なぜ悪質な永久機関ビジネスはなくならないのか?4

このエントリーをはてなブックマークに追加
210ご冗談でしょう?名無しさん
>>207
高卒は全てがトロい
206 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:h3/RhEky
>>205
英語読めなくて反論不能か?


603 名前:名無しさん@実況は禁止です :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wR33wASY0
きゅむ永久機関スレでバカにされてんぞ
急げwwwww
211ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:n6NkomII
英語まだあ?
212ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KvNlk8Z2
>>211
>
反論しろよ?
お前が英語読めることを証明出来なきゃ書く意味が無い

676 名前:非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/12(火) NY:AN:NY.AN 0
>>470
本当に頭が悪いのなwwwww
www.cnbc.cmu.edu/braingroup/papers/buschman_miller_2007.pdf
これはマカク猿に画像の部分変化を与えて
視線移動測定と脳電極測定を行って認知した時刻と部位を特定する実験だ
報告なんて一切不要なんだよ
科学者は認識や判断が行われる時の必要条件と十分条件を知り尽くしている
だからどの指標を測ればその事が実証されるのかわかってる

認識を行い注意を向けるときにはどのような視線移動が行われるのかという知識が既にあるわけ
なぜなら中心窩で映像を捉えないと認識処理が進まないから、視線を追えば認知の進み具合が把握出来る事が証明されているからだ

そして視線移動の時刻と、脳活動の電極測定の時刻が比較される

この研究は前頭葉の判断によるトップダウン注意と、視覚野からのボトムアップによる注意の関係を時系列データにして探るものだ
213ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:n6NkomII
英語で解説どうぞ
214ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:n6NkomII
まさか英語できないの?
215ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KvNlk8Z2
>>214
お前が英語出来ないの?
216ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:n6NkomII
え?英語書けない博士?
いくらレベル低い院でもそれはちょっと…
217ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KvNlk8Z2
>>216
英語読めないから反論不能か?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6de8B1/1
>>216
英語読めないから反論不能か?
219ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PYZIVzay
きゅむスレでバカにされてんぞw
220ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
きゅむ帰宅した模様
221ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
最上級生27歳です(キリッ
222ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6de8B1/1
>>216
英語読めないから反論不能か?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KtcsqzxF
きゅむスレワロタ
224ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
きゅむTOEFLいくつ?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pBpBlBRk
>>224
そんなもん受けるわけ無いだろ?
負け犬か?お前
226ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gPiR8vud
>>224
WWWWWWWWWWWWWW
227ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pBpBlBRk
>>226
>>225
そんなもん受ける学者は0