704 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:40:15.91 ID:lXWfeyph
その項とはもちろんある公理系の公理に対応するのだ。その公理系で
達し得る論理はもちろん真だ。だが有限の項のフーリエ級数では表せない
関数は無限にある。
705 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:45:36.39 ID:zncaL+7f
これはひどい
706 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:49:52.66 ID:lXWfeyph
**論は自然の法則はすべてフーリエ級数構造をしてると考えるのだ。
フーリエ級数構造は項と項が独立、つまりデジタルだ。連続な関数アナログを
つまり自然をデジタルに分解してその成分の和として表す。だから無限になるのだ。
だが有限の場合は現象はもともとデジタルなんだな。この項は言語学では言葉である。
連続した自然を名前を付けてデジタルに切り分ける。万有方程式なのだよ。
707 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:18.12 ID:lXWfeyph
**論思考ベクトル空間モデルが
言語学に革命を起こすのだ。わしの母を失語症などとたわけたことを。
ひかえおろう!!。
708 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:42.12 ID:zncaL+7f
フリーエ級数の収束と不完全性定理なんの関係もない
709 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:42.63 ID:lXWfeyph
あほか。論理はみんなつながってるのだ。同じ構造のものがあるんだよ。
710 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:03:20.25 ID:FVVjIYXl
アホ
711 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:04:00.10 ID:lXWfeyph
正しい論理はみんな同じ構造をしてるのだ。X+Y=0なのだよ。
712 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:11.94 ID:FVVjIYXl
でた、それだけでやまときゃよかったのに、所詮二部卒
713 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:41.69 ID:lXWfeyph
このX+Y=0という万有方程式からフーリエ級数の原理が出るのだ。
714 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:09:02.56 ID:FVVjIYXl
以上から、真一は妄想惚け爺であることは分かった。証明終。
715 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:12:31.97 ID:FVVjIYXl
物理板だから数学の話をすれば煙にまける思ったか
716 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:13:01.34 ID:lXWfeyph
ああ世界を震撼させる大法則X+Y=0。宇宙統一原理だ。
チミたち程度の物まね御猿にはわからんな。能力の差は歴然としてるんだよ。
たかが入試程度の秀才が、誰でもおしんの様に歯を食いしばってやれば
突破できる物まねテストを。こんなもののためにチミたちミーハーの英雄を
目指して中学高校とつまらん授業だった。いい加減にもうやめな晴れ。
717 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:00.79 ID:lXWfeyph
ささ、まだ間に合います。わが**論の宗教部門、大宇宙真理教に入信しなされ。
718 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:19:11.58 ID:lXWfeyph
いや、大宇宙原理教だな。
719 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:23:25.01 ID:sTWH1oRc
オームと同じ
720 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:24:40.09 ID:lXWfeyph
毎朝、ご本尊の大宇宙の神X+Y=0を拝み般若心経を唱えなさい。
そしてお布施をしなさい。必ず信者にはご利益がありますぞ。
721 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:24:41.19 ID:sTWH1oRc
物乞いを忘れてるぞ、真一
722 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:02.73 ID:lXWfeyph
おい!。開祖様に失礼だぞ。
723 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/14(日) 00:14:51.66 ID:PPcWBtGa
ご本尊の大宇宙の統一原理X+Y=0は人間の心に射影されると神として
立ち現れる。おお、わが宇宙照大御神さま。この乱れた世を直すために現れた。
The Mekosuji Song
ベータエンドルフィンを与えとるのが柿添さんとか
部屋中が血の海とか
血まみれの柿添さんとか恋愛の神様と愛昇殿とか
1年間風呂に入ってない事になっとる
荻野のおばさんがトイレに入ってる所とか
2009
黄緑色のジャンパーで自転車の政治家
神社のお参りの最後だけを聞きゃいいやー。
あー。
警備員の女の人の彼氏とかayu板とか若さんとか
畑ちゃんちのとかワイルドカードとか
警備員がいたとか
ブザーを鳴らして怒ってきた。
俺が知事か市長に渡す鉢の中に植えられた男の人とか
がんはー?
えーおかげさまで。
たばこください。
たばこください。
726 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:29:10.13 ID:PPcWBtGa
日本人いや、東洋の大欠点は、良いも悪いも親の言うこと聞け、年上のいう事を聞け、先輩のいう事を聞け、先生のいう事を聞け、
と言う文化が染みついてっることだ。法律はどうでも良いのだ。飾りなのだ。もともと法律主義は西洋の思想だよ。何故なら神が個人個人の
基準でその表れが法(人権)なのだ。わしが小学校確か4年の時の時、悪いことをしたわしを入れて3人ぐらいかな。センセが寒い時期雨の中を外で立ってなさい。と言った時
2人は泣きながら外に出ようとした。彼らは許された。がわしはこんな雨の中教室から出て外に立つなんて風邪ひくようなことをいくら罰だって言うのはおかしいと思って出ようとしなかった。
わしは許されなかった。が、わしの小学校5年6年の時理科100点勉強しないで取り続けた思考力は正確な判断をしていたのだ。そのセンセは良いも悪いも私のいう事を聞け。と言っていたのだ。
これは教育ではなく自分の権力を認めろ!と言う事なのだ。認めたら私の権力で許してやる。はたしてこれが小学校の教育として正しいのか。
24の瞳の小説で、問題がある先生だとクラスの生徒たちが教育委員会か、に訴える話があるが、戦前でさえそういう風だったのに、今は。
727 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:45:38.41 ID:PPcWBtGa
そういう事でわしは明確に理論的な理科になった5年6年の時はいつも大隊理科100点のわしをセンセにとっては
鼻持ちならぬ生意気な奴だと迫害したのだ。それはもちろん日本及び世界の大損失であったが。
韓国で副社長が自分のいう事を聞かないと、その責任者を飛行機から降ろして乗客に大迷惑をかけて問題になったようにだ。
「全」を超えるものは無いですか?
「全」は何もかもを包括するから、「全」を超えるものは何もないような気がするのですが・・・。
729 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:30:38.50 ID:PPcWBtGa
集合論では1,2,3、・・・の無限より大きい連続の無限をさらに大きい
無限があると言ってるが、**論ではそもそも無限なんいてないんだよ。
無限と同じ働きを有限で実現できることが自然の法則であり得る条件なんだが。
730 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:41:07.13 ID:PPcWBtGa
相対論がそれだな。光速が無限大と同じ働きをしてる。光速にある速度を
足しても光速だ。無限に有限を足しても無限だ。これが光速は慣性系によらず
一定と言うことだ。そのため自然は時間空間が関係しあって無限を有限(光速)
で実現してるのだ。これが無限と同じ働きを有限で実現できることが自然の法則であり得る条件
となっている。それをわれわれは相対性理論と呼んでるのだ。
731 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/15(月) 10:15:07.09 ID:nkUZDrn+
真一はほら吹きだ
Rettyは問い合わせに返事もよこさないクズサイト
無から有が生まれた
これが全ての真理
はいはい何の役にも立たない真理ね
735 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/19(金) 00:45:22.43 ID:g0Iyd6F+
そして無限小を有限で同じく表してるのが量子力学の原理だ。無限小は自然には
無いのだ。もし作用が無限に小さくできるならその反作用も無限に小さくそれによって
自然はその粒子の状態を乱すことなくいつも確認していることが出来る。それは自然は
いつも粒子の位置を知っている。と言うことになるが無限小はないのだ。
736 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/19(金) 01:04:46.39 ID:rqgEB1yd
飲みすぎだぞ真一
ゴミスレをageるな
738 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/26(金) 15:14:22.91 ID:RnX4ddZR
>役に立つ=利益になるからやるのだと言う考え、ああ、資本主義に汚れたな。
学問は役に立つ立たないではなく、真理に対する愛なのだ。
739 :
遅獄先生−主対性卓上理論より実戦:2014/12/26(金) 19:34:57.22 ID:V42oGsDf
宇宙真空空間という意味で爆発した後、永遠の無になるバカな生徒もいたが
最新物理ではかっと逆ギレるぐらいで到達だ。
740 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/27(土) 18:59:29.84 ID:602Snh7E
唯物理史観
ニュートン力学時代:世界は3次元空間であった。権力も3権分立であった。
相対性理論時代: 世界は時間を含めた4次元で考えるようになった。しかるに今
まだ政治経済は3権分立と遅れてるのだ。相対論時代には金を権力に含めて4権分立なのだ。
量子力学時代:物質は粒子性デジタルと波動性アナログの両面から考えないといけないことが判明した。
今までは社会のデジタル面左脳が世界を支配していた。しかしこれからは社会のアナログ面右脳が世界を指導する。
支配から指導への時代の扉が開かれようとしている。さもなくば人類は科学にはふさわしくない種として自滅するだろう。
741 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/27(土) 19:53:10.60 ID:602Snh7E
**論物理数学より
2014年12月27日<br><br>
数学はどの分野でも使えるように出来ている。数学は無限大や無限小の概念を証明に利用する。しかしこの概念は実に実用的な発想に基づいたものだ。<br><br>
例えばどんな小さな(大きな)数εがあってもそれより小さい(大きい)ε’がある。これが無限小(無限大)の定義である。εでその分野で実用的には困らない、が<br><br>
さらに小さい(大きい)ε'があればそれはどの分野でもどんな考えの上でも通用する。つまりε=無限小、あるいは無限大と言う事になる。しかしそれは自然では<br><br>
あり得ないがその数学はどの分野でも利用できるという事である。
742 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/27(土) 21:30:45.85 ID:602Snh7E
次に√2と言うような数は、1個 2個 3個・・・と言うような我々の感覚から離れた量である。<br><br>
これは別の単位の別の量であるが唯無論的には表現が違うがその存在量は共通なので存在量では同じ直線上で表されると解釈できる。その場合大きさが問題となる。<br><br>
1 2 3 ・・・・と続く列のどこに√2を入れたら良いか。それは存在量を考えて 1 4 9 ・・・の列に√2の存在量2を入れる。と 1 2 4 9・・・・<br><br>
となる。この表現量の列は 1 √2 4 9 ・・・・・・。で √2の大きさが決まる。
743 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/27(土) 21:36:06.06 ID:602Snh7E
間違った。表現量は存在量の√だから元に戻して表現量の列は 1 √2 2 3 4 ・・・・・ となる。
744 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/28(日) 12:05:03.96 ID:/KgfspFO
重力(引力)は空間のゆがみとすると、空間が重力(引力)を生みだしている。
重力(引力)は質量がないと生じない。
(折れの)直観的な結論: 空間は質量(質量はエネルギーと等価)と等価で
ある。よって、空間はの欠損がビッグバンである。
コピペでageるな
746 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/30(火) 22:51:37.04 ID:lxX+jyPF
アインシュタインは数学が物理学で役に立つのは不思議だと言ったという。
人間の頭で考え出された理屈が自然界でも通用するのは何かあるだろうと
そこに神の御技があると感じたのだろうか。神が人間と自然の間に介在してる
というのは彼の信念だったのだ。ところが量子力学は不確定性原理によって
人間の意思も自然現象に過ぎないと言ってるのだ。そこに神の出る幕はない。
古典的決定論では人間の意思も決定論になる。自由意思はない。だが神があってこそ
人間に自由が与えられてるのだ。何故なら他の動物と違い人間は神から選ばれてるからだ。
747 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/30(火) 22:57:50.88 ID:lxX+jyPF
だがわが**論は数学は何も人間の頭で作り出されたのではないと、あくまで
経験によるものだと、だから何も不思議はないのだ。
ゴミスレをageるな
749 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/01/01(木) 22:11:32.25 ID:dOedOMwj
**論は全学問の微分積分学である。コレなくし数学が語れないように
将来の学問は語れないのだ。
宇宙の外側の空間は無限ですか?
751 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2015/01/02(金) 07:24:56.33 ID:EltVI51b
それは宇宙をどうとらえるかだろうね。存在するものを全部含んだものを
宇宙だとすると宇宙の外に存在はない。つまり無だな。だがその無から見れば
つまり宇宙の外から見れば宇宙が無だな。
752 :
イスラム金融系最高指導者遅獄先生−主対性卓上理論より実戦:2015/01/02(金) 19:00:10.69 ID:eZ+WsGxA
開拓してた人がいる。
753 :
イスラム金融系最高指導者遅獄先生−主対性卓上理論より実戦:
若手で。