1 :
Ω :
2012/02/20(月) 08:40:54.67 ID:ZpblvsJS
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/20(月) 08:42:45.72 ID:OW2k62dF
乙彼様。 落ちちゃったね涙
メコスジ中毒患者スレッド69
他の研究室ではテキストとして使ってると聞いて購入した本はどうなの?
明倫館書店の棚を見るのが好きです
込んでない時間帯に、ただぼーっと本棚を 見回してるのは確かに至福の時ですね。
無傷だと2万くらいするよ
9 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/24(金) 21:35:46.10 ID:bZKA7TEa
Dover の方が良い
Dover版のADGって英語が回りくどい気がするの俺だけ?
ADGの翻訳は確かに状態の良いものならば1万5〜8千円が相場だと思うから9千8百円なら相当なお買い得だっただろう。 ところでヤフオクでランダウ・リフシッツの翻訳の弾性理論の新版と物理的運動学1・2揃いとが出てるんだが 弾性理論の方がずっと高値になっているって何なんだろう。弾性理論の新版の出物はしばしば1万円ぐらいで見かけるが 物理的運動学が状態良いのが2巻揃いなんて滅多に出てこないのに。オイラがランダウ・リフシッツ全巻を揃えるのでも 最後まで見つからずに手こずったのが物理的運動学の2つの巻。 今の値段のまま終わるならば(終わらないとは思うが)物理的運動学を落札できた人はとてもお得な買い物をすることになるだろう。
12 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/25(土) 02:32:48.00 ID:mb/O0Wtd
部屋の明かりを消してロウソクに火を灯し本棚を眺める時幸せを感じます・・・・ ・・・・コギトエルゴスム
cogito, ergo sum. ちなみにデカルト著作集全4巻もってるよ。読みたかったのは第1巻の方法序説。 昔は分売しなかったんだけど、今はしているから、ちょっと損した気分w
とある武術の超メコスジ道
ずっと参考書のターンですの!?♪。
方法序説ならほかにいくらでも翻訳されてる
説明が悪かったw 内容は以下。 方法序説 屈折光学(光について 屈折について 眼について ほか) 気象学(地上の物体の本性について 水蒸気と蒸発物について 塩について ほか) 幾何学(円と直線だけを用いて作図しうる問題について 曲線の性質について 立体的またはそれ以上の問題の作図について)
もう無いんだ。大学に上下セットが2つ売ってたから、まだ売ってるもんだと思ってた
岩波とみすずの書籍は他の出版社の書籍の様な委託販売じゃなくて書店の買い取り制だから 版元の岩波やみすずで品切れであっても、書店によっては在庫が残っている場合が珍しくない。 なので、ランダウ・リフシッツの統計物理学もいまだに在庫を抱えている書店は幾つもあると思うよ。 オイラ自身の経験でも、以前、講座物理の世界(あのB6サイズのコンパクトなシリーズ)のある巻が欲しくなって 岩波のHPで調べたら既に品切れだったんだけど、有隣堂のある支店で現物を見つけたので即ゲットしたことがある。 少し前に書いたけれど、ランダウの統計物理学は10年弱前から毎年の様に復刊してたんだが、数年前の復刊のが ずっと売れ残って最近まで在庫を抱える羽目になってたので、今後は岩波もランダウ統計物理をしばらく復刊しない気がする。 岩波にとっての理想は復刊して半年ぐらいで完売する事だからね。
つまり岩波はうんこ
でも名著や好著の翻訳を品切れ・絶版で放置してる東京図書や講談社に比べれば 過去の名著を復刊する岩波はマシだと言わざるを得ない。 タイトルによっては復刊してくれるのは10年かそれ以上に一度とかだけどな。
そのランダウ統計の続編に当たる「量子統計物理学」は、 1982〜2002年(先日まで明倫館に18000円で出てた、確認した限り一番新しいもの)の 20年間定期的に刷られ続けて、今に至るまで絶版状態なのかな 「ランダウ」の名を冠せない上に定価7200円、 難しい教科書に興味を示さないゆとり学生の台頭も相俟っては流石に厳しいものがあったか…
>>23 > そのランダウ統計の続編に当たる「量子統計物理学」は、
> 1982〜2002年(先日まで明倫館に18000円で出てた、確認した限り一番新しいもの)の
> 20年間定期的に刷られ続けて、今に至るまで絶版状態なのかな
えっマジッ?
明倫館でのリフシッツ・ピタエフスキーの『量子統計物理学』の値段がそんなに高くなってるの?!
相対論的量子力学や物理的運動学(のそれぞれ1巻当たり)なみの値段じゃないか。
1年ぐらい前までは明倫館でも1万円とかだったと思うのだが。因みに、オイラは世の中の新刊書店のどこでも既に品切れになっていた2009年中ごろの時点で
日本の古本屋でその最新の増刷分の2002年の刷りのを定価通り(正確には消費税分の上乗せのない7200円ピッタリ)で買えた。
(同時にランダウ・リフシッツの統計物理学の第3版(現行版)の上下揃いも5500円で買った。3冊とも箱に少し傷があるだけで中身は完全な未使用の極美本)
それでその量子統計物理学の最終の増刷は多分2008年末ごろあたりまでは一部の新刊書店では売れ残ってたような気がする。
その少し後に見かけなくなって明倫館でも値段が9千円か1万円かに上がって、オイラは「えぇっ、売り切れちゃったの!?」って焦って
色々と探したら日本の古本屋でピッタリお買い得の状態良好のを見つけられたんで慌ててゲットしたんだから。
だから最後の増刷が2002年だとすると、最後の増刷は完売に6年間かかったんで岩波としては新たな増刷で在庫を再び長期間抱える事態となるのを
危惧して増刷しないんだろうな。
たしか税法上は在庫は資産扱いになり税金を払わねばならないから、出版社としては年末か年度末かを超えて在庫を抱えたくないんだよ。
27 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/27(月) 14:10:01.11 ID:x/s4o6sz
1日2万円なら中毒の入り口かな
>>25 > 焼けが酷いとはいえ、つい4ヶ月前はヤフオクでこの程度だったってのに…
>
http://ps03.aucfan.com/aucview/yahoo/d124153101/20111029/ 昨年秋の時点でこの2300円ってのはちょっと安すぎる。落札した人は超ラッキーだったね。
出品者がこの本の相場というか適正価格を知らずに出したんだろうが。
俺ならば箱の焼けや小口の染みが酷くても中に書き込みがなければ8000円以上で出品するな。
そう言えば、
>>11 で書いた物理的運動学は最終日に一気に跳ね上がったみたい。
それでも落札価格を見ると状態の良好な2巻セットで35,500円ならまあそんなところだろう。
確か明倫館でもそのぐらいの値段(ただしあそこはセット売りせずに1巻と2巻をバラで売ってるが)だし
東京図書が理工学専門書の出版や再刊をやってた最後の時期に漸く翻訳が出版されたから
販売部数がランダウシリーズの他の巻と比べても圧倒的に少なく従って古書に出回るのも圧倒的に少ないからなあ。
それに比べて弾性理論の新版の落札価格は高すぎるとしか言いようがない。
弾性理論の新版は明倫館とか他の古本屋をこまめにチェックしてれば
それなりの頻度で出物があるから本気で探せばもっと安く買えるのに。
(それに比べて物理的運動学は本当に滅多に出てこない。ここ数年間だと俺が明倫館から買った以外では
1巻がやはり明倫館で1度あっただけで四方堂とか日本の古本屋とか密林マケプレでも出てるのを見た事がない。
今回のヤフオクのが最近3年間かそれ以上では俺が知る限り2度目の登場だね)
>>28 前スレにこんなレスもあったけど、1989年以降の最新版(増補新版)は
書き込み・目立った傷みが無ければ最低でもこの位はすると見て良いかな?
841 : ご冗談でしょう?名無しさん : 2012/01/07(土) 19:24:15.49 ID:???
日本の古本屋でランダウ弾性理論新版8000円が速攻で売り切れててワロタ
タイトルからしてマニアックさ全開のあんな本、今の学生の大半は見向きもしないんだろうなぁ…
30 :
28 :2012/02/29(水) 00:44:37.35 ID:???
>>29 >
>>28 > 前スレにこんなレスもあったけど、1989年以降の最新版(増補新版)は
> 書き込み・目立った傷みが無ければ最低でもこの位はすると見て良いかな?
>
> 日本の古本屋でランダウ弾性理論新版8000円が速攻で売り切れててワロタ
うん、そんなとこじゃないかな。
何度か出てるのは見たが最近だと1万円前後だね。
今回のヤフオクのは落札者がどうしても欲しかったんだろうし
それで納得して落札したんだから他人がどうこう言うのは大きなお世話だとは分かってるけど
それにしても17,500円はちょっとなあって感じ。
物理の古本探しに使えるサイトは、日本の古本屋、ヤフオク、明倫館、四方堂、密林マケプレ以外には無いんだろうか
京都の百万遍にある吉岡書店(理系出版社のあの吉岡書店)の古書部には 当然ながら理工学書の古本がそれなりに充実してる(とは言っても明倫館や神保町に店舗を構えていた在りし日の四方堂よりはずっと貧弱)が あそこはオンラインで在庫カタログを用意していないんだよな。 吉岡の古書部の一部の在庫に関しては日本の古本屋に登録しているようだが、恐らく全部は登録していない。 理工系古書店も減ってしまったなあ。 神保町だけでも、かつては明倫館、四方堂、大屋書房、巌松堂、玉英堂とあったのに、 今は店舗が残ってるのは明倫館と玉英堂(それに理工系は新古本の村山書店)だけになって 四方堂がネット販売で復活しただけで、大屋書房と巌松堂は完全に消えてしまった。
>>32 今見たら大屋書房まだあるよ。でも和本専門みたいだが・・・
>>33 > 今見たら大屋書房まだあるよ。でも和本専門みたいだが・・・
ああ、大屋書房自体は存続してるよね。
問題はその「洋書部」というのが理工系の古本屋だったんだが
そっちが消滅しちゃったんだよね。
正確に言うと大屋書房洋書部は独立して名前も変えて(スマン、忘れた)
神保町の交差点を靖国神社側に超えた方に移ってしばらく営業してたんだが、
結局、理工系の洋書・和書は叩き売りしてそっちの分野に関しては止めてしまい、
語学辞書とか海外文学とかを扱うだけの小さな古書店となって
今度は三省堂とブックマートの間(つまり靖国通りからすずらん通りに入るところ)に
再び移ってたんだが、今もあるかどうか。
>>34 > 正確に言うと大屋書房洋書部は独立して名前も変えて(スマン、忘れた)
> 神保町の交差点を靖国神社側に超えた方に移ってしばらく営業してたんだが、
> 結局、理工系の洋書・和書は叩き売りしてそっちの分野に関しては止めてしまい、
> 語学辞書とか海外文学とかを扱うだけの小さな古書店となって
> 今度は三省堂とブックマートの間(つまり靖国通りからすずらん通りに入るところ)に
> 再び移ってたんだが、今もあるかどうか。
神保町のマップで調べたら元大屋書房洋書部が独立した後の名前が分かった。
「大島書店」だ。前レス34に書いた通り今は理工系とは全く無縁だけれど
かつては理工系を扱ってたんだよ。そう言えば、RamanujanのLost Notebookの
ファクシミリ版(最近、また別の出版社から復刻されてるみたいだが、俺が買ったのは
インドの出版社とSpringerとが共同で出版した版)を買ったのは
独立前の大屋書房洋書部の時代だったな。
版権を手放そうとしない東京図書こそ諸悪の根源 岩波ではなく東京図書こそもっと叩かれるべき
>>35 大島書店でどこら辺にあったの? 確かこの名前の本屋に偶然立ち寄って
「現代数学の系譜 ラプラス・確率論」を結構いい状態のを安く買った記憶が
あるんだけど、どこにあったか非常に気になっている。もう一度行こうとしたとき
どうしても見つからなかったので・・・
ボロイAGDがオクに出てるな
>>37 >
>>35 > 大島書店でどこら辺にあったの?
グランデから明倫館方向(つまり九段下の方向)へ歩くと明倫館の先に交差点(神保町交差点)があるよね。
それを渡るとすぐに岩波のビルがあって1Fに新山社がある。
それを通りすぎて更に九段の方へ行ったビルの1Fにあった。
岩波の古書専門の山陽堂書店までは行かなかったと思う。
ともかく靖国通りに面した南側の古書店の並びの中にあった。
大島書店が理工系を止めてしまうと同時にその場所を出て三省堂とブックマートの間(すずらん通りの入り口)の小さな店舗に移転した後、
その大島書店があった店舗スペースに新たなテナントとして入ったのが何という古本屋なのかまでは覚えてない。
大島書店(やその前身の大屋書房洋書部)は物理書も多少は置いてたけど、洋書・和書共に数学が特に強かった。
35に書いたRamanujan(例のインド出身の数論の大天才)のLost Notebookのファクシミリ版もそうだけど、
明倫館や四方堂ですら滅多に無い本が見つかったりして、本を探すのがとても楽しみだった。
数学の洋書だとSpringerのGTMとか他のシリーズとかが結構たくさん揃っていたのを覚えてる。
そうか、大島書店で数学書を買って大島書店を覚えてる人がこのスレにもいたんだ。
懐かしい思い出を共有している人がいて何となく嬉しい。
マケプレにランダウ量子上巻の新版が2つ出てるな 書き込み無しで7000円台ならそこそこ良心的か
俺のお決まりルート 神保町駅→明倫館→村山書店→三省堂→すずらん通り→神保町駅
すずらん通りには虹でもあるのか?w
古書センターの Bondy でカレーは食べていかないの?
45 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/06(火) 14:53:46.73 ID:akLIppo1
>>44 神保町に行ってカレーと言えば、靖国通りを渡った地下にあるスマトラカレーの共栄堂が一番。
そこで一番安いポークカレーから一番高級なタンカレーまで全種目制覇するのは当然。
俺の好みはプリプリ感バッチリのエビカレーとタンの旨味や歯触りを楽しめるタンカレー。
どっちもソース・ライス両方大盛でテーブルにあるラッキョウの甘酢漬けをバリバリ食べながら食するのは神保町に来た幸せを味わう一時。
これで懐が豊かで明倫館で探してた本が見付かれば言うことなし。
Bondyの欧風カレーも悪くはないが、あの手の味の欧風カレーは神保町界隈だけでも少なくとも3軒ある。
それにBondyは駿河台下交差点を渡って電気大の本部校舎の方へ少し行った所にも別の支店があるし。
このスレ関連の内容で、定番本のまとめが載ってるWEBページとかってどこか なかったっけ?それとも、あるのは勉強本のスレッド用ページだけだったっけ??
>>47 全部合わせて、ランダウの「力学」一冊しか紹介してないよ……orz
>>46 > このスレ関連の内容で、定番本のまとめが載ってるWEBページとかってどこか
> なかったっけ?
以前はあったのは確かだけど、2年以上前に俺が見た時点で既に全くメンテも更新もされてなくて
スパム的なのが山ほど書きこまれてた覚えがある。
スレ住人向けに、絶版、品切れ本だけで構成されたリストの作成が求められているな。 誰か、頑張るんだ。
Amazonのザイマン2版6kって安くね?
状態が悪いのでご注意ください……って書いてあるしな〜 Amazon のコンディション「可」って大抵酷いぞ。 「良い」の基準ですらこれなんだぜ。 ・背表紙に多少の傷が見られる商品。 ・半分以下のページに書き込みや線引きがある商品。 ・蔵書印が付いている商品。 やっぱ、ヤフオクみたいに現物の写真が欲しいよな。
乱れの物理学
Amazonと比べると原則、ヤフオクに同じ本が出てれば変な競争みたいにならない 限り、原則ヤフーの方が安めに状態の良さそうなのが手に入れられるよな。 仕組み自体、Amazonは総て即決価格で売れれば儲けものの値段設定をしてる ような気がしてならんぞ。
Amazonのメシア量子力学3が4332円、これは安い! …と思ったら、同じ業者が出品してる1巻はカバー破れアリで5604円かよ… 当然のようにコンディション「可」だし、現物は相当酷そうだな
>>54 > Amazonと比べると原則、ヤフオクに同じ本が出てれば変な競争みたいにならない
> 限り、原則ヤフーの方が安めに状態の良さそうなのが手に入れられるよな。
基本そうだね。ヤフオクなら場合によっては明倫館より安く買える場合もある。
俺がヤフオクに入札する場合、明倫館にもあるものならば、明倫館価格の9割までを上限にして入札してる。
> 仕組み自体、Amazonは総て即決価格で売れれば儲けものの値段設定をしてる
> ような気がしてならんぞ。
密林マケプレのボッタクリ価格を設定してる「出品者」は、実際には持ってなくて、明倫館とかの古本屋に買いに走ってるらしい。
実際、そうそう何冊も売りに出てそうにないマイナーな本(講談社から出てて絶版になってる物理の専門書の翻訳、それもマイナーなタイトル)が
ある時、密林マケプレで3つの業者がほとんど同じ値段・同じような状態で同時に出品してたんだよ。
それも、そのタイトルだけじゃなくて、同じ講談社のやはりマイナーな物理の別の翻訳専門書でも同じように同一の3つの業者が
似たような値段で出品してたんだ。
この同じ時に、別々の2つの(どちらもマイナーな)タイトルで同じような状態で同じ3業者から出品されるなんてのは確率的にまず有り得ない。
ついでに言うと、その2つのタイトルは明倫館の店頭には並んでたのさ。ずっと安い値段でね。
だから、その3つの「業者」は恐らくは明倫館を良く利用して店頭在庫状況を把握してる個人で、密林に注文が来たら明倫館に走って買ってくるんだろう。
そりゃ1冊売れれば1万5千円以上の儲けになるなら美味しい話だよな。東大物理あたりの院生ぐらいがアルバイト代わりにやってるのかもね。
本郷なら神保町へ行くのもすぐだし。
オークションで希少本を底値買い……って言っても、そうそう面倒で チェックしてられないよ。
アラート
じきに 有名なものは電子化されて流通するようになる 洋書なんか今でもネットに流れている 紙の本なぞ無くなる
>>59 > 有名なものは電子化されて流通するようになる
・・・
> 紙の本なぞ無くなる
お前、このスレに来んな!
>>1 を百回、声に出して読め!
どちらかと言うと物理化学(一応は原子分子物理学だと思うんだけど)の古典なんでこのスレ的にはつまらないと思われてしまうかも知れないけど、 Slaterの"Quantum Mechanics of Molecules and Solids"の全4巻すべてを割と状態の良いので漸く揃えられた。 前スレあたりでレポした同じ著者の"QM of Atomic Structures"全2巻を超格安で手に入れることができてから こっちも状態が良くて値段もそこそものをずっと探してたんだが、第1巻だけはリーズナブルな値段で状態良好のがすぐ見付かって買ったけど 他の巻は状態が悪かったり値段が高かすぎたりして、なかなか思い通りのが見つからず探してたので、今回、やっと念願が叶ってとても嬉しい。 ちなみに4巻すべてバラバラに別々の古本屋(海外の、Advanced Book Exchangeを通して)から買った。 (第2巻だけは元はアメリカの大学の学科図書室の蔵書だったらしくて、天と前後の見返しに大学名と学科名のスタンプが押してあるけど、 貸出カードのポケットや背ラベルもないし、本文中には書き込みもなく綺麗なので一応は満足している)
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『ヤフオクでテル・ハールの解析力学を買おうと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ってたらいつのまにか無くなっていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… (次回からは終了時間をもっと気にすることにするぜ…orz)
>>62 確かに昨夜の深夜に解析力学とか幾つかのキーワードで検索した際、
検索結果の1番目にテル・ハールのが出てきた覚えがある。
誰か入札してて落札されたんだろうか?
誰も入札してなければ再びオークションになるケースが多いんだがな。
65 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/11(日) 21:18:07.71 ID:2BoLdg/5
ってか、新品より中古が高いってどういう事なの(´・ω・`)??
>>65 > ってか、新品より中古が高いってどういう事なの(´・ω・`)??
古書店や出品者が増刷されたのを知らずに高値のままにしている場合はそれほど珍しくない。
それは明倫館のようなプロ中のプロでさえもそういうケースはしばしば見かける。
密林マケプレの場合にバカ高い値段を付けている出品者(恐らくは個人)の場合、
密林に新刊在庫があっても定価の数倍という非常識な高値で出品しているケースも見かけるが
「どうせいつか品切れになるからその時に売れれば良い」と考えてだろうな。
つまり新刊在庫が切れたのに値上げし損なって安値で買われて儲け損なう可能性のを嫌ってるんだろう。
大量に出品している業者ならば一々在庫の有無をチェックしてられないだろうからな。
ここの住人的には、書き込みはおろか天に記名があるだけでも許せないのかな?
>>67 記名は表紙や裏表紙の見返しかそこの遊び紙なら気にしないんだが、天はちょっと辛いかなあ。
でもとても欲しいにも拘らず古本としては滅多に出てこない本だったら仕方なく買ってしまうだろうな。
ヤフオクにまた物理的運動学が… 今回のは帯までちゃんと付いてるし、どこまで跳ね上がるかな
Wikipediaの記事から東京図書なくなってね?ww
71 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/15(木) 23:00:20.50 ID:pAi6BhYp
>>69 > 今回のは帯までちゃんと付いてるし、
ねえ、みんなは本の帯って重視するの?
俺の場合、帯は基本的に捨てることにしてる。
帯を付けたままだと背の日焼けにムラが生ずるから。
物理的運動学が立て続けて出品されるとは珍しい。
今回はどこまで上がるんだろう?
73 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/16(金) 10:51:16.99 ID:zsTVqkZw
>>62 きっと悪い夢を見てたんだよ
テル・ハールの解析力学ならヤフオクに出てるよ
74 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/16(金) 11:27:10.57 ID:yrDKnF+R
てるくのはる
メコスジ中毒患者スレッド69
>>73 人の古傷を抉るような親切なレスが……orz
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今週 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ヤフオクでテル・ハールの解析力学を買おうと思ってたら、
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか無くなっていたから、近所の古本屋で衝動的に
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | 買ってしまったら、無くなってたはずの本が再出品されていた!!』
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 おれも何をされたのかわからなかった…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
78 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/18(日) 20:04:19.64 ID:y1pMj7d5
明倫館て、日曜日休業なの? 今日行ったらシャッターが下りていたぞい。
>>78 > 明倫館て、日曜日休業なの?
明倫館に限らず神保町や早稲田の古本屋街の古書店は基本的に日曜休みだよ。
二十年以上前からね。(数十年前には隔週ぐらいで日曜日も開店してたような気がするが)
80 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/18(日) 20:30:36.43 ID:y1pMj7d5
>>79 どうもありがとう。
新潟から来たから、休業日の事は知らなかったよ。
明日新潟に帰る前に、また寄ってみるよ。
秋葉原はつまらなくなったし 新刊はネットで買うし 東京で寄るところのひとつは明倫館だな
>>80 > 新潟から来たから、休業日の事は知らなかったよ。
> 明日新潟に帰る前に、また寄ってみるよ。
そうか、わざわざ新潟から来てたのに残念だったね。
月曜日に寄ったときに探してた本や欲しかった本との出会いがあればいいね。
それと知ってるとは思うが、明倫館はネットで在庫検索して注文して送ってもらうこともできる。
念のためにURLを貼っておくから参考にでもしてくれ。
http://www.meirinkanshoten.com/ なお、店頭に並べてるのは在庫検索で出る一部分だけで、店頭に並んでない在庫の場合、
いきなり行ってもすぐに出してもらえない場合があるらしい。(以前、他の客とのやりとりを聞いててどうもそうらしいと分かった)
というわけで、在庫検索では出るが一応は内容とかチェックしてから買うかどうか判断したい場合は
行く前日にでもネットで受け取り方法として「店頭に行く」で注文する際に、通信欄にその旨を明記しておくと
対応してくれる。(俺は幸い都内在住なので、いつも店頭に行くって受け取り方でネット注文して一応は店頭で見てから買うことにしてる)
なおネット注文の取り置き場所は地階のレジ。
83 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/20(火) 17:23:56.93 ID:oTYGW5ju
参考書がすべてではないよ。
物理学魔導書ですよ。
極めれば大地に太陽を出現させ、その地にある総てを薙ぎ倒し焼き尽くす 術が記されているのだから、物理学書が人類史上最高位の魔導書である ことは間違いないな
明倫館でも既に定価の2倍近い値段が付けられてる培風館の新物理学シリーズの山田らの『超流動』が とある新刊書店にはまだ在庫があるのを発見して確保できた。とっても幸せ。
ポスターセッションの前に置かれてた本が軒並みソフトカバーになっててワロタ
90 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/30(金) 17:31:41.65 ID:iDN3hHZn
原島鮮の 『力学』 が好きだ 2種類あるうちの、解析力学まで載ってる少し厚い黄色い本のほう 力学発展の歴史的経緯についてもけっこう詳しいので、科学史の読み物としてもおもしろい おっと、この板の主旨としては、黄色いカバーが本棚に映えて美しいというべきか
そういう特定の参考書に対する思い入れとかの話はいいね。 俺の場合は学生時代に理解できなかった熱力学について目から鱗を落としてくれて 再び物理学への興味を呼び起こしてくれた田崎の『熱力学』が一番思い入れの強い参考書かな。 田崎のが出たばかりのころに何の偶然だったか忘れたけどこの本を買って読み始めたら面白くて止まらなくなった。 学生時代はちゃんと理解できず計算方法だけ何とか覚えて試験で合格点とるのに苦労した熱力学がこんなに面白くて美しい学問だって初めて分かった。 読んだってのはこのスレの趣旨に反するかも知れないけどさ。 それとも俺のケースのような話は趣味で物理を勉強している社会人スレの書くのが正しいのかな。 でもとにかく田崎の熱力のお蔭で物理に再び興味がわいたせいで、学生時代は金銭的な理由で買えなかった 値段の高い参考書や学生時代から進歩した分野の参考書とかを色々と買うようになってしまった。 田崎のに出会うまでは久しく物理のこととか忘れてたし参考書だって今の仕事の分野のばかり買ってたのに。 社会人で何年も勤めてれば自動車とか持たず他のことに金を使わなければ毎月それなりの額を本代に使えるしね。 むしろお金の問題よりは買った本を置くスペースの方が大問題。 というわけで、まだだいぶ先の話だけど老後の楽しみのネタは確保しつつあるってわけ。 暇になったらメシアとかランダウ・リフシッツとか中西や西島とか九後とかちゃんと読んで量子力学や場の理論を復習してきちんと理解したい。 一般相対論とか相対論的宇宙論とかも勉強したいから参考書も色々と集めつつあるんだ。 スレチだったかも知れんが許してくれ。
長っ!w 田崎に萌だえ死んだ,まで読んだ。
自分も田崎の熱力学は持ってるけど、内容についてはDoverで安く売られている フェルミの熱力学の方がおもしろそうな予感がする あくまでも 「予感」 なので、突っ込んでこないように
俺は奨学金とRAもらいながら大学院に通ってるが, おまえらが収めた税金はちゃんと本の購入費に当ててるから安心してくれ.
院試にむけて参考書、教科書はあるんで、 力学、電磁気、量子力学、統計力学、熱力学 あたりの問題集がほしいんだけど手頃なやつないですかね。 大体東工大、横浜国大、千葉大あたり目指してるんですけど。
黄色
黄色い奴は全種そろえてようやく威厳が出てくる
姫野さんが出してる系4冊ってことですか? 上記の大学院のレベルだとそれくらいの問題数こなしたほうがいいんですかね。
今更SPEC第一話見たが,貴重なランダウ量子を餃子つついた箸で ページ捲ってるの見て殺意を覚えた.
それはそれはなんと罰当たりなことを
ここの本屋さん人気無い(* ´・д・)(・д・`*)ネー
103 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/05/02(水) 23:12:02.75 ID:4RjQe+K4
解析力学の原典と言うべきLagrangeのMecanique Analytiqueって英訳が出てるのを最近知ったんですが 英訳の質はどうなんですか? 誰か知っている人がいたら教えて下さい。 たまにはageておきます。
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| つ / ヽ、::::| っ / ノ ヽ| l ヽ l .| ● u | l , , , ● l ` 、 u (_人__丿 、、、 / 読んでないからわかんない・・・・・ `ー 、__ / ごめんね・・・・・・・・・ /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
105 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/05/04(金) 19:15:35.10 ID:gl6zGIVU
ランダウの英訳版全10冊がアマゾンから届いた。 読み終わるまで、命がもちそうもないが。
前スレ
>>801 の四方堂にあった14700円ランダウ量子旧版上下巻、いつの間にか売れてたよ…
よっぽど金が有り余ってたのかなぁ
>>105 とりあえず本棚の観賞しやすい場所にセットしよう
本を手に取り愛でるもよし、目についた箇所を拾い読みするもよし
_, ,_ (`Д´ ∩ < ランダウ教程、版元がイケズなのヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
やふおく出すのがめんどい
くりこみ群の方法 経路積分の方法
培風館の新物理学シリーズから出てた阿部の『電気伝導』を千円未満で買えた。 例の目次が印刷された紙カバーのない裸本だけど書き込みもなくて中は綺麗だった。 とっても幸せ。 たまにはageとく。
スレーターの数の少なさには怒りが有頂天になる
頁数のことかぃ?
116 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/05/23(水) 13:34:35.47 ID:Ft4djN7I
>>114 「スレーターの数の少なさ」ってどういう意味なんだ?
スレーターって原子構造や分子・固体に関する量子論の有名な教科書を何冊も書いてたSlaterのことだろ?
その数が少ないって???
彼の本のどれかが古本で出回ってる部数が少ないってこと?
ごめんなさい
メコスジ中毒患者スレッド69
OMG!!吉岡ジャクソンがソフトカバーにッ もちろん値段はそのままだぜ!
OMGカードって、無かったっけ?
それはOMCカード。マルエツで第2・第4日曜日は5%引き。前に持ってたよ。
吉岡書店でOMGカードは使えますか?
スレストしたところをみると、 使えないみたいだねw
たしかに
吉岡書店って京大北部の? あそこポイントカードの期限短すぎだろ
たしかに
京大生は、この件について勃ち上がるべきw
Mahan 4th Ed. まだかよ
Yオクでカンパニエーツ祭りやってんじゃん
先週はフェッター/ワレッカも出てたし、懐かし本祭りきてる?
ジャクソンなんて、今となっては糞の役にも立たないって 分かっているのに、ハードカバーじゃなくなると思うと 寂しすぎるぜ。今のうちに買っておくべきか?
AGDに入札無し・・・と。
何だかこのスレの連中がやってることって要するにコンプガチャと全く同じで、 射幸心を盛大に煽られてるだけなんとちゃう?
_, ,_ (`Д´ ∩ < 今更感丸出しスッポンポンなんてヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
>>135 何をおっしゃるうさぎさん
名著というものは価値ある工芸品と同じですぞ
しかも驚くことには、中身を読むことができるという大きな価値も秘めているのであります
138 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/06/22(金) 22:54:26.25 ID:j/BqczTU
A5サイズの本棚って何かいいのある? スレ違うかな?
ジュンク堂のWeb頁で、カスタム本棚やってないか?
良く解るスピリチュアリズム物理学入門!?♪。
141 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/06/29(金) 00:04:20.24 ID:0nhrhM1D
オクでボゴリューボフ出てるけど手が出んわ
俺参考書収集やめた。その代わりに思いきり高い硯を一つ買おうかなと考えてる。
物理学をも超越する物理学を作って欲しいですよ。
>>143 今はやりのラノベによると、人の持つイメージの力を高めることによって
現実世界を局所的に上書きできるそうだぞw
メコスジサンバU
グーグルブックスで見れる著作権切れ本の一覧とか無いですか?
お前が作るんだよ
148 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/06/30(土) 22:42:07.19 ID:eL9vxvkL
著作権切れだけを検索するってシステムがないんで見つからないんですよね
死後50年のリストを作るんだ
ぜひ作ってください
量子力学を作ったような人達は死後50年経過している人も多いね アインシュタイン(1879〜1955) プランク(1858〜1947) シュレディンガー(1887〜1961) パウリ(1900〜1958) フェルミ(1901〜1954) は少なくとも死後50年経過している でも ディラック(1902〜1984) ハイゼンベルグ(1901〜1976) ベーテ(1906〜2005) なんかは長生きしたからまだなようだ ニールス・ボーア(1885〜1962)は2012年11月18日に死後50年となるみたい 因みに日本人だと湯川秀樹(1907〜1981)は2031年、朝永振一郎(1906〜1979)は2029年に死後50年経過する 仁科芳雄(1890〜1951)はもう経過している
シュウィンガー量子力学 って、在庫無いの? いつも売れ残ってるからと油断してたゎ…orz
死後50年って日本だけじゃないのか
154 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/01(日) 05:42:02.63 ID:JFgMUdNW
もう何年も増刷してないような本を公開したところで損なんかにならないだろうに
毒ガスの製法とか出版社側から無かった事にされてる本なんかも公開したところで何も問題ないだろう
メコスジサンバU
>>151 正確に言うと、欧米の連合国側の著作物に関しては、敗戦国側に戦時加算 (約10年5ヶ月) が
適用されるため、著作権が切れるのは著者の死後約60年半後となる
したがって (敗戦国側の) 日本では、アインシュタイン、シュレディンガー、パウリ、フェルミの
著作権はまだ切れていない
一方、欧米各国では戦後著作権が延長され、死後70年となっている国も多いため、国内で
著作権が生きているケースが多く、死後50年経っていても公開されない著作物も多い
ただし、日本国内では外国の著作物も死後60年で著作権が切れると考えていい
でも、翻訳書に関しては、翻訳者の著作権が生きているかどうかも確認する必要がある
たとえば、大正時代に出版された石原純翻訳の 『アインスタイン全集』 (4巻) の場合、日本
国内で著作権が切れるのは2016年6月
他方で、 かつての名著の著者がその著作をGNU FDL(GNU 自由文書ライセンス)で PDFなどのファイル形式で公開され、 それがさらにDoverなどから印刷物として入手できるものも。
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの『束論と量子論理』をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´束論と `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
160 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/12(木) 22:35:51.00 ID:Ct+39sVP
オメ ついでにアゲ
『格子上の場の理論』 がこの間何年かぶりに増刷されたはずなのに、 買おうとしたら結構手に入らなくて焦った焦った。 とりあえず無事ゲットだ
それ、増刷されたんじゃなくて、 版元が撤退したもんで、在庫も 一旦全部回収された奴じゃね? っから、版権を譲り受けたのか、 買い取ったかした新しい版元が、 売れそうなのだけ、あちこちに 上からシール貼って出したんだ。
岩波の講座 物理の世界っていったいどーなってんだ? ほとんどが品切れ状態にもかかわらず、未刊のものも結構あるって…。
>>164 それって岩波の「講座」としては例外的に分売可だからね。
そもそも配本時期も決まっておらず「講座」と銘打つ必要があるか疑わしい単なる副読本シリーズ同然の代物だから
シリーズ刊行中に(つまり未刊のが残ってる時点で)すでに一部の巻の品切れが始まっても何も不思議じゃない。
内容的には面白いトピックスを扱っていたりその分野の概要をそれなりの確かさで把握するのに適した
読みやすい巻も多くて好感の持てるシリーズだと個人的には思っているけど、講座ってイメージじゃないね。
物性系のサブシリーズが比較的早い時期に刊行されたお蔭で物性系の面白そうな巻の殆どが軒並み品切れになってるね。
それにしてもこのシリーズの超弦理論の巻はあまりと言えばあまりだよなあ。あれって日本数学会の「数学」に書いた論説ベースでしょ。
他の巻と比べて飛びぬけて書き方が不親切で使ってる数学の説明も乏しくてレベルも高く感じる。
>>163 平成24年4月10日第2刷発行になってるよ。
版元が変わったというのはそうみたいだね
あ
あ?
170 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/20(金) 12:43:21.04 ID:vCmLkv5u
ランダウ弾性が300円か…
171 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/21(土) 14:08:55.52 ID:U9lDgFwu
>>170 さっき見たら4900円まで上がってたよ…
新版だし、今回も万まで行っちゃうかなぁ
そして、その旧版の裸本を1500円で売っていた店が
函とビニールカバーが付いているだけで3500円という価格設定にしていたのを目撃した
本体の状態は同程度(書込み無し+年代焼け)なのに…
前回速攻で売り切れたから、値付けを考え直したか
オク見てて良くわからないけど、ランダウは『弾性理論』の方が『流体力学』より 希少価値が価値が高いの?
173 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/21(土) 16:20:12.10 ID:wlM41aAe
>>172 >希少価値が価値が高いの?
そんなこともないと思うが評判どうなんだっけ?
弾性もいいとは思わないが色々書いてある本は他にあまりない
日本人の本は簡単なことしか書いてないし
174 :
171 :2012/07/21(土) 19:27:24.04 ID:U9lDgFwu
>>172 流体は装丁が変わっただけで中身の版はずっと同じだけど、
こういうシリーズ物の常として2巻は部数が少ないから、1巻の倍位の値段はする
弾性理論は旧版と今オクに出てる新版(89年発売ですぐ絶版になった)と両方あるから、値段にはかなりの開きがあるよ
という訳で、希少価値は俺の見た限り
弾性新版>流体2>弾性旧版>流体1
といった所かな
こんな風に、オクやら密林やらに異常に安く出る事もたまにあるけど
http://aucfan.com/aucview/yahoo/g115175853/
流体といえば、消化棒の下巻は今んとこ世に出るケハイすらないの?
永遠に出ない。目次だけあるから、それを見て楽しめw
なっなぜ!いまい講すうィんだの?
今井の後編は手書きの原稿だけ残っていて、裏物理学界で密かに高額で取引されているらしい という妄想をした
頼むからペーパーバックなんか出す出版社はつぶれれればいいのに。 カバー外したら便所紙の束にしか見えないようなんばっかし。
ハードカバーの売り上げが一段落したら 文庫化(廉価化)して、もう一度話題に するのは出版社の常套手段なんだが…
物理学の本を文庫化するのはあまり一般的なことじゃないような
ちくま学芸ぐらいか
ちくまのやつは時代遅れのものばかり 物理法則は変わらないけど見方がけっこう変わっているんじゃないかなあ
物理と数学は、他の学問に比べればだいぶマシかと。 逆に言うと本の寿命が長いんだから経年劣化の無い 立派な装丁で出して欲しいってのはたしかにあるね。 ちくまのシリーズは古いのが多いけどディラックの一般相対性理論とか 今でも充分使えるんじゃないの? ランダウ・リフシッツ小教程とか熱学思想の史的展開とか ワインバーグやダイソンの本とかも。 小教程は場古典読むつもりの人には要らないだろうけど。
原点に遡りたいなら岩波文庫も。 アインシュタインの相対性理論とか。 ただ、量子力学のボーアやド・ブロイが品切れみたいだ。
>>186 ボーアの方は訳としてどうかな。ものすごくわかりにくかった記憶がある。
ボーアの論文って分かり難いので有名じゃなかったっけ
それ以前の問題。 一つの文が異様に長く、どの言葉がどれにかかっているかすぐにはわからないほどだった。 訳者に「理科系の作文技術」を読めといいたくなった。
一つの文が長いのは原文がそうなってるからだろうね。 以前翻訳をやったことがあるが、複数の文に分割して訳せばいいと気が付いたのはだいぶあとだった。
つまり、学生に翻訳させて 教授の名前で出版している って事でおK?
>>191 だいたいそう
アシュクロフト、キッテル、シュッツ、ゴールドシュタイン
この辺は翻訳がほんとに終わってる
別に大学の教授が英語が得意かというと 必ずしもそうでもないけど、人に訳させたダメな訳文載せちゃやっぱりダメだよな
マンドルとかザイマン訳してる人は頑張ってるけどね むしろ原著以上にわかりやすいところもある だから頼むからメジャーな本の邦訳を出してほしい・・・・・
樺沢ウィキにはランダウ全巻訳して欲しい
>>194 読んで見てどうなのか、
碌々目を通さずにヌルー
して出版する出版社も
潰れてしまえば良いw
物理の専門書になると普通の出版社にはなかなか厳しいものがあると思うけどね
有用な情報だけど原著のレビューに訳書の誤訳のことばかり書くのは変なんじゃないか
amazonだと訳書の方にレビューしても原著にそれが反映されてしまうんじゃなかったっけ?
>>199 だったら、専門書を出版しなければ…w
とかいう前に、訳文としてどうなのか
とか、原著にあるのに訳されていない
文章が無いかどうかぐらいは、チェック
すべきだと思うのだが、どうだろうか?
そんなのチェックしなくても普通の訳者は最低限その点はきちんと訳すからねえ……
>>195 > マンドルとかザイマン訳してる人は頑張ってるけどね
> むしろ原著以上にわかりやすいところもある
>
> だから頼むからメジャーな本の邦訳を出してほしい・・・・・
日立の樺沢さんか
彼が翻訳した本のほとんどはシュプリンガー・ジャパンか丸善から出てるけど、
あの丸善のを良く見ると出版元が普通の丸善(現在は丸善出版)のマークじゃなくて「丸善プラネット」ってなってるだろ
丸善プラネットって丸善の自費出版部門なんだよね
ってことは樺沢さんは、彼の翻訳を自費出版してるってことなのかも
翻訳のための翻訳権の契約手続きとか原著出版社への翻訳権利料の支払いとかどうしてるんだろう?
ひょっとして全部、樺沢さん個人でやってるのかなあ?
だとしたらとても大変そう
206 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/08/23(木) 02:14:53.19 ID:aEqu2sTu
ageとく
メコスジよ 導きたまえ
樺沢ウィキの自身満々な役者あとがきと訳注は結構好き
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/08/23(木) 15:02:09.37 ID:sIkfAZi4
メールサーバくらい自分で建てろよ
パーセルの電磁気学をSI単位系に 直したりした奴って、どうなったの?
214 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/09/04(火) 00:00:12.91 ID:xFFAKENk
貴殿ら日本語AGDいくらなら買う?
状態の良いので8000円
>>214 > 貴殿ら日本語AGDいくらなら買う?
AGDの日本語訳の新装丁の箱のない版の状態良さそうなのが
しばらく前からヤフオクに1万3千円で出てるけど入札されないね
>箱のない版 >箱のない版 >箱のない版 >箱のない版
>>216 もしかしてボゴリューボフと間違えてないか?
ここできくのもなんなんだが目次と中身はどんな感じなんだね 出品されてるものについてではなくて
∩ ( ⌒) ∩_ _ /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" ./ / _、_ / ノ' / / ,_ノ` )/ / ( / ナイア:現代的な視点からの場の量子論[基礎編][発展編]get ヽ | \ \
>>220 今はどこででも売ってるぞ。言っちゃなんだが。
Amazonでは在庫なしか
224 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/09/09(日) 17:41:55.85 ID:eBvCjrr9
>>218 >
>>216 > もしかしてボゴリューボフと間違えてないか?
スマン、間違えてた。ヤフオクで売れ残ってるのは指摘の通りボゴリューボフでした。
>>217 > >箱のない版
ボゴリューボフのだけじゃなくて、AGDにも箱なしの新装版があるよ。
俺が持ってるのも87年に出た箱なしカバーだけの新装版。
たまにはageとこう。
マリオンの古典力学上下って、このスレからすれば 常識過ぎて価値ない?
それ、誰も知らないだけなんじゃ…
久しぶりに来たんだが メシア Dover 絶版か? 米尼でも数百ドルって、、、 古い分冊の英語版 買うしか若い技術者は入手不能か? こんなんならDover100冊くらい買っておけばよかった 売るために
マリオン知らないって・・・
フラマリオンって天文学者が、亡くなった愛人から背中の皮を送られ それで自分の著書を製本したという話なら聞いたことがある
俺はマリオン持ってる。2chの住人に「Goldsteinより やさしいが分量が適切で古典力学の決定版」と 太鼓判を押されて買ったのがはや10年前。 確かにわかりやすく詳しい。演習問題も豊富だ。 訳は物理テキストの熱力学の著者の横田さん。 大部過ぎて当然読む気をなくし、早々に本棚の常連だ。 しかしその重厚な装丁は、10年経った今でも 本棚で燦然とした輝きを放っている。今は入手は 難しいかもしれないが、このスレ的にはおすすめの一品と 言える。
ちなみに、マリオンは特殊相対論も章を設けて 解説していて、読みはしないから関係ないが 網羅性も申し分ない。図も豊富だ。振動の問題は いろんなグラフが載っている。
>>231 >マリオンは特殊相対論も章を設けて
米国の力学の教科書では、特殊相対論を入れることになっているみたい
最近は、そこに非線形現象とカオスの解説が追加されている
じゃ、バーガーオルソンは安ぽくていけないな・・
教科書に指定されている学部の学生達に よる評判がすこぶる悪いような感じか?w それぞれが手に取るタイミングによって、 これ程に評価が割れる本も珍しくね? 何故か和訳本がググっても引っ掛からぬ…
>>234 分厚いし、通読するのは大変だろうからな。
しかし、マリヲタの俺から言わせてもらえば何を見てるんだと。
そりゃあ、数学的にしっかりしてないとダメとか、分厚いのはダメとか
言えば駄本かもしれないが、論理的に流れがしっかり追えて
力学が何を目指しているのかしっかりわかる構成になっている。
直感的な微分方程式の解き方も有益ではあると思うぞ。
もちろん俺はあの本に書いてあることで研究に役立ったことは一度もないし
そんなに中も見てないが、堂々と読者面してレビューを書く自信はあるね。
参考書スレInternational Editionで揉め過ぎだろw かくいう私もMahanのInt. Ed.にやられたことがあるがね…
グリフィスの電磁気を使っている学生は多いと思うんだけど、あの本のペーパーバックって 製本が悪いという話を良く聞くけど、全部インターナショナルエディションなのかな
全部かどうかはわからないけれど,生協においてあったグリフィスのソフトカバーは たしかインターナショナル. ページを大きく開きすぎると壊れそう ゴールドスタインのインターナショナルも壊れそう
>>235 参考書として紹介されることもめっきり減ったな・・・
最初からマイナーだったのは間違いないが
グリフィスが和訳されたら当然買うだろう?
松原ぉ監訳なら、もう勘弁してくれゃw Wikiみたいなシステムに翻訳が収斂されて、 それを各自で製本できるような形式が できぬもんかのぉw
>>241 ってか、グリフィス翻訳予定あんの?
今、原著って何版なんだっけ?
誰かMahan訳してよ
樺沢氏が訳してくれるかな?(チラッチラッ
アブリコソフの「統計物理学における場の量子論の方法」を読む前に Quantum Theory of Many-Particle Systems Alexander L. Fetter いいけど、どうだ
フェッターはアブリコソフを読むための参考書だからな…
翻訳は例のM氏なもんで 一文丸ごと訳が抜け落ちていたり 平気でする件についてだが
M氏は実際は名前貸してるだけで読んでないと思うww
それ以上いけない
あ… これ以上は、いけないゎ… 主人が…
久保理論(線形応答理論)ってどこを近似しているんだろう?
>>254 1.そもそも非平衡統計平均の定義に近似が入ってる (密度行列に外場が影響を与えないと仮定されてる)
2.外場の2次以上の効果は小さいとして無視
音響フォノンは熱を運んで光学フォノンが熱を運ばない理由を教えてください
このスレを止める事は 光子を止める事よりも 容易いと思われる
第53回 東京名物神田古本まつり 2012年10月27日(土)〜11月3日(土・祝)
逝った香具師は、掘り出し物あったかぃ?w
「混沌からの秩序」を500円でゲットだぜ
おれは今Springer-Verlagの世界をほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『Robert M White, Quantum Theeory of Magnetism i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ に出てくる数式が1つ残らず 全 部 ガ タ ガ タ に 崩 れ て い た』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 「誤植リストで本が1冊できる」とか「燃やせば暖かい」だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい<<There are many typos!!>>の片鱗を味わったぜ… このような屈辱は「Many-Particle Physics」がソフトカバーで届いたとき以来だ.
本屋に突っ返せば良いんじゃね?
貴重なのでとっておくことにした!
おまえたちはweinbergのLectures on Quantum Mechanicsは予約したの?
いつ発売なのさ?
269 :
挑戦学校です :2012/11/22(木) 12:45:03.08 ID:x5CkHnqT
keizibann 2チャンねる での不評 や苦情 名誉棄損 憲法300条 信用ぎそん罪 でっちあげや冤罪での多額の慰謝料 弁償金 ミスによる多額の社会的影響 で3000万円請求します
め、こ、す、じ、
271 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/12/04(火) 16:10:27.91 ID:TAkq/LIu
なんでこんな中途半端なんだ
東京図書はだめだな
岩波が版権買い上げないかな… しないよな、きっと…
メシアが現れないかな
メシアの量子力学も東京図書だったな
中の物理好きな人が居なくなっちゃんだろう(* ´・ω・)(・ω・`*)ネー
ランダウのシリーズも全巻セットの限定販売にすれば、それなりに売れると思うんだけどねぇ。 東京図書は商売する気ないのか?
函入り、革装丁とかな…w
>>280 > ランダウのシリーズも全巻セットの限定販売にすれば、それなりに売れると思うんだけどねぇ。
今、ランダウ全巻を古書店で状態の良いので揃えようとすると相場価格としては15万円前後になるな。
物理的運動学は1巻当たり2万円するし、他の(今も再刊され続けてる力学と場の古典論以外は)も
良い状態のを求めるならば1巻当たり最低1万円は払う覚悟をする必要がある。
その値段がどれほどのものかと言う意味で最近の俺の買い物で比較例を出すと、
North-Holland (Elsevier) から出ていたNiels Bohrの全集に総索引がついて全13巻のCollector's Limitted Editionとして
2000年代に入ってから300セット限定(ちゃんとセット番号が入ったカード付き)で専用箱入り(2箱に分けて収納)で
再版されたもの(当然、今や絶版)の新品が海外某所で売れ残って値引き販売してるのを見つけてたので、
暮れのボーナスが出て早速注文して航空便で1週間と経たずに届いたが、上のランダウ翻訳全巻の古書相場価格とほぼ同額。
Niels Bohr全集は明倫館のオンライン在庫目録に限定版じゃない1〜9巻までのが40万円!って物凄い値段で載ってるが
それと比べると今回のは超超超お買い得だった。
なにせ番号入りの限定版(専用収納箱つき)で、しかも総索引まで付いてコンプリートだしな。
骨の髄からの中毒患者らしい話題だろ。
ガチ過ぎてワロタw
284 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/12/24(月) 20:13:04.64 ID:vE9aNCox
>>282 ボーアの全集ですか
いいなあ
おいらもほすい
姪輪姦のは高杉
俺が欲しいのはゾンマフィルトの全集だな
×ゾンマフィルト ○存魔フェルト クリスマス・パーティ-で酔ってるので失礼
287 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/12/25(火) 00:13:17.90 ID:i0zvmHXB
英語版ランダウのdjvu集めて引退した
そう言う表記の仕方もあるのかと思って かっこよく感心しちまったじゃねーか
>>287 ランダウはロシア語版はもう存在してないの?
290 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/12/26(水) 00:00:58.96 ID:ig/EPPPk
新井朝雄タンの「現代物理数学ハンドブック」持ってる人います? 興味あるんだがサンプルがないので、あの値段考えるとメクラ滅法にポチるのも躊躇われましてw まぁ他の著書見る限り、だいたいスタイルは察しがつくんですが。 海外在住のため近くの本屋で現物を確認出来ないので、宜しければ書評などお願いします。
中毒スレじゃなくて普通の教科書スレ向きかな
中毒患者向けの書評が欲しいのかもしれないぜw 表紙の手触り、背表紙の文字、紙の色と厚さ、印刷の鮮明度とか
294 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/12/27(木) 00:33:14.29 ID:NplpsbI3
論文とか本書くために正確な用語を調べるのなら使えるかも試練が
>>291 目次は朝倉のHPから見れるように、物理で必要になる数学をほぼ完全網羅している。
サンプルページは数学ハンドブック基礎編見てみるといい。レイアウトは大差ない。
いわゆる教養レベルの微分積分と線形代数が前提。辞書的配列ではなく教科書的配列。
非常に読み応えがあって教科書としても使えるくらいだが、主な用途はやっぱり調べ物か
相当な実力者の総まとめ用だろう。逆に早い段階からこれをタネ本にして、標準的テキストを
参考にしたり、物理やりながら自分だけのミニマムを数年がかりで作っていっても面白いかもしれん。
そうすればこの本1冊だけ買って各分野本は図書館で必要に応じて参照すればいいからむしろ
安上がりかもしれんが、よほどの新井ファンか能力に自信があるのでもない限りはやめといた方が無難。
まぁいずれにしろ、予算に余裕があるならお勧め本ではある。
それで結局自作ノート作っているとスミルノフ全巻くらいには軽くなってしまうわけだがw
>>295 ありがとうございました。来年からこちらに来ることになった友人に聞いたところ
一部スキャンしてサンプルとしてメールで送ってくれまして・・・衝動的にポチりました。
>よほどの新井ファンか能力に自信があるのでもない限り・・・
新井さんのスタイルというか姿勢に共感するところが多いので、まぁファンとも言えますね。
私の能力のほどは???ですがw
新井さんの本って何か五六百ページの本が多いよね
299 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/03(木) 16:36:56.91 ID:JMbUDkkY
場の量子論の数学的方法か
ズサー!! ε = c⌒っ゚Д゚)っ
>>300
2冊出てるがどちらも入札無しと・・・。
自分で書いておって入札してまった
303 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/11(金) 21:28:53.36 ID:tUN+pLW4
本が多すぎてどこに埋もれているのかわからん とりあえず、ブジョルケンドレルの2冊が見つからん
メコスジ中毒患者スレッド69
ボゴリューボフが本棚にくわわった! レベルがあがった! なわけない…。
306 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/14(月) 14:57:57.93 ID:eLG0bZF0
ランダウ流体2、旧装丁の裸本でも5000円超えたか… 上巻は2300円止まりだったのに、やっぱり下巻の方が品薄なのかなぁ あるいは下巻でこそ天才ランダウの真骨頂が味わえる事が知れ渡っていて、純粋に内容で選ばれているのか
数多い割には既刊、新刊のところを見てみても該当しそうな本は数冊しか無いしね
309 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/16(水) 18:41:04.57 ID:jYLSW6R0
その上「理工系出身者歓迎」とは、ギャグとしか思えんなぁ 人並み以上に勉強・研究に勤しんでるまともな理工系の学生なら、東京図書の屑っぷりも当然目にしてるだろうに
まあ2ch見ずに勉強してたら大して気付かないかも
いまさらランダウ全部復刊しても絶対に採算ラインに達しないし、日本の科学の水準向上にもほとんど寄与しないだろう。 それよりは石村本みたいなのを売ったほうが自社のためにもなるし日本の科学水準の向上にもわずかながら寄与できるに違いない。
同感
ほほぉ、かつて東京図書から出ていた クーラン=ヒルベルトが丸善から復刊とな…
まさかのクーラン・ヒルベルト 入手困難にならないうちに買わないとな
よーし買おうっと。本棚の飾りに。
その調子で ランダウも丸善で
最近気づいたんだが,シュプリンガーの本がどんどん丸善から再出版されてね? 版権買い取ってるのかな?
丸善出版には、シュプリンガー分を 整理したリストを作って欲しいなぁ。 どれがシリーズで欠けているのかが、 わからんw
クーラン・ヒルベルトの原書二巻は第一版と第二版で内容がだいぶ 違うらしいけど復刊されるのはどっちなのかな
空欄・昼帯はまぁこのスレの住人的にはmust haveだからなぁ。 俺的にも勿論買いなんだが、あくまでインテリアとしての価値重視だね。 言ってみれば航空主兵時代でも戦艦によるプレゼンスは無視出来ないようなもん。 で、実際に活躍する空母機動部隊ってのは、義隆の解析力学I/IIだったりするw
それ書いていておもしろいと思ってる?
別にそれはウケ狙いでもあるまいに どしたんだボク?
研究か何かで逝き詰まってるんだろう。 1レスぐらいは、そうっとしておいてやろうぜ。
女子高生がメールとかで使う ょとかぁとかを見た時と同じもやっとした感じ
空欄・昼帯がなんなのかわからなかった
>>321 今日届いたけど、復刊じゃなくて新訳だよ。ちなみに第4版。
あのドケチの東京図書が版木を渡すなんておかしいと思ってたよw
版権は譲渡か何かされてるので良いことなんじゃないかね 仮にただじゃなくても二束三文だろう
こんど引っ越すんだが 生協割引が効く今のうちに買うべきか 輸送に伴う汚損等のリスクが無いように引越先で買うべきか悩むなー
早く買わないとなくなりますよ オクで売るときのようにビニール袋に入れておけばいい
今のうちに安く仕入れておけば 将来高く売れそうじゃないかw
>>334 いや、昔を懐かしむ年寄りが買うだけかと。俺がその一人だけど。
原初第四版って8章しかないんだな なんか損した気分
くーらんひるべるとって訳者から見てもわかるように 微分方程式の本なんだな
338 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/02/06(水) 11:47:53.48 ID:VIwTyv4e
空欄昼帯の新訳は慌てることはなさそうだから上下出揃ってから買うか。 しかし新訳が出ると今持ってる旧訳の古書相場は暴落だなあ。 死ぬまで売る気もないから自分には関係ないけど。 ところでこのスレ的に興味ありそうな変わった最近の新刊は大学教育出版ってとこから刊行中の 『ラプラスの天体力学論』だな。全5巻で現在は第4巻まで刊行済み、最終第5巻は3月刊行予定。 B5ハードカバーで各巻3990円だから全部揃えて2万円弱。 しかし良くこんな古典で大部なのを訳出しようとするよな。 ラプラスの偏微分方程式がどういう発想・目的で出てきたのかとかが解って面白いと言えば面白いし こういうマイナー出版社のは刊行部数も少なそうだから取りあえず出てる分だけは買っといたが。 しかし売れそうにないなあ。大学の図書館ぐらいか。 こんな本を出してくれる出版社のために、うちの区の中央図書館にも購入申請出しておいてやるかな。 そこ、結構、ちゃんとレベル高い教科書や初歩の専門書あたりまでは揃ってるんだよ。 たとえばランダウ・リフシッツは全部揃ってるし岩波の現代の物理学全巻も揃ってるし数学でも 岩波の講座(3種類、一番上はトピックス的で院生レベル)が全部揃ってる。 うちの区は俺みたいな貧乏人は例外で金持ちが多くて税収も潤ってるから 弱小大学の図書館や学科図書室ぐらいの専門書・教科書は蔵書として揃えられるんだろうが実にいいことだ。 さてと、たまにはageとくか。
メコスジ中毒患者スレッド69
>大学教育出版 名前的にいまいちだなあ 高校の学習参考書の出版社みたいな感じ
新刊に興味なんかあるのかね
このスレの趣旨には反するけど新しいクーラン=ヒルベルトの上巻を読んでみた。素晴らしい。 最初の線形代数の章を読んであとはぱらぱらとめくってみただけだが、 まさに「読者をスピーディーに問題の本質に導く」だね。予備知識がかなり必要。 上巻 1.線形変換と2次形式の代数 2.任意関数の級数展開問題 3.線形積分方程式の理論 4.変分法の基本 下巻 5.数理物理学における振動問題と固有値問題 6.固有値問題への変分法の応用 7.固有値問題によって定義される特殊関数 8.変分法に基づく境界値問題と固有値問題の解法
ちなみに旧版 1次変換と2次形式の代数 任意函数の級数展開 線形積分方程式論 変分法の基本事項 数理物理学における振動の問題と固有値問題 固有値問題への変分法の応用 固有値問題によって定義される函数 基本概念 1階の偏微分方程式の一般論 高階線形微分方程式の一般論 楕円型微分方程式、とくにポテンシャル論 2変数の双曲型微分方程式 変数の数が2より多い双曲型微分方程式 変分法による境界値問題と固有値問題の解
344 :
342 :2013/02/08(金) 01:00:07.23 ID:???
この本をなんとか最後まで読み通せる人ようなレベルの人はこの本を読まなくてもいいような気がするw どうせ飾りとして買ったのだから途中で躓いても気にしないよ
で、旧版と内容的に違いはあるのかな? (章が削られてるのは別として、同じ章で内容の相違の有無、訳のわかりやすさ)
両方持ってる人はまだ少ないだろうからもう少し待たないと
清水の(11刷)と名指しで注文した
>>345 訳のわかりやすさは問題あるかも。
1.1.3 線形変換,行列 p.8 l.9
> 線形代数の多くの事項は,行列についての主張の形に述べることにより,
> そうして行列についての基本的な定義や計算公式を用いることによって,
> 内容をより簡潔に表すことができる.最初に,行列の積の概念を考えよう.
> これは上の連立方程式(7)によって変換されるベクトルx自身が,成分b_i_jの第2のテンソル
> Bと他のベクトルwとの積に等しいと想定することによって生ずる概念である.
> すなわち,行列 B=(b_i_k)とするとき,xとwは連立一次方程式
> Σ(k=1, n)(b_i_k w_k)=x_i (i=1,...,n)
> によって結ばれているとみなすのである.このときxとwはとあるテンソルCの積として得られる.
この部分は全く頭に入らず、英訳を見たらなーんだという感じだった。
人によっては問題ないかもしれないけどね。
その部分に相当する英訳 (版がちがうけど) Many results in the algebra of linear transformations may be expressed concisely in terms of matrices or tensors, once certain simple rules and definitions known as matrix algebra have been introduced. First we define matrix multiplication; this concept arises if we suppose that the vector x, which is transformed in equations (7), is itself the product of a tensor B with components b_i_k and another vector w: Σ(k=1, n)(b_i_k w_k)=x_i (i=1,...,n) Multiplying w by a tensor C we obtain the vector y.
行列についての主張の形ってなんだ?
訳者が日本語に堪能じゃなかったってケースかな なんか中毒スレっぽくない内容だがw
行列の積の説明でこの調子だから本当に難しい所になったらどうなるのかなと…
ドイツ語原書で確認するんだ!
また自動翻訳で安く上げようとしたのかw バークレー電磁気学も、どうなることやら…orz
may be expressed concisely in terms of matrices or tensors ..... を自動翻訳しても 行列についての主張の形に述べることにより……より簡潔に にはならないし、機械翻訳なんかよほど酷い出版社以外はやらないから シュプリンガー・ジャパンとか丸善はいちおう、人間が訳してるはずw たぶん訳文を読み直してマトモな日本語文か充分確認する習慣が無い人なんじゃないかな 寧ろ極端な意訳は、英語の能力が無いか日本語が下手な訳者に多いイメージ
356 :
348 :2013/02/12(火) 11:47:30.32 ID:???
読んでしまったせいで折角のお宝が色褪せてしまったorz
>>355 > シュプリンガー・ジャパンとか丸善はいちおう、人間が訳してるはずw
> たぶん訳文を読み直してマトモな日本語文か充分確認する習慣が無い人なんじゃないかな
本来は訳文が(専門的知識はさておき)日本語の文章として意味の通るものになっているかどうかは
出版社の編集者がチェックすべきものだったんだが、近年は編集者の日本語力が落ちたのもあるし、
それ以前に出版社が理工系の訳書にそれだけの手間(編集者による文章チェック)をかけられなくなっているのがある。
恐らく、編集者1人当たりが担当する書籍数は昔に比べてずっと多くなっているはず。
なので、訳者がトンチンカンな日本語を書いてもチェックされずにスルーされる可能性が昔よりずっと高い。
典型は例の電話帳(重力)ね。
翻訳は仕事でやるものではなく、訳者が原書に対して思い入れがないとダメやね。 昔に比べて日本人、しかも科学者の英語力そのものは向上しているはずなんだが、 どうも最近のは訳の質としてはイマイチなのが多い印象・・・。
電話帳の翻訳って、何でああなったのかむしろ不思議なくらい低品質やねw
>>358 表面的な英語力は上がっても、肝心の日本語能力と、何より人間性や教養はむしろ下落傾向じゃないか?
エリート教育が生きていた昔日のインテリ層の教養には恐るべきモンがある。それに昔ほど時間と手間を
かける事が出来ないという出版事情もあるしな。
人間性って関係あるの
>>359 > 電話帳の翻訳って、何でああなったのかむしろ不思議なくらい低品質やねw
恐らく電話帳は原書をゼミで取り上げて輪講してゼミの学生に各回の担当部分の粗訳を出させたんだろう。
本来はその粗訳の隅々まで訳者がちゃんと目を通して首尾一貫して文体も統一された日本語訳に
書き直さねばならないんだが、恐らくそのプロセスをやらずに粗訳のまま訳書の原稿にした部分が
非常に多かったからあんなトンデモ訳本になってしまったのだと推察している。
まったく別の分野(計算機科学)でも世界的な名著の誉れ高い本を、それも若い頃から英語が達者で
海外の文献を日本での解説雑誌(今は廃刊)に紹介しまくってた今や老大教授が翻訳したら
トンデモ訳になって事情を知らん人間からは不思議がられたり呆れられたケースがあるが
それも恐らくは英語力が劣悪な学生による粗訳をそのまま使用したんだと思われる。
(その本の場合は、中には「機械翻訳か?」というような日本語としては明らかに不自然極まりない
逐語訳の部分も散見される)
結局、出版社・担当編集者のチェックが甘くなったのを良いことに、昔ならばとても恥ずかしくて
外には出せなかったような学生の訳文を平気でそのまま最終原稿に流用しちゃって翻訳代だけは
ちゃっかり貰うっていう訳者のモラル低下が近年の翻訳書の訳文の質の低下の原因だろう。
そういう意味(モラルの低下)では訳者の人間性の問題だね。英語力の問題ではなく。
今でもちゃんとした訳、原書より読みやすく解りやすい訳をする訳者も少数ながら存在しているのだから。
363 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/02/12(火) 14:37:00.39 ID:SQ9XCbCw
数年前5000円くらいで買ったよ 内容は示唆に富むものの実用には向かない 英語版で十分のような気がする
メコスジス
>>361 関係あるの?ってか、極論すればそれが全てやろw
翻訳者という名の名義貸しだな お布施乙
電話帳ってなんすか
ワイルの古典群の翻訳も某雑誌で結構ボロ糞に叩かれてた
>>349 行列Bとベクトルwの積がベクトルxに等しいって説明してるのに、なんで結論がCw=yなの?
ってかthe vector yってなに?the?
>>371 式(7)が少し前にあってそれが Ax=y、更にここで Bw=x、そうしたとき Cw=y になるCを求めるという意味。
普通の教科書と提示と結合の順番が逆になってる。
打ち込むのが面倒だから一部分しか引用しなかった。
なるほどわかりにくい
>>368 ぐらヴィてぃしょん 著者3人の姓の頭文字をとってMTWで通用する世界的名著
邦訳、もとい、呆訳名は重力理論
悲惨だな
>>349 正確に表される 〜によって 行列若しくはテンソルなど、
一旦〜が導入されると
頭から英語を順番によむほうが英語で読むほうがわかるよ
日本語は日本語になってない専門バカの典型
アンタの日本語も相当アレだと思うぞ…
同意せざるを得ないwww
>>358 >訳者が原書に対して思い入れ・・・
そだなぁ。愛がないとな、愛が。
物理なら例えば朝永さんたちが訳したディラックの量子力学。
邦訳は誤植が少なくないとはいえ、訳注と相俟って原著をより輝かせる名訳、というより名著だろう。
数学なら前世紀中盤の東大数学教室が総力を挙げて日本にもたらしたスミルノフ高等数学教程。
理工系数学のデファクト・スタンダードとして、半世紀過ぎた今でも版を重ねている。
あと、味があるのが銀林浩さんが訳したコクセターの幾何学入門。コクセター本人に許可を得て
もともと数少ない誤植を訂正し(とは言え、明治図書第二版ではいきなり誤植あり。数学的内容とは
全く関係ないところで、だが。笑。筑摩文庫版では訂正されていた。)、さらには演習問題の解説に詳細な
解説までつける愛情ぶり(笑)
つまりココの住人こそが翻訳すべきということか
ここの住人の愛はちょっと種類が違うからなあw
うん、どんな名著でもペーパバックだと全く価値を認めないとかなw
ここの連中はどちらかといえば訳者より編集者向きか
確かに、お目付役としては機能しそうだなw
384 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/02/14(木) 22:55:37.24 ID:niV8Wytj
未邦訳の名著を、ここの住人有志が輪読する形で翻訳出版すれば、 趣味と実益を兼ねた良いサイドビジネスに発展するかもしれん。 まぁ原稿持ち込まれた出版社の担当は、フォントやレイアウトだけでなく、 装丁やらデザインやらまであれこれ指図されてお気の毒なこと極まりないのは 確実だろうがw
そこで表紙が萌えキャラの本の出番ですよ(笑)
メコスジ中毒患者スレッド69
387 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/03/13(水) 01:51:00.04 ID:GKxHenFe
たまにはage
某所で非売品の講演録を入手した記念age
>>388 分野はなに?
講演者はどういう顔ぶれ?
>>388 じゃあ俺はDiracのCollected Works入手の記念age
だけど今回入手した1924-1948は第1巻に相当して
1949年以降を収録する予定の第2巻が予定されてるのに
まだ出版されない。
今回入手した第1巻は1995年に出版されたから
第1巻が出てから既に18年も経ってしまってる。
Dirac全集の第2巻はもう永久に出ないのかなあ?
Roger Penrose Collected Works Box Set 入手記念アゲ
ペンローズもだいぶ耄碌しちゃったなあ・・・
>>392 > Roger Penrose Collected Works Box Set 入手記念アゲ
PenroseのBox Set、どちらで買われました?
自分はしばらく前に丸善で現物をみかけましたが高くてとても買えませんでした
396 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/03/25(月) 23:56:52.68 ID:o8hx6fdi
Dirac全集の場合、第2巻がちゃんと出るならばその時には第1巻が再び増刷されるのはまず確実だろう。
問題は
>>391 が書いているように第1巻が出てから既に20年近くも経過してしまっているのに未出版のままの
第2巻がこれから本当に出るのか?ということだ。
それほど巻数が多くない全集の出版が最初の巻の出版から10年以上の歳月を要するケースは珍しいと思う。
私の知ってるケースでは、全4巻から成るTuringの論文集の中のMathematical Logicの巻だけがひどく出版が遅れた。
(恐らく他の巻より10年前後遅かった)
その理由はその巻の担当編集者のGandyが亡くなって編集作業が完全に中断したからだそうだ。
Dirac全集の場合、2巻とも同じ編集者と思われるし、第1巻にDiracの論文一覧(bibliography)はコンパイルされているし、
全集は原論文をそのまま復刻印刷するファクシミリ方式なので校正の手間も不要(因みにTuring全集は組み直しているので
慎重な校正作業が不可欠)だから、なぜ20年近くも時間を要しているのか不思議なんだよ。
第一巻が全然売れなかった、 或いは出版社の内部方針が 180°方向転換してしまった、 等々…
Dirac本人からストップが掛かってんだよ。俺様が改訂するまで待てや、ってw
ディラックは1984年に亡くなった 生まれ変わりがいるから間違いない Galilei - Newton Maxwell - Einstein Dirac - おれ
ならば、Theory of Everything をはやく完成させて下さい。
>>399 いや、騙りは困るんだよねぇ・・・俺様が元Diracだからw マジでウリ二つなんだよ。
指導教授から貰ったニックネームが、「ディラちゃん」。
しかしながら、頭脳とセンスは未だ封印中wwww
>>401 > しかしながら、頭脳とセンスは未だ封印中wwww
顔よりもこっちがDiracに似てりゃ良かったのになw
今ごろ「うちの中身がディラちゃんはそのうちノーベル賞獲るぞっ」って周囲から言われてただろうに
>>397 > 第一巻が全然売れなかった、
ということはない。既に品切れで中古もほとんど出てこない。
最近、古書で入手できたのは超ラッキー。
> 或いは出版社の内部方針が
> 180°方向転換してしまった、
Cambridge University Pressだからそういうことはないと思うよ。
想像するに第1巻の(そして恐らくは第2巻の)Editorが亡くなったんじゃないか?
普通、これだけの分量(第1巻だけで1000ページ以上!)の全集を編集するには
複数人のEditorが名前を連ねると思うんだが
Diracの全集にはEditorは1人だけしか名前がないんだよ。
だから逆に言うとこのEditorに何かあったならば誰もフォローしていないから
全ての作業が完全にストップしてしまう。Turing全集のMath Logicの巻で起こったように。
出版社の担当者はもちろん出版面でのフォローはしているのは確実だが、
マイナー雑誌や会議録に掲載された論文のリプリントの入手をどうするかは
Editorが学者間のつてを頼ってということになるんじゃないだろうか?
そうするとEditorが死んだりするとそういう手配やつてを探し直す羽目になりかねない。
あ、Abrahamタソ… (´Д`;) '`ァ'`ァ
405 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/05(日) 23:00:11.74 ID:5yil19aF
最近は誰も来ない(* ´・ω・)(・ω・` *)ネー 連休中も収穫無かったのか(* ´・д・)(・д・` *)ネー
メコスジ中毒患者スレッド69
GriffithsのElectrodynamics 4th Ed. 買ったよ。このスレ的には大した本じゃないけど。
アベノミクスで懐が暖かくなったらまた賑やかになる…といいな
物価高で大企業だけだろ
>>409 同意
特に洋書に関しては円安のお蔭ですでに25%以上も高くなっちゃったからなあ
円高時には、そんなに安くなってたっけ?
>>411 > 円高時には、そんなに安くなってたっけ?
今どき丸善や紀伊国屋、マテマティカや有隣社といった国内の洋書店で洋書を買うのは
単なる馬鹿かお金が余っててなんでもいいから使わないと困る人ぐらい。
410は、アメリカのAmazonとかの海外書店・出版社からドル決済でクレジットカードで買う場合の話。
2011年の夏から秋にかけては、1ドル76円台だったからね
415 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/29(水) 08:30:32.20 ID:x2DDg26+
メコスジスイッチ
test
リフシッツ・ピタエフスキー「量子統計物理学」、元の7560円から7875円と若干値上げして11年ぶりの復刊か… 最近ランダウ教程集めだして、ランダウさん本人が直接監修してないのでもとにかく全部欲しい!って熱意と金のある若人にはチャンスだな もっとも、このスレの古参連中はとうの昔に定価未満で購入済みだろうが
ちょっと前だけど7770だった
>>418 いらないよ
今となっては名著でもなんでもないだろ
今回、綺麗なのを買うゎ。
アレってソフトカバーでは売ってはくれんのかね?
このスレに来ておいて何言ってんの?
ハードカヴァー:保存用 ソフトカヴァー:読みつぶし用
ソフトカバーもソフトカバーの味わいがあるので蒐集対象。
ソフトカヴァーってさー、手に持って読んでるとさー、背の角ッコの傷みが けっこー凄くってさー、だって尖ってるからー。 それがハードカヴァーだと丸っこいからおk。
だからこそ保存用と使用用の二冊買うんだろ 言わせんな恥ずかしい
428 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/06/16(日) 16:57:33.03 ID:6zqCGHPN
布教用も買わないとだめじゃないか。
すると新婚さんがグアムやハワイへ旅行すると、ホテルの引き出し開けたら らんだうが入ってて、お持ち帰り自由?
TVつけてたら、お酒(たぶんウオトカ)のCMで「すみのふ」って連呼してた。 横文字見たら明らかにあの高等数学競艇の著者だよ、おい! 俺たちはずっとずっと読み間違えてたのかと反省すること10ns.
こっちだと、高等数学教程(田中著)って感じか…?
やっぱりロシア語ってカッコいいよな、ランダウ一味の苗字も 特にカンパニエーツとかね
カッコええのはええんやけど、何でPがラ行でHがナ行やねん。 勉強始めたのは数十年前だが、未だに慣れんわw
へ〜、そうなんだw だから、欧州でも田舎モン扱いなのかな? で、どんな本で勉強してるの? それとも、会話の方?
ローマ文字とギリシャ文字のなれの果てと思えば想像がつく。
kwsk
それにしても…ランダウってバケモンかい?何であんなにありとあらゆる分野に 精通してるだけじゃなくって、読め込めば込むほど凄さが身にしみてくるような 本書けるの?
口述筆記じゃないかな
嗚呼…思えば メシアを読むためにフランス語の勉強を始めたのはもう十代の頃。 ランダウを読むためにロシア語の勉強を始めたのは二十台の頃。 ディラックを読むためにドイツ語の勉強を再開したのは三十台の頃。 #少し盛りがありますw
ディラックでドイツ語? フォン・ノイマンとかじゃなくて?
ディラックを読むためにドイツ語って、なにかのオチなのかな? ディラックはイギリス人だよね 単純に、パウリとディラックを間違えただけのような気もするけどw
ジャクソン電磁気もソフトカバーだった 泣きそう
ディラックはフランス語の論文もあるよ。
なぁるほど、だからディラックを読むためにドイツ語を勉強したのかぁ
日本語も学ばないといけないね
>>444 > ディラックはフランス語の論文もあるよ。
Yes.
更にディラックにはドイツ語やフランス語の論文の他にロシア語の論文もあります。(マジで)
ただし、これら英語以外の言語で書かれた論文に関しては、
Dalitz編集の彼の全集第1巻(1924-1948をカバー、それ以降の時期のを収録するはずの第2巻以降は未刊)では
原論文のファクシミリ復刻を見開きの左ページに掲載し右ページには英語訳を対訳形式で付加した形で収録されています。
なので、ディラックの論文を読むだけならば全集を利用すれば英語さえ読めれば十分です。
>英語さえ読めれば十分です。 やだいやだいやだい原語じゃなきゃ微妙なニュアンスが伝わんないんだい 村上春樹の小説風な日記じゃあるまいし。
しかし疎い言語で読むことによって かえって微妙なニュアンスが分からなくなる事もあるのではないだろうか
ニュアンスまで理解できるようになるまで現地語を習得しなきゃならんのか。
ニュアンスというのかは分からないけど―― 英語の原文で読むと、親しみのある 「です、ます」 調の口語で書かれた ような文章が、日本語に訳されると、堅苦しい 「である」 調のつまらない 文章に変わってしまっている、というのは良く目にする
英語でいいんだよ 母語がなんだろうと母語プラス1で世界中とコミュニケーションできるわけだから
「紙は老獪にして…」と、'Subtle is the Paper,...'の、 サットルと老獪の距離感をつかむまでにはいったいどれほどの修行が必要…?
消化棒の基礎物理学選書。書架を見ると、結構な抜けがあるのが気になる。 中途半端に収集すると、何とか全館揃えたくなるのが人情というもの。 光学が復刊されているので注文したら、何とペラペラのペィパバックライター! カバーとって並べたら、一箇所だけ白くって泣けてくるぜ…。 しかもちっとも安くねぇ!ハードカヴァーで復刊したら幾らになるんだろか?
高校の時からの参考書収集癖が治らない
「ホーキング、女を語る」の翻訳まだかよ
459 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/01(日) 11:13:21.94 ID:xtmHO7jS
ヤフオクのボゴリューボフ安いな どうせ読まないからいいんだが
オゴトのボーボーメコスジノフ絵呂いな どうせ剃らせるからいいんだが
>>457 一瞬、レジに向かって走ったが、あかんせん高価過ぎる。
読んで挫折して、沢山積んであった専門書を人生のリタイア後、 読破 しようと始めたら、挫折の内容が分かる真新しい専門書を買って補足 しながら読み、読了できた。結局、大学での教え方がいまいちで教授が 当時のレベルに到達していなことに気が付いた。つまり専門外の教授に 教えられたことになる。専門が如何に細かく細分化されていることと、 体系化され過ぎて内容が高度になり過ぎ、意味不明で理解でき ないこと が原因のようだ。学生が専門で好きになることと分かることは同じでない のだが、職業に付くことができるのは好きなことでなく、分かることなの で教えられた教授の分かりやすさに左右されるのも人生の賭けなのかと 考えさせられてしまった。人生は人との出会いで決まる?
Weinbergの量子力学買うの忘れてた
ワインバーグの「場の量子論」が分かりやすいと思う人には、いいんじゃ
ないか。同じ論調で非相対論の量子力学について書かれている。
量子力学は、むしろ量子力学のカバーしている数学を初心者向けに
量子力学を理解できるように噛み砕いて書かれている専門書があればいい
のだが、どうも量子力学を一般向けに書かれた解説(例えば原島の初等量子
力学とか)と専門家向け数学での解説(例えばデイラックの量子力学とか)
との間に隔たりがあって、そこを行き来しながら書かれた専門書がないこと
が量子力学を難しくしているような気がする。(この部分です。)
↓
ttp://www.shokabo.co.jp/sample/2022s.pdf
キャンベル・ハウスドルフの公式とか量子力学の授業でやったな。
468 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/18(水) 19:07:35.21 ID:a/fjWpsm
トロッター公式かと思った
469 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/18(水) 19:46:32.48 ID:/XQawogt
四方堂 いつもはすぐ来る入金確認のメールもこないし、発注したものもなかなか来ない。 夏休みか、廃業か。しかし、ホームページは健在だ。謎だ。
普通の人は関数解析なんていらねーし
↑ J・フォン・ノイマンの「量子力学の数学的基礎」を読もうと思ったが辞めた サンキュー
>>474 ここから素粒子に行くなら、マンドルとぺスキンだな、最後にワインバーグに
なるか 繰り込みは、やはりファイマンあたりか
>>476 ゲージ理論の入門書と謳っているブルース・シュームの
「標準模型」の宇宙 が初心者に分かりやすいことで
評判が良いようですが何か不足点があれば教えて下さい
実験系の人が読むには丁度良いレベル、理論系ならやはり 九後のゲージ場の量子論までいかないと駄目じゃねぇ
479 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/19(木) 21:56:31.93 ID:DRbINBc+
>>475 今あえてアレを読む必要があるだろうか?
あんなもんに興味を持つ奴は普通じゃない
測定理論なんかやるときは、 「フォン・ノイマンにはこう書かれていて、一般にこういう風に認識されてるけれど、実はもうちょっとゆるくできる」 「フォン・ノイマンのここの部分は実は間違い」 とか叩き台にできるんじゃね。
叩き台って言葉は ちょっと物理っぽくない 理系っぽくない
そうか? じゃあ木人とか?
俺はよく「処方箋」って言葉使うww
処方箋っていうと、「紫外発散するんでカットオフてけとーに入れます」みたいな使い方だな自分は。
まぁそんな感じ
そうか、別に「叩き台」の言い換えではなかったのか。
すまん 一連の書き込みみたらそういう風に読めてしまうな
>>475 は、流れから、目次で判断すると、VI. 測定の過程 以外の内容に
興味を示したのだろう
関数をベクトルで表示すると無限次元になるが、行列で扱えることになる
序論
I. 序論的考察
II. 抽象ヒルベルト空間の一般論
III. 量子力学の統計
IV. 理論の演繹的構成
V. 一般的考察
VI. 測定の過程
コペンハーゲン派の解釈とエヴェレットの解釈(多世界解釈) シュレーディンガーの猫 粒子のようなミクロの系の重ね合わせが、猫のようなマクロの系の 重ね合わせを導きうることを指摘した。 ノイマン-ウィグナー理論 (1) 波動関数の収縮は量子力学の枠内からは発生しない。 (2) 波動関数の収縮は人間の意識内で発生する。 猫自体は干渉が起きないから、波束の収縮はこのように結論づけた。しかし 猫自体は干渉しないから、波束の収縮が起きない。それでは別の世界で起きると すると、別の世界に生きている猫と重ね合わせしていると考えが提案された。 (多世界解釈) 2重スリットの実験より、スリットに観測者がいると干渉せず、スリットに観測者が いないと干渉するのでシュレーディンガーの猫はエヴェレット解釈が有力になった 光の実験で量子エンタングルメントが確認された
『堂々巡りの議論 否になっちゃう』 波動関数は、確率しか分からない。(この議論から堂々巡りが始まっている。) ↓ 量子の世界では干渉が起きている。しかし直接量子現象が観測できない。 ↓ マクロの世界では、因果の世界で確率の世界ではない。 ↓ 2重スリットの実験の考案 ↓ シュレーディンガーの猫の考案 ↓ 電子1個でも連投すると干渉が起きる ↓ 光の実験で量子エンタングルメントが確認された(量子の世界は解決) ↓ シュレーディンガーの猫が解決された訳ではない(マクロの世界は未解決) マクロの世界は量子の世界との係わり合いが不明で分かっているのは 識別の可否だけ。素粒子は、量子では識別できない粒子で、例えば 同じ電子でも区別はできない。
突然どうした。あれか、持病の発作か。
>>478 藤川和男の「ゲージ場の理論」でも良い
経路積分量子化は既知でないと駄目だが・・
観測問題は、電子も猫も解決されていないよ 電子も猫も見えてるときと見えていないときの問題解決が明瞭でない 検証の試用がないので永久に正しい答えは出せないね
なんで読むんだ
>>1 のテンプレ読めば分かるっちゃ分かるのだが、スレタイが誤解を招くんだよな。
いっそ希少本蒐集スレとかに変えたほうが良いんではないか (次スレは旧タイトルを背負うにしても)。
8年前にこのスレを見た俺。 今や物理学書以外にも、あらゆるジャンルの本を集めるようになってしまった。 ふと、海外へ行く目標が出来たので、たくさんある本をpdf化せざえる得なくなった。 タブレットに入れていつでもどこでもランダウだのメシアだのの中身がチラ見できるよハァハァ
djvuのほうがの方が容量小さくなるんじゃ
501 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/24(火) 10:47:56.59 ID:kwGTprWS
>>494 でもでもー、時代はもう多世界が多数派な意見でしょ?
スレチなんで続きはちょっとした物理の質問スレにでも行ってやってくれ。
アブリコソフが2700円か…
504 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/29(日) 15:30:34.17 ID:BZhtQais
ほほぉ… どこなんょ?
Yオク
5kになってるな プレミア以外追い出し作戦
507 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/10/07(月) 15:43:40.96 ID:/GaPiQ/x
>>503 > アブリコソフが2700円か…
結局、15,550円まで高騰したみたいだな。
それに同じ出品者が出してたフェッター&ワレッカの理論編と応用編が
それぞれ10,500円と8,250円で終了か。
それにしても不思議なのはこの3冊の出品者の過去の評価を見ると
出品者としてはちょうど200人から評価を受けてるんだが
この3冊みたいな専門書はおろか普通の本すら出品してないんだよな。
(インテリア洋雑誌が1点だけで出品の大半は衣類、それも女性物)
普通、こういう物理や数学に関する大学院レベルの参考書の出品者って
@プロの古本屋、またはそれに準ずる古本のセミプロ(つまり背取りしてマケプレとヤフオクだけやってる人間)
A研究者志望だったけど諦めた元院生、
B勉強大好きで専門書集めたが何かの事情(高齢など)で蔵書整理始めた人、
C親や夫の遺品図書の整理、
これらのどれかに当てはまるもんで、そのどのケースでも、少なくとも
「かなり多数(20冊かそれ以上)の書籍を出品する」
って経験則が成り立つもんだが、今回みたく
高値が期待できる物性向け場の量子論の翻訳3冊だけ
って出品パターンは、長い間、ヤフオクをウォッチして実際に入札したり落札したりもして来た
俺も初めて見た。
どういう出品者なんだろうな? 誰かいい推察がある人間がいたら説明してくれ。
男が付き合ってくれたお礼に本をあげたとか
結局それレベルの本が読める人だったら洋書で充分というのもあるんだよねえ
相対論的量子論を2冊セットで15450円で衝動買いしてしまった 1冊目の最初の方だけ鉛筆で書いてあるけどより数の少ないであろう2冊目がほぼ完品ということもあり満足はしてる
ランダウの弾性理論って改訂新版あんのかよ... 5500円で旧版買ってたけど10章以上増えてんのな...
がんばってるな ランダウ 誰が書いているんだ?
ランダウ神社でも建てて霊を慰めてやれ
絶版神社ー
516 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/11/02(土) 07:05:50.16 ID:FQsRgZyb
生姜応援
ランダウの弾性理論(改訂版)がオークションで8000円 俺は旧版+6章のコピーでいいけど
>>511 章ってchapterでなくてsectionのこと?
巨人が次々消えていく… 人として埋めれてきた時から定められた運命だが 残されたものは辛いな…
かんじんなところで舌噛んじゃダメだよ
しかも、生まれてきて直ぐ埋められるなんざ、 可哀想すぎて目も当てられない…。・゚・(ノД`)人(´Дヽ)・゚・。
わろたw
応用群論をとうとう手に入れた 古本屋で半額だったラッキー
最近購入した本では、太田浩一 『電磁気学の基礎T,U』 が美しい本で気に入った。 カバーを外すと、フランス語で Les fondements de l'electrodynamique と入っているだけで、 まるで洋書みたいな体裁となる点もカッコイイ。 演習問題が一切ない本文は学生が気楽に教科書などに使える内容ではなく、電磁気学発展 の歴史と試験に出ないような電磁気学の詳細をひたすら数式込みで掘り進んでいく姿勢は、 まさに電磁気学を趣味とする好事家のために記された嗜好の一品といえよう。
>>526 そうだな。中毒患者でも飾るだけでなく実際に読んでしまうような本だ。
電磁気というと、シリーズ中で唯一遅れていた バークレー物理学コース 電磁気学【復刻版】 が書店に並んでいる様なんだが… これって、D.Morrin 氏がSI単位系に統一したり、 テコ入れしたという、第3版とは関係無いのかな?
>>528 復刻って言うからにゃ、古いまんまだろ。
>>528 見てみたけど前と変わってなかったぞ
磁場関係では2種類を併記してるのも前と同じ
>>526 なんでフランス語なんかな。やはりファラデー、マクスウェルの英語でしょう。
げw じゃあ、現著者の遺族に版権確認を 取るのに手間取ってただけってか?
>>526 これ前から気になってた本。
絶版とかなったらプレミアムが付きそう。
ていうか、読んでみたい。
>>531 アンペールやビオ、サヴァールのことも思い出してあげて下さい。
535 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/01/04(土) 12:51:02.62 ID:5l05roQm
age
>>525 サクライ 新しい刷のカバーペラペラの本も揃えてみないか?
> 2012年8月15日午後7時57分、老衰のため東京都内の自宅で死去した。86歳没。(wikipeidaより) だそうです
Albert Messiahって去年の4月に死んでたのか…
むしろまだ去年まで生きてたのかって驚きが…
ランダウの電磁気1の綺麗そうなのがオクで3500円で落札されてた アベノミクスの不調で絶版本の相場も低落気味なのかも。まあ手に入り易くなるなら良いことだw
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの可換体論 (数学選書) をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / / ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: / / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::::::::::: i /_,/i!/ / l:::::::::::::::: l 人 / 並製本 / /:::::::::::::::: l / /⌒ヽ / /:::::::::::::::: l /il | ) / /:::::::::::::::: ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
並製本ってカバーが本体と一体化してる奴か。 ホップ代数も並製本だった。
おまいらは再版のdover messiah quantum mechanics買ったの?
以前購入した本を枕がわりに使っているので、今回は購入見送り ただし分厚くて持ち歩きが不便&背中が割れそうなので、Kindle版が出たら購入するかも
今日の四方堂の新着にフェッターワレッカ(理論編)が来てるな。 3150円とは俺が買った値段より大分安いぞ。誰か行ってきたら??
amazonで新品が3370円なんで
書き込み多数とか,逆に興味がある
本の余白に目玉が多数描かれているとか...
今見たら売り切れになってた。まあ買う奴はいるだろう。
kindleのmessaiah quantim mechanocsきた 数式はやや小さくて拡大縮小に対応してないけど あの鈍器を持ち歩かなくてもどこでも読めるのはうれしい
教科書持ってどこに行くんだろう
物理的運動学オクに出てるな 買わないけど
>>553 おお、ついに来たか! しかも2,000円切ってる!
とりあえず、お気に入りリストに放り込んだ
>>556 慌てるな。quantim mechanocs ではパチもんかもしれないぞ
messiahのスペルもwww
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´messaiah `l リヽ/ l l__ ./ |_quantim ___| ,/ L__[]っ /mechanocs/
560 :
553 :2014/03/19(水) 12:41:13.50 ID:???
おまいらもうやめてさしあげろ 半分眠りながらタブレットで入力した結果があれだよ
562 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/27(木) 20:37:33.75 ID:SzsPmTRv
>>528 それ見てきました。511頁欄外にある、著者の意図をまったく理解することなく、
(二重の意味で)ピントがアサッテの方向に暴走しまくった、阿呆過ぎる監訳者コメント&他の誤植
(活版印刷特有の)等もそのままですので、明らかに旧版のまま何もイジってありません。
〔訳注〕これは電子のスピン磁気モーメントが、ディラックの相対論的量子力学で、その相対論的
方程式に付随したものとして現れることを意味していると思われる。監訳者(引用者注:=飯田)
は別の考えをもっており、電子のスピン磁気モーメントは非相対論的にも存在すると理解する。
#もしかして内容をろくに読まずに訳注入れてるのか?>飯田
563 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/27(木) 20:41:24.87 ID:SzsPmTRv
こんだけじゃ意味不明なので:
>>562 訳注冒頭の「これ」も引用。
…以前に注意したように、磁気は少なくともわれわれの世界では
相対論的効果として現れてくる。
#一瞬でわかるように、スピンのことなんかなーんも触れてないのに。
不思議といえば本当にふしぎ: 1)もしかして飯田さんは相対論知らないの? 2)相対論知らないってのは電磁気なんか知らないっつってるも同然なのに。 3)何でそんな人に監訳やらせてんの? 4)丸善は訂正を兼ねて3版和訳出さないの?
偉い人と年寄りは大抵どこか頭おかしい。それが良い方か悪い方か、研究か人間性かが人によるだけで。 1-3) はまあ巡り合わせが悪かったとして、4) については誰か正式に抗議していてもいいと思うんだけどな。 大人しく原著読めって丸善さんのお心遣いなんかね。
566 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/28(金) 07:44:05.76 ID:cxR7GqUz
磁気モーメントの事はグライナー見てね アマゾンのグライナーの書評にも書いてある
>>562-563 こんなのがずっと放置されてきたのか。ひでえな。
あまり読んでる人がいなかったとかw
せっかくの名著もひどい翻訳者が一度かかわってしまうと回復不能なダメージを受けるということだな
スミルノフを見ろ! あれほどの量でも日本語として変なのは少ないぞ
>>566 正しい説明を3行くらいで書くとどんな感じなの?
飯田って誰のことかと思ったらあの飯田修一かよ 飯田物理学はトンデモ界隈では有名
572 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/30(日) 20:24:50.15 ID:fTQo9I3O
>>570 正しい説明は、原書じゃなくて和訳の前の方にちゃーんとハッキリと念押しするくらい
クドく書いてあるからそっちを参照してね。もしも今までに全然聞いたことないことだ
ったらかなり感動するから。涙ダラダラ号泣するほどにw
とりあえず言えることは、この件はスピンなんてまーーーったく無関係なハナシってこと。
573 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/30(日) 20:26:33.71 ID:fTQo9I3O
(これ含めたら)3行。 「…俺たちナメんなよっ!(怒)」 カタツムリとナメクジと蟻とアボガドロ数さんより。
574 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/30(日) 20:39:12.70 ID:fTQo9I3O
ちなみに:↓この元・大学教授さんもたぶんこの件を知らないし、その重要性をまったく理解してない。 (www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/velocity.htm)の下の方より。 次に電子の平均速度(流動速度)であるが、これは高校の物理にも出てくるようだが、 (中略) というわけで、この平均速度を持ち出しても、なんのメリットもないばかりか誤解を生むだけである。 #もしもこれがなかったらモーターも自動車も、あなたの大好物であるスピーカーすら動かないってゆう 科学的事実を知らないらしいw
575 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/30(日) 20:49:39.92 ID:fTQo9I3O
じゃあ、この、1965年に米国で出版された教科書に明記されている事実を 日本の大学教授が知らない?とか、日本ではそういう教育がなされてこなかった (=教えられていない)のか?というとそれは大きな事実誤認、日本の教育 ナメんなよ!事実、私は教養の授業でちゃーんと教えられました。○十年以上 前のことです。尤も、この辺りは大学格差でまるで事情が異なるようですが。
>>574 この話と「磁場が相対論的現象」っての関係あんの?
>>574 電流の伝わる速度が電子の流動速度と関係ないってことと、電流のエネルギーが電子でなく電磁場の形で伝わるという点、リンク先は間違ってないと思うが。
578 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/03/30(日) 21:34:34.99 ID:fTQo9I3O
>>577 その2点は別に否定してないおw…あー、さ・て・は…!
オマエら相対論知らない(=飯田笑えない:
>>562 の訳注が何故ピントズレまくりだかの
イミがわかってない)クチだろww
#(そんなつもりはまったくないのに)この手の話題は何故か釣り堀になっちまうんなw
>>578 飯田がピントずれまくりなのはわかってるよ。
「電場をローレンツ変換すれば磁場が出てくる」
ってのが「磁場が相対論的現象だ」の意味だっていう単純なことでしょ。
それと、あんたのリンク先への比判がどうつながってるかがわからないの。
>>578 さ・て・は
っとかって典型的藁人形論法ね。
んなこたぁどうでもいいから、 パーセルは第3版の方を訳し直して欲しいなあ。
(ここで難しい話をするのはよせ)
パーセルの本をちゃんと訳して採算が取れるようにするのは無理でしょ。 正確な翻訳ができる人に頼むとそれなりに費用がかかるけど、この本はそんなに売れそうにない。 ランダウやスミルノフの翻訳が出た頃と今では状況がちがうんじゃないかな。 このあいだ出たクーラン=ヒルベルトの訳書を見てもう翻訳書には期待しないことにしたよ。
先日の物理学会のポスターセッションでサクライ第2版が先行販売されてた もちろんソフトカバーだよ(値段そのまま)
電磁気と言えば 伝説のオッペンハイマー吉岡書店さ
587 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/09(水) 00:19:33.96 ID:PADXTkWG
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l (このスレの毒気に中てられて) l ,=! l /// ///l l ねんがんのパーセル電磁気(復刻版) をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / / ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: / / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::::::::::: i /_,/i!/ / l:::::::::::::::: l 人 / 革装もどき / /:::::::::::::::: l / /⌒ヽ (クラリーノ) / /:::::::::::::::: l /il | ) / /:::::::::::::::: ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
588 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/09(水) 00:20:47.49 ID:PADXTkWG
ぶっちゃけ総皮革装にするといったい幾らくらいになるのん?
589 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/09(水) 21:58:39.97 ID:PADXTkWG
>>574 (ただの推測でしかないんだけど)この方もおそらく知らないと見た。
maldoror-ducasse.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_bd34.html
(引用)通常家庭で流れる電流は数アンペアで,このとき電荷達の平均の移動速さは数ミリメートル/秒程度にすぎません。
#いやこの人物の活動には実に神戸を垂れるしかないんだけどネ。
591 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/09(水) 23:45:35.95 ID:PADXTkWG
死後の世界は存在するだろ 死後の世界は実在するだろ 死後の世界は有るだろ 幽霊は存在するだろ 幽霊は実在するだろ 幽霊は居るだろ
電磁気といえばジャクソンだろ といちおう言ってみる。
書き込みがあるような、いらない本を欲しい人にあげる方法ないかな
ヤフオク
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『洋書の中から「w」という文字が全て消えていた』 i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 1ページ抜けてたとか汚れがあるとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ほんとに何が起こってるんだよそれw 良ければ画像うpしてくれると嬉しい
うpありがとう こんなのは初めて見るがこれは酷いなw
すげえw
604 :
598 :2014/04/19(土) 01:05:53.31 ID:???
605 :
598 :2014/04/19(土) 01:07:30.87 ID:???
2ページ目のは図書館の奴な お前らも気をつけろよ…
606 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/19(土) 12:54:06.82 ID:v/iyW2pB
なんだよこれ… 勉強用で買ったのなら返品して全額返金要求するレベル このスレみたいな収集用ならむしろ希少価値がつくかもしれんが
一瞬どうなってるのか分からんかったわ
600 ごめん 何を言ってるか分からん 左辺に波動関数の記号無い のを言ってるなら単なる誤植で自分で書き込めばよくて たぶん、増訂時に治ってるよ
半年ROMれ
610 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/22(火) 20:50:27.11 ID:0xfGpLkh
培風館シリーズの磁性って、 復刊されるの?
される ただし既存本の写真をとって印刷したものという噂を聞いた
>>612 情報d。
畜生、またオンデマンドってことですね…orz
614 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/04/26(土) 01:11:04.76 ID:Ey/neQ1u
ランダウとかファインマン物理学って今でも本当に読んでる人いるのかな? 古いし、読みにくいし、なんであんなもの重宝するか理解できんわw 現在のベストはこれで決まり。 解析力学・・・畑浩之「解析力学」 電磁気学・・・太田浩一「電磁気学の基礎」 熱力学・統計力学・・・田崎晴明「熱力学」「統計力学」 量子力学・・・Weinberg「Lectures on Quantum Mechanics」 量子情報・・・マーミン「量子コンピュータ科学の基礎」
スレチ。和書はともかく原著、英訳は読みやすいよ。ゼミの定番。>ランダウ、ファインマン
>>611-613 楽○にあったんで昨日頼んだら、もう届いたw
2014年3月20日 初版第22刷 とあるから、
元の版を使った一般的な増刷だろう。
装丁も新物理学シリーズのままだ!
どうせボゴリューボフなんて読まないから売ろうかな いくらで買う?
250円で
620 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/05/30(金) 20:58:26.49 ID:iJv+B4ds
>>566 >磁気モーメントの事はグライナー見てね
>アマゾンのグライナーの書評にも書いてある
…って、もしかして↓旧版のこれ?
普通、スピン自由度の起源はディラック方程式にあると、量子力学のアドバンストコースでは習うのだが、
それが誤りであることをグライナーは指摘している。
#てっきり未訳の古典電磁気学を見ろという助言かと思ったのに。
621 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/05/30(金) 21:06:04.02 ID:iJv+B4ds
>>620 もしもその通り(《スピン磁気モーメントは別に「相対論効果」ではない》ことをもって
訳注を付した飯田を阿呆だとしている)のなら、それは
>>562 とはまた別の意図になりますん。
#スレッド違いとはいえ、これやっぱり放置できまへんわ。
>>620 よく解読したねw この人が書いてることは全く意味不明だった
BELIEVE IN MEKOSUJI
624 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/05/31(土) 22:06:47.19 ID:bAb8zqx7
>>622 ………グライナーを貶す奴がこのスレッドにいたとは…w
625 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/05/31(土) 22:13:36.28 ID:bAb8zqx7
>>620 >未訳の古典電磁気学
そいえばグライナー・シリーズって他のもの和訳ちゃでないん?
素直にドイツ語版買いなさいって指圧のココロ?
>>625 今度から名前の欄に何か決まったハンドルネームを入れて書き込んで下さると助かります
627 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/05/31(土) 23:23:02.10 ID:bAb8zqx7
お断りだなっ!
628 :
お断りだなっ! :2014/05/31(土) 23:27:49.67 ID:bAb8zqx7
なぁなぁ、何故に日本ではビンボ学生向けのぺィパバック版がはどばっく版 としか思えねぇ値段で発売されるん?アメリカだとちゃんと2種類出す のがお約束じゃん。俺本読むときゃ赤やら青やら黄色やらで下線とかメモ 書きまくって付箋つけまくってぼろぼろにしちまうんだよ。オマケに20冊 くらい横積みにしといたら明らかに猫が爪とぎにしやがってザクザク傷だらけ だし明らかにくしゃみしたときの鼻汁が張り付いてて…だから安くしてんw
>>628 日本の市場が狭いからだよ。日本語読む人口少ない上に日本の学生は本買わないからな。
売れなきゃ高くしないと製作過程のコスト回収できない。この上、いろんな判型出す手間もかけられるもんかい。
>>629 ランダウを筆頭に「日本ではあの名著が絶版だ品切れだ」と言われるけど、結局このスレの連中みたいなのが沢山いて売れさえすればどんどん出すし、安くもなるはずなんだ。
せめて電子書籍で出せよな
>>631 教科書,参考書の電子書籍化も、「なっとくする」とかからだからな。あれも編集コストゼロじゃないから、まず今売れてるもんからなんだろ。
むしろ古い本は「版」があっても電子化するためのデータ無かったりするだろうしな。
>>630 予約出版で部数限定にすればいいんだよ。
白水社のデカルト全集はそうやって手に入れた。
絶版だから人気が高まるんだよ。 書店で普通に手に入る本を褒める理由がないじゃん。
お前ら本当に読まないんだな
おれは読むぞ 前書きと後書きは
俺は目次にも一応目を通すぜ
遠い昔の大学生であるがキッテルの「固体物理学」(上)(下)の記憶は鮮やかである 小出昭一郎の「量子力学」(T)(U)は難しかったが名著であった
↑↑ハンドルネーム誤植スマン!
お前ら一番大事なところ読んでないな。 それはな。 「参考文献一覧」さっ!
俺が一番最初にチェックするのは著者経歴
>>640 こいつは名無しをわざわざ手入力してるバカなのかな?
安価つけてまで書き込むことか?小僧
>>641 > お前ら一番大事なところ読んでないな。
>
> それはな。
>
> 「参考文献一覧」さっ!
俺は何を措いても参考文献一覧を読んで
次に入手のターゲットにすべき本を選定する。
これが参考書中毒患者ってものだろ。
647 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/06/03(火) 21:04:10.31 ID:9cODln6l
>>629 >日本の学生は本買わないからな。
…だから戦争に負けるんじゃっ!
#アナ雪見たときにも↑こーオモタ
あ〜そらB29に竹ヤリで立ち向かうようなもんだと。<ミヤザキの零戦映画
648 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/06/03(火) 21:06:08.47 ID:9cODln6l
しかしそのアナ逝きのCG担当が日本人だったと知ったときには…
>>647 これから先も、どんどん科学技術で負けてくような気がするよ。使ってる教科書の差で勝負がついてしまってるような。
しかしそのハメ撮りの69担当がメコス人だったと知ったときには…
高校までの参考書は最強すぎるぐらい充実してるのにそれから上がクソすぎる日本
このスレには似つかわしくない話題だが、逆説的に大学と高校までの教育にギャップがあり過ぎることの反映だと思う。 特に大学入試が完全に産業化していることが原因。
> 特に大学入試が完全に産業化していることが原因。 これは禿同
糞田舎の貧乏学生でも参考書で東大京大狙えるのはいい時代だと思うよ 入ってしまえば指針は自ずと見つかるし
金持ちの子弟が東大に占める割合が高くなっている 田舎の貧乏は入学できないのだ
大学大学院レベルの教科書が母語で読める国はそんなに多くはない
657 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/06/06(金) 23:48:55.37 ID:b5Z7YAYz
>>562 >電子のスピン磁気モーメントは非相対論的にも存在すると理解する。
飯田センセエ、正しいことゆってんじゃん!
#でもやっぱりピント外れのお間抜けすぎるコメントであることだけは間違いないんだけどw
658 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/06/08(日) 07:57:53.44 ID:RLCnHzhm
>>655 金持ちは家庭教師つけられるからなw
田舎でも、良い先生等にサポートしてもらえれば…
| .∧,,,∧ \ (´・ω・`)また難しい話してる… (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
661 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/06/10(火) 19:57:36.63 ID:DwX6Xjka
>>658 だから鳩山なんてぇのがソーリになっちまうんだよっ!
#自分ひとりでナントカできねぇ奴ぁ東大来んな!w
もお一人日本に回復不能な大打撃を与えたカンナオトってのがいたな。 なぜあいつがノーノーと暮らしてられるのか…ニホンの七不思議。
アメリカの教科書は確かに分かりやすい 日本は何だろう、天才待ち?
読まない本のスレでそういう話はやめようぜ
>>663 ・ 本や書き言葉に対する文化の違い
・ 出版産業の規模の違い
・ 読者の英語に対する知識の欠落
うん、また「ランダウの幻視星」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
>>663 米国の場合、移民なども多く、多人種&多言語の国
そういった異なる出自や文化を持った人たちが互いにコミュニケーションするためには、
双方で極力わかりやすく言葉を伝えあう必要がある
NHKの白熱教室シリーズなどを見ていても、とにかく理解しやすい内容構成と分かりや
すい言葉で授業を行っているのが実感できる
教科書に、読者の退屈を避けるためエンターテイメント的な要素を盛り込むことにも熱心
ファインマンのボンゴを叩く写真だけでなく、Taylor の Classical Mechanics にある著者
の写真なども、こんなぐあいに遊び心があるw
http://www.uscibooks.com/taylorj.jpg 米国の場合、知識を得ることは、人間の楽しみであり遊びでもあるという一面が見られる
一方で、日本の場合は、学問とは努力と忍耐であり修行であるという見方をしている教師
が多いように思う
まずは現状打破のため、著者が逆立ちしている力学の教科書でも出すべきだと思う
それができれば、日本の物理の教科書ももっと柔軟に変わることができるかも知れない
目的と手段を完全に履き違えている
そうなんだよな。 目的は知識を得ることなのに、日本では修行を目的としてるからなあ。
何のために知識を得るの?
>>670 そんなのはこのスレどころかこの板で話す範囲を超えたテーマだ
日本の教科書は授業で教師が解説するのを前提にしてるのが問題だな
>>670 > 何のために知識を得るの?
知識を得るのは何のためという、まるで知識を得ることの御利益を問うかの如き質問は愚問だね。
知を愛するが故に更に知りたい、より深く学び理解したいと思うということだよ。
それが本来のphilosophyということだ。
ここは揃えるスレです。
そう、読まずに本棚に飾る本についての専用スレ 本の内容、学習、教育に関する話はスレチ
> 何のために本を集めるの? 本を集めるのは何のためという、まるで本を集めることの御利益を問うかの如き質問は愚問だね。 本を愛するが故に更に集めたい、より多く集め揃えたいと思うということだよ。 それが本来のphilobibliaということだ。
678 :
674 :2014/06/27(金) 13:28:19.22 ID:???
>>677 > 何のために本を集めるの?
>
> 本を集めるのは何のためという、まるで本を集めることの御利益を問うかの如き質問は愚問だね。
知を愛するが故に更に知りたい、より深く学びたいと思うときに学べるように準備しておかねばならない
そのためには質・量ともに十分な書籍のコレクションを普段から整備しておかねばならない
これが本来のphilosophyだ
そして欧米の図書館が明確な主題と意図とを持って書籍のコレクションを築き上げてきた理由も正にここにある
読むか読まないかは問題ではないのだ
正に参考書中毒患者が読みもしない蔵書を集める行為こそは
その患者が知を愛する真のphilosopherへの一歩を踏み出したということでもあるのだ
不射之射的な?
愚問だな
ランダウ・シリーズ、ちくま文庫化キボンヌ
いや、箱入装丁の全集化だろ…
このスレ的にはそうなるよな 勉強に使う大学生とかなら文庫化の方が嬉しいだろうけど
どっちも出す
電子書籍なら全巻端末に入れて持ち歩き、ときどき眺めてはニヤニヤできる
686 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/07/14(月) 23:18:07.22 ID:9UjLRm+p
俺の彼岸の一つなんだが、岩波善処全巻と、共立全書ぜんぶ!
そこーにゆーけばー どんーなゆーめもー
にんにきにきにき にんにきにきにき
690 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/07/17(木) 20:22:11.61 ID:8eJDLNPW
東京図書いい加減にしてください
組版?をもう処分しちゃったんじゃないの
著者が同業者に寄贈した際の送り状が挟まってる洋書を買ったんだが価値はあるのだろうか
ノーベル賞貰ったくらいでないと買取拒否だわ
身内が処分したのか知らんが、酷い話だよな…
大学定年すると書架が狭くなるので処分せざるをえなく悲しみがあると言っていた
>>693 >著者が同業者に寄贈した際の送り状が挟まってる洋書
Gravitationだったりして
私物を研究室に置いていたってことでそ
大学を定年まで勤め上げたのに、 そんなに狭い家に住んでるのか?
>>700 大学の先生の給料を過大評価してるか、
大学の先生の蔵書量を過小評価してるか、
あるいはその両方だな。
ワイも今大学ヤメロって言われたら家に本置くところないわ
俺ですら床が抜けるくらい持ってるから
>>700 頭悪すぎ。
自宅の書棚と研究室の書棚を使っていた人が自宅の書棚しか使えなくなったら
収納できなくなる本が出てくるのは当たり前。
家の広さは関係無い。
おこなの?
大学教員の給料は普通のサラリーマンに比べて そんなに良くはないし、別にそんな広い家に住んでる訳でもないから 給料過大評価だな あと日本の制度だと、研究予算は基本的に使い切らないと翌年減額されるので 年度末に研究分野と関係あるかどうか微妙なくらいの蔵書を 大量に買うとかそういうパターンが多そう あんなに読破してる訳がない
確かに読まないけど引用したい時に1ページだけ見たい なんてことを考えると手元に置きたくなるもんだ
研究予算使い切るのに苦労するってどこの夢の國のお話?
国際会議の審査に落とされて旅費が大量に余・・・おや誰か来たようだ
そんな厳しい分野があるんだ
>>704 家が広ければ、ものを置く場所もあるだろw
物も多いんじゃないの
家も既に本で埋まってるのに決まってるじゃん
*ほんのなかにいる*
あの糊を喰う虫の事ですね。わかります。
アシュクロフト・マーミン(吉岡書店)の 「固体物理の基礎(上・1)、 (上・2)、(下・1)、(下・2)」って それぞれいつからソフトカバーになったの? ハードカバーで集めたいっす。 教えてエロい人!!
前世紀末には既にソフツカヴァーだった
>>717 うそーん。
上Iだけ早かったんだっけ?
それより後に買った上2、下1はハードハードですよ。
アシュクロフトを上製本で買っていない可哀想なヤツがまだいたのか…
「プリンシピア」(講談社)が電子書籍で復刊。 買うから紙のやつも出してくれよ。
松原武生死んだか…
岩波で一番難しい物理のシリーズ集めたら偉くなった気分を味わえますか?
723 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/01/13(火) 20:27:14.92 ID:RL8ucOpd
情けなくなるだろ
724 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/01/13(火) 21:40:27.35 ID:cpHEiiHf
岩波は数学書は高度なのがあるけど物理学は入門程度だよ 入門程度なのに説明端折りてるという矛盾もあるが
正直、岩波の物理は微妙 やっぱり、信頼と安心の裳華房。
正直、メコスジ堂の膣理は微妙 やっぱり、信頼と安心の民明書房。
727 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/01/13(火) 23:27:15.81 ID:cpHEiiHf
裳華房の方が格上
728 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/01/14(水) 22:19:55.28 ID:QZ7DaOBy
>>724 岩波の現代物理学叢書は「入門程度」なの?
これを入門と言っているハイソな人なのか、
入門コースとか物理テキストシリーズの事を言ってる普通の人なのか分からん
入門どころか必携の書 現代物理学の基礎と合わせて本棚が格式高い感じになる
数式フォントがTeXのtxfontsかComputer Modernで書かれていればいいんですが、岩波ってフォントが汚いんですよ 積分記号の曲線の美しさって大事だと思うんだけど、あの出版社はそこを理解していない。
講談社の誤字脱字の山に比べれば……
ケットベクトルを|φ>と書くのはいくらなんでもやめてほしい
\ket{\phi}と\Ket{\phi}にするか気分で変えてしまう \Ket{}は高さが統一されないのが気になるが, 微分演算子が入っちゃった場合なんかは使わざるをエない
双曲線が図の中で双曲線として描かれていない本がたまにある。 手を抜くなと言いたい。