宇宙の果てまでは #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
「宇宙の果てには何があるのか?」
「光速は超越できるのか?」
「アインシュタインは本当に正しいのか?」

時には大胆な仮説で、時には精緻な思考実験で、物理板の英知が
宇宙の神秘に挑む!!


…などというスレではけっしてありません。

前スレが1000を超えたので不本意ながらスレを立てましたが、
私としてはこのままこのスレがsageられ忘却の彼方に消えていく
ことを強く望みます。後、レスが1000を超えると板が不安定
になるから前スレにはもう書かないでね。


前スレ「宇宙の果てまでは」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=977435692

(注:レス数が1000を超えているので11:00PM〜03:00AMは見れない)

2ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 02:27
氏ね
3黒猫:2001/01/17(水) 04:46
150億光年さんには「何かかんちGUY」の称号を与えます。
ってかやめろよ。
4150億年:2001/01/17(水) 08:05
やれやれ、俺が立てようと思ってたのに厨房自から
立ててしまったんだね、よっぽど俺の革新的理論が
痛かったらしいな。もっともこの理論を最初に考えた
のは俺ではなく窪田登司さんだが、それに同調して
大学教授さんたちまで否定論を発表しだしたがね。

さて、あんたたちは未だにこの簡単な間違った理論が
わからないらしいので、それじゃ地球の謎を先に解い
てくれよ。地球は秒速400キロという猛スピードで
宇宙を突っ走ってるにもかかわらずこの地上は静止状
態なのはなぜなんだ。マッハ2や3が出るジェット機
でも秒速に直せばせいぜい1か2だぜ。それはひとえ
に大気圏のおかげだろう。何度も言うようだがこの大
気圏のせいでいわば電車の中状態のわけだな。もし大
気圏が無かってみろ、この地上は風除けも何もない台
車に乗って秒速400キロで突っ走ってる状態になる
ぜ、とても耐えられるスピードではないはずだ。
5150億年:2001/01/17(水) 08:09
どうやら俺一人がここで抵抗してるみたいだが、一人だから
まちがってるという理屈にはならない。あのユダヤ虐殺に走った
ドイツだって大多数の人間がその道が正しいと思ったから突っ
走ったんじゃないか。しかしそれはまちがっていた。だから
ドイツは負けた。だがドイツは敢然とアインシュタインの
相対性理論を拒否したのだ。そしてその拒否はまさしく
正しかったのだ。つまりユダヤ人大虐殺は正義を主張する
戦いだったのだ。しかしどんな理由があっても殺人は悪い
ことだ。だから正しい主張をしながらも間違ったことを
してしまった。いわば矛盾していたのだ。

アインシュタインの相対性理論は相対といいながら実は
絶対性理論なんだよ。なぜなら光速は不変であると
言っている。これはまったくおかしいではないか。
相対とは絶対の反対なのだ。それなのに光速は絶対だと
言っている。まったく矛盾してるではないか。相対性理論は
発表された時点で拒否すべきだったんだよ。いや、実際
拒否されたのだが、一部の者が面白い理論だから金儲けに
利用しようと考え、相対論が理解出来ない物理学者も同調して、
運悪く世界中に広まってしまった。そのおかげで人類
最大の悲劇さえも生れてしまった。しかし未だにまちがった
理論は間違ったままここまで来てしまった。しかしさすがに
最近は相対性理論は間違ってるという実験の検証があちこちで
出て来たのだ。一人の人間の考えが正しいとは限らないが、
一人の人間の考えが間違ってるとも限らないのだ。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 08:29
大気圏があるからこそ風が吹く。
仮に大気圏がなくなってみろ、風なんか吹きはしないぞ。>億年
7通りすがり2:2001/01/17(水) 08:57
150億年に再び質問(前スレで無視されていたので)

ものすごく天井の高い、30m/secで等速移動する透明な電車の中で、透明人間が、
赤いボールを透明人間(および電車)に対して上方に初速1m/secで投げました。
投げたボールは落下し透明人間の手に戻ってきました。

このとき地上から見ている人には赤いボールはどう動いて見える?

どうもこの質問に対して明確な答えがえられてないようなんですが...
あるいは、もう答えたと言うならそのレス番号を書いてください。
8>バカ:2001/01/17(水) 09:15
高校数学程度は理解できるのか?
9ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 09:38
新スレ立ってから言うのもなんだけど、
本当はこんなスレに書きこむのもイヤだったんで書きそびれてしまいました。

理系関係のイタい人の隔離スレは理系全般板で
一つにまとめてやるべきだと思います。今井でもなんでもまとめて。
キチガイに識別記号つけて煽る手法は2ちゃんではよく見かけますが、
基本的にキチガイは無視というルールを忘れないようにしませんか?
ここは学問系の板なので。
10ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 09:47
>>4
宇宙の中を地球が突っ走っているって公転のことか?
手元の理科年表によると地球の平均公転速度は29.78km/s
自転速度は赤道付近なら0.46km/s程度で、秒速400キロ
にはとうてい及ばない。

マッハ1というのは音速と等しいので、およそ秒速340mで、
1か2なんて適当なこといいなさんな。

大阪なら紀伊国屋書店か旭屋書店の理工学書売り場に行き、
「理科年表ください」で通じるので、一冊もっておいたほうがいいよ。
数字を確かなものにするだけでも億年氏の説に説得力がでる(笑)。

もっとも理科年表には、真空中の光速は2.99792458×10^8m/s
で定義と書いていると思うが...
11ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 14:14
億年=超ちゃんへ

ほんの少しはおくゆかしい態度が出てきたじゃないか、サイコパスにしては成長だよ。
さて4のログについては具体的な数値以外に間違いはないよ。大気は地球と同じ慣性系に属する
から地球の公転や自転の動きについていけないと言う事はない。この点については他の人からも
<慣性の法則について否定する投稿している人はいないと指摘されている>のにまだわかってないですね。

超ちゃんは一つの系の運動についてだけなら慣性というものを理解できている。
問題なのは二つ以上の系が出てきた時に<別々の基準>から得られた観測結果を
<同じ基準で得られた観測結果>だと解釈して、さらにその誤った解釈から荒唐無稽な推論をたててしまう事にある。

難しい計算式は必要ないの、中学数学のグラフを自分で書けてグラフの意味を
理解する能力があればあっというまに解決する。相対性理論を持ってくる必要もないし関係もない。

5のログについては相対の意味について超ちゃんが自己流の解釈をして勝手に問題意識を持ってるだけよ、
その辺はきちんと慣性の法則を理解してから手をつけましょう。基準というのがどういう概念なのか
理解していなければ話しになりません。

ちなみに光速度不変は相対性理論から導き出された結果ではないの、
これも今まで何回も説明してもらってるのにね(w

超ちゃんの闘う相手は他の投稿者ではなく自分の無知についてです。
相対性理論に手をつける前に慣性の法則の基本概念を<地道に>身につけましょう。
12ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 16:05
説明しても理解を示さないよ。sageましょう〜。
論破しようなんて野心は身を滅ぼします。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 17:06
>>12
そうそう、放置放置。
ほっとくのがいちばーーーん

相手する奴も同罪。
14ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 19:32
15150億年:2001/01/17(水) 19:51
>11
いつまでも進歩の無い奴だね。
じゃあ、どうしても丸の中から飛び上がって飛び降りると
電車の中では丸の中に収まったが、電車の外から見た人には
丸の外に出てしまったといいきりたいわけだね(わら

新幹線が216キロのスピードで走ってるときに0.2秒飛び上が
ると全く、ズレにその場に落ちるんだけど、これ、どう説明して
くれるわけ?

もしずれるとしたら後ろに12メートルもずれるから
危険きわまりないはずだけどね、

この理由は慣性の法則によるもので、物体は現在の状態を保持しよう
としてる力が働いているからだし、人も空気も一緒に動くからなのだが。
その慣性の法則さえもあんたたちど厨房には理解できないわけね(わら

これをどう説明するわけ、あんたたち、もういい加減あきらめたら?
もうすぐ世界的ニユースになったらあんたたちが真っ先に恥じをかく
ことになるよ。

それにあんたたちの理論が正しければ、電車の中の実験なんて
ネットには山ほど転がってるはずなのに一つも発見できないなんて
まったくおかしいね。近いうちに発見できない場合は完全に
アインシュタインの崩壊性理論は崩壊するな(ワラ

今度反論する場合はちょっとはマシな動画でも見つけてから
反論してくれる(藁
16通りすがり2:2001/01/17(水) 20:16
>150億年

>>7 はまたしても無視?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 20:25
>いつまでも進歩の無い奴だね。
>じゃあ、どうしても丸の中から飛び上がって飛び降りると
>電車の中では丸の中に収まったが、電車の外から見た人には
>丸の外に出てしまったといいきりたいわけだね(わら
いつまでも進歩のない奴だね。
いったいどこの誰が丸の外に出たなんて言ってるんだよ?
電車の床に書いた丸も電車と一緒に動いているんだから、外から見ても丸の中に収まるに決まってるじゃねーか。
それともお前の頭の中じゃ、電車の床に書いた丸は地上に固定されているとでも言うのか?(嗤
18ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 20:35
>15
いつのまにか「慣性の法則」について意見を変えてるねぇ
「列車は静止してて、地上が動いている」というネタは引っ込めたんだね?

>近いうちに発見できない場合は完全に
>アインシュタインの崩壊性理論は崩壊するな(ワラ

笑った、次は「法改正」で頼む>ネーミング
19ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 20:37
>しかしさすがに最近は相対性理論は間違ってると
>いう実験の検証があちこちで出て来たのだ。
どんな?
>一人の人間の考えが正しいとは限らないが、
>一人の人間の考えが間違ってるとも限らないのだ。
その通り!でもあんたは間違っている。(笑)
20150億年:2001/01/17(水) 20:47
>いったいどこの誰が丸の外に出たなんて言ってるんだよ?
>電車の床に書いた丸も電車と一緒に動いているんだから、外から見ても丸の中に収まるに決まってるじゃねーか。
>それともお前の頭の中じゃ、電車の床に書いた丸は地上に固定されているとでも言うのか?(嗤

こんなこと書いた奴は誰だよ。新入りだな、もう一つのスレを
最初から最後まで丹念に見てみろよ
ったく
いちいち一人一人に説明してらんないんだよ。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 20:54
>20
説明しなくていいよ。ご自分のhpで第2部書いてくれ。
よまんけど。

別に無理に我々に相対性理論の矛盾とやらを説明していただかなくても結構だよ。

それにしても、毎朝、早いよね。50才だそうだけどどんな仕事?
(20代で発見して現在50才って記述があったけど。)
22文系名無し:2001/01/17(水) 20:57
150億年さん、、ネタですよね?
そろそろ、この板の住人をからかってるだけだって告白してくださいよ。

ところで、窪田さんがえらく自信をもっている
「リングレーザージャイロ」って本当はどういう仕組みのものなんですか?
ついでにC-VCosθ はどうおかしいのか解説してくれる人いないですか?

質問ばっかりですまんです。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 21:19
>20
だから、前のスレでも「丸の外に出る」なんて言ってる奴はいないっての。
電車の中で垂直に飛び上がると、地上からは斜めに飛んだように見えるって説明を
お前が「斜めに飛んだなら降りたときは、丸の外に出てしまうだろ」と自分勝手に解釈してるだけ。
お前は地上に対して斜めに飛んだように見えるってのと、電車の中に対して斜めに飛ぶってのを混同してるんだよ。
あと、斜めに飛んだように見えるのはスピードによる錯覚とか言ってるけど、
どれだけ斜めに飛ぶかは計算で出せるんだが、錯覚の度合いが計算で出るってのはすげーな。(嗤
24ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 21:55
150億年って本当は頭いいんだと思うよ。
そうは見えないかもしれないけど、
回答をあらかじめ想定して先回りしたこと言っているし、
こういう議論をするときには、
モデルを基底から丹念に作り上げていかなければいけない
というのを逆手にとって、
すべて観念に帰結させてしまう。
煽りに対する態度も毅然としているし、芯が通ってる感じ。
本当に、レスを1000以上も重ねて、
まだ議論を終わらせないのも150億年の手腕だと思うよ。
まるで地動説を復活させたかのような、
別次元での整然とした理論には舌をまくよ。

だから、そろそろ飽きたら?
25150億年:2001/01/17(水) 21:55
>23
何をいってるんだお前は
自分でも何を言ってんのかわかってねえんだろ(わら
丸の外に出てしまうといってるのは、アイン自身だ。
電車の中で光を真上に発射したら外で見てる奴には斜めに
見えると言ってるだろが、つまりそれが人だったら斜めに
飛び上がるということだ。俺はそれは錯覚で斜めに見えてる
だけだといってるのに、アインは実際に斜めに走ってるから
斜めの分、距離がかかる。だから時間もかかる。だから
電車のそとの時間は遅れるといってるのだ。だから斜めには
実際には走ってないと俺は言ってるんだよ。だから時間の遅れは
ないんだよ。それよりも証拠の動画を上げてみろってんだよ。
上げてから文句をぬかせよ。正しいんだったら山のように
あるはずなんだから、何の苦労もなしに上げられるだろうよ。わら

26ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 22:04
そこがかんちがいだって >丸の外に出てしまうといってるのは、アイン自身だ。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 22:06
天動説だった。<24
28150億年:2001/01/17(水) 22:09
>24
フフフ、ようやく俺の言ってることが芯が通ってて
あんたらの言うことが芯が通ってないということを
認める気になったか、まっ、あんたらには山ほどあるはずで、
あって当然のはずの動画が一つも出せないんだから
完全敗北を認めたわけだ。そういうことでコのスレは
俺様の完全勝利ということで、終了することにするか、
はっきり言ってあきてきたことだしな
29Ledの教え子:2001/01/17(水) 22:20
このネタ飽きもせずに良くやるね♪
まあ、相対性理論をしっかりと理解するまでは犠牲者は無くならないってことだね。

# Ledも物理屋じゃないので理解するまで24時間もかかったぞ! (泣
3015O億年:2001/01/17(水) 22:36
「議長!これからこのスレの「名無しさん」は全員『150億年』とすることを提案します!」

じゃあ、まず君からよろしく!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
31ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/17(水) 22:38
とりあえず
http://www.wnn.or.jp/wnn-s/tutor/rika/buturi_q30.html

http://kakuda.ed.niigata-u.ac.jp/98soturon/rakka/java/train/train-j.html
が自分の理論を証明していると思ってるあたりが電波丸出し。
もちろんリンク先は正しいことを言っているんだが、どこをどーすれば億年が正しいと言う結果になるのか。
>そういうことでコのスレは俺様の完全勝利ということで、
>終了することにするか、はっきり言ってあきてきたことだしな
はいはい、お前さんの勝ちでいいから二度と来ないでくれや。
32Ledの教え子:2001/01/17(水) 22:50
>150億年さんへ
取敢えず、光速の壁は既に破られていた。 (真実です)を読んでからレスしましょう!
33かげお:2001/01/18(木) 00:17
>>4
>よっぽど俺の革新的理論が痛かったらしいな。
厨房を1つのスレに閉じこめて、周囲に害が及ばないようにするためでしょう。

>もっともこの理論を最初に考えたのは俺ではなく窪田登司さんだが、
しかし、150億年氏の理屈は、窪田氏のウェブサイトにある、
 Aから物体を電車内の床に落とすと、真下のCに落ちます。これは電車内の
 観測者も、大地にいる観測者も、万人が認める正しい現象です。
 電車内の人は「Aから真下のCに行った」と報告し、大地から"見た"観測
 者は、「物体は斜めに飛んで行きCに行った」と報告します。
という説明と矛盾しています。

>それに同調して大学教授さんたちまで否定論を発表しだしたがね。
発表しただけでなく、否定しています。
 http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Sci/Axion1.txt
 http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Sci/Axion2.txt

>地球は秒速400キロという猛スピードで宇宙を突っ走ってるにもかかわらず
>この地上は静止状態なのはなぜなんだ。
「地球は秒速400kmで宇宙を突っ走ってる」の根拠が不明ですが、
地上が静止状態なのは、地球が近似的に慣性系とみなせるからです。

>それはひとえに大気圏のおかげだろう。
いいえ違います。大気圏の有無とは関係ありません。
その証拠に、月には大気圏がありませんが、静止状態です。

>何度も言うようだがこの大気圏のせいでいわば電車の中状態のわけだな。(以下略)
何度も言うようですが、違います。
34かげお:2001/01/18(木) 00:18
>>5
>どうやら俺一人がここで抵抗してるみたいだが、
実際その通りでしょ。
自作自演や皮肉を言っている人を仲間だとでも思っていたのですか?

>一人だからまちがってるという理屈にはならない。
同時に、一人だからあっているという理屈にもなりません。

>あのユダヤ虐殺に走ったドイツだって(中略)いわば矛盾していたのだ。
歴史の話なら、世界史版でして下さい。

>アインシュタインの相対性理論は(中略)まったく矛盾してるではないか。
いいえ、矛盾していません。
時間と空間の相対性を論じたから「相対性理論」というのです。

>いや、実際拒否されたのだが、(中略)運悪く世界中に広まってしまった。
嘘です。そのような事実はありません。

>そのおかげで人類最大の悲劇さえも生れてしまった。
>しかし未だにまちがった理論は間違ったままここまで来てしまった。
原子爆弾の存在が相対性理論の正しさを証明していますね。

>しかしさすがに最近は相対性理論は間違ってるという実験の検証があちこちで
>出て来たのだ。
嘘です。そのような検証は出てきていません。

>一人の人間の考えが正しいとは限らないが、
>一人の人間の考えが間違ってるとも限らないのだ。
150億年氏の理屈がデタラメなのは確かです。
35かげお:2001/01/18(木) 00:19
今回は趣向を変えて添削形式にしてみました。
>>15
>丸の中から飛び上がって飛び降りると
電車の床にある丸の中から電車に対して鉛直上向きに飛び上がって降りると、
>電車の中では丸の中に収まったが、電車の外から見た人には
電車の中の観測者からは丸の中に収まるのが観測されるし、電車の外の観測者
>丸の外に出てしまったといいきりたいわけだね(わら
からも丸の中に収まるのが観測されるわけだね。
>新幹線が216キロのスピードで走ってるときに0.2秒飛び上が
新幹線が216km/hの速度で走っているときに、新幹線の床にある丸の中から
>ると全く、ズレにその場に落ちるんだけど、これ、どう説明して
新幹線に対して鉛直上向きに0.2秒飛び上がって降りると、新幹線の中の観測
>くれるわけ?
者からは、まったくズレずにその場に落ちるのが観測されるんだけど、地上の
>もしずれるとしたら後ろに12メートルもずれるから
観測者からは、その0.2秒の間に新幹線が前方へ12mズレて床の丸も前方へ12m
ズレるから、飛び上がった人も前方へ12mズレて降りるのが観測されるわけで、
>危険きわまりないはずだけどね、
結局丸の中に降りるという点は同じなので、まったく矛盾はないはずだけどね。
>この理由は慣性の法則によるもので、物体は現在の状態を保持しよう
この理由は慣性の法則によるもので、外力を加えられていない物体は慣性運動
>としてる力が働いているからだし、人も空気も一緒に動くからなのだが。
をするからであり、新幹線も中の人も空気も床の丸も一緒に動くからなのだが。
>その慣性の法則さえもあんたたちど厨房には理解できないわけね(わら
その慣性の法則さえも150億年氏のようなど厨房には理解できないわけね。
>電車の中の実験なんてネットには山ほど転がってるはず
自分が実験結果をアップできないでいるのに、人に要求するとは厚顔無恥も甚
だしい。でも、安心なさい。高校の物理の教科書に載ってます。
36通りすがり2:2001/01/18(木) 00:20
結局無視か...
37かげお:2001/01/18(木) 00:20
>>22
C-Vcosθというのは、本当は、ドップラー効果を表す式の近似なのです。
確かに、窪田氏の言う通り、相対性理論の代わりにこの式を使っても、マイケ
ルソン・モーリーの実験の結果を説明することはできますが、それだけしか説
明できません。まず、マクスウェルの電磁気学に矛盾しますし、実験で確認さ
れている「時間の遅れ」や「横ドップラー効果」も説明することができません。

>>23
150億年氏がよく使う誤魔化しの方法というのは、いかにも厨房らしくとても
単純なんです。「電車に対して」や「地上に対して」などの何に対してかの説
明を徹底的に省くのです。誰かから「『電車に対して』だろ?」とつっこまれ
ると「『地上に対して』だ」といって誤魔化し、「『地上に対して』だろ?」
とつっこまれると「『電車に対して』だ」といって誤魔化すのです。もちろん、
当人は誤魔化したつもりでも、矛盾は拡大しているので誤魔化せていないので
すがね。
だから、この誤魔化し方が使えない「図で示せ」「実験結果をアップしろ」
「具体的な計算式と数値で示せ」といった類の批判に対しては、反論できなく
なってしまうんですね。
そこで最近は「錯覚」という新しい誤魔化し方を考えついたみたいですが、物
理学に「錯覚」という心理的な要因を持ち込んでいる時点で既に間違いです。
それに「図で示せ」「実験結果をアップしろ」「具体的な計算式と数値で示せ」
といった類の批判に無力であることに変わりはありません。

>>24
勘違いでしょう。150億年氏は、自分に都合の悪い意見や自分が反論できない
意見を徹底的に無視しているからそのように見えるだけです。上で説明したよ
うな単純な誤魔化しに引っかかってはいけません。28のような勘違いによる
増長を招き、彼にとっても周囲の人間にとっても不幸な結果になります。
徹底的に無視しているという点で、芯は通っているかも知れませんけどね。
38かげお:2001/01/18(木) 00:21
添削形式、って案外やり易いかも。

>>25
>何をいってるんだお前は
何をいってるんだ150億年は
>自分でも何を言ってんのかわかってねえんだろ(わら
自分でも何を言ってんのかわかってねえんだろ
>丸の外に出てしまうといってるのは、アイン自身だ。
丸の外に出てしまうことになるのは、150億年氏の理屈だ。
>電車の中で光を真上に発射したら外で見てる奴には斜めに
電車の中で光を真上に発射したら外で見てる奴には斜めに
>見えると言ってるだろが、つまりそれが人だったら斜めに
見えると言ってるだろが、つまりそれが人だったら斜めに
>飛び上がるということだ。俺はそれは錯覚で斜めに見えてる
飛び上がるということだ。これはストロボ撮影などの計測でも同じ結果だから、
>だけだといってるのに、アインは実際に斜めに走ってるから
錯覚などではあり得ない。アインシュタインはこの事実と光速度不変原理から、
>斜めの分、距離がかかる。だから時間もかかる。だから
斜めの分、距離が長く、だから時間もかかる、と考え、
>電車のそとの時間は遅れるといってるのだ。だから斜めには
相対的に運動している慣性系は時間が遅れる、と結論づけた。
>実際には走ってないと俺は言ってるんだよ。だから時間の遅れは
斜めに走っているのは慣性の法則からも明らかだし、時間の遅れは
>ないんだよ。それよりも証拠の動画を上げてみろってんだよ。
何種類もの実験で確認されているので、証拠は充分だ。
>上げてから文句をぬかせよ。正しいんだったら山のように
反例となる実験結果を挙げてから文句をぬかせよ。
>あるはずなんだから、何の苦労もなしに上げられるだろうよ。わら
相対性理論を指示する証拠は山のようにあるのだから。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 00:37
それに、相対論否定されると「相対論的量子力学」って立場なくなるね。
150億年は来てるのかな?来なくていいけどね。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 02:58
か、かげお君も壊れてきたよぉ....
ダイジョブ?
41150億年:2001/01/18(木) 05:38
やれやれ、かげおはまだ否定するらしいな。
しかし安心しろ、お前が苦労して大量に作ったコピーなんか
ほとんど読む気がせんから、読んでやらんわい
はっはっは、がっくりきただろう。(ワラ
それとな、相対性理論が正しければ電車の中の動画なんか
なんの苦も無く探せるはずなんだ。それが一つも出てこない
というのは、相対性理論は完全に間違っていたという動かしがたい
証拠だ。一つぐらい上げてから文句いうのが筋ってもんだぜ(わら

42ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 06:56
・・・・・おいおい
すこしは、勉強したらどうだよ150億年・・
43白いものは黒である:2001/01/18(木) 07:02
 
44150億年:2001/01/18(木) 07:19
>42
・・・・・おいおい
勉強しなきゃならんのはお前だろう・・
相対論が正しければ電車の中の理論を撮った動画が
このネットには無数にあるはずだな。それじゃ、そ
の動画をちょっくら 探して、ほれ見ろ、証拠の動画が
こんなにたくさんあるんだ、だから相対性 理論は正し
いんだ、って言ってくれよ。それなら俺も納得してやる。
いいか、俺の正論にけちをつけてるのはお前達なんだよ。
だからこういう 理由があるから、と言って証拠をだして
俺に反論するのが筋というもんなんだ よ。それをただ間違
ってます、間違ってますと言うだけじゃ、なんの証拠にも
なりゃしないし、納得もできない。証拠を探し出すのはお前
達のほうなんだ。 そんなこともできないんじゃ、俺はお前達
のことを、ど厨房を通り越した 白痴さん、とこれからは呼ば
せてもらうよ
45通りすがりの名無しさん:2001/01/18(木) 08:06
>>41
>ほとんど読む気がせんから、読んでやらんわい
やっぱり人の話を聞く気がないんだ。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 08:48
いままでは、別にこういうスレがあってもよいと思って
いましたが、いくら何でも、「読んでやらんわい」という
のでは、ここに参加する資格がありません。

でていってください。>150億年氏
47ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 08:53
150億年死が成人なら、もう回復の見込みはないでしょう。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 09:42
相対論の証明に「電車の中のビデオ」程度が通用すると思ってるんだからなぁ……。
確かに入門書には電車を使った例え話は出てくるが、あくまでわかりやすく説明する為の「たとえ話」に過ぎない。
実際には電車のスピードくらいで相対論を云々できるほどの結果は出ない。
銀河鉄道999あたりならわかるかもしれんが。(笑)
ところでずっと疑問に思っていたのだが、億年氏は窪田氏の理論をどこまで理解しているのだろう。
49通りすがり2:2001/01/18(木) 10:32
結局答えられないっちゅうことか。
というか答えるとぼろが出る?
50ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 10:49
「知りたい・理解したい」でなく「勝ちたい」という人だから、変に計算高くなってるんじゃない?
ってゆーか、マジレスしてる俺もサイテー。生まれてゴメンナサイ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 11:04
結局ネタスレってことでいいんだよね?
52ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 14:15
>>41
しっかり読んでるくせに
53通りすがり2:2001/01/18(木) 15:00
>>50
そうですね。私も通りすぎることにします。さようなら。

あ、「そうですね」って言うのは勿論1行目に対してです。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 15:52
55150億年:2001/01/18(木) 19:03
>48
そんなことはわかってるよ。
俺が言いたいのは人間も光も同じ結果になると言ってんだよ。
何度同じことを言わせるつもり。ここは警察の取調室かよ、ったく
アインは地上から見ると光は真っ直ぐ上に上げても斜めに見えると
いってるだろ、それは人間が飛び上がっても一緒だ。しかし問題は
そこからだ。アインは斜めに見えるが斜めに見えるだけではなくて
実際に斜めに飛んでると言っている。しかし俺は斜めには見えるが
斜めに飛んではいないと言ってるのだ。それだけの違いのために
延々と議論してるのだが、このくだらない理論のおかげでユダヤ人が
600万人も虐殺されたことを考えると簡単には引き下がれないんだよ。


56ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 19:14
虐殺されたのは理論のおかげではありません。
八つ当たりしないでね。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 19:20
>55
根拠がひとつもないぞー。
再提出するように。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 19:26
48の次には49にもレスするのかな。
59うしろの名無しさん:2001/01/18(木) 19:28
>600万人のユダヤ人

「広島・長崎の悲劇」なら少しは判るけどな>E=MC^2
「アウシュビッツの悲劇がアインシュタインのせい」となると
妄想くんデスね
60150億年氏が慣性の法則を理解していることを証明するレス:2001/01/18(木) 19:29
電車が加速度2m/s^2で走っています。
電車の中には円が書いてあり、その上に人が乗っています。
いま、人が速度4.9m/sでジャンプしました。
人は円から見て何kmの位置に着地しますか?
空気抵抗、摩擦その他は無視できるものとし、重力は無視できず重力加速度は9.8m/s^2とします。
61最高裁判所:2001/01/18(木) 19:37
いきなり判決

主文

被告(相対論肯定者)たちは、原告側が主張する電車内における
飛び上がったら斜めに落ち、その分時間が遅れると主張する
動画をネットから探せと指示されても、まったく探すこともできず、
自分たちで実験することも怠ったばかりか、原告側が実験し、
そのビデオを無料で進呈するから見てくれという提案さえも無
視した。この非人道的な行為に対して当裁判所は厳罰をもって
処す。よって被告達は全員有罪。相対性理論肯定者は全員氏刑、
おまけに罰金500京円を原告に支払うこと

                             以上
62ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 19:49
>>61
thank you!!!
6360:2001/01/18(木) 19:51
>150億年氏
64仲間、仲間:2001/01/18(木) 20:10
>62
仲間だね

65ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 20:26
>アインは地上から見ると光は真っ直ぐ上に上げても斜めに見えると
>いってるだろ、それは人間が飛び上がっても一緒だ。しかし問題は
>そこからだ。アインは斜めに見えるが斜めに見えるだけではなくて
>実際に斜めに飛んでると言っている。しかし俺は斜めには見えるが
>斜めに飛んではいないと言ってるのだ。
何度言ってもわからん奴だね。
だから、その「斜め」ってのが何に対してかってことだよ。
アインシュタインは別に電車の中で真っ直ぐ上に放った光は、「電車に対して斜め」に進むなんて言ってないんだよ。
「電車に対しては垂直」であると同時に「地上に対して斜め」に進むと言ってるんだ。
あんたはかげお氏の指摘どおり、「何に対して」ってのを省いているんだ。
自分の主張が正しいと思ったら、面倒くさいだろうが「何に対して」の運動を表しているのか、逐一書いてみなよ。
それができないんだったら、あんたに証明能力はない。
そんなものを理論とは呼べないんだ。
66150億年:2001/01/18(木) 21:53
>65
また一人わけのわからんことを言う人が出たね(わら
アインは、はっきり電車に対して斜めに進むと言ってんだよ。
嘘だと思うんだったら、都筑卓司の誰にもわかるアインシュタイン
のすべてという本の83、84ページの図を見てみろよ。
はっきりと光が斜めに上がって斜めに落ちてる図が書いてある
からよ。本の一冊も買ってよーく見てから反論しろよな
いい加減同じことを書かすのはやめろよな

67ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 22:06
>150億年
あのな、その図は「地上に対して斜め」に進むことを現してるんだよ。
パラパラマンガにでもしない限り、本で動画を見せるのは今のところ無理だから、そういう書き方になってるんだよ。
電車が描いてあるから「電車に対して斜め」に進むとでも思ったのか?
あんたは本を「見て」いるからそんな間違いをするんだ。
本くらいちゃんと「読め」。(笑)
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/18(木) 22:07
>>66
まだわかってない。というか、同じように言葉ジリを言い換えてる。
電車に対して、とは電車の中で見るとまっすぐということ。
地上から見ると、地上に対しても電車に対してもななめに進む。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 00:35
>>67 >>68
にやけて読んでる15○億年の顔が目に浮かばないか?
書き込みがある毎に、彼は大変喜んでいる。
教育的指導は他のスレで・・・
70かげお:2001/01/19(金) 00:37
>>40
>か、かげお君も壊れてきたよぉ....
>ダイジョブ?
申し訳ありません。ちょいと調子にのりすぎました。
でも、150億年氏の以下のレスを見ると、効果はあったみたいですよ。
>>41
>やれやれ、かげおはまだ否定するらしいな。
>しかし安心しろ、お前が苦労して大量に作ったコピーなんか
>ほとんど読む気がせんから、読んでやらんわい
ほら、150億年氏は、もはや形式的な反論すらできなくなって、「読まない」
という最終的な逃避手段を採るに至りました。

>はっはっは、がっくりきただろう。(ワラ
私はがっくりなんてしていないのに、なぜ150億年氏は私ががっくりしている
と思い込んだのでしょうか? ああそうか。150億年氏自身は、自分のレスを読
んでくれないとがっくりしてしまうのですね。だから、他の人も、がっくりする
だろうと勘違いしたわけですか。厨房ならではの勘違いですな。

>それとな、相対性理論が正しければ電車の中の動画なんか(後略)
相対性理論の正しさを証明する電車の中の動画なんてあるわけがありません。
肉眼やビデオ撮影による測定は誤差が大きく(150億年氏の話では、錯覚もあ
るそうだし)、相対性理論のような精密な理論の検証には使用されないからで
す。代わりに、原子時計や粒子加速器を用いた精密な実験が行われ、相対性理
論の予測通りの結果が得られています。その結果はインターネット上の様々な
サイトで公開されています。
71かげお:2001/01/19(金) 00:40
>>44
150億年氏は、天に唾を吐く、って言葉を知らなかったのでしょうか?
前のレスで、150億年氏は、自分が言われると困ることを他人に言う傾向があ
るらしいことが分かっていますから、試みに以下のように言ってみましょう。
 やれやれ。勉強しなけらばならないのは150億年氏の方でしょうに……
 150億年氏の理屈が正しければ、電車の中を撮った動画が、
 インターネット上に無数にあるはずですね。では、
 その動画を探し出した上で、「見よ、証拠の動画が
 こんなにたくさんあるのだ。だから150億年氏の理屈は正し
 いんだ。」と言って下さい。そうすれば周りも納得するでしょう。
 150億年氏が撮影した証拠ビデオが実在するなら、少なくとも
 1個は提示できる筈なのに、なぜ1個もないのでしょうか?
 いいですか。相対性理論に批判しているのは150億年氏なのですよ。
 従って、こういう理由があるから、と言って証拠を提示し、
 相対性理論に反論するのが筋なのですよ。それをただ、「証拠のビデオが
 あるがアップするのが大変だ」などと言って誤魔化し、
 ひたすら「間違ってます」を連呼するだけでは、何の証拠にも
 なりませんし、周りも納得しません。証拠を探し出すのは150億年氏
 の方なのです。その程度のこともできないようでは、周りは150億年氏
 のことを、ど厨房を通り越した白痴さん、と呼ぶしかないでしょうね。
私の予想では、150億年氏の反応は「読んでやらんわい」か無視でしょう。

前のレスでは、相対性理論の検証には精密な測定が必要、と言いましたが、
実は日常レベルでも相対性理論の正しさを検証しているものは結構あるのです。
例えば、核兵器の威力は、相対性理論の成果である「質量とエネルギーの等価
性」を認めなければ説明することはできません。また、カーナビに電波を送信
しているGPS衛星は、相対性理論の効果を考慮して常に時刻を補正しています。
カーナビがうまく動作しているのは、相対性理論の正しさの証明です。
72かげお:2001/01/19(金) 00:42
>48
>アインは斜めに見えるが斜めに見えるだけではなくて実際に斜めに飛んでると言っている。
正確には「電車に対しては真っ直ぐに飛ぶと同時に、地上に対しては斜めに飛
ぶ」です。
アインシュタインばかりでなく、ガリレオもそう言っていたし、ニュートンも
そう言っていたし、世界中の物理学者がそう言っているし、このスレを読んで
いる皆さんもそう言っています。窪田登司氏さえもそう言っています。言って
いるだけではなく、自分で実験してみて、その正しさを確認しているんです。
違うことを言っているのは150億年氏だけです。ならば、実験してその正しさ
を証明しなければならないのは150億年氏の方です。それができない限り、既
にある実験結果の方が優先され、その実験結果が支持する理論(この場合、
アインシュタインの理論)が正しいとみなされるのが、科学のルールです。
150億年氏風に言えば、これは150億年氏の理論の崩壊であり、150億年氏の
「負け」ということになりますが、そのことをどうお考えですか?

>しかし俺は斜めには見えるが斜めに飛んではいないと言ってるのだ。
何度も繰り返さなくとも、150億年氏がそう言っていることは、皆さん分かっ
ています。「言っていることは分かったから、次はその証拠を見せろ」と皆さ
んはおっしゃっているんです。
数式や具体的な値を用いて、証明して見せよ、と言っています。
(地上から観測した場合、人はどのように飛ぶのか)図に書いて示せ、と言っ
ています。
物理学的な現象なのだから、「錯覚」などという心理的・生理的な要因ではな
く、物理学を用いて説明してみせろ、と言っています。
証拠となる実験結果(この場合は、ビデオ)を公表せよ、と言っています。
1つやればいいんです。それで白黒はっきりします。相対性理論は、すべてを
きちんとこなしてきました。ところが、150億年氏は1つもやりません。150億
年氏の理論を証明するには最低限必要なことなのに、なぜやらないのですか?
言っているだけで、証明をしないのでは、それはネタでしかありません。
73かげお:2001/01/19(金) 00:43
>>66
>アインは、はっきり電車に対して斜めに進むと言ってんだよ。
いいえ、アインシュタインはそのようなことは言っていません。嘘だと思うん
だったら、アインシュタインが書いた特殊相対性理論の原論文を読んでご覧な
さい。そのような記述はありません。それでも言っているとお考えなら、まず
相対性理論の原論文をあたってから反論することです。
いい加減、同じデタラメを何度も書くのはやめなさい。

件の図は、図が間違っているか、150億年氏の見方が間違っているかのどちらかですので、忘れましょう。
ま、99.99%の確率で、後者でしょうけどね。
74ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 01:03
ひとつ提案なんだけどね、タイマンで勝負f(^_^) してみたらどうでしょうか?
まずどなたかが(かげお氏が適任かと)がひとつ例題を出し、
それに150億年氏が回答し、って感じで。
その他の方はちょっとロムってるってことで。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 01:04
ごめん ageちゃった・・・
76うしろの名無しさん:2001/01/19(金) 02:22
おーい、150億年さん
>>61
裁判長さんにお礼の挨拶も無しか?
感謝する気持ちを無くしたらダメだよ(w
77ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 02:33
まずは、150億年氏に、
>>70 >>71 >>72 >>73
のどれかに対して回答していただきましょう。
それがない場合は150億年氏は負けを認めて
逃げたということで終了!
他の板にちょくちょくいるみたいなので、
ここに書いてってメッセージしてみよう。
HMに書いてもいいね。さあみなさんロムしましょう。
150億年氏が来なかったらかげお氏の勝ちね
78150億年:2001/01/19(金) 04:43
>61
裁判長殿、的確な判決ありがとうございます。
是非逮捕状をかげおや、その他相対論心棒者達に送りつけてやってください。

やい、かげお、だから大量のコピーをするなと言ってるだろうが、
誰もそんな大量の誹謗中傷するだけのコピーなんか喜んで見る奴なんか
おらんと言ってるんだよ。常識で考えろよ、常識で、まっ、お前は厚顔無知の
おまけに白痴女だから言っても無駄かもしれんがな、
じゃ、73に対してだけレスをしてやるが、アインは確かに言ってるんだよ。
まあ、お前には到底数式なんか読めんだろうから、言ってるかどうか分からん
だろうがな、だいたい例の図の通りのことを言ってる。その図を見てから
ぬかせよ。だいたい真っ直ぐ発射してどうして離れた床に落ちるんだよ。
常識で考えろよ。
79150億年:2001/01/19(金) 05:19
>件の図は、図が間違っているか、150億年氏の見方が間違っている
>かのどちらかですので、忘れましょう。
>ま、99.99%の確率で、後者でしょうけどね。

ふふふ、とうとう自分から負けを認めることを書いてしまったな
ぼけめ、これは少なくとも0.01%は横浜市立大学名誉教授の
都筑卓司教授が間違ってることを認めてしまってるじゃないか、

馬鹿めが、0.01%でも認めてしまえば、徹底してそこに
付け込まれるということさえも、計算できなかったほどお前は
馬鹿なのか、何が忘れましょうじゃ、アインの原則が間違ってる
から、すべての相対論心棒者は間違ったことを書かざるを
得んのじゃ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 06:25
猿釣りにつき合うな
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
81150億年:2001/01/19(金) 07:10
>80
雑魚は散れ

とにかく、論理の争点は超明確で超簡単なのだ。
俺は慣性運動している電車の中では、真っ直ぐ上に
上げた物は、人間や光に限らず、真っ直ぐ落ちて来る。
そこには垂直運動以外は無い。しかもそれは電車の中
で見てる人間も、地上で見てる人間も一緒だと。

しかしアインシュタインを始め、かげお達、相対論
支持者たちは電車の中では垂直運動以外は無いが、
地上で見る人間にとってはそうではなく、人間も
光も斜めにずれて見える。しかもその斜めにずれて
見えるのは、斜めにずれて見えるだけでは無くて、
現実にずれている。だからその斜めに動いた分
外で見てる人間の時間は遅れる。まっ、簡単に
言えば地上で見てる人には斜め運動だと、という
ことは、光も人も飛び上げた位置とは、ずれた位置に
落下すると、しかもそのずれ方は中途半端なもの
ではなく時速216キロのときに飛び上がると
前方に12メートルも落下してると言ってるわけだ。
しかも電車に乗ってる人たちには飛び上がった地点に
落下してるにもかかわらず、地上から見てる人たち
だけには12メートルも前に落下してると見えると。

まあ、これだけ矛盾してることをよくもしゃあしゃあと
言えるもんだな。こんな矛盾したことを書いておいて
はい、これでなんの矛盾も無し、相対論は素晴らしい、
時間が遅れる、電車が縮む、矛盾はまったく無しです。
なんてね
82150億年:2001/01/19(金) 07:12
これは超常現象以上に奇怪なことだが、これで正しいんだ、
はい、一件落着と言ってるわけですな。ハァ、
これっていったい、?

まっ、こんなことを言い出すから、理詰めで考える
ドイツ人には精神的苦痛を強いられたんでしょうね。
アインシュタインの首に5万マルクの懸賞金もかけられる
わけだわね。そんなもんだからドイツ人のインテリ層には
たまらんかったんでしょうな。だからこんなわけの分から
んことを言い出す、ユダヤ人なんか一人残らず殺してしまえ
という運動に発展したんですよね。まったくあわれなのは
ほとんど何もしらずに殺されていった600万人のユダヤ人
たちですね。こんなハチャメチャな理論のために死んでいった
人たちはどんな思いで死んでいったんでしょうね。
ほとんどの人間は、まさかアインシュタインが関係してたなんて、
夢にも思わなかったんでしょうね。
83150億年:2001/01/19(金) 07:16
しかしアインシュタインのちょっとした勘違いで起った
こんなくだらないことで
600万人もの人間を殺してしまう
人間ってのは果たして一体?
84Ledの教え子:2001/01/19(金) 08:14
>83
特殊相対性理論は正しいですよ。
光速航行(ガリレオ値)するときに、特殊相対性理論が無いと何処にもいけないですよ。
だって観測値は、ガレリオ式に合わなくなるからね。
判りにくければ、観測値をガリレオ値に変換すれば良いですよ。
速度は光速に近付くと、ガリレオ値より必ず小さくなってしまうよ。
そして、速度の合成に置いて顕著になります。
惑星Aが北に光速50%(計測値)で進み、惑星Bが南に光速50%(計測値)で進んでいるとき
惑星Aから宇宙船に乗って惑星Bに少しでも近付く為には、光速(ガリレオ値)以上ないとダメです。
惑星Aと惑星Bローレンツの速度合成式を使って出した「速度」以上のスピードで宇宙船が進めば必ず惑星Bに近付くよ。
つまり「速度」=運航計測値=光速(ガリレオ値)ってことですよ。
だから全然問題ないですよ。
それに、光速縛りって間違って理解している人多いから注意してね。
光速縛り=計測値=無限大(ガリレオ値)ですからね。
ガリレオ値は日常生活で使っている単純計算のことですよ。(移動した距離/s)
(注意)慣性物質のお話ね。
わかり難い人は、陽子の加速装置を2台用意して、正反対の回転で光速化実験すると良いでしょう。
光速(ガリレオ値)は既にとっくに超えていますからね♪
速度が正しく計測されるなら、特殊相対性理論なんていらないさ。

# 物理屋さんは「正しく」ってとこ、突っ込まないでね♪
85理論物理学者:2001/01/19(金) 09:14
>84
あなたの考えは間違ってます。


果てしなきかげお氏との闘争は、全面的に150億年様の完全勝利
で決着がついたということで終了させていただきます。

86Ledの教え子:2001/01/19(金) 09:28
>85
まあ、全てが正しいとは思ってないよ。
但し、光速(測定値)=無限大(ガリレオ値)だけは正しいよ。
それと、既に光速(ガリレオ値)を超えているってこともね。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 10:18
ここは電波どころかタキオン野郎のたまり場のようだな
88150億年氏が慣性の法則を理解していることを証明するレス:2001/01/19(金) 10:28
電車が加速度2m/s^2で走っています。
電車の中には円が書いてあり、その上に人が乗っています。
いま、人が速度4.9m/sでジャンプしました。
人は円から見て何mの位置に着地しますか?
空気抵抗、摩擦その他は無視できるものとし、重力は無視できず重力加速度は9.8m/s^2とします。

>150億年氏
89ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 10:35
150億年さんに質問です。

電車の中で床に対して45度首をかしげている観測者(ビデ
オカメラでも可)からは電車内の落下実験はいかに観測され
るのでしょうか。

わたしの推測では“45度首をかしげている観測者”と“普
通に立っている観測者”とでは「下」「斜め」等の言葉の定
義が異なっているので、普通に立っている観測者が「まっす
ぐ下に落下した」という観測結果を得た場合、45度首をか
しげた観測者は「45度斜めに落下した」という観測結果を
得ると思われます。しかしこれは150億年さんの説「慣性
系の運動に関係なく真下に落下する」とはくいちがうような
気がします。

電車の壁等の背景から本来の上下は推測できるのではないか
という説もありますがそれは無理です。45度首をかしげて
いるビデオカメラの録画記録を見た第三者には、かしげてい
るのがカメラなのか電車なのか判断できないからです。極端
な話、電車に片輪走行をさせて45度傾きながら走らせるこ
とも莫大な費用を費やせば可能です。現場の人間がそんなこ
とをわからないはずがないという考えも科学では当てはまり
ません。現場の当事者にしか観測結果を解釈できない実験は
誰にも信じてもらえないからです。

上記の思考実験について150億年さんのお考えをお聞かせ
いただければ幸いです。
90ここにも貼っとく:2001/01/19(金) 10:39
>150億年(真性キチガイ)

こんなところにいやがったなボケ!コラ、オイ!

ラウンジでものの見事に論破されて逃げやがってコラ、馬鹿!
悲惨な1の常連野郎、阿呆、まだ懲りねえのかタコ!

テメーの電波バリバリお花満開理論は自分でHPでも作ってそこで死ぬまでやってろ糞カス!
聞いてるのか、あん?低脳キチガイめ!
他の人は暇潰しでからかってるだけだよ、いい加減に気付けよ、このチンカス野郎!


注:サイトはあるとのこと。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 10:42
>90
リンクきぼーん
92非通知さん:2001/01/19(金) 11:12
150億年さんに質問です。
電車の中で人がジャンプした場合、電車の中で撮ったビデオには
直線運動に見える。
また、地上で電車の動きに合わせ首を振りながら撮ったビデオにも
直線運動に見えるってことでいいんですか?
では、地上に固定されたビデオで撮ったら、
ジャンプした人はどのように写るのですか?
実際にビデオで撮って確認できたらいいのですが、
僕は貧乏なので買えません。
教えてください。お願いします。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 11:17
>>90
>他の人は暇潰しでからかってるだけだよ、いい加減に気付けよ、このチンカス野郎!
そうなんだよ!別に論破したいんじゃ無くてキチガイリアクションが見たいんだよ!
しばらく気付かなくてよし>150億年
94非通知さん:2001/01/19(金) 11:28
おーい150億年
>>92の質問に答えてやれよ。
ビデオ撮ったんだろ?
回答しなかったらお前の負けだ。
お前の出没してるBBSに全部このことを書くぞ!
95ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 11:32
その前に88はわかるのか?億年は>94
96非通知さん:2001/01/19(金) 11:41
俺は>>92が本質をついていると思う。
さあみなさん期待して150億年の答えを待とう
97ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 12:50
今ごろ一生懸命、回答文書の言葉を選んでいるところだろう
「どう言ったら2chのタコども一番腹が立てるかな」てな具合に
98ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 13:06
次回量子計算研究会(関西)のご案内


第34回量子計算研究会(関西)


日時:2001年1月22日(月)15:00 から 18:00 まで
場所: 科学技術振興事業団 今井量子計算計算機構プロジェクト 京都オフィス 地図
講演者: 富田章久 (NEC 基礎研究所, 科学技術振興事業団 今井量子計算機構プロジェクト)
タイトル: 2qubit-光量子ゲートのインプリメントについて
概要:2qubitの量子ゲート(contorolled ***)は 量子コンピュータだけでなく、量子通信においても重要である。 通信で
は光を使うことが最もありそうなことだが、光量子ゲートを 実現するのは難しい。 ここではこの困難を避けるべく、最近
発表されたいくつかの提案を 分析し、光による量子回路実現の道を探りたい。
99ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 13:10
>>97
今頃、大阪市営地下鉄の構内で掃除しているはず。
今日は谷町線だよ。
かわいそうだからほっときなよ。
100さげとくよ:2001/01/19(金) 13:24
150億年もくやしかったら
ちゃんと数式で証明したらいいのに
101>>150億年:2001/01/19(金) 13:47
とにかく>>92の質問に答えろよ、150億年よぉ!!
答えなかったらお前の負けってことで一生さらし者にしてやる。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 14:04
>>99
せめて御堂筋線に(w
103>>150億年:2001/01/19(金) 14:49
どーやら150億年は>>92の質問に答えられないようだな。
ってことで、終了!やつの発言見かけたらここリンクしておいてな。
104>150億年:2001/01/19(金) 15:13
ついでに通り過ぎてった奴の質問にも答えろよな。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 16:02
この人にカメラの流し撮りやらせたらきっと上手いと思う。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 16:50
>しかしアインシュタインを始め、かげお達、相対論
>支持者たちは電車の中では垂直運動以外は無いが、
>地上で見る人間にとってはそうではなく、人間も
>光も斜めにずれて見える。しかもその斜めにずれて
>見えるのは、斜めにずれて見えるだけでは無くて、
>現実にずれている。だからその斜めに動いた分
>外で見てる人間の時間は遅れる。まっ、簡単に
>言えば地上で見てる人には斜め運動だと、という
>ことは、光も人も飛び上げた位置とは、ずれた位置に
>落下すると、しかもそのずれ方は中途半端なもの
>ではなく時速216キロのときに飛び上がると
>前方に12メートルも落下してると言ってるわけだ。
>しかも電車に乗ってる人たちには飛び上がった地点に
>落下してるにもかかわらず、地上から見てる人たち
>だけには12メートルも前に落下してると見えると。
だから、「何に対して」かを明記しろよ。日本語わかってるのか?
あんたの言ってるのは、

しかしアインシュタインを始め、かげお達、相対論
支持者たちは電車の中では垂直運動以外は無いが、
地上で見る人間にとってはそうではなく、人間も
光も【地上に対して】斜めにずれて見える。しかもその斜めにずれて
見えるのは、斜めにずれて見えるだけでは無くて、
【地上に対して】現実にずれている。だからその【地上に対して】斜めに動いた分
外で見てる人間【に対して電車の中】の時間は遅れる。まっ、簡単に
言えば地上で見てる人には斜め運動だと、という
ことは、光も人も飛び上げた位置とは、【地上に対して】ずれた位置に
落下すると、しかもそのずれ方は中途半端なもの
ではなく時速216キロのときに飛び上がると
【地上に対して】前方に12メートルも落下してると言ってるわけだ。
しかも電車に乗ってる人たちには【電車に対して】飛び上がった地点に
落下してるにもかかわらず、地上から見てる人たち
だけには【地上に対して】12メートルも前に落下してると見えると。

と直すと、だいたいよくなる。
あんたはこの【地上に対して】の部分を全部【電車に対して】に置き換えて言っているんだ。
しかも意識してかは知らんが、それがわからないようにすべて明記しない。
107150億年:2001/01/19(金) 19:08
ふふふ、俺は超常現象さまの秘密サイトに、完全に相対性理論を
否定する理論が置いてあったのを発見してしまったよ。
この理論を論破するのは世界中の理論物理学者が攻めても
無駄だ。なぜなら正しいからだ。このコピーの著作権を
買い取るには莫大なお金がいるが、仕方ないだろう。
これは時間の遅れと双子のパラドックスを完全に
打ち破るものだ。いまから交渉するから
お前ら、首を洗って待っとれ、
108ドキュソ大物理学科卒:2001/01/19(金) 19:22
ああ、いいよ、このスレ。

150億年氏には、2つ感謝するよ。

その1.
今までの全レスを読むことで、座標変換について
再び考え直すことができ、より理解が深まった。
あ、君の言うことは、ただの勘違い厨房だと言うこと以外
なにも理解していないがね。

その2.
他人の意見を理解しようとしない態度が、ひとりよがりの
悲惨さを生み、何も見えない人間となってしまうことを
150億年氏から学んだよ。
他人のフリみて、我がフリ直すことにするよ。

あとさあ、誰かローレンツ変換における補正
√(1-β2乗)  :β=v/c
について教えてあげて。
ガリレイ変換と、ローレンツ変換の違いについて
何の知識も無いことを、別スレで披露しておったので。

つーか、r2乗=(ct)2乗が正しくないなどと
主張しておりましたな、別スレで。
言っておくが、他人からどう見えようが
自分の人生が経験する時間は変わらない。
寿命はのびないだろ?
不自然らしさがないことが、物理学の要請なので、一応。

長文にて、失礼。
109150億年:2001/01/19(金) 19:51
超常現象様の秘密のサイトから著作権料を150億円も
払ってコピーの使用権を買って来たから、くれぐれも
このコピーを使って本なんかを制作したりしてくれる
なよ。なんせこの理論は超常現象パート3の100以上
のメインテーマに登る奴の一つを、無理やり頼み込ん
で莫大な著作権を払ってまであんたたち厨房が、いつ
までも相対性理論の妄想理論に振り回されているから
きっぱりと引導を渡すために持ってきてやったんだか
らな。これから書く驚愕すべき真実は完璧に相対性理論
を崩壊させる波動砲みたいなもんだから覚悟しろよ。

これから時間の遅れ及び双子のパラドクスを完全に打破
する理論を紹介するが、なんでもこの理論は超常現象様
が小学2年生の時にうんこをちびりながら光速の100
億倍のスピード(一体どんな方法で計ったんだろう、ププ)
で閃めいたそうである。もしそれが事実ならそれだけで
相対性理論は破れていると思うんだが、
110150億年:2001/01/19(金) 19:52
さて、理論を俺流にアレンジしてみる。数式を出すと
お前達には理解不能だからな、幼稚園児にもわかるよ
うな簡単な思考実験をしてみよう。

まず、光速走行が出来る銀河鉄道999に乗ってメーテル
が地球を離れるとしよう。(相変わらず電車系から離れられ
ないね、俺って)メーテルは一番後ろのデッキから地球を見
てる。そして地球には哲郎が残り、お互いに相手の時計が
秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
列車が30万キロメートルに来た時のお互いの時計の針は
午後の3時1分1秒としょう。まさにその時間にお互いが
望遠鏡を覗くとする。
111150億年:2001/01/19(金) 19:53
哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。そしてその瞬間の哲郎の時計は3時1分3秒を
指している。なぜなら光のスピードは1秒につき30
万キロメートルかかるから光が走ってる間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。
しかしまさにその時、メーテルの方もまったく同じことが
起ってることになる。

整理してみよう。

3時1分1秒にお互いに望遠鏡を覗く

相手の時計がお互いに3時1分2秒だと確認した
瞬間に自分の時計を見るとお互いに3時1分3秒
だから、お互いに相手の時計が1秒遅れたと思う。
112150億年:2001/01/19(金) 19:53
つまりどちらの時計もこちらから見れば相手の時計が
遅れていることになるが、これはどちらの時計も遅れ
ていなくて、ようするに光のスピードが遅いだけである。

二人の間には厳然とした時間が3時1分1秒、
3時1分2秒、3時1分3秒、3時1分4秒と
同時に流れているのである。この間お互いに同時間、
同時刻にはまったく一緒の行動をし、0・1秒の遅れ
も狂いもないことがおわかりいただけたであろうか。
113150億年:2001/01/19(金) 19:54
さて、このコピーはすでに超常現象様がすでに著作権
協会に登録済ですから、このコピーを是非使用したい
という方はすでに私に著作権は移ってますので、
私にメールをください。無断使用された方は断固裁判所
に訴えますのでくれぐれも気をつけてください。まっ、
2chに厳然たる証拠が残ってますので、まさかそんな
方はいないと思いますけど、念の為
114ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 20:31
そんな方はいません。
そんなコピー貼って恥かくのはいやですから。(笑)
115ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 20:36
しかし、最近Yahooもfjもこのテの話題が多いが、まさか全部150億年じゃないよね。
連鎖反応か。寒さのせいか?
116ドキュソ大物理学科卒:2001/01/19(金) 20:49
おいおい、150億年ってこいつ・・・・

108読めよ。

>>110からの文章は、正解。
しかし、チミチミ、意味を理解してないようだね。
ローレンツ変換について、勉強したか?
お互いの時計が遅れて見えても、
本人が経験した時間は、変わらない。

で、何?
これ、もろに特殊相対論の説明なんだけど。

あと、
>理論を俺流にアレンジしてみる。数式を出すと
>お前達には理解不能だからな

俺が理解してやるから、数式だしてみな。
お前自信が理解しているんならな。
わざと、分かってもないやつをここに書きこむなよ。
お前の頭の悪さが露呈されるから (藁
117ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 20:59
>>108
私は「論破」と言う言葉の意味を理解できました。
他人の揚げ足を取ったり、時には無視したり、自説を曲げてまで
とにかく他人の話を否定することを論破って言うんですねえ。
勉強になるなあ。
118150億年:2001/01/19(金) 21:21
>116
おいおい、お前の頭の悪さのみが
露呈しとるじゃないか。
これのどこが特殊相対論なんだよ。俺は時間の遅れなど
ないことを証明したんだよ。何がローレンツ変換だよ。
まだあんなもんが正しいとでも思ってたのかよ。
めでたい奴だぜ、論破できるもんならしてみろよ、
お前の頭では100万年考えても無理だ、氏ね

119ドキュソ大物理学科卒:2001/01/19(金) 21:49
おお、怖いねえ。

さて、150億年よ、
ここで、お前に3つの課題をあたえよう。
その1&2について答えてから、お前の提案する
議題について議論してやるよ。
アタマのいい150億年チャンなら、
これがアナタの義務だってことが分かるよね?

その1.
ローレンツ変換が正しくないことを、自力で証明してください。
もちろん、数式ぬきでは笑われます。

その2.
>理論を俺流にアレンジしてみる。数式を出すと
>お前達には理解不能だからな
>俺が理解してやるから、数式だしてみな。
数式をここに書き出し、それについての説明を自力でしてください。
ただのコピペでは、下手な冗談よりくだらないものです。

その3.
>俺は時間の遅れなど ないことを証明したんだよ。
笑わせないでください。
コピーなんじゃないの?あなたの手柄ですか?
アレンジしたら、自分のものですか?
謝罪しなさい。
120150億年:2001/01/19(金) 22:23
>俺が理解してやるから、数式だしてみな

なんだ、この書き方は、
礼儀のかけらも知らん奴らしいな。お前のような猿以下の
常識しらずの奴を相手にしてやるほど俺は暇人じゃない。
もうちょっと礼儀というもんをわきまえろ、相手にして
ほしかったら、もうちょっと礼儀をわきまえた書き方を
しろ、それからまず俺様が譲り受けた理論を論破してから
質問しろ、社会の常識までいちいち教えてやらなきゃ
いかんとは、まったくこの掲示板の質の低さはどうしょうも
ないな。もうお前はここに来るな、人類の面汚しだ

121150億年:2001/01/19(金) 22:33
>119
まずお前が俺の理論を論破するのが常識だ
そしたら相手にしてやる
まあ、お前の頭じゃ、無理だろうがな(ふふふ
122ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 22:34
>150億年

逃げか?
123ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/19(金) 22:53
>150億年
>まずお前が俺の理論を論破するのが常識だ
あのな、その理論とやらが全然説明されてないわけよ。
119さんも「数式をここに書き出し、それについての説明を自力でしてください。」と言ってるだろう。
説明もされていない理論とやらを、どうやって論破するってんだい?
普通は正しいとされている理論を覆そうとする側が、先に論拠を示して反論するのが常識なのだが、まあいい。
こっちが先に論破してみろって言うならしてやるから、まずきちんとお前さんの理論とやらを説明してくれ。
「錯覚」だのなんだのと感覚的な言葉は使わないでくれよ。
あと、運動を説明する場合は「何に対して」の運動なのか、きちんと省かずに書いてくれ。
でないと今までどおり、説明が説明になっていないということになるからな。
読み手に誤解をさせないというのは説明の基本の基本だからな。

124Ledの教え子:2001/01/19(金) 23:19
双子の兄弟のパラドックスは存在しうると考えます。
Ledはこれまで光速を超えれると間違った考え方をしてました。
それは、加速するって意味を単に速度差としてしか捕らえてなかったからです。
普通なら、それでよい筈だったんですが....
そうじゃなかった....
30万km/sって数字は地球規格で作られたものです。(0m/s〜30万km/s)
ですから、地球を原点に全てを考えて良いってことに気付いたってことです。

Ledがこれまで主張して来た光速(測定値)=無限大(ガリレオ値)は、
加速前に同一地点・同一速度であり、その後如何なる速度で広大な宇宙を旅してきても
加速前の座標に戻れば両者間に時間経過の遅延は発生しないって考え方にたったものです。(時間の経過に遅延は無いって立場での見方)

それに対して、光速(測定値)=38万km/sであり、光速は超えることが出来ないって見方は、
加速前に同一地点・同一速度であっても(同一座標)、その後光速に近い加速をしたもの(陽子加速実験で質量が増加しはじめる速度以上)は、
物理的に時間の遅延が発生し、加速前の座標に戻ってもその遅延事実は解消されない。(時間の経過に遅延は有るって立場での見方)

この両方の考え方は、光速の解釈の違いだけであります。
だけど、発生するパラドックスを考えればLedの主張は受け入れ難いし、
これまでの観測結果でそのような事象は一度も観測されていない。(観測されていたら元からこっちだしね)

陽子の加速実験で質量が13倍になったことを単に計測誤差(虚像)と考えるか、
加速する為に加えられたエネルギーが陽子の質量エネルギーとして蓄えられるか(現実)の違いだったのです。

人間を光速に限りなく加速していくと、人体で作りだされる質量エネルギーから運動エネルギーへの転換は
その殆どが運動エネルギーに成らず質量エネルギーとして保存されるようになります。
これは、人の生命活動が遅くなるってことであり時間が物理的に遅れることを意味します。(死ぬかどうかは不明!)
ですから、双子の兄弟のパラドックスは存在するわけです。

捕捉
人の一生で旅することが可能な距離は無限大です♪ (何処まで光速に近付くことが出来るかによります)
125Ledの教え子:2001/01/19(金) 23:36
>124
>捕捉
>人の一生で旅することが可能な距離は無限大です♪ (何処まで光速に近付くことが出来るかによります)
引力の問題は無視してくださいね。
加速する為に作り出す運動エネルギーは、やはり宇宙船内に積んでいる物質で賄うしかないですね。
これから科学の発展に期待♪
頑張れ、物理屋! ^^/ (Ledは旗振り役♪)
126思考実験その他:2001/01/20(土) 00:27
どうしても良く理解できないのでちぃと前の電車の話について質問ですが、

まず、シャッターを開けっ放しにして線路方向に固定したカメラを置いて、
その前で電車を加速度運動させて、電車の中から発光物体(花火みたいなもの
を鉛直方向に打ち出すとします。
ああ、もちろん実験は夜に行うべきですね。
例によって空気抵抗は無視するとしたら写真には発光物体の軌跡が写るわけですが、
150億年さん的にはその軌跡は放物線を描いてないとおっしゃりたいのでしょうか?
127ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 00:28
>Ledの教え子

>人の生命活動が遅くなるってことであり
>時間が物理的に遅れることを意味します。
>(死ぬかどうかは不明!)

ん?
自分自身が経験する時間は変わらないよ。
なぜなら、自分を座標の原点において、
自分から自分を見ると、相対速度ゼロだからだよ。
観測者と被観測者との間の速度を考えてね。
√(1−β^2)の補正の意味の理解までもうすぐだ。
128ここにも貼っとく:2001/01/20(土) 00:45
>150億年(真性キチガイ)

こんなところにいやがったなボケ!コラ、オイ!

ラウンジでものの見事に論破されて逃げやがってコラ、馬鹿!
悲惨な1の常連野郎、阿呆、まだ懲りねえのかタコ!

テメーの電波バリバリお花満開理論は自分でHPでも作ってそこで死ぬまでやってろ糞カス!
聞いてるのか、あん?低脳キチガイめ!
他の人は暇潰しでからかってるだけだよ、いい加減に気付けよ、このチンカス野郎!


注:サイトはあるとのこと。


http://www17.tok2.com/home/hwe04528/index201.html

129Ledの教え子:2001/01/20(土) 00:47
>127
最初にゴメンなさい♪
Ledはど素人(物理屋さんではありません)なので公式を上げられても理解不能です。
出来れば、公式の要素を上げてください。 m(_ _;)m

> 自分自身が経験する時間は変わらないよ。
> なぜなら、自分を座標の原点において、
> 自分から自分を見ると、相対速度ゼロだからだよ。
うん判ってます♪

> 観測者と被観測者との間の速度を考えてね。

ここが良くわからない(泣

問題を整理する為に全て地球視点でカキコしますね。
光速航行してる人の生態運動は、していない人のそれよりも遅い!
光速航行を光速回転として考えれば相対位置は変わらない。
光速航行を減速するのは宇宙船側であって地球側ではないから、
宇宙船が減速しても、
地球から見れば、光速航行してる人の生態運動の遅れが減速を始めた時から元の速さに戻るだけのことだと思います。
その間に発生していた生態運動の遅れによる生態活動の速さの違いによる老化現象を取り戻せるわけじゃないと思います。
130ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 01:04
>光速航行してる人の生態運動は、していない人のそれよりも遅い!

遅く見えるのね。
ただし、宇宙船からみた地球人の生態運動も遅く見えてるよ。

>光速航行を減速するのは宇宙船側であって地球側ではないから、
>宇宙船が減速しても、
>地球から見れば、光速航行してる人の生態運動の遅れが減速を始めた時から元の速さに戻るだけのことだと思います。

これは概ね良いね。

単に等速運動ですれ違う場合は、互いに互いの時計が遅れるように見えるからね。
到着時に宇宙船の時計が惑星に比べて遅れるのは、出発時の加速が原因だよ。
逆に、到着時に宇宙船の時計が地球に比べて遅れるのは、到着時の減速が原因。

加減速の間の運動は、地球−惑星系と宇宙船の間で対称ではないからね。
131ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 01:09
>公式を上げられても・・・
ごめんな。
自分は、公式至上主義者じゃないので、
説明したいのはやまやまだが、
なんせ、スペースの限られたところなので、なにとぞ。

> 観測者と被観測者との間の速度を考えてね。
>ここが良くわからない(泣
おっと、失敬失敬。
これって、直線運動に限った表現だったね。
円運動については、と。

>光速航行を光速回転として考えれば
>相対位置は変わらない。
確かに。

しかし、加速度の向きはどっちかな?
センター試験でみんなミスるところだ。
@円の接線方向
A円の法線方向
B円運動には、そもそも加速度の方向なんてない

円運動はやっかいだが、がんばれ!
132ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 01:20
接線方向
133ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 01:27
てか、150億年の理論てさぁ・・・・・・
高速(あえて高速とは書かない)の電車の中で、
床に書いた円上でジャンプしてもまた円内に着地するって奴だっけか。
それで、ちょいと設定変えて、
その電車に天井と横の壁がなく、床だけの電車として思考してみたら
どうだろか?150億年、考えてみろよ。
単に思考実験だからできるだろ。
134Ledの教え子:2001/01/20(土) 01:50
>130
> 遅く見えるのね。
> ただし、宇宙船からみた地球人の生態運動も遅く見えてるよ。

見えないと思います。
見えるのならば、光速(測定値)=無限大(ガリレオ値)ってことになってしまう。

見えないと思う理由。
加速した側にはエネルギーが質量として保存されるからです。
つまり、飛行船が加速したって事実はなくせないってことです。(地球が加速したわけじゃないからね)
勿論、速度差による事象の変化は全て打ち消すことが出来ます。
ですが、加速した事実(質量増加)も減速した事実(質量減少)は、全て宇宙船側に存在するのであって、地球側ではありません。

速度差の事象を除いて考えると、

地球視点:
宇宙船が加速した=>宇宙船の質量が上がる。(これは事実)
宇宙船が減速した=>宇宙船の質量は元に戻る。(これは事実)
地球は加速していない=>地球の質量は元のまま。(これは事実)
地球は減速していない=>地球の質量は元のまま。(これは事実)

宇宙船視点:
宇宙船が加速した=>宇宙船の質量が上がる。(これは事実だけど自分の生態活動が比例して遅くなるので判らない)
宇宙船が減速した=>宇宙船の質量は下がる。(これは事実だけど自分の生態活動が比例して元に戻るので判らない)

地球は加速していない=>宇宙船が加速したことで地球が早く見えるだけ。(質量は変わらない)
=>地球は加速していないので質量は上がらないけど、宇宙船が加速したことで地球が早く見える分だけ
=>質量が増加したように見えるが自分自身が質量の増加をしている為に生態活動は遅くなっており、
=>その結果、質量が増加したように見える事実を打ち消す。 

地球は減速していない=>宇宙船が減速したことで地球が元の速さに戻るだけ。(質量は変わらない)
=>地球は減速していないので質量は上がらないけど、宇宙船が減速したことで地球が元の速さに戻る分だけ
=>質量が減少したように見えるが自分自身が質量の減少をしている為に生態活動は元に戻ったぶん早くなっており、
=>その結果、質量が減少したように見える事実を打ち消す。 
135Ledの教え子:2001/01/20(土) 02:10
>134
違う違う!
加速した事実も同じだぁ ^^;
ってことは、質量が両者とも上がるってことになる。
そして、質量が幾ら上がってもその分、生態活動は下がってるから相互間の干渉は質量による影響を受けなくなる。
これって、元に戻ったよ。(汗")
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 02:13
宇宙の果てにはオレが存在している
137ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 02:40
つまり、
@地球を原点にとった座標系
A宇宙船を原点にとった座標系
を考えると、
座標系@に対し、座標系Aが加速し
互いに等速度運動となったとき、
座標系@およびAは、区別可能ということかな?
直感的に不自然と思わない?

いろいろ考えているうちにどうやら自己解決したようでして。
遅かったか。ああ、図を使いたいなあ

と思ったら、

>相互間の干渉は質量による影響を受けなくなる。
ニュートン先生、どーでしょ。
ま、近似的には合ってるからいいか。
138オカルト板住人2:2001/01/20(土) 02:44
オカルト板で完全に無視されてここに来たのにここの人にも
見放されそうになってやんの>?氓T0億年=超常現象

139Ledの教え子:2001/01/20(土) 02:55
>135
捕捉
宇宙船2台で出発する。
同じ速度で周りの浮遊物体の質量が13倍になるまで加速する。
このとき、船Aと船Bは速度差がないことになる。
船視点で見ると、出発時のままに見える。
唯、違うのは浮遊物の質量が13倍であるということである。
質量が13倍を計測速度に掛け合わせ、ガレリオ値を算出する。
算出したガレリオ値をXとする。
ここで、船Aが少しだけ速度を上げる。(地球での低即時と同じ10m/sUPのエネルギー)
すると、船Aは船BよりもX+10m/s(ガレリオ値)のスピードで進んでいることになる。
???
140Ledの教え子:2001/01/20(土) 03:11
>139
ガレリオ値の速度で見れば30km/sの13倍に達しており
更に加速が可能である。(船内物質を使う)
但し、船外の浮遊物抵抗が増えるので飽和点は存在する。
上記の飽和点の算出は計測結果をガレリオ値に変換して出せばよいことになる。

如何でしょうか?
141Ledの教え子:2001/01/20(土) 03:30
行き着くところはLedの言ってた写像世界ってことになりそうですね。
勿論、Ledも新事実をいっぱい教えて貰ったから当初の認識とは可也ことなるけどね。
そのことなる点は、凄く良い方向へ展開してます。
つまり、パラドックスは起こらないってことです。
142ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 03:35
もう、疲れたよ。眠いし。

>ここで、船Aが少しだけ速度を上げる。(地球での低即時と同じ10m/sUPのエネルギー)
>すると、船Aは船BよりもX+10m/s(ガレリオ値)のスピードで進んでいることになる。

ハァ?
なんつーか、150億年レベルまでおちたか?

ガレリオ値ってさ、
ガリレイ変換 v'=v+at
で得られるv'のこと?
これって、vの値がcより格段に小さいときの
ローレンツ変換の近似なことは知ってると思うんだが。
いい加減、何の定義なのか教えれ。

ひょっとして、ネタ?煽り?

>>140
これで、最後。?
AとBの相対速度がc未満までなら、
Aはガンガン加速していいよ。
アンタの書きこみは、ローレンツ変換でどれも解決。
ちったぁ、頭んナカに絵かけや。
数学習得した後でな。

マジレス無視されつづけたので
これにて、バイバイキーン(ワラ
143Ledの教え子:2001/01/20(土) 03:56
> 142
別にネタじゃないですよ。

a=停止時の計っておいた質量(地球の質量)
b=光速移動中の船から計測した地球の質量
ガレリオ値=a*b*30万km/s
成り立つと思うんだけど...
船A@`船B


> 140
勿論、光速(計測値)未満の話をしてます。
光速(計測値)の話は元からしていません。

144Ledの教え子:2001/01/20(土) 03:59
a/b*30万km/s

光速移動中(光速以下)の船Aと船Bの低速時の速度差を計測するとき
145Ledの教え子:2001/01/20(土) 04:11
ゴメン公式間違った。

a=停止時の計っておいた質量(地球の質量)
b=光速移動中の船から計測した地球の質量
x=質量が変化しはじめる時の速度(計測値)

a/b*x=ガレリオ値の速度
146ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 04:42
ガレリオ値に該当するページが見つかりませんでした。

ガレリオ値の検索結果
ガレリオ値の関連リンク集は見つかりませんでした
件数:0件

〔ガレリオ値〕の検索結果
■一般の結果(0件)

順にGoogle、Infoseek Japan、goo
自分なりに【ガレリオ値】を勉強しようとするも、撃沈。
できたらでいいが、公式とやらが導かれた背景を知りたい。
特に、x=質量が変化しはじめる時の速度(計測値)
が良く分からない。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 04:59
>>146
造語だよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=979725317
を読めばわかる。
148Ledの教え子:2001/01/20(土) 05:11
>142
> AとBの相対速度がc未満までなら、
> Aはガンガン加速していいよ。

それは判ってるさ。
そして、基準を何処に置いても良い事もね。
何故ならば、c未満同士の速度合成はc未満だからね。
で、君が言いたことは、どんな惑星に向かっても速度c未満の速さでなら近づけるってことだろう。
ここまでは判ってるさ。(だから、その他の惑星を無視してるのだしね)
判らないのは、目的地に光速に近い速度で進んでいるときの話をしてる。
速度を上げて生態活動が1/10000000000になったときのことさ。
殆ど老化しなくなる。
この解釈が判らないってことね。
そんな状態でも、等速度直線運動をしてるのですか?
ってことです。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 05:14
>>15
時速200キロの等速度の電車の中で人が飛び上がって何処に
落ちる?しかもメートルレベルの単位での議論。

こう言うのはニュートンの運動方程式とガリレイ変換でカタが
つく話。このレベルの物理学を否定するなんてさ、頭が相対論
までたどりついてないよ。

相対論でなくてニュートン力学とガリレイ変換を否定するわけ?
れれれれ???
150146:2001/01/20(土) 05:18
>147
サンキュ。
電波?
151Ledの教え子:2001/01/20(土) 05:30
>142
フーちょっと暑く成り過ぎたです。(汗"
もう少しだけ付き合ってね。
基本的に目的の惑星に速度を上げながら進んで行くと、
光速-x/sの速度から対象の惑星質量が上がりだしたとする。

光速-x/sのスピードで惑星に到着するまでに船員の年は20歳老化しました。

次に光速-x+a/sのスピードで惑星に到着するまでに船員の年は何歳老化したのでしょうか?
光速-x+a/sのスピードでの惑星質量は光速-x/sの10倍でした。

# 2歳だといいなぁ♪
152ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 05:59
付き合ってもいいが、質問。

>対象の惑星質量が上がりだしたとする
ワリイ。相対速度がゼロでない時点で
見かけ上質量増加があると考えてしまうので。

>光速-x/sの速度
v=c-x/sと解釈すればいいの?
えすってなあに?

v-tグラフまたは、速度の時間依存性が分からないのに
経過時間をはじきだせってか。
まさか加速無し?

全く問題文の意図が分からない俺って、まさかドキュン程度?
疲れてんのかなあ?
153Ledの教え子:2001/01/20(土) 06:23
>152 ありがとう ^^/
> ワリイ。相対速度がゼロでない時点で
> 見かけ上質量増加があると考えてしまうので。

まあ、それはいえるんだけど...
やっぱし、物理屋さんは細かいなぁ♪
まあ、そうでないと困るけどね。(お話が通じない訳だぁ)
Ledは大雑把にやってるから...(汗"

つまり、ワープは可能なのかって聞いているのです。
質量が元の値の100倍とかになると、時間経過が遅れることになるからね。
この遅れによって、目的地間での距離は縮むことになるのですか?
154150億年:2001/01/20(土) 06:28
えーーーーーー、みなさん

長い間世界中の物理学者を悩ませてきた双子のパラドックス
ならびにアホシュタインによる時間の遅れは完全に解明されました。
それは簡単な思考実験によって完全に説明できます。以下の説明を
お読みください。この実験は宇宙船が超光速で何十年飛び回ろうと
一切時間の遅れなどは存在しないことを完璧に証明しており、従って
物質が縮む、時間が遅れる、空間がゆがむ等は一切無いことを証明して
おります。これで相対論支持者はいっせいに大学教授の座を
追われたりするんでしょうね。(プププ

まず、光速走行が出来る銀河鉄道999に乗ってメーテル
が地球を離れるとしよう。(相変わらず電車系から離れられ
ないね、俺って)メーテルは一番後ろのデッキから地球を見
てる。そして地球には哲郎が残り、お互いに相手の時計が
秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
列車が30万キロメートルに来た時のお互いの時計の針は
午後の3時1分1秒としょう。まさにその時間にお互いが
望遠鏡を覗くとする。

155150億年:2001/01/20(土) 06:30
哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。そしてその瞬間の哲郎の時計は3時1分3秒を
指している。なぜなら光のスピードは1秒につき30
万キロメートルかかるから光が走ってる間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。
しかしまさにその時、メーテルの方もまったく同じことが
起ってることになる。

156ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 06:40
お、今度は分かりやすいねえ。

ワープか。
高校時代、いわゆるワームホールみたいなのがあれば
ワープ可能だということをわら半紙を折り曲げて説明したら、
ドラえもんのネタ?
とかわされたことがあったな。
当時、ワームホールなんて自分は知らなかったし、
俺オリジナルだと思ってたのにNewtonという雑誌
で見かけた時は、結構ビビった。

相対+双子のパラドックス
を検索ワードにして、グーグルで調べたほうがはやいよ。
まともなページを参照のこと。
さっきから、結構まわってみたが、分かりやすいところが多い。
きっと、いろいろな疑問が氷解するぜ。
じゃ、俺は今日はこれまでな。また今度。
157ドキュソ大物理学科卒:2001/01/20(土) 06:42
げ、腐れ厨房。
俺の説明でも読みやがれ。

156は、>>153へのレスな。
158150億年:2001/01/20(土) 06:58
何がワープだ、
いつまでそんなありもしない
ことの話をしとんだ。
テイノウ人はよそへいっとれ
159Ledの教え子:2001/01/20(土) 07:01
>156
双子の兄弟のパラドックスとは違う問題です。(あれは公式上)
結局、回答出来ないようですね。
まあ、仕方ないか...(見方が大きく変わるところですからね)
物理屋さんの意見もかなり分かれてるし...
立場を明確にするのは辛いかもね。

しかし、生態活動が低下し、老化するスピードが慣性速度と切り離されるってことは
予測つくはずなんだけどね。
つまり、老化が本来の1/2になったとき慣性物質(人間含む)の情報伝達スピードは当初の半分になる。
つまり時計も1/2の速さになるし、人間の老化や動きも全て1/2になる。
しかし、変わらないものがある。
それは慣性スピードです。(エネルギーを与えているわけじゃないからね)
まあ、慣性移動も1/2て考えても不思議じゃないけどね。
慣性移動も1/2ならば、もはや何処にも行けないことになるね。

160ISO億年:2001/01/20(土) 07:05
動いている物体の時計はお互い遅れないものとする
・・・ちゅーか「光速走行が出来る銀河鉄道999」の時点ですでにいっちゃってる
161Ledの教え子:2001/01/20(土) 07:12
>159
捕捉
非慣性物質の伝達スピードも変わらない。
変わるのは慣性物質だけね。(質量が2倍になれば、運動エネルギーへの変化は1/2になるってことね)
陽子実験のとき13倍になったわけですね。
つまりワープ13ってことね♪
162偽松田教授:2001/01/20(土) 07:38
>160
思考実験の意味さえわかっとらんようじゃのう
嘆かわしい
163名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 07:40
マスコミ板から来ました。150億年さんがあっちで完全勝利宣言して、
ここにリンクを貼りました。

お暇な方、できれば連れて帰っていただけませんでしょうか?(笑)
164Ledの教え子:2001/01/20(土) 07:40
>159
色々とありがとうでした。 ^^/
結構深い所まで(Ledにとっての意味)判ったです。
165名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 07:40
166そうだがや:2001/01/20(土) 07:58
167ニュートン:2001/01/20(土) 08:06
>155
おぉ、大発見だ、!!!
大ニュースだ、
これは大変なことになったぞ、このニュースは
恐らく数週間以内に世界的な大ニュースとなって
駆け巡るに違いない。特殊相対性理論は完全に崩壊している。
ということは特殊相対性理論を土台にしている
一般相対性理論も同様だということだ。
思い知ったか、アインシュタインめ、よくもこのわしを
長い間、コケにしまくってくれたな。
やはり、神はわしを見放さなかったのだ


168150億年:2001/01/20(土) 08:56
>167
あっ、どうもありがとうございます
私の理論にけちをつけたい方はどこがおかしいのか言ってください

長い間世界中の物理学者を悩ませてきた双子のパラドックス
ならびにアホシュタインによる時間の遅れは完全に解明されました。
それは簡単な思考実験によって完全に説明できます。以下の説明を
お読みください。この実験は宇宙船が超光速で何十年飛び回ろうと
一切時間の遅れなどは存在しないことを完璧に証明しており、従って
物質が縮む、時間が遅れる、空間がゆがむ等は一切無いことを証明して
おります。これで相対論支持者はいっせいに大学教授の座を
追われたりするんでしょうね。(プププ

まず、光速走行が出来る銀河鉄道999に乗ってメーテル
が地球を離れるとしよう。メーテルは一番後ろのデッキから
地球を見 てる。そして地球には哲郎が残り、お互いに相手の
時計が 秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
列車が30万キロメートルに来た時のお互いの時計の針は
午後の3時1分1秒としょう。まさにその時間にお互いが
望遠鏡を覗くとする。

哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。そしてその瞬間の哲郎の時計は3時1分3秒を
指している。なぜなら光のスピードは1秒につき30
万キロメートルかかるから光が走ってる間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。しかしまさにその時、
メーテルの方もまったく同じことが起ってることになる。

169A教授:2001/01/20(土) 09:37
>168
>150億年
以前、150億年は光速度は不変ではないといっていた。
光速で走っている999の時計が見えるのは光が999から地球に届いてるためである。
光速度が不変でないなら999からの光は地球に届かない。
よって矛盾が生じ、”光速度は不変ではない”と”999の思考実験”のどちらかは誤りである。

こういうのを論理的な反論というのだ。わかったかね?150億年君。
ところで君はどちらを誤りとするのかな。
170150億年:2001/01/20(土) 09:51
>168
あんたは完全なあほだな
レスを返す値打ちもないが、一応答えてやるか、光速は
不変ではないというのはあくまでも特殊な場合だ。
光速というのは水の中や、空中、真空で変わる。しかし
真空では秒速約30万キロでほぼ変化はないというのは
相対論肯定者も否定者も認めているのだ。10億分の1まで
厳密に測定されているが、例えば80億年かなたからくる
ひかりは秒速にして15キロメートルも遅かったりする検証
結果がでている事実も確認されているのだ。ただ普通は
約30万キロでまちがいないと世界中の学者は認めとる。
従って、俺の理論に万に一つのあやまりも無い。
171150億年:2001/01/20(土) 09:53
>169のことね。

だからどちらも誤りではない。わかったか、
馬鹿教授
172A教授:2001/01/20(土) 09:57
>170
>まず、全長30万キロメートルぐらいある
>超大型光速宇宙船を300億ぐらい作って、
>地球から100億光年先まで、数珠つなぎします。
>そしてその中を小型光速宇宙船でぶっとばします。
>超大型宇宙船は100億年かかりますが、小型宇宙船も
>光速で中を走りますので結局50億年で着けます。だから、
>超大型船の中に大型船を走らせ、さらにその中を中型船を
>走らせ、さらにその中を小型船をそれぞれ光速で走らせば
>どんどんじかんは短縮されます。わかりましたか。
この理論の前提は”光速度は不変ではない”である。
170のような主張をするならば、この理論は誤りだったことになる。

こういうのを論理的な反論というのだ。わかったかね?150億年君。
ところで君はどちらを誤りとするのかな。

173ゼノンは嫌い:2001/01/20(土) 10:05
特殊相対性理論が間違っているとしたら、モーターも回らず、発電もできず、こうして
ここへの書きこみもできないのだが・・・。それはどう思っているのだろう?
174ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 10:55
物理板の道化師150億年万歳!>>170

>170 名前: 150億年 投稿日: 2001/01/20(土) 09:51
>>168
>あんたは完全なあほだな
175飛んでもさん:2001/01/20(土) 11:11
>150億年殿

地球から見て、光速で走る銀河鉄道999が地球に向かって放った光の速度は30万km/秒で間違い無いですね?
999から見て、地球は30万km/秒で離れていきます。OK?

では光の速度30万km/秒で、999の光は地球に届きますか?
176150億年:2001/01/20(土) 11:11
>172
しぶとい奴だな、しかもあほだ。
俺は光速は特殊な場合は変化すると言ってるのが
まだわからんのか、だから普通の理論の場合は
光速は不変としてさしさわりは無いと言ってるのがまだ
わからんのかいな
>173
それはどうしてかな、俺には言ってる意味がさっぱりわからんが
177150億年:2001/01/20(土) 11:14
>175
何が言いたいの。
だから届くのを前提にして理論を組み立てたんだよ
178飛んでもさん:2001/01/20(土) 11:19
100km/秒の車から後ろに向けて100km/秒のボールを打ち出した場合、
地上に対してボールの速度はいくら?
0km/秒? それとも、後ろ向きに100km/秒?
2択だよ、簡単でしょ?
179150億年:2001/01/20(土) 11:49
100キロに決まってるだろ
あまりにも簡単な質問なんかするんじゃない。
失礼だろが、
それよりも相対性理論は俺の提案する完璧に時間の遅れなんか
存在しない、だから相対性理論は崩壊したという理論に対して
どう答えるのだ、早く答えろ、答えられなかったら、
新聞に大ニュースとして報道するんだな(わら
180変ですよ150億年さん:2001/01/20(土) 11:49
3時1分1秒に30万km離れていた

この時に哲郎は望遠鏡を覗く

この時にメーテルがどんなスピードで飛んでいても光は一秒かかって届くので
哲郎は3時1分2秒にメーテルの3時1分1秒の時計が見える。

メーテルの時計が3時1分2秒を指している時、3時1分1秒の時より30万km進んでいるので
メーテルと哲郎の距離は60万km離れている。


メーテルの時計の3時1分2秒の映像は哲郎に届くまで2秒かかるので
哲郎がそれを見たとき、哲郎の時計は3時1分4秒である。

>哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
>見える。そしてその瞬間の哲郎の時計は3時1分3秒を 指している。

何で3時1分3秒に見えるんですか?
60万kmを1秒で進んだのか、光速は60万Km/秒になったわけだ。
すげーなこりゃ。

億年って本当バカ(w
181ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 11:51
そろそろ、みなさんもお気づきのことと思いますが、
150億年氏は物理学の話をしているのではなく、ディベート(オウムの上祐がやってたの)
合戦をしているんですね。僕はそれについては詳しくないですけどね。
で、『300億個の宇宙船』、『299万kmの宇宙船』、『電車の中でのジャンプ』
と来て今回『銀河鉄道999』になってますね。
前の3つとも150億年氏が負けるたびに次の話題を出してきています。
今回の『999』も早くも危ういですね。以前の3つの話題と矛盾が出てますから。
・・・ってことでいいですか?? >>150億年氏 >>ALL

ところであちこちにあってわかりづらいのですか、
最初に立てたのは物理板の150億光年先に早く行くみたいなやつでしたっけ??

182ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 12:36
>>181
まったく???な話だね。行き詰まると別の話題で逃げ逃げ。

物理学を論じているのに一個の式さえ提示できない。
運動方程式でも速度の合成則でもなにかの保存則でも
いいのだけどね。
183ご冗談でしか?名無しさん:2001/01/20(土) 12:47
理論物理の独学にしっぱいすると億年くんのようになります
思考実験と妄想の区別がつかなくなるんだね
みなさん気をつけましょう
184ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 13:00
>>182
数式を提示できない事への150億年の逃げ予想

1.複雑すぎてここへは書けません。
2.提示しても良いですがあなたがたは理解できないでしょう。
3.数式は自然を表しません、数式など無意味なのです。
4.私は数式はわかりませんが、どうでもこうでも、とにかく相対論はまちがっています。
5.いま数式化を検討中です。
6.私の理論を定式化出来る数学がありません。

まだあるか?
185A教授:2001/01/20(土) 13:03
>176=150億年
特殊な場合とは何か説明せよ。
仮に、一定である場合と、そうでない場合があると言うならば、結局”光速度は不変ではない”という結論が導かれる。
この結論から、”999の思考実験”は誤りであるといえる。

こういうのを論理的な反論というのだ。わかったかね?150億年君。

そろそろ論理的な反論を返してくれてもいいんじゃないかな?実に退屈だよ。

(光速度が特殊な場合だけ変化することを証明せよ、とはあえて問わない。彼のレベルに合わせるため。)
186150億年:2001/01/20(土) 13:08
>180
悪かったな、俺の考えはまちがってたよ。
しかしあんたの考えもまちがってるぞ、
なぜなら1秒かけて30万キロまで光が行ったとき
光速列車は60万キロ先に行ってる、60万キロ先に行った
ときには90万キロ先に行ってる。結局永遠に見えないと
いうわけだ。だから列車が静止してるか、極遅いスピードだったら
おれの理論は成り立つわけだ。悪かったな、もう一度考えてくれ
187ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 13:09
>>183
>理論物理の独学にしっぱいすると億年くんのようになります

数学を飛ばして相対論を「日常経験の延長+あやふやな直感」
で走るとこうなるんだろうね。

ミンコフスキー図を読める数学的能力があればこんなトンデモ
に走らずに物理を理解できるのに。
188>181:2001/01/20(土) 13:09
いやいや、億年はサイコパスらしいから教えてもらうために
攻撃しながら回答を咀嚼してるんだな。サイコパスって対人関係の問題らしいから
そういう方法でないとコミュニケーションできないみたいらしい。
ディベートとは少し違う

で、ここまで来ると慣性の法則か光速度不変の法則のどちらかを放棄しないといけない。
そこでやっと特殊相対性理論の入り口に近づけるのだが、
基準をどこに取るかって所を未消化で来てるからな。

そこまで行くのにまだ大部かかりそうだ。
たどりつければ自分がト本のいいカモにされてた事が理解できるのだが。


189150億年:2001/01/20(土) 13:21
>185
あんたもしつこい人だね。特殊な場合の説明はもうしただろう。
セシウムガスかアルゴンガスだったか、そんな特殊なガスの
なかだと光速は300倍になるという話も聞いたぞ、しかし
俺は光速は不変ではないといってるが、普通の天文学での
単位は、だいたい光速はとりあえず不変として扱うべきだと
思ってるということだ。しかし時間は絶対的なものだという
ことだ。そうだろう、今、ここにいるこの時間は150億年
先もコの時間だと思えばこの時間だろう。時間は150億年先
だろうと一瞬にして伝わるということだよ。だから絶対的なのだ。
しかし光速なんて遅すぎる。時間はどんな距離を離れてても
一瞬で伝わるのに光速は150億年先までつたえるのに150
億年もかかる。わかったかい、時間は光なんかに比べて遥かに
絶対的なんだよ
190150億年:2001/01/20(土) 13:25
>188
お前たちはいったい何が言いたいんだよ。
俺は確かに間違ってたが、列車が静止してると
考えれば俺の考えは成立する。つまり相対性理論は
どっちにしても崩壊してるわけだ。文句があるなら
俺の理論を論破してから文句言えよな
191150億年:2001/01/20(土) 13:29
数式展開なんてもんは
最初の出発点が間違っていたら何にもならない。
アインシュタインがいい例だ
わかったかね、諸君
192180:2001/01/20(土) 13:29
おぉ!億年が間違いを部分的にでも認めてるじゃないか。
そういう態度なら少しは飲みこみが良くなるぞ。

光速列車を止めたり遅くしたら、光速列車とは言えないぞ。
皮肉ではなくて出てくる差を無視できるような状態にしたら、思考実験にならないのだ。
それは地球上の列車でもできる計算になり普通の足し算引き算で計算できるからな。

先の999の例で行けば、

メーテルはある時に望遠鏡を覗くと哲郎の時計は3:01:02であった。
この3:01:02の映像をAとする。

1秒後にメーテルが望遠鏡を覗く。
Aの映像はメーテルと同じスピード、ワープ1(光速1)で飛んでいる。
よってメーテルとAの映像は同じ位置にいる。
つまりメーテルに見える映像はA。3:01:02である。

10秒後も100秒後もメーテルとAの映像は同じワープ1で飛んでいる。

つまりメーテルはいつ望遠鏡を覗いていても見える映像はA、3:01:02である。
(言いかえればメーテルから見ると哲郎は止まって見える。)

この現象をめんどくさいけど慣性の法則に照らし合わせて考えて見よう。

続く。
193180:2001/01/20(土) 13:52
何か書いている間に億年が又とろい事書いているが、まぁいい。
とりあえず192の続きだ。

メーテルとAは同じ速度で飛んでいる。

メーテルが今白いボールを持っている。このボールは

哲郎から見ればワープ1で離れて行く。
でもメーテルにとってはいつまでも手の中にあるので止まって見える。
メーテルにとって、ボールは静止していると観測されるのだ。

映像Aもメーテルにとって常に同じ位置にいる事になる。
つまり映像Aは哲郎にとってワープ1で離れているが、
メーテルにとっては静止していると観測される。

ところが映像Aとは光そのものである。
静止しているように見えると言う事は、光速度が0と観測された事になる。

メーテルは驚いて大声で叫んだ。

「哲郎! 光の速度が0と観測された!!」

哲郎も叫んだ

「メーテル何をバカな事言ってるんだ!真空中を光が進む速度は常に一定と観測されるんだよ!」

メーテルは怒った。

「そんな事言っても私と光のスピードは同じなのよ、同じ慣性系にいるから、静止していると観測されたの、
相対性理論は間違っていたの!」

哲郎は言う

「バカだなメーテル。それはガリレイ変換しちゃってるんだよ。
ローレンツ変換しなけりゃ、思考実験にならないじゃないか」

「それにね、光速度不変の法則というのはね、<どんな慣性系から観測しても光速度は一定
である>という意味でね。相対性理論以前の話しなのよ、フッ(w
相対性理論はその問題を解決する為の理論でね、考える順番が逆なんだよ」

「ちなみにメーテルのスピードがワープ0.5でも光速度がワープ0.5になる事はないよ」

メーテルは絶句した。

「うっそ〜!」

哲郎はメーテルに引導を渡した。

「メーテル、相対性理論の前に古典物理の勉強しろよ!!」

めでたし、めでたし。
194ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 13:53
>>191 名前: 150億年 投稿日: 2001/01/20(土) 13:29
>
>数式展開なんてもんは
>最初の出発点が間違っていたら何にもならない。
>アインシュタインがいい例だ
>わかったかね、諸君

だから、あなたのいう「正しい」理論を一部でいいから数式で表してください。
貴方の論理なら「出発点の正しい数式」は存在するんですよね。
195150億年:2001/01/20(土) 14:07
>192
>光速列車を止めたり遅くしたら、光速列車とは言えないぞ。
>皮肉ではなくて出てくる差を無視できるような状態にしたら、

お前は思いっきりひねくれた奴だな、そこまでして相対論を
守りたいか、俺はあっさり光速列車ではなく普通の列車が
停まってる状態に変更するといってるのに、相対論を守りたい
ために変更を認めんといってるのだな、それではまったく
論争にもならんじゃないか、とにかく普通の列車が止まってる
ことに変更するといってるのだ、そこから理論を展開しろ
なお、明快な回答が無い場合はこの俺の勝利ということで
このスレを終了する。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:10
>>195
議論のすりかえ 逃げ逃げ

問題の単純化で矛盾が明らかになるのを避けるため。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:15
またまた別のを並べて逃げてますね。自分から提示した問題に
わざわざ乗って議論している人がいるというのに不利になる
と問題をテキトーに変更して元の議論を誤魔化す。

科学でもなんでもない。
198150億年:2001/01/20(土) 14:24
>光速列車を止めたり遅くしたら、光速列車とは言えないぞ。
>皮肉ではなくて出てくる差を無視できるような状態にしたら、
>思考実験にならないのだ。

それじゃ何か、お前は光速列車は年がら年中光速で走ってねば
ならんというのか、空間に停止することも駅に停まることも
ゆるされんというのか、これが皮肉でなくてなんなんだ。(わら

>196
お前のほうこそ問題を複雑化して矛盾を隠そうとしてるのが
みえみえじゃないか、
議論は単純化すればするほど、どこに矛盾があるのかを
探すのが簡単なのかは誰でも知ってる常識だ、
お前、そこらへんの小学生をつかまえて
聞いてみろ。ということで、みなさん、相対論は完璧に崩壊しま
した。もうこれ以上議論する意味もありません。大ニュースです。
明日この記事を読売新聞に持って行こう。もうマスコミから
一つメールもきたから、これから検討しなくっちゃな
199150億年:2001/01/20(土) 14:27
>197
科学でもなんでもない。のはお前の頭だ


200ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:31
みなさん、彼は>>198でメーテルの話から逃げました。
メーテルの話題を持ち出したのは彼自身です。

せっかく親切に解説してくれる人が現れたのに時間差問題の議論を
蹴飛ばして高速列車の運行に文句をたれています。

逃げ逃げで論理のすり替えに必死です。

まともな人はおねがいだからsageで書いてやってください。
201ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:31
ほかの人も言っていたが、もしかしたら150億年ってネタなんじゃ・・・・
普通に物理の知識はあるんだけど、自分の立てたトンデモ仮説で遊んでいるだけなのでは。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:34
>>199 名前: 150億年 投稿日: 2001/01/20(土) 14:27
>
>>197
>科学でもなんでもない。のはお前の頭だ

これは議論に行き詰まって誹謗中傷です。
冷静な議論を放棄する態度ですフェアではありません。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 14:42
>>201
俺が思うには、彼は相対論を数学抜きで理解しようとして色々と入門書
を読んだんだけど数学の弱さからそれを理解できずに
「日常の経験+あやふやな特別法則」でそれを説明し続けて
自分を納得させてきたんだろうよ。

ミンコフスキー図ぐらい読む脳があればこんなトンデモにならずに
すんだのにね。
204150億年:2001/01/20(土) 14:51
>200
しかし、どうなんだろうね、ここは厨房ばかりじゃないか
まったく正論が理解できないわ、俺が珍しくミスをしたら、
それを素直にあやまってるのに、その点ばっかりをついて
攻撃しょうとするは、明らかに相対論は崩壊してるのは
みえみえなのに、どいつもこいつも相対論を支持する奴ばかり
だとは、さては、お前らどいつもこいつもグルだな
これじゃ、俺がいくら理路整然とした理屈を並べ立てても
まったく意味がないわい、ってことで俺の全面勝利を持って
終了とする。もう意味は無いんだから、一切書くなよ
205180:2001/01/20(土) 14:58
メーテルは悔しかったので哲郎に反論した。

「哲郎、ローレンツ変換は難しいから列車を止めるわ、
これでガリレイ変換ができるわね。私と哲郎の距離は30万kmよ」

哲郎「わかった、わかった、それで?」

メーテル「これで私の時計は1秒送れて哲郎に届くのよ。
私の3:01:02の映像は哲郎に3:01:03に見える事になるわ。
哲郎の3:01:02の映像は私が3:01:03に見える事になる。
だって光は1秒かかって互いの所に届くんだから。」

哲郎「んーなの、あったり前だよ。何がいいたいんだメーテル」

メーテル「だから時間の同時性に揺らぎがないって言ってるのよ。
時間や空間が長くなったり短くなったりする事はないの!だから相対性理論は間違ってるの!」

哲郎「バカな事言ってるんじゃないよ、空間や時間のズレは別々の慣性系で起きる事だろ!
列車止めたら同じ慣性系になるからズレが生じるわけないだろ!」

メーテル「じゃぁ、秒速100kmぐらいで列車動かして見るわ
見て、見て、映像Aはワープ1より100km遅く観測されたわ。
相対性理論はやっぱり間違っていたの!アインシュタインは阿呆なのよ」

哲郎「ダ〜!動き始めたらガリレイ変換じゃなくてローレンツ変換しるんじゃボケ!
列車がどんな速度で動いても光の速度はワープ1に観測されるの!列車の速度は足したり引いたりしちゃいけないの!」

メーテル「どうして列車の速度を足したり引いたりしちゃいけないのよ!」

哲郎「それが光速度不変の法則というもので相対性理論ができる前からそういう事実があるの。
水中で光速度が変わるって事は関係ないの!<どんな慣性系でも光の速度は一定と観測される>って事だと言ってるでしょ!」

メーテル「そんなのおかしいじゃない。足したり引いたりできないってことは
100−1=99にならないって事でしょ?」

哲郎「そうだよ、光の速度に限っては100-1=100という具合に観測されるの!ガリレイ変換だとね
それが光速度不変の法則なの、わかった?」

メーテル「そんなバカな。100-1は99よ。相対性理論は間違ってるのよ。そんな事小学生でもわかるわ」

哲郎「だ〜か〜ら〜!光速度不変の事実は相対性理論よりずっと前からあるの!
アインシュタインが学生の頃からある事実なの!」

メーテル「ウッソ〜、信じられないー!」


哲郎「いいかげんに古典物理の勉強しろよ!!」

206ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:05
>>204
>俺が珍しくミスをしたら、
>それを素直にあやまってるのに、その点ばっかりをついて
>攻撃しょうとするは、

解説してくれた人はミスした点ばかりを責めてはいません。
貴方の提示した問題に対し正しい解釈を説明しているのです。

ここでも「正しい解説」→「ミスばかり責める」という
すり替え行為が見られます。
207180:2001/01/20(土) 15:07
ちなみに今から出かけるのでしばらくレスできまへん。

億年は見捨てられたと思ってはやまった事しないように。

俺も古典物理が不充分だった時には億年みたいな事考えてたよ(w
しばらく付き合ってやるからト本ばっかり読んでないで基礎の勉強やれよ。

さすがに慣性系の意味がわからないと先には進めないよ。
208A教授:2001/01/20(土) 15:07
>150億年
じゃあ君の勝ちでいいよ。
もう飽きた。

しかし、結局論理的な反論は返ってこなかったなあ。
209150億年:2001/01/20(土) 15:08
地球と30万キロメートルの距離を置いて
銀河鉄道999が静止衛星のように停まってる
地球から見て列車は一番後ろのデッキが見えている状態だ。
メーテルは一番後ろのデッキから地球を見てる。
そして地球には哲郎がいて、お互いに相手の時計が
秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
お互いの時計の針は午後の3時1分1秒としょう。
まさにその時間にお互いが望遠鏡を覗くとする。

哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。そしてその瞬間の哲郎の時計は3時1分3秒を
指している。なぜなら光のスピードは1秒につき30
万キロメートルかかるから光が走ってる間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。
しかしまさにその時、メーテルの方もまったく同じことが
起ってることになる。
210150億年:2001/01/20(土) 15:09
整理してみよう。

3時1分1秒にお互いに望遠鏡を覗く

相手の時計がお互いに3時1分2秒だと確認した
瞬間に自分の時計を見るとお互いに3時1分3秒
だから、お互いに相手の時計が1秒遅れたと思う。

つまりどちらの時計もこちらから見れば相手の時計が
遅れていることになるが、これはどちらの時計も遅れ
ていなくて、ようするに光のスピードが遅いだけである。

二人の間には厳然とした時間が3時1分1秒、
3時1分2秒、3時1分3秒、3時1分4秒と
同時に流れているのである。この間お互いに同時間、
同時刻にはまったく一緒の行動をし、0・1秒の遅れ
も狂いもないことがおわかりいただけたであろうか。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:12
150億年が終わるっつってんだから、さっさと終われやゴルァ!!

=========================== 終了 =====================
212150億年:2001/01/20(土) 15:14
>207
お前こそ相対性理論が壊滅したからと言ってはやまった
ことすんなよ。きょうは寒いぞ、列車に飛び込むのだけは
周りに迷惑がかかるからやめとけよ。やるなら首吊りにしとけ

>208
論理的な反論ができなかったのはお前だ。
しかしお前、論理的、論理的って、お前、
論理的の意味知っとんのかいな
213ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:15
前面勝利ってことで終了するんじゃなかったのか?
214150億年:2001/01/20(土) 15:18
>206

すり替え行為をしようとしてるのは
お前だっちゅうの
215150億年:2001/01/20(土) 15:21
>213
アインシュタインの崩壊性理論は完璧に崩壊したという
ことで終了、終了、俺の全面勝利でめでたく決着。
もう決着はついたんだから書くなって
216ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:21
億年よ直感を捨てろとはいわないが、数学を伴った勉強を勧めるよ。

いつまでも「日常経験+あやふやな特別法則」の理解で満足なのか?
もっとちゃんと理解してみたいとは思わないのか?

(おもわなそうだけど、とりあえず書いておく(藁))
217ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:23
相対論は間違っていたってことでいいからさっさと終了しろ。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:29
億年の全面敗北による逃走と言うことで
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
219ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:30
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
220全員、黙とう:2001/01/20(土) 15:35
私たちは本当に惜しい人を亡くしました・・・(涙
221ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 15:36
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここにレスったやつは猿か150億年と見なします↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
222実生活では・・・:2001/01/20(土) 16:45
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 友達いなくて寂しいんだモーン
  川川    ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
223150億年:2001/01/20(土) 16:47
突然復活う。

>216
お前こそ、もうちょっと直感というものを大切にしろ
数字ばっかりに頼ってるとアインシュタインや
お前のような人間になっちゃうぞ、

ということでアインシュタインの崩壊性理論は今度こそ
完璧に崩壊したということで終了するからな、
ざあまあみいなあさい!!!!!!!!!!!


224150億年:2001/01/20(土) 16:49
申し訳ありませんが一部ミスがありましたので
下のコピーに変更させていただきます。
しかしこれで相対性理論は完璧に論破されました。
双子のパラドックスは見事に回避されました。

地球と30万キロメートルの距離を置いて
銀河鉄道999が静止衛星のように停まってる
地球から見て列車は一番後ろのデッキが見えている状態だ。
メーテルは一番後ろのデッキから地球を見てる。
そして地球には哲郎がいて、お互いに相手の時計が
秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
お互いの時計の針は午後の3時1分1秒としょう。
まさにその時間にお互いが望遠鏡を覗くとする。
225150億年:2001/01/20(土) 16:49
哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。なぜなら光のスピードは1秒につき30万キロメ
ートルかかるから、光が走って1秒経過する間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
そして3時1分2秒の情報を持ち帰るのにまた1秒経過する。
だからメーテルの時計が3時1分2秒と哲郎が確認した瞬間に
自分の時計を確認すると3時1分3秒を指している。

つまり、時計の情報を捕りに行くのに1秒、時計の情報を
持ってくるのに1秒かかるわけだから、哲郎が望遠鏡を
覗いてメーテルの時計が3時1分2秒だと確認した
瞬間には哲郎の時計は3時1分3秒を指しているのである。
つまり3時1分2秒を確認するのに2秒必要なわけである。
226150億年:2001/01/20(土) 16:52
だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。
しかしまさにその時、メーテルの方もまったく同じことが
起ってることになる。

つまりどちらの時計もこちらから見れば相手の時計が
遅れていることになるが、これはどちらの時計も遅れ
ていなくて、ようするに光のスピードが遅いだけである。

二人の間には厳然とした時間が3時1分1秒、
3時1分2秒、3時1分3秒と同時に流れているので
ある。この間お互いに同時間、同時刻にはまったく一緒
の行動をし、0・1秒の遅れも狂いもないことが
おわかりいただけたであろうか。
これで幼稚園児から120歳のおじいちゃん、おばあちゃん
までしっかり騙されていたことが理解できたことでしょう。
227Ledの教え子:2001/01/20(土) 16:52
> 205

> メーテル「どうして列車の速度を足したり引いたりしちゃいけないのよ!」

> 哲郎「それが光速度不変の法則というもので相対性理論ができる前からそういう事実があるの。
> 水中で光速度が変わるって事は関係ないの!<どんな慣性系でも光の速度は一定と観測される>って事だと言ってるでしょ!」

> メーテル「そんなのおかしいじゃない。足したり引いたりできないってことは
> 100−1=99にならないって事でしょ?」

> 哲郎「そうだよ、光の速度に限っては100-1=100という具合に観測されるの!ガリレイ変換だとね
> それが光速度不変の法則なの、わかった?」

> メーテル「そんなバカな。100-1は99よ。相対性理論は間違ってるのよ。そんな事小学生でもわかるわ」

> 哲郎「だ〜か〜ら〜!光速度不変の事実は相対性理論よりずっと前からあるの!
> アインシュタインが学生の頃からある事実なの!」

> メーテル「ウッソ〜、信じられないー!」


> 哲郎「いいかげんに古典物理の勉強しろよ!!」

ギモア博士「やれやれ、哲郎君もまだまだじゃな!」

哲郎「なんでだよ!」

ギモア博士「時間は遅れるんじゃよ、ワープ2の時は相対する時間だけが1/2倍になるんじゃ!、わかるかのぉ?」

哲郎「それって如何ことだよ!、嘘こいてんじゃねえぞ!爺」

ギモア博士「ほんとじゃよ、ワープは慣性物体だけに影響する、つまり慣性物体の時間経過だけが1/2になる現象なんじゃよ、
光の時間は変わらん!だから2秒後到着するはずの画像が1秒後に到着することになる現象のことじゃ」

哲郎「おい、それって都合良過ぎるんじゃねえのか?、しかも相対するものだけに限定...」

ギモア博士「どんなに都合良くても自然の摂理は曲げられん!神様からのプレゼントじゃよ」

哲郎「まあ、ワープなど考えられないから良いけどな!」

ギモア博士「残念じゃがワープはもう発生しとるよ、静止時質量1が移動時質量2になればワープ2じゃ、そうでないとパラドックスが発生するでな」

哲郎「....(汗"」

ギモア博士「まあ、SFの世界と考えるが良かろうよ・議論の分かれるとこじゃ」
228ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 17:31
糞スレッドあげるなゴルァ!!
229150億年:2001/01/20(土) 17:43
>227
お前何が言いたいんだ。何がワープだ、
もういい加減に観念しろよゴラア!!!
>228
よっぽどこの真実が世間にバレルのが恐ろしいらしいね、
しかしもう手遅れなんだよ。完全に世間にはバレてる。
俺のとこにはすでにマスコミからメールが続々と2通だけだが
来てるんだよ、是非論文を書いてくれと言ってきとるよ。
何が糞スレッドだよ、ゴルァ!!

230A教授:2001/01/20(土) 17:54
>150億年
やれやれだな。自分の説が正しいことを実験的に示す前の説は仮説というんだよ。
実験的に示さなきゃだめだなあ。当然思考実験じゃだめだぞう。

ところで、論理的って何?という質問にお応えしようか?150億年君。
231ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 18:03
>150億年
>俺のとこにはすでにマスコミからメールが続々と2通だけだが
>来てるんだよ、是非論文を書いてくれと言ってきとるよ。
続々と2通だけってのはよくわからんが、そんな細かいことはいいか。
ぜひとも論文を書いてくれ。
お前さんは自分の理論を正式に発表するチャンスだし、
世間の人にとってはお笑い番組よりよっぽど笑えることだろう。
232Ledの教え子:2001/01/20(土) 18:13
ギモア博士「判らんやつだなぁ!(汗"」
ギモア博士「SF好きな人用に説明したのだが、まだ理解出来ないらしい..
じゃ、Ledに説明させよう」

Led「特殊相対性理論を知らない方の為に、時間が遅れる事実(動いてる人の自覚では距離が縮むってことね)を時間が遅れなかったことにして説明したのがガレリオ値です。
速度(計測値)=30万km/s=無限大(ガレリオ値)の関係です。
速度を上げると時間が遅れます。
このため、計測結果がガリレイ公式に合わなくなります。
ガリレイ公式で出した値のことをLedはガレリオ値と読んでいます。
そして、ワープ2とは計測値の速度とガレリオ値とが1:2の状態を指します。
つまり時間の経過が1/2になったわけですね。(相対関係にあるものに限定)
ガリレイ公式は日常で使ってる単純計算ですから簡単にイメージ出来る訳ですね。
例えば、光速99.7%(計測値)だと質量が13倍ですから、30km/s(ガリレオ値) * 13 * 0.997 = 計算してね♪
って凄い速度で動いてることになります。(時間補正しての話です)
光速の壁を越えれないって話を特殊相対性理論を知らない人が聞くと単純に50光年先までしか行けないって想像してしまいます。
だけど、光速の壁は計測値であってガリレオ値ではないのです。
しかも、速度が上がると時間が相対するものに対してだけ遅れるってことですから、1光年先の光がここまで届くには1年かかるのだけど、
その物体がワープ2で動いていたら、時間は1/2になってるので実際は半年で到着することになるわけなんです。」

ギモア博士「ほほう♪、ま〜まじゃ!」


233ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 18:14
Phys.Rev.でもPhys.Lett.でもいいから勝手に投稿しろ。
相対論は間違ってたってことで納得するからはやく終われ。目障り

=================== 終了 ==================
234Ledの教え子:2001/01/20(土) 18:17
>232

間違った!(汗”

X例えば、光速99.7%(計測値)だと質量が13倍ですから、30km/s(ガリレオ値) * 13 * 0.997 = 計算してね♪

○例えば、光速99.7%(計測値)だと質量が13倍ですから、30km/s(ガリレオ値) * 13 = 計算してね♪
235Ledの教え子:2001/01/20(土) 18:21
>234
更に間違い!(冷汗"

30km/s => 30万km/s

390万km/sのめちゃ凄い速さだったのです!
これを時速に直すのは勇気がいるぞ!!!
236Ledの教え子:2001/01/20(土) 18:43
>235
ゴメン再訂正

例えば、光速99.7%(計測値)だと質量が13倍ですから、30万km/s(ガリレオ値) * 13 * 0.997 = 計算してね♪

で、ワープを30万km/sで換算するなら 13 * 0.997 ってことです。
つまりは、光速(計測値)は超えられないんじゃなくて、超える必要が無いってことです。

237絶対論文だせやゴルァ!!:2001/01/20(土) 19:07
論文が提出されなければ150億年の敗北とみなす。
238ガンジー:2001/01/20(土) 19:36
>>150億年
早く論文書いてよ。
書かなきゃ>>237に激しく同意
239150億年:2001/01/20(土) 19:40
>230
この思考実験を実際に実験するには30万キロかなたにまで
行ける宇宙船と、30万キロかなたにある時計の秒針まで
ばっちり見える超高性能望遠鏡がいるから、いいだしっぺの
お前が用意しろ、そしたらすぐに思考実験どおりの結果を
出してやる。(わら

>237
論文はすぐに出す予定だが1日や2日では出せないことは
さすがにド厨房のお前にも理解できるなあ、ゴラア!!!!!!!!!!
240ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 19:53
じゃあ書き込み止めて論文執筆に専念してください。
241ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 20:14
何語で論文書くつもりなんだろう?
242うしろの名無しさん:2001/01/20(土) 20:25
ほう、今度は
「互いに30万キロ離れてて静止状態」ね

>>224->>225
>哲郎が3時1分1秒に望遠鏡を覗くと...
>メーテルの時計は3時1分2秒...

遠ざかりも近づきもしない状態なら
メーテルが持っている【3時1分0秒の時計】が見えるのではないのか?

>行って帰ってくるまで2秒掛かる

おいおい、最初に「望遠鏡で観測」って書いてなかったか?
会話は無線でするなら「2秒掛かる(時差)」
観測は向こうの映像(光)を見るので「1秒」なんだけど?
つまり「1秒前(過去)の映像がみえる」のだよ

「見る(観測)」という行為を
「向こうの光(電波)を見る」ではなく
「自分から発した『電波』を見てしまった」
ここに「150億年」氏の悲劇が有ったわけである
243ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 20:53
なんか、ほんのちょっとですが150億年氏が哀れに思えてきました
寒風に吹かれ男は哀愁の背中を丸めながらポツポツと一人寂しき道に消えてゆく・・・
244ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 21:28
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
245ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 21:28
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
246ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 21:28
>243
億年氏は自分が負けたとはさらさら思っていないから、背中を丸めたりはしないだろう。
きっとふんぞり返って歩いているんじゃないか。
冬道で滑って後ろにコケなきゃいいがな。(嗤)
あ、そのほうが平和か?
247ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 21:28
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
248ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 21:57
>つまり、時計の情報を捕りに行くのに1秒、時計の情報を
>持ってくるのに1秒かかるわけだから、哲郎が望遠鏡を
>覗いてメーテルの時計が3時1分2秒だと確認した
>瞬間には哲郎の時計は3時1分3秒を指しているのである。
>つまり3時1分2秒を確認するのに2秒必要なわけである。
億年氏は視線が目から発射され、物に当たり反射して帰ってくることで見えると思っているらしい。
……レーダーじゃないんだから。(笑)
249ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 22:07
>>239 名前: 150億年 投稿日: 2001/01/20(土) 19:40
>>237
>論文はすぐに出す予定だが1日や2日では出せないことは
>さすがにド厨房のお前にも理解できるなあ、ゴラア!!!!!!!!!!

数式が無い論文、数式の確認をする必要が無いなら1日で
書けると思うが?

彼は実験もやらないから実験データの確認も要らないし。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 22:14
銀河鉄道999も150億年の負けで終了しちゃいました。
こことニュース議論板では150億年のパターンは割れてしまっているので、
他の板に出没すると思われます。
どっかで見かけたら教えてね。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 22:27
>249
でもそんなもの「論文」なんて呼ばれたら悲しいよね。(笑)
252ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 23:41
てか、やっぱもう億年はマスコミに持ち上げて、公の場で叩かれなきゃ
納得しないんじゃない?
自分の愚かさが・・・・・・
あと、Ledはsageで書かないと・・・・・

253ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 23:54
>>252
>てか、やっぱもう億年はマスコミに持ち上げて、公の場で叩かれなきゃ
>納得しないんじゃない?

ヤツには2ちゃんで充分だよ。

数式もない、実験もない、何かの観測データとの比較もない。
主張を裏付けるビデオ画像、写真、あるいは新規装置もない。

マスコミにウケる要素全くなし。

みなさんsageでよろしく
254ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/20(土) 23:57
>229
"続々と2通だけ"って言い回しなんかいいな(藁
255ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:04
>253
いや、オレ的には世間で有名になって自らをバカルト
(オカルト+バカ。一部はネタ元知ってるかな)でないとする
億年と世間全体の争いを見てみたいね。
てか、億年の心が折れる瞬間を見たい。
てなわけで億年はアホ理論を持って世間に出ろ!
256ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:12
>255
俺もその瞬間を見てみたい気はするが
その場合確実に億年は陰謀論にはしるね。

「相対論が否定されると飯が食えなくなる者共の妨害云々」
とか
「今のマスコミは強者の奴隷、太鼓持ち云々」
とかね。
257ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:15
>256
確かに・・・・・・
しかし、アホにアホと自覚させる事ほど難しい事はない・・・
だって理屈通じないんだもん。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:16
>>255
TVやるとして何を視聴率のネタにする?
トンデモ装置とかトンデモビデオあるいはインチキ実験とか
、何かなかったら番組成り立たないよ。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:35
>258
億年を糾弾および改心させるのがテーマだから別にいんじゃない?
要はトークよ。ここ変と同じ感覚。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 00:45
258です
>>259
人生相談みたいなもんか?それならアリかもね。
相談役は加○ま○子とかN村サ○チーが適任か?
261それにしても:2001/01/21(日) 01:24
ここの厨房連中は、あまりにもアホだと分かる。
Ledなんて、数式しらんだと!?
話にならんわ、これは。

物理のスタンスって言うのは、数式を哲学に翻訳することだけど、
いきなり哲学に走るもんだから、結局他人の受け売りと、
ひとりよがりの考えの範囲から抜け出せない。

150億年って、もっとアホだねー。
彼の場合は、数式を追うことすら、まあ無理だろうけど。
”時空間”の考え方ができてないんだねー。
要は、時間と空間を等価な物理量と捉えるってこと。
だから稚拙な銀河鉄道999の話になっちゃうんだよ。
もう、間違いだらけ。

人間、無知なくせに知ったかぶりして傲慢かますほど
醜いものはないんだなーって、思いました。

H氏談。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 01:33
だから、相手するなよ。相手すると同レベルだよ。
ほんとに物理板の人は「いいひと」ばっかね。

他の板だと誰も見むきしないんだよ。馬鹿相手してどうする?
しかも、50才のキティにさ。
263ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 01:43
>Ledなんて、数式しらんだと!?
ばかばかしくて読んでないけど
Led=150億年=超常現象だとおもっとたが、
自画自賛しとるから。

ざーーっとしかよんどランからまちがっとるかもしれんがの

264ウリ坊:2001/01/21(日) 02:44
178 名前:飛んでもさん投稿日:2001/01/20(土) 11:19
100km/秒の車から後ろに向けて100km/秒のボールを打ち出した場合、
地上に対してボールの速度はいくら?
0km/秒? それとも、後ろ向きに100km/秒?
2択だよ、簡単でしょ?


179 名前:150億年投稿日:2001/01/20(土) 11:49
100キロに決まってるだろ
あまりにも簡単な質問なんかするんじゃない。
失礼だろが、


僕は物理初心者だけどこれって間違ってますよね??
0km/秒じゃないんですか?誰も突っ込まないからもしかして僕が間違ってる?
265180:2001/01/21(日) 02:56
やれやれ億年のとっつぁんは相対性理論以前の問題なのがまだわかってないな。


メーテル「哲郎、又よくわからなくなったわ」
哲郎「はぁ?」

メーテル「哲郎と私の距離が30万kmとするでしょ?
とすれば、私の映像は一秒遅れて哲郎に届くわけでしょ?」

哲郎「そうだよ、それがどしたの?」

メーテル「だからー、その遅れて見える事が相対性理論でいう時間のズレじゃないの?」

哲郎「ま、、まだそんな事言ってるのか!相対性理論どころか光速度不変も関係ないの!
大体同じ静止系だったら時間のズレは生じないって言ってるでしょ!」

メーテル「怒らないで教えてよ、テチュロ〜♪」

哲郎「そんな事だったら何で光を持ち出す必要があるの、
例えばメーテルとの距離が300メートルだったとするでしょ?」

メーテル「それで?」

哲郎「3:00:00の時報がメーテルの所でポーンとなったとすると
そのポーンという音は僕の所ではいつ聞こえる?」

メーテル「えーと、音速300m/秒だったとすると、一秒で300メートル進むわけだから
3:00:01になるわね。あっ3:00:00の時報が一秒遅れて聞こえた事になる」

哲郎「そうそう、そういう信号が距離の分だけ遅れて聞こえるのは
光に見られる特有の現象じゃないの、もちろん相対性理論も光速度不変の法則も一切関係なし!」

メーテル「じゃぁ、相対性理論で出てくる時間のズレってなんなのよ!」

哲郎「それはまだまだ光速度不変の法則から相対性理論に進んで高度な計算式
を行って始めて出てくるズレでねぇ、ただのガリレイ変換で出てくるようなものじゃないのよ」

メーテル「それじゃぁ、光速度不変の法則って何よ!」

哲郎「いーかげん、それぐらい過去ログでも読んでわかれよ!」

メーテル「哲郎の意地悪!  ドケチ!!」

哲郎「お前がボケとんのじゃ、ドアホ!」


266ドキュソ大物理学科卒:2001/01/21(日) 02:56
スカラーなんかで考えるんじゃねえ。
ベクトルだよ、ベクトル。
この場合、
車から後ろに向けて100km/秒で水平投射したら
道端の人からは、自由落下に見えるんだよ。

答え。
水平方向:停止
鉛直方向:初速ゼロで、下向き加速度9.8km/s^2
267ドキュソ大物理学科卒:2001/01/21(日) 02:59
>180
定性的議論は、もうやめれ。>滅入照る
268ウリ坊:2001/01/21(日) 03:06
スカラーって何?
っていうかやっぱり150億年が間違ってるんだよね。
269ドキュソ大物理学科卒:2001/01/21(日) 03:22
>>268
スカラー:ただ+や-の大きさだけをもつ量
ベクトル:スカラーに方向や向きをもたせたもの

Aを任意のベクトルとすると
(スカラー)=√(Aの2乗)

速さは、スカラー
速度は、向きを指定できるのでベクトル
270150億年:2001/01/21(日) 05:17
なんだ、なんだ、お前達、まだ納得してなかったのか、
まったく小学生以下じゃねえか、
俺様を批判するのは、せめて俺の理論を論破してからに
しろよな、厨房以下の超お間抜けさん達よぉ
271>270:2001/01/21(日) 05:28
とっくの昔に論破されてるというか、破綻してるじゃん。
理論にもなってねぇって説明されてるだろ、バカ
272ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 05:31
>271
いいかげんそうやって相手になる君みたいのが
ウザいんですけど…無視しようよ。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 06:12
>>264参照

150億年は、恥さらしマニアということに決定。
274150億年:2001/01/21(日) 06:29
地球と30万キロメートルの距離を置いて
銀河鉄道999が静止衛星のように停まってる
地球から見て列車は一番後ろのデッキが見えている状態だ。
メーテルは一番後ろのデッキから地球を見てる。
そして地球には哲郎がいて、お互いに相手の時計が
秒針まで見える超高性能の望遠鏡を覗くとする。そして
お互いの時計の針は午後の3時1分1秒としょう。
まさにその時間にお互いが望遠鏡を覗くとする。

哲郎が覗いた望遠鏡にはメーテルの時計は3時1分2秒と
見える。なぜなら光のスピードは1秒につき30万キロメ
ートルかかるから、光が走って1秒経過する間にメーテル
の時計は3時1分2秒の時刻を厳然と刻んでいるからである。
そして3時1分2秒の情報を持ち帰るのにまた1秒経過する。
だからメーテルの時計が3時1分2秒と哲郎が確認した瞬間に
自分の時計を確認すると3時1分3秒を指している。
275150億年:2001/01/21(日) 06:30
つまり、時計の情報を捕りに行くのに1秒、時計の情報を
持ってくるのに1秒かかるわけだから、哲郎が望遠鏡を
覗いてメーテルの時計が3時1分2秒だと確認した
瞬間には哲郎の時計は3時1分3秒を指しているのである。
つまり3時1分2秒を確認するのに2秒必要なわけである。

だから哲郎は自分の時計は3時1分3秒を指しているのに
メーテルの時計は3時1分2秒を指しているから哲郎はメー
テルの時計は1秒遅れてると認識する。
しかしまさにその時、メーテルの方もまったく同じことが
起ってることになる。

つまりどちらの時計もこちらから見れば相手の時計が
遅れていることになるが、これはどちらの時計も遅れ
ていなくて、ようするに光のスピードが遅いだけである。
276150億年:2001/01/21(日) 06:32
二人の間には厳然とした時間が3時1分1秒、
3時1分2秒、3時1分3秒と同時に流れているので
ある。この間お互いに同時間、同時刻にはまったく一緒
の行動をし、0・1秒の遅れも狂いもないことが
おわかりいただけたであろうか。

お前ら、この完璧な理論を論破できるようなことを言ってから
文句をいえよな、ごりゃあああ!!!!!
277Ledの教え子:2001/01/21(日) 07:24
ワープについて疑問があれば「光速の壁は既に破られていた。 」
を見てくださいね♪
中学生の為の特殊相対性理論の基礎を展開中です。
一部の物理屋さんも見たほうが良いと思います。(間違った解釈してる人が多そうなので)
278ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 08:59
彼は双子のパラドックスが何かさえ理解していないのです。
良識ある人はせめてsageて書いてね。

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
279Ledの教え子:2001/01/21(日) 10:25
>278
彼=Ledのことですか?
280Ledの教え子:2001/01/21(日) 10:37
ついでだから双子のパラドックスを説明しておきましょう。
そもそも、兄と弟が相対をなすわけですから、このことを立証するためには
兄と弟に対して常に同じ条件で観測する観察者が必要なんです。
つまり兄が10m/s加速をすれば、観察者は5m/sの加速を同時刻におこなって、
二人の中間に位置しないと相対を分けて考えることは出来ないってことです。
よろしいでしょうか?
つまり、特殊相対性理論を正しくわかってない人が作った戯言ってことですね。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 11:10
ニュートン的世界観からアインシュタインの世界観への転換って、ほんとうに身にしみて理解するまでは
たいへんなことだと思いますね・・・

もしニュートンがアインシュタインと会って議論したらどうなるか、(+現代の物理学者の3人で)
という設定で書かれた本があって、面白いと思ったので紹介します。
「アインシュタインVSニュートン 世界を変えた式」 筆者はドイツの物理学教授です。

ニュートンも議論のあと相対性理論をえらく気に入って、
「名前は絶対性理論のほうがよかったんじゃないか」 と。。。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 11:14
>>281
150億年氏はニュートンさえ理解しておりません。
残念ですが貴方の言葉は彼には届きません。
283150億年:2001/01/21(日) 11:19
>278
何が双子のパラドックスだよ、だからそんなもんは
完全に存在しないことを証明したではないか。
光のスピードが遅いから30万キロ離れると1秒、
時間が遅れるように見えるだけだ。

それじゃ、今度は古代進が宇宙戦艦ヤマトに乗って
光速の50パーセントで地球から14万8000光年
果ての、イスカンダル星まで出かける想定で思考実験を
してみよう。まず3時1分1秒に出発すると2秒後の
3時1分3秒に30万キロの地点に来ている。
そしてその時、つまり3時1分3秒にユキが一瞬にして
古代進の時計の秒針まで見ることの出来る超超高性能
望遠鏡で見ると、古代進の時計は当然3時1分3秒を
指している。そしてその時に古代進がまた同じように
一瞬にしてユキの秒針まで見ることの出来る超超高性
能望遠鏡で見るとやはり3時1分3秒を指している。
つまり瞬間的には二人の時計は1秒の狂いも無い。
こうして宇宙戦艦ヤマトは片道29万6000光年か
けて無事イスカンダル星に到着し、59万2000年
かけて地球に無事もどりましたが、その時、地球は
59万2000年後で、時間の遅れの入る余地は
どこにもありません。双子のパラドックスなんて
存在するはずもないです。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 11:23
>>283
いまだに双子のパラドックスを理解していない。
285Ledの教え子:2001/01/21(日) 11:39
もし、このツリーが150億年さんに特殊相対性理論を教える為のものであれば...
やはり、sageしかなさそうですね。

追伸
>150億年さんへ
動いている物体を三角測量で計ると静止状態の距離より縮んで計測されることを知っていますか?
ワープ2で進んでいる(どの方向でも良い)宇宙船を地球から三角測量で距離を測ると本来の1/2の距離で計測されるのですよ。
286ネタスレッド:2001/01/21(日) 11:45
 
287150億年:2001/01/21(日) 12:08
>285
あんたねぇ、ワープなんて言葉を持ち出した時点で
厨房決定だよ。現在SFの世界にしか存在していない
言葉を持ち出したりするもんじゃないよ。ったく
三角測量で計ると静止状態の距離より縮んで計測される
なんてことが実証されたという報告例はどこにもない。
第一、動いてても実際の距離を測るときは一瞬の値をとる
から動いてるものは静止状態として計測する。そうでないと
正確な計測はできるわけもないだろうが、
あんたたちは光より早く動けば結果が原因より先に出るなんて
とんでもないことを考えてるみたいだが、そんなことが
あれば、超常現象さえも裸足で逃げていくよ
288180:2001/01/21(日) 14:17
億年よ、論破してもらいたい理論てこれか?

>二人の間には厳然とした時間が3時1分1秒、
>3時1分2秒、3時1分3秒と同時に流れているので
>ある。この間お互いに同時間、同時刻にはまったく一緒
>の行動をし、0・1秒の遅れも狂いもないことが
> おわかりいただけたであろうか。

どこまで簡単に説明すればわかるんだ?265読んでもまだ理解できない?
哲郎とメーテルがどれだけ離れてようと、望遠鏡で覗かなくても
二人の間に時間の遅れも狂いもない。同じ静止系だから。


色んな人が色々な形で説明してるだろが。えーかげんわかれよ。
億年が言ってる事は相対性理論は全然関与してない!

289ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 14:29
150億年 VS Ledの教え子

新たな展開になりつつある。
みんな黙って見ていよう、面白くなりそうだ。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 14:47
勝ち抜き電波合戦?
 
292Ledの教え子:2001/01/21(日) 16:41
>287
ワープって言葉の意味は、「光速の壁は...」スレッドに中学生でも解る特殊相対性理論で詳しく書いてるから読んでくださいね♪

> 三角測量で計ると静止状態の距離より縮んで計測される
> なんてことが実証されたという報告例はどこにもない。

とっくの昔に実証済みですよ。
貴方は車に乗ったことないのですか?
高速道路で時速60km/hで走ったときと、時速120km/sで走ったときでは道路に書かれている白線が縮むでしょう?
経験したことないですか?
光学測量とはそんなもんです。

解りましたか?
293150億年:2001/01/21(日) 16:50
>288
あんたこそ未だにわからんようだな、
計算がややこしいから、静止にしただけだよ。
それじゃ、光速の50パーセントで考えてみろや!!!

3時1分0秒に地球を発進した999は3時1分1秒
に30万キロの空間に達する。3時1分1秒丁度に
哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30
であることを確認するがその瞬間に自分の時計を見ると
3時1分4秒であることが確認できる。つまり哲郎が
覗いた瞬間には999はさらに半秒経過してるからだ。
だから1秒かけて追いついた時にはさらに半秒余分に
999は逃げている。だから確認するのに1秒半かかる
ことになる。つまり追いかけるのに1秒半で、その情報を
持ってくるのに1秒半かかることになる。だから3時1分1秒
に覗いて確認できる瞬間は3時1分4秒ということになる。
しかしこの瞬間にメーテル側でもまったく同じことが
起っていたことになる。よって例え光速の半分という
明らかに相対性理論効果の出るとされるスピードで
走っても時間の遅れなどは一切考えられない。
考えられるはずがない。
294150億年:2001/01/21(日) 16:57
>292
いい加減にしろよ、ワープなんて言葉は出てる本、教科書に
よって見解はまちまちだからそんなことを言う奴は
SF板にでも行って論議してくれよ、それにこれはなんだ
>高速道路で時速60km/hで走ったときと、
>時速120km/sで走ったときでは道路に書かれている白線が縮むでしょう?

これはスピードで視野が狭くなるからって、お前、小学校で
習わなかったのか、白線自体が縮んではいないんだよ。
まったく常識知らずだな

295Ledの教え子:2001/01/21(日) 17:11
>294
> いい加減にしろよ、ワープなんて言葉は出てる本、教科書に
> よって見解はまちまちだからそんなことを言う奴は
> SF板にでも行って論議してくれよ、それにこれはなんだ

ちゃんと読んでから反論してね。
SFのワープとは根本が違うぞ!!!
はっきり言って、光速(計測値)以下のお話ですよ。

> これはスピードで視野が狭くなるからって、お前、小学校で
> 習わなかったのか、白線自体が縮んではいないんだよ。
> まったく常識知らずだな

誰も縮んだとは言ってないぞ!
縮んだように見えると言ってるぞ!
そして、光学測量は「縮んだように見える」現象の影響をモロに受けます。
これで解りましたか?

# 因みに光学測量って意味知ってますよね?
# ついでに三角測量の意味も知ってますよね?
# 知らなかったらゴメンです。 m(_ _)m
296ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 17:12
>ワープなんて言葉を持ち出した時点で厨房決定
150億光年宇宙船を繋げると言ってたお方の発言とは思えませんなぁ。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 17:22
デムパ vs デムパ
このままでは物理板分裂だ
299ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 18:19
「相対性理論批判板」というのを作ってみるか?
電波野郎は相対論が好きだから喜んで移住すると思うよ。
相対論は電波野郎の大好きなエサってことだね。

おなじく近代物理でも量子力学は不思議と電波野郎のエサに
ならないんだよね。不確定性原理なんて不味くて食えないの
だろうか?(笑
300Ledの教え子:2001/01/21(日) 18:32
297@`298@`299
Ledは、お馬鹿さん(君達のことだぞ!)を相手にする気はありません。
悪しからずご了承下さいませ。
尚、中傷するときは理由を上げて反論して下さいね♪

# お馬鹿扱いの理由=中傷内容に理由が無いからです。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 18:39
オマエモヒッシダナ・・
302ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 18:46
内容がないよう。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 18:53
電波相手にたいへんね。
Ledの教え子さんへ
2chでがたがたやっているより、もし情熱があるなら
物理学概論から勉強した方がいいよ。

常時接続かどうかしんないけど、でないと50才の150億年みたいな
人生歩むことになるよ。
304150億年:2001/01/21(日) 19:01
>SFのワープとは根本が違うぞ!!!
じゃあ、お前の言うワープとはなんなのか
言ってみろ。

どいつもこいつも人の理論を論破することもできず
文句を言うことだけが一人前だな(わらわら
305Ledの教え子:2001/01/21(日) 19:04
>303
貴重な意見ありがとうです。
まあ、Ledの好奇心からここまで深入りしてしまったというのが実情です。
物理屋さんから、推薦して頂いた本も結構ありますので、気長に独学してみます。
306ガンジー:2001/01/21(日) 19:22
>>304
だからレスする前に過去ログ読めって。
文句を言うことだけが一人前なのはあんただって。
他人の意見を取り入れようともしないくせに
人を厨房厨房言うのは150億年早いわ!!
307303:2001/01/21(日) 19:22
独学は無理じゃないかなぁ。どの分野勉強なさるか知らないですけどね。
ただ、有名な教授のお言葉ですが、「物理はロマンではない」
というお言葉があります。
数式理解できないと物理は面白くないし醍醐味も薄いですよ。
もちろん、数式で問題が解けたときの喜びは物理やってないとわからないですけどね。
308Ledの教え子:2001/01/21(日) 19:25
>304
「光速の壁は既に...」スレッドの236@`237で詳細にカキコしてますので読まれたし。
なお、Cさんは左 => Cさんは右の誤りです。
それと、特殊相対性理論の基礎としてカキコしてます。
宜しくね♪
309150億年:2001/01/21(日) 19:58
お前達こそ過去ログを読んで、
おれの理論を論破してから
文句を言えってのがまだわからんのかい
このド厨房さんたちよ
310>309:2001/01/21(日) 20:05
「光速の壁は…」スレの方が忙しいんじゃ!
おまえはあっち行っとれ!シッシッ!!
311ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 20:12
>>299
相対論に比べて量子力学が電波の攻撃対象にならないのは、
●高校生でも理解できる特殊相対論に比べ、量子力学は難しい
●相対論はアインシュタインという攻撃目標があるが、多くの科学者が作り上げた量子力学は攻撃目標がはっきりしない
●相対論に比べ量子力学は、いまいち一般受けしない
などがあると思います。
312うしろの名無しさん:2001/01/21(日) 20:26
...150億年氏

>>242
↑のレスに対して感想いただけませんか?(それと>>248について)

>>293(150億年氏)ですが
「光速の50パーセント」で
「出発から一秒後に30万キロの地点」ですか?>銀河鉄道
コピーのしすぎで情報劣化が生じてる...(マモーの悲劇)

疲れているようですので
風呂でゆっくり温まった後、充分な睡眠取ることをお勧めいたします
313ゼノンは嫌い:2001/01/21(日) 21:08
論破するも何も「論」の形を成していなければそもそも無理(藁)。

それに、前にも書いたが、特殊相対性理論は検証されまくり。モーターも
発電機も特殊相対性理論的現象で動作している。特殊相対性理論が間違っ
ていたら現在の電気文明はあり得ない。

まずはそこから論破して欲しいな。
314かげお:2001/01/21(日) 21:30
>>79
>ふふふ、とうとう自分から負けを認めることを書いてしまったな(後略)
「アインシュタインの理論が間違ってる」と言うためには、アインシュタイン
の論文を参照し、どこが間違っているかを具体的に指摘して、それが間違いで
あることを証明しなければいけません。それをせずに「アインシュタインの理
論が間違ってる」と言うのは、大間抜けなんです。
いわゆる疑似科学者と呼ばれる人達には、このような間抜けが非常に多いです。
79はその典型例です。

>>81
早速添削してあげようと思ったら、既に106で完璧な添削が行われていました。
150億年氏は、106をよく読んで、自分の間違いをよくかみしめること。

>>82@`83
歴史の話なら世界史板でやりなさい。でも、こんなデタラメな話をされたら、
世界史板を読んでいる人が迷惑するから、まずいか。

>>107@`109-113@`154@`155@`168
第1に、このコピーのどの部分がどういう理由で相対性理論を崩壊させるのか、
まったく書かれていません。
第2に、光速走行が出来る電車は存在しません。
よって、意味なし。

>>118
>論破できるもんならしてみろよ、
もともと論になっていないので、論破のしようがありません。(笑)
などと思っていたら、186で撤回していましたね。
間違いを認める勇気を持ったことは、大きな進歩だと思います。
315かげお:2001/01/21(日) 21:32
>>170
>例えば80億年かなたからくるひかりは秒速にして15キロメートルも遅かっ
>たりする検証結果がでている事実も確認されているのだ。
嘘です。そのような事実は確認されていません。
今度から検証結果を紹介するときはその出典を明示するようにしなさい。

>>189
>特殊なガスのなかだと光速は300倍になるという話も聞いたぞ、
これは嘘ではありませんが、300倍なのはみかけのことで、実際に300倍になる
わけではないと考えられています。
>時間はどんな距離を離れてても一瞬で伝わる
時間が「伝わる」の意味が不明です。詳しく説明して下さい。

>>190
>文句があるなら俺の理論を論破してから文句言えよな
もともと間違っている理論を、それ以上どうやって論破せよと? (笑)

>>204@`212@`214@`223@`270@`309
警官に職務質問された酔っぱらいみたい。自分が泥酔してふらふらなのを自覚
しておらず、「俺は酔ってないぞ。おまえこそふらふらしてるんじゃねえ。」
と言い張っている。

>>224-226 274-276
それで、どこが相対性理論の間違いを示しているのでしょうか?

>>239
実験は不可能ですか。では、気の毒ですが、150億年氏の理論が認められるこ
とは半永久的にありませんね。
316150億年:2001/01/21(日) 21:50
>遠ざかりも近づきもしない状態なら
>メーテルが持っている【3時1分0秒の時計】
>が見えるのではないのか?
おいおい、お前3時1分1秒に覗いてなぜ過去に戻れる
んだよ。あんたたちは物理の法則がさっぱりわかっとりゃ
せんじゃないかいな。議論以前の問題だな、
もう一度小学校に行きなおすことを進めるよ、
それから
ここは3時1分0秒に地球を発進した999は3時1分2秒
に30万キロの空間に達する。
の間違いだったよ。
>313
はとんでもない間違いをいってるね。モーターも
発電機も特殊相対性理論が生れる遥か前から存在してたのは
常識だ、これだから厨房ってのは?


317150億年:2001/01/21(日) 21:54
まだ逝ってなかったのか、かげお、
しぶとい奴だな、例のよって大量コピーをしくさって
何が言いたいのかは一つか二つに絞れよ。
お前のあほさ加減にはあいそが尽きるわい。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 22:35
>>313
>はとんでもない間違いをいってるね。モーターも
>発電機も特殊相対性理論が生れる遥か前から存在してたのは
>常識だ、これだから厨房ってのは?
億年氏によると、ニュートン以前は万有引力は存在しなかったらしい。
別にモーターも発電機も相対性理論から作り出されたなんて言ってないだろうに。
なんでこうも他人の言うことは無理やりねじ曲げて受け取るかね。
319かげお:2001/01/21(日) 22:39
>>283
相対性理論でも、双子のパラドックスは完全に存在しないことを証明できます。
しかし、その話は、150億年氏が、双子のパラドックスの意味を理解するまで
お預けと致しましょう。

>>316
>おいおい、お前3時1分1秒に覗いてなぜ過去に戻れる んだよ。
3時1分0秒にメーテルが持っている時計から出た光が、1秒後の3時1分1秒に、
300000km離れた哲郎の望遠鏡に入るのでしょうが。3時1分1秒に哲郎が望遠鏡を
覗くと、メーテルが持っている【3時1分0秒の時計】が見えるはずです。
夜空の星の光は大昔に発せられたものだって、小学生でも知ってますよ。

>はとんでもない間違いをいってるね。
前にも紹介したことがありますが、カーナビに電波を送っているGPS衛星の原子
時計は、相対性理論の効果を補正しながら運用されています。カーナビが正常
に動いていることこそ、相対性理論が成立している証です。

>>317
負け犬の遠吠えはもう聞き飽きました。
相対性理論の誤りを見つけたと言い張るのなら、せめて定量的な説明と実験に
よる証拠を示すこと。
320うしろの名無しさん:2001/01/21(日) 22:46
>>316
今度は自分が設定した文章も憶えてないのか
「地球から30万キロ離れてて静止している銀河鉄道」
としたのは別人格なんですね?

コピペしすぎた上に変更しまくったおかげで
自分でも「自分の書きこみわすれちゃった」のですか

もう一度尋ねますが
「地球から30万キロ離れて停車中の銀河鉄道乗車中のメーテルの時計」を
地球で望遠鏡覗きこんだのが「哲郎の時計で3時1分1秒」

望遠鏡で見える「メーテルの時計の表示盤」はどうなってますか?
321ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 23:13
>150億年
GPS衛星に積んである時計は、地上の時計より100億分の4.45秒遅く進むように設計されています。
これは時速3300kmというスピードによる時間の遅れと、上空2万kmという地上より重力が弱い位置のため時間が進むことを考慮して決められました。
どちらも相対論に基づく修正です。
相対論を否定するなら、こんな修正をされている衛星を使って何故カーナビが正しく運用されているのか答えて欲しいですね。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/21(日) 23:52
億年もかげおも目障り
早く終われ。
323ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 00:04
>322
そう言いたい気持ちはわかるが、意味なし。
億年をぐうの音もでないくらいやり込めるか、
あるいは全員で無視して「億年の勝利宣言スレ」の乱立を呼ぶかしかないと思われます。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 00:26
>あるいは全員で無視して
>「億年の勝利宣言スレ」の乱立を呼ぶかしかないと思われます。

やるならやってみろ、でいいんじゃない?
じゃないと宇宙のはてまでつづくよ。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 00:36
このやり取りが150億年も続くのはイヤだなぁ……
326ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 00:46
でもオマエ等はこうして億年たちと遊ぶのが好きなんだろ?
327ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 01:49
かげおほどじゃないよ
328ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 02:32
>>323
あの、他の板では全く相手してないよ。
見ればわかるじゃん、どんなにスレ立ち上げてもさ。
むきに相手するから調子のるんだから。

かげお氏なんて論外だけど、高校物理も理解してない奴と
議論も説明もないだろうに。

いい加減、ほっとけばいいのに。
329180:2001/01/22(月) 02:34
あのなぁ、億年のとっつぁんよ。普通の足し算や掛け算ぐらいしっかりやってくれよ。
論文かくんだろ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3時1分0秒に地球を発進した999は3時1分1秒
に30万キロの空間に達する。3時1分1秒丁度に
哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30

           中略

明らかに相対性理論効果の出るとされるスピードで
走っても時間の遅れなどは一切考えられない。 考えられるはずがない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑この計算316の修正いれても全然まちがっとるじゃないか。足し算引き算レベルで。
言いたい事はなんとなくわかるけど、ちゃんと足し算引き算したと仮定して答えておく。

何度も皆が口をすっぱくして言ってるように、それは相対性理論は関係ないの!
光速度不変の法則ってのを、ちゃんと<どんな慣性系から観測しても光速は一定と観測される>
って事を理解してないからこういうどうしようもない思考実験しちゃうわけ。

この思考実験の場合、距離を300mにしてにして移動距離を音速の半分
送る信号を音にすれば成り立つ。(億年のイメージによる計算をすると)

しかし光速度の半分にして信号を光にした場合成り立たない。
それが音は慣性系の影響を受けるが、光は受けないから。ってな話しをしても億年はまだ理解できないわなぁ。

とりあえず足し算引き算をしっかりやって正確な数字を出せよ。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 04:04
こっちでやってね(は・ぁ・と)
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=rikei&key=977395269
331ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 05:05
てかね、億年に拘ってる連中(オレ含む)は億年が、
自らを否定する瞬間が見たいからだよ。
まぁムリそうだが・・・・・
日常世界の速度と光速を同じ土俵で考えてるようじゃねェ・・・
なんで相対論が考えられたかとかはまったく考えた事がないようだな・・
332150億年:2001/01/22(月) 08:15
>>318
おいおい、ちゃんと言っとるじゃないか、
反論にもならん反論をするんじゃないぜ
>モーターも発電機も特殊相対性理論的現象で動作している。

まぁ、あんたらにいかに相対論が間違ってるかを教えるのは
豚に算数を教えるようなもんだな、理解力のないものに
理解させようとしてもまったく無駄というものだ
疲れただけ損しちゃったわい、弁償してほしいぐらいだな。(プププププ

333ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 09:02
バカは朝やってくる
334ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 09:20
>150億年
まぁ、元の文章が悪かったから仕方ないか。
モーターも発電機も特殊相対性理論に矛盾することなく動作している。
と言えばわかるか?
かなり苦しくはあるが。
だいたい最初にモーターや発電機なんていう例を出した奴が悪いんだがな。
で、カーナビの件に関しては何もなしか?(笑)
335流しの回路屋:2001/01/22(月) 11:13
>321

>GPS衛星に積んである時計は、地上の時計より100億分の4.45秒遅く進むように
>設計されています。
横レスすみません。それって、1秒あたりですか?
336ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 12:38
トンでもスレッドよ、さらばだ。迷わず成仏してくれ。
337180:2001/01/22(月) 13:42
おーい億年のとっつぁん、50にもなって仁義に欠けるような事するなよ。
勉強しなおしてくるならちゃんと挨拶ぐらいしてけっつーの。

相対性理論の話しは最初から出てないから教えてくれないでいいぞ。
光速度不変の法則を理解できたなら今度教えてくれ。

哲郎が待ってるぞ(w
338ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 14:07
150億年はついに退散してしまったのかな?
奴のHP行って煽ってくるよ。
どっかの板で見つけたらみんさんここで教えてチョ!
339ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 14:10
>>180
出来ればメーテルと哲郎の立場を逆にして欲しかったな...
今となっては手遅れだが。

好きだったんだよなぁ999...

つまらんレススマソ。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 15:10
億年がマスコミ板に建てたスレ、ゴミ箱行きになってやんの。↓参照。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=977077432
341ゼノンは嫌い:2001/01/22(月) 16:27
>334
> だいたい最初にモーターや発電機なんていう例を出した奴が悪いんだがな。

モーターや発電機って例は良くないですかね?

ローテクで、ちょ〜な人でも認めざるを得ないけど、特殊相対性理論がないと説明
できないもの・・・なんですが。

「特殊相対性理論的現象」もわかりにくいかな?「光電効果は量子論的現象」
てのと同じノリなんだが・・・。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 17:18
2chの「ご注意〜掲示板上でのトラブル」です。よく読みましょう。

>その場で諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>荒らし行為を行う人物は、利用者の反応を楽しむ愉快犯が大半ですので、逆効果になる可能性が高いからです。

だそうですよ。
343150億年:2001/01/22(月) 19:30
>334

>まぁ、元の文章が悪かったから仕方ないか。
>モーターも発電機も特殊相対性理論に矛盾することなく動作している。
>と言えばわかるか?
>かなり苦しくはあるが。
>だいたい最初にモーターや発電機なんていう例を出した奴が悪いんだがな。
>で、カーナビの件に関しては何もなしか?(笑)

おいおい、だから苦しいとかそういう問題じゃないってんのに
わからんやっちゃのう、モーターも発電機もまったく相対論なんて関係
無しに動いてるというのが、ド厨房にはまだ分からんのだよなあー
さすがの俺もお前達ド厨房を相手にするのはちょっと荷が重過ぎた
可能性はあるなあー、その点だけは俺が間違ってた可能性はある。
うん、素直に認めよう。ニコッ

>GPS衛星に積んである時計は、地上の時計より100億分の4.45秒遅く進むように

またまたおいおいだよなあー、GPSこそは相対性理論を無視したからこそできた
装置だというのがまだわからんのかいな、詳しくは窪田さんのホームページでも
見てくれよ。

それでは相対性理論は完全に間違っていた、俺様の全面勝利ということで
終了させていただきますので、みなさん、ハイさよおならー、ぷーーーーー

344ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 19:38
>343
>またまたおいおいだよなあー、GPSこそは相対性理論を無視したからこそできた
>装置だというのがまだわからんのかいな、詳しくは窪田さんのホームページでも
>見てくれよ。
設計者が見たら大笑いしそうな文ですな(笑)
345ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 19:47
>詳しくは窪田さんのホームページでも見てくれよ。
結局、こうなっちゃうんだな。
346321:2001/01/22(月) 20:41
>>335
失礼しました。「毎秒」が抜けてました。
で、150億年氏に質問。
もしGPSが相対性理論を無視しているならば、GPSの時計が地球の時計に比べ毎秒100億分の4.45秒遅れるように設計されているのは何故なんでしょうか?
原子爆弾のエネルギーはいったいどこから来るのでしょうか?
水星の近日点の移動が相対性理論での計算結果と一致したのは偶然ですか?
寿命が100万分の1秒しかないミューオンが厚さ数十kmの大気を突破して地表まで届くのは何故ですか?
347321:2001/01/22(月) 20:49
>>150億年氏
「お前はホントに馬鹿だな」の類の言葉ではぐらかすなら、答えていただかなくても結構です。
そんなの見飽きましたから。
書き込むなら答えも込みでお願いします。
話をすり替えたり答えられなかったりした場合は、150億年氏の敗北ということでこのスレを終わらさせていただきます。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 21:03
>150億年
もう一度聞くよ?いいかい?
100km/秒の車から後ろに向けて100km/秒のボールを打ち出した場合、
地上に対してボールの速度はいくら?
0km/秒? それとも、後ろ向きに100km/秒?
2択だよ、簡単でしょ?

349ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 21:20
関係ないけどこの設問>>348って秒速100km=時速36万kmになってるね
木村拓也がおsageぇぇ〜
350ガンジー:2001/01/22(月) 21:57
150億年経ってもわかんないんだろうなぁ。
自分の世界だけで物を考えているから。
あ、誰の事かは言わなくてもわかるでしょう。
ねぇ。150億年氏?


*「知ってるよ。お前だろ?」系の返事が返ってきそうです(^^
>2)荒らしについて
>掲示板上で、意味不明な言葉やアスキーアートの連続書きこみなど荒らし行為に遭遇した場合は、
>その場で諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>荒らし行為を行う人物は、利用者の反応を楽しむ愉快犯が大半ですので、
>逆効果になる可能性が高いからです。
>削除依頼掲示板などでご報告いただければ、削除人が削除にあたります。
>冷静なる判断をお願いいたします。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/22(月) 23:51
150億年の私生活は・・・いじめられてるんだろうなぁ(合掌)
これは頭脳ゲームですね。
150億年サンが皆をテストしてるんです。
理解もせずに信じるなと。。。
354***お勧め***:2001/01/23(火) 01:14
150億年さんこんなアホどもをあいてにすると疲れますよ!!!!!!!
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=960455329
ここのスレに来て意見を言ったほうがいいですよ(^o^)/
ここのひとはみんな理解してくれますよ!!!!!!!!!!!!!!
さあ引越しちゃいましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
355ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 01:17
私ゃ物理なんて出来ませんが、150億年サンが男らしくねェのは解りました。
356ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 03:32
恥もまた歴史なり(藁
357ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 03:59
てか、億年よ・・・・・・・・・
オレ達はエスパーじゃないから、あんたの思考は理解できん。
だからその補助のタメに数学を使って説明してくれ。
実験の後に理論を構築していった例は少なからずあることは事実、
だがその実験にも理論的な設定が必要だろう。
それを数学で説明しないと分からんのよ。
358>357:2001/01/23(火) 04:41
無駄だ。例えば

>3時1分1秒丁度に 哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30
>であることを確認するがその瞬間に自分の時計を見ると 3時1分4秒であることが確認できる

3時1分1秒と3時1分4秒が同時に起きている。こういう根本的間違いが延々と続けられてきたという事は
彼は自分の考えを整理する事すら不自由しているのだ。数学で説明する以前の障害だ
359150億年:2001/01/23(火) 07:24
>358
あんた、勘違いしてるよ。覗いた瞬間に確認できるわけがない。
覗いても確認できるまでに3秒が経過してる。
誰も同時に起きてるとは、一切書いてない。
あんたは厨房なんだから、厨房らしくもっと必死に考えてから
まともなレスをしてくれな
360150億年:2001/01/23(火) 07:33
>354
さん、ありがとうございます。ですが、私は煽られ罵倒されたりは
しておりません。煽られ罵倒されてるのは私に反論する
厨房連中です。この連中が私に一切反論できなくなるまで、
例え150億年かかろうと続けるつもりです。でわでわ
361ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 07:41
>150億年

お前、ほんと気の毒。どーでもいいが、お前大学行ってないんだろう。
せめて私立でも早慶あたりいかなくちゃな。
東大行ってみたらどうだ?それだけ人を罵倒するなら、東大くらいわけないだろ
362ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 07:45
>150億年

Y=X^2
を微分してみろ(藁
363ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 07:48
慣性の法則はわかった?
364ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 07:48
>150億年

何?>>362ができない?
じゃあ、
(X+2)(X-2)
を展開してみろ(大藁

これできなかったら厨房はおまえ
365150億年:2001/01/23(火) 07:53
>>362
微分と相対性理論が関係あるのか?
厨房はおまえ
366ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 09:07
>150億年
物理やるためには微積分ができないと苦しいぞ。
もちろん中学の理科程度じゃ関係ないけどな。
367こういうのダメ??:2001/01/23(火) 09:23
我々はついに「億撚」と呼ばれる謎の人物の家をつきとめた。
そして家のチャイムを鳴らしたが応答がない。
ためしにドアを開けようとすると鍵はかかっていない。
「億撚さ〜ん!いらっしゃいますか〜」ドアを開け中に入ると
そこには驚愕の事実が!・・・・以下続きを求む!
368ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 09:27
まずは微分可能多用体とその上のファイババンドルについて理解してください。
369321:2001/01/23(火) 10:06
150億年氏は348での私の質問に答えられないということでよろしいでしょうか?
370321:2001/01/23(火) 10:08
すみません間違えました。
「348での」>「346での」
371ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 10:19
>150億年
まさか物理に微積がいらないと?
どうやって論文を書くつもり?
ていうか理系学問を語るのにそれぐらいの数学知識は必要だぞ
372ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 11:57
http://www17.tok2.com/home/hwe04528/
150億年のHPだよ。
BBS書き込むとちゃんとレスくれます。
でも、ここへ行くと奴にお金が入るのかな?
ブラクラじゃあありませんので
373ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 12:48
> あんた、勘違いしてるよ。覗いた瞬間に確認できるわけがない。
>覗いても確認できるまでに3秒が経過してる。
つまり、望遠鏡から時計に目を移すまでに3秒かかるということ
ですか?
でも
>3時1分1秒丁度に 哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30
>であることを確認するがその瞬間に自分の時計を見ると 3時1分4秒であることが確認できる
のように「瞬間」に目を移しているようですけど。
374阿呆か:2001/01/23(火) 13:16
>3時1分1秒丁度に 哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30
>であることを確認するがその瞬間に自分の時計を見ると 3時1分4秒であることが確認できる

思考実験でこういう表現したら同時という意味だバカ。
かげおに添削してもらえ
375ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 13:53
億年所有の望遠鏡は、10光年先の天体を見るのに20年かかる模様(笑)
376ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 15:37
見つめあ〜う〜ひーとみのレーザービームで〜
見ているのか?
377376:2001/01/23(火) 17:39
俺が寒いからみんなレスをつけないのか?
378ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 17:47
>377
俺はなかなかいいと思いましたが、億年の返事が来るまで下手にスレッド成長させたくなかっただけです。
379ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 17:53
150億年はもうこないと思いますよ。
今頃、因数分解やってるから
380ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 17:59
高校受験も近いし
381馬鹿はほっとこう!!:2001/01/23(火) 18:57
>2)荒らしについて
>掲示板上で、意味不明な理論や汚い言葉の連続書きこみなどの行為に
>遭遇した場合は、
>その場で諌めたり、高校数学を教えたりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>荒らし行為を行う人物は、知能水準が低く相手の反応を楽しむ単なる馬鹿がですので、
>逆効果になる可能性が高いからです。
>削除依頼掲示板などでご報告いただければ、削除人が削除にあたります。
>冷静なる判断をお願いいたします。
382376:2001/01/23(火) 19:01
>>378
大変失礼した。
あげてしまっていた。
383ガンジー:2001/01/23(火) 19:03
>>375
見た光が脳に届くまで10年(ワラ
384150億年:2001/01/23(火) 19:29
> あんた、勘違いしてるよ。覗いた瞬間に確認できるわけがない。
>覗いても確認できるまでに3秒が経過してる。
つまり、望遠鏡から時計に目を移すまでに3秒かかるということ
ですか?
でも
>3時1分1秒丁度に 哲郎が望遠鏡を覗くとメーテルの時計は3時1分2秒30
>であることを確認するがその瞬間に自分の時計を見ると 3時1分4秒であるこ
とが確認できるのように「瞬間」に目を移しているようですけど。

あんたの理解力の無さには脱帽するよ。どう見たら
>望遠鏡から時計に目を移すまでに3秒かかるということ
になるわけぇ?
望遠鏡を見てもメーテルの時計はすぐには見えず見えるまでは
3秒かかるというのがわからんわけ?

まったく信じらんないね。ここまで理解力の無い人間がどうして
相対性理論が理解できんのか、教えてほしいわ
385150億年:2001/01/23(火) 19:32
さらばー、ちきゅうよー、たびだつふねはー、
宇宙せんかん、むーさーし、、じゃなかった、
やーまーとーーーーー、
それではあんた達、超ド厨房のために猿にもわかる
思考実験をもう一度してやろう。例によって古代進が
宇宙戦艦ヤマトに乗って地球を出発する。出発時間は
3時1分0秒であるが、今度は最初から超高性能望遠鏡を
ユキも古代も覗いている。しかも両耳には右の耳には自分の
時計の時刻が聞こえ、左の耳には相手の時刻が聞けるイヤホーン
を付けている。そしてヤマトは秒速30万キロメートル
という超高速で飛ぶが、1秒経過したとき当然お互いの
耳には1秒経過しました。というアナウンスが聞こえる。
そしてお互いの望遠鏡に写る相手の時計も3時1分1秒
という文字が飛び込む。つまりこの場合は最初から望遠鏡を
覗いているので、光は最初から届いてることになる。
つまり光の往復距離は0だ。ようするに3時1分1秒の時、
ヤマトは30万キロの宇宙空間に居るが、その時の二人の
経過時間は間違いなくどちらも1秒である。時間の遅れは
当然存在しない。そのまま延々と150億光年かなたまで
いっても二人の望遠鏡には150億年経過の時間がお互いに
見え、150億年後の時刻のアナウンスが聞こえるだけ
である。この理論は正に真実ゆえに論破は不可能であり、
決着は完全についている。もう観念して負けたと言うんだな
386ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 19:47
>>150億年
>>375に関してはどうよ?
387ガンジー:2001/01/23(火) 20:27
>そのまま延々と150億光年かなたまで
>いっても二人の望遠鏡には150億年経過の時間がお互いに
>見え、150億年後の時刻のアナウンスが聞こえるだけ
>である。この理論は正に真実ゆえに論破は不可能であり、
>決着は完全についている。もう観念して負けたと言うんだな

つまり150億光年先の光が(音が電波に乗って)手元の時計と寸分たがわず動くわけだな。
んなわけあるかい

388150億年:2001/01/23(火) 20:34
375 名前:ご冗談でしょう?名無しさん投稿日:2001/01/23(火) 13:53
億年所有の望遠鏡は、10光年先の天体を見るのに20年かかる模様(笑)

だからあんたたちは厨房だと言って馬鹿にされるんだよ。10光年先の天体は
10年前から延々と光を発射し続けいたということも今までわかってなかった
んかいね。だからこっちから光を取りに行く必要はない。従って、向こうから
10年かけてやってきた片道の光を受け取るだけだ。したがって10光年先の
天体は10年の距離だということだ。それでは論争の論点を明らかにしておこう。
まず第一はアインシュタインが間違える元となった
時間の遅れだが、これは電車で走ってるとき、
もし上からボールを落として床に着地したとき、
落とした時から床に着いた時までの時間が1秒だと
すると、その電車に乗り合わせた人間達には
1秒で落ちているが、地上から見たものには1秒とは
限らない。なぜなら地上からみたものにはその単なる
垂直運動は電車の横移動が加わり、放物線を描き
ベクトル運動と見える。しかしそれは見えるだけ
ではなくて、現実にベクトル運動をしているのである。
ゆえに電車のスピードが速くなればなるほど
地上の時間は遅れ、もし電車が高速に近いスピードにも
なれば斜め運動は引き伸ばされ、電車の1秒は地上では
5秒にも10秒にもなるのである。

389150億年:2001/01/23(火) 20:37
>387
なぜ、んなわけあるかいの理論を書かんかいな、
ただ否定するだけならだれでもできるぞ


これは明らかに間違いである。私及びガリレイの相対性原理は
確かにベクトル運動には見える。しかし現実にはベクトル
運動ではないと言ってるのです。地上から見た場合はです。
地上から見ると、明らかにそのベクトル運動は水平移動運動が
加わってる分、スピードが速くなってるのです。電車のスピードが
速くなればなるほど、斜め運動するボールの速さは早くなり
目にも停まらなくなるといってるのです。つまり同じ1秒なのですと
いってるのです。このことで徹底して論争になり、それじゃ、証拠の
動画か、それを証明できる連続写真を証明した本かなにかをあげて
みろといっても相対論支持者はまったく上げることができてません。
そりゃあ、いくらなんでもおかしいんでわないかい。相対論が
正しければ無限に近いほどあったっていいはずなのにだ。
しかも俺に対して証拠を見せろとしつこく言うもんだから、
俺はわざわざ苦労して撮りにいってやったよ。そして証拠の品をただで
見せてやるからメールを送れといっても、まったく送ってもこず、
一緒に撮りに行って決着をつけようと言ってもまったく逃げてば
っかりだよ。
もういい加減にせいよ!!!!!!もう完全に決着はついてんだよ。
あやまれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

390>150億年(低能):2001/01/23(火) 20:38
>そしてお互いの望遠鏡に写る相手の時計も3時1分1秒
>という文字が飛び込む。つまりこの場合は最初から望遠鏡を
>覗いているので、光は最初から届いてることになる。

だから違うって何回言わすんだ?ボケ!!↑の理論が正しいとして、納得
させるだけの実験結果持ってるんだろうな、お前?

GPSはどこが間違ってるか、お前の口から言ってみろ!!
391ガンジー:2001/01/23(火) 20:41
つまりこういうわけだ
_________
3:01:00 (出発!)          ●=ヤマト ○=地球
      |/ ̄ ̄ ̄
   ○ ●
  地球

3:01:01
                           ヤマト
   ○          (30万キロ)     ←●
   地球                     ↑3:01:01の時間になったので3:01:01が記されている時計の光を発射

3:01:02
     ↓3:01:01が記されている時計の光                           ヤマト
   ○←                      (60万キロ)                    ←●
   地球                                                 ↑3:01:02秒の時計の光

3:01:02
     ↓3:01:01が記されている時計の光                                            ヤマト
   ○←                      (90万キロ)                    ←                ←●
   地球                                                ↑3:01:02秒の時計の光   ↑3:01:03秒の時計の光

おかしいな、3:01:02には地球ではヤマトの「3:01:01を記した時計」の光が届くんじゃないのかな?
計算違い?
392ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 20:43
>だからあんたたちは厨房だと言って馬鹿にされるんだよ。10光年先の天体は
>10年前から延々と光を発射し続けいたということも今までわかってなかった
>んかいね。だからこっちから光を取りに行く必要はない。従って、向こうから
>10年かけてやってきた片道の光を受け取るだけだ。したがって10光年先の
>天体は10年の距離だということだ。

予想通りの答えをありがとう。(笑)
発光していない物体は何故見えるか知ってるかい?
反射した光が目に入って見えるってのは理解できる?
30万km先の物体に光が当たっていれば、その物体は望遠鏡をのぞく前から光を反射しているんだよ。
だから、望遠鏡をのぞいた瞬間にそれは見ることができるんだ。
じゃなかったら、太陽系のほかの惑星は望遠鏡をのぞいた瞬間には見えなくて、
数分から下手すりゃ数時間たたないと現れないってことになってしまうぞ。
天体観測をしていて、いきなり星が現れたらさぞかし天文学者は驚くだろうな。(笑)
393ガンジー:2001/01/23(火) 20:45
つまりこういうわけだ
_________
3:01:00 (出発!)          ●=ヤマト ○=地球
      |/ ̄ ̄ ̄
   ○ ●
  地球

3:01:01
                           ヤマト
   ○          (30万キロ)     ←●
   地球                     ↑3:01:01の時間になったので3:01:01が記されている時計の光を発射

3:01:02
     ↓3:01:01が記されている時計の光                           ヤマト
   ○←                      (60万キロ)                    ←●
   地球                                                 ↑3:01:02秒の時計の光

3:01:02
     ↓3:01:01が記されている時計の光                                            ヤマト
   ○←          (90万キロ)     ←                                           ←●
   地球                      ↑3:01:02秒の時計の光                             ↑3:01:03秒の時計の光


訂正訂正(^^;                  ↑これね
どっちにしろなんかちがうような・・・・う〜ん
394ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 20:50
そういえばこんなのもあったけど、どうよ?
>もしGPSが相対性理論を無視しているならば、GPSの時計が地球の時計に比べ毎秒100億分の4.45秒遅れるように設計されているのは何故なんでしょうか?
>原子爆弾のエネルギーはいったいどこから来るのでしょうか?
>水星の近日点の移動が相対性理論での計算結果と一致したのは偶然ですか?
>寿命が100万分の1秒しかないミューオンが厚さ数十kmの大気を突破して地表まで届くのは何故ですか?
395ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 20:51
ガンジーさんや、上げんといてぇな。
396うしろの名無しさん:2001/01/23(火) 20:54
>>384
>望遠鏡を見てもメーテルの時計はすぐには見えず見えるまでは
>3秒かかるというのがわからんわけ?

ポラロイド写真...
心霊現象になってきた(^^;)
397ガンジー:2001/01/23(火) 20:58
>>395
おお、これはすいませんでした。

そうそう。ちょっと話しをずらして音速の話を出します。
空気抵抗はマッハ1の時が最大で、音速を超えると次第に抵抗が失われていきます。
これがもし、光速にも当てはまるとしたら?
20世紀前半まで、音速を超える事は出来ないと考えられてきたし、
それは常識となっていたかもしれません。
しかし、人類は見事音速の壁を破りました。(誰だっけ、破ったの)
もしかしたら21世紀は光速の壁を破るということができるかもしれませんね。
どうやるかはわからないけど(^^;
398ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 21:00
>396
光源が何もなく、望遠鏡をのぞいた瞬間にその位置から光が放たれるなら辻褄は合うんだけどね。
でも問題の本質にまったく関係なし。(笑)
399150億年:2001/01/23(火) 21:52
>390
だからお前がボケだって何べん言わすんだよ、馬鹿のくせして
GPSの話なんかもってきて争点をづらそうなんて
つまらんことを考えるでないわ!!!!!!
いいか、まずお前達は電車のなかのボールが時間のずれが
あるということを完璧に証明するまでは論争すべきは
この一点に固定するからな、GPSの話をしようなんて
100万年早いわ


400このスレは:2001/01/23(火) 22:06
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□
□■■□□□□■■□□□□■■■□□□□■■□□
□■□□□□□□■■□□■■■□□□□□□■□□
■■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□
■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□
■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□
■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□
■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□
□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□
□□■□□□□□■■■■■■■■□□□□■□□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□■■□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■□□□□認定済み□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
401150億年:2001/01/23(火) 22:17
ふん、とうとう負け惜しみの言葉さえ
なくなってしまったか、ったく、あわれな連中どもだな(ワラ
402390:2001/01/23(火) 22:19
>150ボケ億年

電車が好きだな、お前。
というか、お前言ってることがめちゃくちゃだぞ。
光が止まったり、無限大の速度になったり………

光の速度がそんなにいつも不一定だったら、電車のなかもなにも
関係ないと思うけどね。

GPSだって、お前がただ単にその原理を知らないだけだろう?

マイケルソン・モーレーの実験についてだって、お前はただ単
にコピぺしただけ。

つまり、お前は自分の考えすらろくすっぽ持ってないくせに、有識者
に罵声をあびせてるだけの、ただ単に精神年令が非常に幼い。精神科
に診てもらったほうがいい。(まじれす)
403>150億年:2001/01/23(火) 22:24
Y=X^2
を微分してくれ、できないとは言わさん。

まったく高校数学もできないやつが、なにが「宇宙の果てまでは」
だよ。ばか

150億年=ばかの150億乗
404ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 22:31
どうした150億年。
>>402-403
の煽りの相手してくれよ。
それとも本当にばかなんで、対応できないってか?

だったら、最初から2CHに入ってくんな!!
405ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 22:31
どうした150億年。
>>402-403
の煽りの相手してくれよ。
それとも本当にばかなんで、対応できないってか?

だったら、最初から2CHに入ってくんな!!
406ガンジー:2001/01/23(火) 22:38
>ふん、とうとう負け惜しみの言葉さえ
>なくなってしまったか、ったく、あわれな連中どもだな(ワラ

このレス見て窒息しそうなくらい爆笑しました。
とっても面白かったですよ。
あ、理論は別よ?
情緒も知識も精神も不安定な150億年君♪
407sage:2001/01/23(火) 22:40
情緒も知識も精神も不安定な150億年君♪
408ガンジー:2001/01/23(火) 22:47
あれ?もう返事してもいい頃だよね。
返事できない理由でもあるの?
たとえば・・・・・・そう。

的を獲ていたとか?
409150億年:2001/01/23(火) 22:51
皆様、今までたいへんご迷惑おかけして申しわけありませんでした。

わしは中学しかでとらんのです。そのくせ、ここで宇宙のことを語
ろうなどというのが150億年早かったのです。

こんご、2CHには出入りいたしません。
410ガンジー:2001/01/23(火) 23:26
偽者と思うのですがどうでしょう
411ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/23(火) 23:28
おーい、本物、早くでてこーい
412ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 00:44
まだまだ答えていない問いがたくさんあるぞ〜〜〜(笑)
413ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 01:08
?氓T0億年=超常現象は天文気象板で暴れてます!!
414ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 01:23
天文気象板でも相手にされなくなってしまいました。
415150億年:2001/01/24(水) 07:21
おう、まだてめえたち、馬鹿のくせに生きてやがったか、
それではニュース議論板でついに電車内での俺の理論が
正しいことを認めた奴が出たので載せてやろう。

315 名前:150億年投稿日:2001/01/23(火) 22:32
>314
だから時間は絶対的な不変だと言ってるでしょ。
だったらあんたは1秒経過した時点で何秒経過したと
アナウンスされると思うわけですかいね。マジレス希望

>ベクトルの鉛直方向だけを考えればよいことに気が付くだろう。
>つまり落下物が1秒間に重力加速度分進んで落下するのである。
>この場合、誰がどこから見ても時間は変わらない。
>きみの言う通り。

>列車が加速しても、横方向の速度ベクトルは長くなるが、
>実際の移動距離が
>小さくなるだけで、時間はいっさい関連しない。
>きみの言う通り。

>まったくきみのおっしゃる通りだ。
>ここではいつでも速度の変化が距離に反比例するからだ。


まったく時間の方が光よりも絶対性は遥かに高いのは常識だろう。
まさにアインは馬鹿だが、それを真に受けるあんたたちは
アインよりはるかに馬鹿だととうことを証明してしまったな

416んなわけないだろボケェ:2001/01/24(水) 09:13
光の速度は変化する〜
絶対時間は 〜 宇宙の 〜 真 〜 理 〜 ♪
417都合良く改竄しないでね:2001/01/24(水) 09:37
>415の億年くん

>>ところが、アインシュタインは速度が不変ならばと仮定し考察を始めたのであ
>>る。それから相対性理論が生まれたのである。

>>きみの言うように速度が変化するものに対しては、きみの理論で間違いない。
>>そこから一歩踏み進んだ仮説から新しい理論が導き出されたのです。

>>考察の仮定の違いをもう一度見直してみましょう!

ここの部分が抜けてるよ
嘘はいかんねー
418代理人:2001/01/24(水) 10:55
新説です。とりあえず転載しときますね。
わかりやすいように若干書き加えます。
150億年さん、意味を取り違えていたら指摘してください。

>>移動する電車から鉛直方向に光を照射した時、
地上から見れば水平方向に電車の移動速度分のvが加算され、
光は斜めに進む。
斜め運動の分、光のスピードは見た目には光速を超えるということだ。
現実に超えるのでは無い。見た目なのだ。見た目だから倍のスピード
でもまったくおかしくは無い。
これで時間の遅れなどないことの説明はすべて説明できる。
はい、俺様の全面勝利ということで終了。
419代理人:2001/01/24(水) 11:04
で、150億年さんに質問ですが、見た目というのがいまいちわかりません。
電車が光速で移動中とします。
時間の遅れなど一切無いものと仮定します。
地上から見ると電車は1秒間に30万km進みます。
光も鉛直方向に30万km進みます。
すると地上から見ると、光は斜め45度の方向に、
42万kmほど進んだように見えると思うのですが、
実際にはどのように進んでいるのですか?
420ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 12:39
−−以下は中学レベルですので無視して結構です−−
斜めの長さが30万kmになるように電車の高さが縮むんじゃないか?
ピタゴラスの定理で言えば、a^2 + b^2 = c^2
a は1秒間に電車の進んだ距離 = 30万km
b は電車の高さ = 未知数
c は光が斜めに進む距離 = 30万km
 b^2 = c^2 - a^2 = 300@`000@`000^2 - 300@`000@`000^2
  = 0
・・・ん?高さがゼロになっちゃった?
どうも違うみたいでした。
421ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 14:18
>399 名前:150億年投稿日:2001/01/23(火) 21:52
>>390
>だからお前がボケだって何べん言わすんだよ、馬鹿のくせして
>GPSの話なんかもってきて争点をづらそうなんて
>つまらんことを考えるでないわ!!!!!!
>いいか、まずお前達は電車のなかのボールが時間のずれが
>あるということを完璧に証明するまでは論争すべきは
>この一点に固定するからな、GPSの話をしようなんて
>100万年早いわ

結局答えられなくて、ボールの話でごまかそうと必死の模様。(笑)
だから、そんなの相対論レベルの話じゃないんだってのに。
422ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 14:32
>>421
億年はガリレイ変換が理解できてないんだから、
GPSの話をするのは可愛そうだよ。
423>:2001/01/24(水) 14:44
話題は時々刻々変化しています。
ついていきましょう。とにかく
>>419 の質問に答えてよ、150億年さん。
424ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 14:56
それだったら、

7 名前: 通りすがり2 投稿日:2001/01/17(水) 08:57
150億年に再び質問(前スレで無視されていたので)

ものすごく天井の高い、30m/secで等速移動する透明な電車の中で、透明人間が、
赤いボールを透明人間(および電車)に対して上方に初速1m/secで投げました。
投げたボールは落下し透明人間の手に戻ってきました。

このとき地上から見ている人には赤いボールはどう動いて見える?

どうもこの質問に対して明確な答えがえられてないようなんですが...
あるいは、もう答えたと言うならそのレス番号を書いてください。


この質問にまず答えるべきだよな。
425ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 14:56
150億年の理論の根拠は電車を撮影したVTRなんです。
「光速」や「時間のずれ」のレベルじゃないんですよ。
426>:2001/01/24(水) 15:48
>>424
まぁそうなんだけど、
『電車の動きに合わせてパンして撮影すると直線運動になるけど、
地上に固定したVTRで撮影したらどう写る?』
って言う必要があります。
150億年ウォッチャーにはなぜだかわかるよね。
でもこの質問はずいぶん前に俺がして、無視されたんだけど。
で、今150億年自ら>>418 >>419 って話題を出しているから
こっちの方が都合がいいと思うよ。
要は物理の問題じゃないんだよ>>425
427代理人の代理人:2001/01/24(水) 16:24
新説です。とりあえず転載しときますね。
わかりやすいように若干書き加えます。
150億年さん、意味を取り違えていたら指摘してください。

>>移動する電車から鉛直方向に光を照射した時、
地上から見れば水平方向に電車の移動速度分のvが加算され、
光は斜めに進む。
斜め運動の分、光のスピードは見た目には光速を超えるということだ。
現実に超えるのでは無い。見た目なのだ。見た目だから倍のスピード
でもまったくおかしくは無い。
これで時間の遅れなどないことの説明はすべて説明できる。
はい、俺様の全面勝利ということで終了。
428代理人の代理人:2001/01/24(水) 16:30
で、150億年さんに質問ですが、
見た目というのがいまいちわかりません。
電車が光速で移動中とします。
時間の遅れなど一切無いものと仮定します。
地上から見ると電車は1秒間に30万km進みます。
光も鉛直方向に30万km進みます。
すると地上から見ると、光は斜め45度の方向に、
42万kmほど進んだように見えると思うのですが、
実際にはどのように進んでいるのですか?
429やばいぜこいつは>150億年:2001/01/24(水) 16:32

↑すまん、ミステイク。

ヤツは宗教と政治を信じているカルト宗教家だ。

431424:2001/01/24(水) 16:43
『電車の動きに合わせてパンして撮影すると直線運動になるけど、
地上に固定したVTRで撮影したらどう写る?』

確かにこの部分を明確にしないといけないんですが、
以前に「目が追いかけないと(パンしないと)意味がない」
というような発言がありましたので、なぜ意味がないかを明確にしたい
ということも見込んでとりあえず置いといたという次第です。

ちょっと日本語がへんです。>私
432ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 16:53
今ここに着たんだが、いったいこの板はどうなってしまったんだ?
なにについてもめているのか誰か簡潔にのべてくれ〜
433ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 16:53
今ここに着たんだが、いったいこの板はどうなってしまったんだ?
なにについてもめているのか誰か簡潔にのべてくれ〜
434代理人の代理人:2001/01/24(水) 17:03
>>432 『150億年』が来たらよくわかるよ。
それまで楽しみに待ってなさい。
っていうか、sageろよ。>>ALL
435ガンジー:2001/01/24(水) 17:04
途中から論点が変わっているが
くわしくは過去ログ読んでね>>432>>433
436ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 17:12
早くこないかな〜、150億年さん。
新しい理論で俺を納得させてくれ〜
437432=あいう:2001/01/24(水) 17:14
つまり、150億年さんは光速を超える
ことができるとおっしゃってるわけですか?
438ガンジー:2001/01/24(水) 17:24
>>437
150億年は
理論と思考が光速を越えて飛んでいった
439あいう:2001/01/24(水) 17:43
>150億年さん
仮に光速を超える宇宙船ができるとすると、まずそれに乗って地球から
十分遠くまで行き、その後望遠鏡(超性能いいやつ)で地球を見ると、
昔の地球が見えるって事になるのかな?
440おしえて150億年:2001/01/24(水) 17:45
>437
あの人アホやから、見かけ上光速の2倍までOKらしいです(ニュース議論板で)。
勝手な思い込みで法則見つけるなんて、妄想にもほどがあるううう。
441150億年:2001/01/24(水) 19:26
>428
みかけ上の光速は何キロでもいいわけだよ。電車の横ベクトルが
増えれば増えるほどみかけの斜めベクトルは増大する。それが秒速60
万キロだろうが100万キロだろうが一向に差し支えは無い。それを
アインは差し支えるとした。例えみかけであろうが、30万キロは超えないと、
そしてつじつまのあわない分は光を遅らせるか、電車の長さを縮めてしま
えばいいと考えたわけだな。しかし常識的に考えるとこの考えは
まったくつじつまがあわないぞ。まず著名な大学教授が書いた本に書いて
あったのだが、もし、光速で飛ぶトンボがいたとして、そのトンボを見た
人はそのトンボは極端に縮んで見えるといってるのだ。しかもその見えるのは
ただ見えるだけではなくて現実に縮んでるといってるのだ。どうして縮むのかと
いえば、そのトンボの原始の原子核と電子の間のすきまが狭くなる。だから、
物質自身が縮むといってるのだ。だったら100億万歩譲ってとりあえず縮む
ことにしてやろうか、しかしこれだけで驚くのはまだ早いぞ、その見え方は
相対的だからトンボから見れば景色や人間達が縮むといってるのだ。おいおい、
いくらなんでも運動してもいないはずの景色や人間たちの原始の原子核と電子
の間のすきまが狭くなるとでもいうんかいな。このように相対性理論の世界は
まさにめちゃくちゃになってもはや、収拾のつかない状態だ。あんたたちこの
矛盾をつじつまがあうように説明してくれよ。(わら

442ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 19:32
ダレ?<著名な大学教授
443うしろの名無しさん:2001/01/24(水) 19:39
>>441

トンボの視野とヒトの視野はそもそも違います(w

444ゼノンは嫌い:2001/01/24(水) 19:40
>いくらなんでも運動してもいないはずの景色や人間たちの原始の原子核と電子
>の間のすきまが狭くなるとでもいうんかいな。このように相対性理論の世界は
>まさにめちゃくちゃになってもはや、収拾のつかない状態だ。あんたたちこの
>矛盾をつじつまがあうように説明してくれよ。(わら

特殊相対性理論以前に、ガリレイの相対性原理を学習しましょう。
445150億年:2001/01/24(水) 19:49
>444
あんたこそ学習しろよ。そういう前に
この矛盾をせつめいしろよな。(ワラ
>443
説明にナットらん(ワラ
446ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 20:18
著名な大学教授って誰ですか?>150億年
これも非常に重要なことなので、ご回答願いたい。
447ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 20:29
篠沢教授
448おしえて150億年:2001/01/24(水) 20:36
いいかげんなことばかり言ってないで、
きちんと文献を提示してください。

なにもかもおれが正しいから信じろと
いうにはひどすぎるし、元文献を明ら
かにしないということは過去のすべて
の学問を冒涜するのと同じでは、、?
449150億年:2001/01/24(水) 20:43
>448
何がいい加減なことだ。
都筑卓司がだれにもわかるアインシュタインのすべて
というほんでちゃんと書いてるじゃないか。
取り寄せてでもかって読んでみるんだなる
450ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 20:49
Title: 誰にもわかるアインシュタインのすべて 宇宙の謎がよくわかる本
Author(s)@` eds.: クォーク編集部編
Publisher: 講談社α文庫
ISBN: 4-06-256273-1
かぶったらゴメソ
451180:2001/01/24(水) 20:58
あーあー、はやまった事するなって言ったのに支離滅裂になってるじゃないか。
何が矛盾だっつーの億年の底抜けのバカ。

慣性系と静止系は区別がつかないって自分でも言ってただろ阿呆。
トンボが光速で動いていてもトンボに基準を持ってくりゃ
トンボは止まっていて周りが光速で動いている。慣性の話しで散々したでしょうが。

それからある物体が実際にどのような運動をしているかと言う事と
それがどのように観測されるかという事は又別の話しだ。

億年は普通の等速度運動の計算でもミスばかりしてるし、
基準をどこに合わせるかって作業も意味すらわかってない。
それは基本的な座標変換ができないって事で恥ずかしい事だと思わなけりゃいけないですよ。
何いばってるんですか億年は。

それ以前の問題として自分の話した事や人が話してくれた事を覚えたり
理解する努力をせにゃいかんでしょうが、50にもなって。
中途半端に話題を変えるから慣性系の所でいつもつまづくんでしょうが。

いいかげん基本的な物理の勉強しろっつーの、ドアホ!
452ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 21:15
150億年氏の言っていることをデフォルメするとたぶんこーゆーかんじ
「俺(150億年)が聞きかじってきた相対論はこんなに滅茶苦茶で矛盾だらけだ!」
では、我々はこうでも答えますか
「150億年の中の間違った相対論を間違っていると主張するのは正しい!」
453煽り厨房:2001/01/24(水) 21:27
オレの出番か?
454150億年:2001/01/24(水) 21:28
>451
いいかげん基本的な物理の勉強しろっつーの、ドアホ!

この言葉はそっくりあんたに返してやりますよ。(ぷぷぷぷぷ

455ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 21:50
おい、150億年、煽ってンじゃねーぞ

低能さらすのもいいかげんにしとけや
456煽り厨房:2001/01/24(水) 21:51
>>454
オレに煽って欲しいらしいな。150億年らしい反応だ。
やめた。あほらし。
457ゼノンは嫌い:2001/01/24(水) 21:51
>445

矛盾を説明しろ・・・って言われても、存在しない矛盾を説明する
術は私にはありません。まず、矛盾を示してください。

ちなみに、地上から見て飛んでいるトンボがいたとしたら、飛んでいる
トンボから見れば地上が動いています。この両者は区別できません。
慣性系を力学現象で区別することができない・・・ってのがガリレイの
相対性原理です。

これを電磁気現象まで広げて、任意の物理法則で慣性系を区別することが
できない・・・としたのが特殊相対性原理です。

ちなみに、光速度不変の原理は、この特殊相対性原理とマックスウェルの
方程式から導出できます。

なんて言っても億年には馬の耳に念仏か・・・
458ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 22:05
150億年さん、教えてください。
あなたの理論によると光に対しても速度の足し算ができるわけですよね?
では、光速以上のスピードの出る宇宙船で光と競争したとき、その光はどんな風に
見えますか?
459ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 22:16
458の続き
仮にレーザー光線と競争することにしましょう。
1) 光の帯の先頭に追いつき、さらに追い越すことができる。このとき光の明るさは変わらない
2) 速度が速くなるにつれて光の帯は暗くなってゆき、追い越すと(後ろで)また明るくなってゆく
3) やっぱり光の先頭には追いつけない
4) 他の現象となるならどうぞご説明ください
460ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 22:29
150億年
>>418 >>419
に答えるのが先
461ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 22:34
ニュース議論板から見学に来ました。150億年さん、やっぱり人気者ですね。
1番目のスレッドが1000番超えただけでもスゴイのに、#2も500番まで
迫る勢いですね。

次々と繰り出される質問をバッタバッタと切り刻む、まるで時代劇のような
スペクタクルですね。

物理は判らないのでsageときます。
462150億年:2001/01/24(水) 22:35
>457
だからどちらから見ても縮んでるように見えるんだったら
どちらから見ても縮んでないと言うことだろう。
だったら結局ちぢんでなんかいないんじゃないかい
>458
勿論、遅れて見える。ざんねんでした。光速より早く飛ぶことは
できませんとか、光は見えませんとか、言うなよ
だから1) だな。

463ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 22:55
動いているものが縮んでいるかどうかは知らないが・・・
ペンローズが計算したところ、動いている球は実は縮んで見えず球のままだそうだ。
ただ、加速器で素粒子を衝突させるとき、陽子とかが縮んで扁平になっていること
を前提にうまく観測されるよう装置が設計されているって本で読んだ。
464金壱銀伍:2001/01/24(水) 22:56
>150億年

微分と因数分解の宿題は済ませてきましたか?
465150億年:2001/01/24(水) 22:57
>460
それはまとめて441
で答えたつもりだったんだけど。
>461
どうもありがとうございます。しかし人気者も疲れますね。
いくらでもこちらの言ってることは真実なんですから、回答することはできます
けどね。と言うわけで今日も私の全面勝利でおわったということで
終了、終了、もう永遠に終了。(ワラ
466ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:04
バカはほっとけ。>all
467ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:15
>>466
>バカはほっとけ。>all

語るもバカ、レス付けるもバカ、この相乗効果でスレッドは伸びる。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:15
いや、ちょっかい出すといろいろ面白い返事するもんで、犬みたいで楽しい。
でもほどほどにしときます。スイマセン。
はやく「科学革命板」できないかな〜
469天下一:2001/01/24(水) 23:18
150億年さん、自分の理論で人を納得させられないのならやめろ!!
470ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:30
>いや、ちょっかい出すといろいろ面白い返事するもんで、犬みたいで楽しい。

その通り
471ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:34
眉毛書こうぜ。眉毛。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:37
どっちが犬なんだかねぇ
473ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/24(水) 23:40
sageでやってるやつはまだネタ遊びなだろうけどageてるヤツは
、150億年から見て確実に「犬」だね。(観測者明記表現)
474ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 00:14
なんか億年って、
『地球は丸いんだよ』
と教えても
『ハァ!? 丸いわけないじゃん馬鹿じゃない?』
って反論する子供と同じようなレベルだな。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 00:33
だめだよ、ニュース議論板で同意してくれてる人の文章パクって
ここで説明しても>150億年

お前ははじめからオリジナリティーがなく、受け売りのモノマネ
だけだ。恥ずかしくもなく同じ行為を繰り返すなよ。常習犯。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 00:47
>>475
犬発見!!
477ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 01:23
ヤツの相手するだけ時間が縮みます。これほんと。時間の無駄。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 03:19
>150億年
ちょっと前だが、微積分は相対論に関係ないと言ったそうだな。
実は相対論の事知らんだろ?億年。
少なくとも億年が知ってる相対論の知識は、
ローレンツ収縮、光速不変、時間の遅れだけだと思う・・・・・・
しかも数学的理解ナシに。
だからまず相対論を勉強してこい(の前に高校物理・数学からやれ)。
てか、別に関係なくても簡単な微分くらい答えても良いと思うが?
1秒かからんぜ?微分知ってりゃ(和良
もっかい問題書いとくか。
Y=X^2
を微分してくれ。Xで微分な。
ヒントやろう。右辺をyで微分したら0になるぜ(わら
これがダメなら中学からやれ。

479ふにゃちん@理論物理院生:2001/01/25(木) 04:16
なんかすごいスレだね。
めんどっちいから全部読んでないんだけど。
でも結構、面白いから書いとく (^o^)丿

150億年いいネタになってるね〜。
確かに数学がわからないアマチュアに、自然法則を説明する努力を
日本の科学者はあまりしてこなかったから、こういう素朴な疑問が
出るのも少しはわかるよ。ま、こんなエセ科学に黙ってだまされたり
してるより、正々堂々と議論に出てくるだけエライよ。

てゆうか、エセ情報源、窪田もしょーもないサイトで、勝手に佐藤文隆の
名前とか出すなよな。
一応、アインシュタイン方程式の解(の一つ)の発見者だぜ?
失礼すぎ。
この手の「市民科学者」って、大体アインシュタインを否定しようとするよね。
でも俺からすれば、アマチュア出身の科学者として輝かしい発見をした彼の成功を、
自分も後追いしたいっていうジェラシーがかいま見えるな。
なんか適当言ってたらそのうちあたるって言う、山師気分じゃアインシュタインに
はなれないよ。
480ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 04:17
>>478
>ヒントやろう。右辺をyで微分したら0になるぜ(わら
>これがダメなら中学からやれ。

右辺をYで微分したら
↓だべさ。0にはならんてよ。
(d/dY)(X^2)=(dX/dY)*(d/dX)*(X^2)=(dX/dY)*2X

ついでに左辺はYで微分すれば(d/dY)Y=1

でもって 1=(dX/dY)*2X
すなわち (dX/dY)=1/(2X) (X=0は除く)となるべさ。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 04:23
ふと、思い出したんだが確かこの宇宙はあなた(?氓T0億年=超常現象)
が、作ったのではないのですか?、なら全ての真理をしっているんだから
どうして他人を納得させられないんでしょうか?(馬鹿だから?薬が効いて無いから)
482ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 05:06
>481
うむむ・・・・
y≠y(x)てのを入れるの忘れてた・・・・
zとかにすりゃよかった。ケアレスミスでした・・・失礼
479です。

 <光速度>
真空での光速度一定は、Maxwellの方程式からフツーにでるよ。
Maxwellはここから、電磁波の存在を予言した。Einsteinよりはるか
に昔。ここが、大大大前提になってくるので、電磁気の本読んで。

 <座標系>
で、当然、この式で出てくる一定の「光速度」って、どこから計ってる
値なの?っていう話になる。
ちなみにMaxwell方程式には、座標の指定はない(明示されてない)。
(エーテルの議論は省く。)
Lorentz達は、宇宙には「絶対座標」があって、ここから見た「速さ」
が、ここに出てくる光速度だって考えた。
で、当然、絶対座標に対して「動いてる」地球からはかると、
光の速度が変わると考えた。

 <Michelson-Morleyの実験>
(干渉縞による位相差の検出とか、方向による速度の違いとか略)
どうやら、地球の光速度は、方向によらず一定だ、という結果になる。

 <Lorentz短縮>
ここで、二つの解釈がある。
・絶対座標に対して、地球が偶然にも静止していた。
これは、地球が公転、自転してることを考えると、ちょっと厳しいよね。
・絶対座標に対して等速運動するものは、距離が縮むと考える。
計算したらわかるけど、数学的にはつじつまがあう。光速は落ちてるはず
なのに、その分距離が縮むから、到達するまでの時間は変わらない、
って言う解釈。これがLorentzの解釈ね。  (つづく)
 <Einsteinの特殊相対性原理>
で、彼は考えた。
等速運動してようが、静止してようが、光速は常に一定。
じゃあ、宇宙で「自分が等速運動してる人」か、「静止している人」かを
判断する手段ってどうやったらいいの?
っていうか、区別できないなら、区別しなくていいんじゃないか?
逆に、Maxwellの方程式がちゃんと成り立つ(光速度が同じになる)
座標系は、全部「慣性系」という名前にまとめてしまおう。

 <Lorentz変換>
この立場から、Michelson-Morleyの実験を解釈すると、三つ目の解釈がでて
くる。等速運動してる地球上でも、光の速度はそもそも変わらない。
じゃあ、たとえば同じ光を、逆方向に動いているロケットからみてたら、
光の速度は早くなって見えるんじゃないの?
ここが混乱するところ。
アインシュタインは、「2点の距離」は変わらないが、「時間」がそれぞれの
ポイントで別々に流れている、と解釈した。もう少し言うと、ロケットを流れる時間と、地球を流れる時間が、同じではない、という仮説。二つの座標軸と時間は、
お互い、Lorentz変換という関係がある、と考えた。
こうすれば、どの方向に運動してる人から見ても、光の速度が不変になる。

結局どちらで計算しても同じ光速が出る。見方の問題なんだよ。

 <このあと・・>
特殊相対性理論はさらに、慣性系ではなく加速している人から見たら、光はどう
見えるの?っていう話に応用された。
さらに、一般相対性原理(「エレベーターの話」)により、これが重力に応用できる
っていうアイデアが出される。これが一般相対性理論。
実は数学者に理解されづらい量子力学と違い、相対性理論は「接続」とか「メトリック」とか、ややこしい用語を使って、しっかり理解されています。
宇宙は4次元多様体であるとか、ブラックホールは特異点とかいう話ですね。
<光速度>
なんか、「光速度不変」が一人歩きしていて、コレ否定すれば相対論を否定する、
っていう話になりがちなんで、蛇足。
・光速度の話はMaxwell理論までさかのぼる。
・媒質中の光速度は変わる。(真空中を越えないが)
・ごく短時間、超光速が実現することもある。(後述)

 <量子力学と相対論>
ここの両立は、確かに難しいかも。QEDとか詳しくないので許してください。
一ついえるのは、前提であるMaxwell方程式も、ミクロな領域の話は想定
していない。ってゆうかその時代はできなかった。
Tunnelingによって、ごく短時間だけ、相対論が破れる、って言う話は、
たとえばHawkingのブラックホールの蒸発にもあるよね。
ただし、Maxwell方程式の成り立つようなマクロスケール、低エネルギー領域で、
相対論が成立することは全然否定されていない。

 <29万・・キロの列車の話>
みんな指摘してるけど、「列車内の座標系とから見て××秒で到達した」
ということと、「列車外から見てる人から見て○○秒で到達した」
っていうのは別の話。2つの時間が同じだっていう前提を捨てなければね。
ややこしいが、お互いがお互いを見て、「相手の方がが短い」と思うことが
ありえるということ。Lorentz短縮との違いは、本当に縮んでいるのではなく、
同時刻に両端を計る時、その「同時刻」がお互いの間でずれることで、実際より
小さく計ってしまう、ということです。

あと勘違いしやすいのが、1+1次元Mikowsky空間では、「等距離線」は
円ではないってこと。双曲線になる。ここを混乱すると、長い電車が
短いガレージにすっぽり入る、っていう図が理解できない。

以上、これ以上オカルト信者が増えないようにマジレスでした。
486ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 06:42
>>485
>長い電車が
>短いガレージにすっぽり入る、っていう図が理解できない。

これが解ったときはカンドーしましたね、天才はすごいと思ったね。
(ついでに俺は物理学者には成れないとも思ったね(笑))

>>483-485 さんお疲れさまです。Led氏は感謝しないと思いますから。
私が感謝します。3段ぶち抜き解説ありがとうございます。全部読みました。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 06:45
失礼、スレッド混乱で書き間違いアリ↓が正しいです

>>483-485 さんお疲れさまです。150億年氏は感謝しないと思いますから。
私が感謝します。3段ぶち抜き解説ありがとうございます。全部読みました。
488ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 06:47
486=487
Led氏 失礼!
489ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 07:44
479さんは素晴らしい!!
オレもそれくらい説明できるように頑張ります。
でも多分億年は理解できんでしょう・・・・・・
490150億年:2001/01/25(木) 07:45
>>483-485
ったく、長々と間違った解説をすんじゃないよ。
そんなに相対論が正しいと思うんだったら、
証拠の動画の一つもとうに挙がってるはずだろうが、
おれを納得させられる動画なり写真なりを上げてから
解説するんだな。それをただの一点も挙げられないと
いうのはそれこそが、逆に完璧に相対論が間違ってた
という証拠になってるというのがあんたたちには
未だにわからんのかねぇ、あぁー、情けなさすぎるわな
491ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 07:48
>150億年
あらら・・・・来たのか・・・・・
量子力学も批判してみっか?
492ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 09:04
バカは朝やってくる
493ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 09:17
「俺の頭の中の相対論は間違いだらけだ!」(150億年談)
494コピペ:2001/01/25(木) 09:19
1861年 マクスウェル光の電磁説
1887年 マイケルソン=モーレーの実験
1905年 アインシュタインが特殊相対性理論に関する論文を発表
1915年 アインシュタイン一般相対性理論
1955年
・アインシュタイン逝去
・原子時計が実用化
1971年
・ジェット機にて世界一周し、時計の遅れ・進みを実証
東回りが59nsec遅れ、西回りが273nsec進んだ
495ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 09:53
>>490
その動画のどこを見て、相対論の真偽を判断するんだ?
496ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 09:59
150億年的にはマイケルソン=モーレーの実験の結果は
どう解釈するの?
どうみても特殊相対論を否定するよりこの実験を処理する
方が先だと思うけど?(それ以前の問題かもしれんが)

>そんなに相対論が正しいと思うんだったら、
>証拠の動画の一つもとうに挙がってるはずだろうが、
実験は証拠にならないのか?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 10:51
光速度不変が間違っているんなら、いろんな速度の光が存在しなくちゃいけない。
カメより遅い光や無限大に近い光が観測された例はあるか?
当然、ガスや物質中の光ではなく真空中でだ。
そもそもスイッチを入れて発した光の速さが30万km/秒になる理由はどう説明する?
懐中電灯の光の速さを時速40キロにするにはどうするの?
498ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 11:01
>相対性理論否定者

「微分の宿題を他のヒトが回答したから出てこれた」に一票(w

「目立ちたがり屋の150億年」のおやつ取っちゃダメじゃん>>480
499ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 12:21
>150億年
納得してもらえるかわからないけど、
>>441
>ただ(縮んで)見えるだけではなくて現実に縮んでるといってるのだ。
>どうして縮むのかといえば、そのトンボの原始の原子核と電子の間のすきまが狭くなる。
>だから、物質自身が縮むといってるのだ。
このように言っているのは、世界でも150億年氏ぐらいしかいないと思います。
つまり間違っているのは相対論ではなく、150億年氏の解釈の仕方なのです。

試しにあなたの発言を「相対性理論」を「150億年」に置き換えてみてください。
みんなは150億年氏の発言をこのように受け取っていると思います。
例:「このように150億年の世界はまさにめちゃくちゃになってもはや、収拾のつかない状態だ。
    あんたたちこの矛盾をつじつまがあうように説明してくれよ。(わら」

みんなが「正しい知識を学んでください」「勉強しましょう」と言っている理由はここにあります。
500ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 14:16
150億年は相対論の影響がビデオに録画できるような判りやすいものだと思っているんよ。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 14:27
>>480
俺的にはただ単に
Y=2X
とやってほしかったんだが……(苦笑)
502ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 14:45
>150億年
>そんなに相対論が正しいと思うんだったら、
>証拠の動画の一つもとうに挙がってるはずだろうが、
>おれを納得させられる動画なり写真なりを上げてから
>解説するんだな。それをただの一点も挙げられないと
>いうのはそれこそが、逆に完璧に相対論が間違ってた
>という証拠になってるというのがあんたたちには
>未だにわからんのかねぇ、あぁー、情けなさすぎるわな

別にドキュソに納得してほしいなんて思ってないよ。
世の中のまともな学者はみんな納得しているから。
逆に相対論が間違っているというのなら、それを納得させるためにお前自身が証明しなければならないだろう。
相対論が正しいという実験結果はたくさんあるし、実際それを応用した機械もある。
しかし億年説は、実験もしていない、数式によってあらわすこともできない、できるのは思考実験という名の「妄想実験」だけ。
これで誰が納得できる?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 14:53
妄想実験、ワラタ。
まったくその通り。

150億年さんよ〜、世間を納得させるにはそれなりの順序ってもんが
あんのよ。
そういう社会常識も知らないお前さんにはマジで精神科をお勧めする。
504ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 15:01
>>503
150億年氏は、それはわかっていて対話ゲームを楽しんでいるのですよ。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 15:08
>>504
もしそうなら、もっとまともな「対話」になっているはず。
たしかマーフィーの法則にこんなのがあった。
「お互いに好き勝手にしゃべることを会話とは言わない」(うろ覚え)
506ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 15:17
論文はいつできますか?>150億年
約束できる日にちを教えて
507ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 15:43
がいしゅつかもしれんが相対論間違ってるって言う奴に、
あんたらの考えではマクスウェル方程式が
どう書き直されるのかって聞いてみたいと思わない?
508ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 15:49
>>504-505
奴のは対話と言わんです。小学校の時にいましたよね、
突然わけわからんこといって先生困らせる奴。わざと
じゃなくて本人はまともなこと言ってるつもり。
そういう類いです、150億年は。
50915年:2001/01/25(木) 16:27
>150億年
>そんなに相対論が正しいと思うんだったら、
>証拠の動画の一つもとうに挙がってるはずだろうが、
>おれを納得させられる動画なり写真なりを上げてから
>解説するんだな。それをただの一点も挙げられないと
>いうのはそれこそが、逆に完璧に相対論が間違ってた
>という証拠になってるというのがあんたたちには
>未だにわからんのかねぇ、あぁー、情けなさすぎるわな

これは”立証責任の転嫁”と言って、論理的に誤りです。
少し知性のある人間なら絶対に絶対に犯さない間違いです。

一例:”神は存在する。存在しないことをだれも証明していないからだ”
”神は存在しない。存在することをだれも証明していないからだ”
510ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 16:38
>>509 150億年は

えーーーーーーーーーーーーみなさん
何度説明してもわからないようですね。

だから銀河鉄道はねぇ…
-----
と無理矢理別の話題にふるか。
「あんたこそ責任転嫁だよ」とオウム返しでくるでしょう
511>150億年さん:2001/01/25(木) 16:47
 列車の横ベクトルのお話は小生のネタが、あたかも150億年さんに賛成し ているかのような引用がされていますが、それは違います。
 なぜなら、ボールのような物体は重量加速度を受けて落下運動をするのに対
し、光はまったく影響を受けないからです。
 仮に、光速で走る列車の中で、落下運動の実験をしてみましょう。列車の中
の観測者には、ごくふつうの落下運動が観測されるでしょう。ところが、地上
の観測者には、光となった列車および物体には見かけ上重力加速度が作用しな
いことになります。
 ここでは、横ベクトルが光速そのものとなるわけです。

さて、もし150億年さんの主張が正しいならば、光に何か外的な影響を与え
ることによって、止めることができるということになります。残念ながら、今
現在はそれは不可能です。絶対零度(-273℃)と同じように、光速とは不変な自然
の値なのです。

では時間は止めることができるのだろうか?それも難しい話です。ただ、時間
を遅らせる実験はされ、それは成功しているのはご存じでしょう。

 光を止める実験をすれば、150億年さんは認められるはずです。

512ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 16:52
しかしまあなんで動画なのかね。
既に相対性理論を裏付けるような実験データは数多くでているのに。

動画などはまさに目の錯覚を起こすから
その動画を解析したデータしか役に立たん

513ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 17:03
つーか最初に出てきた頃と比べると、
キャラ変えた?(ウププ
514ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 17:05
動画の解析をするのは、アインシュタイン信者の物理学者
だから信用できん、と言いたいのだろう。
世界中の物理学者が、相対論を擁護するための陰謀を計って
いると、思い込んでんだよ。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 17:36
sakura.akeihou-u.ac.jp/~isamu/rela/rela3.html

既出?
516ゼノンは嫌い:2001/01/25(木) 17:44
リーマンなので夕方から夜でないとカキコできないので、カメレスご免。

> >457
> だからどちらから見ても縮んでるように見えるんだったら
> どちらから見ても縮んでないと言うことだろう。
> だったら結局ちぢんでなんかいないんじゃないかい

どちらからも縮んでるように見えるんだから、どちらも縮んでいるのでは?

なぜ、どちらから見ても縮んでない・・・なんてなるのかな?(億年氏の言う
ことは)矛盾している。あ、これが矛盾なのね。

ちなみに、「長さ」とは「同時刻における両端の距離」なので「同時刻」が一
致しなければ「長さ」は一致しません。異なる慣性系間では、一般に同時刻は
一致しないので、「長さ」に関する記述が一致しなくても矛盾でもなんでもあ
りませんな。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 17:46
www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Sci/Axion2.txt

既出?
518ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 18:05
ブルーバックスとかの「誰でもわかる相対性理論」みたいな本あるじゃん。
ああいう本って挿し絵とかで電車とか棒が縮んだりしてるものや、エレベー
タが落下して光の道筋がどーのこーの描いてあるよね。小学生とかにもわか
るようにSFマンガっぽくなってるじゃない。

そういう感覚なんだろうね、150億年は。
519ガンジー:2001/01/25(木) 18:19
>>150億年
自分に都合のいいことしか信じない性質では?
520ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 18:28
kakuda.ed.niigata-u.ac.jp/semi/ob/thesis/99thesis_suzuki/soutai/flash/flash.html

www.nep.chubu.ac.jp/~nepjava/javacode/RikaJissen/hikari.html

www.big.or.jp/~isaacrc/superscience/kubota/

既出?
521520:2001/01/25(木) 18:30
ageチャタスマソ
522ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 19:01
>150億年さん
このままでは思考実験の提示とその議論から抜け出すのは、
困難だとと思いますので、

今後は2ch以外の公式の場での発表のための論文の執筆と、
マスコミからきたという2件のアプローチの進捗についてのみ、
定量的(何月何日完成予定 進捗〜%というように)に、
報告の書きこみをお願いいたします。
お手数だとは思いますがよろしくお願いします。
523521:2001/01/25(木) 19:02

www.iijnet.or.jp/yagami/

お詫びです。お口直しにどうぞ。
>証拠の動画の一つもとうに挙がってるはずだろうが、
>おれを納得させられる動画なり写真なりを上げてから
>解説するんだな。

常識ある人は、動画や写真が学術的に何の意味を持たない事を
知っています。
そのようなものが証拠になんてなる訳ないでしょう。

525つーか:2001/01/25(木) 19:49
数式や難しい実験報告は理解できないから写真や動画を探してたんだろう。
あるいは写真や動画レベルでないとケチをつけられないかだ。

結局楽して充実感だけ味わいたいアホ
52615年:2001/01/25(木) 19:59
>524
たしかに。
これに反論できるのかな?億年は。
527150億年:2001/01/25(木) 20:45
>524
動画や写真が学術的に何の意味も無いかどうかは
俺が決めてやるからお前達はごたごた、ごたくを並べずに
必死で探して上げればいいんだよ。
528>150億年様:2001/01/25(木) 20:47
教祖様、150億年様、
みんなにアホアホ言われていいのですか?
乗り組み員たちに無重力を感じさせない999やヤマトはすばらしい。

529150億年:2001/01/25(木) 20:49
>では時間は止めることができるのだろうか?それも難しい話です。ただ、時間
>を遅らせる実験はされ、それは成功しているのはご存じでしょう。

そんな話は聞いたことがないぞ、もしそんな事実があれば、当然サイトに
上がってるはずだな。すぐにそのサイトを紹介しろよ(わら
都合の悪いしつもんはまるで無視だな>150億年
531>528:2001/01/25(木) 20:57
物理と宗教を安易にリンクしてはいけない。
悲劇を繰り返してはいけないのだ。
かつて化学実験を地下鉄内で行った宗教団体のように。

532ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:08
>動画や写真が学術的に何の意味も無いかどうかは
>俺が決めてやるからお前達はごたごた、ごたくを並べずに
>必死で探して上げればいいんだよ。

ずいぶんと偉くなったものだ。(笑)
さすがだな、億年センセー。(笑)
ちったぁ自分で探しな。
言っておくが、動画だの写真だのはないと思うぞ。
みんなが何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言っているが、
そんなもので捕らえられるような次元の話じゃないんでな。
それを覆せるって言うなら、自分でアップしな。
確か前のスレでビデオに撮ったとか言ってたハズだぞ。
ほれ、さっさとアップしなよ。
ほれほれほれほれ。(笑)
533150億年:2001/01/25(木) 21:29
>530
俺に都合の悪い質問なんかない。多すぎて
面倒見切れんだけだ。それにあまりにも常識すぎる
質問なんかは答えん。
>532
言われなくても俺は必死になって探したよ。しかしお前達に
とって都合のいい動画はまったく見つからなかったよ。
まあ、お前達にとって都合のいい材料を俺様が探してやる
というのも、おかしい話だがな、それに何度も何度も何度も何度
も何度も何度も何度も何度も言っているが、時間の遅れを証明
できるのは簡単だ、電車の中で飛び上がればいいとか、ボールを
投げればいいとか、言ってるのは相対論肯定者なんだから、
それを実証するために実験を、現実にして見せて自慢しょうなんて
馬鹿げたことをやった奴は五万といるはずだが、誰一人思い通りの
結果を出した奴は居なかった。だから上げようと思っても
上げられない。違うか。(ワラ

まっそのうち、あんさんたちがあっと驚く証拠の動画を
アップしてやるから、楽しみにしてな、あんた達のうんこを
ふんづけたような顔がいまから目に浮かぶよ。(ワラ


534ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:39
天/気板の「双子のパラドックス」スレから移動してきました。
あのスレの70です。といっても、こっちにも顔出してますけど。
で、70での私の問いが以下です。

>GPS衛星に積んである時計は、楕円軌道による重力の変化を補正していると言ってますが、
>重力の変化がどう時計に影響するのでしょうか?
>また、楕円軌道で重力が変化するのならば、時計への影響も刻々と変わるはずですが、
>それではGPSの時計に与えられた毎秒100億分の4.45秒の遅れでは対応できないと思いますが、
>その辺はどうなっているのでしょうか?
>原子爆弾は何故爆発するのでしょうか?
>水星の近日点が移動する割合(100年に574秒)はどう求めますか?
>日食時に太陽のそばに見える星の位置は、相対論どおりの位置にずれて見えますが、これは何故ですか?

それに対する億年氏の答え。

>あんたは勘違いしています。相対性の効果が出るなら
>運動してる衛星に積んである時計が遅れるはずです。
>つまり衛星に積んである時計は少し進めなければならない
>のです。しかし現実は遅れるように補正しています。
>つまり相対理論の補正ではないということです。以下は
>その参考のサイトに書いてあったものをそのまま載せました。
>
>>地球から遠く離れているため、重力が小さく、
>>その結果地上よりも時間は速く進む。GPS衛星
>>に搭載してある時計はその影響を補正している
>>のだが、驚くのがその値。地上より1秒間に
>>100億分の4.45秒遅れる(!!)ようにし
>>てあるそうだ。

まずは億年氏にお礼を。
私の文章を参考にしてくださり、ありがとうございます。(爆笑)
ただ、見落としがあるようなので指摘させていただきます。
確かに運動による時間の遅れを補正するなら、時計は進めなければなりません。
しかし、地上には重力による時間の遅れが働くため、全体としてGPS衛星の時計は地上よりも進んでしまうのです。
これは引用部分にもはっきり書かれています。その前の運動による時間の遅れの部分は切られましたが。(笑)
だからGPSの時計は、地上の時計より遅らせるように補正しなければならないのです。
はい、これで億年氏の反論が間違っていることがわかりました。
535ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:40
訂正
あまりにも常識 → あまりにも難しい
536ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:41
このスレを見ていると
世の中にはアホと名のつく
人種が99%以上はいるというこ
とがよくわかるな(ワラ
537ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:46
>時間の遅れを証明できるのは簡単だ、電車の中で飛び上がればいいとか、
>ボールを投げればいいとか、言ってるのは相対論肯定者なんだから

はぁ?
相対論肯定者は「そんなことで相対論の証明はできない」と言ってるんだよ。
まだわかんない?
その程度の理解力しかないから、入門書程度も間違って理解するんだよ。
ナスカの地上絵調べるのに顕微鏡使うようなもんだ。
538150億年:2001/01/25(木) 21:53
>534
あんたねぇ、その切り取られた引用部分が
正しいという保証はどこにあるわけ?
相対論による遅れなんかどこにも無く、
重力による時間の遅れしかない可能性だってあるわけでしょ。
いや、おれはそうだとしか考えられんがね
相対論肯定者のサイトなら当然そんなことは書くだろうが、
それが正しいという証明はどこにもないわけなんだから
第一、相対論の遅れが一体、何秒なのかも書いてないんだから
でっちあげの可能性のほうが高いわけだよ。
539150億年:2001/01/25(木) 21:56
>537
だから肯定者はそういうことを言ってるんだって、
明日あんたに証拠を突きつけてやるよ。
首を洗って待ってろ
540534:2001/01/25(木) 21:57
ちょっと訂正を。

>>地球から遠く離れているため、重力が小さく、
>>その結果地上よりも時間は速く進む。GPS衛星
>>に搭載してある時計はその影響を補正している
>>のだが、驚くのがその値。地上より1秒間に
>>100億分の4.45秒遅れる(!!)ようにし
>>てあるそうだ。

失礼しました。この部分は正確には私の文章じゃありません。
私のもとの文章は、

>GPS衛星に積んである時計は、地上の時計より100億分の4.45秒遅く進むように設計されています。
>これは時速3300kmというスピードによる時間の遅れと、上空2万kmという地上より重力が弱い位置のため時間が進むことを考慮して決められました。
>どちらも相対論に基づく修正です。
>相対論を否定するなら、こんな修正をされている衛星を使って何故カーナビが正しく運用されているのか答えて欲しいですね。

です。
言っている内容がほとんど同じなので、パッと見で勘違いしてしまいました。
どうもすみませんでした。

……っていうか、パクりましたね?(笑)
541ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 21:57
おもうんだけどさ。150億年君のような思考法するひとって
やっぱり「重いもののほうが早く落下する」って思い込んでるのだろうか
542150億年:2001/01/25(木) 22:00
>重力による時間の遅れしかない可能性だってあるわけでしょ。

まちがえたな、こっちがただしいわ。すんまへん
重力による時間の進みしかない可能性だってあるわけでしょ。


543ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:01
>あんたねぇ、その切り取られた引用部分が
>正しいという保証はどこにあるわけ?
>相対論による遅れなんかどこにも無く、
>重力による時間の遅れしかない可能性だってあるわけでしょ。
>いや、おれはそうだとしか考えられんがね

おや?重力による時間の遅れは認めるんですか?
「時間は絶対だ」なんて言ってたあなたが?
その重力による時間の遅れってのも相対論から導き出されているのに?
運動による時間の遅れは認めないのに、重力による時間の遅れは認めちゃうんですか?
ほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ
544543:2001/01/25(木) 22:03
じゃ、こっちも訂正

おや?重力による時間の進みは認めるんですか?
「時間は絶対だ」なんて言ってたあなたが?
その重力による時間の進みってのも相対論から導き出されているのに?
運動による時間の遅れは認めないのに、重力による時間の進みは認めちゃうんですか?
ほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ
545ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:09
>>542
重力による効果を認めるところは進歩ね。(汗
でも西回りと東回りの飛行機の時計が変化するの知ってる?
特殊相対論の効果も無視できないのよ。
546150億年:2001/01/25(木) 22:09
>541
こっちがオリジナルです。あんたこそパクった
んじゃないの。(わら

人工衛星は時速約3300kmで動いているために地上
よりも時間は遅れる。また地球から遠く離れているた
め、重力が小さく、その結果地上よりも時間は速く進む。
GPS衛星に搭載してある時計はその影響を補正してい
るのだが、驚くのがその値。地上より1秒間に100億分
の4.45秒遅れる(!!)
547150億年:2001/01/25(木) 22:14
>545
あんたこそ西回りだと逆に時間が
早くなってしまって相対論は間違いだったことを
証明してしまったことも知らないわけ。

重力によって時計が早くなるのは相対論による効果ではない。
548ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:20
>>546
>地上より1秒間に100億分の4.45秒遅れる(!!)
衛星の時計を100億分の4.45秒遅れるように設定してある、でしょ?

>>547
>重力によって時計が早くなるのは相対論による効果ではない。
思いっきり相対論効果でしょ?(一般)
違うとしたら、代わる理論を示してください。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:21
>>547
ちっちっち、がいしゅつだが単に地球が自転してるため。
特殊+一般の計算で実験の値に合う、というのは有名な話で教科書にも載ってる。

>重力によって時計が早くなるのは相対論による効果ではない。
じゃあ、何なの?
550ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:22
150億年殿、もれなくご回答ください。

相対論の破れをビデオから見つけるポイント>>495
エーテル確認実験と貴方の理論>>496
任意の速度の光の作り方>>497
論文の発表予定日>>506
キャラクタ>>513
論文執筆進捗&マスコミ対応の逐次報告>>522

答えられないですか?
551150億年:2001/01/25(木) 22:26
フフフ、又、お前達は俺様に完璧に論破されて
しまったな。何万人かかってこようと
150億万人かかってこようと俺様が
負けるわけがない。なぜなら俺の言ってることは
正しいのだからな。なおこれ以降俺様は一切
レスはせん。用事があるからな。またてめえら、
勝手にレスが無くなったから俺達が勝ったなんて
書くんじゃねぇぞ!!!!!!!(わら
552534:2001/01/25(木) 22:30
>>546
私の文章はちょうどGPSに関する記述を手持ちの本で見つけたので、それをまとめただけです。
うっかり「毎秒」ってのを忘れましたが。
で、ほとんど同じ事が書いてあるそのサイトはどこでしょうか?
URLを教えていただけませんか。

553ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:34
>>551
……ここまでの話の流れをどう読めば、億年氏が相対論肯定者を論破したと読めるんだ?
彼の頭がロンパールーム♪


……スマソ(思いっきり自己嫌悪)
554ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:35
>勝手にレスが無くなったから俺達が勝ったなんて書くんじゃねぇぞ!!!!!!!(わら
そんなこと書きません。
答えられなくなって逃げたと書きます。
555ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:36
>まっそのうち、あんさんたちがあっと驚く証拠の動画を
>アップしてやるから、楽しみにしてな
似たような言葉を何度見たか・・・。探し出すのに何日か
かるのさ?早く出してくれ。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 22:41
逃げられた〜。追え〜。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 23:22
150億年先生!今日も大人気ですね。全く人気はとどまるところを
知らないですね。

みんなが150億年先生の登場を心待ちにしているんですよ、以降レスしないなんて
寂しいことはいわないで明日も来て論破しまくってくださいね。
558ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/25(木) 23:25
>>556
ルパン三世を追う銭形警部の心境ですね(笑
559ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 00:07
当方(>>522)は150億年さんに理論の発表が建設的に行われるように、
論文の執筆進捗とマスコミの対応についての報告のみ、
ここで行うのが賢明であると思い、お願いをいたしました。
(お答えをいただけなくて、とても残念ですが)

ここで、150億年さんが理論の展開と議論をするのではなく、
論文として完成したものを2ch以外の公の場で正当に評価してもらうことが、
150億年さんの素晴らしい成果のためでもあると思うからです。

あえて書きませんでしたが、論文の執筆に関しては、
>>239の書きこみがあってから、すでに5日経過しています。
このスレッドにもし戻ってこられることがありましたら、
論文の完成予定日と進捗(進行度)に関して報告をお願いいたします。
(論文執筆は150億年さんの義務ではありませんが、
>>229で言及されている以上、期待しております)
560ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 00:08
それと動画のネットへのアップの方法で苦慮されているようですが、
ビデオキャプチャボードとビデオキャプチャソフトを用意できれば、
PCに撮りこむことは難しいことではありません。
(IEEE-1394のインターフェースがあるPC、カメラがあればさらに簡単です)
それを変換してRealPlayerやQuickTimeMovieでサイトにアップするだけです。

論文に関してもマスコミの要求が棄却される可能性もありますから、
論文もHTML、Word、PDFなどで作成して、
自分のサイトで配布されてもいいと思います。

論文をまとめることは大変だと思いますが、
完成されることを、切に希望します。
561ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 00:31
>>559 >>560
バカにプレッシャーかけるな。

>論文をまとめることは大変だと思いますが、
>完成されることを、切に希望します。
バカが論文書くつもりないことわかってるだろ。
どうしたら糞スレおわらすことができるか考えてくれ。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 00:57
桃源郷に移住
563ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 01:13
564ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 01:18
150億年はボーアvsアインシュタインの例の論争を知っているラシイ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=978845118&st=380&to=382&nofirst=true

>380 億年はアインシュタインがボーアにボコボコに論破されたことを知っているのだろうか?
>382 当然そんなことは、とうの昔から知ってたよ。なにせボーアの場合は
    実験結果が事実を語っていたからな、しかし相対論は実験結果が事実だと
    確認されたことはまったくなかったからな、ボコボコにされて当然だろう。

いやー、例の論争についてちょっと語ってもらいたい。どんなお話が飛び出すのかな?
565ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 01:35
逃げたか、、都合が悪くなるとすぐに逃げる、、?氓T0億年=超常現象の
パターンだね、今度はどこに逃げたのかな??
566150億年:2001/01/26(金) 07:50
>565
なぜ俺が逃げねばならん?
半日程度レスがないからって、騒ぐでないわ。

>論文の完成予定日と進捗(進行度)に関して報告をお願いいたします。

なぜそんなことをいちいち報告せにゃならん?
俺様をなめるでないわ
567ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 08:00
>>566
先生もう来ないって、来てるじゃないですか? 人が悪いですね。
また、論破バリバリやってください。
568150億年:2001/01/26(金) 08:36
>567
昨日は、もう来ないといったのだ。
何をちみは勘違いしとるんだね。
あーんびりばるー
569ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 09:00
>>564
聞きたいですねぇ。
「相対論が間違っているから」アインシュタインはボーアに論破されたって言うなら、
億年氏の理論の裏づけとして、世間が納得するはずです。
ぜひとも億年氏に論争の解説をしていただきたいですね。(笑)
570ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 09:08
びりばるsage
571ジョン・レノン:2001/01/26(金) 09:15
どいつもこいつも・・ヒマジン・・
572ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 09:25
>>ジョン・レノン
オマエモナーって言っていいですか?(笑)
573代理人の代理人:2001/01/26(金) 10:44
やっと決着がつきそうだな。
150億年さんに対する全員からの質問。
1.アインシュタインとボーアの論争について解説してください。
2.重力によりなぜ時間の進み方が変わるのか解説してください。
150億年の書き込みまで放置希望
574150億年先生へ:2001/01/26(金) 14:49
質問してよろしいですか?
電車の中で右から光速のα粒子が飛んできて、
左から光速のα粒子が飛んできて、各々が衝突したらどうなるんですか?
150億年先生の理論的に教えてください。
575代理人:2001/01/26(金) 15:37
>>574
あんた空気読んでるかい??
576ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 15:57
>>574
放置だっていってるだろクソガキが!

コピペしとくよ。>代代

150億年さんに対する全員からの質問。
1.アインシュタインとボーアの論争について解説してください。
2.重力によりなぜ時間の進み方が変わるのか解説してください。
150億年の書き込みまで放置希望


577ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 20:43
またあげやがった。574は下げてるからかわいい。
576は億年か?50歳のクソガキか?
578ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 21:32
>>576
150億年は3行かからずに論破するに決まってるだろ。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/26(金) 21:43
>>578
「論破」の意味知ってる??
580150億年:2001/01/26(金) 22:15
やれやれ、大量に反論のコピーを書いたのに
パソコンのエラーでパーになっちまったよ。
よって576の2に対する反論だけを簡単に書いとくよ。
お前らは原子時計がセシウム原子内周期の91億9263万
1770回を「一秒」としていたことを知っていたかい?
しかしこの周期は重力が弱いと周期は早くなり結果時計は
進むんだよ。実際は温度、気圧も関係してくるが、相対論
なんかはまったく関係せんのは確かだ。
581放置ゴメン:2001/01/26(金) 22:22
546の億年が、遅れる時計をさらに遅れるよう補正している点を
何でつっこまないんですか?

億年の頭を補正するのは無理だから?
582150億年大先生へ:2001/01/26(金) 23:36
ぜひ、574の質問に答えてください。
尊敬する先生の講釈を待ってます。
583億年ウォッチャ−:2001/01/26(金) 23:46
奴は飽きてきている(オレモナー)
書きこみが明らかに少なくなっている。
そろそろ終了だと思う。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 00:31
億年がパーなのは最初からわかっていることだ。
585ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 02:09
>>580
>やれやれ、大量に反論のコピーを書いたのに
>パソコンのエラーでパーになっちまったよ。
「宿題はやってあるんですがノートを家に忘れました」って
感じの言い訳だね。気持ちは解る。
586150億年:2001/01/27(土) 08:08
>581の質問の意味はわからん。546は正しくは

546 名前:150億年投稿日:2001/01/25(木) 22:09
>541
こっちがオリジナルです。あんたこそパクった
んじゃないの。(わら

人工衛星は時速約3300kmで動いているために地上
よりも時間は遅れる。また地球から遠く離れているた
め、重力が小さく、その結果地上よりも時間は速く進む。
GPS衛星に搭載してある時計はその影響を補正してい
るのだが、驚くのがその値。地上より1秒間に100億分
の4.45秒遅れる(!!)ようにしてあるそうだ。

つまり進む時計を、遅れるようにしてあるのだよ。
遅れてるのはあんたの頭ではないか。
587ガンジー:2001/01/27(土) 09:38
自分に都合の悪い質問にも答えてくださいね。
150億年氏?
588ガンジー:2001/01/27(土) 09:41
本を読んでその文章を一字一句正確に書きたいのはわかるけどさ、
応用と言うのを学ぼうよ
589ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 15:28
今日は土曜日なのに朝だけ書いてるね。
土曜出勤かな。かわいそうに。

日曜日はじゃんすか書くのかな?
590ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 18:03
もうこのスレも終わりですね。
短い間でしたが楽しめました。

150億年キティは面白かったけど、もう飽きた。
さよなら。
591150億年:2001/01/27(土) 19:14
●がんばれ〜!! 題名:転載 投稿日 : 2001年1月26日<金>12時42分
150億年さんに対する質問。
1.アインシュタインとボーアの論争について解説してください。
2.重力によりなぜ時間の進み方が変わるのか解説してください。

回答は物理板までよろしくお願いします。

私の掲示板にこのような質問がありましたが、もうどちらも
答えてると思うんですが、1についてはもう少し詳しく私の
見解を述べます。量子力学の場合は、粒子の位置などを確定
しようと思えば、スピードは確定できない。スピードを確定
すれば今度は位置が確定できない。つまり何パーセントかの
確立でしか存在するかどうかは、確定できないと言い出したのですね。
しかしアインはこの確立という言い方が、気にくわなかったので
すよ。理論が不十分だから確立でしかいいあらわせないと、
いちゃもんをつけたわけですね。しかし実験結果に根ざしたボーア
に、アインの反論は完璧に撃退されたのでした。めでたしめでたし
592アホか:2001/01/27(土) 21:15
気圧や温度で一々変わるようなもんなら標準にできないだろが
少しは考えて答えろドアホ!
593150億年:2001/01/27(土) 21:52
>592
どあほはあんたです。いちいち言われなくても、変わりやすいのは
最初からわかってるのです。そしてある一定の温度まで
冷やすと完璧に安定することが最近の研究でわかったのです。
だからその温度を標準にしてるのです。

さて私は完璧にアインシュタインの間違いを解明したので
これから、論文を完成させ、証拠のビデオをアップするため
ここで無駄なおしゃべりをしてる時間はないのでこれから一切
2chには出入りしないつもりです。完成まで最低半年、下手をすると
10年かかるかもしれませんが、とりあえずあんたたちが、反撃
のビデオなりをアップしたりするまでは、ここには来ず、
勝手に全面的に俺様の勝利が決定ということで、終了ということ
になりました。
(ときたま偵察に来る可能性、及び反撃の必殺レスがある可能性はある)
じゃあな、ド厨房たちよ、さらばだ
594ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 22:10
150億年てヤラセなのですか?
595ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 23:07
元気でね。
596ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/27(土) 23:36
しかし、
自分では思考できないのに、
アホとか、
品性下劣な言葉ばっかりいうやつ、
多いね。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/28(日) 00:06
たまに来たら、こんなスレ無くなってるよ!!。
どうせ、また別人になってとんでもないこといいだすんだろ?
そういえばオカルト板に”肯定派”とか言う奴がいたな?
もしかして、、、、、
598ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/28(日) 01:45
>>594
自作自演です。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/28(日) 02:12
ダイジェスト・・・
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=rikei&key=977395269&ls=5
11:00PM〜03:00AMは見れないけどね
600ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/28(日) 03:16
>>150億年
いまだにビデオ程度で相対論を論破できると思っている奴。
601とろくさい:2001/01/28(日) 14:51
億年はまともに相手にしてもらってると思ってたらしい。
算数もろくにできないのに(w
602Ledの教え子:2001/01/29(月) 04:24
GPSの時計補正は、重力調整ですよ。
速度には一切関係ないです。
静止衛星だから、同一慣性系ってことになりまする。

# 虐めちゃいやよ!
603ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 14:24
>>602
重力による時間の進みの補正は毎秒100億分の5.28秒です。
そこに速度による時間の遅れの補正、毎秒1000億分の8.3秒が加わって、
結果的に毎秒100億分の4.45秒というのが算出されたのですが、
どこか間違っているのでしょうか?
GPSの設計者は上記の通り計算しているのですが、それでカーナビが正常に動いているのは何かの間違いでしょうか?
もしかしたらGPSの設計者は、相対論が間違いだということに気づいていて、
重力による補正だけをしているのを世界に隠しつづけているのでしょうか?
それが事実なら発表したらノーベル賞だって夢ではないのに。
奥ゆかしい人たちなんですね。(笑)
604ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 16:50
>お前らは原子時計がセシウム原子内周期の91億9263万
>1770回を「一秒」としていたことを知っていたかい?
>しかしこの周期は重力が弱いと周期は早くなり結果時計は
>進むんだよ。実際は温度、気圧も関係してくるが、相対論
>なんかはまったく関係せんのは確かだ。

重力が弱いと周期が早く(意味不明)なる根拠を示していない。
相対論がまったく関係しない根拠を示していない。

605Ledの教え子:2001/01/29(月) 17:39
>603
速度ってなんの速度ですか?
地球からどんな観測装置を使っても直接の速度は測定出来ないと思うよ。(静止してるのだしね)
606Ledの教え子:2001/01/29(月) 17:43
>603
速度補正の意味は、宇宙空間ではない、大気中の電波スピードの補正じゃないの?
Ledならそう考えるよ。
607Ledの教え子:2001/01/29(月) 17:58
>603
出来れば証拠見せて欲しいなぁ
ローレンツ変換による時間の遅延であるってことを明言している
HPのアドレスで良いから載せてよ。
Ledは距離が全然変化しない物体の時間遅延を証明する公式は見たことないのだけど...

# 虐めちゃダメよ♪
608ガンジー:2001/01/29(月) 18:33
光速に近づくと時間が・・・この前言ったよね>Led
609ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 18:35
610Ledの教え子:2001/01/29(月) 19:05
>608
宇宙船2台で光速に近付いても...
宇宙船同士は、時間の遅延など発生しないぞ!
611ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 19:14
だから地球表面と衛星じゃ速度が違うでしょうが。
612金壱銀伍:2001/01/29(月) 19:21
>>606
GPSの誤差は
「大気中の電波の速度補正」ではありません
GPSから地面に届くまでの「距離による時差」デス
それにより
「複数のGPSからの時差」計算して
車・航空機などの移動物体は現在位置の測定しているのです
613ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 19:35
>Ledの教え子
もしかしてGPS衛星って、静止衛星だと思ってる?
614Ledの教え子:2001/01/29(月) 19:54
>613
うん、思ってるよ!
もしかして...
違うのですか? (冷汗"
615Ledの教え子:2001/01/29(月) 19:58
>612
それだと納得出来ますね♪
判り易い説明ありがとう。 ^^/
616Ledの教え子:2001/01/29(月) 20:06
>609
HPアドレスありがとう!

うう!
静止衛星じゃないじゃん! (泣"
大変失礼致しました。 m(_ _;)m

大ばか者のLedをお許しくだされ....(泣"
617ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 20:18
>>616
こうやって一つ一つ誤解を解いて行ければ良いですね。
618ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/29(月) 22:01
静止軌道だと遅れないという誤解も解いてくれ。
619Ledの教え子:2001/01/29(月) 22:24
>618
もう、大元のスレッドで解いてるよ♪
620ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/30(火) 06:19
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=980261574
批判要望@2ch掲示板
新板設立案 「科学革命板(仮称)」
      ↑
みなさん、なんか書いてみてください。批判要望ですから遠慮なくどうぞ
でも、エキサイトして煽りや罵倒は避けましょう、冷静によろしく。
621Ledの教え子:2001/01/30(火) 07:48
>618
仕方がないので、大元のスレッドに解説カキコしておきました。
622Ledの教え子:2001/01/30(火) 11:57
623かげお:2001/01/31(水) 00:06
久々に2chを覗いたら、なんとあの150億年氏が最低半年2chには出入りしない
つもりだそうで。あ、でも、反撃の必殺レスがあると言ってますね。150億年
氏のことだから、自爆レスにしかならないでしょうけど。
150億年氏が暴れるきっかけを作ってしまった一人として、後片づけをしよう
と思います。

>>551
>なおこれ以降俺様は一切レスはせん。
と言えば、今後全くレスをしない、と解釈されるのが当然です。にも関わらず、
>>568
>昨日は、もう来ないといったのだ。
などという苦しい言い訳をしながら出てくるのが、厨房の厨房たる所以です。

>>580
国際単位系においては、セシウム133原子の基底状態の二つの超微細単位の間
の遷移に対応する放射の9192631770周期の継続時間を1秒と定義しています。
すなわち、原子内部の現象を基準としています。
一方、温度や気圧は分子の熱運動に起因するものなので、それが原子内部の現
象に影響を与えることはありません。よって、時間の単位に温度、気圧は関係
しません。
一般相対性理論の効果により、重力場中で時間が遅れるのは事実ですが、基準
となるセシウム133原子と同じ場所で時計を合わせれば、その時計が刻む時間
も基準となる放射の周期も同じ割合で遅れるわけですから、何の問題もないわ
けです。

>>593
デタラメです。そのような研究はありません。
おそらく、150億年氏は、シャルルの法則あたりを誤解しているのでしょう。
624かげお:2001/01/31(水) 00:07
>>538
GPS衛星の話を持ち出したのは私ですので、私に説明義務がありそうです。
定量的に説明しておいた方が良さそうですね。まず下記を参照のこと。
http://www.akeihou-u.ac.jp/~isamu/rela/rela5.html
ここで用いられている計算の過程を説明します。まず、関連する諸数値は、
 光速度定数    c=299792458 [m/s]
 万有引力定数   G=6.673x10^(-11) [Nm^2/kg^2]
 地球の質量    M=5.972x10^24 [kg]
 地球の半径    R=6.378x10^6 [m]
 GPS衛星の高度 H=2.020x10^7 [m]
 GPS衛星の速度 v=3.880x10^3 [m/s]
となります。
次に、地表で時間T[s]が経過する間にGPS衛星で経過する時間を算出します。
特殊相対性理論により、動いている物体は時間が遅れるので、GPS衛星で経
過する時間Tsは、
  Ts=T*{1-(v/c)^2}^(1/2)
で表されます。故に、時間の遅れの割合は、諸数値を代入して、
  (T-Ts)/T=1-{1-(v/c)^2}^(1/2)=8.38x10^(-11)
です。一般相対性理論により、重力場中では、重力ポテンシャルの差に応じて
時間が遅れるので、GPS衛星で経過する時間Tgは、
  Tg/T=1+Δφ/c^2
で表されます。ここでΔφは地表とGPS衛星の重力ポテンシャルの差であり、
  Δφ={-GM/(R+H)}-{-GM/R}
で表されます。故に、時間の遅れの割合は、諸数値を代入して、
  (T-Tg)/T=GM/c^2*{1/(R+H)-1/R}=-5.28x10^(-10)
です。値が負なので、GPS衛星の方が地表よりも時間が進むことになります。
以上より、差し引きで、GPS衛星の時間は地表の時間よりも4.45x10^(-10)
だけ進みます。547も同様にして説明できます。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 12:06
>かげお
うざい
何様?
626非通知さん:2001/01/31(水) 13:27
>>625
お前ってひょっとして・・・じゃないのかぁ(ワラ
627Ledの教え子:2001/01/31(水) 13:50
>625
何でウザイのですか?
意味不明!
適切な投稿だとLedは思いますよ。(Ledには良く判らん解説だけどね(汗")
628ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 14:13
>Led
うざい
何様?

629ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 14:21
そうだよ>626
630ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 15:24
かげお様とled様って事でいーんじゃないの
元々腐ってたスレだし
631ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 15:55
>630
そのお二方のレスも腐ってたよな(ワラワラワラ
632ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/31(水) 16:49
インフレーション宇宙論っていうのはビッグバンの時、瞬間的に現在の宇宙の大きさよりも膨張して、またすぐ収縮したっていうことでしょ。
もしそうだとしたら、その膨張した時の最大の境界線(?)が宇宙の果てだと考えていいのかな?
633普通の名無しさん:2001/01/31(水) 17:42
>632 もしそうだとしたら
・・・そうではありません。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 00:42
この際だから、
「Ledvs億年」ってどうだろうか?
オリジナル相対論肯定者と理解できて無い相対論否定者。
ダメか?
635Ledの教え子:2001/02/01(木) 00:46
>634
無理だろう!
敵対していないからな!
Ledは、お前達を相手にするほうが楽しいからね♪
(愚か者を相手にするのも一興なり)
636一般ぴープル:2001/02/01(木) 00:48
インフレーション宇宙論ってビッグバン後のある時期
に加速膨張していたってやつではなかったでしょうか。
637ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 00:50
>635
ってあんた、億年は相対論否定してんだよ?
あんた肯定してんじゃないの?ほっといていいの?
638Ledの教え子:2001/02/01(木) 00:54
>637
彼は遊んでるだけだろう?
放置すれば良いではないか?
639ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 00:56
>638
あなたも遊んでいるだけなので放置します。
640Ledの教え子:2001/02/01(木) 00:58
>639
別に断りなどせんでも良いよ。
641ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 00:59
>638
それを億年に言ってやれば?
642Ledの教え子:2001/02/01(木) 01:39
>641
何故?
彼が好きにやってるのだからそれで良いじゃないか。
君達も、彼にレスして楽しんでるのだろう?
自分が楽しむのは結構だが、その争いごとをLedに振るな! (笑

# お子様の論理は捨てましょう! (Led辞書)
643ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 02:20
億年こないと盛あがんないね
もう飽きたかホントに論文書いてんのか
644ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 02:24
>642
てかね、荒らしvs既知外
をオレが楽しませてもらおうかと思って。
645Ledの教え子:2001/02/01(木) 02:29
>>644
哀れな奴だなあ! (笑
646ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 02:33
>645
もうあんたは荒らしだと納得しちまったから、
これからマトモなそぶり見せてもオレはもうまともに
返さんよ。
んなレスじゃ面白くないぜ。
まぁ億年との対決は見てみたいが。
647Ledの教え子:2001/02/01(木) 03:03
>646
だから、君がLedをどのように見ようが君の勝手にすれば良いじゃん!
宣言する必要はないさ。(笑

Ledは常に投稿文で勝手に相手を評価してるしね♪
648646:2001/02/01(木) 03:10
>647
あんたのレスを今まで見てきて出た結論。
「やっぱ荒らし」
親切に教えようとしてたオレがバカだったわ。
649Ledの教え子:2001/02/01(木) 03:28
>648
他人の振りをするのは良くないぞ! (笑
650646=648:2001/02/01(木) 03:35
これでいいのか?
651ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 04:15
>>649
君がどうしようもないヒッキ−なのは書き込みが多いからわかる。
最近は病院からも2chに常時接続できるのか?
652Ledの教え子:2001/02/01(木) 08:43
あらあら、今度は相手をヒッキー扱いだよ...(笑
(ワラ)
654ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 19:26
150億年は面白かったからこの板でファンもいたけど652はただの煽り屋で
♪つけるのが煽りの技術で、150億年くらい基地外じゃないからな。
たいくつだ。
655Ledの教え子:2001/02/01(木) 20:49
しかし、誹謗中傷するにしてもボキャブラ少ないから退屈です。
もう少し、無い知恵を絞って宜しくね♪

# 150億年さん、ツリー乗っ取ってごめんね。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 23:13
>>593
こんな事逝ってるけど某板に毎日来てるよ、このオッサン。
ときたまって毎日偵察してるんじゃない?あ、当たり前か。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 23:37
あげまっし。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/01(木) 23:43
誹謗中傷でなく、655がつまらない奴なのは事実。
659ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 00:27
>>658 同意
Led君は自分のセンスにたいそう自信があるみたいだけど(藁
要はつまんないから叩かれてるってことに自覚がないんだよね。
660DOHTEI:2001/02/02(金) 00:53
おもしろいなこのスレ。
1の手を離れてもどんどん育ってるんだな。
ダイナマイト150億年ちゃんはどこいったんだ?
661ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 00:59
>660
おお!ヴァカスレッドの人だ!!
あなた方は素晴らしいよ。
まともに議論というかレクチャーしてるし。
プロっぽいのが見え見えだけど許す!!!
頑張って続けてくれ!!応援してるぞ!!
662Ledの教え子:2001/02/02(金) 07:24
> ALL
このままゴミレスを続けるのですか?

# 少しは中身のあること書けよ! (爆笑
663ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 08:30
お約束ですけどね・・・・

>662
オマエモナー
664ゼノンは嫌い:2001/02/02(金) 10:53
>662
億年氏が質問の回答をいくつも放り投げていなくなってしまった今、中身の
あるレスなんてどうやって・・・。
665Ledの教え子:2001/02/02(金) 11:44
>664
確かに...(汗"
メイン不在だと辛いですね♪

じゃ、sage
666ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 11:51
something great
667ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 12:52
>665
ばーかばーか
668ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 14:09
>Led
とりあえず、あんたはここに書かなくてもいいだろ。
億年が言うならともかく(それもイヤだが)、
あんたが言うことではない。ここではね。
669ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 14:49
Ledの数え子は言葉責めマゾヒスト?
670ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 14:52
>669

俺もそうじゃないかと思ってたところ!
671ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 15:00
>669@`670
いや、愚かな反論試みてるから、
単に愉快犯だと思う。
にしても、ヴァカにはむかつくね。
672Ledの教え子:2001/02/02(金) 15:20
>668
別に、億年さんに成り代って返答などしていませんよ。
Ledに対してレスが発生するから対応してるだけのことです。

頓珍漢な突っ込みは止めて下さいね。

>>671
感情の垂れ流しは精神に悪影響ですよ。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 17:47
>Led様
議論にオチがないので飽きられています。
オチを頼みます。たまにはオモロイこと言ってくださいませませ。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 18:18
久々に寄ってみたけど、Led居残りのつまらんスレになっちゃったみたいだね。
150億年のほうがキャラがしっかりしてておもろかったのに!
やつは分からずやの利かん坊だったけど、スター性は抜きん出ていたな(藁
675ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 18:40
>>674
あの変人を賛美するのはやめてくれ。
おまえも同類か?
おまえも慣性の法則しらないのか?
676ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 19:10
>>675
億年=笑えるヴァカ
Led =笑えないヴァカ
677ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 21:35
>>675
億年=粘着の電波
Led =ガキの電波
678ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 21:41
億年=ヴァカなタレント
Led =ヴァカなアイドル

679ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/02(金) 22:15
億年=ヴァカな2chタレント
Led =ヴァカな2chアイドル(自称)
680>673-679:2001/02/02(金) 22:24
煽りあいしないでください。
681物理板諸君に告ぐ:2001/02/02(金) 23:38
やっぱオ板に超ちゃんを見に行くべし。
ホンモノがどれくらいすごいか分かるよ。
自作自演がすごいからどのスレッドかすぐに見分けることできる。
スレッドのレス数も大きいし、なぜかアインシュタインを語ってるから不思議。
容易に例の人物かどうか物理板の真面目人物でも分かるよ。
見たら煽るのさえバカらしくなると思う、推薦します。
682ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/03(土) 01:20
>>681
なるほど、貴重な情報提供ありがとう。
物理を勉強しつくして、そういうつまらないホンモノとやらに興味を持つほど
暇になったら見に行きますね/^^
683ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/03(土) 16:54
へぇーーー
まだいるんだ。某板ではすっかり書かなくなったから
てっきり電話止められたのかなって思ったのに。

私は暇になっても見に行かないなぁ。
684ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/03(土) 16:55
すまん sageたのにあがっとる。申し訳ない。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/07(水) 03:00
ずいぶん長い間カキコ無いですね。隔離板から見に来たのにちょっと残念です。
686Ledの教え子
>>685
期待を裏切ってゴメンなさい。 m(_ _)m
担当者不在だし、新たな展開も望み薄です。