ID:TtTJiv4d

M理論はジグソーパズルに似ています。ジグソーパズルは端っこにあるピースを
固定してからはめていくのが、もっとも簡単です。そはこはM理論の限界であり、
なんらかの量が小さいのです。いまではこういった端に関して、かなりの知識を
得てきました。しかしいまだに、M理論のジグソーパズルの中心には大きく口を
開けた穴があり、そこで何が起きているか私たちにはわかりません。この穴をふ
さぐまでは、万物理論を見つけたとは主張できないのです
               「ホーキング未来を語る」199ページより抜粋
http://www.gamedesign.jp/flash/whitejigsaw/whitejigsaw.html




830ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 05:17:24 ID:???
魂の理論をしらないのか?

魂は重力に引かれる物理法則がある罠。
人々の心はこの魂に支配されている。理屈で語れることではない。
831ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/15(日) 14:34:21 ID:F/lEqYeJ
832ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/15(日) 15:56:41 ID:???
いつまで祭りを続ける気だ。
少しは彼女の心情を考えろ。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/15(日) 19:11:40 ID:???
>>832
いつまで物理を続ける気だ。
少しは彼女の心情を考えろ。
834ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/30(月) 00:23:30 ID:???
Mなんだからしょうがないだろう。
835ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/14(火) 21:33:42 ID:???
なんか進展したのか?
836ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:06:41 ID:???
ない
837ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/24(水) 09:41:12 ID:jS1Qem4u
あげ。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/01(木) 19:19:09 ID:???
もう斜陽だな
839ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/02(金) 20:01:01 ID:x45VqP9W
まじめなはなし、現実はさておきそういう4次元コンパクト化は存在するが?
また、コンパクト化されていない6次元中のブレーンワールドだって考えられるのでは?
840ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 14:26:17 ID:gJZxEgpO
ホログラフィック理論の話題はこちらでよろしいですか?
841ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 17:11:32 ID:???
いいんでね?
842ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/24(土) 20:20:24 ID:KAy7vG7Z
なぜ4次元なのか説明は付いたの?
843ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:49 ID:???
IIB matrixではそれらしい結果があるよ。
そのぐらいじゃないかな。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 04:06:43 ID:???
人間原理でおk
845ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 07:55:17 ID:???
5次元以上だと人間存在できんの?
846ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 11:49:20 ID:HbAhORQR
IIB matrixだけが、stringじゃないだろ。だから、証明にはならんな。
847ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 13:23:53 ID:???
「それらしい」としかいってないのに、何言ってんだこいつ。
848ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 18:29:52 ID:E4l538qZ
どうせ何も進展してないんだろ?
849ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 18:55:20 ID:GpPHTtRV
膜の量子化はまだできないのですか?
膜の場の理論とか無いのですか?
できないのならできない理由の見当はつかないのですか?
850ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 19:11:52 ID:???
>>849
膜を量子化しようとしても、弦のように離散スペクトルになってくれない。
理由は1枚の膜で、無限に細いチューブで繋がった2枚以上の膜を作れるから。
(一体系の力学なのに多体系が含まれてしまう)

その辺の困難は1990年くらいにわかってて、離散化してから量子化しようとする手法が編み出された。
これは後のM(atrix) Theoryと同じもの。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 11:37:53 ID:OrbGNc/s
これは評判良いみたいだね。
ttp://www.amazon.com/String-Theory-M-Theory-Modern-Introduction/dp/0521860695

圧倒的に洋書が中心か...
852美しき大宇宙:2007/05/19(土) 20:05:22 ID:A9XoC3/f
853ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 13:43:47 ID:2AJNGs1z
アトポス死ね
If it cancels easily, do before you went police.
It is a place with sufficient coldhearted.
There is also no piece of tenderness truly.
854ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 16:22:43 ID:???
スレチガイですが、ウィッテンより頭のいい学者っているのですか?
855ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 18:41:12 ID:???
頭の良さが一元的なものだと考えるのが間違い。
856ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 11:54:37 ID:???
ウィッテンの顔始めてみたときこれ以上の天才はいないと思った。
1000年後人類が生き残っていたら俺らの時代では一番有名な人物
になっているかも。
857ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 12:11:41 ID:???
そのウィッテンが何てつまらないことをやっていたんだろうと
呟いていたという噂なのだが。
以前は毎月だしていた論文が2007年にはレビューしか書いてないし。
858ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 12:30:52 ID:???
天才はかならず鬱状態になる時があるからね。
859ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 13:11:57 ID:???
そういう理由なのかもしれないけれど、
conjectureだらけで一つも証明されない現状を見たら
誰でも鬱になると思うよ。
860ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 00:26:00 ID:???
>>856
http://users.ictp.it/~sci_info/awards/Dirac/DiracMedalPhotos/Witten.jpg

ウィッテンの若い頃の写真見たら、のび太みたいだぞ。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:00 ID:???
>>860
今より体格が良くないね。
862ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 12:33:47 ID:???
ジャイアンに馬鹿にされたから鍛えたのさ。
863ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:53 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
864ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/23(日) 10:17:19 ID:c9MDKPRd
インリンに聞け
865ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/17(土) 19:26:58 ID:???
M理論のMはミノフスキー粒子
866ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/17(土) 19:36:00 ID:???
今はサイババみたい?
867ご冗談でしょう?名無しさん
ネクラソフの