ニュートリノは光より速い?ファイナルアンサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 01:34:26.67 ID:???
ニュートリノ「光速超えず」 実験誤りの見方強まる
名古屋大などの結果、欧州研究所が検証
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E4E2E18A8DE3E4E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
938ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 13:13:36.42 ID:YpYn63Ur
>>937
瀬谷殻胃歌朗wwwww
939ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 13:45:13.73 ID:oxPyRU9s
超光速の粒子があるなら今までの粒子加速器自体で発見されてるよ。
光速で1m飛ぶのにPCのCPUでも何十回も計算できるんだからな。
なぜ無いのかを考えない奴はバカだ。
940ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 17:24:08.28 ID:ShIdLbga
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >    ゆっくりしてってね!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        ,.‐r◎◎、    Ψ「 ̄ ̄ ̄| Ψ
    _i´rジ,x x x.ヽ    └|       |っ┘
   ~゙ξ~^ア~(・)(・)   ⊂ニニニニニニニニ⊃
    ξ (a!!   ニ⊃     (Θ Θ  )
     ~゙'-シ (三三)      ゝ_エ__ノヽ
941ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/18(日) 16:55:32.21 ID:zkJjhowq
>>928
http://www.afpbb.com/m/a/2860332/8526292
ここにあるのがソースかな
でもオペラに近い筋って誰なんだよ?てかんじだな
942ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 00:14:50.47 ID:???
あれ?結局遅かったんじゃなかったっけ?
943ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 08:03:48.65 ID:???
名古屋大の実験誤り具体的な内容が一切議論されない2chスレ。誰か論文読んで内容掘り下げる奴もいないんだな。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 08:41:54.35 ID:???
>>943
つ鏡
945ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 09:11:35.05 ID:???
946ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:52:06.16 ID:238kCtVT
>>734
いまいち意味がわからないんだけど
宇宙外物質の中に物質が飛び込む→宇宙外物質がドーナッツ状にってことでおk?
この場合宇宙外物質が俺たちの住んでる宇宙?それとも飛び込んだ物質が
俺たちの宇宙?
どっちなのさ
947ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 16:58:55.81 ID:???
ファイナルメコスジー]U
948ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 23:39:32.51 ID:ArltsBeb
>>943
一ヶ月ほど前、ニュース板に立ってたスレに書き込んだレスなんだけど、どうかな
一応リンクなんかは今も生きているようだ

ーー
ネットを散々あさって何となく見えてきた気がする

NY Timesによると、受信したGPS信号は約8kmの光ファイバで地下の検出器に送ってるんだが、
その光信号が弱いと、地下にあってその信号を受け取ってるマスタークロックが最大60ns遅れる可能性がある

ttp://www.nytimes.com/2012/02/24/science/neutrinos-speed-in-question-because-of-technical-problems-cern-says.html

ここから先は推測になるんだけど、
おそらくこの光ファイバは、図6のPPmS - OPERA Master Clock間8.3kmのことだろう

ttp://arxiv.org/pdf/1109.4897v2.pdf

で、さらにここから先はもっと情報が乏しいんだけど、ファイバの両端にある装置はESAT社のモノっぽい
ttp://www.esat.it/EN/orologi.htm

(衝撃の展開に続く)
949ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 23:42:57.90 ID:ArltsBeb
>>948の続き

もうここから先は妄想なんだけど、

ESAT社の類似製品の仕様を見ると、
「500mまでは電気で繋げるよ。もし500m以上なら光ファイバで繋ぐオプションもあるぜ」
ってなってる

ひょっとするとOPERAの担当者が、「500m以上なら光で行けるんだろ?」って考えて、
メーカーに確認せずに8kmも繋いじゃったら光信号が弱くなり過ぎたんじゃねーんだろうか!?

あるいはちゃんとメーカーと相談はしたんだけど、地下に引いたファイバ設備の損失が単に大きすぎたとかね

おそらくこの話って、OPERAの研究者が必死で検証して発見したんじゃなくて、
メーカーから「ファイバの損失が大きいと、そんな可能性もあるよ」ってこっそり持ち込んだんじゃないかな

(と、一ヶ月前書いたんだが、その後新たな情報もあったのでさらに続く)
950ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/19(月) 23:50:35.82 ID:ArltsBeb
>>949 今回追加

プレスリリースや、
ttp://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/wp-content/uploads/2011/09/PressReleaseJPlast20110923.pdf

問題の名古屋大教授の講演内容を見ると
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110926/scn11092611480003-n1.htm

問題の時間の精密測定を担当してたのは名古屋大学らしい(フランスチームはデータ解析)

NHKのサイエンスゼロの報道内容や、wikipediaなんかを見ても、
体制的には
 CERN;加速器を貸してるだけ、昨年10月に所長がそうそうに「OPERAのあの論文と俺らは関係ないっす」宣言
 OPERA;名古屋大学の検出器を中心にニュートリノ測定
 ニュートリノの速度を解析した大学院生:OPERA(名古屋大学)の装置(データ提供のみか?)を借用して博士論文を書こうとする

って感じらしい(自信無いけど)

もうちょっとだけ続く
951ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:01:18.39 ID:ArltsBeb
>>950 ここから先は妄想だらけなんだけど、

大学院生が「あっれー?このデータ変だよ?ニュートリノが光速より速くなる」って言い出して、
当然名古屋大学としては「え?計算合ってる?本当に合ってる?」って、誰よりも厳しく突っ込む

計算が合ってたら測定データが変だって事だから、数年間に渡って取ったOPERAのデータが全部信頼できなくなる
(あるいは計算もデータも正しくて、本当に大発見の可能性もちょっとだけないでも無い...)

で、一生懸命装置を見直すけど、原因不明
名古屋大学の装置だから、他の参加国メンバーは勿論いじれない

結果的に名古屋大学が、装置の不具合を起こした納入業者的な立場に...

もちろん名古屋大学も含め誰もが「測定結果がおかしいんだろうな」と漠然と思ってはいたんだけど、
それでも解決しないので、

「おい!博士論文が書けねーぞ!!院生の人生潰すのか!もういい!!ありのままを全世界に発表する!!」
って感じであの発表に至る

とか

いやこの辺は本当に妄想だらけなんだけど
952ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:19:55.47 ID:???
>>951 それをいうなら ICARUSはどうなんだ?
ICARUS と OPERA のニュートリノ測定数 7 vs 10000以上。

欧米のブログでは  ICARUSのノーベル賞受賞者の代表、
明らかに相対論擁護の発言ばかり最初からしていて客観的な
研究者としての資格ないとか言われてるぞ。
OPERAは圧力で近いうちに潰されるんじゃないかとかね。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:21:24.66 ID:???
はいはい、圧力ってすごいねー
954ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:22:11.55 ID:37acoFbt
>>952 ICARUSのバックには、100年に渡って検証されたアインシュタインの仮説がある(それと矛盾しない)わけだが?
955ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:30:13.99 ID:???
1実験内での測定数を問題にするのも大事だが、今までの相対論検証実験の数をもっと重視すべきだよな
956ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:35:19.74 ID:???
何千年もの積み重ねも 事実と事実の結びつきも 1度や2度の実験で く・つ・が・え・せ・る・わ♪
957ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:50:44.56 ID:6dRFTumY
>>956
永久機関を作れば相対論もろとも物理学を覆せるぜ。誰でも挑戦できるよ。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 00:53:05.62 ID:???
じゃ私タイムマシン作る
959ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 01:10:34.91 ID:???
自分に有利に考え出したら どこまでいっても止まらないのよ わたしのアタマが 永・久・機・関♪
960ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 03:38:14.73 ID:???
俺も今不可能に挑戦してる
961ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 08:40:26.41 ID:???
過去にこれは正しいと信じられていた科学が覆ったことはなかった?
あったよね。
必要なのは 科学の発展を先にすすめようとする”勇気”が人間には必要。
”政治的な理由”で科学の事実をねじまげては決してならない、という意見もあるね。
例えば 超ひもだけではないが あきらかに 彼らはローレンツ対称性が必須。
現在は物理界のトップ。 ということは・・
962ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 09:01:04.80 ID:???
まあ、今回は科学の発展につながるような実験でもなければ、政治的な理由で事実をねじまげたということも皆無だったようで、良かったね
963ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 09:08:37.46 ID:???
>>954 ていうかむしろ 100年にわたって 現在の相対論じゃ統一理論
完成できないことが 痛いぐらい証明されたって感じ。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/20(火) 13:48:13.79 ID:6dRFTumY
貧乏人が神になれる相対性理論を個人活用すべきだ。
キリストや天皇の時間に縛られず自分で紀元・時間単位を定義できる。
グリニッジに縛られず自分の現在地・移動中でも経度・緯度0にできる。
メートルに縛られず俺長さの単位作っても自然法則は変化しない。
世界は神たる自分を中心に動いているとして物理的に問題ない。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/22(木) 05:38:30.15 ID:???
天上天下唯我独尊
966 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/23(金) 13:55:11.10 ID:???
ニュートリノの正体が実在するスーパーブラディオンなので。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/24(土) 20:39:02.61 ID:???
>>950
>>951
嘘乙
何一つあってる気配がないわ
968ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 06:14:58.39 ID:GRXjCU0O
ニュートリノは光子より瀞い
969ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 08:10:38.55 ID:peuT4aZD
月にワイヤーを引っ掛けて
地球の地上1メートルの高さまで
下ろして先っぽにカゴをつけて

地上で浮いた状態のカゴに乗りたい
970ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 08:12:10.06 ID:peuT4aZD
世界旅行できる
971ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 13:35:22.10 ID:???
>>969
地球の自転速度ってバカにならないよ
972ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/25(日) 14:49:49.23 ID:YrFywcso
赤道上だと、超音速でぶっ叩かれるな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1332714780/
一応次スレ立てといたから自由に使ってくださいね
974ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/12(木) 05:29:47.20 ID:???
光の速度って実験的にどうやって測ったの?
975ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/12(木) 08:56:43.16 ID:???
>>974
歯車と光源と鏡でどうにかして測った
976ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/12(木) 18:13:06.90 ID:???
光速度測定実験(フィゾーの実験)について聞いているのか、今回の実験での光速度についてなのかわからん
977ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/21(土) 05:00:15.67 ID:???
πは3.14159でいい
100桁も200桁も要らない

そういうことだ
978ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/21(土) 14:03:52.40 ID:???
あなたにとってコンマ5桁未満は要らないかもしれませんが世界は非常に困ります
979ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/22(日) 03:26:17.00 ID:???
十進法で100桁とか、ぶっとびすぎ
980ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 10:49:04.77 ID:mK+zpe2F
日食を利用すれば
太陽から来るニュートリノを月が吸収するので
その時間差からニュートリノの速度を正確に測定できる。

なのに、カミオカンデの研究者たちは全く実験する意思がない。
偏差値教育がもたらした現代の日本を象徴してる悲劇だと思う。
勇気をもって「この実験やりたい」と主張する人間は居ないのだろうか・・・
981ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 11:02:46.72 ID:???
それで正確に測定するのはどうみても無理

日食をシャッターみたいなものだとでも思っているのだろうか
982ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 11:13:43.96 ID:???
天使のラブメコスジ
983ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 17:04:19.28 ID:???
そもそも地球でさえスカスカに通り抜けるのに月でどれだけ吸収されるって?
984ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/02(水) 23:19:06.40 ID:???
月が測定誤差よりもずっと大きな量の太陽ニュートリノをシャットアウトするなら実験する価値もあるが、あいにく月にそれを求めるのは無理だ
985ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/03(木) 00:18:39.89 ID:???
ニュートリノで見ると太陽は光で見るより小さい。
986ご冗談でしょう?名無しさん
そもそもカミオカンデで検出される太陽ニュートリノの数って精々十数個/秒でしかないので、その量の変化の
タイミングはどんなに頑張っても 0.1秒程度の分解能でしか測れない (というかそれも無理だろう)

OPERA実験で問題になってる光速との差って 0.003% 程度の差でしか無いから、月までの距離で考えると
約0.00004秒の時間差を測定しなきゃならない。

お話にならない。