アインシュタインの死に際の言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
ドイツ語でしゃべったが、英語しか分からない看護婦しか周りにいなかったので
なんといったか分からないらしいのですが何だったのでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:54
分かりません。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 17:54
「ボーアへ伝えてくれ、賭けはあの世まで持ち越しだと」
4ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 19:08
「やっぱり神はサイコロ振る」
5ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 19:18
Guten Morgen
6ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 19:21
「バームクーヘン」
7ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 20:13
ヴァズ・ヴィルト・アオス・イーム。

彼は何になるのだろう?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 20:36
イッヒフンバルトデル
9>8:2000/11/05(日) 22:26
アレは男性名詞ですか?
中性名詞版もあったね〜
10ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/06(月) 18:33
「逝ってよい?」
11ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/06(月) 19:45
ワラタ
具体的に映像を思い浮かべてしまった>>10
12ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/06(月) 20:50
おぉ!
ニュ−トンとマックスウェルがサイコロふってるのが見える・・・がくっ
13ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/06(月) 21:58
いまいち。座布団無し。>12
14ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/06(月) 22:20
まだ死にたくない…
15ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/07(火) 01:18
最後にひとこと言っておくが、オレはシュバイツァーじゃないからな・・・
16ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/07(火) 02:07
Think differant.ガクッ
17ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/07(火) 02:12
イッヒビンアインベルリナー
ネオナチ万歳!
18ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/07(火) 07:56
>>10
おもろい。
アインシュタインも2ch見てたんかー。
1913>12:2000/11/07(火) 09:19
俺様の思慮深いジョークがわからんとは・・・・わかんねえだろうなぁ
20ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/07(火) 15:27
光在れ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:18
E=mc^2...
22らおう:2000/11/08(水) 01:18
我が生涯に一片の悔いなし!
23ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/08(水) 21:26
ジーク、ジオン!
24ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/08(水) 23:55
ちょっと看護婦さん、いけね、看護婦って英語で何だっけ。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/09(木) 00:49
ochinchin kayuiyo-
26ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/09(木) 04:01
(● ´ ー ` ●)なっちわるくない
27ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/09(木) 04:12
万事よろしく頼む・・・・・
28ネオなち茶:2000/11/09(木) 04:17
イッヒヒヒヒヒ
29名無しゲノムのクローンさん:2000/11/09(木) 06:18
アイソシュタイソ
30ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/09(木) 08:54
おまんこ

#一度言ってみたかった・・・
31ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 04:01
E=mc^2だよ、全員集合!
32ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 05:19
(_´Д`)アイーン・・・・・
33ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 07:45
誰が何と言おうと、相対性理論は決して間違ってない・・・。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 07:57
ミレアニムに、イット改革が…
35ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 09:41
東大医学部を忘れるな!
36看護婦:2000/11/10(金) 16:45
この板ってほんとれヴェる低いわね(ワラ
私は彼の死に際の言葉を「ドイツ語でしゃべったが、英語しか分か
らない看護婦しか周りにいなかったのでなんといったか分からない」
と言ったでしょ?
それを後世の人間は勘違いして、、、まったくもー。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/10(金) 17:47
>36
逝く〜っ

               ってか?

38ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/06(水) 20:49
最後の言葉
「あぼーん」
39ご冗談でしょう?名無しさん :2000/12/06(水) 21:57
「フリーザを倒してくれ、頼む!」
40ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/07(木) 13:17
ミレーバなんす。実は。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/08(金) 23:08
「あっ!そーだったのか」
42ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/09(土) 02:02
「看護婦たんハァハァ・・・」
43ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/09(土) 02:43
「ナッパ!!」
44132人目の素数さん:2000/12/09(土) 03:35
「ちむぽ、かいぃ〜」
45ご冗談でしょう?名無しさん :2000/12/09(土) 07:21
コレカラシニマス.
46ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/09(土) 12:01
「トラ・トラ・トラ」
47ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/19(火) 22:15
カツオ兄さん、、。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/19(火) 23:27
Ich lieve dich.
49ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 01:08
>48
Ich liebe dich.
とちゃうんか?
50ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 01:39
デモノバースに気をつけろ
51ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/26(火) 01:51
フ、フリーザ様〜。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/26(火) 02:00
「観察されなければ、死なずに済むかな?」
53ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/26(火) 12:28
全ての力を統合した究極の大統一理論の公式だ!
54ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/27(水) 00:02
が、その公式を書き記すには私の余命は短すぎる。
55:2000/12/27(水) 01:01
ヴェガ
56ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/27(水) 01:03
か、看護婦さん萌え〜。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/27(水) 02:08
「ボーア!お前ひとりの力で勝ったのではないぞ!、
 そのサイコロの性能のおかげだということを忘れるな!」
58ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/27(水) 03:16
負け惜しみを!
59すてらの:2000/12/27(水) 03:19
なばびご〜ん
60ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/30(土) 12:20
そ、そ、相対性理論は勘違いから生れた。
わ、わ、悪かった。俺の勘違いのせいで
ユダヤ人が600万人も殺されちゃったよ。アーメン
61ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/30(土) 12:55
相対論も光量子論もみ〜んな嘘だよ〜ん、
アカンベー!
62132人目の素数さん:2000/12/30(土) 15:24
はにゃん
63名無しゲノムのクローンさん:2000/12/30(土) 19:08
ドピュッ
64違う板の住人:2000/12/31(日) 07:54
イッヒ リーベン ディッヒ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 10:23
http://www.kensaku2.com/2/ ヽ(`д´)ノ ヌーイヌーイ
66ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/02(火) 01:05
FF56h+FB67h
すてきなサムスィング
67ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/03(水) 02:27
>64
リーベだろ
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/01/03(水) 05:50
私はあなたに肝臓です。
69名無しさん:2001/02/07(水) 17:56
150億年なんとかしろゴルァ!
70ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/07(水) 23:11
2020年私は甦る
71ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/08(木) 06:32
プリンプリン物語
72Ledの教え子:2001/02/08(木) 10:59
ワーフー
73ご冗談でしょう?名無しさん :2001/02/08(木) 13:22
看護婦さんや、膝と膝の間がかゆいんじゃ。すまんがあんたの手で....
74ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/09(金) 00:39
購買部のパンまずい
75ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/09(金) 00:47
ナースプレイばんじゃい!
76ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/11(日) 21:51
わたしが死んでも、かわ
77ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/11(日) 23:26
それでも神はサイコロを振らない…。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/12(月) 01:15
俺の弟子はアホばっか
79ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/12(月) 01:29
アインシュタインに弟子なんていたっけ?
80ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/12(月) 03:55
↑L・インフェルト
81ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/12(月) 18:42
ハイル・ヒットラー!一度言ってみたかった・・・
82ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/13(火) 05:10
おぎゃーおぎゃー
83ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/13(火) 05:11
ツェルヴァル!
84ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/13(火) 16:18
お尻カユイ拭いてーな
85A.E:2001/02/14(水) 08:02
恐らく,これが唯一のまともな回答になるでしょう。看護婦は,音は聞いていました。
それをドイツ語が理解できる人間に口で聞かせたり,音が似たドイツ語を看護婦に
聞かせて同じ音の言葉を探し,それはこういう意味の言葉であったと判明します。
その調査結果は,イスラエルのヘブライ大学のアインシュタインアーカイブ
No.39-095に記録されており,これで,晩年,彼がE=MC^2について「誰がそんな事を言ったのだ」
と言い,掴みつつあったE=MC^2の真意や,多くの課題が次の仕事として残されてしまいました。
彼は「これで仕事は終った。」と言ったそうです。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/19(月) 22:57
バビュ〜ン
87ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/19(月) 23:12
死ぬということは、モーツァルトを聴けなくなることだ。
(臨終の言葉ではないがホント)
88ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/21(水) 03:59

中国人が、作ったのか?(ワラ

http://www.tv-asahi.co.jp/100nin/text/backnumber/002.html
89ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/21(水) 04:12
>>88
イヤ、2ちゃんねらーだろう(藁

何が変なのかしばらく気づかなかった漏れヤバ・・・
90ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/21(水) 04:33
NHKの「アインシュタインロマン」っていう特番があったのだが、
それの最終章でアインシュタインの臨終の言葉が扱われていたよ。

番組では
「アインシュタインはアインシュタイン(ドイツ語で「ひとつの石」)でいたい」
っていうのが番組のオチだったのだが、これはフィクション。
91間違い佐賀市17歳・・・:2001/03/21(水) 05:32
http://www.tv-asahi.co.jp/100nin/text/backnumber/002.html

第2回 1999年4月11日放送
アルバート・アインシュタイン 〜ダイング・メッセージの謎〜


 アインシュタインは、死の床で最綾の言菜を言い残した。それはドイツ語だった。しかし、アインシュタインの最後を看取った看番婦は英藷しか解らず、その言葉の意味を理解できなかったという。一体アインシュタインは死の直前、誰に、何を言いたかったのだろうか。それは今も謎である。
 この番組ではその謎を追求する!
 アインシュタインは、自然科学史上、偉大な改革を成し遂げた。彼の唱えた「相対性理論」は、時間と空間に関する当時の常識を覆し、認識を変革した。現代の宇缶開発も、コンピュータ社会も、そして核開発も全て披の理論のもとに成り立っていると言っても過言ではない。アインシュタインは「20世紀最大の科学者」だった。
 『誰も私を理解していないのに、私のことを好いてくれるのはなぜなんでしょうね。私は本当に孤独な旅人で、自分の肉親にすら心の底から帰属したことは今だかってない。』これは、彼の晩年の言葉である。
 彼を永年、一番身近で接し、見続けた一人の女性がいた。その女性の名は“ヘレン・デューカス”。彼女は1930年(アインシュタイン51歳)から、アインシュタインの死の年まで彼の秘書を努めた。
 番組は、アインシュタインの素顔を知る個人秘書ヘレン・デューカスが残した死の直前一週問の記録を軸にアインシュタインの「ダイング・メッセージの謎」を探っていく。
 1955年の4月18日午前1時25分、彼はアメリカ・ニュージャージー州のプリンストン病院で息をひきとった。享年76歳であった。
 『手術だなんて、そんな趣味の悪い。私は自分が望んだ時に死にたい。優雅にね。』手術により延命をせまられてのアインシュタインの言葉である。そして、翌日、この世を去った。自らの死を覚悟した彼は、その数日間、何を思い、人生をどう振り返ったのだろうか。生前のアインシュタインと接した人物たちは、アインシュタインのダイングメッセージを考えるにあたって様々な示唆を与えてくれた。
 20世紀の扉を開いた天才科学者、アルパート・アインシュタインの死の直前の言葉とは?次代へのメッセージとは?
92ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/01(日) 06:50
テレ朝の「100人の20世紀」を見た人、情報きぼーん!(^人^)

http://www.tv-asahi.co.jp/100nin/text/backnumber/002.html
93ご冗談でしょう?名無しさん
もっと光を