原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ246

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:15:50.77 ID:???
原子力(笑)
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:15:59.29 ID:???
>>943
何のひねりもないレスしていい?
本当ならAERA発の不謹慎デマだよな
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:24:17.06 ID:???
>>950
柏なんか畑ばっかだよ
955875:2011/10/25(火) 00:24:38.49 ID:???
>>875です

答えてくださった片、どうもありがとうございました!
>>876さん、>>887さんが正しいということで理解しました
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:27:45.60 ID:???
     __
 木白 タヒ ノレ
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:28:57.84 ID:???
>>907
bp 28.4℃っていったい何の物質と取り違えたんだ?
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:31:19.92 ID:???
福一「わりぃ、お漏らししちゃって。」
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:32:01.09 ID:???
あ、セシウムの融点が28.4℃か。
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:36:03.70 ID:???
じぶんちの庭が2マイクロって住みたくはないな
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:41:21.76 ID:???
>>954
山林よりよっぽどマシ
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:42:41.91 ID:???
セシウムなんて、すぐ化合物になるんだから、
単体のセシウムの融点なんてあまり意味がないと思うが。
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:44:36.86 ID:???
自分の家の庭程度ならスコップで地道に表層を削って行けばいいんじゃないの。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:45:24.31 ID:???
>>962
そこいらの焼却場でガレキだの枯葉だの燃やすから関係あるんじゃね?
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:46:46.59 ID:???
>>964
なんで?ガレキだのに単体のセシウムが付着してるわけでもないだろう。
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:50:35.95 ID:???
>>963
めんどくせー
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:51:41.16 ID:???
セシウム酸化物は250℃で蒸発し400℃で金属セシウムと分離するとあるぞ
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:54:52.02 ID:???
>>967
つまり高温の天ぷら油で土壌を揚げれば、気体が得られ
プロパンで炙れば分離するわけか。そこに水を掛けると爆発的に反応し
またもとの酸化物に戻るわけか
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 00:55:16.96 ID:???
>>967
一旦分離しても、冷えたらすぐ化合物になるんじゃね?
単体でそのまま残る状況が思いつかない。
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:04:30.55 ID:???
>>969
例の京都のアレじゃないけどキャンプフィヤーしたら容易に空中に舞うじゃん
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:08:02.01 ID:???
東電への恨みを込めて風向きが良い時に全柏市民が野焼きを決行したら・・・・・・ゴクリ
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:08:02.64 ID:???
>>960
おまえんちの庭もそんくらいあるかもよ
ラジウム瓶が埋まってたりして
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:10:25.63 ID:???
>>971
柏程度で燃える物かき集めて燃やしても、どれほどのものかねぇ。
それで満足するならやれば?
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:11:16.73 ID:???
>>973
飯館村で山火事があったら大惨事
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:12:28.97 ID:???
>>974
なんで飯舘村が出てくるんだよ。
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:20:38.91 ID:???
格納容器でググルと後付けのヘンな説明があるねえ
本来、事故が起きても放射性物質を密閉する為の容器の筈がただの障壁に格下げされてたり、
後から付けたした圧力制御室がさも最初からの設計のように書いたり、その圧力制御室が事故の際に
破壊される危険があったとかはスルーか。ベント装置の追加は敗北宣言だろ。最初から計画通りに作ったら
経済性はともかく事故にもちゃんと耐えたのだろうか?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:23:43.42 ID:???
様々な改修、改悪をみているとマーク1は日本でも事故る可能性が高いと考えられていたとしか思えない。
だのになぜ動かし続けようとしたんだろうね。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:27:02.88 ID:???
許されることではないし言い訳にもならないが、あえて書くと
新設が困難だから
これに尽きる

だからと言って許されることではない
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:30:06.34 ID:ed8MPZQf
塩酸ぶっかけて水ぶっかければ、セシウムなんて簡単に水に流せるだろ。
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:32:19.17 ID:???
チェルノも同じだね。

http://twitter.com/#!/domoboku/status/128502792687058944
>先月キエフに行って現地ヒアリングしました。「数千万人が死ぬ!(聞き間違えでは無い)」
>って聞かされて故郷を捨てた人がいました。残った人の話を聞くと思った程深刻な影響が出てなかったので
>「何で故郷を捨ててしまったんだ」って気持ちは強いそうです。難しい問題です。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 01:50:54.52 ID:???
>>980
まぁ、チェルノは前例が無かったからねぇ・・・
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 03:18:19.60 ID:???
http://www.asahi.com/health/news/NGY201110240001.html

放射能の影響ですね(棒
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 03:19:52.56 ID:???
>>982
武田テンテーのお膝元か。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 03:33:38.60 ID:???
>>982
バカか
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 04:30:16.61 ID:???
>>984
放射能で免疫力が下がったから感染症にかかったんだ!とか言う人がいるはず。
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 04:36:33.71 ID:???
別にそれでもいいけど何で愛知なんや
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 05:54:56.37 ID:???
味噌だな
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:12:00.54 ID:???
セシウムだろうと酸化セシウムだろうと
水と反応して水酸化物になって
セシウムイオンになって
土壌中の特定の鉱物に吸着されてるから
単体の物性を考えても無意味だって
あれほど言ったろうが!
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:24:18.06 ID:???
俺は塩
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:32:19.45 ID:???
小中学生の体内から少量のセシウム 福島・南相馬で検出
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201110240656.html

半年でこの量なら少ない方かな。
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:35:11.64 ID:???
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:36:17.34 ID:???
>>988
セシウムイオンになって存在してるならやっぱりセシウム単体で考えるべきじゃん
バカだろw
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:37:25.63 ID:???
>>976
圧力制御室って圧力抑制室のことか?最初から付いてるじゃんw
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:38:12.85 ID:???
>>992
お前がバカ
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:43:01.16 ID:???
食塩は水に溶けると塩素イオンになります。
ご存知の通り、塩素は毒ガスなので
食塩は摂取しないようにしましょう。
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 07:46:27.59 ID:???
ナトリウムも危険だし
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 08:16:10.47 ID:???
柏マニアうざすぎ
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 08:31:34.98 ID:???
おしゃべりしたいからって柏、柏うるせーよ
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 08:56:54.41 ID:???
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/25(火) 08:57:13.27 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。