場の量子論 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
106ご冗談でしょう?名無しさん
「ヤン−ミルズ方程式と質量ギャップ問題」が解けたかもしれないそうだ

ttp://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1789368
107ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 18:13:15.74 ID:???
108ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 19:10:26.79 ID:???
論文に載ってる名前は"Y.M.Cho"でいいのかな?
所属がKonkuk university(建国大学)だし、
QCD関係の論文がarXivにある。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 19:16:59.54 ID:???
で、いろいろよくわからないんだが、
PRDに載ったという論文
arXiv http://jp.arxiv.org/abs/1206.6936
PRD http://prd.aps.org/abstract/PRD/v87/i8/e085025
arXivだと単名なのがPRDだと共著になってるのはなんで?
どの辺が「ヤン−ミルズ方程式と質量ギャップ問題」が
解けたことになるのかもさっぱりわからん。
韓国ソースしかないし、真に受けるな。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 20:29:22.40 ID:???
111ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/18(木) 21:27:36.48 ID:???
見たところ数学的な存在証明は皆無だな
PRDという点でお察しだが