宇宙の加速膨張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
真空のエネルギー?
第5の力?
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/03(土) 20:09:13.67 ID:???
取り合えずあげとく
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/03(土) 20:12:48.35 ID:???
宇宙はどこまで膨張し続けるんだ?
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/03(土) 20:18:14.08 ID:???
ボボ色のメコス人生
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/04(日) 01:24:25.48 ID:???
質問は質問スレへ
削除依頼出しておけよ
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/04(日) 05:52:51.90 ID:he2vm/sy
お隣の宇宙とその隣の宇宙とまたその隣の宇宙と衝突してるせいじゃないか
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/04(日) 11:20:15.65 ID:???
人間が遠方の宇宙を観測する度に膨張していく
8ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/05(月) 02:09:20.14 ID:/HbfogcH
ビッグバンの直後にできたブラックホールに宇宙全体が飲み込まれて、宇宙の時空が裏返しになりました。
だから膨張してるんじゃなくて縮小してる。 宇宙のかなたはシュバルツシルド面の裏返しなのさ理論
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 18:14:17.08 ID:eKPGPycD
誰か教えてくれ!

場所場所で、不均一に加速膨張が存在しているのか?

場所的には、全宇宙、均一に加速膨張しているのか?

最初、ある妙な場所だけ、加速膨張かと思ってたが、
そうでないのか?
10ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 21:05:33.15 ID:T+VctRHd
私見ですが ボイドのところは偏って膨張してますね。
マイナスエネルギーでもあるんでしょう
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 21:21:37.75 ID:???
人間が銀河からの光をスペクトル分析するようになってから
何万年何十万年と経過しているとでも想っているのか?
加速膨張にしないと膨張宇宙が変なことになり、
「なにバカ言ってたんだよ」と天文学者が笑われるだけから、
宇宙は加速膨張しているんだよ。
人間原理主義ならぬ天文学者原理主義で宇宙は存在しているのさ。www
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 00:53:07.07 ID:Xqu2hMBK
宇宙は安定した状態になろうとしてるだけさ、高エネルギー状態から低エネルギー
状態にね。その内宇宙が明るく光に満ちた状態になりあっという間に消滅する。
そうなるまでもう長くないかもしれない。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 04:28:03.93 ID:???
  
    へー


14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 23:03:06.81 ID:FJXeUmSM
宇宙の彼方が明るくなってきたらカウントダウンだ。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 03:43:27.87 ID:V6FO3pb9
加速膨張してるなら何故太陽は遠くならないの?
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 04:18:46.79 ID:6GGjuWAm
遠くなってるんだよ、今度機会があったら宇宙の中心から見てごらん。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 05:33:11.64 ID:???
遥かな鶴曼 - メコスジ高原
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 10:08:29.06 ID:j3XVuv82
天の川銀河はひとりぼっちになっちゃうのかな。
マゼラン星雲とかは離れ離れにならないだろうけど。
アンドロメダだとかの局所銀河団はばらばらになるのかな。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 10:42:02.23 ID:QcoX6mpZ
女性のだろうけど、どう、実証されている?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 12:09:23.23 ID:???
銀河系とアンドロメダとは離れ離れどころか衝突コース
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 14:23:19.80 ID:???
時間が壊れて、余剰次元が生まれつつあるよ説は浪漫があって好き
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/31(土) 22:17:20.23 ID:JbBVwwvy
最後に宇宙はどうなるんだろ?
「最後」があったらの話だが。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/31(土) 23:23:28.06 ID:3ThL3+Xe
第五宇宙速度に到達するには二階述語論理と三階述語論理を一時的に開放せねばなりません。

超オカルトwwwwwwwwwww
24ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 07:00:13.79 ID:1mxm2tm0
今の時間が昔の時間より遅くなっていて
はやかった時代より 最近のほうが超新星からの光の波長がみかけ上長くなり
赤方偏移が生じ
加速膨張しているようにみえるってことはないですか?
25ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/03(火) 07:05:41.97 ID:nGgnVTM7
地質学的に 地球は一億年に一回大量絶滅が起こり、 10億年に一回完全絶滅が起こる模様
26ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 07:05:57.13 ID:1mxm2tm0
それでもし時間が遅れているなら 地球にかかる引力が増しているか
地球が速いスピードで移動している可能性ってないですか?
27ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/03(火) 07:06:59.30 ID:nGgnVTM7
微生物のままでいるのも進化のうちだったのさ。
高等生物になるほど大絶滅を生き延びられない。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 07:10:45.09 ID:1mxm2tm0
>>24です
ココ電さん的には
宇宙は加速膨張してるとおもいますか?
29ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 07:28:44.99 ID:1mxm2tm0
でもあれか
最近といっても過去は過去だから
今より時間がはやく、波長も短くなくちゃいけないからおかしいか
30ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 08:01:30.60 ID:???
1mxm2tm0の思考はおそらく一部正しい、俺もちょっと考えたけど難しすぎ
31ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 08:26:59.92 ID:???
mekosuji69の思考はおそらく局部絵呂い、俺もちょっと考えたけど卑猥すぎ
32ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 08:38:50.47 ID:???
真空の場所だけが膨張してるわけじゃないのよ。
星自身も含め、時空そのものが膨張してる。
我々の肉体も、膨張してるが、周りの空間も膨張してるから
観測は難しいが。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 08:52:50.93 ID:???
>>32
宇宙の加速膨張はどうのこうのと、正月早々からバカ言ってんな、脳無しヒョットコ。
初笑いにもならん。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 09:18:33.99 ID:???
>>32
違う。
物質を構成する素粒子は膨張していない。
素粒子間の相互作用でその距離を保っている。
空間膨張とは、対生成・対消滅現象が起き得る
有限な大きさの微小空間の数が時間と共に
増え続けているってこと。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 09:24:56.33 ID:???
>>34
ほお? 空間が有限の大きさとな。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 09:25:22.63 ID:???
>>34
オマエも正月早々からバカ言ってんな、ブサイクヒョットコ。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 09:27:48.00 ID:???
なんだかなー
38ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 12:07:09.50 ID:???
おれのティンコはいつも膨張してるお^ω^
39ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/03(火) 13:03:54.48 ID:nGgnVTM7
>>28
昔の時間が遅かったのなら 昔の宇宙は今より小さくなければならない
やっぱり膨張しちゃうけど
40ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 13:42:01.31 ID:VkpxmUbe
>>39 28です 
自分的には最初小さくて 膨脹して 止まって 収縮して って感じかなと 
今は収縮してるかも!?って思ってます
宇宙が小さいとき時間が遅くて
50億年前くらいで宇宙が最大になって一番時間がはやくなって
最近宇宙が縮み始めてまた時間が遅くなって なんて思ってます
めちゃめちゃ妄想ですが^^



 
41ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 13:45:36.83 ID:VkpxmUbe
時間が遅いところから来た光を時間がはやいところでみたら
実際より遠くから来たように見えるんじゃないか?
という仮説で考えてます
でも実際は同じ距離にみえるかもしれません
自分でもよくわかりません
ただの妄想です
42ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 14:11:30.40 ID:VkpxmUbe
地球にかかる引力が増すことと
他の天体の重力が増すことって
そんなに違わない気がする
となると重力赤方偏移で説明できるかも!?
っていう妄想が浮かびました。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 15:11:11.86 ID:???
はいはい笑
よかったね
44ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 15:54:11.57 ID:VkpxmUbe
>>43ありがとう^^
他の天体の重力 宇宙全体からの重力が増し
超新星からの光は重力赤方偏移するのではないか
地球を引っ張る重力は増し
地球の時間は遅くなるのではないか

45ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 16:22:50.49 ID:VkpxmUbe
宇宙の始まりが150億年前とする
宇宙の大きさが最大のとき 宇宙のターニングポイントを50億年前とする
今 50億光年先に宇宙の中心がある
加速度的にそれに向かっていったら時間はゆっくりと進み・・・
怖くなってきた 手震えてきた
俺が間違ってますように
46ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 16:30:33.57 ID:???
なんだかなー
47ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/03(火) 17:52:05.69 ID:nGgnVTM7
宇宙の中心て・・・
48ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 17:56:44.77 ID:???
愛を叫ぶとこじゃないの?
49ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 18:00:07.19 ID:???
メコスジ野郎の性器膨張
50ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 18:06:47.86 ID:???
結局、なんだかんだと言ってもメコスジなんだよな
51ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/04(水) 02:14:19.98 ID:fvi2pedg
ただ今
宇宙の温度は3度K。
最後は冷温停止だそうだな。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/04(水) 03:02:40.60 ID:???
何グラム?
53ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/04(水) 21:16:53.67 ID:???
ペンタグラム
54ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/09(月) 03:32:32.51 ID:KFhx7koT
エネルギーのもつれが無くならない限りこの宇宙の時間と重力は存在する。
きっとたぶんぜったい
55ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/09(月) 14:18:10.96 ID:mY/TYx16
宇宙は一つだけではない。試しに夜中の12時に鏡を覗けば分かる。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/10(火) 04:10:33.54 ID:???
オッレルスはまだ出てねーのか?
57ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/10(火) 04:14:22.96 ID:???
>>56 ごめんミスすまそ
58ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/15(日) 18:13:01.03 ID:UdklTSq7
やっぱり、宇宙挙動の3分類があって、
もしも、膨張→収縮 のタイプなら、
今、膨張期に、加速膨張が加わっているのであって、
今後、収縮期がきたら、加速膨張項は加わるけど、収縮傾向に負けてしまって、
やはり、実際問題、収縮となるのか??

ここまで書いて。翻意。
宇宙は、3分類の中では平坦な宇宙=いつまでも膨張、但し無限の時間かけて減速してゆく。
これだな。
これに、加速膨張効果が、ちょっと、加わっている。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:15.57 ID:lxOSlYTX
さるべーじ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/30(月) 20:28:20.69 ID:lxOSlYTX
さるべーじ
61ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/08(水) 16:46:04.61 ID:JFqlFl1L
今後密度パラメーターが変化することはないんだろうか
こわくて夜も眠れない
wikipediaによると
0.98と1.06の間なんだろ
それって平均すると1.04じゃん
1より大きいじゃん
こわいじゃんw
62ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/08(水) 16:52:26.38 ID:JFqlFl1L
1.02だ・・・
おれあたまわるすぎ・・・
63ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/08(水) 18:40:05.47 ID:???
素粒子が原理的作用の根源の力ならいいが、粒子という振る舞いが
あるとするとブラックホールを代表とする特殊な世界ではそれらが
非常に高密度で潰れた世界があるという話を考えなければならばい
たとえばビックバンがあるとして最初の状態を説明しなければいけない
ってことだ。
光速不変の原理がありながらそのようなビックバンでは空間膨張と
説明し物理法則が説明できない状態が存在して重力と電磁波が区別
ができない初期状態を説明していたりする。大きさや速度や時間という
概念があるのならば速度と空間の仕組みを特殊だから考えなくて
よいというのは論理矛盾している。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:37:42.90 ID:xG7kqVFC
>>63
いまちょうど関係ありそうなことを考えてたんだけど
光速不変っていうのがおかしいんじゃないかと
アインシュタインは観測者をひとりだけにしてるけど
それはうまくいえないけど視野を狭めてる気がする
その観測者の時空(時間の進み方)で他の時空を見た場合
たとえば時間のはやい時空から時間の遅い時空を見たとき
光の速さは減速して見えはしないか

光速一定は相対論と素粒子力学とのつながりを邪魔しているんじゃないかと
素粒子力学を全く知らない自分は直感しました
65ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:39:59.21 ID:xG7kqVFC
光よりはやいニュートリノが有りましたよね
あれは衛星から見たとき
地球における光の速さが遅く見えているんじゃないかな
これは邪推ですけど
66ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:47:35.20 ID:xG7kqVFC
>>64 あ 素粒子力学じゃなくて量子力学でした(汗
67ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:49:05.24 ID:???
わかるよ、俺たちを試しているんだろ
68ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:55:28.85 ID:xG7kqVFC
>>65 間違えました
地球からの衛星に対する引力は強い→時間遅い
地球に対する引力小さい→時間はやい
で 時間のはやい地球表面のニュートリノを時間の遅い衛星で観測すると
ニュートリノが光速をこえてしまう・・・のではないかに訂正 
69ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 17:57:13.61 ID:xG7kqVFC
>>67 試してるって・・・ど素人なだけです(汗
70ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 18:07:52.79 ID:xG7kqVFC
あるひとつの時空においては光速は不変である
しかしそれを異なる時空から見たとき 光速は減じたり増したりする
71自演乙:2012/02/14(火) 18:15:55.58 ID:xG7kqVFC
>>70 お 言い切ったねー  
72ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:20.23 ID:xG7kqVFC
地球と太陽では時空が異なるとする
地球の方が時間の進みが遅く 太陽は はやい
地球で3秒たつ間に太陽では6秒たっているとする
太陽から地球へ放たれた光は地球における3秒で地球に到達したとする

地球から太陽の時空を考える
地球の時間が3秒立ったとき
太陽の時間はまだ1.5秒しかたっていない
それでも光が地球に到達しているとすると
光速が2倍になっていることになる
もしくは地球と太陽の距離が2分の1になったように見える?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:48:33.53 ID:xG7kqVFC
>>72大きく間違えたorz
地球の時間が3秒たったとき
太陽の時間は6秒たっている
6秒ということは地球と太陽の間の二倍の距離進んでいる
これを地球から見ると光の速さが二倍になっているように見えるか
地球と太陽の距離が2分の1になったようにみえる
74ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:52:44.30 ID:???
70 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/14(火) 18:07:52.79 ID:xG7kqVFC
あるひとつの時空においては光速は不変である
しかしそれを異なる時空から見たとき 光速は減じたり増したりする

71 名前:自演乙 :2012/02/14(火) 18:15:55.58 ID:xG7kqVFC
>>70 お 言い切ったねー  

何この茶番
75ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:44.00 ID:???
創作落語の練習でもしてるのかな?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:58:30.73 ID:xG7kqVFC
つまり時間の進み方(引力のかかり方)によって
光の速さ 距離 などは可変なのかなと
77ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:11.78 ID:xG7kqVFC
>>74 ちゃんと自演乙って書いてあるでしょ
78ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 20:26:43.65 ID:xG7kqVFC
地球にかかる引力が小さいと
時間は速く進み地球との距離は短くなる 
地球にかかる引力が大きいと
時間は遅く進み地球との距離は長くなる
その均衡を保って地球は公転している?
79ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:34.50 ID:???
>>77
それも含めて何の茶番だと問うている
80ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:19.54 ID:???
重力によって遠くから見たときの光速が変わるのは一般相対論的には当たり前の話。
時空が歪んでいるのでもちろん時間も距離も変わる。
その均衡を保つのが測地線だと解釈すれば
>>78もあながち間違っていない。偶然だろうけど
81ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:33.78 ID:xG7kqVFC
>>78あれ 逆かな?
地球にかかる引力が小さいと
時間は速く進み地球と他の星の距離は遠くなる
地球にかかる引力が大きいと
時間は遅く進み地球と他の星の距離は近くなる

近い=光の速さが速い=時間遅い=かかる引力が大きい
遠い=光の速さが遅い=時間速い=かかる引力が小さい
82ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:18.85 ID:xG7kqVFC
>>80 偶然です
今考えたんですが
物質を近く感じたり遠く感じたりするのは 距離が近いから遠いからではなくて
時間の進みの違いからくる
光の速さの違いが原因っていう考えはいかがですか?
83ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:30.43 ID:JO51TN2z
>>82 だめだ 間違いだらけだ
地球にかかる引力が大きいと時間は遅くなるから
光は遠くからきたように感じられる
光速は地球に近づくほど遅くなる
84ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 01:06:04.97 ID:apRAlKHZ
地球にかかる引力が小さいとき たとえば遠くの恒星との関係を見るとき 地球への引力は小さく
光の速さは速い または恒星は近くにある
一方太陽などの恒星は地球を引っ張る引力が強く 光の速さは遅い
または太陽は遠くにある
つまり星星は時間の速さの違い 光の速さの違いによって保たれていたりして
85ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 01:11:13.96 ID:apRAlKHZ
遠くの星をつなぎとめたり
近くの星をのけたりする不思議な力があったりして
86ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 11:43:14.99 ID:???
光速というのは観測者が光速と観測できるだけで
光の束が横を通過する確実で観測できない状況を作ったら
それは観測できないわけで、速度は観測者に対して大意で存在しても
それは観測としては成立しないので速度は無いことになる。
それは宇宙の時空空間が膨張していても光速が不変だという理屈と同じで
両者の時間は光速での観測によって成立し、ビックバン初期からの
同じ時間で判断されるものではない。
ビックバン初期からの経過時間が等しい状況で空間を確認すれば
宇宙の大きさが理論上観測できるビックバン宇宙と著しく違うのは
天文学では常識である。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 12:16:30.14 ID:???
>>86
つまらん。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 15:29:00.13 ID:apRAlKHZ
ブラックホールの中で
お互いに強い力で引き合う物質同士の距離は
時間がゆっくりすすみ光の速さは遅くなる または物質間の距離が長くなる
物質間の距離は光の速さが遅くなることで
ある程度保たれる
89ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 15:45:23.83 ID:apRAlKHZ
巨大な天体間では引力が働くと
時間が遅れ、光速が遅くなる
これをいいかえると 距離が長くなったといえる
これが加速膨張!?
90ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/15(水) 15:51:55.77 ID:apRAlKHZ
これをいいかえる、とは
光速一定という視点でみると という意味
91ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 09:08:09.35 ID:???
>>86
>観測者が光速と観測できる
...
>観測としては成立しない
どっちだよw
92ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 17:19:38.91 ID:FTmok+i5
二つの星があったとして観測者はその二つの星を底辺とする三角形の垂直二等分線上にいるとする。
底辺に近いほど二つの星からの引力は大きい
それを主観的とする
頂点に近いほど二つの星からの引力は小さい
これを客観的とする
底辺に近いほど、より主観的なほど、二つの星の距離は離れて見える
頂点に近いほど、より客観的なほど二つの星の距離は近くに見える
93ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 17:45:57.80 ID:FTmok+i5
大きすぎる引力は斥力を生む
二つのうちどちらか一方の質量が小さいとき斥力は
姿を見せない
94ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 17:46:33.66 ID:???
既に別の意味で定着している用語の意味を定義し直して何の利点があるのかさっぱりわからんが、
そんなの無視して「主観」と「客観」をそのように定義するというのならそうなるが、
で、それが何か?
95ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 17:54:33.90 ID:FTmok+i5
という考えは時間の遅れ=光の減速=距離の伸び
という置き換えが正しい場合にのみ成り立つ
距離を等しくすれば光が減速し
光速を等しくすれば距離が伸びる
96ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 18:28:10.87 ID:FTmok+i5
主観では遠く
客観では近い
主観は斥力
客観は引力
二つの物質が近くにあるということは遠くから見ているということ
二つの物体が遠くにあるということは近くから見ているということ
97ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 19:22:22.87 ID:???
ポエムはポエム板へ
98ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 19:35:11.57 ID:???
こんなのポエムと呼んだら本当の詩人に失礼だよ
99ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 21:39:48.10 ID:FTmok+i5
引力で光が遅くなれば加速膨張も説明できて
ダークエネルギーもいらないんじゃないかと考えたんですがどうでしょう
100ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 21:53:09.09 ID:FTmok+i5
斥力がなければ(光の減速を距離の伸びと置き換えなければ)
物質同士は純粋に引き合い距離は短くなる
101ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/16(木) 22:01:36.40 ID:FTmok+i5
光の減速を距離の伸びに置き換えると立場だどうなるか
いったんは距離は伸びるが、その後星と星が絶対的に近づき接触するのではないか
102ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 00:04:26.54 ID:J41NmPph
物体にどこまでも近づけば物体間には距離が生まれる
物体が近づくということはそれを遠くから見ているということ
近づけば近づくほどその距離はいくらでも伸ばすことができる

103 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 03:44:19.12 ID:???
闇エネルギーで悪魔族の攻撃力が三倍に為るよ!?♪。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 09:09:24.78 ID:ffN4RdqP
>【理論物理】宇宙の加速膨張を説明する新たな理論「物質と反物質の反発から生じる反重力に起因」
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329397947/

お前ら反物質=暗黒物質という説が本流になるの?

105ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 13:24:38.65 ID:g5OZkAhm
アインシュタインの宇宙膨張の方程式の宇宙定数項:
ここに、ヒッグスポテンシャルからやってくる真空の潜熱の様な
エネルギーが、「素直に」入り込む? 

そりの悪い、量子論と相対論のはずだが、
量子論のおかげで生成されたエネルギーを、相対論が頂いて、宇宙を膨張させる。

佐藤勝彦提唱のインフレーションは、宇宙の開闢からの一時期の破局の急膨張だったが、
今も、じりじりと、まあ100円が10年で101円に値上がりする(1.01倍)程度の、
緩慢なインフレーションが起こっている??
106ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 16:31:41.59 ID:???
宇宙は常に加速膨張してるのかしら?それにしては静かですね^^
107101:2012/02/17(金) 17:51:09.05 ID:J41NmPph
わからなくなってきました
絶対的に近づくというのがどういうことか
108ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 18:30:22.22 ID:g5OZkAhm
>106
まあ100円が10年で101円に値上がりする(1.01倍)程度

だから、静かなのです。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 18:31:17.74 ID:IfyDYA/A
馬鹿につける薬はないよ。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 18:53:34.18 ID:???
時間も関係あるんじゃない^^
例えば何光年先の星を今見るみたいな
違ったらごめんちょ!
111ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 18:58:47.10 ID:???
訂正ー何光年前
112ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/17(金) 19:38:23.70 ID:???
馬鹿に薬をつけてごらん、天才になるかも^^
113 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 22:21:28.63 ID:???
別に物質と反物質の関係の考え方は斬新ですの!?♪。
114101:2012/02/18(土) 11:17:10.31 ID:5iK3ILmN
物質に近づくということは
観測者にとっては
物質が膨張するということ
115101:2012/02/18(土) 11:45:33.82 ID:5iK3ILmN
物質の膨張が起きるということは
観測者にかかる引力が小さくなるということ
116ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/18(土) 11:49:50.16 ID:???
スペースシャトルの操縦と戦闘機の操縦はどっちの方が難しいの?
117101:2012/02/18(土) 12:01:16.02 ID:5iK3ILmN
物質に接近することと
物質の体積が増し密度が小さくなることは
等価である
118101:2012/02/18(土) 12:12:57.08 ID:5iK3ILmN
加速膨張が起きているということは
地球を引っ張っている天体の密度が増してるということである
密度が増せば今度は斥力が働くので密度は減じる
密度が減じればまた別の天体を引っ張り込む
それで密度がませば
また斥力が働く
119ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/18(土) 12:34:16.11 ID:???
ギリシャ神話の最高神・偉大なるゼウス様と、
超天才数学神・偉大なるガウス様は、
どっちの方が凄いのでしょうか?
120106:2012/02/20(月) 09:36:26.97 ID:???
例えば地球で加速膨張が1分熾った場合、戻って来るにはどの位の時間が経つか?
20年位かな?違ったらごめんちょ!
121ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/20(月) 10:18:45.79 ID:???
訂正1分熾った場合→1分熾た(おきた)場合
122ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/22(水) 15:01:52.64 ID:???
>>119
いいえイエス様です
123ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/22(水) 15:41:06.40 ID:???
メコスジ道の加速怒張
124120:2012/02/23(木) 11:30:38.38 ID:???
地球で加速膨張があったら次元上昇って事もあるんでしょうか?
125124:2012/02/23(木) 12:20:14.71 ID:???
これを加速次元上昇論とでも名ずけていい?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/23(木) 19:46:33.26 ID:???
いいかどうか聞いてんの!沈黙してるのだったらもう来ないよ!プン!プン!
127ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/23(木) 21:07:02.57 ID:???
許可する権限を持ってないです
128125:2012/02/24(金) 08:47:27.92 ID:???
訂正
加速次元上昇→>>123のメコスジ道の加速怒張
129101:2012/02/27(月) 15:14:02.94 ID:ps8pq569
物質に近づくことと 物質が膨張することは等価である
普通の天体同士の引力が小さいため斥力は起こらない
物質が近づく、物質が膨張する時というのはどういう時か
物質に膨張するような力が加わったときである
天体の集まりをひとつの物質と考えたとき
それを構成する一つ一つの天体の間に生じる斥力が
物質を膨張させる力になる
それ以外の天体から見ると
物質が膨張したことで
物質に近づいたことと同義になる
130101:2012/02/27(月) 15:18:01.98 ID:ps8pq569
宇宙が加速膨張しているということは
逆に言うと何かが宇宙という大きな物質に
近づいてきているんでしょうか
それはわかりません。。。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/28(火) 03:54:15.00 ID:uVz7Icg+
膨張するとか言うけど、いったい何を押しのけて膨らんでいるのさ
そこをちゃんと説明してよ
132ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/28(火) 08:55:37.67 ID:???
何かを押しのけて膨らんでなどいない
133128:2012/02/28(火) 15:52:01.97 ID:???
訂正したのは量子と勘違いしてた。勉強してなかったものでごめん!
134ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/03(土) 23:56:25.13 ID:???
近くの星より、遠くの星のほうが離れる速度が速いのは
昔は膨張してたんじゃないのかな。
130億光年先の星は、130億年前の状態しか見えないよね。
だれか教えて。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/04(日) 01:53:35.39 ID:z/V5VMPh
宇宙の膨張速度は光速より速いんだって、おっどろきじゃね。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/04(日) 12:16:58.62 ID:???
宇宙の膨張なんて そこに行って 誰かが確認してきたわけじゃないし、
それを示唆する実験の解釈に間違いがあるって誰も思わんのかな?
ダークエネルギーやら重力の反物質やら何でもありの世界と化してるよね。
137ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/05(月) 21:08:33.81 ID:???
科学界でマイナーなだけで、さがせばあなたのお気に召す
ような理論もきっとあるよ
138ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/06(火) 01:25:31.02 ID:???
>>136
間違いが分かれば修正すればいいじゃん
間違い→修正の繰り返しで今までやってきたんだからさ、間違いが無いなんてたぶん誰も思ってない

間違いが見つからないのに、間違いだ、なんて言うのはおかしいだろ?
ただそれだけだと思うけど
139ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/07(水) 19:34:55.75 ID:???
確かに膨張が一様に減速していたとしても遠くの銀河
のほうが赤方変異は大きくなる気はするけど
赤方変異自体観測値そのままの値じゃなくて塵とかでも
起きるから修正してるってテレビで言ってたけど
どこまでやってるのかは知らないけど
140ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/08(木) 12:15:24.67 ID:8ruZ54eV
確か地球から遠くへ行けば行くほど 星の光が赤方偏移してるんだよね?
膨張スピードは光速の何分の一だっけか?
単純に遠くへ行けば行くほど、地球に到達するまでにエネルギーが失われて、
波長が長くなるでいいんじゃない?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/08(木) 12:22:47.29 ID:???
逆転メコスジマン
142ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/08(木) 22:58:51.86 ID:???
地球からの距離が50億光年の星(A)、100億光年の星(B)が、同じ速度で離れていく場合
塵などによる影響を除けば、赤方偏移は同じですね。
ドップラー効果で、近づく場合波長は短く、遠ざかる場合は波長が長くなり、
この場合は同じ速度で離れるため、同じくらい赤くなる。

Bの星がAより赤く見えたとしたら、宇宙は加速膨張なんですかね。

143ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/09(金) 13:00:50.42 ID:HD/G4J0/
くせのないゴムひもを、どんどん伸ばす。
ゴムひもに、O(オー)点、A点、B点と、等間隔に印をつけておくと、
Oから見たB点の速さは、Oから見たA点の速さの2倍となる。
つまり、速さは、距離に、比例する。
これが、宇宙の通常の(ハッブルの法則による)膨張を表す。

Bの星がAの星より赤く見えたとしても、加速膨張とは限らない。

以下、すべて同じ振動数のスペクトル、例えば、
水素原子のバルマー系列の赤色スペクトル、として;

Oの星(例えば太陽のスペクトル)に対するAの星のスペクトルの赤方シフト。
Oの星(例えば太陽のスペクトル)に対するBの星のスペクトルの赤方シフト。
このBの星のシフトが、Aの星のシフトの2倍を超えていれば、加速膨張。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/09(金) 15:12:49.33 ID:???
>>143 いやだからさ、そのO地点から 遠くのBの星の赤方シフトが
近くのAの星の赤方シフトよりも大きいってことは、
遠くのBの光がOに届くまで 距離が遠い分、光がエネルギーを失って、
波長が長くなってるんじゃない?って話。
光は波長が長いほど、低エネルギーでしょ。
実際、地球から遠くへ行けばいくほど、星の赤方シフトが大きい。
別に宇宙の加速膨張なんたらじゃなくて、単純に遠くの星ほど 光が届くまでに
エネルギーを失う率が高かったでOKじゃない?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/09(金) 20:11:54.88 ID:CU0Be7IY
>>143
>このBの星のシフトが、Aの星のシフトの2倍を超えていれば、加速膨張。

↑逆じゃないかな?
146ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/09(金) 22:28:02.04 ID:???
>>144
途中の塵などによる散乱・吸収を想定しているのかもしれないが、
それでは説明のつかない観測事実がある。

星のスペクトルにはそこにある原子や分子が出す固有の波長に
強い輝線が現れたり、逆にその波長が吸収されて暗線として
現れたりする。>>143が例示している水素原子のバルマー系列もそう。
塵による散乱・吸収で輝線や暗線が消えることはあるが、
現れている輝線や暗線の位置は原子や分子の固有の性質なので
変わることはない。

が、遠方宇宙の観測によればそれら輝線や暗線の位置がずれている。
147142:2012/03/10(土) 00:01:03.65 ID:???
>>143
自分の中で謎だった事が少し解けました。
ありがとうございます。

>>144
距離の影響で波長は変わらないと思いますよ。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 08:33:16.85 ID:???
「加速膨張」の意味がわかっとらんな。
「空間的により遠くの天体がその固有距離に比例した速度以上で遠ざかる」
ではなく、
「時間的により近くの天体がフリードマン宇宙モデルに従った数値以上で遠ざかる」
なのだよ。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 08:39:12.13 ID:???
>>146 現れている輝線や暗線の位置は原子や分子の固有の性質なので
変わることはない。

なるほど、この前提が 宇宙の加速膨張の主張の必須条件だということは分かったけど、
問題は はるかかなたからこれらの電磁波が届く間に エネルギーが減って、波長が
かわることが絶対ないと言い切れる根拠は何?
この前提を信じることで、90%以上の訳のわからんダークエネルギーやらの
存在を認めたり、将来 地球が太陽から離れていって消滅するとかなっちゃうわけ?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 09:00:00.91 ID:???
エネルギーの散逸は、光子の「振動数」ではなく「量子数」に作用する。
よって、一個の光子がそのエネルギーを失う際は完全に消滅する。
つまり、「ALL OR NOTHING」で光子が半個の状態で存在することはない。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 09:23:20.83 ID:???
>>150 それは変だな。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4904423.html

光パラメトリック効果で 例えば 1つの光子が波長が2倍になって2つの光子
に分離できるよん。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 09:38:05.98 ID:???
よくわからん
途中に何もなければ何も起こらないってのは当たり前じゃないの
何かあれば、その何かに応じた波長の光が散乱・吸収されるでしょ
何もないのになぜエネルギーが減る?エネルギーが減って、なぜ波長が変わる?
153数学者に馬鹿にされる理由:2012/03/10(土) 11:40:36.41 ID:???
>>152
頭わるいの?物理では観測できないものを無い。
そして観測できるものを有るといいます。
つまり有効値で0か0以外かの話にすぎないのです。
プランク時間でもそれより小さい時間が無いのではなく、
それ以上を理論限界によって計れないと定義されているだけです。
全てを客観的な「実証」をもって「反証」で確定する観念で成立
する物理現象は人間が決めた事であってそれは完全ではなく矛盾を
秘めています。完全なる無を設定してしまえば観測が成立しえないので
この世そのものも成立しえません。つまり物理で扱う無は
完全なる無ではないのです。有効無効と判断できる事実上有効で
ある無の近似値を無と言っているだけです。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 13:07:07.38 ID:???
>>152
宇宙が膨張していると言う事は、空間が少しずつ広がっていると言う事だよ
光をある長さの波長とすると、その空間を光が通ってくる事で、
光の先頭と末尾の間が空間が広がる事で伸びる事になる。
その結果、長く進むほど波長が長くなり、光のエネルギーは波長に反比例するから
エネルギーも減る
(実際は、単位時間当たりのエネルギーが減るが、その分波長が伸びるから、総量は変わらない)
155ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 14:39:48.34 ID:h6MKQuOy
>>154
膨張する空間のとは一体何かね
原子内の核と電子の間も空間、気体の分子間も空間、地球と月、恒星と恒星・・・
定説では銀河間のみ膨張する?らしいが、どこまでが銀河の範囲なのか。
暗黒質量があるという銀河外縁ガスは恒星銀河の3倍以上も広がっている。
銀河間が100万光年程度とすれば60万光年以上は銀河領域だ、どこが広がるのか。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 14:40:28.95 ID:???
ファイナルメコスジー\
157ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 15:14:49.06 ID:???
>>155
>定説では銀河間のみ膨張する?らしいが

違う。膨張しないのは、素粒子の内部空間だけ。
原子内の核と電子の間も空間、気体の分子間も空間、地球と月、恒星と恒星・・・
すべて膨張している。
ただ、電磁気力やら重力やらで、それら距離が空間膨張に共動するとは限らないだけ。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 15:22:22.19 ID:h6MKQuOy
>>157
それら全部の空間の膨張を理論的に計算できるのか?
出来ないなら仮説にすぎんが
159ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 16:57:42.45 ID:1o2Q+LtC
>>158
何にいちゃ門つけてるのか意味が分からない
160ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 18:17:26.80 ID:???
むしろなんで計算できないと思うのかが不思議
161ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 18:42:33.44 ID:h6MKQuOy
>>157 の説明で納得した奴は自分で思考することができん丸暗記のバカ。
162ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 19:53:12.66 ID:h6MKQuOy
遠い銀河の赤方偏移は相対運動による光のドップラー効果で説明できるとしか言えない。
「宇宙の加速度膨張」は事実ではなく、一般人に説明しない宇宙論研究者の幾つかの基本仮説
による観測結果の説明である。宇宙の年齢も仮説か変われば変遷する、今まで何度も変わった。
100億年前の時間リズムが現在と等しいとか100億光年彼方の銀河から見たハッブル定数が
地球と同じとかの検証など不可能だ。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 23:33:45.03 ID:???
>>162
そりゃそうだ。今更何言ってんだ?
164ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 23:42:25.49 ID:???
あと例えば我々の銀河から出た光がやがて空間の終わり(宇宙の果て)
に到達し空間が無くて光は進めなくて跳ね返って
それが地球に帰ってきてそれを観測して遠くの銀河だ
とか言ってるとゆう可能性もある
165ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/10(土) 23:45:52.11 ID:???
>>164
ポエムはポエム板へ
166ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 06:17:33.77 ID:CHGwuIhK
遠くの宇宙は赤いキリで覆われてるだけかもしれんし。
167ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 09:28:55.00 ID:???
ファイナルメコスジー\
168ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/13(火) 15:56:19.06 ID:???
>>164
閉じた宇宙にしろ開いた宇宙にしろ果てはない
169ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/14(水) 13:27:04.52 ID:???
空間には流れが存在していて光の速度が不変なのはおそらく空間の流れに比例してるから。

光は鏡で反射できるが別に空間が歪んでる訳ではないので光はある程度外部の影響を受ける。

宇宙膨張は空間の流れそのままの速度のはず。


光の速度が観測者が移動しようが止まってようが秒速約30万キロなのは空間の流れそのものの速度を見ているから。
いわば次元の違いだからすべての観測者は光は30万キロに見えて、逆に光からすれば他のすべてのものは止まって見える。
次元の違いによる相対性原理だな。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/14(水) 20:31:39.06 ID:???
ある空間の中で宇宙という空間が膨張しているの?
171ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 06:30:28.72 ID:???
実際には、空間が広がっていると言うよりも、空間を満たす何かが生まれているみたいですけどね。 その満たしている物の一つがダークマターと呼ばれており、我々が認識している物質とは性質が違い、反物質であったりだとかまだ謎に包まれている事ばかりです。
反物質に関しては、地球でも少なからず、観測できているそうです。例えば、プラスの電子だとか。しかしメカニズムやらなんやらよー分かりません。

一説によると、ビックバンが起きた瞬間にどの物質で宇宙が構成されるかが決まるみたいです。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 06:38:33.46 ID:???
↑補足。
例えば、ビックバン後に反物質が支配的となり、反物質によって宇宙が構成されるなど。そうなると、惑星や恒星などの星は反物質で作られ、宇宙の空間には我々が触れたり見たり認識できる物質で満たされるのか、いなか。←これは妄想ですが。

173ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 12:45:47.01 ID:???
例えば1km先に針を置いてその針の針先を望遠鏡で観測する
(針先からここまで光が飛んで来てる)
次に望遠鏡を0.01mmミリ横に移動させてから針先を観測する
(そこにも光が飛んで来てる)
360°観測する(全部来てる)
174ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:08:42.51 ID:238kCtVT
素粒子?などのもっとも基本的な物質の密度は最強
夾雑物がない
それら同士の反発力も最強
それによるビッグバン?
175ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:23:09.24 ID:???
ファイナルメコスジー]U
176ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:27:48.62 ID:PZD+ukt+
春の妄想が満開だな
177ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:33:51.47 ID:238kCtVT
それでは妄想をもう一つ
反発力 斥力に支配されていた時代
それが1回目の加速膨脹

斥力と引力がほぼ釣り合った状態 それが減速膨脹

そして今加速膨脹  

斥力が増している ← 密度が増している ← 何かが近づいてきている?
178ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 17:04:22.31 ID:PZD+ukt+
↑バカの妄想より
全知全能の神による宇宙創造のほうが遥かに説得力があるな。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 18:07:30.42 ID:???
文明の始まる時期とゆうのは
神の存在が大きい(教育の高度化)
(人間とゆうのはどんな天才でも一人で一生の時間に宇宙を認識する能力は無い
(前の世代の知識を何代も積み重ねて初めて宇宙を認識できる))
つまり教育の根源にある人間自身で生み出した神の存在が
もしも無かったとしたら人間は宇宙を認識することは出来ない事になる
つまり、神が全てを作ったとゆうのも
人が何かを認識した時の頭の中のそれを神が作ったとゆう意味では
ある意味間違いでは無い気がする
180177:2012/03/19(月) 18:20:53.42 ID:uUxHn6wZ
バカなのは認めるが
既存の知識に縛られて
自分の頭で考えられず批判ばかりしている奴を
みると つまらないなと思う
>>178の考えを言ってみろよ
創世紀じゃなくて
自分の頭で考えたストーリーをさ
できれば物理学的に矛盾のないやつを
181ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 18:38:10.01 ID:PZD+ukt+
宇宙の話題は簡単に見えるが大間違い。
地球の物理がニュートン力学だけで説明できるか?不可能。
宇宙全体の問題は物理の全分野に矛盾のないものでなければならない。
思い付きや妄想では無理なのが簡単に判る。
182ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 20:20:54.50 ID:uUxHn6wZ
>>178
時間のはやい時空と
時間の遅い時空では
はやい時空から見ると、遅い時空の方が光速が遅い
光速不変という視点でこれを観察すると
距離がのびる
光速が遅くなることは距離が伸びることは等価ではないかと考えました

ありえますかね
183ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 20:25:04.60 ID:uUxHn6wZ
間違えた
光速が遅くなることと距離が伸びることは等価だと思ったんです
184ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 16:37:02.77 ID:Hp8qGJrR
>>181
相対論を支えたのは
重力=加速度という思い付きだろ
そういうのって大事だと思うんだが
185ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/21(水) 13:24:08.20 ID:+CoP/Qf7
ある物体に近づくとき物体は大きくなったように見える
これを思い切って実際大きくなっているのだとしてしまおう
すると物体を構成している物質の粒子は 互いに遠退くようにみえる。ここも思い切って遠退いているものとしよう
遠退くために働く力を斥力としよう
186ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/21(水) 13:31:24.65 ID:+CoP/Qf7
では引力とは何か
引力は物体の膨張による物体間の接近と考えられないか
187ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/21(水) 13:36:03.65 ID:+CoP/Qf7
物体から遠ざかるとき
物体は縮む
物体を構成する物質の粒子は互いに近づきあう これも引力
188ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/21(水) 13:39:58.77 ID:+CoP/Qf7
そこで加速膨張
これは斥力が働いている
つまり何かが近づいてきているということではないか
189 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/22(木) 00:17:12.30 ID:???
別に宇宙の加速膨張は正しい理論ですよ。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/22(木) 13:23:24.37 ID:uR4UNYnq
引力斥力は 自然の法則に基づいている?例えばエントロピーの増大のような
宇宙を平均的にならす法則
物体に観測者が近づいて引力が働くとき、物体には斥力が働き膨張する
逆に観測者が遠退いて斥力が働くとき、物体には引力が働いて収縮する
近づけば広がり 遠退けば固まる(密度が大きくなる)
191ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/22(木) 13:31:53.04 ID:uR4UNYnq
逆にいえば密度を大きくすれば斥力が生まれ密度を小さくしていけば引力が生まれるということだろうか
192ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 06:34:06.62 ID:zQnQE3+/
でっかい唇になるのさ
193ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 06:46:01.87 ID:???
鋼のメコスジ道師
194ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 23:10:37.86 ID:kPHX8EQZ
膨張しているってことは
宇宙全体に圧力が掛かっているってこと?
195ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 23:39:36.23 ID:???
真空のエネルギー
196ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 00:45:36.75 ID:g+EHlba0
宇宙論は最新の観測でも検証できない多数の仮説で構成されてる。
ビッグバン、インフレーション、暗黒物質、暗黒エネルギー....
 シンプルな逆説:宇宙全体の大きさは変化しない、銀河と内部の原子までもが重力効果(引力)
で収縮しているだけである。遠い銀河の光の赤方偏移は原子が大きい過去からの光なので
波長が長いとして説明できる。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 07:55:50.04 ID:???
都合良く、ハッブル定数に従う重力効果。
198ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 11:37:23.06 ID:g+EHlba0
相対性理論の膨張では都合がわるいハッブル定数
199ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 17:46:23.59 ID:???
>>196
全然説明できてないし。
200ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:04:27.60 ID:8hyjQ1iy
物体への接近は観測者、主体の客体への接近である
物体の膨張は客体の主体への接近である

どちらも主体が客体に近づく、主体と客体が一体へと近づくという点で等しい
201ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:10:54.75 ID:8hyjQ1iy
訂正、どちらも主体が客体へと近づく
ではなく
どちらも主体と客体が近づく
202ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:18:38.01 ID:???
もしそうならcやhやGは変化する。
これは観測事実に反する。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:32:25.80 ID:wMgw1V7k
cが変化するとして同時に時間も変化していたら
その時空の人には変化はわからないんじゃないか
204ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:39:23.55 ID:???
その宇宙モデルが現在の宇宙モデルと等価だったとして、何か利点あるの?
205ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 18:42:44.50 ID:8hyjQ1iy
とりあえず 暗黒エネルギーという悩ましいものについて
考えなくてすむんじゃね
206ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 19:10:06.96 ID:wMgw1V7k
物体から離れることは観測者、主体が客体から離れることである
物体の収縮は客体が主体から離れることである

どちらも主体と客体が遠ざかる、主体と客体が離れ離れになるという点で等しい

207ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/27(火) 20:23:23.24 ID:g+EHlba0
現在の宇宙論は一般相対性理論による「宇宙全体の仮説」
宇宙の観測事実により否定されるとアドホックな仮説を次々に繰り出す。
宇宙の平坦性の事実には不可解な暗黒エネルギー仮説。
宇宙の一様性の事実はビッグバン仮説では不可能なのでインフレーション仮説を追加。
力学的な説明ができない仮説だらけ。
208ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/28(水) 17:11:29.82 ID:???
>>203
距離の変化とともに時間が変化すれば、
たしかにcは不変になるかもしれないが、
そのときはGやhが変化する。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/28(水) 17:41:30.81 ID:+ZaYmV10
引力と斥力は難しいな
物体に近づくとき引力が働くが同時に物体を膨張させる斥力が働く
引力と斥力は同時に働く
物体から離れるような斥力が働けば物体には密度が増すような引力が働く
210ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/28(水) 17:47:21.03 ID:+ZaYmV10
引力と斥力は変化に対する緩衝なのかもしれない
211ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/28(水) 17:52:18.77 ID:+ZaYmV10
といってしまうとまるで
原因と結果みたいに聞こえるが
実際は同時かもしれない
212 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/29(木) 15:09:37.73 ID:???
別に宇宙空間の加速膨張を説明するのに暗黒エネルギーで証明するのは正しい考え方ですよ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/29(木) 16:30:51.91 ID:qkmJPRYY
>>208 Gやhをどうやって出すかも知らないあほなんで話にならないんですが
    全ての物が同時に縮めば、一緒に縮んでる観測者には違いがわからない気がしました
    光や 電流の速さ 物体の大きさ 質量 全て同時に縮めばわからないんじゃないかと
   
    収縮は物体から観測者が離れたときに観測できます
    
    物体が縮めば観測者は物体から遠のきます
    しかし同時に観測者が近づいていけば
    つまり観測者自身が物体と同じ縮尺で縮んだら
    物体の収縮を観測できないのではないか と思いました
    
214213:2012/03/29(木) 16:31:52.33 ID:qkmJPRYY
あ あほっていうのは自分のことです
215213:2012/03/29(木) 16:34:54.54 ID:qkmJPRYY
でもhとかGとかの出し方も勉強した方がいいんだろうなあ。。。。はあ
数式が難しくてわけわからないんですorz
216213:2012/03/29(木) 16:59:56.44 ID:qkmJPRYY
hの出し方はe(δV/δv)か
eは電気素量 電子の電荷  電荷は電子が縮めば小さくなりそうだな 縮む前を2 縮んだ後を1としよう
δVは電圧の変化 これも電気のエネルギーだから 電子が小さくなれば小さくなるな 縮む前を2 縮んだ後を1としよう
δvは振動数の変化 時間が遅くなり 光速が遅くなれば 振動数も減るな 縮む前を2 縮んだ後を1としよう
ということで 2(2/2)=2   1(1/1)=1 で・・・おかしいじゃーん
俺あほすぎるwwww わけわからんwww
おしえてえろいひと!
217ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/29(木) 18:35:10.18 ID:nWKlA5JB
もし家が膨張して観測者だけ膨張しなかったら観測者が収縮したことと区別つかないかも
218ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/29(木) 23:12:17.77 ID:???
cの次元:(長さ)÷(時間)
Gの次元:(長さ)^3÷(重さ)÷(時間)^2
hの次元:(長さ)^2×(重さ)÷(時間)

なので、cが変化しないためには(長さ)と(時間)が同じ割合で変化する必要がある。
加えてGも変化しないためには、(重さ)も(長さ)や(時間)と同じ割合で変化しないといけない。
つまり、cとGが変化しないためには
「(長さ)の変化する割合」=「(時間)の変化する割合」=「(重さ)の変化する割合」
が成り立ってないといけない。
しかしそうすると、hは変化の割合がキャンセルできず、
「(長さ)の変化する割合」の二乗の分だけ変化の割合が残ってしまう。

結局スケールの変化に対してcとGとhが同時に不変であるようにするのは不可能だと分かる。
219ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/29(木) 23:55:05.03 ID:70/D/bea
このスレの人はその内精神病院のお世話になりそう、お大事に
220213:2012/03/30(金) 17:14:55.21 ID:EcPSwMP7
>>218 
そういわれるとそんな気がするんだが
観測者がどこにいるかで 変わる気がする
観測者が客観的な位置にいたら定数に変化がありそう
でも観測者も一緒に収縮してたら変化しないんじゃなかろか
難しいな
221213:2012/03/30(金) 18:32:57.67 ID:EcPSwMP7
逆に言うと観測者にとっては
時間も長さも質量も収縮の前後で
違いを認識できないことが言えればいいのか
222ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 00:51:42.30 ID:KZMsafwq
赤方偏移から推測して100億年で長さ換算で1/8程度に銀河が縮小する。
100年足らずの測定データで全物理定数が時間不変だと証明できる訳が無い。
223ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 01:00:52.42 ID:???
メコスジ道公安官
224ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 01:58:25.41 ID:KZMsafwq
万有引力定数Gは時間不変が一番怪しい、非常に弱く実際の測定以外に
定数である根拠に乏しい、暗黒エネとかで測定値が変わるだろう。
225ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 02:40:01.10 ID:???
226ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 02:44:58.29 ID:???
必殺仕事人・名BGM 「恨み晴らして候〜殺しのテーマ」
227ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 08:30:04.07 ID:KZMsafwq
物理は数学ではない。基本物理定数も全て計測で値が決まる。
一般相対論の物質が無い宇宙で空間だけ膨張するおかしな解が出る。
近似理論が宇宙全体の法則だと欲張り過ぎ矛盾に気づかない。
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/31(土) 10:23:14.68 ID:???
確かに哲学的に矛盾して居るですよ。
229ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/31(土) 20:22:21.52 ID:Bz2ZA3PE
>何かを押しのけて膨らんでなどいない



ぼう‐ちょう 〔バウチヤウ〕 【膨張/膨×脹】

[名](スル)
1 ふくれあがること。
2 規模が広がって大きくなること。また、数量が増大すること。「都市が―する」「予算が―する」
3 物体の長さまたは体積が増大すること。「熱―」



とあるように「何も押しのけずに」「規模が大きくなること」は不可能
230ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 09:50:32.28 ID:???
物理学の理論は、近似理論であるなし関係なく宇宙全体で成り立つことを要請される。
この要請はニュートン以来物理学全体に通底する哲学であり方法論だ。
それを欲張りなどとという言葉を使って疑問視するのは物理学を何も分かっていない証拠。

231ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 10:49:56.25 ID:bpMeleXg
>>230 1行目
それ自体が仮説である。
物理の理論は帰納的な実験(位置・時間を変えた多数の実験)で検証される。
ビッグバン・インフレーション仮説は検証不可能。それを追加した理論もしかり。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 11:17:55.47 ID:???
>>231
仮説であるというのは、その通り。
しかし、それは人間の精神活動の底に根を張っているものなので、
安易に疑問視されるべきものではない。
233ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 11:28:04.51 ID:???
俺の言っていることを理解してもらう上で良さそうな題材があったので張っておく。

自然の斉一性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AE%E6%96%89%E4%B8%80%E6%80%A7
234ラーメン板から祈念カキコ:2012/04/01(日) 11:29:53.76 ID:???
>>8
で既に答えは出ているが・・
我々研究者はすべてを疑い検証する事がライフワークではないのか?
広大且つ巨大(かどうかも怪しいものだが)な時空を加速膨張させる
巨大斥力エネルギーは何処から供給されているのかね?
二言目には出てくる∞真空エネルギーかね?
単なる重力加速度落ち込み加速ではないのか?
無限遠の反重力加速度かね?
なら、何故我々は地球表面から投げ出されないのかね?
ワームホールやホワイトホールに接続されているか否かは
未だ検証不能だがブラックホールに特異点は存在しない
と考えるのが順当だろう。
だから、ブラックホール内(実は我々の時空がそうだと思うが)
であっても、あらゆる物理法則は破綻しない。
それどころか、相転移により違う見掛けを持つようになってしまった
強・電弱・重力も理路整然とした美しい整合性を取り戻す。
ただひとつの問題点は時空重力収縮が進むにつれ、いつの頃からか
強くなり過ぎた重力に時空構造自体が耐えられず重力が外部
に漏れ出すようになってしまった。
その為、現在では重力だけが桁外れに弱く観測されてしまう。
ま、事実関係をつたない文章で簡単に解説してみた。
ウソだと思うなら卓越した頭脳で検証してみてくれ。

               by プロフェッサーw

235ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 11:40:49.88 ID:???
空気読めよ…
236ラーメン板から祈念カキコ:2012/04/01(日) 12:00:30.20 ID:???
たまには気晴らしでも如何?
御来店をお待ち申し上げておりますww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305329401/l50
237ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 12:44:36.67 ID:???
何を言ってるんだか。
宇宙論は考古学と一緒で、確実な理論でもなんでもなく
現在観測できる痕跡から過去を推測する、憶測に過ぎない学問だよ。

実際の現象をその場で観測し、記録している数学や化学とはまったく違う。

そもそもビックバン宇宙論が定常宇宙論に勝った原因の一環が
遠方と近辺の宇宙で様子が異なってるから、宇宙が進化しているという理由となり
常に変わらないと言う定常宇宙論が論破されたことに由来するんだから。

物理現象が全宇宙(観測からすれば全時間)で変わらないなんて事は誰も言ってない。
相転移やインフレーション等時間で物理現象が変換することはいくらでも提案されている。
238ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 13:01:32.53 ID:???
誰に対してのレスなのかはっきりさせてくれ。
239by プロフェッサーw:2012/04/01(日) 14:06:50.85 ID:???
ま・・見てなってw
この世界を形作っている素数の謎が近い内に解明されれば、
(最短距離に居るのはフランスの数学者ルイ・ドブランジュ氏あたりかな?)
相対論と量子論が見事に統一融合されるのか或いは破綻するのか知らんが・・
漏れの言っている事も一部の研究者には理解される事だろうww

請う御期待♪
(σ・∀・)σ w
240by プロフェッサーw:2012/04/01(日) 14:17:26.50 ID:???
禿ちゃ〜ん聞いてる?ww
241ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 14:50:17.75 ID:???
メコスジ道公安官
242ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 15:30:20.59 ID:???
「正しい事」を証明できる科学など存在しない。
反証可能 (間違ってる事を検証できる) なら良し。
現在の観測で過去を検証するのも現在の観測で現在を検証するのも変わりはない。
いずれにしても反証可能でなければ科学でない。
すべてが変化して変化が検証できない理論は科学でない。
243by プロフェッサーw:2012/04/01(日) 16:44:06.29 ID:???
超微細な振動する紐など観測する事も検証する事も不可能である訳だから
一時学会を沸かせた超弦M理論などもエセ科学と言っているのかね?
E.ウィッテンなどは疑似にもならないエセ学者、カルトの教祖と。













呆れてものが胃炎ナ
┐(´ー`)┌
244ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 21:45:24.55 ID:???
>変化が検証できない理論は科学でない。

同感
245ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/02(月) 00:29:48.97 ID:???
>すべてが変化して変化が検証できない理論は科学でない。
近似を検証できるわけで、実証であって証明ではないことを理解できないのは
科学的な態度ではなく信仰である。
実証と証明の区別ができないのは244のような単細胞の単純反応である。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/02(月) 03:40:13.67 ID:???
M理論はまだ出来上がってないけど、反証可能な予想が出来る可能性があるじゃないか。
陽子崩壊のような低エネルギーで現れる現象で他の理論と違う予想が出来れば良いので、紐自体を観測する必要はない。
誰がエセ科学と言ってるんだ?
247こいつらです教授:2012/04/02(月) 12:23:26.49 ID:T9+hxLXi
248ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/02(月) 12:56:52.41 ID:???
>>239
リーマン ゼータ ファンクション?
249 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/02(月) 19:20:38.89 ID:???
第5の力=超能力。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/05(木) 05:10:39.47 ID:???
>>245
バタフライ効果を知らないんだな。カオス系では、検証できなくとも科学的な因果関係は導き出せる。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/05(木) 16:01:39.11 ID:???
カオスが検証できないなんて話、聞いた事ないな。
予測できないだけだろ。
252ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/05(木) 22:05:33.45 ID:???
定義が曖昧なんだから膨張なんて言葉は使えないんだよ本来
253ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 11:33:12.04 ID:???
宇宙全域で大局的な物質の相互距離が拡大する事を宇宙膨張と言う。
定義は明確だ。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 11:37:02.21 ID:???
ビッグバン・インフレーション理論が検証不可能な仮説であるのに、それを隠し
「事実」としてマスコミだけならともかく学校・大学で教えられてることが問題なのだ。
過去の宇宙が高温度の仮説(元素の存在比率、背景放射等の間接検証)とは違う。
255by プロフェッサー w:2012/04/07(土) 14:11:59.78 ID:???
【今一度研究者としてのスタンスを見直すべし】
そもそも星間距離が広がると何故時空間膨張していると決め付ける?
そんなものは非自明な事象を我々の稚拙な経験則に当てはめ、
さも自明であるかの如く自己完結させようとする稚拙な研究者が陥りがちな根本的誤りだ。
故に現在に至るまで科学の発展は大幅に遠回りし阻害され続けている事に気付かないのか?ヴォケナス共w
256 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/07(土) 15:38:27.92 ID:???
ビッグバンを発生さしたのは神様ですよ。
257ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 20:42:53.57 ID:boLKcu3t
>>255
背景輻射を説明できるのはビッグバンモデルだけでしょ
258ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 21:04:14.34 ID:???
>>257
ビックバンモデルでの背景輻射の仮説が、現実の観測結果に近いというだけで
背景輻射自体の理由なんていくらでも考えられる。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 21:43:53.88 ID:???
>>258
それなら考えられる理由を一つ二つ述べてみてください。
260by らーめん板より愛をこめてww:2012/04/07(土) 22:22:11.90 ID:???
横槍ちょっといいッスか?
何度も>>8で結論って逝って枡が・・

我々が永遠に落ち込みつつ閉じ込められたブラックホール内と
その外部を完全に分け隔て遮断しているシュバルツシルト境界面
の向こう側から重力加速&高エネルギー化&放射しながら定常的に
こちら側に落ち込んで来る物質や光子、電磁波が放つ放射エネルギー
と思いますぜ旦那ww
261ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 23:03:15.27 ID:???
>>260
等方性と、スペクトルが黒体のそれと一致することへの説明が最低限必要だと思うよ?
262ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/07(土) 23:58:20.46 ID:+y/3Cjqp
>宇宙全域で大局的な物質の相互距離が拡大する事を宇宙膨張と言う。

宇宙全域の定義は ?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 01:30:39.79 ID:???
宇宙全域の定義は任意。
考えてるモデルによって、物理的に連続した時空全部でも良いし、事象の地平線内の観測可能な部分でも良い。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 01:57:39.71 ID:???
>>259 宇宙モデル
・一般相対性理論は約千億光年程度の空間、原子生成以前の時間では成り立たないと仮定する。
・広域宇宙は平坦で空間的に無限であり、局所領域で高温・高密度の熱平衡状態が存在した。
・熱放射と未知の引力素粒子が領域外に拡散して、局所領域の拡大と冷却が急加速する。
・温度低下で原子生成と背景輻射が発生しその後の観測宇宙(内部)となる。
 として観測宇宙の平坦、一様、赤方偏移、背景輻射、元素生成、ビッグバン無しが説明できる。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:02:19.46 ID:???
つまり、宇宙空間のなぜか各所でなぜかスモールバンが起きてしかもどういうわけかほとんど均一といえるほど偏りなく広がったという理論じゃん
オッカムの剃刀を使えば、1回だけ起きたインフレーションの圧勝だな
266ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:07:45.20 ID:???
>>264
一般相対論が成立しないという仮説
局所領域で高温・高密度の熱平衡状態が存在したという仮説
未知の引力素粒子とその拡散という仮説

この辺の仮説が、ビッグバンを否定するために用意された仮説ではないことを説明しないと駄目だよ。

267ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:11:01.60 ID:???
今の宇宙論には、とりあえず、否定しなきゃならないほどの理由は特に無いからな
あくまで今のところは、だが
宗教や哲学からのイチャモンは別として
268ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:25:38.39 ID:???
>>266
検証不可能な相対論のビッグバンを否定するためのモデル。流れを読め。
未知の引力素粒子が悪いならダークマターとかダークエネルギーならいいのか?
未知の素粒子は素粒子の高温・高密度を保持する力、LHCで金原子同士衝突した
状態と見ればいい。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:32:51.14 ID:???
見事なまでに、ご自分の欲望に忠実な、ご都合主義理論ですねw
270ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:36:58.58 ID:???
ビッグバンは集団妄想でないと否定できるかな。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:41:50.19 ID:???
はいはいマトリックス
272ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:49:49.35 ID:???
小中学校で宇宙はビッグバンで生まれましたと教えたら北朝鮮と変わらん。
真偽は不明だが有名学者の子供は学校で親の仮説を発表するらしい。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:50:39.54 ID:???
>>268
ビッグバンを否定する仮説をでっち上げれば、確かにビッグバンを否定できるよね。
だけどそれは科学の名に値しない。

ダークマターやダークエネルギーは一般相対論に縛られる。
一カ所に集まっていたものがどうすれば拡散できるのか、やっぱり説明が求められる。

>未知の素粒子は素粒子の高温・高密度を保持する力、LHCで金原子同士衝突した
>状態と見ればいい。

こんなこと書いて見せても、クォーク・グルーオンプラズマが
君の期待どおりに振る舞うかどうかを検証する義務が君に生じるだけだよ?
君にその能力がなければ門前払いを食うだけ。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:53:29.33 ID:???
理論を否定する動機がコンプレックスというのが見え見えだな
よくあることだけど
275ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:56:42.97 ID:???
はい、よくあることです
276ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 03:58:57.48 ID:???
宇宙論の研究は無駄だから止めろではない、仮説と前置きを付けろと言うこと。
特に検証不可能なビッグバン・インフレーションとかは
277ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 04:15:17.87 ID:???
ビッグバンが仮説なのは誰でも知ってるし。

だけど、ある仮説を排除するには、より優れた仮説が必要になるんだよ。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 07:45:06.11 ID:???
主観的思考をすると
遠い銀河なんて素粒子と同じだから量子論的に考えるほうが正しい
そんな考えする人は俺だけなのか
279ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 08:04:13.67 ID:???
ビックバン宇宙論についてはガニメディアンが否定してたよ。
如何にも人間的な発想だとほめてたけどね。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 08:13:20.11 ID:???
星野之宣の漫画版おもろいよね
281ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 10:36:00.02 ID:???
>>277
究極理論 物理学が破綻する特異点や理論計算の発散が無い物理理論。
古典力学的にも相対性理論は究極理論ではない、大特異点(ビッグバン)
ブラックホールの特異点、タイムトラベル可能で量子論と矛盾など。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 11:32:43.56 ID:???
>>281
>究極理論 物理学が破綻する特異点や理論計算の発散が無い物理理論。

この能書きだけの「究極理論」が、一般相対論より優れていると思っているわけ?
283ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 12:01:35.18 ID:???
>>282
究極理論の一つの定義を言ってるだけ。
無から物質世界が出る、空間に底なし穴がある、過去と通信可能とか
SFモドキが可能でも「まともな物理理論」だと思う奴は別だが。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 12:18:07.43 ID:???
>>283
まるで一般相対論が「まともな物理理論」ではないと言っているように聞こえるけど。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 12:23:42.99 ID:???
物理理論でも有効範囲を逸脱するとおかしくなる。
286ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 13:35:24.40 ID:???
スレタイの宇宙の加速度膨張ー>暗黒エネルギーが原因
ー>膨張で暗黒エネルギーが増える!(宇宙論の解釈、俺説ではない)
宇宙論はすでにおかしくなっている証拠。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 14:26:52.11 ID:???
そこは宇宙論の先端で百家争鳴になっているからだろう。
288by プロフェッサー ww:2012/04/08(日) 14:59:21.94 ID:???
まぁ見てなさいョw

相対論や量子論では説明出来なかった、
激しく泡立つ無限大エネルギーと時間順序や空間座標位置関係すら
意味を持たない超微細な量子世界から、この歪み延縮した大局的時空構造、
重力と量子の無理ない統合、細切れの時間とエネルギーと継ぎ接ぎだらけの超微細空間等々・・
この時空で起こる、あらゆる事象をエレガントに記述説明し予測する究極の方程式を鋭意準備中でございます。
暫しお待ちをww
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
289ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 15:23:03.39 ID:???
トンデモは究極って言葉が好きだよな
究極の理論なんてホントに証明できると思ってるのか
290いち研究者:2012/04/08(日) 15:35:03.32 ID:???
ノウミソガワイタ ヴォケナスデアッタカイノノチミニ センカイセツメイシヨウトモ リカイナドトウテイフカノウデアルコトハ ジメイデアリ ヒヲミルヨリアキラカデアルガw
アエテイオウw オマエノクサッタノウミソデブツリ・・トイウヨリ ガクモンハムリダw
サッサト コノバカラタチサリ クビデモツッテシヌコトヲ イチバンニ オススメスル(バクショウ)
291ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 15:38:55.73 ID:???
トンデモっていうか厨二病の一形態だと思うんだ。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/08(日) 18:28:19.35 ID:???
T・ゴールドみたいに、定説に対して鋭くしかも建設的な反論をする人は世の中の進歩につながったりして役に立つけど、
単にイチャモンつけて自分たちが正しいんだと主張したいがために、権威と思い込んでいるものにイチャモンつけてるだけだからなあ
293ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/09(月) 17:33:54.57 ID:aWraJ1ki
書くは描く
294ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/09(月) 17:34:25.28 ID:aWraJ1ki
書くは描く
295ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/09(月) 17:35:58.37 ID:aWraJ1ki
人間以外の人類がいてもびっくりしなさそう
296ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/09(月) 18:55:37.50 ID:2pn8tBGI
所詮二選局此処
創造性理解力皆無人限定他皆無也
297ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/09(月) 19:53:19.35 ID:???
所詮目子筋此処
298 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 20:16:57.49 ID:???
一度少しでも夢の無い事を書いたら罰金9999兆円ですよ。
299佐鳥の鏡地w:2012/04/09(月) 20:27:27.04 ID:???
どこかのアホン鱈国家累積債務のたかが9.999倍かぁ・・
なんて事ないなw














踏み倒せばww
どこの国でも最後は皆やってるw
300宇宙人:2012/04/10(火) 17:15:54.14 ID:QeSKtrkv
一体いつエイリアンと宿を共にする日が来るのか。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/10(火) 19:01:45.24 ID:???
残日数二百七十日余
可能性既皆無
生涯達成不可能確実
早々諦寛容也w
302ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 01:22:09.06 ID:++89xKHz
>宇宙全域の定義は任意。

定義になっていない
まるで「直線の定義は」と問われて「曲線の一部と定義する」とか言われているのと
同じごまかし方ですね

宇宙と宇宙ではない領域の「境目の明確な定義」が出来ていない時点で、膨張宇宙論は破綻しています
303ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 09:11:07.70 ID:???
境目を定義できないと膨張を判断できない頭が破綻しているだけ
304ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 10:23:10.41 ID:???
さかいめか、きょうもくと読んだ
305ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 12:24:24.10 ID:???
最中→さいちゅうw
306ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 12:42:39.59 ID:???
イチャモンのためのイチャモンを相手にする必要はないな。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/13(金) 12:52:21.24 ID:???
>>300
あのさ、仲良くやってる他人の彼氏にちょっかいだして頂いちゃおうなんてあさましい事考えてないでさw
そこらにゴロゴロしてる童貞さんでも調教&自分好みにカスタマイズしてさw
自助努力した方が真っ当でよっぽど近道だとおもうよw
308禿に警告するw:2012/04/14(土) 14:01:57.97 ID:???
また色呆けした婆さんか!
しょうがねぇなぁいい歳して色気なんか出しやがってw
そろそろお迎えが来て棺桶入らなきゃなんねぇんだから
身も心も穏やかに身綺麗にしとけっての世間知らずがww
309ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/16(月) 00:03:29.06 ID:v41/6AL4
メコスジ目がけて俺のティムコも加速膨張!!
310 ↑:2012/04/17(火) 00:18:22.09 ID:???
メコスジおやじノーコン暴走の図ww
相当溜まってますナw毒がw

このおやじ風林板なんか逝ったら発狂するなw
ま、あそこは元々基地害と糖質とメンヘラのすくつだがなw
ちなみにブラックホールへのモノポール再突入もいいけど、ばっちり愛撫して濡れ濡れになったアビスに沿わせてモノポールをゆっくり前後させても凄く喜ぶよww
311ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/20(金) 18:05:07.80 ID:???
なんかさー、円運動するにゃ
ガスが恒星になる過程ならおとなしくなりそうだけどな
312ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/23(月) 20:36:43.29 ID:???
ブラックホールに落ち込んみ加速収縮する我々の時空
313ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/23(月) 20:38:35.68 ID:???
ブラックホールに落ち込んみ加速収縮する我々の時空
314ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/26(木) 15:51:29.15 ID:Cw3HYi23
エントロピー増大と引力は反対の力であり
変化によって生じる

観測者が物体に近づく(という変化がおこる)とき、物体にはエントロピーの増大がおこる(物体は広がり散らばる)
観測者が物体から離れるとき、物体には引力が働く(物体は収縮する)
315ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/26(木) 16:09:55.71 ID:Cw3HYi23
しかし、視点を変えてみると 観測者が物体近づいたときは引力が働いているし
観測者が物体から離れたときはエントロピーの増大が起きている
引力とエントロピーの増大は同時に起こる
というか切り離せない
316ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/27(金) 17:24:39.55 ID:???
>>315
文法的には正しい文だ
317ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/27(金) 23:46:17.17 ID:WGa4mYvf
キーワードは、真空の潜熱の解放。

インフレーション宇宙では、ヒッグスポテンシャルが
中央で下に凸型から、ペットボトル型に変形。(ギンツブルグ=ランダウ ポテンシャル)
実現するヒッグス場(その期待値)が、高い位置から低い位置へ。それが潜熱の解放に。

宇宙誕生直後のインフレーション宇宙=強加速膨張
現在の加速膨張=弱いインフレーション
        (機構は同じ)
318ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 10:32:41.85 ID:???
現在の宇宙論では宇宙全体が無限か有限か判別不明。
宇宙が有限としても体積、全エネルギーを推定できない。
つまり、相対性理論の限界。
 素粒子の超対称理論も実験否定されつつある。
インフレーションは物理理論ではない。数学遊戯、妄想のたぐい。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 10:34:40.54 ID:???
強加速膨張→潜熱の解放 がビッグバン。
現在の加速膨張→再び潜熱の解放 われわれは消滅する!
(てな記事が日経サイエンスにあったかな?)
320ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 10:38:29.53 ID:???
>>318
>素粒子の超対称理論も実験否定されつつある
>インフレーションは物理理論ではない
こういうウソを断言する奴は何を信じてるんかね〜?
321ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 10:44:01.51 ID:???
>>320
スーパーカミオカンデ、MEG実験でもググレ。
インフレは検証不能で問題外。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 11:32:46.70 ID:???
>>321
たまには建設的な意見も言ったら?
323ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 12:46:17.76 ID:6/LX3YlO
日経サイエンスになんと書いてあったか知らんが。

古典+インフレーション宇宙論
ビッグバン→(しばらく臨界温度以上)→温度が臨界温度以下に→ヒッグス場の相転移
→潜熱の解放(すさまじいインフレーション膨張)→落ちるところまで落ち、落ち着く。

純量子宇宙論
なんだか知らないが、中央がくぼみ、周囲は奈落に落ちるポテンシャルに宇宙が支配される。
くぼみにある「時間」の間は、ユークリッド幾何学の時間帯(時間と空間の区別なし)
ポテンシャル障壁を抜け出て、奈落に落ち始める=インフレーション宇宙。
申し遅れたが、横軸が宇宙半径。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:10:40.94 ID:???
インフレーション宇宙を信じるやつは永久機関、真空エネルギー開発の
発明者たちを貶す資格は無い。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:19:26.20 ID:???
とうとうまともな文章が書けなくなってきたな
326ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:28:36.90 ID:CcikblFd
すっこんでろ文系w
327ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:40:46.39 ID:???
つーかこの板、女(失笑)居るんだな・・・。
ガッカリ・・・・・。
女(嘲笑)がいると、必ず荒れるし、板やスレの質が落ちるから女(笑)は消え失せてほしいんだよな。
板やスレとは無関係の話をしたり、精神年齢と程度が低い上に短気でバカだから、
すぐ逆ギレしたりして煽ったり、真面目な議論をしているところに乱入してきて、
的外れで幼稚でしょーもないちゃちを入れてきたり、
荒らしをスルーできずに相手にする上に、粘着質で程度が低いから、
永遠に荒らしに構って、板やスレの質を下げてしまう。
案の定、物理と無関係の話題で荒らしてるゴミクズが湧いてるし。
そもそも、どーせ女(苦笑)ごときなんかに物理を理解できるほどの頭があるわけねーんだから、
こんなところに来るなっての。
それなのにこの板にいる時点で、荒らしに来てるようなもんだろ。
女(笑)のつまらない&センスがない&不愉快な、ゴミレスはもううんざりだから、
どーしてもゴミレスがしたけりゃ、それ相応の板の相応のスレでやるか、
チラシの裏に書くかにしろ劣等生物のゴミクズ女共。
テメーら男性より全てにおいて能力的に劣ってる上に、
性質も容姿も何もかもが最低最悪下劣劣悪なゴミ以下の最下層カスの分際で粋がってんじゃねーよカスwwwww
テメーらどーせ、リアルでは素手での殺し合いの喧嘩の一つもできねーだろwwwww
所詮女(笑)だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女(嘲笑)は雑魚だからネット上で粋がることしかできねーもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルでは打ち殺されるだけの雑魚だからネット上でしか粋がれねーもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テメーらは口だけの雑魚なんだから、ネット上でもリアルの時と同じようにおとなしくしてろよ。
それができねーならさっさと自殺しろ。ゴミクズ以下の最下層劣等劣悪卑劣非道非情外道下等最低最悪生ゴミどもが。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:47:59.87 ID:CcikblFd
童貞も〜ほ〜乙(失笑)
329ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 13:56:35.44 ID:CcikblFd
膨張時空に於いては直感的にエントロピー増大を認識可能だが収縮時空、
しかも全く解明されていないシュバルツシルト事象境界面の向こう側で
エントロピーが増大していない事を証明でも出来るのか?
330ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 14:00:07.36 ID:CcikblFd
話は逸れるが我々の時空以下の次元なら苦もなく理解可能だが11次元やそれ以上の高次元時空を直感的に認識理解出来るのか?
331ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 14:15:07.94 ID:???
天使のラブメコスジ
332ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 16:11:30.38 ID:???
>>328
死ねよブサイクレズ処女カス貧乳豚雑魚ゴミカススイーツ(嘲笑)
333ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 16:18:27.65 ID:???
なんぞ
334ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 16:46:25.70 ID:???
ID:CcikblFd

立ちションできねー雑魚はすっこんでろw
テメーなんてどーせ、リアルでは殺し合いの喧嘩の一つや二つもできない雑魚なんだろ?wwwwwwwwww
所詮女(失笑)だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女(苦笑)は雑魚だからネット上でそーやって幼稚なゴミレスするぐらいしかできねーもんなwwwwwwwwwwwww
ほんとに情けねーよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前さっさと自殺した方が良いんじゃねぇの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーせお前みたいな口先だけの雑魚が生きてても、マイナスになることは腐るほどあるだろうが、
プラスになることはまずねーだろww
マンコ(失笑)くせぇからさっさと首吊って自殺しろゴミ。
リアルで殺し合いの喧嘩の一つもできないような女(苦笑)とかゆー雑魚は生きる価値なし。
コイツら口先だけの雑魚だからこの世にいらねえ。
おめえも今すぐに首吊って自殺しろ。
邪魔なんだよ雑魚wwwww
雌(大爆笑)は雑魚なんだからさっさとこの世から消え失せろ。
さっさと死ねよ雑魚の雌豚。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 17:41:59.10 ID:???
基地害 救いようが無いな(失笑)
336ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 18:17:55.44 ID:???
俺も昔そんな時代が有ったから凄く気持ちは分かるが・・
お前な、一度嫌いじゃない女に抱いて貰え。
そして、その女を愛し愛されてみろ。
一夜にしてひっくり返ってしまう、それまで数百年間信じられてきた理論の様に考えが変わるから。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 18:24:46.76 ID:???
>>334
↑インポ野郎、女にも相手にされずマス代わりに物理板に張り付いてるキチガイ。
338ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 20:38:08.39 ID:BvlUcb9e
>>321 まじめな話、MEK実験、LHCなどで、超対称性粒子って本当になさそう
だけど、この先 理論物理の研究者の矛先はどうなるの?

http://news.mynavi.jp/news/2011/09/27/103/index.html
この探索感度であっても、μ→eγ崩壊発見には至っておらず、この結果から、
超対称大統一理論などの新理論の可能性に関してこれまでにない厳しい制限
を加えることになった・・・。 LHCの実験でも超対称粒子はまだ見つかって
おらず、今回の結果と合わせると、超対称理論に対する制限は非常に厳しい
ものとなるという。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 22:04:55.32 ID:???
LHC程度でSUSY粒子の不在が示されるなんて誰も思ってない。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:11.87 ID:???
超弦のアノマリー解決みたいな訳にはいかないのかな。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/29(日) 05:18:31.93 ID:???
>>323
インフレーションをヒッグス場で説明するのは無理だから、インフレーションは謎のインフラトン場で起こる事になってるぞ。
要するに原因不明だが。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/29(日) 17:57:29.46 ID:???
SUSY粒子ヒッグス粒子は自然が人間の数学遊戯に付き合わされたネタ、スシ食いねえ。
ふられた粒子たち タキオン、アクシオン、古くはフロギストン、四元素など数知れず。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/30(月) 00:13:43.46 ID:???
μ→eγ反応と言い、反ヘリウム原子核と言い・・
探す場所間違ってんじゃね?
344ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/01(火) 00:57:15.79 ID:I9VkmxOr
(1)宇宙初期の 凄いインフレーション膨張
(2)今、起きている、弱い加速膨張 
   ・・・・いずれも、潜熱の解放じゃないの?
 何かの素粒子の場のポテンシャルの変化による潜熱の解放。

「雪が降っている間は、意外と暖かい。
 なぜなら、水蒸気や水が、氷か雪(固体)に相転移し、
 潜熱を出しているから」
 日常のこの例と同様。

>324 へ インフレーション理論とは、温度の高かった宇宙が
温度が低くなる間の、その過程を使っている。永久機関とは全然違う。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/01(火) 01:07:59.56 ID:k5PPpuin
もともと、広い宇宙に物質が偏った状態なら、放熱による拡散になるかもしれんが、
空間そのものの膨張・収縮は別要因じゃね。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/01(火) 15:46:06.60 ID:+FgdFspY
現代では解明不可能な宇宙の議論も結構だが、日本人は元々実利主義
小惑星探査技術で宇宙の貴金属・レアメタル回収計画を立てるべきだ。
 米・ロシア・中国が有人ロケットにこだわるのも月・惑星の領土権、
実行支配するため、宇宙研究はそのための道具でしかない。
 中国はすでに月のヘリウム3回収でクリーン核融合発電を狙ってる。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/01(火) 23:25:23.13 ID:???
とーだいて大した事ない椰子が無い頭振り絞って的外れな実験や観測に
国民の血税を垂れ流して浪費する超非国民なところなのでつね。良く分かりますw
348ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/01(火) 23:28:54.55 ID:???
ちなみに僕はプリンストン物理数学研究所
349ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 04:34:07.68 ID:???
クリーン核融合発電
実現するかアヤしいが、それほど切羽詰まってるんだ。

とーだいコンプレックスもうざい。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 05:43:23.82 ID:???
>>349
太陽光で日本中の電気を補うくらいコストかかりそうだよ。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 19:37:08.45 ID:???
日本の大学などすべてゴミ。
事実、優秀な留学生は日本などには来ない(悪夢の様な実態)
352ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 22:12:28.65 ID:ghfU+gyU
344 ですが。

345 の理解

この場合の潜熱:
分かってくれているようで、
実は、分かってないかも。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/03(木) 13:04:28.61 ID:???
そもそもインフレーションは潜熱の解放じゃ無いし。
潜熱が解放されたらインフレーションは終了してビッグバンになる。
水で言えば、水蒸気が上昇/断熱膨張してる時がインフレーション。
断熱膨張した水蒸気が水滴の雲になった時が潜熱の解放。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/03(木) 16:50:24.45 ID:AKz7jy18
えっっっ
それじゃ、なんで、インフレーションが起こる?


素粒子の場の変化(エネルギーの発生)=場をあくまで比喩として水蒸気や水と言った。
そこで潜熱発生。
エネルギーの行き先=真空の膨張。


353b の言いたいことは;次の様に見えるが、それじゃあ??は何。

エネルギーの行き先=水蒸気等の膨張のような宇宙の膨張
?? の機構=潜熱発生(エネルギーの発生)
355ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/03(木) 18:01:57.18 ID:???
だから、空間の膨張・収縮そのものに、エネルギーの変移が伴うのかと小一時間(ry
356ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/03(木) 19:58:53.10 ID:3lCHutOi
<Sale>中国語版の書籍<文系・理系・ITの諸分野>(格安)
ttp://lang-8.com/194279/journals/1457398/
357ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 01:13:29.39 ID:???
潜熱発生をエネルギーの発生と思う所からして間違ってる。
35819世紀の遺物:2012/05/05(土) 11:16:20.91 ID:Xv/eoHJT
あのさ、物理学者てプランク長サイズでの激しい泡立ち
(無限大に匹敵する膨大な仮想粒子対生成と対消滅の
繰り返しに拠る基底ポテンシャル変動=ゆらぎ)
の不理解や無限大のエネルギーについて二言目には
「馬鹿げている」とか「理論に重大な欠陥がある」とか
決め付ける椰子がいるけど・・
超伝導に拠る電気エネルギー無限保存とか立証
されてんじゃん。
つまり・・プランク領域のエネルギー無限大は
無限ループ原因と考えられんじゃね?

         by プロフェッサーjr w     
359ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 12:14:30.70 ID:???
意味不明なこと書いてるなー
360ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 12:15:49.70 ID:???
>>358 無限大なら無限大のままでいいんだけど、
問題は そこから都合よくある有限な値を引っ張りだしてきて真実だ!
って主張してるのが変だということ。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 12:15:50.30 ID:OL3Lr0F3
もう終わりにしようと思う地球?この世界から離れるよ
疲れたな
知的生命体はきっと幸せを手に入れるさ
362ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 12:55:23.99 ID:e8t7+GTN
>>361 宇宙人さんへ
この世界から離れてしまうんですか?少し淋しいです
でも、あなたがここに一時現われたことも
今立ち去ろうとしていることも
きっと運命だったのでしょう
我々は確かにあなたの痕跡を目撃し記憶しました
そして、それをもっと小さな子供たちも過去ログとして見ることでしょう
野蛮な地球人ですが時とともに変化していくでしょう
異世界から見守ってくださいね
363ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/05(土) 21:56:07.94 ID:???
最近の宇宙観測から反物質空間(反ヘリウム核)が無いらしい。
ビッグバンの物質生成説も怪しくなってきたな。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 03:40:58.73 ID:???
あやしいのはお前のアタマ。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 07:25:02.92 ID:???
363の突拍子も無さには、流石に脳の異常を疑っちゃうなー
366ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 09:59:29.86 ID:???
目の前の質量(便宜上「正」とする)と反発する種類の質量(便宜上「負」)がある、
という考えが思い浮かんだ。
「正」と「正」の質量間では引力が起こり、
「負」と「負」の質量間でも引力が起こり、
「正」と「負」の質量間では斥力が起こる。
「正」と「負」の質量間で働く斥力が宇宙膨張の原因だったら・・・
367ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 10:53:38.64 ID:???
おおよそこのスレでも読んで「観測範囲に存在しない」を「全宇宙何処にも存在しない」と勘違いしたんじゃね

【物理】反物質が優勢な世界は存在しない〜日米共同BESS-Polar実験
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335177400/
368ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 12:27:46.70 ID:I+DZSvl6
>>366
正の質量を持つ物質と 負の質量を持つ物質は混ざってたりしてな
正同士 負同士の引力が 正負間の斥力に勝るとき
物質は近づき 宇宙は収縮する
逆に正同士 負同士の引力より 正負間の斥力が勝るとき
物質は離れ  宇宙は膨張する
とかね
369209:2012/05/06(日) 12:33:58.83 ID:I+DZSvl6
で 正の質量の方が負の質量より多く含まれている物質同士の場合
  引力が働く
  逆も引力
  でも正の質量が多く含まれている物質と
   負の質量が多く含まれている物質は
   お互いに反発し合う
  
370ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 12:46:59.68 ID:I+DZSvl6
でも 俺は引力斥力は観測者の変化と
   とらえることもできると思ってるんで
   物質に近づいていけば中心から周囲にかけて
   グラデーションのように
   正負が分布し 斥力が起こる 
   物体から離れれば 
   正に偏るか負に偏って引力が生まれるんじゃないか

   わけわからんなw
371ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 12:52:32.47 ID:I+DZSvl6
物質に観測者が近づけば近づくほど 
物質も観測者も正か負のどちらかに偏り
離れれば離れるほど 正(物質)と負(観測者)に二極化すると考えれば
距離が近ければ引力が生まれ
遠ければ斥力が生まれると説明できるんじゃないか
372ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 13:34:15.25 ID:I+DZSvl6
観測者と物質は 砂時計の上下のように
正(ここでは観測者)と負(ここでは物質)に分かれている
観測者が砂時計の中央に近づいたとする
この時点で観測者にとっては物質との間に新しい砂時計(より強い正負)が生まれる
観測者は引力(物質に近づく力)と斥力(物質の膨張)を観測できる

しかしこれを 
客観的な第二の観測者(最初の砂時計の上にとどまっている)が見たとき
最初の砂時計の大きさは変わっておらず
第一の観測者が物質に近づくことのみ観測でき
観測されるのは引力だけである

>>370は第一の観測者
>>371は第二の観測者


373ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 13:45:29.12 ID:qEcExd5g
>>367
宇宙の一様性の大前提も知らんのかバカ、近くに無ければ遠くにも無いんだよ。
SUSY大統一理論が嘘、その物資生成は大嘘だと観測で証明された。
 宇宙は最初から物質世界、バリオン数保存法則は宇宙原理だ。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 13:48:02.17 ID:???
宇宙のボイドが実は負の質量でできた星々がある領域だと思ってる。
ボイドと超銀河団の関係図を見ると、ボイドによって超銀河団が押しつぶされてるようにも見える。
さらに思考を進めると、実はこの宇宙において、正の質量というのはごく僅かしかないのではないか?
375ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 13:53:32.83 ID:qEcExd5g
>>374
思っただけ? 負の質量の物理理論と観測事実がなければ無意味。
376ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:15.10 ID:???
. /;彡;;;;三ミ;ヽミ   /
.{彡;;;;彡ミミミ;l彡ミ ./ 舐 メ こ
ヽ;;;;;;| __ノ_/"""";;;} | .め コ こ
(`-" .____`ー_ニ/、 |  .よ ス は
ヽJ, ' '=ュヽ〈ュ-|l/ |  う .汁
 `l    、. | /  ∠   で
  |.|   └、.j ./   ヽ
_/、ヽ_ ^`三' /     _`--、__
: : ヽ\、____/     /=、`ー-、_
|: : :ヽ  /。y-'|ヽ`--、/l:;/p`-==/
: |: : : Xヽ、/|>|: :ヽ:/-)=/,"^-、/、
: |:_:_/:ヽヽ/_] |: :,-'_./:;/|,-' ̄ソソ
: : ./: : :ヽ/ミヽ|:/.  `' ̄ ,-'~ノ、
377ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:25:47.54 ID:UehI8sx3
ばかだなぁ喪前らw
小林・益川理論は、たまたま上手くCP対称性の破れを説明しN賞なんか取ったけど・・
彼等も南部氏も数学的つじつま合わせがたまたま当たっただけだ。
反物質はだなぁ、生成した瞬間に我々が暮らす膜時空のすぐ隣にある別の反物質膜時空に取り込まれたんだよ。
もしそうでないとしてもだ、そもそも、物質粒子だらけの、
この時空の中の更に物質密度が濃い惑星周辺で反物質探すって一体どういう了見だ??
届く遥か以前に物質粒子と衝突し、たちまち対消滅するくらいの想像力は働かないのかな東大の連中は(呆)

  by プロフェッサーw
378ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:42.30 ID:I+DZSvl6
結局引力斥力は観測者の動き 変化によって生じるってことか
でもこれって相対性理論と同じじゃん・・・
全然進歩ないな
379ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:26:59.37 ID:???
>>375
まあそう言うな。そういうものを仮定してみるとどうなるか?って言ってるだけなんだからさ。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:31:40.54 ID:I+DZSvl6
>>377 やっぱ反物質からなる異世界ってあんのかな
    
    夢があっていいな  
    時間の流れはこっちの世界と同じ?  
    それとも反対?    
381スワロー男w:2012/05/06(日) 14:34:47.38 ID:???
>>376
これからスーちゃんの胸を手で愛撫しながら。メコスジを舌と唇で
優しく愛撫して、いっぱい濡らして気持ち良くさせてあげるとこww

彼女、気持ち良くなると僕の頭を掴んでぐいぐいメコスジに押し付けるんだよねww
382ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 14:39:30.40 ID:qEcExd5g
CP対称性の破れの観測事実
物質宇宙の中で物質装置による実験は反物質に影響を与えて当然だ。
反物質世界で実験すれば逆の結果になるだろう。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 16:32:40.84 ID:???
>>380
同じ四次元時空だとすると時間軸も同じだと思うが分からん。
超弦M理論では我々の宇宙含め、他の平行宇宙も
11次元時空に浮かぶ単なる構成要素って事になってるから、
より全ての自由度の高い11次元時空では何でも有りなんだろ。
by プロフェッサー
384ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 17:11:01.05 ID:???
>>383
宇宙は11次元より巨大な次元の微小部分かもしれん
11次元宇宙が唯一無二なのを説明してくれ。
385ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 18:39:20.79 ID:???
あぁ〜さっぱりしたww
凄く悦ばれて悦んでドロドロヌルヌル2連戦して休息時間をオーバーしてしもたwww
あ・・・すまん、あまりに燃え上がってしまったもので・・w

超弦Mの11次元はE.ウィッテンが付け足したものでM以前は10次元解釈だった。
口の悪い研究者に言わせれば立証不能な哲学的超弦理論だがアノマリー問題が解決した途端、
そのシンプルさ、数学的エレガントさから超弦が大人気となり大勢の研究者が参入し急激に研究が進むうち、
唯一無二の理論と目された超弦理論に5種類もの違うバージョンが出来てしまい
再びカオスの世界に迷い込んでしまった。
超重力理論では既にだいぶ以前から11次元を取り入れていたので
(と言うより、それ以外だと上手く行かないらしい)、
ウィッテンも取り入れたのかも知れない。
もっとも、M以前の超弦と超重力の違いは次元の数だけと言う学者もいる。
11次元が唯一無二の詳しい理由は知らない。
ただ、あの考え方は11次元だと上手く行くらしいと言うだけ。スマソ
386ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 20:59:44.92 ID:???
想定外の宇宙では未知の力が第5の力=暗黒エネルギーか
ヒッグス粒子が見つからなければ、対称性破れは未知の
第6の力=極度に強い力ということになる。
超弦理論が既存の4つの力しか想定してないなら11次元論は破綻する。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 21:25:13.53 ID:???
初めて聞くけど・・
第5&6の力とかのソースあるの?w

ただ、超弦理論の場合、ただ一種類の振動する超微細なストリング
(個人的には、この“ひも”ってのには否定的で、プランクサイズの世界で激しく泡立つ
仮想対粒子の生成と対消滅が奏でる波動だと考えているがね)
の振動数相違によって全ての力と物質と相互作用を説明しようとしてるから汎用性と
適応力は抜群で何が出てきても包括可能な気もする。
388 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/06(日) 21:51:43.27 ID:???
第7の力は神様の力だよ。
389ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 21:56:01.16 ID:???
何となく膨張しているでみんな納得しているけれど、
宇宙に端っこがあるかどうかもわからないのに何故
膨張していると言えるのだろう。
膨張していることにしておけば説明しやすいだけじゃない?
390ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 22:22:10.57 ID:???
ヒント:

っ銀河や恒星等の星間距離拡大
391ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 22:25:18.27 ID:???
いや赤方偏移だよ。
392ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/07(月) 12:46:23.27 ID:???
ドップラー効果では無く遠い恒星≒時間経過大≒赤色巨星化してるだけなんじゃ?
393ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/07(月) 13:28:23.68 ID:Pl3wX82K
ビッグバンも観測者の収縮だったりしてね
394ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/07(月) 14:28:29.49 ID:???
>>392
波長の長い(赤い)ほうへ偏移しなければ赤方偏移ではない。
赤色巨星はもともと赤い光が多いだけ。偏移などしていない。
395ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/07(月) 18:44:54.77 ID:???
超対称性粒子も望み薄らしいけど
人類が造ったあんな陳腐で低エネルギー加速機じゃあなぁ・・
無理無理
396ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/08(火) 01:25:12.49 ID:???
アホが無理して見下してるのは見苦しい。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/08(火) 06:54:10.81 ID:???
では奇数の完全数を教えてください
398ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/08(火) 12:48:26.95 ID:???
数学板へ行け。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/08(火) 12:53:18.91 ID:???
物理数学なら許可しる。
400ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 15:02:16.71 ID:jAALvuoJ
宇宙の膨張→地球目線
地球の収縮→宇宙目線
な気がするんだけど
アインシュタインが聞いたら何ていいますか?
「俺の理論から脱していない」でしょうか
それとも「少しは新しいこと言ってる」でしょうか
401ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 15:13:53.99 ID:???
至る所で空間計量が拡大してるから、宇宙目線でも地球収縮にゃならんだろ
計量の物差しが縮んで距離が拡大してるならどうか知らん
ゲージ理論の最初の発想は物差しの変化だったらしいが
402ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 15:16:58.23 ID:jAALvuoJ
加えて言うと
重力で光は曲がる→客観的に観測すると光は
重力で遅くなる
→光速不変の主観的な観測者から見れば 距離が伸びたことになる
→加速膨張
403ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 15:35:21.75 ID:jAALvuoJ
あらゆる重力と無関係な場所に宇宙時計を設置する
あらゆる場所では重力が違うから
時間の進み方も光の速さも違う 光が遅いとき主観的に距離が長いといい
光が速いとき主観的に距離が短いという
404400:2012/05/10(木) 17:01:32.88 ID:DAywSWr7
>>401
宇宙目線というのはもし宇宙の物差しが普遍で
地球のものさしが縮んでいたらという意味です
405ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 18:03:34.35 ID:jAALvuoJ
引力は主体の中心への接近であり
客体の膨張である
406ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 18:11:31.21 ID:DAywSWr7
これは妄想だけど
こことは異なる宇宙の斥力が
実はこの宇宙の引力で
その斥力の強い影響を受けて
別の宇宙へ引っ張りこまれていて
引力が増し
地球のものさしが小さくなり
宇宙が膨張してるように見えてたりして
妄想だけどね
407ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 20:48:57.52 ID:???
空間は膨張も収縮するが、物質とて同じ。
恒星の成れの果て白色わい星や中性子星、ブラックホールがそれ。
電子軌道と原子核の間はスッカスカに空いてる空間だからね。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 22:04:57.66 ID:???
>>400
そもそも赤方偏移するほどの速度で地球が縮んでたら
あっという間になくなっちゃうよ
409 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/10(木) 23:07:51.49 ID:???
本物の宇宙空間の加速膨張は正しいですよ。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:45.46 ID:jAALvuoJ
大宇宙の膨張は中宇宙の収縮かもしれない
中宇宙の収縮は小宇宙の膨張かもしれない
小宇宙の膨張は小小宇宙の・・・
411ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 23:46:26.57 ID:Gukjwztz
>>408
むしろ「赤方偏移する程の速度」だからこそ
空間は11次元方向へ無限に等しく引き伸ばされ
無限に等しく引き伸ばされた時間は限りなく遅れ・・
無限に等しい時間を掛け収縮して(潰れて)
ゆくのではないのか?
ブラックホールに落ち込み事象境界面の向こう側
で落ち込んだ物質が辿るであろうと予測されている
状態のように。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/11(金) 04:46:22.96 ID:???
>>404
宇宙の物差しって何?
光速で計る以外に何かあるの?
413ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/11(金) 12:46:45.36 ID:???
精度はナンだけど、近距離なら地球公転周差から三角測量も可能じゃね?
414ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/11(金) 13:10:11.45 ID:???
>>412
ネットならすぐにわかる
ttp://www.kouka.ne.jp/~w1022077/distance1/distance.htm
このWebにあるハッブルの法則は抜いたほうがよい、そもそも加速膨張なのでね
415ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/11(金) 13:39:50.60 ID:???
>>414
404のいう「宇宙の物差しが普遍」との関連性がまるで無い。
ま404の妄言に意味はないけど。
416ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/12(土) 00:22:29.03 ID:???
>>414
412ではなく413に対してでしょ
417 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/12(土) 07:31:13.08 ID:???
寧ろワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実現出来る様に努力して頑張って欲しいですよ。
418ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:35.29 ID:???
それまで人類が生き残っていればな.... フッ(遠い目)
419ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/15(火) 01:02:44.49 ID:qOCOlctS
宇宙の全ての物が実はほぼ光速で動いていると言うことは私以外あまり知られていない。
420ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/15(火) 09:35:15.77 ID:???
>ボボ色のメコス人生
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
421ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/17(木) 13:33:58.98 ID:???
>>419
ほぼじゃなくて光速。
経路積分で重ね合わせて光速以下の運動が出る。
422時空の旅人:2012/05/18(金) 00:38:15.31 ID:???
日曜の晩・・
はぁ・・また明日から仕事かぁ・・と
殺人的多忙と針穴を通す精度を要求される業務に意気消沈しても
アッ言う間に1週間が過ぎ去り、明日一日耐えれば
また休みだなぁ・・の繰り返し
日々どころか、1週間が瞬く間に過去へ飛び去り
1年が走馬灯の如く飛び去ってゆく。

〇子と強く結ばれ求め合った強烈なあの2年間も・・

昨夜、〇〇を強く抱きしめ、口に含み彼女の乳房を愛撫する
僕の頭を強く抱きしめ、谷間に埋めた時間も・・

あらゆる事象が、もの凄い速度で後方へ・・ 
過去へ飛び去ってゆく

時間が光速・・ 
いや時空が光速で膨張し変化し続ける事を時間経過と呼ぶのだろう。


423404:2012/05/19(土) 15:22:42.30 ID:Pck80xGa
>>412
物差しって言うのは光の速さでおk

引力の強さ=時間の遅れ=光の減速=物差しの縮み
宇宙の物差しは引力を一切受けない、光の速さが最も速いとき
物差しが最も長いときにしようかなと思った

424404:2012/05/19(土) 15:31:34.88 ID:Pck80xGa
アインシュタインは光速一定って言ってたけど
それは主観的な観測者が
一人だけいる場合じゃなかろうかと
客観的な観測者を一人おけば
個々の観測点の光速は変わるんじゃないだろうか
そういう意味で物差しは縮むのでは?と思いました
425404:2012/05/19(土) 15:49:08.36 ID:Pck80xGa
光が減速するとすれば
ニュートリノのほうが速くなっちゃってもいいんじゃね?とか思っちゃいます
でもあれは やっぱり計測ミスですかね
426ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 15:53:37.21 ID:???
光速が変わっても物差しと時間も変わるから一定なだけ
光速が時空だから当然だけど
427404:2012/05/19(土) 16:11:59.48 ID:y2mvo5IB
>>426 そこでそれらの時空を比較できないかなと思ったんです
    光速、時間の遅い時空と 光速、時間の速い時空
    時空はひとつだけではないでしょう
428404:2012/05/19(土) 16:20:09.15 ID:y2mvo5IB
それともそういうことは もう誰かが考えているんですか
無知ですみません
429404:2012/05/19(土) 16:52:34.81 ID:y2mvo5IB
宇宙を最初ひとつとして考える これはあまりに主観的である
観測者を二つにする 少し客観的になる
三つにする、四つにする・・・どんどん増やす すべて足す(積分?)
宇宙の近似の出来上がり
430404:2012/05/19(土) 17:09:52.22 ID:y2mvo5IB
妄想開始
宇宙の総重量は重力の和
重力の和は宇宙の体積に比例する
なぜなら物差しが縮めば宇宙は大きくなるから
宇宙の真の体積はすべての観測者が観る重力すなわち体積の総和
わけわからんwww
431404:2012/05/19(土) 17:49:08.92 ID:y2mvo5IB
一般相対性理論では光速は不変ではないのですね
それを理解するまでにめちゃめちゃ時間が掛かりました
432ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 18:53:56.32 ID:???
絶対的な時間も空間も存在しない状態で
宇宙の大きさとか年齢とかを議論している事がおかしいんじゃない?
たとえば、無重力の状態にいる人と、ブラックホールの近くにいる人じゃ
時間の流れる速度が違うんだから、宇宙の年齢を両者が語っても同じ答えは出ないだろ?
この世界での絶対は、「我思うが故に我あり。」
自分が知的生命体として外界を認識していると言う事実以外は全て虚像だろ。
433ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 20:21:53.85 ID:???
>絶対的な時間も空間も存在しない状態

が時空の存在だとアインシュタインは言いたかったのだが
一様ではない時空、つまり時空の歪みが時空なわけ

って、わかるわけないよな
434ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/19(土) 21:59:38.88 ID:???
>>423
> 引力の強さ=時間の遅れ=光の減速=物差しの縮み

凄いな、まるで滅茶苦茶。
「引力の強さ=時間の遅れ」とか小学生みたいで微笑ましいくらい。
435ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 02:15:04.44 ID:???
物理で正しい事に近いと言う事はデタラメということ。
436 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/20(日) 02:50:56.58 ID:???
確かに一理有るよ。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 10:32:03.04 ID:???
強重力(又は強加速度)により時空(場)が引き伸ばされる
或いは時空を湾曲させると時間は遅れる。
時空の曲率と時間進行には切り離せない
密接な関係ありと推察される。
438404:2012/05/20(日) 10:50:35.20 ID:VQN74XbA
>>434 なにが滅茶苦茶なのさ

一般相対性理論では、強い重力場にいる観測者は、
それより弱い重力場にいる観測者よりも時計の進み方が遅い

ってwikipediaに書いてあったぞ

439ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 10:55:23.66 ID:???
一様な時空に比較すれば時空が伸びるともいえるけど

おれは縮むと考える
440404:2012/05/20(日) 11:09:49.26 ID:VQN74XbA
このスレの本題だけど
多分加速膨張でもいいんだと思う
けど地球の物差しが縮んでいるっていう考え方も
等価ではないかとおもう
441ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 11:14:17.37 ID:???
>>438
重力が強い地表と無重力である地球の中心、どっちが時間遅れると思う?
中心の方だぞ。

一般相対論的時間の遅れは重力ポテンシャルに依るんだから。
442404:2012/05/20(日) 11:18:02.38 ID:VQN74XbA
>>439 光速を物差しと考える
   重力の影響がなく長い物差しで測ってみるとある距離は1メートルしかない
   重力の影響で物差しが縮むとある距離は2メートルになる
   よって重力で時空は伸びると思う
   
   ただし客観的に時空の縮んだ世界を見れば縮んで見えるかもしれない
   伸びるというのは主観的な見方かもしれない
443ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 11:22:54.89 ID:???
光で距離測るには「時計」が必要なわけだが、お前はどんな「時計」を想定してるんだよ。

まあどんな想定でもお前の理屈は破綻するんだけど。
444404:2012/05/20(日) 11:27:28.12 ID:VQN74XbA
>>441 難しいこと聞かないでくださいよw
    試されてるのか!!!
    無重力ってのは重力同士が相殺し合ってるのかな?
    重力の向きと光の進む向きは時間の遅れに関係なく
    かかる重力の大きさだけが問題になるのなら
    中心のほうが時間は遅れそう
    違いますかね
445ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 11:35:56.33 ID:???
聞いてるんじゃなくて教えてるんだよ。
答え書いてるのが目に入らない?
446404:2012/05/20(日) 11:37:28.58 ID:VQN74XbA
>>443
>>403にかいたんですけど
時計は重力のかからない場所におこうかと
そしたらちょっと重力の強いところはちょっと時間が遅れ、物差しが縮み
 結構重力の強いところでは結構時間が遅れ、物差しが縮む

でもこれは頭の中のことなんで 実際一切重力のないところに行くのも難しそうだし
447404:2012/05/20(日) 11:40:46.93 ID:VQN74XbA
>>445 あ 今分かりました 
    そうか引力と書いてはいけないんだ 重力ポテンシャルか
    勉強になります
448ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 11:52:09.56 ID:???
「重力のかからない場所」(笑)

「絶対座標系」(笑)と同レベル
449ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 11:55:22.72 ID:???
>>444
>     重力の向きと光の進む向きは時間の遅れに関係なく
>     かかる重力の大きさだけが問題になるのなら
>     中心のほうが時間は遅れそう

また凄い理屈だなwww

じゃあ「密度一定で中がくりぬかれた球体」内部の時間の遅れは、壁に近い方が遅れるのかよww
(実際は内部で一定)
450404:2012/05/20(日) 12:04:45.20 ID:VQN74XbA
>>449
また難しいことを聞いて・・・
つーかみんなIDだしてよ 卑怯だなあ
451404:2012/05/20(日) 12:06:47.98 ID:VQN74XbA
>>448 ああでも どうしても絶対的な時計が必要なわけじゃなく  
   例えば地球の時計と どっか別の星の時計を比べたらずれてるだろうなって感じ
452ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:08:38.11 ID:???
>>449
実験で確認できたのか
453ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:12:04.15 ID:???
>>452
一般相対論に疑念でも?
454ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:18:20.92 ID:???
実験で確認できたのか、と聞いたんだが
455らーめん板より愛をこめて:2012/05/20(日) 12:20:05.60 ID:vPjz+Ltn
地球周回衛星時間が地上より遅れる事実
自転方向と逆方向に飛ぶ航空機時間が
地上より遅れる事実、それをどう説明する?
456ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:20:06.02 ID:???
こっちは素人なんでね
457らーめん板より愛をこめて:2012/05/20(日) 12:22:23.55 ID:???
漏れもド素人なんでねw
458404:2012/05/20(日) 12:31:52.44 ID:VQN74XbA
なんだ みんな素人か
俺もど素人さ(メガネクイッ)
459ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:36:21.69 ID:???
>>441 重力が強い地表と無重力である地球の中心、どっちが時間遅れると思う?
中心の方だぞ。

これの根拠はどこにあるんだ?
一般相対性理論では、重力による空間の歪があると時間が遅れるけど
地球の中心であれば、重力は均衡しているから
むしろ地球表面よりは、空間は平らに近いはずだが
460ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:45:37.90 ID:???
>>459
> 一般相対性理論では、重力による空間の歪があると時間が遅れるけど

とか妄想吹かれても困る
461 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/20(日) 12:53:19.73 ID:???
別に妄想を話題にしても良いよ。
462らーめん板より愛をこめて:2012/05/20(日) 12:53:46.14 ID:vPjz+Ltn
但し! この関係者以外に警告しておくぞ。
「素人をなめんなよ!」
漏れ達ど素人は予算配分も無いし巨大な加速器も
最新の研究設備も持たん。
せいぜい発表された論文や最新施設での研究結果や成果を
マスコミやネットから得るしか方法はない。

だがな・・
物理学や、この時空の基本法則や成り立ち
大局的構造と摂理等々、真実と真理探究への情熱は
予算もらってノホホ〜ンと研究してるヴォンクラ研究者
などより何十倍も強い。

ある意味素人と言える当時スイス特許局のサラリーマン
だったアインシュタイン教授が紙と鉛筆で独自研究を
行っていた時代と違い、俺等にはネットと呼ばれる
グローバルネットワークが強い味方にいる。

素人素人と臆することなく個人研究者として
楽しみながら学び研究しようぜ!



463404:2012/05/20(日) 12:55:48.10 ID:VQN74XbA
>>459 重力ポテンシャルって 
   方向が違っても加算されてくものなのか
   それとも打ち消しあって減ってくものなのかどっちなんだぜ?
464ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 12:58:28.28 ID:???
栄光の目子筋
465404:2012/05/20(日) 13:04:04.01 ID:VQN74XbA
>>462 み な ぎ っ て き た ぜ
466ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 13:04:54.99 ID:???
>>463
反重力でもなきゃ重力ポテンシャルが打ち消し合うなんてことはないぞ。
467ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 13:15:28.51 ID:???
>>重力が強い地表と無重力である地球の中心、どっちが時間遅れると思う?
>>中心の方だぞ。

何考えれば こんな定義になるのだ?
468ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 13:18:26.82 ID:???
定義とか意味不明なこと言われても困る
469404:2012/05/20(日) 13:25:28.19 ID:VQN74XbA
>>466 じゃあやっぱり中心ほど時空は歪んでるんかな
    逆に言えば地球は周りから押しつぶされてるんじゃないか
    斥力が働くことで
    というか斥力が働いて押しつぶされることと
    引力が働いて縮むことは等価ではないか
    その引力と斥力の源がワカランのだが

470ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 16:18:23.31 ID:???
中心の話を持ち出した奴が悪い

はいはい、地上の話にもどすから
471ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 17:13:56.50 ID:???
>>463
高校を卒業してから書き込んでください。
472404:2012/05/20(日) 19:08:53.82 ID:VQN74XbA
地球にかかる重力が増す
→重力ポテンシャルが増す
→時空縮む
→まるで斥力がかかったように見える

でも本当は重力ポテンシャルがあがっただけ
473404:2012/05/20(日) 19:33:59.35 ID:VQN74XbA
ほんとは膨張なんてしてなくて
星々の重力が増してて
お互いに及ぼし合う重力が増して
重力ポテンシャルが上がってて
で膨らんでいるかのように見える
こんな説明いかがでしゃう
474404:2012/05/20(日) 19:35:43.53 ID:VQN74XbA
でも そんな重力どこからやってくるのさってときに
別次元からやってくるなんて言っちゃうのは
どうなんでしょう
475ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/20(日) 19:53:38.31 ID:???
こんなくだらない独り言はsageておけ。
E-mailの所にsageと書いてから投稿しろ。
そうするとIDが消えるが、IDを隠すためにやってるんじゃなく無価値だからsageてるんだ。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 06:33:14.97 ID:???
超過疎な物理板はほんの一握り(下手すりゃ1人)の人間が
自演を繰り返してるから、それをカムフラージュする為に決まってんだろw
477ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 07:16:49.48 ID:???
見てるだけの奴も多いしな
478ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 12:15:40.90 ID:???
ロム専なんか居る訳ないじゃん、こんな過疎板
479ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 12:18:47.17 ID:z61d5apz
なんなら点呼取るか?w
sageんなよ、ID隠れるから。

んじゃ俺からw

壱!! ww
480475:2012/05/22(火) 12:31:49.05 ID:RFTfcKpw
481ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 13:09:43.37 ID:???
栄光の目子筋
482ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 13:34:19.45 ID:???
ホレ見ろw
2人だけだここは(呆)
483ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 18:33:41.68 ID:???
団体さんが多いのに数えてどうする、書き込み内容からうわさの広がりまで読めるだろ
484475:2012/05/22(火) 20:17:53.48 ID:RFTfcKpw
>>482
ほんとだー
485ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/22(火) 20:25:59.36 ID:VJwOdDcE
二人で回してたのか
486 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/22(火) 20:30:54.86 ID:???
光明の真相。
487点呼主担当w:2012/05/22(火) 20:31:00.40 ID:7qdhpb6I
昼日中っから2ちゃんやってる香具師もいないだろうから
2ちゃんゴールデンタイムの今から仕切り直しだww
点呼取り直し!、sageてID隠すなよ! 
また俺からww

I'm The first!! ww
488ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/23(水) 18:18:42.11 ID:???
こんなとき、イガタンや十二使鳥やココ電がいたら

と思うだろ
489ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/23(水) 20:01:21.41 ID:???
そういや最近ココ電見ないな
490 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/23(水) 20:17:22.28 ID:???
寧ろ霊能力が存在した方が科学技術が進歩するよ。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/23(水) 21:36:13.28 ID:???
sageに貢献
492Franch dog:2012/05/23(水) 21:53:36.46 ID:sugR8f3r

Bon soir "Kaso ita" Comment allez-vous? ww
493ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/23(水) 22:08:34.73 ID:???

Bon soir "Mekosuji ita" Comment allez-vous? ww
494中国狗:2012/05/23(水) 22:58:01.08 ID:???
晚上好
谢谢,很好哟。你呢?
495Setzen Sie Liebe von Deutschland:2012/05/24(木) 21:27:53.96 ID:???
Ich bin keine Verwendung
496Un peruano:2012/05/24(木) 21:32:41.01 ID:???
>>495 Debo darlo hasta... último momentos
497Un italiano:2012/05/24(木) 21:35:57.30 ID:???
mekosuzi è cattivo
498& ◆tEsM71vgxeJo :2012/05/24(木) 21:39:28.98 ID:???
>>497
딱 맞는 표현이다 ww
499日本発:2012/05/24(木) 21:40:58.13 ID:???
ワラタw
500ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/25(金) 23:21:14.16 ID:???
お前ら黙れ
ここは日本だ
501ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/26(土) 16:16:08.22 ID:???
鯖は違うが
502地球人:2012/05/26(土) 21:23:29.02 ID:???
>>500

前世紀(今世紀もだが)の異物w
島国田舎根性w
視野狭小w
ケツの穴極小w
しかもグローバルネットワークの
インターネット使いながら(呆)
そんなザマで多国籍共同研究なんか出来るのか?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/28(月) 22:28:41.64 ID:???
どうせ日本人が拙い語学力をひねって書き込んでんだろ
それこそ日本語でおkだ
504ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:54.01 ID:???
プッ!
顔真っ赤ww
505ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 12:29:37.24 ID:c2GBwMna
物体と観測者の間に斥力が働くとき物体には引力が生じる
この引力は物体のまわりの時空をゆがめ光を減速させる
これを物体との距離が増したという
506ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 12:35:17.25 ID:c2GBwMna
逆に物体と観測者の間に引力が働くとき
物体には斥力が働く(引力が弱まる)
すると先程とは逆の向きに時空がゆがみ光は速くなる
これを距離が縮んだ、近づいたという
507ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 12:55:21.90 ID:c2GBwMna
で 遠い星っていうのは引力が強く働いた結果光が遅くなってあんな遠くにあるんじゃないかと
508ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 13:05:01.72 ID:c2GBwMna
遠い星が小さく見えるのは、
星に引力がかかっているからではないか
509ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 14:09:09.89 ID:c2GBwMna
さらに
小さいことと遠いことは等価?
大きいことと近いことは等価?
510ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 14:23:10.77 ID:c2GBwMna
小さいということは引力が大きいということ
遠いことも同じ
511ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 14:39:30.01 ID:c2GBwMna
宇宙の遠いもの、小さいもの、つまり観測できる天体には光は届きにくい
顕微鏡で見るよりもっと微小なもののレベルは光の速さが遅いので客観的に見ると、くっついて見える
というか光のはやさこそ
ぶっしつのおおきさ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 14:43:28.85 ID:c2GBwMna

なぜ微小な物質には容易に近付けるのに
天体には近付けないのか
それは観測者を規定する光が微小物質より速く
天体より遅いからである
513ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 14:51:26.67 ID:???
君にも見える メコスジの星
遠く離れて 恥丘に一人
性獣退治に使命をかけて
萌える街に あとわずか
とどろく叫びを耳にして
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
メコスジマン
514ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 15:23:59.01 ID:c2GBwMna
まてよ なんか間違ってる
515ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:07:40.57 ID:c2GBwMna
なんか逆っぽい
516ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:22:14.61 ID:???
みなぎってきたのは妄想かもな
517ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:22:58.60 ID:c2GBwMna
中くらいの世界(光の速さが中くらい)の世界から
小さい世界(光の速さが小さい世界)にはタッチできるけど
中くらいの世界から大きい世界にタッチするのは難しい
518ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:48:38.26 ID:c2GBwMna
引力の少ない世界から引力の多い世界を見よう
それは小さな世界だ
引力の多い世界から引力の少ない世界を見よう
それは大きな世界だ
519ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:52:19.17 ID:???
おーー
520ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:59:32.35 ID:???
でもブラックホールをノギスで測ると、大きすぎて測れないかも
521ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 20:24:40.67 ID:???
>>515-516
あながち間違いではない鴨試練ぞ。
物理の世界、特に量子の世界では
正しいと思われていた事が間違いで
間違いと思われていた事が実は正しい
と言うことが良くある。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 20:30:22.35 ID:c2GBwMna
ここからはネガティブな妄想SF爆烈だけど
地球人のいる小さな世界より大きな世界に住む生命がいても不思議ではない
その生命からすれば宇宙を縮めたり膨らませたりすることは容易なのかも知れない
我々が小さなものを扱う時のように
523ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 20:42:52.92 ID:???
>>521 それは物理じゃない、トンデモ

病院に行け、無能
524ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 21:04:09.77 ID:???
86 LEVIN(Wataru) vs めこすじ豆腐店
525ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 02:29:14.54 ID:???
LANCHA DELTA S4 vs みかん星人 vs PUGIOT 205 Turbo 16 vs こりん星人
526ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 13:07:59.30 ID:70yolhuZ
観測者の物体への接近は
物差しを伸ばす作業
観測者が物体から離れることは
物差しを縮める作業
527ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 23:46:23.87 ID:F+6xlx7s
>>523
量子力学だろ。トンデモじゃないよ。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 01:47:03.58 ID:???
量子力学になってるようには見えんなー
529 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/31(木) 03:41:51.84 ID:???
量子力学はオカルト。
530ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 11:51:44.50 ID:EojppfhU
観測者の物体への接近は
観測者の物差しを縮め
物体の物差しを伸ばす
531ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 12:06:12.52 ID:EojppfhU
物体への接近が観測者の物差しの縮み すなわち観測者の縮小ととらえるとき これは相対性理論である
物体への接近が物体の物差しの伸びと考えるとき物体の膨張であり、これは相対性理論と異なり 反重力ではないか
532ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:10:42.33 ID:EojppfhU
宇宙の膨張を地球の収縮ととらえるのは相対論的ということか
逆に加速膨張は反重力的
533ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:25:02.37 ID:EojppfhU
新しいことを言いたかったのに
結局相対論に戻ってしまった
ただ物質に近づいたとき
物質に反重力かかるという考えは
少し新しいかな
534ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:28:12.36 ID:???
来月出るよ
535ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:37:50.71 ID:EojppfhU
物体に観測者が近づくとき
物体にかかる反重力が増して物体の物差しが伸びるとも言えるし
観測者にかかる引力が増して観測者の物差しが縮むとも言える
536ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:39:39.43 ID:EojppfhU
>>534何が出るんですか?
俺と同じようなこと考えてる人がいるんですか?
537ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:51:06.44 ID:???
時間とは時計を抜けた空間量により規定される
538ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:53:19.88 ID:???
宇宙空間では存在が相殺されるが質量上ではされない力
539ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:54:24.60 ID:EojppfhU
おお なんかきた
そしてわけわかめ
でも正しそう
540ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:55:11.23 ID:???
質量をよけて進んだ空間は伸張され収縮しながら進行する
541ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:56:32.00 ID:???
空間の収縮は質量の存在位置に影響を及ぼす
542ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:56:54.55 ID:EojppfhU
>>538
詳しそうだから聞くけど
ニュートリノって光超えたの?
543ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 13:59:55.09 ID:EojppfhU
>>538 ひょっとして未来人? それとも宇宙人?
544ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:03:06.49 ID:EojppfhU
>>538 それが引力であり斥力だな 変化がおこるときのみ現われる
そうでない場合は相殺されていると考えるのか
545ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:04:23.92 ID:EojppfhU
>>540それが重力ポテンシャルとかその辺の話だね
546ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:06:02.61 ID:EojppfhU
>>541 それが我々の言う 重力 斥力ね
547ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:07:30.40 ID:EojppfhU
>>540 でも空間が主語っていうのは新しいな
548ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:10:20.10 ID:EojppfhU
俺ちょっとずれてるなw
549ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:17:44.24 ID:???
言葉遊びスレ?
550ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:55:48.49 ID:EojppfhU
>>544
違うな 引力斥力は質量のないところでは
ないに等しいということか
551ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 14:56:58.93 ID:EojppfhU
あれ 俺の考え自体 空間が主語なのか?
552ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 15:01:35.57 ID:???
時空の歪みはその原因である質量の延長的存在でしかない
だから時空の歪みと物体を区別できない
553ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 15:08:20.12 ID:EojppfhU
ここまでが物体
ここからは非物体とはっきり線引はできない罠
物体の力の及ぶ範囲を物体に含めるとしたらなおさら
554ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 15:31:29.98 ID:EojppfhU
>>540質量をかきわけるという意味か?
555ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 15:34:08.69 ID:EojppfhU
>>538 もしかして君と僕って同じようなこと考えてる?(俺きもちわるw)
556ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 15:43:43.24 ID:EojppfhU
>>538 俺は自分の考えを論文に書いてだすような手段を持たない
俺の考えは君のに似てる気がするけど世に出せるのは 君だけだ 頼んだよ
もしよかったら2ちゃんねらーに
同じようなこと言ってる奴がいましたって言っといて(虚栄心www)
557ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 16:38:26.79 ID:EojppfhU
そうそう あと俺数式とか
からっきしダメだから
そういうのも頼むわ
558ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/31(木) 17:52:06.88 ID:???
『重力とはなにか』重力は消せる

さすが、タレント学者は早いです
559ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/01(金) 19:41:04.10 ID:???
数式は言葉だから、その国の言語を知らないと理解は無理だわな。
うわさで外国はどうこうとか聞くのは大抵誤解だし。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 11:21:16.87 ID:rwXHwTdV
もしかして天動説の復古?
561404:2012/06/02(土) 11:55:56.79 ID:2Bkq5sYm
微小な物体を見るとき 物体を規定する光の速度は遅く 小さく見える
微小な物体が近くにみえ、かつ触れることができるのは観測者を規定する光が速いからである
遠くの星を見るとき星を規定する光の速度が遅いとき星は小さく見える
同時に観測者を規定する光が遅いとき物体との距離は遠くなる 
星が遠くに小さく見えるのは星を規定する光と観測者を規定する光の両方が遅いからである
このとき我々は星に容易に触ることはできない
562ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:06:11.79 ID:???
凄いよねコイツ。1行目からまるで意味不明。

物理や数学を習ったこと無いんだろうな。科学の言葉使いじゃない。
563ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:12:53.17 ID:???
余剰次元とかヒッグス粒子と言わないだけプロよりましだけどな
564404:2012/06/02(土) 12:16:48.20 ID:2Bkq5sYm
二つの円を描いて(大きくても小さくてもいい)
その二つ円の接線を円の間で交わるように引く
すると砂時計のような図系が描ける
大きい円と小さい円があるとすると
交点から小さい円までの距離は大きい円の光の速さに反比例(?)するので短い
逆に交点から大きい円までの距離は長く小さい円の光の遅さが表れている
小さい円同士だとどちらの円でも交点から円の中心までの距離は長い
565404:2012/06/02(土) 12:20:55.38 ID:2Bkq5sYm
大きい円から交点までの長さが 大きい円を規定する光の速さを表す


566ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:21:14.13 ID:???
間違ってさえいない、というやつだな
567404:2012/06/02(土) 12:23:56.08 ID:2Bkq5sYm
>>562 物体に近づいたとき主観的に物質が大きく見えるだろ
    それをもう膨張してる、反重力がかかっているって
    いってしまえっていうことなんだけど

    合ってても間違ってても、わからないからってケチつけてると損するぞ
568ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:25:31.60 ID:???
ナポリタンが赤いのは赤方偏移してるからだ、と同レベルで笑える。
569ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:27:57.20 ID:???
> 近づいてる → 大きく見える
> これは物体が膨張してる、反重力があるんだよ!!

完全にキチガイですな
570404:2012/06/02(土) 12:30:16.31 ID:2Bkq5sYm
>>569 じゃあ君は家が急に大きくなったとき
はっきりと家が大きくなったと
言い切れるのか?
自分が小さくなってるかもしれないじゃないか

それは物理的には等価なんだよ
571ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:31:53.34 ID:???
お前んちは急に大きくなったりするのか。

病院へ行け
572404:2012/06/02(土) 12:34:53.89 ID:2Bkq5sYm
>>571 お前は思考実験というものを知らないのか?
    イメージだよ 想像だよ アーユーオーケー?
     常識ばかりにとらわれちゃいかんぜよ
573ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:45:01.62 ID:???
あっちが大きくなるのと、こっちが小さくなるのが等価なのはいいが、識別できないコトを言い換えても意味ないだろ。
識別できて意味があった地動説/天動説とは違う。
574ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:46:12.43 ID:???
家が大きくなったと言う思考実験をしているのに
なんで、自分が小さくなったと論点を摩り替えてんだよ
それは思考実験じゃなくて妄想っていうんだよ
575404:2012/06/02(土) 12:51:48.10 ID:2Bkq5sYm
>>573 意味がよくわからんけど
   普段我々が自動車に乗ったりして目的地に近づくときに
    自分が近づいた というのは地動説 相対論的だと思う
    
    そうじゃなくて自分は固定して世界が動いて目的地が近づいてきた    
    というのが 天動説 反重力的な考えだと思う(このとき目的地は膨張している)
    でもこれは常識的じゃないけどね
    
576404:2012/06/02(土) 12:53:47.85 ID:2Bkq5sYm
>>574
どっちでもいいよ
577ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 12:56:57.26 ID:2Bkq5sYm
それで 星が小さく見えるのは 天動説と地動説の融合だとおもわれ
物体の収縮と観測者の収縮が同時に起きてる
578ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 13:01:30.94 ID:???
こいつ「宇宙の加速膨張」のスレで「星が小さく見える」とか言い出してるのは、
「一般に宇宙の加速膨張してると言われるのは星が小さく見えてるからだ」とでも妄想してるのかねコイツ
579404:2012/06/02(土) 13:03:08.80 ID:2Bkq5sYm
>>578 してないお せきほうへんいだお そのくらいしってるお
580ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 13:05:04.12 ID:???
へー
581404:2012/06/02(土) 13:06:59.26 ID:2Bkq5sYm
1へーゲット
582ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 13:09:15.78 ID:???
じゃあ何で「星が小さく見える」とか言い出してるんだ。具体的には何のこと言ってるんだよ。

そろそろ自分の基地外具合に気付いたか?
583404:2012/06/02(土) 13:12:06.43 ID:2Bkq5sYm
>>582
俺は加速膨張だけについて言いたいわけじゃないんだ
遠いとは何か 小さいとは何か 近いとは何か 大きいとはなにか
が知りたい
俺は光の速さで説明したい
584ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 13:55:18.21 ID:???
何でもプラズマですね
585404:2012/06/02(土) 13:58:27.77 ID:2Bkq5sYm
>>584大槻大先生乙
でもひとつに絞ったほうが色々見えてくることもあったりなかったり
586404:2012/06/02(土) 14:03:03.10 ID:2Bkq5sYm
アインシュタインは重力で光速が遅くなるといった
これは物体の大きさが小さくなるということである
これは実世界で観測可能か?
他でもない 我々の日常にあふれている
物体に近づけば物体は大きく見えるではないか
これは 我々が縮んだ事と同じではないか
587ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 14:46:01.64 ID:8rJAsN3p
無限大と無限小に近いスケールの物理現象を
日常スケールの物理現象に対応させることができない
ことは20世紀の科学が証明したにもかかわらず、
 物理を日常現象・言語化し精神安定しようとする
一般大衆が大多数であることは21世紀でも事実だ。
ところが全く観測されない多次元宇宙を無批判に
信じている若年層が多いのも事実だ。
588404:2012/06/02(土) 14:58:13.32 ID:2Bkq5sYm
>>577 これが間違ってる気がするなあ
589404:2012/06/02(土) 15:01:17.51 ID:2Bkq5sYm
>>587 でもさ光ってめっちゃ速いんだよ
    ほんのちょびっとの変化がさ
    人間には観測できるかもしれないじゃん
    ほんのちょっとの変化でも 光の速さからすると
    結構(ていっても何メートルとか)変化してて
     それを人間が観測してるかもしれないよ
    
590ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 18:54:38.04 ID:???
>>589
電磁波望遠鏡、顕微鏡は波長回折による倍率限界があり、
さらに波長に反比例する量子エネルギで観測が擾乱する。
宇宙では量子力学の原理に反する観測はできない。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 18:58:33.64 ID:rwXHwTdV
いやまあそうなんだろうけど
光の速さの変化ってそんなに微視的だったり巨視的なものじゃなくても
日常にありふれてると思うんだが
それが我々の視覚を構成していると思ったんだが
592ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/02(土) 19:07:48.98 ID:???
当然、宇宙スケールと原子スケールの物理は日常スケールの
視覚に部分的に影響しているが、日常物理からはすべて説明できない。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 00:12:01.85 ID:???
結局404はそれらしい言葉を並べてるだけか。
言葉あそびなどつまらん
594404:2012/06/03(日) 01:21:10.61 ID:Ct1sv2Od
>>593
俺は数式が使えないから言葉でしか表現できない
相対性理論の日常への応用は聞いたことがないから
新しいと思ったんだがどうだろう
俺たちの目にするもの全てが相対性理論(もしくは反重力)に支配されているといってもいい
微視的な世界(光の速さに比べたら我々の日常は微視的)では
わずかな光の伸び縮みが物体の大きさ小ささを支配する
これを我々が普段目にしているんだとおもう
595ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 01:22:22.40 ID:???
この物理世界についてあれこれ思いを馳せるのは楽しいお
596404:2012/06/03(日) 02:03:15.69 ID:Ct1sv2Od
なぜ物体に触れたり触れられなかったりするのか
反重力だと
物体に近づくことは物体が膨張していることと考えればいいのだから
物体が膨張すれば当然観測者に近づき接触が可能になる
これを接近的膨張と呼ぼう

物体から観測者が遠のくとき物体が縮んでいると考えれば
接触することができないのは容易に説明がつく
これを解離的収縮と呼ぼう


597404:2012/06/03(日) 02:04:46.59 ID:Ct1sv2Od
>>595 おいらもだお 中毒になってやばいお
598404:2012/06/03(日) 02:09:30.42 ID:Ct1sv2Od
では相対論的に
相対論では物質に観測者が近づくとき観測者が縮む
縮むことによって質量をかき分け物体へと近づく
これを接近的収縮と呼ぼう

観測者が物体から離れるとき観測者は重力が減って大きくなり
質量から遠のく
これを解離的傍聴と呼ぼう
599404:2012/06/03(日) 03:04:56.02 ID:Ct1sv2Od
ここで突拍子もなく巨大な人間がいたらという話がしたい
夜空にキラキラ光る金星さんに頭が届くくらいでかい人がいるとする
この人はしゃがめば地球にタッチできるし手を少し伸ばせば金星にタッチできる
巨大だということはそれを規定する光が速いということである
巨人目線で見れば地球は光が遅く小さいのである
これは人間がなぜボールにタッチできるかということと同じである
大は小を兼ねる
では人間から見て巨人の頭は小さく見える(本当は相当でかい)
なぜ小さく見えるか 
解離的縮小もしくは解離的膨張が起きているからである
解離的膨張は引力の減少すなわち斥力の作用と考えることもできる


600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 04:00:39.00 ID:???
死者の幽霊の精神世界で宇宙は加速膨張するのよ!?♪。
601ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 04:37:42.02 ID:fboUcfAq
やっぱり幽霊の世界ってあるのか
金縛りによくあうもので
602ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 06:08:52.65 ID:???
メコスジブクロ
603ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 10:08:34.21 ID:fboUcfAq
相対性理論で考えると
むかってくる車に対しては自分は縮むし
同時に遠ざかっていく車に対しては膨張するという不思議なことが起こる
604ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 10:33:22.99 ID:fboUcfAq
これってもしかして
量子力学との関係あるかな
605ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 11:38:32.94 ID:???
>>603
何の話だ?
相対論で聞いた事ないぞ
606ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 11:44:01.51 ID:???
なんか相手するの馬鹿馬鹿しくなってきたが一言言っておくと
相対性理論とは。観測者からみた観測対象の行動を相対的に測定する理論だよ。
観測者自体を中心に考えるから、観測者は移動も変化もしない。
よく、「自分が光速以上で運動したら」とか言ってるけど
この場合、観測している相手が光速以上で移動しているように見えるが正解で
観測者=自分なんだから自分に速度なんてものは無い。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 12:30:45.10 ID:???
>>606
自己中解釈にしか見えないね。
現在の乗用車にはすべて加速度計が付いている。
停車の車と加速中の車はどちらが加速運動しているか判だろう。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 15:46:33.87 ID:???
606は特殊相対性理論の話にゃ、加速は別
ただ
加速しても観測者自身の時間も長さも変化ないから、速度さえ上昇していないんじゃないかって話もある
加速とは時空の歪みが変化しただけみたいな
609ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 15:51:34.21 ID:???
俺の車に加速度計が付いていないのはなぜなんだぜ?
610ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/03(日) 15:57:23.92 ID:???
ひょっとしてアクセルも付いていないんじゃないか
611ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 06:19:15.41 ID:???
>>607
車が加速しているのか地面が加速しているのか、どうやって見分けるんだ?
612ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 07:48:31.25 ID:???
? 加速度計で計れるだろ?
613ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 11:02:43.51 ID:???
宇宙に速度や電位などエネルギーの絶対原点が無い。ニュートンは有ると思ってた。
宇宙全体のエネルギーが不明なのにつけこみインフレーション、暗黒エネルギー
ヒッグス場、真空エネルギー(投資詐欺)とかの奇天烈な説がまかり通っている。
 速度差、電位差は加速度積分、電圧で精密測定できる、地球上では地面が基準0、
まともな物理学やろうぜ。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 12:23:03.74 ID:???
とりあえずお前は学校行こうぜ
615404:2012/06/04(月) 12:56:02.31 ID:tno6YzzX
>>586についてみんなどう思う?
616ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 13:19:22.79 ID:???
でたらめ
617404:2012/06/04(月) 13:27:25.68 ID:tno6YzzX
>>616
どのへんがでたらめ?
参考にしたい
618ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 13:28:18.03 ID:???
>>615

物体Aと物体Bが1km離れて静止しており、また物体Aのそばに物体Cが静止しているとする。
いま、CがBに向かって動き始め、Bのそばで静止したとする。

>>586によれば、Aから見てCが小さくなっていくから、「物体Aが大きくなった」と言える。
また、Bから見てCが大きくなっていくから、「物体Bが小さくなった」と言える。

つまりAとBを比べると、「物体Bが物体Aと比べて小さくなった」と言える。
しかし、AとBの距離は変化しておらず、見かけの大きさも変化していない。
これは矛盾である。

以上によって>>586のような考えは破棄される。
619404:2012/06/04(月) 13:48:24.45 ID:tno6YzzX
>>618
そうかあ
でも観測者目線ではCは固定されててCからAが遠ざかったのと同じことだしBはCに近づいたのと同じことだろ?
でもAB間に変化はないから大小の変化もないのは当然じゃないか?
あんまり説明になってないか
620404:2012/06/04(月) 13:51:52.24 ID:tno6YzzX
物体AC間BC間の重力は変化しているが
物体AB間の重力は変化してない だから大きさも変わらない
621404:2012/06/04(月) 14:14:45.31 ID:tno6YzzX
物体の大きさは重力のかかり具合で決まる
AもBもCも同じ重力であると考えられる場所では
AもBもCも同じ大きさである Cの重力が大きいところ(Cに近いところ)に行けばCに対して観測者は収縮する
Aの重力からもBの重力からも同程度離れた場所ではAの大きさもBの大きさも同じである
622ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 14:31:17.68 ID:???
>>621
物体には密度という概念があってだな、同じ大きさでも密度が違えば重力のかかり具合が違う。
623404:2012/06/04(月) 14:35:54.79 ID:tno6YzzX
AとBの長さが変わらないとは
ABからの重力の等しい地点で 複数回計測したということである
ABからの重力の釣り合った直線上でABを結ぶ直線に近づいていけば
重力は増し 観測者は縮み
AB間距離は伸びる?
624ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 14:45:12.13 ID:???
中学校かよ
625404:2012/06/04(月) 14:45:27.18 ID:tno6YzzX
>>622
ここでは
ABCは同密度でよろ
626404:2012/06/04(月) 15:38:04.01 ID:tno6YzzX
基準をCにすれば
Aは膨張しBは収縮したことになる
627404:2012/06/04(月) 16:17:26.50 ID:GmYhmTZ+
もちつけ 全俺
>>618さんの指摘は
自分で書いた
>>603 とまったく同じじゃないか
これは 俺の解釈する相対性理論の欠陥であり
ひょっとしたら課題
ブラックボックスかもしれん
628ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 17:01:10.74 ID:GmYhmTZ+
Cの重力の程度でAは収縮しBは膨張する
なぜABの収縮膨張を客観的には観測できないか
それは客観的に見ようとするとき
ABCの重力をほぼ均等に受けているからではないか
629ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 17:29:43.22 ID:???
そろそろ↓へ移動しろ
【相間・量間】独自理論スレ【科学否定】003
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1303124637/
630ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 17:35:42.80 ID:???
物体の大きさを規定するのは基本的に電磁気相互作用で重力とか全く関係ないのに、
よりにもよって「反重力」とか言い出す辺りに基地外度合いの深刻さが伺える
631404:2012/06/04(月) 17:44:19.34 ID:yzrF6sL+
>>630
感覚を大事にしようよ
物体に近づきゃ物体は膨脹してみえるだろ
そのとき電磁気とかを作り出してる電子とかそのへんのもんも
みんな膨張してんのさ
632404:2012/06/04(月) 17:49:47.09 ID:yzrF6sL+
決めた おれはもうキチガイ呼ばわりされてもいい
633404:2012/06/04(月) 17:57:14.36 ID:yzrF6sL+
>>630 相対性理論の重力による光の減速=物質の収縮は否定する感じですか?
634ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 18:03:44.38 ID:???
IPMUってトンデモの巣があるらしい、そこに行けば話が通るよ
そこではどんなバカなことを言ってもバカにされないらしい、みんなバカだから
635404:2012/06/04(月) 18:08:52.05 ID:yzrF6sL+
>>634 おもろいこというねw
   でも俺あの村○先生に騙されたからさ
   「光より速いニュートリノ、タイムマシンも可能性あり」 
    ていう新聞記事読んで本気で信じたからねw

    今もちょっと信じてる
636404:2012/06/04(月) 18:16:11.31 ID:yzrF6sL+
>>628 AとB逆だったorz
637ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 18:22:16.22 ID:3jDYBU3f
http://jp.alpha-lab.info/forum-2.html 物理掲示板群
http://jp.alpha-lab.info/ 巨大学術掲示板群
638ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 18:27:22.28 ID:???
重力による光の減速(笑)。
重力による光の加速ももちろんあるんだよな(笑)?
639ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 18:28:41.19 ID:???
いやマジで引力つーか時空の歪みつーか
曲率が同じでもちょっとなにか違うとか、歪みよりも方向が往復の問題はとか
全部一から洗いなおしているのに、普通の素人さんは緊張感なくていいよ

って
640404:2012/06/04(月) 18:31:48.27 ID:yzrF6sL+
>>638 そこなんだよね 相対論では重力ポテンシャルがあがると
    光の方向によらず減速するんだよね
    おれは 反重力による光の加速があると思ってる
    馬鹿にするならすればいいさw
641404:2012/06/04(月) 18:34:13.43 ID:yzrF6sL+
>>639 サーセン アバウトにやってるもんで
642ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 18:35:24.18 ID:???
反重力による光の加速(笑)
で、重力による光の加速はあるの? ないの?w
643404:2012/06/04(月) 18:42:45.92 ID:yzrF6sL+
>>642 俺は馬鹿だなあ 重力ポテンシャルと光速減じるであってましたっけ?
   いや重力による加速はないよ 知らなかった?
644404:2012/06/04(月) 18:52:11.23 ID:yzrF6sL+
重力ポテンシャルが小さくなると 光速は減じる。。。か?
645ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 20:05:28.83 ID:???
>>612

タイヤの回転で加速を測定している場合、または外の対象物との比較で加速を測定している場合、車が動いているのか地面が動いているのか区別がつかない
エンジンの回転で加速を測定している場合、あくまでエンジンの出力であって、実際に車がどれだけ加速しているかは分からない
646404:2012/06/04(月) 20:22:29.12 ID:yzrF6sL+
>>645 数少ないナカーマだ トンクス
多分加速度はどれだけGがかかってるか
つまり測定器に重力がかかっているかで判断してるだろう
では加速度はなぜ 測れたりはかれなかったりするのか
自動車の加速度は測れる
これは自動車が地球に対して猛スピードで加速しているからである
なぜでは自動車を固定した場合なぜ地球の加速度を測れないか
それは車に対して地球がほんのわずかしか動いていないからである
地球が100メートル動いたところでめちゃめちゃでかい地球にとっては
ほとんど動いていないも同然なのである
こういう理由で地球の加速度は求められないくらい小さいのである
647ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 20:27:36.35 ID:???
                           / ̄:三}
.      _, r '" ⌒ヽ-、         /   ,.=j
    / / ⌒`´⌒\ヽ       ./   _,ノ
    { /  ノ   ヽ , l )     /{.  /
    レ゙  /゚ヽ  /゚ヾ!/    , '::::::::ヽ、/     そんなことより消費税増税しようぜ!
.    レ゙   ⌒ー'  'ー⌒ヽ   / :::::::::::::::/ __
.    | ⌒(___人_)⌒`‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    |     |lr┬-l| /':::: ':::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     ゝ    ,.r゙=ニ/::::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 民 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 主 ,/`ヽ、::::::::: /
.
648404:2012/06/04(月) 20:39:27.85 ID:yzrF6sL+
>>647 クッソ 増税と減税どっちがいいのかさっぱりわかんね
だからめちゃめちゃでかい巨人が地球で玉乗り
もしくはマイカーでドライブしたら
地球にもありありと加速度がかかって
観測可能だと思う
649ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 21:11:34.95 ID:???
>>645
> タイヤの回転で加速を測定している場合
> エンジンの回転で加速を測定している場合

「加速度計」で直接「加速度」計れよ。巫山戯てるの? イカレてるの?
650ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/04(月) 21:16:13.74 ID:???
メコスジ道の如意棒怒張
651404:2012/06/04(月) 21:20:52.09 ID:yzrF6sL+
>>618 Aの膨張は観測者がAで、物体がCの場合であり Cからの重力が小さい場合である
Bの収縮は観測者がBで、物体がCの場合であり Cからの重力が大きい場合である
物体Cが物体Bと重なるギリギリまで接近した場合
観測者Aから見た物体BCは縮んで見えるからBCに比べAは大きくなっている
しかし、物体Aが幽体離脱してAとBを結ぶ直線の垂直二等分線上に移動したら
AとB及びCの大きさはほとんど同じである
観測地点によって観測者にかかる重力が異なり
物質の大きさも変化する
652404:2012/06/04(月) 21:24:33.75 ID:yzrF6sL+
>>649 
なんで2ちゃんのひとってこうキツいのかな
でもそれが2ちゃんらしさなんだけど
本音を言うからね
オブラートなんかもってないもの
653404:2012/06/04(月) 21:41:18.13 ID:yzrF6sL+
>>651 逆もしかり
Cからの重力の大きいBは
Cに大して収縮しているが
Bが幽体離脱して
ABの垂直二等分線上に移動したらCからの重力とBからの重力は
ほとんど等しいからBとCの大きさは変わらない
654404:2012/06/04(月) 21:56:43.84 ID:yzrF6sL+
またBとCを客観的に見たとき
観測者がBとCから離れるとき
BとCからの重力は減少し
観測者は膨張し
BC間距離は縮む
655404:2012/06/04(月) 22:44:38.30 ID:yzrF6sL+
論文とかってどうやって書くんだろう
とはいっても数式がわからんから絵と文字だけの論文になっちゃうな
まず何をすればいいんだ?
おしえて えろいひと
656ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 03:07:53.01 ID:???
人に伝える価値がある事を初めて見る人でも分かるように説明したのが論文。
正しい知識もコミュニケーション能力もない人間には縁のない物。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 07:08:19.29 ID:???
>>649
では、加速度を直接測定できる加速度計の仕組みを説明してもらいましょうか
物体そのものや時間が伸び縮みする場合には、バネ等による加速度の測定は無意味だということを当然ながら踏まえてね
658ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 07:26:32.43 ID:???
加速度計は基本的に、物体の伸縮とかひずみとかの変位をもとに測定してるから、
空間自体が伸び縮みしたり、時間の進みが場所によって異なるような場合には、役に立たたない。
エーテルの圧力とか、アインシュタインの電子測定箱を思い起こそう。
また、どちらにしろ、
自分が加速して加速度計が振れているのか、
周囲の物体や時空によって加速度が与えられて(重力が働いて)いるが故のその加速度計の数値なのか、
区別がつかない。
これを、「いや区別つくだろw」と、日常の感覚を勝手に決めつける人は、10倍重い物は10倍速く落ちるはずだと思っている人を笑えない。
659ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 07:44:32.02 ID:???
>>657,658
お前まさか「等価原理があるから」「車が加速しているのか地面が加速しているのか」区別がつかないとか言ってるのか?w

それとも文脈を理解してない?w
660ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 07:46:08.09 ID:???
多分後者だなw
661404:2012/06/05(火) 12:17:53.12 ID:Eqs4ymXp
>>656
>>586とか反重力とか新しいと思ったんだがダメかな
コミュ力がないのは認める
662ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 12:29:21.94 ID:Eqs4ymXp
物体に観測者が近づくとき物体が大きくなって見えるのは
物体の中心から斥力(反重力)が働いているからだ
もしくは観測者が重力で縮んでいるからだ
これだけでも新しくない?
ていうかこのくらいなら俺のコミュ力低くても伝わると思うんだが
663ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 13:46:26.95 ID:???
まあまあ
コミュニケーション能力というのは無能が自己弁護するときの得意台詞だから
意思伝達というものには様々な形があって、能力などという1つのベクトルで表せるものではない
664ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 16:18:12.39 ID:???
メコスジブクロ
665ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 17:13:34.97 ID:Eqs4ymXp
ああメ○スジさんは今日も変わらない
日常だなあ
物理板メコ○ジさん不変の法則を発見したのであった
666656:2012/06/05(火) 19:46:47.36 ID:???
>>662
明らかに間違ってる考えが伝わっても無意味。
本当にバカなのかコミュニケーションに問題があるのか分からない。
667ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 23:24:12.73 ID:???
>>662
あなたのレスに書いてある「見える」ってどういう事?
目で見えるってこと? 取得したデータから解析的に言い表す事ができるって事?
668ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/05(火) 23:42:56.61 ID:???
目で見えるに決まってるだろ。「感覚的」とか言い出す輩だぞ。
669404:2012/06/06(水) 07:50:28.18 ID:bYuzUq9N
>>667
目で見えるでも 同倍率で写真を撮って物体の長さを測ってもいい
670404:2012/06/06(水) 08:16:43.26 ID:bYuzUq9N
>>656 悪いけどどのへんが変か教えてくれ 
>>618さんと同じならそう言ってくれ
671404:2012/06/06(水) 08:32:04.82 ID:bYuzUq9N
そりゃ近づきゃ物体は大きくみえるだろ 当たり前だ あっひゃっひゃ じゃなくて
なんで近づくと物体が大きく見えるのかが知りたくて
考え始めたんです
672404:2012/06/06(水) 09:52:37.03 ID:bYuzUq9N
>>618
Aは膨脹してBは収縮する
CがBに近づくということ自体がBの収縮であり
CがAから遠ざかること自体がAの膨張ではないか
なんかおかしいかな
673404:2012/06/06(水) 10:01:19.67 ID:bYuzUq9N
>>672つまりCをAの一部ととらえるとき
Aの中心からみてCが遠ざかっていくのはAの膨張にほかならない

逆にCをBの一部と捉えるときCがBの中心に向かって近づくのは
Bが収縮しているからにほかならない

客観的に見てもCをABの境界と考えれば
どちらが膨張しどちらが収縮したかは
一目瞭然である
674ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 10:15:48.98 ID:???
>>671
> なんで近づくと物体が大きく見えるのかが知りたくて

視半径って分かるか?
光は直進するって分かるか?
675404:2012/06/06(水) 10:27:11.92 ID:bYuzUq9N
>>674 視半径はわかる 物体に近づくとなぜ視半径が大きくなるか知りたい
    すみません直進はどう関係してるんですか?

  
676404:2012/06/06(水) 10:56:28.94 ID:bYuzUq9N
>>603>>673と同様に説明できる
遠ざかっていく車を観測者の一部と考えれば 観測者は膨張している
近づいてくる車を観測者の一部と考えれば  観測者は収縮している
677ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 11:25:48.56 ID:???
>>675
半径 r の球体を、距離 D から見ると 視半径 θ = arcsin r/D になるの分かるか?
円と円の外部に点を与えられたら、お前接線を引けるか? 「接線」の言葉の意味分かるか?
678404:2012/06/06(水) 11:42:03.25 ID:bYuzUq9N
>>677 お前こそ正確な接線ひけんのかw
    本当に正確な接線なんて想像上にしかないじゃないか
     お前は精密機械か
    >>676 とか当たり前すぎて自分でワロタ
    なんか回りくどく当たり前のことを説明してるにすぎん気がしてきた
679404:2012/06/06(水) 11:44:31.44 ID:bYuzUq9N
>>677  接線て言うからには光の直進を意味してるんだな トンクス
    
680ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 11:55:48.36 ID:???
http://www004.upp.so-net.ne.jp/mrkei/hankei.gif
で、L → r で θ → πになるわけだが。

> なんで近づくと物体が大きく見えるのか
まだ疑問があるわけ? まだ反重力とか言ってんの?
681404:2012/06/06(水) 12:11:32.91 ID:bYuzUq9N
>>680 おおありがとう それでさ どうしてπになるんだろうって思うんだよ
    べつにしれっとθが小さいままで近づいてきてもいいじゃん    
    まあそうしたら 近づいてきてもわかんないかも知んないけど
    
    そこでおれは光が伸びてるとか言っちゃいたいんだよ
    また怒られそうだなあw
    別にバカにしてもいいよw
682ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 12:25:53.82 ID:bYuzUq9N
要するに 物体が近づいてくることと物体が膨張することは似てるんじゃないか
って言いたいんだけど
683404:2012/06/06(水) 12:29:50.63 ID:bYuzUq9N
だからひょっとしたら近づいてきてるんじゃなくて
物体が膨張してるのかもしれないじゃん
684ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 12:32:14.89 ID:???
それを時空の歪みで説明すれば誰もバカにしない
685404:2012/06/06(水) 12:37:35.72 ID:bYuzUq9N
>>684 おお?時空の歪み それって数式使いますか?
686656:2012/06/06(水) 12:57:00.43 ID:???
>>670
概念を定義も識別もせず感覚的に似た事をごっちゃにする粗雑な考え方すべて。
>>618さんのような細かい分析はしてない。そんな分析をする価値はない。
粗雑な考え方をしてるから、近づいたら大きく見えるような小学生レベルの事さえ分からない。
687404:2012/06/06(水) 13:01:42.87 ID:bYuzUq9N
>>686 粗雑か 直せそうにないw
   いや近づいたら大きく見えるのはわかってるんですよ
   でもなんでかなって
   万有引力だってなんでかなって考えたら分からんでしょう
688404:2012/06/06(水) 13:04:10.86 ID:bYuzUq9N
>>686 物体が大きくなってることと物体が接近していることを
   主観的にどうやって区別するんだろうって思ったんです
689ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 13:25:01.51 ID:bYuzUq9N
同じ大きさに見える月と太陽
月には触れられるが
太陽には触れにくいのはなぜか
月は重力が小さいので
観測者の時空の歪みが小さく 観測者は比較的大きく
月にタッチできる

太陽は重力が大きいので
観測者の時空の歪みが大きく 観測者は小さいので
太陽にタッチするのは容易ではない
690404:2012/06/06(水) 13:26:26.30 ID:bYuzUq9N
>>689 これは月と太陽が同じ大きさに見える=同じ大きさとした場合
   かなり実験的な考え方
691404:2012/06/06(水) 13:35:12.50 ID:bYuzUq9N
>>689 でも人間の大きさが太陽に対してと月に対して変わってしまうのはおかしいか
692404:2012/06/06(水) 13:48:19.76 ID:bYuzUq9N
太陽が大きいのに小さく見えるのは重力が大きくて空間が歪んでいるから
月が小さいのに大きく見えるのは 重力が小さいから
693404:2012/06/06(水) 14:06:24.06 ID:bYuzUq9N
小さくても大きく見えるもの 重力が小さく時空の歪みが小さく 大きく見える
大きくても小さく見えるもの 重力が大きく時空の歪みが大きく 小さく見える
694ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 14:44:19.09 ID:???
メコスジブクロ
695404:2012/06/06(水) 15:19:32.01 ID:bYuzUq9N
むしろ重力より重力ポテンシャルが大事なのかも
重力ポテンシャルが大きいということが遠い 小さいということなのかも
696404:2012/06/06(水) 15:56:07.39 ID:bYuzUq9N
太陽と月が同じ大きさに見えるのはなぜか
太陽による重力ポテンシャルのグラフは
第四象限において 質量Mが大きいので
月による重力ポテンシャルのグラフより
原点から遠い場所弧を描く(うーんわかりずらい表現)
見かけの大きさが等しくなるのは重力ポテンシャルが等しい時で
月に比べ太陽は遠く離れているときに等しくなる
(うーん表現力に乏しい)
ただしこのとき月と太陽の密度は考えてない
697404:2012/06/06(水) 15:58:58.18 ID:bYuzUq9N
>>696 修正
原点から遠い場所弧をを描く→原点から遠い場所で弧を描く
698404:2012/06/06(水) 16:01:27.86 ID:bYuzUq9N
でそれはなんでかって言うと
重力ポテンシャルが等しい=光速が等しい=大きさが等しい なんだと思われ
699404:2012/06/06(水) 16:16:46.62 ID:bYuzUq9N
ちなみに同じ距離
太陽の重力ポテンシャルのグラフは
月より原点から遠いところを通っているので
rが等しければ
月の重力ポテンシャルは大きく
太陽の重力ポテンシャルは小さく
太陽の方が大きく見える
700404:2012/06/06(水) 16:18:00.37 ID:bYuzUq9N
>>699訂正
ちなみに同じ距離→ちなみに
701404:2012/06/06(水) 16:25:36.86 ID:bYuzUq9N
それならここに落ちている石粒と
遠くに光っている星とは
密度が等しければ重力ポテンシャルは等しいということになる
702404:2012/06/06(水) 16:30:39.13 ID:bYuzUq9N
やっぱりでっかい物からめちゃめちゃ離れてることと
小さいものにめちゃめちゃ近づいてることは
重力ポテンシャルという視点では等しいんだよ
703404:2012/06/06(水) 17:11:57.36 ID:bYuzUq9N
違うかな重力が等しい時
同じ大きさに見えるのかな
704404:2012/06/06(水) 17:48:00.05 ID:bYuzUq9N
一秒間に地球上で時間は100億分の7秒遅れてるんだと
これに光速の30万キロメートルを掛け合わせると
約20センチのずれとなる
これは地球が俺を60キロで引っ張っていると
引っ張っていない場合より
20センチ身長が縮んでいるということである

逆に60キロぐらいの力があれば20センチくらいは移動できるということである
705404:2012/06/06(水) 18:24:03.72 ID:bYuzUq9N
>>704大きく間違えた
一秒が0,9999999993秒になるということだから
光速も0,9999999993%になったということか
706ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/06(水) 18:59:55.78 ID:bYuzUq9N
何かつんだ気がするな 光速がこれしか減少してなかったら
肉眼的には観測できないだろうし
物体に近づいたとき反重力が働いていたら
物体の時間の経過が速くならなきゃいけないもんな
707404:2012/06/06(水) 20:51:53.45 ID:bYuzUq9N
ああでも言いたい
間違っていると分かっていても言いたい
車が遠くを走っている時はゆっくりに見えて
車が近くを横切るときは速く見えるのは
時間の進みが変化してるからじゃないかって
708404:2012/06/06(水) 21:03:56.41 ID:bYuzUq9N
>>705 ミス 99,99999993パーセントだ
709656:2012/06/07(木) 05:10:03.54 ID:???
まあ、好きにしなさい。思うのは自由だ。
ここは404専用になったらしいからな。
710404:2012/06/07(木) 11:22:45.41 ID:rGy6Ds4S
観測者の収縮と物体への接近は等価である
二重の円があって外側の円に観測者がのっていて
外側の円が縮んでいけば (観測者の収縮)
観測者は内側の円に接近する

このとき内側の円が膨らんでいるととらえてもよい
711404:2012/06/07(木) 11:43:09.51 ID:rGy6Ds4S
弱い重力しかもたない(質量の小さい)物体が疑似的が強い重力をもったらどうなるんだろう
例えば人間の脚力で物質に近づいたことを物体の重力によると 言い換えた場合
712ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/07(木) 14:57:10.40 ID:EbaY7z3b
>>711の思いつきからから
大きさ1000Mの物体が地球と同じ重力を持ったらと仮定して計算してみた
観測者の質量は100Kgにした
EMANの物理学というサイトの重力方向の光速という記事の
公式をつかった
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/light_speed.html
すると267メートル縮むという結果になった
たぶん間違ってると思うのでだれか再計算よろ
713ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/07(木) 15:38:31.66 ID:EbaY7z3b
100mで10キロでも267mだからなんか変な気がする
714404:2012/06/07(木) 16:23:35.93 ID:YyVtHHmA
誰かお願いだ
計算してみてくれないか
自分でやっても納得できないんだ
公式を誤解しているかもしれない
誰か頼むm(_ _)m
かまってちゃんで申し訳ない
715404:2012/06/07(木) 16:42:51.92 ID:YyVtHHmA
ダメだ 全然間違えてたorz
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 17:09:31.79 ID:???
BLEACHぽい物理学の考え方だよ!?♪。
717404:2012/06/07(木) 17:59:14.68 ID:YyVtHHmA
>>716 書き込みありがとう さみしいお アンチすら恋しいお
>>704 これが気になる
    重力程度の力があれば光を一秒に20センチほど動かせられるということだろうか?
    重力の力は弱いと聞く 磁石にすら勝てないと聞く
    例えば俺を60キロで引っ張ってるわけだが
    それより力を出せば光速を変えられるということだろうか(20センチくらい)
     もしかしてそれが視覚だろうか 
718ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/07(木) 18:59:39.88 ID:YyVtHHmA
月は重力が小さいから光の速さが地球より速い
だから地球より高くジャンプできる
719404:2012/06/07(木) 19:30:17.73 ID:YyVtHHmA
俺が20センチジャンプできるのは
60キロの力で地球を押し
光を20センチ移動させたからではないか
720404:2012/06/07(木) 19:40:09.71 ID:YyVtHHmA
俺が一秒間に一歩 20センチ進めるのは
俺が60キロの力で地面(光)を20センチずつ蹴っているからではないか
721404:2012/06/07(木) 19:49:00.75 ID:YyVtHHmA
一秒間に進んだ光を地面に横たわらせる
俺が60キロの力で地面(光)を蹴れば
20センチ光を後ろにおくることができる
これが歩いたということではないか
722ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/07(木) 23:39:11.08 ID:???
404乙!がんばってるな。
すかす〜..
もちっと物理っぽいこと書いたらよかっぺなぁw
723ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 07:29:20.68 ID:LTujMsXQ
おう!ありがとさん^ロ^
724404:2012/06/08(金) 07:43:31.28 ID:LTujMsXQ
光は波だとか粒子だとか言う話はおいといて
自分が光でみちた箱のなかにいるとする
俺が光の箱の底面を重力と同じ力で蹴る
すると光の箱は20センチだけ後ろに移動する
これが歩くということではないか
725ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 15:38:47.55 ID:LTujMsXQ
つまりはそういうことか、
地球は1秒間に20センチずつ縮んでいる
726ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 16:30:41.72 ID:LTujMsXQ
間違えた 変だわ
727404:2012/06/08(金) 18:09:32.23 ID:FlbF7IUF
地球が一秒20センチづつ縮んでいるとして
地球の半径は6356kmである
ということは地球がもとの大きさから
大きさ0になるまでの時間は
57.5年である
昔の人の寿命くらい?
もしくは2倍すれば
115年だから 最長寿命くらい?
728404:2012/06/08(金) 18:52:38.33 ID:FlbF7IUF
地球が大きさ0から始まって最大になって
また0に戻るまでの時間が115年か
これが人間の最長寿命を決めてたら面白いですね
729404:2012/06/08(金) 21:12:33.57 ID:FlbF7IUF
ああまた間違ってるorz
730404:2012/06/08(金) 21:18:29.20 ID:FlbF7IUF
間違え修正
一秒間に20センチ光が縮むということは
30万キロの光がはやさ0になるには
15億年かかるということである
731ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 21:21:36.62 ID:???
メコスジ道の如意棒怒張
732ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 21:22:58.07 ID:FlbF7IUF
>>727、728 は撤回します
733404:2012/06/08(金) 21:23:36.22 ID:FlbF7IUF
ああ メコスジさん こんばんは
734404:2012/06/09(土) 01:54:19.20 ID:/A2bxSlY
>>724 言い方を変えると
俺が60キロの力で20センチジャンプする
地球は反作用で60キロの力で俺を押すから
俺と地球との間で20センチ光が伸びる
735404:2012/06/09(土) 01:56:39.37 ID:/A2bxSlY
60キロの力で歩けば
俺の脚力が地面に伝わり
地面は反作用で60キロの力を出すから
光が20センチ伸びて俺は20センチ進む
736404:2012/06/09(土) 02:01:27.85 ID:/A2bxSlY
俺は地球に対して60kgの力で飛び上がる
これは地球が60kg重の力で引っ張っている
つまり重力がかかっている状態だから
光は20センチ引っ張り出される

737404:2012/06/09(土) 02:54:43.70 ID:UattlpJW
地球が膨張収縮を繰り返しながら
光速が減り続け最後ブラックホールになるなんてシナリオはありかな
738404:2012/06/09(土) 09:46:24.23 ID:/A2bxSlY
月では重力は地球の6分の一なので
地球で60kgの人は10kgの力でジャンプできる
月の引力は小さい
よって力によって一秒あたり変化する
光の長さも小さい
(地球なら一秒に20センチ)
だからジャンプ
する高さは同じでも
ゆっくりと動いてみえる
739404:2012/06/09(土) 11:11:41.91 ID:/A2bxSlY
ちょっと修正しなきゃダメかな
地球は60kgの人間を60kgの力で下向きに引っ張ってる
それに対して人間は60kgの上向きの力で自分を支えてる
ジャンプするときは60kgの2倍の120kgの力が必要かもしれん
そうすれば引力の下向きの力-60kg 脚力による上向きの力120kg
で合計60キロの斥力を人間がもったことになり
一秒間に20センチジャンプできる
740404:2012/06/09(土) 11:13:35.39 ID:/A2bxSlY
このとき人間は下向きの斥力60kg(引力と等しい)をかけているから
光が一秒間に20センチ送り出される
741404:2012/06/09(土) 11:16:45.27 ID:/A2bxSlY
もしかして光って作り出せるのか
742404:2012/06/09(土) 11:18:29.40 ID:/A2bxSlY
いやいやそれは変だ
743404:2012/06/09(土) 12:54:00.51 ID:/A2bxSlY
円周方向は少し間違ってるかな
円周方向の重力はゼロかな
でも円周方向も光速は減じているんだよな
じゃあほぼゼロの力で光を移動できるということかな
摩擦や空気抵抗はあるからな
慣性の法則で 物体に一定の加速度を与える力は質量に反比例する
初速を与える力があれば重力はゼロだから
ゼロの力で光を後ろに追いやることができる
ただし摩擦力、空気の抵抗がかかるから
光はその分前へ行く


744ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/09(土) 13:41:52.04 ID:???
メコス汁の降る丘
745ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/09(土) 13:59:36.82 ID:???
今日もこれから彼女を逝かせmissionだすwww
ヒ〜ヒ〜言わせて海老反らせてきまつw
746404:2012/06/10(日) 09:56:42.22 ID:aF5akLEM
みんなえろいねー 
べつにわるいことじゃないよー

747404:2012/06/10(日) 10:01:27.08 ID:aF5akLEM
数字が正しいかわからんけど
地球で120kg(重力と同じ力)の力でジャンプして20センチ飛べるとしたら
月では20kg(重量と同じ力)の力でジャンプして20センチ飛べる
でも違いは地球では頂点に行くまで1秒だとしたら
月ではもっと時間がかかるということ
これが重力が強い 弱いということを表しているのではないか
一秒間ごとの光速の遅れが小さい(重力が小さい)ほど 
物体は垂直方向にはゆっくり動く
748404:2012/06/10(日) 10:48:25.76 ID:aF5akLEM
重力が大中小の天体がそれぞれあって
大中小全てで人間が20センチ飛んだとする
このとき飛び始めてから落下して地面に落ちるまでの時間は
大<中<小である
これは重力による時間の遅れと関係している
749ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/10(日) 12:17:46.16 ID:???
それやばいよ
750ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/10(日) 12:35:18.26 ID:???
メコスジ道の如意棒怒張
751メコスジ騎士団:2012/06/12(火) 21:13:57.75 ID:???
惨状!!ww
752ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/20(水) 22:40:37.00 ID:14qKVvYp
753404:2012/06/23(土) 23:16:08.35 ID:g8iLf9WM
反重力によるタイムマシンの可能性
754ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/23(土) 23:33:32.73 ID:g8iLf9WM
物体をどこまでもかき分けていけば
観測者がどこまでも小さくなっていけば
物体の光速は超光速となる
755ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/23(土) 23:56:52.86 ID:g8iLf9WM
最初、基準となる場所に観測者がいて
物体に近づいた場合と
物体から離れた場合が同時に起こったとする
離れた場合物体は縮んで見える これは物体が収縮して光速が減じたためである
一方近づいた場合
光速が増して物体は膨張する
この時、基準と離れた場合を、近づいた観測者が観測すれば過去を観測することになる
756ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 00:02:20.66 ID:TFAsEMKQ
訂正 基準にいる観測者と離れた場所にいる観測者は過去である
757ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 00:13:00.46 ID:TFAsEMKQ
地球が収縮しているとしたら他のものは相対的に膨張していると言える
他の天体から地球に観測者が、くればそれは未来からやってくるということ?
758ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 00:17:43.91 ID:TFAsEMKQ
>>755なんかおかしいな
759ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 00:26:49.16 ID:TFAsEMKQ
相対論的に
物体に近づけば観測者は縮む
観測者の時間は遅くなる
物体から離れれば観測者は膨らむ
観測者の時間ははやくなる
離れた観測者が近づいた観測者をみれば
それは過去を見ていることになる
760ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 00:36:22.16 ID:TFAsEMKQ
地球の引力が増したり
自分にかかる反重力を増すと過去にいく?
761404:2012/06/24(日) 00:54:10.64 ID:TFAsEMKQ
光速は重力によって減じる
質量が増えるごとに光速は減じる
自然現象は光速は減じる方向にしか動かないのではないか
だから重力はあるが斥力は存在しないのではないか
762ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 01:06:20.40 ID:TFAsEMKQ
物体を圧縮する→観測者は膨張する
→物体からの光の伝達に時間が掛かる
→過去を見ているということ
763404:2012/06/24(日) 01:16:24.19 ID:/+kuRlx2
普段星を眺めていること自体が
過去を見ているということで
タイムマシンの一種
764ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 02:00:08.87 ID:???
69th Mekosuji Master
765ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 07:06:05.44 ID:???
一言でいうと↓
766ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 10:56:47.99 ID:???
メコスジ膣理学者は役たたず、税金の無駄遣い
767ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 12:19:04.73 ID:???
珍弧も起たず
768ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 15:30:13.69 ID:TFAsEMKQ
超光速を得られれば
いったん放たれた光を
さかのぼれるんだろうか
769ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 15:48:47.00 ID:TFAsEMKQ
この際光速が最速であることや
時間が一方にしか進まないことは無視しよう
光速まで加速した物質は時間の進行が0になる
超高速では時間の進行が逆になるのではないか
どっかで矛盾してそう
770ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/24(日) 16:00:43.62 ID:TFAsEMKQ
もし地球の重力が増してて収縮してるとしたら
いつかは 時間の進みが0になる(その前にブラックホールになる?)
そしたら今度は時間が反転する?
771ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/01(日) 21:18:54.29 ID:GvcIHfQY
光が遅くなることと
重力は等価である
772ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/01(日) 21:29:46.34 ID:???
EvoV(Kyoichi) vs 赤城の絵呂い目子筋
773ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/02(月) 12:35:43.62 ID:???
FORD Fiesta RS WRC
4WD 650hp
774ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/07(土) 12:48:42.03 ID:???
ここはトンデモ専用みたいだな
775ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 13:42:51.67 ID:5UFI3LBI
ほしゅ
776ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 14:00:24.85 ID:nbBTZZIB

【 平成24年7月8日に発生した大規模違法駐車事件について 】

1台で殺人、2台でテロ、3台で天変地異―――と言われる
犯罪一族 塩 木 容疑者 の 違法駐車 において、先の事件はまさしく未曾有の大惨事であった。
「戦争がおきるのかと思った」近所の住民はこう話す。
空き地の柵を破壊し、爆音轟かせ大挙押し寄せる車の波に、なすすべはなかった。

5時間以上も他人の土地を占拠したのち、逃げるように現場から走り去る 塩 木 容疑者。
その顔に反省の色はもちろん、罪悪感のかけらもなかった。
むしろ顔は紅潮し、気分は昂ぶっていた。まるで酒でも飲んだように―。


犯罪一族 塩 木 容疑者 の 違法駐車 祭り
777404:2012/07/10(火) 14:08:17.82 ID:5UFI3LBI
重力は光を引き付ける
観測者に物体の重力が働くと観測者は引き付けられる
これは質量周囲の光が引き付けられているからである
この時観測者は相対性理論のとおり収縮する
778ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 14:12:39.78 ID:5UFI3LBI
逆に物体の目線で観測者を見ると観測者は膨らみ物体が縮む
結局大きい小さいと言うことを 決定している一つの要因は
主観から近いか遠いかということである
779ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 15:07:02.16 ID:???
THE GLORY MEKOSUJI
780ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 17:21:05.63 ID:5UFI3LBI
宇宙が広いというのは我々の観測している光の方向にたいして広いというだけで
我々が小さいといっている世界の方向には
逆の光の方向の世界
おそらく時間の進みが反対の世界が広がっている
781ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:01:38.44 ID:p2Bol7y8
引力も斥力も力の源に近いほど強い
782ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:03:35.40 ID:p2Bol7y8
質量が増す方向に働くのが引力なら
質量が減じる方向に働くのが斥力である
783ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:05:37.88 ID:p2Bol7y8
質量が大きいほど引力は大きく
質量が小さいほど斥力は大きい
784ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:17:43.10 ID:p2Bol7y8
質量が大きいとは力によって(光が?)歪みにくいということ
質量が小さいとは力によって歪みやすいということ
785ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:21:45.66 ID:p2Bol7y8
その例として
人がジャンプするとき
その周囲の光は歪み
視界は変化する
このとき、近いものほど歪みは大きく
遠いものほど歪みは小さい
これは近いものほど斥力が大きいからである
786ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 13:55:50.11 ID:p2Bol7y8
引力は大きい世界から小さい世界に働く力である
斥力は小さい世界から大きい世界に働く力である

ある天体だけが仮に斥力で超高速を得れば
その他の天体の光速は相対的にマイナスとなり時間は過去へむかう
加速膨張と地球の収縮の関係はこれ
787ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 14:16:49.38 ID:???
THE GLORY MEKOSUJI
788ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/13(金) 11:39:23.66 ID:???
あいかわらずデタラメしか書いてないな
789ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/13(金) 18:46:41.02 ID:iT+N0wRn
アインシュタインの宇宙の3分類
閉じた宇宙 宇宙のエネルギーは負 (膨張がそのうち収縮に)
平坦な宇宙 宇宙のエネルギーは0 膨張を続けるが、限りなく速度0に
開いた宇宙 宇宙のエネルギーは正 膨張を続ける

この3分類は、理論上、今でも健在? (宇宙定数=0の限りでは。)

観測結果は、
おおざっぱに言って、3分類の中では、平坦な宇宙に非常に近く、
さらに精密に見ると、時間とともに加速の傾向がある。
この加速は、現象的には、宇宙定数で説明できる可能性あり。

これでいいの? 話はそれからだ。
790ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/13(金) 19:10:42.61 ID:???
元々は3つともダークエネルギー0だろ
791ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/13(金) 23:06:58.99 ID:Ra91TjZP
宇宙の曲率>0 エネルギー密度>臨界密度  膨張がそのうち収縮に
宇宙の曲率=0 エネルギー密度=臨界密度  膨張を続けるが、限りなく速度0に
宇宙の曲率<0 エネルギー密度<臨界密度  膨張を続ける

宇宙が閉じているか開いているかと曲率は直接は関係ない。例えば平坦でも閉じた宇宙が考えられる。

背景輻射の観測からエネルギー密度は、ほぼ臨界密度に等しい(ほんの少しエネルギー密度>臨界密度)。
ただしインフレーションモデルが正しいとすると曲率=0(エネルギー密度=臨界密度)。
インフレーションの原因も宇宙定数なので、加速膨張が正しいとするとインフレーションも正しい可能性が大きい。

多分こんな感じ。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/13(金) 23:46:21.94 ID:???
>>791の最初3行もダークエネルギー0の場合だな
793ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/14(土) 07:09:57.07 ID:???
ヒッグス粒子も0だしな
794ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/14(土) 08:36:48.00 ID:???
ダークマターフィラメントの話をしてるのかと思ったら違った
795ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 18:27:22.53 ID:oy8MvupQ
なぜ人がジャンプしたことを宇宙全体が動いたと言いにくいのか
人がジャンプしたとき斥力が生まれる
斥力も重力同様、光を曲げられると思われる
この時斥力の及ぶ範囲は重力同様、力のみなもとである人の周囲である
つまり、ジャンプした人から遠いほど、及ぶ斥力は小さくなる
斥力の及んだ場所では光が歪む
すなわち、視覚によって周囲の変化が観測される
(物が上下に動いて見える)

796ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 18:28:34.77 ID:oy8MvupQ
これを遠くから観測すれば斥力は及ばないので
変化は 大変小さい 0にかなり近いものになる
これが、宇宙が動いたと言いにくい原因である
797ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 18:32:17.07 ID:???
まーたデタラメを
798ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 18:35:31.71 ID:oy8MvupQ
我々が「力」と呼ぶものの周囲では
光が歪む
799ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 18:48:26.87 ID:oy8MvupQ
書き込みありがてええ
もう基地外と言われてもいいと腹をくくったものの
レスポンスゼロじゃあ
心が折れそうでした。
でたらめ? おおいに結構
こっちは新しいこと硫黄としてんだ
そのとおり なんていわれちゃあたまんねえぜ

マジ書き込みトンクス
800ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/16(月) 19:31:05.63 ID:oy8MvupQ
ジャンプしたときに 手前の物に隠れていた遠くの物が見えるようになるのは
光が曲がったから
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/16(月) 19:54:17.38 ID:???
フォースの暗黒面の力が原因だよ。
802ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/17(火) 13:39:59.22 ID:???
またデタラメスレに戻ったようだから見る必要ないな
803ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/20(金) 00:03:46.24 ID:???
加速膨張が正しいとすると、その原因とエネルギー供給源は何?
804ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/21(土) 18:13:55.46 ID:wv/KqGjL
物体に近づくとき物体は膨張する
これは物体に近づくことにより
密度が増し重力が増すことを緩和する働きを持っている
805ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/21(土) 18:22:49.57 ID:wv/KqGjL
>>803
地球の時間は重力の影響で昔より遅くなっていて
それが原因で 時間の速い場所よりも時空が小さくなってる (一日で光が20センチ縮んでる)
その影響で遠くの物は、より遠く見え、宇宙が膨らんでいるように感じる
806ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/21(土) 18:27:52.09 ID:7zIIUT/B
>>803
宇宙項(ダークエネルギー)
807ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/21(土) 18:40:31.76 ID:wv/KqGjL
重力による時空の縮みで説明すればダークエネルギーは必要ない
808ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/21(土) 22:13:46.05 ID:???
>>803
初期のビッグバン+真空の相転移による潜熱の開放
809ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/22(日) 09:10:42.59 ID:ePQwV0+4
>>805
一日で20センチじゃなくて一秒で20センチだった
810ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/22(日) 10:11:23.28 ID:???
メコスジ野郎Jチーム
811ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/22(日) 18:05:42.60 ID:ePQwV0+4

物体の中心に近づいた観測者は 引力で引っ張られたのか
斥力で物体を押し広げたのか
812ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/22(日) 18:23:05.93 ID:ePQwV0+4
人間は斥力も持っているのかもしれない
人間が歩けば前方のものは徐々に広がり
後方のものは徐々に閉じていく
813ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/22(日) 19:26:22.74 ID:???
メコスJリーグ
814ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 16:09:35.66 ID:???
人間のもつ斥力の源は 

粒子の振動
815ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 16:11:18.29 ID:???
粒子の振動を速めるということは
時間を速めるということ
光速を速めるということ
816ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 16:19:04.41 ID:???
(万有)引力は粒子の振動の減少による
物質の収縮

817ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 16:37:52.06 ID:???
振動の減少に際し、二つの物体の挙動は三つに分かれる
1、物質同士の間隔が近く引力が働き二物体は近づく
2、物体の距離が適度で振動の減少による、引力と斥力が釣り合った状態
3、物体の距離が遠く、二物体間の引力は無視され、
  物体自身にかかる引力が大きく
  物体が収縮(もしくは物体間の距離が増大)する

いまの宇宙は3に該当すると思われる
818ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 16:51:29.23 ID:gZ88/WGX
引力とは振動を抑える力
斥力とは振動を増加させる力
819ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 17:03:46.87 ID:???
今回見つかったのは 
引力を伝達するための粒子
では斥力を伝達するための粒子があってもいいのではないか
820ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 17:29:27.85 ID:???
それともヒッグス粒子だけで引力 斥力ともに説明が出来るのだろうか
821ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/25(水) 18:54:14.20 ID:???
振動による斥力が大きい時
空間は膨張する(ビッグバン?)
振動による斥力が減じるとき(引力が増すとき)
膨張は止まる
今度は振動が小さく引力が優勢になると
物体の収縮が始まり
見かけ上宇宙が膨張しているように見える
822ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/26(木) 13:25:01.29 ID:???
つまり空間こそが運動エネルギーであり
斥力引力は指向性によるものに過ぎない
823ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/26(木) 16:52:42.52 ID:6/xPNzaD
お 俺の孤独スレに介入があったぞ ありがたい
しかも俺のわからない内容

空間が大きいことを運動エネルギーが大きいというのか?
つまり振動が大きい時も運動エネルギーは大きくなってるし
振動が小さくなるときも運動エネルギーは大きくなってるってこと?
いまいち実感として分からん
824602:2012/07/26(木) 16:55:04.02 ID:???
今考えたけど 
人が移動しました 周りが膨らみました(斥力)って考えてもいいし
人が移動いました 人が縮ました(引力)って考えてもいいわけね
そこで共通しているのは空間が生まれましたってことね
隙間ができました ってことね
825602:2012/07/26(木) 17:15:29.93 ID:???
 
最初に与えられた振動が減っていく=運動エネルギーが増してく=空間が生まれる
ってことでおk?
826602:2012/07/26(木) 17:18:08.10 ID:???
間違ってたら教えてちょ
827602:2012/07/26(木) 17:21:15.93 ID:???
>>824は違うかもしれん
828602:2012/07/26(木) 17:25:00.50 ID:???
質量が生み出す振動の名残の運動エネルギーが空間であるってこと?
829602:2012/07/26(木) 17:51:16.80 ID:???
万有引力も
振動の減少による運動エネルギーの増大(質量の占める領域の減少)と考えられる?
830ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 18:10:56.98 ID:5tz1l6ZZ
大中小の並びの球体があったら(大と小は固定)
万有引力の法則では中は大に引き付けられる
これは、空間の運動エネルギーが大きくなる方向へ向かうためで
大の方が小より振動のエネルギーの減少が大きいため?
831ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 18:59:05.31 ID:5tz1l6ZZ
違う希ガス
832ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 19:38:48.84 ID:???
こんがらがってきた
遠くに追いやったほうが空間が増える場合は斥力
自分に取り入れて消費したほうが早い場合は引力が働く?
833ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 20:03:45.21 ID:???
海の渦潮が反発を生む素粒子
共通した媒質が姿を変えただけのもの
834ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 20:12:46.07 ID:???
ああ銀河みたいなグルグルが斥力を生み出してるってこと?
835ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 20:14:31.98 ID:???
真ん中の方にいれば中心に吸い込まれるし
外側の方に入ればはじき出されるのかな
836ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 20:16:48.43 ID:MCjTseqY
じゃあ素粒子もぐるぐるしてて
近づけば引力で吸い寄せられるし
外にいたら はじき出されるのか
837ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 23:55:30.73 ID:5tz1l6ZZ
一句できた
引力もみんな集まりゃ(遠くから見りゃ)斥力に
838ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/27(金) 23:59:57.16 ID:5tz1l6ZZ
そしてその引力と斥力の境界が
光速の有限性を決めている?
839ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/28(土) 00:15:46.63 ID:V93T2mhT
万有引力は観測者が斥力で二つの物体から遠ざかっている時に見られる現象?
万有引力難しいな
840ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/28(土) 00:41:00.01 ID:V93T2mhT
もう一句
斥力も遠くから見りゃ引力に
841ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/28(土) 01:22:56.08 ID:???
やっぱ万有引力もシンプルに
渦潮のなかにいれば働き
外にいれば働かない(斥力)
でいいのかな
宇宙のはじめ渦潮は近接し大きく空間は少なかった
渦潮が小さくなりはじめ
渦潮のエネルギーは空間に変化していった
842ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/28(土) 04:57:02.89 ID:???
世界でいちばん絵呂いメコスジ
843ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/01(水) 16:02:59.54 ID:???
二つの物質のの振動が減ると つまり光速が遅くなると

客観的にみれば距離は縮む
これが万有引力か
主観的に見れば
光速が遅くなると距離はのびる
これが加速膨張か
小さいものは客観的に
大きいものは主観的に見える
844ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/01(水) 16:16:28.34 ID:Q+t8gA/+
つまり観測者が見て客観的に光が遅くなったと見える場合は
物体間の距離は縮む
観測者が物体上から主観的に光が遅くなったことを見れば
物体間の距離は伸びる
845ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/01(水) 16:26:05.01 ID:Q+t8gA/+
小さな世界を見れば
それはどんどん小さくなっていく
大きな世界を見れば
それはどんどん大きくなっていく
共通しているのは空間の増大
846ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/01(水) 17:33:45.13 ID:Q+t8gA/+
くどいけど
光の速い世界から光の遅くなっていく世界を見れば物体は近づき万有引力となる
逆に光の遅くなっていく世界から光の速い世界を見れば
物体は離れていき加速膨張がおこる
847ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/01(水) 20:50:17.33 ID:???
一瞬にして膨張する→爆破?
848ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 17:36:38.88 ID:???
人、地球、天体で考えてみよう
人、地球、天体が近くにあるとき
人-地球間 地球-天体間 天体-人 間 の引力では 地球-天体間の引力が一番大きい
よって地球-天体間が近づく
849ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 17:44:44.85 ID:WW8ybJEh
では 天体が人と地球から遠く離れているときはどうか
人-地球間の引力のほうが
地球-天体間の引力より大きい
よって人-地球間のほうが時空が小さくなっていく
よって 天体を見るときは縮んでいく時空から、大きな時空を見ることになり
天体は遠ざかっていく
850ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 17:47:19.64 ID:WW8ybJEh
>>848 これは地球-天体間の時空がもっとも縮むということ
851ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 17:57:01.53 ID:WW8ybJEh
>>848 間違ってるかな・・
852ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 17:59:06.48 ID:???
間違ってさえいないと思う
853ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 18:48:50.50 ID:WW8ybJEh
その言葉よく言われるわw
854ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 18:50:51.10 ID:WW8ybJEh
万有引力を具体的に説明しようとすると
めっちゃ難しい
でも 空間の収縮ととらえるのは悪くない気がしてる
855ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/02(木) 19:31:37.25 ID:WW8ybJEh
空間の収縮というと語弊がある気がする
856ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/03(金) 23:00:14.39 ID:H7AyqFc2
時空の収縮といったほうがいいだろうか
857ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/03(金) 23:17:41.14 ID:H7AyqFc2
>>848 やっぱこの例えは間違ってる気がする
858ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/04(土) 10:10:21.85 ID:???
目子筋ブラザーズ
859ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/04(土) 13:21:07.47 ID:???
うーん 時空の縮みも適切じゃないかも
実際縮んでるのは質量かなあ
860ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/05(日) 16:05:09.59 ID:9o0e/2C/
>>848 849 の例えは逆にわかりにくかったかも・・・
861ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/06(月) 12:53:11.93 ID:MycQQcSl
手から離したボールが地面に向かって落ちるのは
光が縮んでいるからである
862ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/06(月) 15:41:29.04 ID:MycQQcSl
あーあー テステス
今日も反応無し
誰かなんでもいいから書いておくれ
863ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/06(月) 18:50:22.57 ID:V8P2B4IL
>>860
自己レス
わかりにくいって言うか多分間違ってる
864ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/06(月) 23:23:52.52 ID:MycQQcSl
>>573 いまさらだけど
宇宙が膨らんで見えるのが加速膨張で
地球が縮んで見えるのが(万有?)引力
865ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/07(火) 13:56:02.72 ID:???

                   _rrf≦三ミ=z、_
_                ,ィ彡{ft彡ソリ}ルノシハミ≧、
 `丶            ,イ{{{(くミ彡彡ミ彡彡三彡'へ、
    \            fトミミミミゞ≧三彡彡≦彡三ミt
      ヽ、         {::::;ィ''"`"´ ̄''"´ ̄`~¨ヾ彡彡}
    丶 ',ヽ       }:::fi ;            ; Yシイf  
      ':,| \      |:::リ ;           ;,f::::::リ    宇宙が加速してるんじゃなくて
        '、  ヽ、     {::{ ,ィzzェェュ;  rェェzz 、、V:::|    俺達の科学センスが加速してるのさ!
        ヽ  :.` ー--f^リ ´ィt::テミ   _rt::テミ`' 〈::/^!
        ヽ  :.; :  |{f! :. `゙""´.:  :. `""゙´  : リぅi!   ニカッ!
、      `ヽ丶 .: :  ヾ} :   ,. :.. : 、    :ノレソ
 丶、、 _,.    V:    `i r‐ '´゙ー、_,.‐ ' \ 、 : トく___
    ` ン´    i| j|      、 !   、ー--―ァ' ` ,' ;/ }     `` 丶、
    /       j{ j|       ヽ'、 、`ー一 ´,  / /' イ     _,. -‐`ー- 、
    |   ,:' ,/}! l|       ヾ、 `"^^"´ //  /  _,. -'´       `ヽ、
   _,」..  ':,./ ,リ ハ       :. 丶.__,. イ   j{ r '´             ヽ 
  /     《  fi !       ヽ     /   /'´                ',
  ヽ-‐ '    ,:' :;ソ        ヽ       /                       |
  〈_ _,.-'´ ,. '  ハ         丶     /                   |
   、´  /  /  ヽ        `                         |
   `亡´__, '     ヽ
866ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/08(水) 11:51:30.93 ID:jdLhl8mj
>>865 おお!? 書き込みウレシス
867ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/09(木) 21:40:19.37 ID:w2tLzNdi
やっぱ回転していると思んだがな。
868ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/10(金) 14:27:37.27 ID:???
詐欺予備校 清流学館詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
詐欺予備校 清流学館
869ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 15:04:52.62 ID:dXnk1xM2
重力ポテンシャルと大きさの関係
重力ポテンシャルが大きいとは遠い または小さいということ
重力ポテンシャルが小さいとは近いまたは大きいということ
これらは物体の肉眼的な大きさと関係あるだろうか
870ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 15:14:23.71 ID:dXnk1xM2
重力で考えると
重力大きい 近い 物体大きい
重力小さい 遠い 物体小さい
871ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 15:17:05.53 ID:dXnk1xM2
これを相対論で考えると重力大きい→観測者小さい→物体大きい
重力小さい→観測者大きい→物体小さい
872ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 15:19:40.58 ID:dXnk1xM2
斥力で考えると
近いと斥力大きい 物体大きくなる
遠いと斥力小さい 物体小さい
なんか進歩がないな・・・
873ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 15:41:19.87 ID:dXnk1xM2
量子力学は小さなものを拡大して見るものだよね
相対論は観測者が縮むものな気がする
874ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 16:57:20.16 ID:dXnk1xM2
加速膨張を宇宙の膨張ととらえるのは量子論的
地球の収縮ととらえるのは相対論的
違うかな?間違ってすらいない、かな?
875ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 17:56:31.25 ID:???
>>874
哲学ならいいんじゃね?
876ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/11(土) 18:58:29.75 ID:dXnk1xM2
哲学かあ・・・物理的にはどうなんだろ・・・
877ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 16:31:16.79 ID:Ed1L42Yl
>>867
何が回転してるんですか?
878ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 17:19:49.57 ID:???
>>876
相対論的量子哲学、なんかカッコいいかも?
あ、相対論的量子心理学がいいな。無意識はヒッグスに宿ってるとか?

物理的には間違っていない以前に問いかける意味を持っていない。
だから何?何を聞きたいの?って感じ。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 17:29:41.16 ID:Ed1L42Yl
誤爆かもしれないけど回転といえば
妄想ですけど宇宙は回転している可能性もありますよね
あちら側の世界の質量はこちら側では負のエネルギーを持ち 宇宙の加速膨張に一役かっている
その負のエネルギーも実はもともとはこちらの世界の質量だった
質量がへって負のエネルギーが増えるとき
それはこちらの世界の終わりであり
時間軸が反対のあちらの世界の始まりではないかという妄想
880ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 17:33:12.47 ID:Ed1L42Yl
それも巨視的に見れば 振動や波のようなものかもしれない
881ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 17:49:26.38 ID:Ed1L42Yl
>>878 なんかそれかっこいいね(^O^)
物理的には量子論と相対論の相性が悪いってよくきくから何でかなって思ってさ
出発点が違うのかなって思って
相対論と量子論をつなぎ目なくつなぐっていうのに夢を感じてしまい・・・
まあ素人の俺にはとてもできないんだけど
違いくらいはわかればたのしいかなと
882ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/12(日) 17:54:57.11 ID:Ed1L42Yl
>>878 俺心理学っていうか脳のしくみに興味あるからそれ楽しそうだわ^^
あと過疎スレにレスサンクス。
88394:2012/08/15(水) 20:01:40.72 ID:fPdtGnGS
>>877
宇宙・・・
コリオリ力がどうたら言う人がいるが、コリオリが働いているのがわかるのは
2点間に観測者がいればこそわかるのであって、全てが影響を受ければその力
さえ働いているのかわかららないのではないか?
光も影響を受けるのだから、地球からの観測者は全てコリオリの影響を受けて
観測してるような気がする・・・
それがあたかも直進してくる光と思っている。
半径137億光年の宇宙のコリオリ力なんて観測できないような気がする
違うかな・・・
884ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 21:07:51.06 ID:XQijYvFr
ダークエネルギーが反重力的運動をしてるからじゃないの?
ま、ダークエネルギーが何かわからんから、
アインシュタインさんはλとか名づけたみたいだけど。
885ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 21:46:46.68 ID:NyK1rtW2
あの白い犬のCMに隠された恐ろしい本当の意味が分かる

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=D2BVT3qpITs
886ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 23:13:14.68 ID:iULVOY9O
>>アインシュタインさんの頃はたぶんダークエネルギーという考え方はないよ
重力の効果を考えると宇宙はしぼんでしまうから
宇宙項を加えた
それが最近の観測で宇宙は加速膨張していると言われるようになり
宇宙項が注目されるようになった
887ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 23:22:58.89 ID:iULVOY9O
ダークエネルギーを導入するのも間違っていないと思うけど
地球を含む銀河が縮んでいても観測結果に矛盾しないのではないかと思ってる
それは家のなかに人がいて家が膨張したと感じたときに 本当に家が膨張したのか 自分が縮んだのかわからないことに似ている
888ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 23:26:00.90 ID:iULVOY9O
宇宙が膨張しているという考え方はダークエネルギーという未知のエネルギーを導入する必要があるが
銀河および地球の収縮とする考え方に必要なのは既知の万有引力だけである
889ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/15(水) 23:45:34.96 ID:iULVOY9O
なんて偉そうなこといってる俺は
>>196さんからヒント(ほぼ答え)をいただいて
書き込んでるだけなんですけどね
890ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 12:44:46.42 ID:W6z+bQ5i
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
891ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 17:37:45.69 ID:lzr+i8Mm
膨張というけど、内部から観測したらそう見えるだけで、
外部(仮に無の世界)を同胞するとスケールは常に一定だよね?
892ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 17:39:39.83 ID:lzr+i8Mm
要するに、個々の物質同士が遠ざかっているのではなく、
個々が収縮しているという理論は無いの?
893ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 18:04:30.53 ID:BC2d70/A
>>892 俺はその方がダークエネルギーとか持ち出すより省エネでいいと思ってる
894ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 18:10:49.53 ID:BC2d70/A
>>892 ただ 今の世界の主流は ダークエネルギーによる加速膨張だろう
2011のノーベル賞ももらってるし
俺自身は引力で個々が縮んでるって思ってるけど
数学が苦手すぎて理論なんて高尚なものを構築できそうにないw
まあ世界を探せばそういうこといってる学者も
いなくはないと思うけどね
895ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 18:15:36.60 ID:BC2d70/A
>>891 892
ていうか俺が半年考えてたことをさらりと言わないでよw
896ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 18:41:29.84 ID:BC2d70/A
自分の考えはこうです
まず質量が生まれた
質量は素粒子の振動(エネルギー)の 大きさに比例するとする(仮説ですが・・・)
はじめ質量は大きなエネルギー(振動)を持っていたそれが時間の経過とともに減少し質量は小さくなっていった このとき地球のスケールは小さくなり
地球(内部)から見ると
宇宙は膨張して見える
これを外部からみたとき
地球は収縮しているのだから 引力がかかったといえる
897ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/16(木) 22:14:59.48 ID:BC2d70/A
>>892 ウィキペディアで調べられるんだけど地球の時間は、引力で一秒間に 百億分の七秒遅れてるんだってさ
これに光速掛け合わしたら20cmなんだけど これってどういう意味かな
自分としては地球の収縮に関係あると思うんだが
898ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/17(金) 12:18:51.48 ID:???
物質が収縮するだけなら宇宙論的な赤方偏移が説明できないと思うが
899ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/17(金) 12:48:19.39 ID:???
物質の収縮に合わせて光の速度も遅くなっていると考えれば辻褄は合う
でも宇宙が膨張しているとした方がモデルとしてスマートだと思うけど
900ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/17(金) 13:03:54.16 ID:fEf3Ytz5
>>899 自分も光が縮むという考えがいいと思っている
光の収縮=時空の収縮なのだから
赤方偏移も説明できそうだし

ダークエネルギーが必要な加速膨張を自分はスマートだと思わない
引力で説明できる個々の収縮のほうがスマートだと思う
901ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/17(金) 13:49:11.84 ID:fEf3Ytz5
>>730 805 この辺の 光の縮みの具体的な数字は
間違えてるっぽい
902ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/17(金) 17:07:38.07 ID:fEf3Ytz5
だけど 知り合いのおっちゃん?がいってたよ
斥力とか引力とか言う考えは指向性の問題で
共通しているのは空間の運動エネルギーの増大だって
いまいち理解してないんだけどねw
903ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/18(土) 11:14:22.98 ID:???
で、宇宙の現在の膨張速度はどのくらい?
光速の3.5倍??
904ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/18(土) 23:01:17.31 ID:Es7PXnQA
>>892-893
で、何に合わせて収縮してくれると思ってるわけ?
905ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/19(日) 11:17:06.43 ID:DBVyYhMc
あわせてってどういう意味ですか?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/19(日) 14:16:08.59 ID:DBVyYhMc
地球の重力による
時間の遅れは無重力空間に比べて100億分の7秒
地球誕生からの46億年の間の時間の遅れは約3年
これに一秒間の地球上での光の進みの遅れ20cmをかけると
約2万q
907ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/19(日) 14:18:54.84 ID:DBVyYhMc
これは46億光年離れた場所から見ると地球は縮んで見えるということか?
908ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/19(日) 14:38:28.51 ID:???
メコスジよ 導きたまえ
909ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/20(月) 15:25:37.44 ID:tSr/eIbP
あちらの世界の引力はこちらの世界の斥力
引力は近ければ近いほど強いが
斥力は遠ければ遠いほど強い のか
910ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 10:34:24.04 ID:???
自分たちが収縮してるだなんてなんかおもしろい
天動説が正しいと思ってたら地動説だった
みたいな感じだね
911ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 13:20:53.03 ID:???
>>910 うわあああああああああ うれしいいいいいいいいい
    でも思いついたのは>>196さんなんですけどね(^-^)
912ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 13:23:17.80 ID:???
ある質量が出した重力波は質量に作用し
質量のもつ振動の一部を重力波にかえる
913ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 13:24:46.04 ID:???
訂正 ある質量が出した重力波は他の質量に作用し
   他の質量のもつ振動の一部を重力波に変える
914ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 13:48:17.33 ID:???
重力波こそ暗黒エネルギーだったりして それはないか
915ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 14:03:09.59 ID:???
重力波は質量を収縮させ新たな重力波を出させる
その重力波によって他の質量も収縮する
こうして個々の収縮が起こり=加速膨脹となるのであった
みたいな感じ
916ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/21(火) 17:17:55.08 ID:???
振動が減れば光速は減少
万有引力や加速膨脹となる
917ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 07:57:52.73 ID:JBPa2EKg
電磁場ってどういうものかまだわかってないんでしょ?
物質同士が遠ざかってるっていうけど、電磁場も遠ざかってるって解釈が必要だよね?
電磁場って、物質と同じものからできてるとしたら、
光は伝わらない空間になっちゃわない?
918ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 08:57:00.16 ID:???
メコスジよ 導きたまえ
919ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 12:51:16.11 ID:wd9gCeHN
>>917 電磁場よくわからず書き込むけど
電磁場が物質の親戚なら電磁場が弱いほうが
光は速いんじゃないか
電磁場が強いほど光が進むなら物質に近いほど光は速いことになる
920ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 13:17:18.05 ID:wd9gCeHN
ウィキペディア見たら
光は媒質なし、つまり真空中でも進むんだと
というか真空中が一番速い
でもなんか矛盾がありそう
921ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 14:08:28.78 ID:wd9gCeHN
電磁場のことさっぱりわからんのだけど、電磁場が波になったものが電磁波なら
電磁波も真空中を移動するうちにエネルギーを失うんだろうか
そういう意味で光は伝わらなくなるかもしれない
922ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 16:35:58.27 ID:wd9gCeHN
媒質中の光速は
V=1/√εμ か
磁力が通りやすいほど
電気が通りやすいほど
光速は遅くなる?
不思議な感じ
真空に比べると鉄のなかは光が伝わりにくい
あたりまえ?
923ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 17:26:16.05 ID:wd9gCeHN
>>919 これは間違ってるきがする
924ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 17:44:58.72 ID:???
>>922 逆か?
磁力が通りやすいほど
電気が通りやすいほど
光速は速くなる
925ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 18:12:44.86 ID:???
>>919 これは間違ってるかな
    電場のつよさや磁場の強さが変化している状態を電磁場と呼ぶのか?
    で電場の変化と磁場の変化が交互に起こって進んでいくの電磁波というのか?
    としたら光そのものが電磁場だといえないか
    電磁場が強いというのは(そういう言い方があるかはわからんが)
    電場や磁場が強いと言うことで 
     それが電磁波になれば 電磁波も強そうだ
     だから 電磁場が弱いと光速が速いというのはへんかな?
926ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 18:19:06.68 ID:???
電場磁場が強いというのは 波の向きが整えられているということか
普通の物質は波が一方向でない だから誘電率が高く 光が遅い
鉄のような電気を通しやすい物質は 波が一方向にそろえられ 光が速い
みたいなことをおっちゃんが言ってたのを思い出した
927ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/22(水) 18:24:30.95 ID:???
電磁気力は 光を速めるが
重力は光を遅くする?
928ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/23(木) 17:30:02.74 ID:???
振動が大きいと言うことは光に近いということ(方向性をもつ)
振動が小さい言うことは 質量に近いと言うこと(方向性のキャンセル)
重力波は物質の質量らしさ
すなわち振動の減少 振動の全方向性(方向性のキャンセル)を伝搬し広げる
929ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/23(木) 22:24:20.90 ID:???
宇宙の晴れ上がる前は光が直進出来なかったってのは間違い?
なんか頭が変になってきた。
…元々知識無いけど
930ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 10:31:25.17 ID:???
>>929
間違ってないよ。それが>>928までのタワゴトと何の関係があるのか知らんけど
931ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 13:53:44.93 ID:kqamGudW
妄想だけど晴れ上がり以前は光と質量の明確な差はなかったのでは?
光が光らしさを 質量が質量らしさを獲得したのが
晴れ上がり〜現在にいたる宇宙の膨張?
932ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 14:04:24.53 ID:???
成り上がり〜現在にいたるメコスジ野郎の暴走?
933ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 14:06:28.75 ID:???
あ メコスジさんこんちは
934ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 14:10:24.85 ID:???
はたの先生こんにちは
935928:2012/08/24(金) 14:32:32.48 ID:???
>>930 

>>929 さんは俺じゃないよ
936汽車男 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/08/24(金) 14:44:24.74 ID:???
デジモンシリーズの選ばれし子供達の感情が無のエネルギーにも打ち勝つですよ!?♪。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/24(金) 17:14:01.62 ID:kqamGudW
無限大な〜
938ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 09:29:05.27 ID:???
宇宙は無限に続いているので膨張なんかしないよ。
赤方偏移はただ光がくたびれて伸びたパンツみたいになっただけ。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 12:10:04.72 ID:aB2PQeeh
>>938
新しい超新星ほど赤方偏移してるのはどう説明しますか?
940ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 16:53:05.97 ID:???
お前の勘違い。
941ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 21:38:48.80 ID:aB2PQeeh
ああ 勘違いかも
942ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 22:47:26.90 ID:aB2PQeeh
同じ赤方偏移で
明るい星とくらい星があったら
本来遠いほうが赤方偏移は大きいから明るいほうが膨張が速いといえる?
943ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/25(土) 22:48:46.07 ID:???
ここはアホ専用スレか
944ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/26(日) 00:11:30.58 ID:???
とある武術の超メコスジ道
945ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/26(日) 12:35:30.70 ID:x1Ze9vD1
>>942 俺はアホだなあ

同じ赤方偏移なら加速膨張のほうが暗いのか
946ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/26(日) 13:33:48.86 ID:x1Ze9vD1
あれどっちだ?アホすぎw
947ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/26(日) 14:53:41.72 ID:???
やっばり 加速膨張では赤方偏移は大きくなるから
減速膨張に比べて同じ赤方偏移をする距離は短くつまり、新しく 、明るくなるんじゃないか?
948ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 07:10:14.43 ID:bg5kzgly
光よりも速いものがある
ワープは光の速度より速い
949ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 12:01:06.07 ID:???
減速膨脹と加速膨脹を比べると
過去をさかのぼったとき 減速膨脹のほうが加速膨脹より膨脹速度が速い
よって同じ赤方偏移をさがすとき 加速膨脹のほうが遠く(昔)になる
950ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 12:19:07.33 ID:???
>>942 自己レス
同じ赤方偏移なら 膨脹速度も同じ
951ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 12:44:24.32 ID:???
>>939 自己レス
新しい超新星は加速でも減速でも赤方偏移は小さい
同じ赤方偏移は減速膨脹のほうが明るい
同じ距離なら減速膨脹のほうが赤方偏移は大きい
よって加速膨脹の証拠は
同じ赤方偏移で暗いことと 同じ距離で赤方偏移が小さいこと
違うかな
952ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 13:17:23.75 ID:???
過去を見たときに赤方偏移が期待より小さいと言うことか?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 13:31:49.55 ID:???
ワープに必要な推進力を誰かが作ったのか?
あべちゃんのホームランの軌跡となにか関係ある?
954ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 14:49:47.10 ID:SZlvbLdv
重力を打ち消す方法を考えてみよう
T重力波を打ち消す
U重力波を発生させない
V質量のもつ振動を増幅させる
Wその他
955ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 14:57:13.62 ID:???
とある武術の超メコスジ道
956ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 17:28:14.71 ID:E2Z0nFcu
重力って1番身近な謎
957ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/28(火) 17:53:44.79 ID:xjIEoPcw
つか本当に空間が伸びたり縮んだり穴が開いたりすると思う?
何か蜃気楼見て空間が歪んでるんだというぐらい馬鹿らしく思えるんだが
958ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 07:49:06.93 ID:???
確かに有り得そうだよ!?♪。
959ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:26:17.13 ID:06zqAupT
>>956 だよね だから一番魅力的なんだなあ
960ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:30:17.39 ID:06zqAupT
>>957 いや 同じようなもんじゃね?
    人間の眼で伸びが観察できるかどうか
    観測装置で観測できるかどうかってだけじゃね
    そうなるとテレビ画面に映ってるあの子は
    俺の目の前にいるのか ってはなしになって
    でも立体的じゃないし材質も違うから別物だってなるだけだったりしてw
     
961ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:31:49.26 ID:06zqAupT
おっちゃんのレスと思われるもの こちらに移転

重力子と重力波は同じもの
電磁気における
電磁波(光子)=重力波
仮想光子=重力子
仮想という名前がついてるけど本質的には同じもの
重力源(電荷)が加速したときの運動エネルギーの一部が波(粒子)のエネルギーになったものが重力波(電磁波)
不確定性原理により一時的にエネルギーを借りたものが重力子(仮想光子)
このエネルギーは一定時間内に返却しなければいけないので仮想という名前がつけられているだけ

962ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:42:53.67 ID:06zqAupT
間違えてもいいから書いてみよう
光子と重力波は違うように思えるが同じ物だという
光子は目に見えるし質量にあてれば質量が遠のく
重力波は目に見えない、重力の波だから 質量にあてれば質量は重力波源に近づく

遠のかせるのをプラス 近づかせるのをマイナスのちからとしてみよう

光子はプラス  重力波はマイナス
963ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:46:11.49 ID:06zqAupT
逆にいうと光と重力は同じと言うこと?
964ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:51:49.71 ID:06zqAupT
重力はエネルギーが負に向かってる 縮んでる  だから見えない
光子はエネルギーが正に向かってる 膨脹してる だから見える
965ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 11:58:51.20 ID:06zqAupT
いや電磁波も見えないのたくさんあるぞ?
966ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 12:06:00.81 ID:06zqAupT
同じ明るさの星ABがあってAのほうが遠いとしたら
地球との間に介在する光子はAのほうが多い
いいかえると 光子は斥力と言うこと?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 12:10:03.45 ID:06zqAupT
引力は見えない光子すなわち重力波?
間違ってすらいないか
968ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 12:18:08.23 ID:06zqAupT
光子によるプラスの力(膨脹のちから)と
重力波によるマイナスの力(個々の収縮の力)
により加速膨脹は起こっている?
われながらでたらめ
969ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 12:26:17.95 ID:06zqAupT
ただプラスの力とマイナスの力を別のものが起こしていると
考える方が不自然だから
やっぱり光子と重力波は同一の物か
970ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 12:53:54.79 ID:06zqAupT
>>961
これは仮定の話だけど
重力源に他の質量からの重力と
もう一方の他の物体による外力が加わったとき
加速したことと同じにならないか
すなわち加速することは重力がかかることと同じなら
重力がかかることは加速することと等価ではないか

つまり外力と重力に引っ張られて停止して見える物体も
縮んでいる すなわち重力波を出しているのではないか


971ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/29(水) 13:03:35.96 ID:06zqAupT
重力は加速に置き換えられる
ゆえに 外力によって静止している物体も重力がかかれば
重力波をだす
重力波が発生するのは
質量が加速するか質量に重力が加わったとき
972ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/01(土) 13:25:51.41 ID:hhgX2Jhg
阿部ちゃんのホームランを変化させた力は
重力をキャンセルしてた
重力キャンセルできれば光速を拘束wするものがなくなる
973ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/01(土) 18:42:54.80 ID:???
でも光速の拘束がなくて最高スピードが30万キロメートル毎秒なのか
974ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/02(日) 02:20:21.60 ID:Wfk2WEsk
宇宙の彼方は遠い昔の初期宇宙膨張してるのは極めて当たり前のような気がするが。
今現在膨張してるかはわからないよね。
975ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/02(日) 07:29:58.60 ID:???
無責任メコスジヤロー
976ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/02(日) 13:33:31.53 ID:???
粒子が動くのが量子力学 まるで波のように
波が止まるのが相対性理論 まるで粒子のように
977ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/02(日) 20:02:01.09 ID:???
倒置法とかじゃなくてもっと解りやすい文法でおねがいします
978ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 13:39:31.27 ID:wibfA0oG
ごめんごめん
ちょっと詩的な雰囲気を出したくてw
電磁場や重力場を相対論的に描写するとき波が止まっているように見える
それがまるで動かない粒子の集まりみたいだ
一方量子論的に描写すると粒子が動いている
それはまるで波を形成しているように見える

つまり場とは粒子と波の中間?
979ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 13:46:34.84 ID:wibfA0oG
つまり場の描写において
相対論と量子論をつなげるとき
波と粒子の中間状態を用意すればうまくいく?
980ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 13:57:55.30 ID:???
>>977
もっと勉強してから出直せよ。無知には無理。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 14:15:32.04 ID:wibfA0oG
>>980 いやいや 俺も無知だから・・・
無知には無知なりにできることがあるはず(メガネクイッ)
粒子と波をつなぐものこそ場なのかもしれない・・・
982ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 14:20:19.26 ID:wibfA0oG
場自体が中間状態なのかもしれない
983ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 14:27:42.37 ID:???
場において

相対論→波を固定→粒子として扱う→量子論

量子論→粒子を振動→波として扱う→相対論

波を固定したもの、粒子を振動させたものを 中間状態とし
それを描写できれば相対論と量子論のつなぎになるのではないか
984ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 14:44:41.15 ID:???
>>974
今、望遠鏡で観測してる銀河は遠い過去の銀河ではない。
現在の望遠鏡に飛び込んでいる光子集団を観測した像だ。
現在宇宙全体が静止してれば遠い銀河の赤方偏移は起こらない。
当然、宇宙の一様性と光のドップラー効果が前提だが。
985ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 15:10:55.51 ID:???
無責任メコスジヤロー
986ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 15:50:54.71 ID:wibfA0oG
場とはつまり空間のこと
観測者が場に存在すれば 相対論的には観測者が収縮(波の粒子化)し
量子論的には他の質量が膨張 (他の質量の波動化)が起きる
ちがうかな
987ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 15:54:49.45 ID:wibfA0oG
ということで
共通するのは
空間(場)の拡大ってことでおk?
988ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 16:02:35.99 ID:wibfA0oG
いや場と空間は別物か
相対論において収縮、変化しているのは観測者で 場はそのまま
いっぽう量子論において拡大、変化しているのは場だからな
989ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 16:10:27.96 ID:wibfA0oG
いやいや、相対論でも観測者が場に押されたとしたら場も変化している
場が大きくなっている
990ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 16:38:04.97 ID:???
場 空間 さえ固定できればそこから相対論が見えるし量子論も見える?
991ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 17:30:00.02 ID:???
相対論において場は波に由来 波が止まってみえるもの 観測者の質量に粒子性が与えられ収縮する
量子論において場は粒子が由来 粒子が動いたもの 観測者以外の質量に波動性が付与され展開される

共通することは
観測者の質量は粒子性
観測者以外の質量は波動性
場もしくは空間(止まってみえる波動、動く粒子)の増大
992ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 18:01:57.47 ID:???
相対論的な観測者の収縮は重力波によって起こる
量子論的な観測者の周囲の膨張は光によって起こる
993ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 18:18:19.40 ID:???
他の物質から近いということは
満たしている光の量が多いということ
量子論的な膨張も光の増加による
光は空間を狭める
994ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 18:28:06.94 ID:???
狭めはしないか
量子論的に膨張するとき質量の占める割合も空間も同時に増える
995ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 19:09:14.35 ID:???
ume
996ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 19:17:35.74 ID:QIfY8f/g
これをまとめて論文にするぞ
997ご冗談でしょう?名無しさん
本当にできるなら それ以上に嬉しいことはないです
次スレ立てようと思います
そこで話し合いができたら嬉しいです