原子力・放射能が不安な人たちが雑談するスレ151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
前スレ
原子力・放射能が不安な人たちが雑談するスレ150
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1305293593/


野尻みほたんハアハア
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:30:28.60 ID:???
放射能Q&A 1/2

Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?
A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。

Q:雨に当たっても大丈夫ですか?
A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?
A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。

Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。
A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。

Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?
A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、Spring-8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言って良いほど触れられていません。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:30:38.97 ID:???
放射能Q&A 2/2

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。

Q:臨界って何だ?
A:原子力分野では、核分裂が継続的に起こる状態を臨界と言います。
 中性子や熱が出続けるので目の前にいると熱くて大変危険です。

Q:半減期が分かりません!
A:放射性元素が崩壊して、ちょうど半分の個数になる確率が高い時間のことです。
 実は、1ピコ秒の狂いもなく半減期でピッタリと半分になることはまれで、
 半減期の1000倍過ぎても半分にならない可能性もゼロではありません。



専門家が答える暮らしの放射線Q&A
http://radi-info.com/

このWebサイトは、日本保健物理学会の会員を中心とした有志により運営されています。
東京電力(株)の福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質による放射線影響等に関し、皆さまが抱く不安や疑問にQ&A方式でお答えしています。
その他の疑問にも随時答えてまいりますので、是非質問してみてください。
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:30:48.48 ID:???
放射性物質: 壊れやすい原子。崩壊して放射線を出しながら別の原子に変化。
放射性崩壊: 原子が放射線を出しながら一定の確率に従って壊れること。
自然放射: 宇宙から降り注ぐ放射線などの影響で地上は常に放射線が存在する。
自発的崩壊: ウランは勝手に崩壊して中性子などの放射線を出す。
放射線: 原子が崩壊する時に粒子や電磁波などの形で出るエネルギー。
放射線の強さ: 放射線のエネルギー。シーベルトやグレイなどの単位。
雨と放射線量: 雨の時は自然にある放射線源も降り注ぐために放射線量が増える。
放射能: 原子が放射線を出す能力。崩壊のしやすさ。
放射能の強さ: 原子が1秒あたり何個壊れているか。ベクレルやキュリーの単位。
半減期: 一定の確率に従って原子が崩壊すると、半減期程度の時間で元の半分の原子が崩壊する。
核分裂: 中性子などを受け取り不安定になった原子が分裂すること。中性子などを出す。
連鎖反応: 核分裂が次々に起こり持続している反応。
臨界反応: 減衰せずに起こっている連鎖反応。原子炉では臨界反応に近付けて安定したエネルギーを得る。
核爆発: 指数的に連鎖反応が大きくなり超高エネルギーを放出して爆発すること。
爆縮レンズ: 核爆発のための技術の一つ。設計書や装置の単純流用ができないほど極めて高度な技術。
水素爆発: 水素が急激に酸素と反応して高いエネルギーを放出して爆発すること。
水蒸気爆発: 水が急激に沸騰して瞬時に膨張して発生する爆発的事象
再臨界: 臨界反応をとめた原子炉内燃料が何らかの事由で臨界を再度初めること。
遺伝子: 生物の設計書。二重螺旋構造なので少しくらいなら自分で修復する。
放射線と遺伝子: 放射線が電離させた水が悪さをして遺伝子に傷がつく。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:31:00.00 ID:???
おすすめ専門家一覧
広瀬隆
武田邦彦
孫正義
池田信夫
雁屋哲
上杉隆
板垣英憲
小林朝夫
小出裕章
竹中平蔵
伊藤隼也
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:31:18.87 ID:???
おすすめ専門家二軍
坂本龍一
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:31:25.34 ID:???
テンプレここまで
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:31:49.59 ID:???
>>1乙です
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:32:00.15 ID:???
>>1

【速報】 東電社員がおまんちんに引っかかる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305344613/

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  イェ〜イ
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     バカ東電社員みてる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:32:30.02 ID:???
新たな火種になるか?
すでに既出?

828 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 10:08:23.25 ID:deqPMqhO0
http://twilog.org/tokaiama
転載 『さっきエレベーター内で研究員仲間に文科省が隠しているSPEEDI 結
果を見せてもらいました。結果は都内は3時間外にいるのが許容限界範囲です。
完全に汚染地域突入です』追記 子供は1.5時間らしい
posted at 09:33:41
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:32:41.29 ID:???
おまんちん?
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:33:12.12 ID:???
      _ _
    /__ヽ
    | |´・ω・||
 _ _丶゙っ旦c'__
 |l ̄l|| ̄ヽJ''J ̄|i |i
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:34:35.06 ID:???
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:35:59.23 ID:???
>>10
こいつマジで捕まるんじゃね
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:36:38.39 ID:???
欲しくて
たまらない
って顔ね

いいわ
来なさい
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:37:02.31 ID:???
今週はずっと危険厨のターンだな
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:37:04.54 ID:???
>>10
コピペするお前が拡散に協力しているという事実
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:38:15.41 ID:???
勝手に煽って騒いでるだけだろ
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:39:06.22 ID:???
>>15
Let's go to 福島!
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:41:11.16 ID:???
>>15
〜して欲しい、って馴れ馴れしいバカに言い寄られることが多くなったが、ネットの
新参者なんだろうか?
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:42:08.12 ID:???
チュウチュウ タコかいな
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:42:11.46 ID:???
>>20
チンコ見して!
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:42:39.86 ID:???
タコって外国人に結構嫌われてるよね
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:17.50 ID:???
 巨人は14日、小笠原道大内野手の出場選手登録を抹消した。13日の広島戦で左ふくらはぎに死球を受けて交代。14日にチームを離れ、東京都内で精密検査を受ける。球団広報によると、骨に異常はなく、復帰には2週間ほどかかる見通し。

 小笠原は今季、開幕前に負傷した阿部慎之助捕手に代わって主将を務めている。5日に通算2000安打を達成したが、打率1割9分5厘の不振が続いている
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:21.86 ID:???
前スレ>>997
ちぇるのさんの最初、水蒸気爆発でドカン!、次に水素爆発でドカン!
2回目の爆発で原子炉が壊れて、減速材の黒鉛に火がついて大火災。

26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:27.02 ID:???
スペイン人はタコ食べるよ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:39.88 ID:???
>>23
タコは悪魔ってことになってるからな
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:45:13.25 ID:???
ねぇ…
どんな
感じ?

はぁ
すごいの
これ……
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:47:01.70 ID:???
資料
3号機温度パラメータ&測定点図解&原子炉注水経路変更概略図
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05140600.pdf(最新)
ttp://bit.ly/jEezD0(過去分・測定点図解)
ttp://twitdoc.com/upload/iwakami_staff/201105081100-3.pdf(原子炉注水経路変更概略図)

3号機温度 各計器最高記録
給水ノズル: 339℃
胴フランジ: 558.8℃
圧力容器下部: 352℃
スタッドボルト: 371℃
胴フランジ下部: 533.1℃
逃し安全弁2-71D: 559.3℃
逃し安全弁2-71F: 281℃
主蒸気隔離弁: 95℃
D/W HVH戻り: 406.7℃
ベローシール: 382.7℃

3号機温度 各計器最低記録
給水ノズル: -139.3℃
胴フランジ: -139.7℃
圧力容器下部: 86.1℃
スタッドボルト: -138.4℃
胴フランジ下部: 134.2℃
逃し安全弁2-71D: -141.1℃
逃し安全弁2-71F: -106.2℃
主蒸気隔離弁: 56℃
D/W HVH戻り: -135.7℃
ベローシール: -141.1℃
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:47:07.75 ID:???
>>20
おっちゃん、ぬこ画像ちょうだい
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:48:39.55 ID:???
699 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 15:11:24.35 ID:X9uAr1jj [2/2]
避難先の九州から東京に戻ってきて、昨日で1週間
昨夜から下痢と頭痛、指先のしびれがあってたまらない

危険厨だから、お金ないのに水も野菜も西から通販してるし、
外では恥ずかしくてもマスク+帽子+長袖着用
家の中も毎日水拭きしてたのに…

この下痢だって医者に行ったら「ストレスでしょう」とか言われて
胃腸薬出されるのがオチよね。なんで普通の幸せな日々が、粉々にされてしまったの
私も子供も何も悪い事してないのに悲しすぎる。
ここにいるみんなだって同じ思いだよね

どこにいけば低用量放射線被爆障害か否かを診てもらえるのだろう…

32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:49:18.18 ID:???
マイナスの温度ってことは凍りついてるってこと?
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:50:03.94 ID:???
>>32
そうだよ
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:50:11.76 ID:???
>>25
サンクス

さすがチェルノ、オールマイティーに色々起こってんな
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:51:31.05 ID:???
>>31
釣りにしては頑張ってるな
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:52:08.05 ID:???
>>33
もう、嘘つき!
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:52:29.44 ID:???
予定のない週末だから安全厨に遊んでもらおう(・∀・)
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:54:00.89 ID:???
>>34
ふくいちさんも負けてないぞ。いろいろ謎が多い
4号機はしつこく火災が起こったが何が燃えていたのか?
3号機は数度にわたって黒煙を上げたが何が起きたのか?
とかいろいろある。解明されるのは20年後30年後かもしんないね
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:54:09.03 ID:???
>>31
君の好みの書き込みは文体がわりと似ている感じだな
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:54:11.79 ID:???
修学旅行で言ってみたい言葉

あんたの顔見てるとムカつくのよ
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:54:38.49 ID:???
>>37
見栄はるなよ毎週末予定がないんだろ
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:54:46.90 ID:???
なぜ修学旅行限定なのか
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:55:57.20 ID:???
>>40
こういう女いきなりパンツ剥いてやりたくなる
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:56:20.04 ID:???
下痢、頭痛、しびれは貴女様たちの代表的な急性放射線障害の
症状らしいな。バッファリンやなんかで治っちゃいそうなところがしょぼい
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:56:36.56 ID:???
>>40
明日の自由行動一緒にまわらないか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:57:33.78 ID:???
>>40
夜先生と一緒に寝ないか?
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:57:40.70 ID:???
>>42
女風呂のぞいた男リンチできるのが修学旅行だけだからじゃね?
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:57:59.93 ID:???
>>47
そんなことはあるまい
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:58:23.24 ID:???
亀井サイクルヒット失敗
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:59:17.78 ID:???
>>39
狂った鬼女の書き込みは文体が似てるんじゃないか?
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 16:59:18.85 ID:???
いまどきの子は枕投げとかするんだろうか
季節外れだけど雪合戦とかも
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:00:22.12 ID:???
>>40
朝ションするとこ見せてくれないか?
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:00:22.02 ID:???
http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo38.pdf

No.38、2011/5/13 発行
水棺の失敗(格納容器破損)は何故起きた?
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:00:33.08 ID:???
>>51
部屋で携帯いじったりモンハンやってそうだ
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:00:41.02 ID:???
>>50
さあ
複数なのかどうかもわからんし
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:01:13.90 ID:???
今の子はセンズリ大会とか
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:01:15.50 ID:???
>>49
まあもう一回回ってくることがないとはいえない
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:01:37.64 ID:???
センズリ大会は古来より伝わる伝統だろう
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:02:43.11 ID:???
>>51
放射性のチリ吸い込んで死んじゃうからやめて!
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:04:03.57 ID:???
福島の小学校のチリでのNDだというのに
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:04:04.83 ID:???
グスマンいったー
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:05:21.30 ID:???
暇なんで東北板の被災地域のログを震災前からざっと速読してみたんだが
保存版だなこれは
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:06:37.61 ID:???
グズマンにHRを打たれるピッチャーがいるらしい
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:07:22.92 ID:???
まあ渡辺ならそんなもんだろ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:09:14.27 ID:???
ていうかUstの後半は?
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:10:24.39 ID:???
ない
67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:11:47.85 ID:???
さよか
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:13:08.97 ID:???
718 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/05/14(土) 15:51:16.76 ID:sUWCBrQ9 [1/5]
山口県民で英会話学校行ってるんだけど、生徒に筑波大の人いたわ、理系の院生の。
やっぱ危険感じて休学して実家の山口戻ってきてるって言ってた。

739 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 17:04:14.47 ID:v+ke+3AG
アマゾンって倉庫千葉だよねー。
アマゾンから大きい段ボールの荷物来るけど危険かなー...
気にしすぎなのか

740 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/05/14(土) 17:05:23.53 ID:sUWCBrQ9 [4/5]
何となく関東から来た人に近寄りたくない、気持ち悪い 精神的にいやです。

742 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/05/14(土) 17:08:06.34 ID:sUWCBrQ9 [5/5]
多少は放射能が付着してるでしょ
ダンボールはすぐに捨てたほうが良いよ。


ID:sUWCBrQ9は釣り師だよな?
山口県民・・・
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:14:29.08 ID:???
>>68
こうして見るとレイシストというか、差別主義者は危険厨に多いような
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:15:21.18 ID:???
>>69
んなもんニュー速+みてりゃよくわかるだろw
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:15:54.18 ID:???
さっき野尻氏がustで「土壌のセシウムのBq/kg(or m^2)を空気中のBq/m^3に変換する係数が云々‥」
とか言ってたんだがそんな係数あんのか?
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:16:54.07 ID:???
ニュー速とかニュー速+とか馬鹿ばっかりで見る気にならない
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:16:57.08 ID:???
はいmention
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:17:14.49 ID:???
>>68
アマゾンの段ボールは真砂土に埋めると放射能がきれいになるよ!
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:18:11.94 ID:???
>>71
経験式はある
76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:18:14.21 ID:???
わざわざ山口県民と名乗るのが釣りくさい
ツッコミ待ちじゃないのか?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:19:51.75 ID:???
>>75
どういうやつ?
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:20:08.25 ID:???
はやのっちの式
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:24:07.63 ID:???
注水系変えて量まで増やしてんのに冷えないとか三号機どうすんだ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:24:50.54 ID:???
ダメなら爆発するまでさ
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:25:38.12 ID:???
冷えているかどうかではなく、温度上昇率の変化をみるべし
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:27:02.44 ID:???
関東が怖いっていう人は、どんどん地方に移住すればいいのにねえ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:28:07.18 ID:???
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:28:18.08 ID:???
地方に人が増えれば地方に活気がでてそれはそれでいいと思うけどねw
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:28:36.44 ID:???
自然放射線量の高い西日本に移住して
放射能まじりの黄砂を浴びるの?
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:28:40.62 ID:???
>>76
見て来たが、ツッコミ入る雰囲気じゃなかった。目ェマジだ。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:28:49.93 ID:???
消火9給水3の時は全体的に冷えてた
消火6給水6にしてみたら一部冷えなくなった計器が出てきたと東電が会見で述べた
(上がってるのから頭打ちからアップダウン激しいものから下がってるのから急低下から様々)
で今日の朝10時から消火9給水6にした
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:29:02.16 ID:???
>>82
西日本住みで煽ってるやつも多い
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:29:50.97 ID:???
安全厨はおすすめの空冷はどうか
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:34.13 ID:???
ねーよww
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:46.70 ID:???
東京の人口を減らすことが、エネルギーの上でも経済的にも
いいとおもうよね
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:32:05.85 ID:???
おすすめというか今日1号機に設置予定と聞いたんだが>空冷式
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:32:43.15 ID:???
はいはい明日明後日
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:34:44.92 ID:???
1号機原子炉冷却用の熱交換器
http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20110514141853-0845807

ああ、もう搬入してるんだな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:34:57.75 ID:???
作業員亡くなった人いるの?なんでだろうね?
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:35:44.71 ID:???
東電が今日中にやるって言ってやった事って何があったっけ?
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:35:49.58 ID:???
>>95
過労とか熱中症とかじゃない?
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:35:51.80 ID:???
>>95 ちくわ大明神
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:36:09.44 ID:???
配管の切り替えとかやったぞ?
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:36:18.39 ID:???
>>95
クレーンでシェイクとか水没とか熱とか
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:38:18.19 ID:???
>>82
危ない怖いと騒いでるのは、逃げたいけどお金も頼れる知人もいないから、
政府に避難指示出してもらって避難所提供して欲しい人なんだよ
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:38:40.10 ID:???
>>97そうなのか〜、大変だね、作業員の人たちには頭が下がります
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:39:54.48 ID:???
被曝は過労にどのように効くか今後の課題
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:40:45.72 ID:???
>>101
転職する勇気もないんだろうね
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:41:38.15 ID:???
>>101
ずいぶん図々しいな
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:43:52.17 ID:???
避難所暮らしって地獄だぞ?
臭いしプライバシー一切無し。

なんで被災者が余震で危険な我が家に帰ろうとするのか分からないんだろうか?
放射能云々で下痢してる奴なんか喀血して死ぬぞ?
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:45:50.69 ID:???
>>104
働いていない可能性もある。
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:47:48.23 ID:???
桧山HRワロタ
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:47:47.95 ID:???
福島第一原子力発電所で事故後、作業中に初めて死者が出た。

14日に亡くなった60歳代の協力企業の男性の死因は、わかっていないものの、
放射線量を気にしながらの防護服での作業は、身体的、精神的な負担も大きく、
作業員に不安が広がっている。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:48:15.09 ID:???
>>106
震災から二ヶ月以上経過してんのに何も学ばず震災直後と同じ思考回路の人は、
そんな所まで考えていないよ
働くのやだ、避難すれば働かずに衣食住がタダになる、これしかない
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:48:22.43 ID:???
じゃあどうしろと
防護服脱げというのかね
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:49:12.95 ID:???
>>111
そこで動作が軽々になる宇宙服の出番ですよ
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:49:52.16 ID:???
サヨナラ死球ワロタ
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:50:23.56 ID:???
>>111
そうだねえ
リスクを比較して少ない方でいいんじゃない?
あるいは作業しないとか
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:50:34.14 ID:???
阪神負けか
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:51:42.02 ID:???
>>112
宇宙服を着ても無重力にはならないようなちくわ大明神
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:52:36.10 ID:???
巨人哀れすぎクソワロビッシュwwwww
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:52:43.88 ID:???
安全厨が傷の舐め合い始めたな
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:54:38.90 ID:???
データから見積もればすぐにわかることなのに、例えば放出量は INES レベル7相当なのにレベル5というとか、
そういう嘘が政府、東電とか原子力の専門からでてくるのはまあしょうがないとして、物理学者からでてきちゃうのは問題と思った。
120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:55:19.24 ID:???
>>116
無重力空間に原発作ればいいのか
121ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:56:43.47 ID:LjsBT7V0
>>116
パワードスーツを下に着れば何とかならんのか。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:56:53.86 ID:???
ブラックホール発電か
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:57:21.02 ID:???
単純に冷却機を設置するかクーラーベルト着用
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:57:27.10 ID:???
発表した段階ではレベル5でよかった、とか、そういう検証ができない人が多い
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 17:58:14.93 ID:???
>>119
マキーノさんのコピペかよ
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:00:09.62 ID:???
誰?>マキーノさん
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:00:57.82 ID:???
>>126
jun_makino
GRAPEな人
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:02:39.25 ID:???
計算がかなり甘い(危険がわに振れてる)と思うけどな、、
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:04:34.88 ID:???
瓦礫に宇宙服着せれば問題なくね
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:05:08.02 ID:???
手足がないのに
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:12:10.29 ID:???
汚染スレで火消ししているのはここの人?
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:22:07.04 ID:???
汚染スレって何?
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:22:20.55 ID:???
全力スレは変態ホイホイだな
今度は千葉県かよ
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:23:08.88 ID:???
2シーベルトキター
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:24:05.69 ID:???
>>134
何が?
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:25:23.37 ID:???
【原発問題】福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト・東電発表 [5/14 18:06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305364689/
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:27:27.64 ID:???
1回の測定値で1000レスってν速はすごいな
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:27:34.15 ID:???
格納容器やぶれて2シーベルトということはメルトスルー確定じゃん
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:28:18.05 ID:???
たかっ作業時間ほんと短いんだな
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:28:40.23 ID:???
メルトスルーってどういう意味?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:28:54.17 ID:???
底抜けてということか
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:29:24.67 ID:???
メルトダウンして容器を溶かしてさらに下に落ちる
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:29:25.52 ID:???
下に向かってポポポポーンてことね
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:30:11.56 ID:???
>>121
介護用にはわりとあまりかさばらずにパワーアップできるみたいなのあったな。
ホントにそういう防護服あっても良いかもね
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:30:13.20 ID:???
原発周りの汚染すさまじいな
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:30:36.31 ID:???
これで水蒸気爆発したらチェルノブイリ超えるな
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:31:21.08 ID:???
水位がさがったのは昨日ではないというのに
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:33:18.16 ID:???
↓メルトダウン
↓容器に穴があく
↓コンクリと地面に穴があく
↓高温の核燃料が土を溶かし、地中深く落下していく
↓地下水とぶつかり爆発、地震が誘発される(浜通りピンポイント連続地震)←今ここ!
↓さらに落下し、マントルに到達
↓マグマが地表に噴き出す、福島第一原発完全終了、日本経済終了
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:33:52.15 ID:???
>>148
なんじゃそりゃw
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:06.88 ID:???
空焚き状態になってメルトもしたのに、温度が低いとかどうなってるんじゃ
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:26.86 ID:LjsBT7V0
>>149
ちくわ大明神
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:40.75 ID:???
>>148
ちくわ大明神が消えたぞ
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:48.70 ID:???
>>150
保安院「ラッキー(ゝω・)v」
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:56.64 ID:???
>>136
チェルノ越えて今日亡くなった作業員も被曝という事にされていてワロタw
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:04.19 ID:???
一号炉は線量が減ったから作業員が中に入ったんじゃ無かったのか?
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:19.17 ID:???
>>152
↓ちくわ大明神
↓容器に穴があく
↓コンクリと地面に穴があく
↓高温の核燃料が土を溶かし、地中深く落下していく
↓地下水とぶつかり爆発、地震が誘発される(浜通りピンポイント連続地震)←今ここ!
↓さらに落下し、マントルに到達
↓マグマが地表に噴き出す、福島第一原発完全終了、日本経済終了
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:34.84 ID:???
>>150
メルトしたのは結構前だからとか
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:50.48 ID:???
ちくわ大明神てなんかのコピペの奴じゃなかったか?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:36:45.06 ID:???
原発の中は地獄だな
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:37:25.75 ID:???
というか燃料がすでに炉にないか
計器がこわれてるかどっちかしかないんだからどうでもいい
対処不能だから考えても仕方ない
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:37:32.75 ID:???
最初に養老院から移動させただけで死んでしまったお年寄り達も
放射能のせいにされてたからなあ。
地震で亡くなった作業員も
10km内で見つかった(たぶん津波の被害者の)遺体も
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:27.99 ID:???
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:58.31 ID:???
亡くなった作業員を過労とか持病とか言う奴は工作員
ソース↓

666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 13:01:13.60 ID:X9uAr1jj [1/2]
持病とか過労とか熱中症で済ませたいのが東電&政府

今、どのスレでも「持病」「過労」「年配」「熱中症」の火消し工作員が
大仕事してるよ

真実はひとつだろ。


本当に持病だったらなぜニュースでとりあげないんだろうね。すごくヤバいんでしょ?
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:39:40.50 ID:???
病院も内部被曝の可能性は低いっていってんのに
165ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:39:59.46 ID:???
採用責任は下請け企業がもつ
東電の責任にするのは法律を知らない奴
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:40:03.17 ID:???
燃料が炉に無いって、すでに汚染水に混じって無くなってるってことか?
それならもう冷却する意味ないような気がするんだが
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:40:35.40 ID:???
真実はいつも一つ!見た目は(ry
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:41:03.28 ID:???
燃料無いのに、1号機シートで覆う意味あるんだろうか?
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:22.38 ID:???
燃料があるから
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:23.66 ID:???
>>163

内部被ばくの可能性低い=死亡の作業員、搬送先病院が所見−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051400228

 福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業中だった協力企業の60代男性が死亡したことを受け、
搬送先の福島県いわき市立総合磐城共立病院の小山敦救命救急センター長が14日、取材に応じ、
男性の死因について現時点では「不明」としながらも、「内部被ばくの可能性は考えにくい」との所見
を示した。
 小山センター長によると、搬送された男性の被ばく線量を計測した結果、福島県が定めた除染が
必要となる基準以下だったという。(2011/05/14-16:47)

センター長も東電・政府の手先なのかなー?
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:29.73 ID:???
チェルノはすぐに石棺したからそんなにひどくならなかったけど
福島は何年も汚染が続いてさらに被害が広がる予感
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:39.98 ID:???
仮に熱中症だとしても東電その他の管理責任は問われるだろ。
むしろ東電に甘すぎだわ
173ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:03.80 ID:???
可能性が低いだけでないといってないというおなじみの
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:21.49 ID:???
チェルノは今でも汚染続いてんだが
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:51.02 ID:???
なんで何年も放置する前提なんだよ
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:57.10 ID:???
作業員はみんな東海村の大内さんみたくなるのか・・・合掌
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:14.50 ID:???
そりゃ手先に決まってるだろ

実際そうかどうかは別にして
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:21.88 ID:???
>>170
死因不明なんてあろうはずがないだろ
179ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:25.45 ID:???
なーに福島も数十年汚染し続ける予想だから
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:30.87 ID:???
つうか何日か前に建屋内1000ミリシーベルト超えるとか発表されてたのに
なにをいまさら
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:54.59 ID:???
>>176
ならない
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:26.32 ID:???
岩手の内陸、静岡まで基準値以上
宮城どうなってんだろ
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:33.02 ID:???
>>180
1000が2000になったらそりゃ驚くわ
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:46:00.21 ID:???
倍ぐらいになるのはもうまひまひ
185ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:46:16.74 ID:???
解剖しないと死因は確定しないが
解剖するには遺族の了解が必要です
解剖するまで、死因は確定しません
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:46:44.43 ID:???
というかロボットで線量計り始めたのが最近なだけで
急に上がったわけじゃないんじゃないの
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:47:20.23 ID:???
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:01.68 ID:???
岩手内陸や静岡神奈川の汚染は水素爆発のときのじゃないよね?
いつぞやの煙発生したときのじゃないの?
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:46.17 ID:???
経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、
最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051400270

そこ抜けた
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:52.66 ID:???
>>188
早野先生の話だと、3月に雨降ったときのもの
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:57.06 ID:???
>>188
何でそう思ったの
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:07.15 ID:???
で、収束する見込みはあるの?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:10.37 ID:???
2Sv/hか。異次元だな
194ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:17.01 ID:???
>>188
ええ、そうですね
195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:47.15 ID:???
>>188
まあ継続して出ているから
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:20.66 ID:???
>>192
下請け「がんばってます(ゝω・)v」
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:23.89 ID:???
何をもって収束といえるのか、ということがまず問題になりますがとりあえず
我々の認識としては現状収束に向かいつつ有る、ということができます
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:46.50 ID:???
このスレの過去ログ見ると面白いな

「東電の発表では」
「データでは」
「この数値では」

安全、大丈夫って、学者を気取ったバカ共の攻撃的な書き込みが溢れてるけど、現実の状況推移は真逆
こういう奴らが、自身を省みることのできない無能になるんだろうな
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:52:18.35 ID:???
右も左も極端な連中は馬鹿だよ
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:52:38.33 ID:???
>>198
具体的に指摘できますか?
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:52:52.25 ID:LjsBT7V0
>>198
現状の数値以外に何を根拠にしろと・・・。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:53:06.81 ID:???
>>198
ええ、そうですね。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:53:59.05 ID:???
>>201
脳内ソース
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:54:42.11 ID:???
>>198
じゃあ君は何を判断材料にしてるの?
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:27.63 ID:???
>>198
全て逆張りしてヘリ南。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:34.21 ID:???
余裕ないな
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:46.38 ID:???
根拠があってもそこにバイアスかかってたから意味がなかったってだけの話
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:56:24.01 ID:???
>>201
>>202
>>203
>>204
出されたソースが信用に足りるか考えることができない無能乙
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:56:35.34 ID:???
3畳で18kg
吹いた

重たすぎるわ
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:57:30.44 ID:LjsBT7V0
>>208
それしか数値がないんだから、
それを元に話をするしかあるまいて。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:05.81 ID:???
>>208
ツイッターのつぶやきや2chをソースにするよりはマシだろ
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:07.64 ID:???
陰謀論とか大好きなんでしょ>>208
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:21.41 ID:???
でも間違えてたら意味ないよね
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:32.54 ID:???
>>171
石棺自体が問題化して石棺の石棺を計画中
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:43.27 ID:???
>>208
データに基づいて検証しなきゃデータの意味ないだろ
データが間違ってるかどうか検証するのは理系の仕事じゃねぇよ
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:43.95 ID:???
>>208
(ゝω・)vおめ
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 18:59:52.47 ID:LjsBT7V0
>>213
しかたないので、「この数値が正しいと仮定して」
が暗黙の了解となる。

・・・というか読むほうがそういう補完をしなさい。
所詮は2chなんだから、って話。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:00:17.56 ID:???
そりゃ信用に値するようなソースがあればそっちを参考にするけど、
東電や政府発表以外のソースがどれも便所の落書きレベルじゃねーか

>>208はさぞかし立派なソースがあるんだろうな
見せてくれ
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:01:21.92 ID:???
>>215
ありえないデータが出た時、データが正しいかどうか検証しないの?
俺なら疑うけど
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:01:31.24 ID:???
煽りに来る奴は当然海外脱出済みなんだろうな?
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:01:32.63 ID:???
東電や政府発表も便所の落書きでしたってだけだろ
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:01:41.83 ID:???
>>216
(ゝω・)v
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:02:12.27 ID:LjsBT7V0
>>221
出処がはっきりしているだけましでしょう。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:02:23.54 ID:???
燃料棒は何度で溶けるのですか?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:02:52.81 ID:aC2L6Qbq
メルトダウンってことは
東京 被爆ってんじゃんwwwwwwwwwwwwww
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:00.89 ID:???
>>208
考えて、結果として信用するのが、正しいアタマの使いかた
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:19.03 ID:???
>>221
出処ともし間違っていた場合の責任の所在が明らかになってる分まだマシ
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:21.65 ID:???
>>215
理系の仕事だよ
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:25.15 ID:???
>>221
それが解らない>>218みたいな奴がいるから話が滅茶苦茶になる
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:27.04 ID:???
>>225
日本語でOK
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:43.14 ID:???
1号炉の水位計が間違っていたのを予想できたかできなかったか、とかいうやつか
小出氏とかも予想してなかったんじゃなかったっけ?
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:04:00.30 ID:???
何言ってんだよ
西日本 被曝だよ
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:05:14.66 ID:???
>>226
東電の出鱈目な発表に振り回されてるのが現実なんだけど
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:05:38.81 ID:???
>>215
Cl38問題で早野さんを持ち上げて小出氏を叩いてた事と整合性が取れないのでは
ただ水位計が間違えていた事を予想するのは極めて難易度が高かっただろうけど
235ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:05:49.71 ID:???
>>232
そりゃー全人類被曝しとる。
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:06:47.23 ID:???
1号機空焚きでそこに穴が空いてたんだからな
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:23.97 ID:???
そんな状況なのに冷えてるのがホント不思議
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:39.43 ID:???
穴から漏れたやつはどこいったんだ?
土?海?地下水?
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:41.52 ID:???
>>231
水位計だけ見てれば、間違います
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:48.57 ID:???
>>233
出鱈目もあるけど、周囲の線量とか考えて整合性のとれるデータもあるだろ
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:07:56.31 ID:???
>>233
具体的にどれがデタラメ?
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:08:10.15 ID:???
小出氏が>>5に入ってるのが違和感だな
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:08:12.33 ID:???
今日も黄砂だったろ。北海道以外セシウムまみれかな
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:08:31.67 ID:???
>>237
東電「ラッキー(ゝω・)v」
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:08:37.92 ID:???
>>234
線量と温度を考えていれば、冷却ができているということは想像がついた
水位はどうでもいい(ある意味では)
246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:09:07.78 ID:???
>>242
専門家でもないからな
ただのサヨクだもんな
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:09:26.86 ID:???
2シーベルトでは作業できません
詰んだ
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:09:40.78 ID:???
あれは物理板の住民が自分と違う意見の人たちのテンプレだから
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:10:17.29 ID:???
鬼女は汚染スレに帰れよ
京都さん(ではないと思うが)が、スレを荒らしているぞ
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:10:24.51 ID:???
結局人は信じたいものしか見ない
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:11:52.41 ID:???
>>208
煽り口調で荒らしっぽいけど、ある意味では正しいな。
東電・保安院がデータを意図的に捏造していることはあり得ないが、
計器故障や転記ミス、見当違いの解釈等は十分にあり得るわけで、そこらへんを注意深く見ていく事は必要だな
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:00.54 ID:M9luU7tg
2シーベルト記念眞紀子
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:07.46 ID:???
鬼女とかνカスってなんでそんな日本破滅を望んでるん?
破滅すんなら1人でやってくれないか
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:31.58 ID:???
誰と戦ってるんだスルーすればいいだろ
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:38.13 ID:???
>>234
水位計の数値が当てにならないことはごく初期に言われてたようだが

まあ温度が安定していたからあそこまで派手に水漏れしてたとは予想できなかったんだろうなあ
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:39.41 ID:???
論理的に考えない人が、信じる信じない、という罠に落ちる
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:48.01 ID:???
意図的に捏造はせずとも
意図的にデータを選ぶことはできるしね

消極的隠蔽ってやつだ
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:03.84 ID:???
2シーベルトって建屋内のどこの線量だろうな?
漏れた水の行方の判明につながるなら朗報だ
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:05.95 ID:???
水位計の仕組みを分かっている人は、数値の信頼性を感じていたと思う
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:21.22 ID:???
>>257
具体的には?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:25.07 ID:???
>>251
計器不良の可能性探るとか
んなのこのスレでも前からやってたし
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:14:41.13 ID:???
東京電力のやることは
1つの建屋の情報を集中的に流し
その裏でほかの建屋が悪化してる
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:14:58.09 ID:???
>>260
何であれ、こっちの欲しいデータはでないだろうから辞めておこう

くらいのことはごく日常的にあるだろ
別にこの件が特別、ということではなく
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:15:30.46 ID:???
不完全な情報ばかりでもその中から信じるに値する情報を選ばざるを得ないだろ
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:15:49.67 ID:???
>>263
総合的に考える癖をつけたほうがいいですよ
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:16:02.43 ID:???
3号機の情報減ったと思ったら突然2シーベルトとか
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:16:09.43 ID:LjsBT7V0
>>251
データに矛盾があれば何らかの機器故障は疑えるんだけどね。
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:16:46.62 ID:???
つうかこの前作業員突入したばかりやん
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:17:51.70 ID:???
>>265
全くそのとおりで総合的に考えるから
局所は操作できるんだよね
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:01.67 ID:???
1号の地下室に水か
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:09.50 ID:???
>>261
温度計については結構やってたけど、最近の1号炉は順調に冷えてたので水位計はノーマークだったな
なまじっかマイナスの値だったから信憑性が高いと思ってた部分もあるかも知れない
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:28.43 ID:???
1号機の地下に4メートルの汚染水・・・
もうどう見ても無理ゲーなのでは??
2号機の汚染水を処理するだけでも一杯一杯なのに・・・
つーかトレンチに漏れてきたたのはやっぱり原子炉建屋から漏れてたんだね
この水処理しないと格納容器の穴防げない、でも、水を入れないと駄目

もうどう見ても無理じゃん どうしたらいいんだよ
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:41.02 ID:???
情報管理しているのは確かだな
1号機が安定してるとかうその情報を流し続けて
結局は空焚き、底抜けだろ
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:45.08 ID:???
「死亡した東京電力協力会社の作業員の体内に白血球がほとんど消滅してた事が判明」
ソースそのうちでてくるだろうから速報
CNN
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:18:52.04 ID:???
福島原発1号機で燃料棒が露出の可能性 放射能漏れの恐れ
2011.3.12 11:43
 原子力安全・保安院は12日、福島第1原発1号機の減圧作業で、原子炉内の水位の低下が続き、
燃料棒が露出している可能性があると発表した。

 燃料棒が露出すると、原子炉内の温度が高まり、最悪のケースでは炉心が崩壊し、放射能が漏れる恐れもある。

 保安院はこれまでに消防車のポンプを使い、原子炉内に6千リットル以上の水を注入している。このため、
水位を測定する機器が正常に作動していない可能性もあるとして、慎重に状態を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031211440171-n1.htm

水位計が当てにならないこともこの時点ですでに言われていた
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:01.88 ID:???
原発周りが汚染されるだけだから
立ち入り禁止にしてほっとけばいいと思うよ
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:15.77 ID:???
炉内の水位データは全部ネタでしたというのが来るねこれは
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:29.84 ID:???
汚染水垂れ流しなんて想定内だろ
どのみち全部海行きになるのは時間の問題だとわかってたはず
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:39.27 ID:???
>>273
温度と線量は安定していたわけだが
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:20:10.10 ID:???
>>274
まじか(ゝω・)v
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:29.17 ID:???
>>274
お前逮捕されんぞ
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:44.09 ID:???
>>274
お前どこでそんなこと知ったん?
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:53.58 ID:???
1号機地下室に水は確認されてないとか前に出てた気もするが
なにはともあれ行方不明の水が見つかったなら朗報だ
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:22:40.58 ID:???
>>282
CNNじゃないのか?
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:22:53.44 ID:???
再臨界をしているチェルノブイリ原発の外部で546マイクロシーベルト/hの放射線量な
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:22:55.71 ID:???
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/ChernobylMilk.pdf

ここの表にあるpciという単位はピコキュリーというのであってますか?
1ピコキュリー=0.037ベクレルで、表にある65ピコキュリーのヨウ素は2.405ベクトル相当という事で良いのでしょうか?
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:23:05.07 ID:???
>>274
ウェブには無いが?
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:23:54.29 ID:???
だからデマだっちゅうの
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:01.09 ID:???
ベクトルって何ぞ
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:07.01 ID:???
>>274ソースがないならアウトですよ?
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:19.17 ID:???
いくらなんでもないだろ
まああったらなんだって話でもないが
誰かの面子が傷つくくらいか?
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:22.98 ID:???
>>283
もともとウソだらけってことさ
293ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:30.14 ID:M9luU7tg
圧力容器から漏れた燃料は格納容器も突破して建て屋内へだだ漏れ。その総量4千トン。2シーベルトの汚染水が建て屋の外に出てくるのも時間の問題。

あはははははははははは
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:46.38 ID:???
>>274
CNNって書いてあるってことは、CNNがソースなんだろうな
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:25:23.26 ID:???
>>289
すみません、ベクレルです

あと、この表から見るに福島原発での線量はチェルノブイリに遠く及ばないという事でしょうか?
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/FukushimaChernobyl.pdf
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:26:32.97 ID:???
>>293
燃料4000dじゃなくて水4000d
297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:27:32.10 ID:???
>>289
大きさと向きを持った量
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:29:29.43 ID:M9luU7tg
もう冷却作業が必要ないことがわかったのは、いいニュースかな!
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:30:00.49 ID:???
冷却しなきゃいけないものは全部漏れたからか
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:30:54.22 ID:???
>>269
全体に齟齬がでないように操作するのはむつかしいですよ
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:31:12.19 ID:???
なんだ水は結局地下にあったんか
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:32:10.45 ID:???
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/index.html
このサイトの記事を一生懸命読んでるのですが頭が拒否反応を示しますw
特にこの記事に興味があって読んでいるのですが、チェルノブイリと福島原発の水素爆発ではまったく性質が違うって事になりますか?

水素爆発か核爆発か? チェルノブイリ原発4号炉爆発の正体
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN0207F.pdf

本稿でいう核爆発とは、熱中性子による即発臨界にともなう爆発であって、いわゆる核爆弾のような速中性子による即発臨界ではない
↑この意味もさっぱりわからず、どなたか親切な方解説していただけないでしょうか
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:32:11.77 ID:???
>>300
欠落をさせることは簡単
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:32:22.23 ID:???
原子炉結構頑丈だね
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:32:54.61 ID:RqpD209C
放射線にあたり活性酸素が増えるといって騒いでいる学者がいるが,そんなことどうでもよい。
放射線の怖さは確率的にDNAを破壊し,正確に複製する機能を失わせることにある。
人体の中には約60兆の細胞がある。1つのDNAが破壊されることでも壊れたDNAによっては致命的なダメージを受ける場合があることを
が忘れるな!
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:33:38.37 ID:???
>>303
いいえ
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:33:54.40 ID:???
>>305
そうさせないために人体は壊れたDNAを修復する
けど修復できなかったものはガン細胞とかになる

結局運だ!!!!!
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:34:17.44 ID:???
2号機、3号機も間違いなく格納容器ぶっこわれてるの確定じゃん
2号機なんて空焚きしてたんだから
もう大規模な汚染水処理場作らないと追いつかないぞ
村ごと潰して作る必要性があるのでは?原発周囲30キロぐらいは全て原発処理施設
になるしかないんじゃない?
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:34:27.90 ID:???
>>293
燃料がそんなに漏れたら建屋に人なんて入れないよ
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:34:43.66 ID:???
奇形はほとんど生まれてこないからな
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:34:50.85 ID:???
まぁ近い将来結果が出るよ
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:46.97 ID:???
>>308
1〜3号機が全部燃料棒溶融してるのはもう折り込み住み

それがなぜ格納容器が壊れてることになってるのは謎
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:52.28 ID:???
確定してるという情報があるのか?
現段階では可能性があるとしか言いようがなくね?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:07.14 ID:???
>>300
最初に言い訳さえしてあれば簡単だよ

計器が機能してない可能性があるって
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:10.76 ID:???
ロスアラモスでマジキチ実験して間近で臨界させちゃった人たちでも
死ぬまで9日とか25日とかかかってるのに
たった2日で放射線障害で死ぬ線量浴びちゃったなんてすげーな
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:39.47 ID:???
熱中症みたいだぞ
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:39.64 ID:???
2号機は公式に格納容器が壊れていることを言っているかな
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:52.56 ID:???
0.17mSvで死ぬのか

おれもう死んでるかも
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:37:09.03 ID:???
実際の所、政府も東電もお手上げで見守るしかないって感じなんでしょ
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:37:41.63 ID:???
おっさんは働かしたらアカンやろ
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:07.65 ID:???
>>295
6日目のチェルノの10km圏内、毎時3.3ミリとかパネェな
ふくいちの敷地内ならそんぐらいの線量の場所はあるけど、敷地外でそんなに高い所はないのではないかな。
自分も詳しい人間ではないので確かなことは言えんが。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:14.60 ID:???
10年後も今と変わらない感じ
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:15.98 ID:???
おっさんのほうが放射線にたいする影響が少なめだとおもってました
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:54.57 ID:???
放射線に対する影響は少ないが、体力が無かったってことじゃね?
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:58.32 ID:???
契約書に熱中症にならないこととサインさせると
326 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 19:39:03.98 ID:/fz3oKNb
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:10.97 ID:???
>>321
福一の敷地外は年20ミリ〜100ミリってレベルだからな
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:21.92 ID:???
格納容器壊れてんのにこんなもんなのか?
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:21.94 ID:???
>>317
S/Cがイカれてる事はとっくに確定事項として発表済みだったと思う
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:25.01 ID:???
>>329
そうだね
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:53.80 ID:???
>>328
壊れているので50kmはなれたところでも大騒ぎなんだろう
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:55.01 ID:???
>>312水が漏れてるじゃんw それが格納容器がどこか損傷してる証拠でしょ
格納容器が壊れてなければ格納容器の水位が上がってとっくに水棺状態になってた
だろうに・・・
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:41:05.46 ID:???
>>328
上が壊れてるんならこんなもんじゃすまないよな
下に穴があいてるんだろう
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:41:09.16 ID:???
>>315
隣で働いていた人は無傷という奇跡でした
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:41:58.18 ID:???
>>328
そらまあ小さい穴から漏ってる状態だからね
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:43:52.96 ID:???
>>333
3号機のD/W圧力がずっとほぼ大気圧で推移している事を考えると、
ひょっとしたら3号は上が壊れてるかも知れない。素人考えだけど。
或いは圧力計が壊れている。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:43:55.08 ID:???
>>317
多分サプレッションプールの配管部分
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:46:45.22 ID:???
東京都は13日、水道の浄化過程で発生した4カ所の浄水場の土から、放射性セシウムとヨウ素を検出していたことを発表した。
3月28日に金町浄水場(葛飾区)で1キロ当たり放射性セシウムを1万4650ベクレル、ヨウ素を8万8400ベクレル検出したが、
直近に測定した4月27日は放射性セシウムが6570ベクレルに、ヨウ素が2440ベクレルに低下していた。
水道水は4月5日以降「不検出」が続く。【田村彰子】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110513-2.html
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:33.45 ID:???
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:40.30 ID:???
>>315
ロスアラモスよりはるかに多い被爆量だったってこと?
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:43.47 ID:???
>>332
配管から漏れたんじゃね

342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:57.04 ID:???
>>1
でもスレタイ間違ってないかい?
「原子力・放射能のファンの人たちが雑談するスレ」だろ。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:48:37.21 ID:???
>>340
(・∀・)
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:14.35 ID:???
>1号機建屋地下の容積は約6000立方メートルあるため、汚染水が半分たまっている場合、量は約3000トンに上る可能性がある。 
漏れた量と一致完全に穴が開いてます
ソースにこにこニュース
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:43.81 ID:???
>>342
ギャグセンスないね
亀すぎてハードル上がってるしw
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:58.03 ID:???
>>340
>>315はたぶん皮肉
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:50:07.61 ID:???
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:50:51.63 ID:???
>>344
よかったな
どこにも行かずちゃんと溜まってたか
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:51:32.97 ID:???
>>346
皮も肉も被曝するんですね
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:51:50.78 ID:???
>>345
でも皆本当に楽しそう
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:51:57.82 ID:???
>>344
おお、これは朗報やな
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:52:08.53 ID:???
ロスアラモスこえきた
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:53:14.48 ID:???
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:53:36.20 ID:???
放射能の危険性があるのに安全をあおるのが日本人の国民性なのだよ
薬害エイズも水俣病も同じ、玉砕覚悟で突き進んだのが問題
今も東京の国力落としたくないから関東近辺の野菜でも食品でも食わそうとする
これは国民の総意なわけだ。
これで癌が増えても政府のせいじゃないな
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:53:47.50 ID:???
>>344
穴開いてる報道の後にこれはまさにシナリオ通りってやつか
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:53:55.34 ID:???
>>353
燃料棒は白くない
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:54:16.82 ID:???
そうですね
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:13.88 ID:???
>>354
安全を煽るんじゃなくてただひたすらデータに基づいて語ってるだけだろ
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:19.03 ID:???
1号機、扉付近で2000ミリシーベルトだそうで。。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:46.23 ID:???
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:55:46.77 ID:???
書き込む前に過去レス嫁
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:56:19.84 ID:???
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:56:21.47 ID:???
参考動画、4号機の使用済燃料プール内の綺麗に並んだ
白い燃料棒。
http://www.youtube.com/watch?v=4CgmcnORqAE&feature=youtube_gdata_player

2011.05.10
記者会見で配布された、3号機の使用済燃料プール内の動画 。
プール内には燃料棒は見当たらない。
http://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:57:24.24 ID:???
>>362
どれが燃料棒かわかってないのか
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:57:54.63 ID:???
空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に
小出裕章・京都大学原子炉実験所助教に聞く
http://www.videonews.com/special-report/031040/001873.php

これを見ると小出氏は既に格納容器の方まで燃料が落ちちゃってるという見解を述べているが、
「あの小出が言ってる」という属人性を無視して、この見解についてどなたか分析してくれませんか。
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:58:05.21 ID:???
>>321
ありがとうございます。
ちなみに>>302の文献についてはおわかりにならないでしょうか?
やっぱり、自分で辞書ひきながら考察するしかないですかね。
ざっと自分なりに読んでみて、福島がチェルノブイリと同様の事故を起こす事はありえないという結論に至ったのですが。
水素爆発という言葉が出てきてたので、今回の福島原発の水素爆発とどう違うのかなと。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:58:27.87 ID:???
>>365
書き起こして
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:58:53.96 ID:???
>>365
その人が正解を言ったことは過去3カ月、1度もない
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:59:09.29 ID:???
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 19:59:46.64 ID:???
>>368
言いすぎだks
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:00:08.38 ID:WpDLlhbW
>>356
ジルコニウムはアルミのような色だから写真で白く写り込むことはあるとおもう
ただ集合体のチャンネルボックスから燃料棒がこんな風に全部出てしまうものなのかという疑問はあるけど
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:02:13.65 ID:???
>>369
え、模型の写真ですよね
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:02:36.09 ID:???
>>370
過去9週間に正解を言ったことはない
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:02:46.96 ID:???
早く石棺したほうがいい
もう手遅れ
375ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:23.97 ID:???
石棺なんかしたらそれこそオワタだろうが
376ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:30.91 ID:???
>>368
これには同意
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:31.57 ID:???
石棺するためにはもうちょっと爆発させないと
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:38.46 ID:???
>>348
溜まってたっつーか、NHKのニュースでは
「水のようなものが西から東に流れている」とか言ってたぞ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015892871000.html

水のようなもの…ってちょっとコワイw
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:40.06 ID:???
原子力安全研究グループって、小出裕章氏関連でしたか・・・
今中 哲二という方もそっち系でしょうか?
もっと中立の立場で考察されてる、良い資料はないですかね。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:04:07.86 ID:???
>>373
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:04:53.06 ID:???
>>366
ごめん、321だけど自分も素人なもんでw
コテハンの人がいる時に聞いてみると良いと思う。たぶん答えてくれる
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:05:36.89 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000079-jij-soci
建屋内で2000ミリシーベルト=地下に水、格納容器から漏出か―福島第1
時事通信 5月14日(土)18時6分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。
 また東京電力によると、1号機原子炉建屋地下を同日、作業員が確認したところ、床から天井までの半分ぐらいの高さまで水がたまっていた。格納容器から漏れた放射能汚染水の可能性が高いという。
 建屋地下の容積は約6000立方メートルあるため、汚染水が半分たまっている場合、量は約3000トンに上る可能性がある。 

即死レベル?
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:09.09 ID:???
>>368
ば〜か
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:14.52 ID:???
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:25.81 ID:???
>>379
中立なんてないから色々見ればいいじゃん
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:32.11 ID:???
5%が死ぬレベルだ思った>2000Sv/h
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:46.24 ID:???
石棺にするにしても十分冷やさないといけないからねえ
使用済み燃料棒ごと封印するのも危険だし
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:55.19 ID:???
今までの正解率
1位 武田
2位 小出
3位 後藤
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:56.60 ID:???
>>383
その人が今まで一度も正解を言ったことはない
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:07:42.24 ID:???
>>353は冗談で言ってんのかと思ったら違うのかw
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:08:51.51 ID:???
>>385
いくらでもあるw
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:09:03.05 ID:???
>>363
4号のどこに「白い燃料棒」?
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:09:08.27 ID:???
>>382
それで即死するなら、ガンの放射線治療できない。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:09:13.90 ID:???
>>367
>小出氏はまた、空焚き状態が続いていたにもかかわらず
>1号機の圧力容器の温度が100〜120度と比較的低い温度に保たれていることから、溶融して圧力容器の底にたまった核燃料が、
>既に圧力容器の底を突き破り、格納容器の底にたまっている可能性が高いことを指摘する。
(中略)
>その上で小出氏は、核燃料が格納容器の底にわずかに溜まった水の中に「あんパン状態」で沈んでいるか、
>もしくは更にその外側に溶けて漏れ出している可能性も否定できないとの見方を示す。

引用
ttp://www.videonews.com/special-report/031040/001873.php より
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:09:17.98 ID:???
>>388
武田か小出か、どっちが再開だろうね
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:09:21.44 ID:???
>>388
デマ拡散ランキング?
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:10:18.35 ID:???
人体に影響がでるレベルなだけだ
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:11:35.71 ID:???
>>382
それで即死するなら、ガンの放射線治療できない。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:12:27.01 ID:???
即死判定
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:12:29.14 ID:???
>>382
行方不明の水が見つかってよかったじゃん
といっても、どうするかが問題だなこりゃ
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:12:34.51 ID:???
高濃度汚染水は建屋の外にも当然漏れてるよ
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:12:52.04 ID:???
被ばくした人の20人に1人が死に至るだけだ
たいしたことはない
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:11.75 ID:???
全員死にます
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:43.33 ID:???
絶対安全な圧力容器に穴が開いていて
絶対安全な格納容器に穴が開いていて
建屋からは漏水しないとか、どんだけ奇跡なんだよw
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:49.49 ID:???
いずれにしても汚染水処理は2,3号の漏れ水が見つかった時点ですでに避けては通れん道だ
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:58.12 ID:???
汚染水を浄化する施設とか作らないの?
407389:2011/05/14(土) 20:14:18.96 ID:???
二重投稿ごめん。
2歳の息子の仕業だ。

放射能のせいで最近PCに興味を持つようになって困っている。

408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:14:18.99 ID:???
>>404
東電「ラッキー(ゝω・)v」
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:14:25.94 ID:???
作るんじゃないの
しらないけど
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:15:07.03 ID:???
>>406
今作ってるとこだろ
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:16:21.51 ID:???
おせえw
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:16:54.17 ID:???
もう、建屋の外、地下、海へ漏れてるから安心しな
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:17:47.87 ID:???
20人に1人が死
20人に6人が手術
20人に7人は白内障
20人に11人が不整脈(のちに心筋梗塞)
20人に12人が胃に病気(一生食事制限)
20人に5人が脳の萎縮
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:18:06.55 ID:???
>>404
土台のコンクリの分厚さに助けられてるみたいだな
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:18:09.55 ID:???
そのわりに海水の放射性濃度は下がり続けて
水道水でもセシウムヨウ素検出されなくなってきてるんだけどな。
416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:18:59.24 ID:???
土って測定してたっけどっかにあったかな
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:19:05.45 ID:???
>>414
漏れてないわけないじゃん。200%漏れてる@建築防水屋
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:01.24 ID:???
漏れてるといってもドンだけの量なのか
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:11.92 ID:???
施設完成して処理した低濃度のは海に捨てていいよね?
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:21.66 ID:???
耐放射線アンドロイドを作って漏水箇所を塞ぐしかないな
できれば女性型で、メイド服ならなおいいとかそんな感じで
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:50.74 ID:???
>>419
それでいいと思うが、周りの声がうざい
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:54.25 ID:???
>>417
ほお、数メートル厚のコンクリでも漏れるんだな
しみ込むように出て行くの?
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:21:41.83 ID:???
>>418
水圧も掛るし結構な量だろうな
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:21:49.79 ID:???
これからはチェルノさんからチェルノって呼び捨てにしなきゃいけないのか
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:22:03.53 ID:???
>>419
いや、アレバが設計した設備はせいぜい汚染を1/10にできる程度らしい
表面線量200mSv/hってことだ。これはかなり来てる
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:22:10.78 ID:???
>>404
コンクリにも穴あいて地下水がわいてきてるんだろうね
あふれた水は海に流出してると
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:22:33.19 ID:???
>>422
何メートルでも漏れるよ、漏れなきゃ俺らの仕事ないじゃんw
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:23:09.91 ID:???
>>426
地階の半分って書いてあるだろ。あふれてねーよ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:24:15.87 ID:???
>>427
ドカタやってんの?
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:24:16.16 ID:???
>>425
まずいろいろと情報が混じってるんだがw
200mSvって数字はどっからw
431ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:24:27.70 ID:???
>>428
東から西に水が流れてるんだろう どっかからあふれ出してる
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:03.55 ID:???
>>424
ワロタw
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:06.13 ID:???
いつになったら東電の制御可になるんだ
東電によく分かってないこと多すぎだろ
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:24.50 ID:???
またあやしい土建屋か?
過去スレにもいたけど
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:33.31 ID:???
まだ水とは確認されていない。「水のようなもの」だw
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:26:06.21 ID:???
>>433
人間である以上、全知にはなれないからな当たり前
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:26:15.99 ID:???
 福島第一原発で、たまっている汚染水から放射性物質を取り除く作業は7つの工程で行われ、この浄化装置は最終段階で使われる。
アレバは一連の工程を一手に引き受けており、放射性物質の濃度を少なくとも1000分の1程度に薄めることができるという。

ニュースではこうなってるがどうかの
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:18.77 ID:???
あぁアレバの言い値で買った浄化装置か
ぼったくりだろそれ
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:26.15 ID:???
躯体からの水漏れは配管廻り、ジョイント、ジャンカー、コンクリの内部破裂等々色々あるんだよ
440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:48.34 ID:???
>>431
東から西ならタービン館屋の方にいってんじゃねえの
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:28:03.31 ID:???
日本マジ優秀

6 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/05/14(土) 20:23:26.44 ID:MnkRkwmH0
日本ってすごくね?

メルトダウンもそんなに危険じゃない 
ただちに死なない

って方向にもっていってる
しかも国民もなんとなく納得してる
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:28:56.87 ID:???
つーか、水は鉄板ですら通ると造船屋が言ってたぞ
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:29:24.89 ID:???
ぼったくりといっても10分の1程度しか薄められないってのは大嘘だな
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:29:28.74 ID:???
>>442
まじで(*゚ω゚*)
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:30:07.17 ID:???
この装置を使った場合、放射性物質の濃度は1000分の1から1万分の1になるという。

別ソース
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:04.57 ID:???
>>442
通らねえよ
447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:10.89 ID:???
見せてもらおうか。フランスの処理装置の性能とやらを!
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:52.84 ID:???
>>441
だってホントに危険じゃねえんだもん
線量も低下傾向だし
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:32:17.69 ID:???
>>444
マジ、溶接時のミクロン単位の気泡というのは分かるんだけど
造船の溶接屋は、それは否定する。スクリュー等の開口部、結露以外でも
大きな船だと結構水が漏るから、それなりの排水ポンプが必要なんだってさ
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:32:28.61 ID:???
>>441
少なくとも現時点ではその通りだろ。現時点では。
最低でもこの状態で現状維持し続ける事が重要。
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:33:06.41 ID:???
>>440
西から東だよ 海の方に流れてる?
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:59.49 ID:???
安全厨かわええのう(*´д`*)ハァハァ
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:35:41.83 ID:???
漏れてたとしても海水とかに影響少ないのは
ゼオライト投入したからとか?
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:36:48.99 ID:???
融けた燃料が既に格納容器まで落ちてるほうが安全なのかねぇ?
素人考えではまだ圧力容器の底に留まってる方が危険な気がするんだが
圧力容器の底を完全に突き破ってとっくの昔に下に落ちてる可能性はないのかな?
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:36:56.77 ID:ETD5l8L1
どうやれば、水蒸気爆発にできるの?
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:37:11.27 ID:???
2号機タービン館屋の水が抜いても抜いても減らないのは
1号機から流れ込んでるからだろう
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:37:27.14 ID:???
どっちゃでもええよ。水が見つかったんならさっさとどうするか決めたまへ
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:37:38.00 ID:???
ちょっと見てきてよ
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:37:42.51 ID:???
>>453
高い数値がでない計り方があるんだよ、或いは場所が悪い(良い)とか
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:38:17.58 ID:???
>>459
一定傾向で下がってるので、それはないな
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:38:27.79 ID:ETD5l8L1
圧力容器の底の方が狭くて、燃料が固まりそうだよね。
格納容器に漏れちゃったら、再臨界は難しそうだね。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:42:09.80 ID:???
格納容器のドライウェルの方だったかの放射線はそんなに
高くなかったから、外に出てるとしてもわずかだな
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:42:33.16 ID:???
消えた放射能
どこにいったんだ
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:43:18.67 ID:???
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:43:36.90 ID:???
>>463
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:49:19.17 ID:ETD5l8L1
>>464
それが噂のでくの坊?
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:49:24.78 ID:???
>>455
水蒸気爆発:水が急激に沸騰して瞬時に膨張して発生する爆発的事象

燃料が圧力容器の底を融かして落下して、下の格納容器の水に触れるとそうなるという事では
既に格納容器に落ちている場合そういった危険性は薄れる感じがするんですが。

CAMSを見ていくと、1号はD/Wが「計器不良」でS/Cが1Sv/h前後、
2号がD/Wは19〜21Sv/hでS/Cが0.353〜76.1Sv/h(どっちかは故障)、3号がD/Wが7〜11Sv/hでS/Cが0.4Sv/h前後
どうなんだろう…
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:50:46.33 ID:???
核燃料が溶ける温度は何度ですか?
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:50:54.08 ID:???
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio
武田が方向転換したと思ったら今度は早川が…
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:52:19.53 ID:ETD5l8L1
うまく再臨解してボカンとできないの?
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:52:55.00 ID:???
福島の土 投稿者:こぉりゃまいった 投稿日:2011年 5月14日(土)08時11分51秒   通報 返信・引用

福島県の土・魔法の土
(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg

握り拳位採取してきたよ
(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg

魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg

採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg

フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg

採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。

レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。

魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:53:38.16 ID:???
>>469
おいおい
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:54:18.79 ID:???
>>471
おもろいことやってるねえ
474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:55:22.47 ID:???
アレバの見積もりのソースもないんですよね
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:55:50.94 ID:ETD5l8L1
破局噴火の予行演習のつもりだね。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:56:03.09 ID:???
>>469
精神を病んでいる予感
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 20:57:26.36 ID:???
>福島県のすべての農産物移動禁止処置を政府がすみやかにとらなければ、
>まもなく東日本では安心して食べられるものがなくなる。
>食べられるものがなくなれば、出ていくしかない。
>まずは子どもへのリスクが容認限界を超える。それはいまから何カ月後だろうか。

早川は何かつかんだな
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:01:09.31 ID:???
産地偽装か?
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:01:23.00 ID:???
>>477
ヒント:アカウント名
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:02:25.34 ID:???
精神を病んでいるのはここの盲目安全厨
まともなのはわずかしか居ない
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:03:49.26 ID:???
842 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/14(土) 20:33:27.78 ID:grzcwLmw0 [2/3]
>>819
ベラルーシの部屋というブログに書いてありました。
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/5605baafc47f087d39d977d760920c4d
例えば、この家族Aという事例で、
母親 0ベクレル
女子(17歳)22ベクレル
男子(12歳)27ベクレル
女子(9歳) 21ベクレル
男子(8歳) 32ベクレル 
女子(6歳) 26ベクレル
女子(5歳) 22ベクレル

と、あります。
何故、今でも植物や肉から放射性物質が取り込まれるのでしょう?
土から植物は、何年も吸い上げるのでしょうか?



#こんなデマ、よく信じるなw
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:05:20.73 ID:???
2シーベルトてwww
JOCの大内さんレベルの被曝じゃんw
マジで東日本死ぬわ
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:06:31.24 ID:???
またオリンピックきた
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:07:12.69 ID:???
>>483
なんでだろう?毎回だね。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:07:35.40 ID:???
JCO
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:07:39.72 ID:ETD5l8L1
JCOは石で臨界したの? マジヤバそう。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:08:00.03 ID:???
菅首相を管とかくみたいに
ネタですよという意思表示なのかな
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:10:14.94 ID:???
大内さん16〜20SV、篠原さん6〜10SV、横川さん1〜4.5SV
http://www.nuketext.org/jco.html
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:10:32.01 ID:???
>>482
は他のスレでもJOC言ってるぞ
当然誰も突っ込まない
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:10:48.74 ID:???
2SVとかゴミに見えるな
感覚が麻痺してくる
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:12:52.46 ID:???
>>481
全力でやれ
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:12:53.02 ID:???
>>490
でも2SVでも汚染水浴びたら死ぬぞ
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:13:47.22 ID:ETD5l8L1
良く粉砕した炉心でドリップコーヒーだぜ。
格別に濃厚で美味しいに決まってる。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:15:09.89 ID:???
使用済み燃料棒の破片が転がってるってのはないの?
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:16:02.97 ID:???
間違っても作業員以外浴びることはないからのう>2sV/h出してる水
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:16:34.49 ID:???
>>494
3号機爆発直後にグローバルフォークが撮影した「建屋の外にある熱源」というのがあってな・・・
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:18:00.57 ID:hEyvlfhV
作業員の人たち、みんな逃げちゃえばいいのに。
東大卒の東電エリート社員を代わりに投入しろ。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:19:05.47 ID:???
>>497
おまえみたいに低俗じゃないんだよ、作業員は
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:19:47.12 ID:???
>>494
900mSV/hのガレキとかさ
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:22:49.87 ID:???
え〜〜
やっぱりやばいの!?
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:23:21.91 ID:???
東電は高い線量の要因について「圧力容器の底部に燃料が落下している影響で配管が傷み、それを通じて周辺に出ているのではないか」と説明。
一方、「周辺は今後の工程作業で使う予定がない」として作業工程への影響については否定した。

だそうです
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:26:14.77 ID:???
・建屋の外にある熱源
・900mSV/hのガレキ
・トレンチに10万トンだかある2SV/hの汚染水
・新たに見つかった3000トンの2SV/hの汚染水
・1番大丈夫そうだった1号機の炉に穴があるみたい
・1番大丈夫そうだった1号機の格納容器から漏れている
・1番大丈夫そうだった1号機の建屋が3SV/hとかマジ!?入れない

以上の事から、だだ漏れしか答えがない
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:27:13.65 ID:???
でも海水の汚染濃度は低下中
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:27:22.00 ID:+m99rGhw
既に圧力容器は損傷しているとしても、
格納容器まで破壊できるほど熱量は残ってないよ。

結局、燃料溶融、圧力容器損傷の事故になりそう。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:28:18.50 ID:???
ここで聞いてもしょうがないかもしれないんだが

もしもー止めた浜岡原発で電源喪失事故が起こったらー
1.まず電源のどれが生きているかを確認します
2.非常用発電機、もしくは非常用バッテリーが作動している場合はそれを使って燃料プールの冷却水循環装置を作動させます
3.どっちも死んでいる場合は新しく配備した電源車を使って冷却水循環装置を作動させます
4.それもうまくいかない場合は消火用ホースでも持っていってどぼーんと入れておきます
5.崩壊熱による冷却水の蒸発量を計算しておいてある程度蒸発したら注ぎ足しを行います
6.2〜4のいずれかの方法を使って冷却を続け電源が回復するのをのんびり待ちます

何が起こっても燃料プールが健全であるという前提があるのであれば
↑の対処法で大事故確率は桁2つぐらい下がると思うんだが何か見落としがあるだろうか?
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:28:30.29 ID:???
1号機のD/Wは注水増やせば内圧が下がり注水減らせば圧が上がるといった形で現在1.2気圧、
2号機はずっと負圧になっている。
一方、3号機のD/W圧力がずっとほぼ大気圧で推移しているんだが、
これは1・2号機と違って格納容器上部が大きく壊れているという認識で良いんだろうか?
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:29:19.58 ID:???
汚染水処理ってどこぞの大学のろ過装置手法とか浄水器のとかと
アレバ社のを組み合わせて一気に浄化能力を上げれんもんかね?
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:30:08.43 ID:+m99rGhw
計器が壊れている可能性が高い
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:30:34.92 ID:???
安全厨ざまぁwww
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:31:56.71 ID:???
圧力容器が損傷と言っても、どのように損傷しているかによるんじゃないだろうか
底を完全に壊して下に落ちているのか、まだ圧力容器内に留まっているのか
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:32:10.70 ID:???
3号機の計器は、俺も1番あやしいと思うがねえ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:32:25.02 ID:???
建屋地下の水棺成功おめでとう安全厨www
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:33:02.03 ID:???
3号の格納容器上部については壊れてない方がむしろ怖いような気がする
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:33:03.98 ID:r6azftia
>>509
安全厨の敗北は危険厨の敗北です
一緒に死にましょう
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:33:28.07 ID:???
厨厨鼠に触れるな
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:00.44 ID:???
一号機建屋内2000ミリシーベルト
先遣隊は犠牲になったのだ…犠牲にな
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:13.63 ID:???
だまれ厨厨厨鼠
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:30.09 ID:???
>東京電力は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋1階で、
毎時2000ミリシーベルトの放射線量を計測したと明らかにした。
>東電は高い線量の要因について「圧力容器の底部に燃料が
落下している影響で配管が傷み、それを通じて周辺に出ているのではないか」と説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000028-maip-soci
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:45.34 ID:???
燃料棒の溶ける温度は2300°
圧力容器に穴が開いて下に落ちてるほうが
再臨界の可能性が少なくなって安全かもよ
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:35:12.26 ID:???
ところで2号機のD/Wが負圧ってのが計器故障じゃなければ、もう外から酸素がジャンジャン入ってるって事になる?
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:35:37.34 ID:???
スリーマイルもそうだったけど、そろそろ冷却やめても問題なさそうだな。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:36:09.06 ID:???
メルトダウンしても線量が上がってないから言ってた低能安全厨wwwww
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:36:34.48 ID:???
>>519
再臨界もそうかもしれないが、水蒸気爆発の可能性も低くなるような気がする
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:36:41.88 ID:???
>>474
1トン2億円、3000トンで6000億円
10万トン以上あるらしいんで20兆円以上になる
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:37:09.91 ID:???
>>518
/(^o^)\
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:38:03.07 ID:???
>>521
でも1号機で冷却装置もってきていろいろやろうとしてんのは
なんでなんだろうか?
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:38:14.80 ID:ETD5l8L1
水ガらスを投入して全部固めるのはなし?
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:38:34.53 ID:???
安全厨の安全ハードル急降下中wwwwww
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:39:07.86 ID:???
安全厨は現実見ろよ
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:39:23.32 ID:???
再臨界・水蒸気爆発の可能性はきわめて低くなったけど
汚染水とかの後処理が大変になりそうってこと?
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:40:12.25 ID:???
鈴蘭とかメガフロートとかもう気休めにもならないな
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:40:39.24 ID:???
>>526
そのほうが儲かるじゃん
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:04.15 ID:???
>>527
水ガラスは耐久性がない、熱に弱い、放射能にもおそらく弱い
すぐにボロボロになるから意味なし
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:30.52 ID:???
鈴蘭ってロシアのくせに可愛い名前だよな
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:47.68 ID:???
胴フランジ部のジャンピング含め3号炉の温度は依然気になるところではある
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:58.27 ID:???
安全厨立つ瀬ないなww
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:42:01.38 ID:???
>>534
日本製だからかな
誰がめいめいしたのかな?
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:42:12.54 ID:???
>>530
その通り

まあ数年は水ぶっ込まなきゃいけないんだからいつかは突きあたってた問題だ
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:42:54.62 ID:???
2号機の汚染水流出止めるのに効果あったって聞いたが>水ガラス
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:42:56.92 ID:???
>>534
元々日本があげたんじゃなかったっけ
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:43:08.53 ID:???
>>534
スズランは日本からプレゼントした奴だよ
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:43:44.77 ID:???
アライタカミツさん連絡ください!(>_<)
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:44:03.72 ID:???
>>524
20兆も使うんなら自前で開発したほうがましだな
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:44:08.43 ID:???
とつぜん鈴木蘭々を思い出した
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:44:46.34 ID:???
安室奈美恵の相方か
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:45:20.90 ID:???
>>539
だって水ガラスは注入材だから当然、だけど2年持つか持たないかぐらい
水ガラスは水に溶けるんですよ、知ってましたか?奥さん
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:45:27.10 ID:???
スズランは来るのかすら怪しい
メガフロートとか大雨で沈んでんじゃねーの
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:05.40 ID:???
エヴァ?エヴァの第三東京シテイなの?

文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
(p)(p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。
この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か
ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染
区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ
の地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した
エリアである。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:27.43 ID:???
メガフロートは絶対苔生えてきてる
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:43.23 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:47:16.48 ID:???
建屋1階の2 Sv/hって最近まで人が入れてたのにおかしいなと思ったら
もうちょい突っ込んだ場所の線量だったのね
552ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:47:21.98 ID:???
安全厨息してないなww
愉快愉快www
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:48:01.41 ID:???
メガフロートって改修終わったのか?
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:50:02.71 ID:???
>>522
>メルトダウンしても線量が上がってないから言ってた低能安全厨wwwww

危険なことが大好きなんだね。ホント嬉しそうだね。
危険厨さんって人格破綻者だったんだね。

外の住宅地に同じくらい漏れだしたらやばいね。
敷地の中は既にやばいね。

555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:51:43.76 ID:???
安全厨はどう考えても、建屋爆発から敗北してるだろ
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:52:52.94 ID:???
まあ原発の外部は大して線量変わってないけどな
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:53:25.09 ID:???
>>554
東京電力はどう責任を取るんだろうね
やばいことを隠して安全安全と連呼するのかな?
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:54:05.23 ID:???
隠せるほど能力のある組織には見えないんだが
559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:55:22.03 ID:ETD5l8L1
>>546
>水ガラスは水に溶けるんですよ
水が蒸発したら、シリカゲルになるんじゃないノ?
なら、放射能を吸着して一席に二兆だね。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:56:23.15 ID:???
4月14日
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-2011041415-j.pdf
5月14日
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-mp-2011051414-j.pdf

これで線量が上がったとか言う奴がいればただのアホだ
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:58:16.16 ID:???
>>560
おもったよりへってないな
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 21:59:19.59 ID:???
>>560
少しずつ下がってるのか
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:01:56.50 ID:???
そら、外は雨や風が洗い流して海や、浜通り、中通りに飛散してくれるんだろ
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:02:09.49 ID:???
東日本全滅→福島全滅→敷地内全滅→建屋内全滅→格納容器周辺全滅
危険厨さん、どんどん戦線が縮小してますよ!
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:02:23.82 ID:???
2シーベルト毎時でびっくりしているようではだめだと思う
最高記録はまだまだ更新できていない
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:03:31.40 ID:???
>>564
極端すぎる
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:05:14.97 ID:???
極端だから厨なんていう言葉を使うんでしょ
両極端になるのは日本人の悪い癖
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:06:05.13 ID:ETD5l8L1
圧力容器全滅の可能性は?
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:06:31.10 ID:???
リスクゼロではありえないけど
無視していいようなリスクなら受忍する、でいいじゃんかと思う
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:07:20.96 ID:???
SPAの武田センセの記事読んだ
あれは悪人だ
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:07:23.44 ID:???
HayakawaYukio 早川由紀夫
三郷市は埼玉県なのか。一都二県でなくて一都三県と言ったほうがいいな。「守谷-柏-三郷-金町」汚染スポット。
15時間前

この人いままで三郷市がどこにあるか知らなかったのか・・・
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:09:19.21 ID:???
>>571
三郷ってそんな有名な市じゃないだろwww
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:10:29.82 ID:???
三郷は埼玉の副県心
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:11:56.61 ID:???
>>557

東電が無理、責任放棄といったときには
もう死亡フラグ。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:30.84 ID:???
>>570
悪人です
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:13:50.22 ID:???
自分で汚染スポットとか言ってて知らないとかマジか!
目の前の箱で検索しようとか思わなかったのかよ!
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:14:55.16 ID:???
普通に生活してていいんだよね・・・
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:15:10.93 ID:???
三郷市とは、 北に千葉県流山市(人口164,683人)、南に千葉県松戸市(人口484,578人)を
従えた埼玉県の大都会。人口131,577人。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:16:11.18 ID:???
>>577
あなたが40歳以下の女性なら親切にしてあげます
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:17:46.86 ID:???
ストライクゾーン広いな
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:17:57.60 ID:???
>>577
場所による
日本のほとんどは安心
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:18:47.72 ID:???
熟女産廃派立ち上げ
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:19:02.85 ID:???
>>572
>三郷ってそんな有名な市じゃないだろwww

三郷は、常磐道と外環道のジャンクションなんで
そっち方面の高速を利用する人にはなじみ深い。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:20:00.05 ID:???
野尻みほりんノリノリですね
585DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/14(土) 22:20:47.17 ID:???
人口13万人の市で大都市…?

三郷って、一蘭が有る店集合体以外何も無いだろ…?
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:22:40.68 ID:???
一蘭?
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:23:29.46 ID:???
汚染スレの伝道師のひと、がんばりすぎです
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:23:30.74 ID:???
岐阜県民にとっては三郷とか三鷹とかサンマロとかサンアントニオとかまったく区別がつかない
589DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/14(土) 22:23:50.56 ID:???
>>586
味集中システムを導入してるラーメン屋
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:10.51 ID:???
今後は注水量減らすしかないんじゃないか。
3号機なんて注水増やしても全然冷却できてない。
高濃度汚染水をこれ以上のペースで増やすのは無謀だ。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:30.05 ID:???
>>589
うまいの?
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:56.26 ID:???
もう東電工作員もお役目御免みたいだな
もう隠せない
もう誤魔化せない

東日本は全滅
まずは子供たちが死ぬ
東電と政治家どものせいで日本の人口は3500万人になります
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:25:11.41 ID:???
>>583
常磐道は使ったことねえなぁ
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:25:53.47 ID:???
人口が減ってこまることはなにもない
595DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/14(土) 22:25:55.16 ID:???
>>591
大体の人はおいしいと言う。
三郷の一蘭には味集中システム無かったか。
596577:2011/05/14(土) 22:26:21.17 ID:5/meSCU1
栃木県住みです。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:26:55.82 ID:???
>>570
概要だけいいので教えてください
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:27:07.79 ID:???
さすが鬼女様
発想が斬新すぎる


370 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 21:02:04.20 ID:D1p+Ozm10
他のスレで、フリーランス登録して記者会見に行こうと話が出ました。
興味のある方はこちらにいらして下さい。
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305370765/
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:27:47.00 ID:???
結局外付け冷却装置を設置して切り替えるしか無いのか。

アレバはあんまり高額な見積出さないと思う。
目玉飛び出るような金額出したら全世界の原発推進派が死ぬ。
当然アレバも死ぬ。
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:28:02.59 ID:???
>>598
行動力あるなw
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:29:38.95 ID:???
>>598
確かいくらフリーランスでもおけって言ったって
政府基準と同じならどこかに記事を発表したって証拠が無いとダメなんじゃなかったっけ
東電の記者会見は登録さえすればおけなんだっけ?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:29:39.28 ID:ETD5l8L1
野尻おねぇさまも老眼鏡か(〜〜
603鳳凰院凶真:2011/05/14(土) 22:30:20.41 ID:4F3oxlXK
東電を責めるのは間違いだ
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:31:06.32 ID:???
3号機の温度が下がらないのは何故なんだろうか
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:31:43.78 ID:???
>>603
東電工作員乙
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:32:43.68 ID:???
>>595
ソースplz
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:32:51.00 ID:???
東電は責めよう
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:33:14.24 ID:???
「福島の魔法の土」でテロできるな
609ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:33:15.58 ID:???
三郷ジャンクションってハイウェイラジオでよく聞くなw
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:34:04.94 ID:???
福島の土 投稿者:こぉりゃまいった 投稿日:2011年 5月14日(土)08時11分51秒   通報 返信・引用

福島県の土・魔法の土
(p)(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg

握り拳位採取してきたよ
(p)(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg

魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
(p)(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg

採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
(p)(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg

フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
(p)(p)http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg

採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。

レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。

魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:35:18.75 ID:???

軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすためである。

――ハンス・フォン・ゼークト(ドイツ陸軍統帥部長)
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:37:01.79 ID:???
まあゼークトがダメ軍人だから
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:37:20.91 ID:???
なぜここに?w
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:38:00.59 ID:???
>>581

埼玉県北東部です。
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:39:32.95 ID:???
ゼクートの諸君?
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:40:55.11 ID:???
>>614
さいたまなら普通どおり生活していいですね
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:45:13.05 ID:???
鬼女スレに貼ったら殺されるぞw
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:01.94 ID:???
あとは、何年生きられるか、だな
いまのうち、好きなことやっとけ!
ただし違法なもの以外な
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:26.35 ID:???
>>504
はじめから地震で壊れてたんだろ。格納容器は。
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:51:19.27 ID:???
全力スレでは天然の放射線と人工の放射線は違うって事になってるんだな。
621鳳凰院凶真:2011/05/14(土) 22:51:46.88 ID:4F3oxlXK
今回の東電は国民の不安を下手にあおるのを防いだ結果にすぎない。

むしろその姿勢を評価するべき。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:53:08.15 ID:???
>>620
天然のほうが活きがいいのは常識です(><)
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:53:27.06 ID:???
ドイツ参謀本部は少し過大評価な気がする。
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:53:47.53 ID:???
>>619
1号機についてはD/Wの圧が注水量に応じて上下するから少なくとも上部は壊れてないと思う
しかし3号機はD/W圧力計がずっと大気圧付近を示しているんで、ひょっとしたら上部が壊れてるかもしれない
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:54:06.32 ID:???
>>610
この実験やってみたいんですが
印画紙って面倒臭いですよね
暗室つくってポラロイドフィルムで同じ事出来ますかね
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:55:26.06 ID:???
>>616
どこは危険なの?
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:59.31 ID:???
>>617
理解できる人間が残ってたらあんな惨状になってないから大丈夫
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:58:15.29 ID:???
3馬鹿必死だな、って今日も思いました
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:58:26.33 ID:???
1号機の地下の汚染水を浄化してまた圧力容器に戻すことも検討してるんだな
でも、これできれば水が増えることはないだろうからいい案かもな
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 22:58:30.10 ID:???
>>565
やっぱり放射線強度も1番じゃないとだめなんですか…orz

さすが物理板。
そうだよね。
チェルノブイリを超えないとやっぱり駄目だよね。
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:00:06.74 ID:???
>>629
あれか
逆浸透なんとかか
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:00:15.42 ID:???
今回の福島で10/時ぐらいは合った記憶が
633鳳凰院凶真:2011/05/14(土) 23:00:15.98 ID:4F3oxlXK
チェルノブイリを越えるとか何とか言ってるが…
そんなことに目を向けてる時点で何かがおかしいだろう…?
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:00:24.08 ID:???
この記事おかしくない?
燃料の損傷=メルトダウンじゃないの?

2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める

 東京電力は14日の記者会見で、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。

 1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の水位計はまだ補正していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より低い水位を示している。

 東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:01:51.20 ID:???
>>634
メルトダウンという言葉が何を指しているかは、使う人によってさまざまですので
特に、新聞の見出しには、騙されないようにしたほうがいいです
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:03:46.03 ID:???
3号機はまもなく爆発する
あえて呼ぼう
極臨界
福島県人すべての染色体異常が極まる時がくる
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:05:06.23 ID:???
猫ってなんでこんなにふわふわなの?
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:05:18.95 ID:???
安全厨=東電工作員
滅亡www
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:05:55.40 ID:???
もんじゅよ目覚めよ
究極のデーモンよ
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:00.35 ID:???
地震間もない頃、このスレであいつら(ニュー速民)って無能な働き者は死ねってなんて言ってるんだぜw
って書き込み思い出した
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:07:18.29 ID:???
ひさびさに貼るか笑

ここには政府工作員アルバイトと東電工作員アルバイトと高卒と童貞しかいません。
原発事故が不安でこられた方は、直ちにお帰りください。

童貞は基本的に、世界なんて滅んでしまえ!と言うスタンスですので、根拠なく不安を煽るくせがあります。
今回は逆に安全をうたい、関東人を逃げ遅れさせて殺そうとしています。

関東在住の方は、直ちにお帰りください。
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:08:23.51 ID:???
ちょっと前に東電が言葉の定義してたような
燃料棒が何%逝ったらメルトダウンで、何%だったら炉心溶融でー、みたいな感じで
数字は忘れてしまったが
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:11:25.97 ID:???
3号機の原子炉の温度は今250℃を越えてるんだよな
明日は300突破するのか
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:11:49.00 ID:???
>>641
あなたはどれですか?
高卒か童貞とお見受けしました
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:12:28.66 ID:???
処女ですが、スレ違いですか?
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:12:53.26 ID:???
>>642
でも新聞などはその定義は順守していないと思う
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:13:35.20 ID:???
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:13:35.85 ID:???
40年も昔にこの圧力容器作った人すごすぎる
絶対に注文されたスペック以上を実現してるだろ
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:25.69 ID:???
>>647
アレ?
下がってないか?
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:17:23.45 ID:???
>>645
証拠うp
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:18:20.45 ID:???
私の原子炉もメルトダウンしそうです(>_<)
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:20:56.45 ID:fILODj3V
125 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/14(土) 22:54:30.50 ID:Mvtut1cp0
こいつらどうしてるんだろうなww

-------------------------
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

414 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:45:29.58 ID:QFgyAFlU0 [1/8] (PC)
メルトダウンなんてしねーよ
ていうか原子力事故なんか逃げりゃいいだけなんだから
ギャーギャー言う暇があったら安全圏まで逃げろ
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:21:42.41 ID:???
451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:22:28.57 ID:fILODj3V
▼ 153 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/14(土) 22:56:20.31 ID:lsLDDkYYO
>>125
安全厨は生きてて恥ずかしくないのかな?
こういう奴らが日本をダメにしてるんだよな

▼ 170 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[] 投稿日:2011/05/14(土) 22:57:14.91 ID:/gh2GAPm0
>>125
今3月のその時期の過去ログ見るとコントにしか思えなくて笑えるなwww

▼ 194 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/05/14(土) 22:58:48.58 ID:TEgStNrYO
>>125
もう現実見て分かったろ、
安全房は単なるバカだと。

▼ 198 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/14(土) 22:58:59.82 ID:kMJi2xwN0
>>125
そいつらの責任意識の無さは東電や政府と同じものを感じるよなw
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:23:41.35 ID:???
ニュー速はどうでもいい
てか中には絶対手のひら返ししてる奴いるだろw
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:24:51.11 ID:???
メルトダウンって容器が全て溶けたことを言うんだと思ってた
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:24:53.33 ID:???
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:29.31 ID:???
>>648
設計者は欠陥品だと言ってるけどねw
欠陥品を製作した人間が手直ししたのか、欠陥だというのが間違えなのか

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-83.php
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:39.49 ID:???
胴フランジ
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:26:28.68 ID:???
593 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 23:21:55.57 ID:UQU8Lj8q0
だれだメルトダウンはしないとか言ってたのは
安全厨は何処に行った

611 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/14(土) 23:23:00.90 ID:YvP5fT6b0
>>593
今は再臨界は無いまで防衛ラインを下げたよ
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:26:34.44 ID:???
検査奥様のピンチ
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:28:24.36 ID:???
三号機も穴あけて楽になろうや。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:28:42.73 ID:OOokGp/C
メルトダウンは炉心の溶融である事には間違いないが、チェルノブイリみたいに
溶解した熱が炉心底部を溶かし、地下水と高温の熱が接触して大爆発したら
最悪の事態になると予想できるが、福島の場合はどうなんでしょうか?
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:29:59.06 ID:???
安全厨の言うこと何一つ当たってねぇ
さすがにワロタ
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:31:52.21 ID:???
そういやこのスレが最初に立ったのっていつだっけ
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:31:54.75 ID:???
>>656
昔の想定ではメルトダウン=チャイナシンドロームだったんだけど
スリーマイルでこの想定が崩れちゃって別々の事象だとわかった
今ではメルトダウン≠チャイナシンドローム派とメルトダウン=チャイナシンドローム派が
好き勝手にメルトダウンって言葉を使ってて激しくウザい

と池ノブが言ってた
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:32:39.55 ID:???
>>666
> >>656
> 昔の想定ではメルトダウン=チャイナシンドロームだったんだけど
いいえw
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:33:31.41 ID:???
私の圧力容器もメルトダウンしそうなので制御棒を入れてください(#^.^#)
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:33:44.80 ID:???
チェルノなんて福島に比べたらカスだよ
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:34:01.29 ID:???
総理番長)首相が久々の夜日程に出ました。場所は都内の日本料理店。同席しているのは、ソフトバンクの孫社長と福山副長官です。何を食べ、何を話しているのでしょうか。ちなみに私は、朝から何も食べてません…。

孫が本格的に動き出したか?
自然エネルギー財団とかいう金儲け考えついたみたいだからな
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:34:42.70 ID:WpDLlhbW
>>663
既に崩壊エネルギーがかなり失われているため再臨界しない限りはありえない
逆に再臨界すれば容器の底を抜くのは間違いない
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:34:49.88 ID:???
おいおい、チェルノ様は東電如きが簡単に抜けるほどの雑魚じゃねーよ
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:34:57.84 ID:???
まあ儲かるならいいんじゃないかな
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:11.74 ID:???
スリーマイルも燃料溶けて底に溜まってたんだっけ?
フクイチも似たような状況かね
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:19.58 ID:???
臨界させるのは簡単じゃないから、みんな苦労しているんだ、ってまず知れ
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:30.18 ID:???
チェルノ様も口ほどではなかったな
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:36:01.57 ID:???
儲かって利権ができてハゲタカが集まるようになるのはいいことだ
自然エネルギー推進派が望むような設備の普及が一気に進むぞ
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:36:31.95 ID:???
高みに上ってみると案外たいしたことはなかった
福島はNO1だ
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:20.62 ID:???
いつから福一がナンバー1になったんだ?
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:44.75 ID:???
再臨界させるには制御棒の質量が多すぎるな
ケースやその他支持材等の不純物も多すぎ
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:47.93 ID:???
大阪さん、私京都ですけど、京都さんはいいひとですよ
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:38:46.51 ID:???
>>681
京都に住みたい(´・ω・`)
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:39:05.77 ID:???
京都さんの博識には頭が上がらんわぁ
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:39:42.97 ID:???
そうどすなぁ
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:39:59.08 ID:???
せやな
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:40:27.64 ID:???
ほんにぃ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:40:52.89 ID:???
せやせや
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:43:33.51 ID:???
福島第一の溶融した炉は廃炉です。
棒の入る穴は溶解してめちゃくちゃな状態なのでは?
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:44:22.26 ID:???
京都さんがんばってるなぁ
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:44:52.78 ID:???
何処から漏れてるか判らないなら地下室全体をコンクリで埋めてしまえよ・・・と一瞬思ってしまった俺w
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:44:53.74 ID:???
鉄が放射化すると検査奥が断言
怖くて車なんか乗れないですよ
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:45:30.02 ID:???
あふぉちゃう?
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:46:29.40 ID:???
パエリアの宅配頼んだ事ある人いる?
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:46:32.85 ID:???
こんな心配までして生きるの大変そうだなぁ

501 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 23:30:44.17 (p)ID:6TIc3QuC0(7)
砂利の月極駐車場に車をとめています。
広い駐車場で、土を取るなどの除染はしていません。
3月21日以降、洗車を2回しました。

普段ほとんど車を使わないのですが、長期に渡って止めていると
砂利からセシウムなどの放射線を浴びて、車が放射能化してしまうことはありますか?@東京
もしもそうならアスファルトの駐車場に変えようかと思っています。
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:46:40.55 ID:???
気にするな
保管プールや原発炉心内に入れてるものくらいじゃないと
気になるレベルの放射化は起きない
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:48:09.40 ID:???
早川教授の家族日本脱出かよ
やばいことになってきたな
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:48:44.48 ID:???
>>693
あんまりうまくない
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:06.96 ID:???
>>695
でも検査奥は放射化すると断言しました
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:52.99 ID:???
>>698
気にならないレベルの放射化はする
700ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:59.08 ID:???
>>696
学者の中にも馬鹿は多い、ということです
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:50:09.48 ID:???
早川ってあのキチガイプリンか
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:50:17.07 ID:???

519 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 23:42:51.48 (p)ID:KBR86ww/0(14)








>>501
> 砂利からセシウムなどの放射線を浴びて、車が放射能化してしまうことはありますか?@東京

鉄も一応放射化するので0じゃないけれど、
100Svでも1Bqにもならないくらいだからバナナ一口よりも小さいくらい。

それよりも放射性物質が付着している分の方が大きいはず。

アスファルトと砂利のどちらがいいのかわからないけれど、
屋根つきの方がいいとは思う。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:50:27.18 ID:???
>>699
放射化の仕組みを考えれば、そのレベルも無理ですよ、検査奥様
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:50:56.53 ID:???
電力供給力問題があるから脱出はそれはそれでいいんじゃないかな
705DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/14(土) 23:51:13.74 ID:???
そういえばドミノピザでピザ1年分当たるクイズキャンペーンやってるみたいだね。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:51:17.16 ID:???
>>702
あらま、意外にもまともな意見
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:51:22.41 ID:???
>>658
いやだから設計者の求める物よりも生産現場の技術者が
遥かに強度のある物を作ったんじゃないのって話。
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:51:53.45 ID:???
>>691
奥へ奥へ事実確認のために無人君に探査させる事です。
709ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:01.64 ID:???
60Coのβ線を食品へ照射したら、
放射化は起こったって実験結果無かったっけ?

危険視するほどのレベルじゃないけど。
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:10.66 ID:???
>>698
まあ、ウソじゃあねえからな
>>699みたいに言わないと不親切だけど。
質問者が「ほんのわずかな放射化も許せない」人なら勝手に駐車場変えればいいだけw
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:32.61 ID:???
検査奥様ってこのレベルで英雄なの?

535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 23:50:39.29 ID:KBR86ww/0 [15/15]
>>507
> 検査奥様質問していいですか?
> 放射能を測りたい食品があるのですがガイガーカウンターを使って個人でも細かく測定って出来ますかね?
> 数値が100以下だったり加工食とかだとすると無理でしょうか?

αとβは薬品や機材が無いと無理な方法しか知らないわ。

γならガイガーでもできるけれど、0.001uSv=1nSvくらいまで測れる測定器でないとかなり厳しいわ。
加工食品でも問題なくはかれるけど、放射能が小さいと測りづらいのは本当。
フードプロセッサーがあるとより正確だけど、経験ではあまり変わらないわね。

重要なのは鉄のブロックとか大きい水槽。
バックグラウンドをなるべく減らさないとだめだから。
お風呂はあまりバックグラウンド低くならないからダメ。


712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:52.79 ID:???
>>706
鉄の放射化はないですよ
713ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:16.00 ID:???
>>711
きみも英雄になれるよ!
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:20.27 ID:???
>>706
> 100Svでも1Bqにもならないくらいだからバナナ一口よりも小さいくらい。
これがまともなの?
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:36.82 ID:???
出国理由、地震2割放射能8割
日本やべー
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:37.81 ID:???
>>710
嘘だよ
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:51.93 ID:???
>>694
放射能化って何?
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:54:24.32 ID:???
>>711
風呂や鉄の意味が分かんない、、、
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:54:57.79 ID:???
>>711
1ナノまで測る器械なんてガイガーであるのか?
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:06.70 ID:ETD5l8L1
火山屋は放射能に免疫がないのかな? 概して、物理は呑気。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:51.53 ID:???
っていうか、単に馬鹿なんだと思う
722DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/14(土) 23:56:04.63 ID:???
いつも気になるんだけど、食品の放射線量って正確に測れるのかな。
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:58:18.30 ID:???
仮にも科学者が「地震2割放射能8割」とか言っちゃっていいのか?
あと家族会議が沖縄料理店らしいがほのぼのし過ぎで大丈夫か?
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:58:58.39 ID:???
ええんか?ここがええのんか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGiO1R-iNQU&feature=relmfu
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:14.37 ID:???
科学者が自分の判断で家族を外国に逃がす
良い話だ
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:37.07 ID:???
>>718
バックグラウンド放射線を遮蔽できる
身近な材料
ってことでしょ
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:56.77 ID:???
ガイガーカウンターでの計測は無意味という記事を見た。
農家のおばちゃんが「安全ですよ」と言いながらガイガー当てて売っている事あるけど、
それより土壌からヨウ素やセシウムが何ベクレル検出されて、
畑の野菜が何ベクレルかを明確に答えられるようにして欲しい。
そういう人からなら買う気になれる。
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:15.13 ID:???
>>722
専門機関でははかれる
素人はむり
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:49.24 ID:???
物理板住民のみなさんは退避しないの?
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:51.74 ID:???
>>726
鉄に放射性物質が含まれる、ってのは有名は話なんだが
その程度の知識もないってことだろうね
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:00.68 ID:???
>>726
検査奥様、乙
732ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/15(日) 00:01:07.35 ID:???
他スレに貼ってあったサイトで
人間も放射化して他人に頭痛を感じさせるとか、
放射能汚染されると血液中の赤血球の中の
鉄が放射化して発光するとかまで書いてあって呆れた
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:25.54 ID:???
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:27.79 ID:???
安全厨涙目www とか使う奴の科学知識の無さは異常
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:44.77 ID:???
>>732
アタマが発光するのは事実
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:56.77 ID:???
放射線測定器をまじかで見たことはないけれど、あの測定器で
核種までわかるか? 半減期は核種によって異なるし、気になる。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:04.12 ID:???
>>705
最寄りのドミノピザまで100km以上離れていますが、大丈夫でしょうか?
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:24.07 ID:???
>>727
無茶言うなw
福島の素朴を絵に書いたような農家のおばあちゃんが
測定条件や結果をすらすら解説し始めたら逆に引くわw
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:29.45 ID:???
544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 23:36:48.53 ID:OmEf1QTy0
妹の家に行ってきた。
前回お邪魔したときに自分では買わない産地の
レタスとかたまごが並んでいたから
今日は食事はしないで帰るつもりだった。
けど、妹は不在だったから、食材を持ち込んで作ることにした。

「ウチの食材がそんなに信用ならないのか」って言われたから
「わたしは今放射能とたたかってるの!作ってもらって
あれはどこのだここのだ言いたくないの。だから勘弁して。」
って言い訳した。わかってはくれたけど、ちょっぴり気まずかった。

「ここだって放射能降ってるよ」って、降ってるからこそ
食べ物は選ばなきゃいけないんだって、まだまだ説得に時間がかかりそう。
でも説得するよ。母はもう説得したから、あとは妹。
まだ小学生の姪がいるから、絶対に説得する。がんばる。

今日は岡山のエンダイブと熊本のトマトでサラダにした。
お豆腐は沖縄のもの。鹿児島豚で生姜焼き。
家族が理解してくれるオウチが羨ましい。

放射能と戦ってるwwww
ぜひとも福一を倒して欲しい
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:32.70 ID:???
>>736
わかるものもある
>>733
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:43.50 ID:???
>>730
鉄は
どのくらいの放射線量を出してるの?

核実験由来なんだっけ?
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:03:24.39 ID:???
>>739
輸送している間に汚染される、っていうのを理解できるようになってほしい
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:03:49.63 ID:???
福島県のすべての農産物移動禁止処置を
政府がすみやかにとらなければ、
まもなく東日本では安心して食べられるものがなくなる
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:00.77 ID:???
>>741
検査奥様に聞いてみればいいよ
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:08.75 ID:???
畑の土と育てた野菜のベクレル数も答えられない人に安全と言って欲しくない。
口に入るものなんだからさ。
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:17.68 ID:???
>>736
わかんない

そもそも物理で使うゲルマさんとかで放射線のスペクトルを正確に測って
核種推定してもプロでも40%は間違うって結果が出てる
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:32.27 ID:???
3馬鹿にこのスレが推薦されています
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:55.17 ID:???
>>739
こういうの宗教ではなんて言うんだっけ?
説伏?
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:05:01.84 ID:???
7万のやつとか安物はあかん
250万ぐらいのやつ買わな
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:05:05.58 ID:???
簡単に数値が測れると思っている人がまだ物理板にいるなんて
751ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:05:31.31 ID:???
>>744
検査奥様って誰?
>>730が知ってるみたいだから
聞いてるだけだよ
752DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:06:07.24 ID:???
>>737
ご多忙の中、ご返信まことにありがとうございます。

お客様にドミノ・ピザ様が商品をお届け可能かどうかに関しまして、
私は責任を持った答えを出せる立場ではございません。

従いまして、本件、大変お手数ではありますが、
ドミノ・ピザ様にお問い合わせ頂きたく存じ上げる次第でございます。

またのご利用を心よりお待ちしております。
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:55.25 ID:gLCIvSLK

同じ場所でピンポイントの地震の数が異常すぎる

自然現象の地震じゃなくて、メルトした棒が下に除々に行くたびに、
水脈とかにあたったり、地層のズレを出してて、その度に地震を起こしてるんじゃないか?
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:56.36 ID:???
計測してくれる機関ならある。
そこに金をかける気持ちがあるか無いかの違いかと。
755DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:06:59.65 ID:???
>>728
うーん、そうだよね。

なんていうか、実験系じゃないから正確なことは言えないけど、
なんだかすごーく誤差の有る値が出そうな感じがする。
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:59.55 ID:JrrxhxFx
野菜の暫定基準値2000Bqって大丈夫なのかな?
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:13.99 ID:???
この時間帯になると煽りが極端に減るな
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:18.77 ID:???
検査奥の口調が妙にネカマっぽい気がするのは気のせい?
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:56.18 ID:???
案の定安全厨が他板で笑いの種にされててワロタwww
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:59.12 ID:???
どうせ卸売業者が福島産の食品を安価で大量に購入して産地偽装して市場に流通させてるよ
もうすでにいくらかはみんなの胃袋に収まって内部被曝してんだよ
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:04.88 ID:???
>>756
ただちに影響はない
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:40.02 ID:gLCIvSLK
スーパーの惣菜コロッケとか危険?
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:46.31 ID:???
>>753
震源の緯度経度は速報値ですので、それを見て同じ場所だと思ってはいけませんよ
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:09:00.42 ID:???
>>751
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305329547/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 39【被曝】

上のスレでID:KBR86ww/0を検索しろ
それが鬼女放射脳の救世主、検査奥様だ
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:09:48.79 ID:???
リスクに対応できるかどうかで科学者が
リスク評価をねじまげるのは、おかしい。ニセ科学者だ。
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:10:03.27 ID:???
>>755
検査奥様と言われてる人に対する不信感ってそこなんだよね

実際に検査の経験があったり、あるいは分野が違っても分析の経験があれば
なんでも努力次第で測れるようになる、ってほのめかすようなことは言わないとおもう
バックグラウンドがなにを意味しているのかもなんとなく違和感ある説明しかしない
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:10:03.43 ID:JrrxhxFx
>>761
え〜じゃぁ鬼女みたいに戦うべきだってことかいorz
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:10:32.60 ID:???
>>762
スーパーコロッケに見えて何事かと思った
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:11:14.92 ID:???
>>756
チェルノブイリ当時のベルラーシより厳しいから大丈夫じゃね?
http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/04/25/table_a2.jpg
http://kokai-gen.org/html/data/20/2010317002/2010317002-27.pdf
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:11:15.04 ID:???
>>758
同意
771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:12:18.20 ID:???
>>769
上のリンク、そのブログを紹介するひと多いんだが、1次ソースにたどりつけないんだよね
だから信頼できないと思ってる
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:13:05.81 ID:???
メルトダウンって大爆発ってイメージがあったけど、そうでもないんだな。
773DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:13:41.70 ID:???
>>766
バックグラウンドと言えば、>>711で、

> 重要なのは鉄のブロックとか大きい水槽。
> バックグラウンドをなるべく減らさないとだめだから。
> お風呂はあまりバックグラウンド低くならないからダメ。

って書いてるけど、普通バックグラウンドって、
一定時間どのぐらいか測定して、
試料使って測った値から除いて出すよね。

もちろんバックグラウンドは少ない方が誤差は少ないだろうけど、
うーん、説明としてこれで良いんだっけ、という。
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:13:50.12 ID:???
そう・・・だから俺は3/11前に製造されたカップラーメンや缶詰だけを食べて
ミネラルウォーターを飲んで生き延びている。被曝したくないからな
風呂なんかもとんでもないしシャワーも浴びてない
ところで最近体調が優れないんだがきっと放射能のせいだ
そうに違いない・・・


などと言ってる奴が以前いたがまだ生きてるだろうか
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:13:55.18 ID:???
ゴジラ対デストロイアの印象が強い奴多そう
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:14:00.31 ID:???
神奈川県の新茶でセシウム。5つだか6つだかの市町。広域。NHK。
どうやって汚染したんだろうか。新潟大学農学部の先生の説明では不十分だ。
いや説明できてない。神奈川に降ったのは3月23日だ。
その後、風でほこりが舞ったのだろうか。
だとしたら、これは終わらない。30年終わらない。
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:14:12.85 ID:???
検査奥が疑われはじめてるwww


564 :可愛い奥様 :sage :2011/05/15(日) 00:07:41.08 ID:hsd7JolJ0
>>535って本当に検査奥様ですかね?
>>512の記事などで取り上げられている話とちょっと違うことを言っているので
どこまで放射線測定のことが分かっていらっしゃるのかちょっと心配になってきました

512 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 23:36:50.38 (p)ID:1az+DDo80(96)
>>507
(p)http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E3E78DE2E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6

535 :可愛い奥様 :sage :2011/05/14(土) 23:50:39.29 (p)ID:KBR86ww/0(16)
>>507
> 検査奥様質問していいですか?
> 放射能を測りたい食品があるのですがガイガーカウンターを使って個人でも細かく測定って出来ますかね?
> 数値が100以下だったり加工食とかだとすると無理でしょうか?

αとβは薬品や機材が無いと無理な方法しか知らないわ。

γならガイガーでもできるけれど、0.001uSv=1nSvくらいまで測れる測定器でないとかなり厳しいわ。
加工食品でも問題なくはかれるけど、放射能が小さいと測りづらいのは本当。
フードプロセッサーがあるとより正確だけど、経験ではあまり変わらないわね。

重要なのは鉄のブロックとか大きい水槽。
バックグラウンドをなるべく減らさないとだめだから。
お風呂はあまりバックグラウンド低くならないからダメ。

778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:14:13.79 ID:???
ガイガーカウンターの誤差は半端ない
あくまでも目安
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:14:21.74 ID:???
メルトダウンは下へ下へというイメージ
冗談を真に受けて面白がる感じだね
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:02.88 ID:???
放射能って言葉使う人を除外すれば、幾分かわかりやすくなる
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:50.42 ID:???
ピカの毒って言う
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:52.19 ID:???
>>771
2個目のURLの8ページ目がソースなんじゃね?
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:57.77 ID:???
>>773
本当かどうか知らないけど、
こういう話があるよ
http://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/~kazsan/class/chronology/beta-counting.html

放射能測定に限らず、
測定対象の測定値が低すぎて
バックグラウンドに紛れちゃう
なんてことはよく有るから、
なるべく減らすのは無駄では無いってことかと思う。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:10.54 ID:???

570 :可愛い奥様 :sage :2011/05/15(日) 00:14:08.40 ID:c58w1D1k0
検査奥様教えてください
国産牛とだけ表記のある牛肉を食べてしまったのですが
仮に福島の汚染地域の肉だったと仮定すると
どのくらい内部被曝する可能性がありますか?

こんなアホな質問にまで答えてくれるのか?検査奥ってw
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:35.83 ID:???
野村「うーん。Aちゃんさあ。炉心溶融じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「コアメルトダウンでどう?」
鳥山「ですね」
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:49.41 ID:???
汚染スレで、検査奥様は鉄の放射化あり、と言っているが
鉄が放射化するような場所では人は生きていけないといっている人のほうが正解だよね
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:52.00 ID:???
>>783
話がずれてる
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:18:12.39 ID:???
>>773
鉄のブロックの使い方がわかんないんだお
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:29.18 ID:???
>>786
どっちも正しいじゃん
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:37.40 ID:???
>>783
鉄のブロックでバックグラウンドは減らせない、ってのがそのリンク先の主旨だと思う
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:09.85 ID:???
八十八夜っていつだっけか
お茶は最近になって摘みはじめたから今検出されてるのであって
放射性物質のチリが降ったのは3月なんじゃね
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:16.87 ID:???
ガイガーカウンターってのは「ある」か「ない」かを漠然と判断するための装置だからな
「この辺にはたくさんある、あの辺にはちょっとしかない」みたいなのを判断するもので
細かい分析に耐えうる数値を出してくれるようなもんじゃない
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:34.19 ID:???
>>789
現実的には鉄の放射化なんて意識する必要はないんだが
煽ってみても楽しいかな、と思った
検査奥様が播いた種だから、自分の意見を撤回はしないでしょう
794DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:21:34.52 ID:???
>>788
試料と計測器の周りをくまなく取り囲むってのをイメージしたが・・・
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:42.27 ID:???
>>748
日蓮系では「折伏(しゃくぶく)」というよw
796DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:22:18.93 ID:???
>>790
なるほど、確かにw
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:22.42 ID:???
10センチの厚さの鉄を用意しろとか、どこのサイトみて回答してるんだかw
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:48.76 ID:???
放射線の汚染を核物資の飛散とするのなら、酸性雨の被害と同じように
飛地被害も考えられる。変形した同心円に連続に被害は起きる
と予想すのに無理がある。さらに、核種の特定ができていないのなら
今後の影響も未知数って事なのか?
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:53.01 ID:???
>>790
そうだよ?
別に、検査奥の方法が正しいかどうかは知らない。

バックグラウンドを出来る限り低くするのは
検査対象によっては当たり前って言いたいだけ。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:23:19.99 ID:???
>>785
貴様、魔ペ朱スレ住人か
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:23:21.20 ID:???
ニュー速+は「メルトダウン」とか「象の足」とかいう単語でおおはしゃぎしてるのばっかだな
それにしても尖閣とか竹島の侵略には烈火のごとく怒るのに東京オワタとか嬉々として書くのはなぜなんだろう
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:23:51.87 ID:???
>>797
10センチなんていう数値を出しているとしたら
ソースはlifelineのガイガーカウンタースレだと思う
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:24:30.78 ID:???
>>799
鉄を使うことでバックグラウンドを上げているのだ、ということが
検査奥様は理解できていないです
804DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:24:57.92 ID:???
>>783
そのURL先にバックグラウンドの話が載ってないように思うのだが・・・

てか、バックグラウンドに上乗せされた分を測るから、
長時間平均で誤差減らせば良い気もする。
現実的な時間で見れないレベルの放射線なら気にする必要が無いと思う。
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:25:02.59 ID:???
>>795
日蓮系と言う言い方は気に食わないな
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:25:05.74 ID:???
>>801
お前が言ってるのは

それにしても物理板はなぜ安全厨なんだろう

と同レベルの発言じゃね?
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:25:11.33 ID:???
>>799はネカマで検査奥様ですね
検査方法の質問でひっかけてあげましょうかね
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:13.09 ID:???
>>804
基本は大気、建物ってのがノイズ源になるのだと思いますが
長時間測っても、周囲より低濃度のものは、測りようがないと思います
バックグラウンドですら日変化するのですから
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:27:18.78 ID:???
鬼女様ご用達のWHOもこう言ってるんだがな
ttp://park18.wakwak.com/~umakita/
810DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:27:52.59 ID:???
>>808
日変化起こしても二台用意しておけば良くね。
てかそんな「日」レベルかけないと覗かないと見れないレベルの放射線なんて気にする必要有るのか?
811DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:28:23.41 ID:???
>>809
難しい暗号だ・・・
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:28:59.68 ID:???
>>810
2台にすると機器間の校正が必要になります
微量の放射能を測るところって、答えが分かっているスタンダードを使って校正するので、
そういう放射性物質が手に入らない一般の人では、ちゃんとした値を出すのは無理でしょう
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:29:00.13 ID:???
>>809
自分の趣味をバラすのが快感なのか
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:29:18.97 ID:???
>>804
>炭素の放射能の測定に際しては、
>周囲から来る環境放射能をいかに低く押さえるかが問題になります

としか無いから、
確かに定量的な話じゃないね。
ごめん


結局、
鉄ブロックの放射能と
測りたい食品の放射能と
がどれくらいか分からないと
なんとも言えないですね。
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:29:46.91 ID:???
オワタとか言って嬉々としてるのはニュー速のイメージがある
+は東電とか政府相手に戦ってる(笑)イメージ
816DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:29:57.37 ID:???
>>812
それこそ間に鉄のブロックでも置いておけば良くね。
そんな厳密な実験するわけじゃないだろうし。
817DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:30:32.58 ID:???
あぁ機器間の校正の話か。
てか校正できないなら使う意味あるのか?
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:55.78 ID:???
日本オワタ
819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:31:20.39 ID:???
検査奥様がインチキだと思うのは単位に気を使っていないところです
ここで書くと修正されちゃうから書かないけど
明らかに、検査の経験のない人の書きっぷりです
(短大の食物科ぐらいの経験なのかな、って想像している)
820DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:31:46.42 ID:???
>>814
あぁちょろっと書いてたんだな。スマン。
年代測定のために相当厳密なデータが必要なんだろう。
だから誤差を減らしたいんだろうね。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:32:33.16 ID:???
>>817
民間のガイガーカウンターの数値にほとんど意味ないのは校正できていないからですね
短時間の間に地点Aと地点Bでどちらが放射線量が多いか、ぐらいは測れますけど
食品検査とか無理でしょう
日経の記事にちゃんとかいてありましたよね
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:33:41.09 ID:???
>>809
すまん最強の競馬馬スレを見てたら懐かしくなって間違えた・・・w

正しくはこっちな
http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf
823DCCLXXIV 【東電 70.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:33:58.30 ID:???
>>821
うん、そうだよね。
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:34.98 ID:???
>>819
多分私がおもっていることとおなじだとおもう
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:35:04.82 ID:???
野尻基準の年間5ミリシーベルト守ってればいいよ
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:07.85 ID:???
東電と政府の出してくるデータでたらめすぎる
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:28.55 ID:???
>>819
計算ミスも多い
単位というか、桁の感覚がおかしいので間違っても気付かないのでしょう
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:56.02 ID:???
>>819
放射脳スレによると検査奥とはこういう人らしい


422 :可愛い奥様 :sage :2011/05/12(木) 22:15:36.00 (p)ID:WXLJNrzL0(6)
>>419
確か文京区にある大学の研究機関(放射線も扱う)にお勤めで、シンチレーションを使えるので
北関東産野菜やキノコを自腹で買ってきて検査したりした人
旦那さんがガイガーカウンターを作れちゃう人だったり、政府から独自の放射線調査の結果を
むやみに他に流さないように通達が来ちゃう職場だったり
「〜だわ」「〜なのよ」とネカマっぽい語尾が特徴の人
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:39:08.16 ID:???
>>785
野村「それと圧力容器だけど、僕の解釈だとあれは容器じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を纏いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは燃料棒の融解じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:39:25.67 ID:???
検査機器に慣れている感じではないよねえ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:53.53 ID:???
>>828
・・・
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:44.60 ID:???
>>828
:(;゙゚'ω゚'):
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:47.14 ID:???
そのころ大阪さんはまだホールボディカウンタにこだわっていた
京都さんのレスを誤読したままで、どんどん自己臨界している
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:52.85 ID:???
>>828 自作ガイガーなら西原理恵子も作ってたよな
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:42:31.49 ID:???
>>828
検査結果が正しい保証もないんだよな
適当な数字をでっちあげても誰にもわかんないから
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:42:50.38 ID:???
日本医師会は年間20ミリシーベルトに疑問もってるんだろ
福島やばいな
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:43:02.49 ID:???
>>828
放射線の検査を仕事にしている人ならしないような間違いをしばしばしているので
そのプロファイルはウソだと思いますね
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:43:21.14 ID:???
>>834
秋月で売ってるぐらい
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:43:43.59 ID:???
>>834
サイバラも鬼女の敵
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297175900/
鬼女の好きなものってなんだろう
840DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:44:01.95 ID:???
>>828
GM管を使ってるようだが・・・
てか、どこでモンテカルロ使うんだろ。

775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 21:51:00.31 ID:Ia6byHAl0
まぁこんなもんかしらね…

いわき産ニラ。
148.6353255+-42.42694202 Bq/kg

誤差は1σ(約70%の確率で範囲に入る)

測定条件は以下の通り。
・ニラは100gを水道水で洗ってプロセッサーでみじん切り+水道水で希釈。
・BGも水の分も減算済み。
・GM管を使ったのでエネルギー分析は無し。
・γ線エネルギーは0.5MeVを仮定して、線吸収係数は0.090 /cm。
・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
・GM管への入射確率は上記条件と容器形状からモンテカルロで決定。0.000943213。

私ならこれは食べれないわね…。
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:44:56.54 ID:???
>>840
ああ、この人、検査していないと思う
理系ならすぐにおかしいと分かる
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:13.99 ID:???
>>828
やっぱりネットに真実があるんだな。こういう正義の士がネットにはいっぱいいる
マスコミ東電政府発表はすべてウソだし
という心境にどうすればなるの?w
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:15.75 ID:???
俺的には「自腹で」がツボw
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:15.68 ID:???
無から有を作り出す
それが、旦那
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:23.10 ID:???
>>841
そうなのどこらへんが(*゚ω゚*)
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:54.43 ID:???
>>839
今上天皇を罵った発言はみたことないな
皇太子(長男)夫婦とその子どもはフルボッコにしてるみたいだが
皇后もたまに槍玉になる
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:05.21 ID:???
>>841
こういうレスが一番駄目だな
印象操作としか受け取られない
理系はまずしないレスだし、文系でも頭のいい奴はしない
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:53.70 ID:???
やっぱ汚染されてるなぁ
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:58.99 ID:???
>>841
5,6ヶ所おかしなところあるよね
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:31.54 ID:???
ガイガー自作するぐらいなら、買ったほうが安心だろ。そんなに高いものでもない。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:36.52 ID:???
>>849
どこどこ(*゚ω゚*)
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:42.15 ID:???
>>846
秋篠宮と紀子さんは崇拝してるぽい
ま、皇太子夫妻を嫌うあまりの反動もあるんだろけど
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:48:21.44 ID:???
>>841
ですね
GMを見たことも触ったこともない感じです
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:48:35.12 ID:???
チェルノブイリ超えおめ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:48:41.62 ID:???
水俣の魚は安全だがお前ら食えるか?
被害は数十年は続くな
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:19.74 ID:???
>>847
検査奥様がここを見ているから詳細は書かないけど
大学で理系で実験系をしていたら分かるミスはあるし
放射線を扱っていたら分かるミスもある
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:34.34 ID:???
>>847
検査奥様必死ですね
教えてあげませんよ
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:39.79 ID:???
>>855
今の水俣の魚だろ?
食えるよ。
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:49.30 ID:???
>>850
自作でも買っても、使い方次第
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:56.27 ID:???
全然分からん(*゚ω゚*)
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:50:42.20 ID:???
>>846
好きと言えるものが天皇関係しかないってどういうことだよw
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:50:57.50 ID:???
検査奥様、牛肉の内部被ばく量の計算、まちがってるよ
863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:52:28.72 ID:???
やべー
理系大卒なのによくわかんねぇw
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:52:40.35 ID:???
>>840
家政科出身なんでしょうね
で、ビタミンの測定ぐらいの経験はしたということか
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:53:07.79 ID:???
>>839
鬼女様は自分より成功してる人間は皆憎いから仕方ない
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:53:25.99 ID:???
>>863
ざまぁ(*゚ω゚*)
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:54:38.25 ID:???
手作りガイガーカウンター
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/12/3898/
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:58:05.27 ID:???
おいヤバイぞ
パキスタン議会がアメリカを非難し始めたぞ
キリスト⇔イスラーム的に非常にヤバい
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:59:00.62 ID:???
>>868
わろとるで
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 00:59:27.89 ID:wKMjtlUQ
雅子さまが朝鮮系だから、皇太子がきらわれているんだよ
あと、愛こ様は女だから天皇家的には意味ないしね
秋篠宮さまはOK
871DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 00:59:37.61 ID:???
>>840
モンテカルロ以外は気にならないな。
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:01:15.91 ID:???
>>870
巣から出てくんな
873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:01:39.21 ID:???
うちの母ちゃんは秋篠宮嫌いで雅子さん好きだなんが鬼女たちは好きなんだな
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:02:27.73 ID:???
モンテカルロ&オメガドライブ
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:02:57.38 ID:???
最近原発関連で具ぐるとただ悪戯に煽ってるだけの陰謀論者のツイートやブログ
これに便乗して放射能よけの健康食品や対放射線グッズを扱うアフィブログや
今回の事故を己のプロパガンダの材料にしてる反原発団体のサイトばかりが
引っ掛かってげんなりする・・・

なにが嫌かってそろいも揃ってとっくにデマ認定されてるソースを
事実として堂々と貼り付けてるところ
これでは正しい情報や知識を身に付けられんよ

こういうのもデマ拡散に一役買ってるんだろうな
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:03:44.85 ID:???
なんか私大人気ね。

余り向こうで物理の専門用語並べたくないし、
もう眠いからあまり時間ないけれど、なにか質問あるならどうぞ。

>>871
> モンテカルロ以外は気にならないな。

放射線の検出効率の推定に使うの。
立体角の積分を手でやるのは嫌でしょ?
Geの計測器でも同様に計算してるわ。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:04:16.40 ID:???
:(;゙゚'ω゚'):
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:04:42.40 ID:???
>>876
ヾ(*゚ω゚*)ノ
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:05:18.24 ID:???
>>876
俺と肉体交渉前提で交際してください
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:05:33.01 ID:???

626 :可愛い奥様 :sage :2011/05/15(日) 01:00:46.02 (p)ID:yxXh6NTI0(3)
>>603
> 一番上です

写真で見る限りでは、GM管が小さいし、
アナログなのでカウント数を累積できないからダメね。

GM管ならカウント数を積算できるタイプでないと、
自然放射線に埋もれて引き算もできないわ。

> 分厚いか・・・・・風呂場は駄目なんですよね・・

風呂でバックグラウンドを減らそうとしたときは変動が激しくてダメだったわ。
たぶん上方が開いていたからだと思うけれど。

> 台所とか洗面所とかじゃ無理ですかね?
> 家庭にあるようなものじゃ代用できないんでしょうか

家庭に鉄のブロックないかしら?
DIY屋に売ってると思うけど。

十分な時間をかけられるなら、バックグラウンドの変動だけが問題なので
コンクリやレンガブロックでもできなくはないとは思うけれど、
統計誤差を減らすのに何日もかかってしまうわ。

鉛はあっても使いたくないし、
やっぱり鉄がいいと思う。
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:05:44.97 ID:???
すばらしいw
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:05:46.60 ID:???
>>878
(´・ω・`)ノ
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:06:24.48 ID:???
あ、本人来てるのに転写しちゃった?w
884DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:08:07.83 ID:???
お、本人?

>>876
立体角、、、そういう入射確率ね。
モンテカルロの方が面倒臭そうな気もしないでもないけど(*´Д`)ハァハァ
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:08:24.56 ID:???
>>862
> 検査奥様、牛肉の内部被ばく量の計算、まちがってるよ
!!
ありがとう!
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:08:48.10 ID:???
>>868
ビンラディンはパキスタンの軍関係者に匿われてたのではないかと言われてるし
作戦行動中の米軍の無人機をパキスタン軍の航空機が妨害したという話だから
かなり険悪でしょうな
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:09:23.19 ID:???
>>876
ソニーの個人情報漏洩についてどう思いますか?
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:09:25.16 ID:???
検査奥様、ご本人なら教祖のように崇められてるのはどう思ってらっしゃる?
最近、狂信的な方々が多くてスレの雰囲気が異様なんですがw
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:10:27.53 ID:???
>>884
うん、コードがすごい繁雑になると思う
マジだったらわざわざ時間作ってよく書いたなと言わざるを得ない

しかしこの入射角率で結果がこのベクレル値で、いったい何時間計測したんだこれ
890DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:10:39.90 ID:???
質問するとすればあれだな。

食品からの線量測るのって結構誤差大きそうだけど、
どのぐらいの意味が有ると思うか。

とか。

水が有れば内側からのβ線は止められてX線とかに?なるだろうし、
正確な値って出無さそうな気がする。
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:10:49.07 ID:wKMjtlUQ
ビンラディン氏の家からHENTAIの動画が発見されたって本当?
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:12:02.53 ID:???
なんかチェルノ越えとか言ってるレスを見るけど
そんなニュース流れたのか?
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:12:53.77 ID:???
>>891
テロリストでもムラムラするだろうからあってもおかしくないだろw
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:13:48.21 ID:???
>>884
> モンテカルロの方が面倒臭そうな気もしないでもないけど(*´Д`)ハァハァ

計算間違ってるように、手計算は苦手なの。
PCにやらせた方がつまらない間違いないし。

βからγが生成される部分とか、細かいところとかは手だともう無理でしょ?
まぁβ無視してもγが直接発生しているという仮定で計算しても
1%も変わらなかったけれど。
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:05.13 ID:???
>>892
排出された放射性物質に関してなら一月くらい前のレベル7に上げた報道で言ってたよ。
大半は海に流れてるようだが。
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:46.80 ID:???
>>895
あのときは1割〜半分と言ってたはずだが…
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:15:49.65 ID:???
あとから「チェルノブイリなめんな!この野郎!」と
ロシアさんに怒られましたw
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:15:55.06 ID:???
>>887
> ソニーの個人情報漏洩についてどう思いますか?

私のクレジットカード情報が気になるわ。
どうせHTTPでしょぼいサービス作ってたんじゃない?
どこもハッキングとか言ってて気になる。きちんとクラッキングと言って!

とかそんな感じのしょぼい意見しかないわ。
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:16:07.60 ID:???
ドミノピザまでの距離が問題だ
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:16:27.25 ID:wKMjtlUQ
>>894
計算はなんのソフト使ってんの?
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:16:43.96 ID:???
なん…だと…

PHITSユーザーでもなきゃ自作じゃ計算できないだろそんな過程
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:16:44.52 ID:???
ロシアはウラン核惨事もあるから
福島がレベル7な以上
あれももう一回見直す必要があるだろうね
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:20.81 ID:???
>>895
あれってたとえば100以上ならレベル7とすると、これは500ぐらいでチェルノが
5000とかそういう世界じゃなかったっけ?
たしかに100は超えてるからチェルノ同様レベル7だけどチェルノと同レベルとか
チェルノ超えとかじゃないっていうか…
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:38.52 ID:???
とりあえず熟女好き以外はレスするな!
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:53.00 ID:???
前になんかの記事で見たときは八分の一だったぞ
放出量も下がってきてるし、そう簡単に越えられるのか?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:19:39.00 ID:???
てかチェルノさんは放っといたら勝手にレベル8になってそうで怖い
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:19:44.57 ID:???
>>896
ごめん、4/12の記事だと「1割程度」だね。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:19:50.19 ID:???
おい、おかしいところがあるとか言ってた奴らどこ行ったんだよ
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:20:09.28 ID:???
>>888
> 検査奥様、ご本人なら教祖のように崇められてるのはどう思ってらっしゃる?
> 最近、狂信的な方々が多くてスレの雰囲気が異様なんですがw

教祖のようにあがめたてられてるようには思わないけど。
何回も自分でソース確認してって言ってるし。

特定怖いし、どうせ2ch情報だから一意見のつもりで書いてたころは普通だったと思う。
計測値を言うころから
計測値を言わなくても、トリップもないのになぜか特定されてしまって
みなさんの分析能力にびっくり。

今日もいつの間にかばれてるし。
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:20:58.37 ID:???
>>906
レベル定義見直した方がよくないか、とか放出レベルと実害レベルの
2段評価にしてはどうかとか言われてるな
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:21:30.06 ID:???
レベルが7までしかないのがまずおかしいんだよ
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:21:50.01 ID:???
>>903
建屋外への漏出ではとっくにチェルノ越えてる
そのうちどのくらいが海に流れ出たかの算出基準が東電のは甘かった
トレンチ分で520dとかもほぼ嘘だし、
今回の3000トンも建屋の外に漏れてないわけがない
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:21:51.26 ID:???
>>900
> 計算はなんのソフト使ってんの?

モンテカルロなら、一部は自作。一部は秘密。
当然ながら計測に関してはソフトは使ってないわ。換算するだけだから。
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:22:10.64 ID:???
別の作業してたらいつの間にかご本人が降臨していたw
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:23:14.85 ID:???
東電の漏出量は死亡者数の発表と同じで不明者は算定してないんだよ
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:24:20.21 ID:???
よかったら越えたというソースを出して欲しいな〜とねだってみたり
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:25:59.82 ID:wKMjtlUQ
>>913
俺、工学系だから理学系の人尊敬するよ。自分で計算とか出来ないし。
C言語で組むとか、マスマティカ使うとかしか出来ないからね。
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:26:10.98 ID:???
福島はたいしたことないよ。
だから、うちのまわりも欧州各国の人間が戻ってきてる。
ふつうにスーパーで野菜買ってるし、防毒マスクつけて街歩いたりしてないよw
919DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:26:24.88 ID:???
>>908
箇所を言わない人の95%は煽り。5%はガチのその方面の人。

>>913
>>890聞きたい(*´Д`)ハァハァ
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:26:28.15 ID:???
>>916
簡単だよ、これまで見つかった高濃度汚染水を積算してみればいい。
10万トン以上たす3000トンが2SV/hを出す核種を計算してみ
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:27:32.98 ID:???
チェルのんの真の恐ろしさは
事故後何年も稼動させ続けたことだよな・・・
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:12.42 ID:???
福島第二のほうは動かしたくて仕方ないんじゃね?
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:38.74 ID:???
>>920
2Sv/hの汚染水が10万トン以上も出てるの?
いつの間にそんな酷い状況だったんだ・・・
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:40.39 ID:???
>>890
> 食品からの線量測るのって結構誤差大きそうだけど、
> どのぐらいの意味が有ると思うか。

多いか少ないかはわかるわね。
だから統計誤差と共に示してるわ。

30+-50 Bq/kgとかになってしまうけれど。
それでも700Bqとかとの差はわかるわ。
シンチで確認しても大体誤差10%くらいだし。

物理的な意味はともかく、
一番大きいのは、行政の検査を追試できる点。
行政を疑う人とか煽られて不安になる人もいるから。

> 水が有れば内側からのβ線は止められてX線とかに?なるだろうし、
> 正確な値って出無さそうな気がする。

βは測らない。γを見るわ。
βはわざと水で遮らないと、形状効果が大きすぎて食品は難しい。
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:55.60 ID:???
忘れ去られそうだけど第二の方も避難区域設定されてるんだよな
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:29:08.67 ID:???
>>918
どこの人よ
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:29:30.69 ID:???
>>918
どこの人よ
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:29:31.72 ID:???
チェルノ動かして電気売らないと国が貧乏という事情があるからなぁ
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:31:39.05 ID:???
>>926-927
久しぶりに昔のふかわりょうを思い出した
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:31:48.78 ID:???
検査奥は検査のド素人
みたいなこと言ってたプロは何処いったの?

早く間違いにツッコミ入れろよw
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:31:58.61 ID:???
放射能が怖いなら東京から出るしかないよ。でも、正直意味ないよ。
おれは別の理由で和歌山に来ているけど別に放射能から逃げているわけでないし。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:32:06.66 ID:???
>>923
トレンチの水は最初6万トンだったけど、順次増えてそろそろ10万トンぐらいじゃないの
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:44.63 ID:???
>>932
いや、あなたの予想はどうでも良いよ。

2Sv/hの汚染水×10万トンの
ソースを見せてほしいだけです。
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:44.64 ID:???
一日に何十トンも注水して水が貯まらなけりゃ、どこからか漏れてるだろう
だなんて、幼稚園児のガキが自作した茶碗見てすぐ理解してたわ
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:54.90 ID:???
普通に茨城県産の野菜食ってるわ
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:34:49.21 ID:???
>>925
第一から10km離れてないしな
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:35:09.60 ID:???
>>933
ん?ニュースみてないのかな?
東電が汚染水の増量については自己申告してるぞ
自分でggrks
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:35:11.04 ID:???
>>935
直ちに影響はないよ
水俣病みたいに蓄積が怖いだけで
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:35:37.86 ID:???
陶芸教室で何十回も失敗してやっとの思いで作った湯飲みで
お茶を飲もうとしたらお茶が洩れたときのあの絶望感
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:36:10.11 ID:???
>>937
ググっても出てこないよ?
941DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:36:15.73 ID:???
>>924
なるほど。最後に質問だけど、

β線からγ線の生成ってどういう風に起こるんだろう。
自分はγ線から電子と陽電子が出てきたりする(言わば逆)の現象しか知らないor覚えてない。

物質が吸収してγ線出すとか?

自分は原子核物理(や放射線関連の授業)行かずにテストだけ受けて単位取ったから、
記憶に残ってない部分もかなり多いんだよね。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:36:39.00 ID:???
京浜地区。
なんだかんだ言って、欧米人多い(笑)。
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:37:05.93 ID:???
1〜3号機までメルトダウン・・・

これで本当にヤバくないの?
いつも通り生活していて大丈夫なの?

茨城県古河在住。

ずっと喉がいたいよ
944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:38:29.09 ID:???
ただのノイローゼ。
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:38:39.84 ID:???
東京から西に疎開してきた人はたくさんいるが
茨城にはいないの?
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:39:45.74 ID:???
関東在住だけど特に調子が悪いとかはないな
放射線量も見たけどこれといって増えてないし俺はいつも通り生活するよ

まあ不安なら関東から退避しても構わないと思うけど
最終的に判断を下すのは自分だからな
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:39:54.65 ID:???
結局ちょろちょろと海に流すのが一番手っ取りばやそうだな。
海水汚染がどこまで広がるかは心配だけど。
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:02.29 ID:???
なんだよメシ食ってる間に検査奥来てたのか! 物好きというかヒマというか、
あっちの書き込みだけで大変そうなのにがんばるな〜
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:07.19 ID:???
東京人が西に疎開なんてガセネタだろ

方言しゃべらんやつなんか受け入れんよ(笑)
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:17.09 ID:???
>>941
それ、かなり問題だろ。真面目に授業は受けようね
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:44.43 ID:???
九州行って中国からの汚染物質を吸うなら茨城の空気を吸うわ
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:41:12.39 ID:???
メルトダウンしているか否かよりも、自分の住んでるとこの線量とか降下量を
気にしてればいいのではないかと思うのだが、そうでもないのか?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:41:27.89 ID:???
まあ東京に住んでる人間の大半は地方出身者だけどな
どこかしらの方言はしゃべれるんじゃないの?

俺はしゃべれねーけど
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:41:45.16 ID:???
検査奥本人が降臨したとたん、批判してた連中が消えた。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:41:51.55 ID:???
九州だが隣に東京から赤ちゃんと母ちゃんが疎開して来たぞ
新幹線も西日本行きは満員だったって青山繁晴も言ってたし
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:03.78 ID:???
野球場に、よく外国人の集団いるけど、あれは日本観光?
アメリカ人かと思ったけど、きょう隣に入る人はセリエAのユニ着てた。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:31.48 ID:???
テストだけ受けて単位取ったのか
頭いいんだな
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:57.67 ID:???
>>941
電子からγが出るっていうと主要素は制動輻射じゃね?
あとβ出した原子は残ったエネルギーをγとして放出するので
このγが明瞭なエネルギーを持ってたらβ出す核種がγでわかる

ストロンチウムはγ出すパターンがすごく多くてちょびちょびだらだらと
出し続けるので判別がむずい…んだっけか
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:43:29.43 ID:???
喉が痛いのはなんでだろう。

耳鼻科で喉が赤いねと言われて薬のんだけど直らないし…


たばこの量が増えたからかな。

昨日から吸ってないから良くなるといいな(泣)
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:43:57.64 ID:???
>>959
風邪だ、今鼻と喉の風邪流行ってるぞ。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:00.46 ID:???
>>954
緊張してるんだよ言わせんな恥ずかしい
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:03.85 ID:???
地方に仕事なんかあったらこっちこないだろ
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:12.13 ID:???
>>957
バカ大学は名前書くだけでいいし、一流大学は試験対策のプリントが出回るから
それ読めばいいんだよ
964DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:44:21.39 ID:???
>>950
まぁそれはそれで問題かもしれないけどw
大体の授業はテストの日の朝に教科書読んで単位取ってた。

微分積分系とか線形代数系の数学は得意だったから、
大体それで十分だったな。平均点27点の鬼教官のテスト以外はw

物理の知識をガチで固めたのは大学院の入試対策の時で、
かなり勉強した。ただそこで原子核物理の勉強はしてないんだよねw
だからテストの時に理解した内容そのままで、記憶から消えている部分はかなり多い。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:47:19.31 ID:???
就職先と関係ない分野の授業内容なんか、卒業して3年で9割方忘れたわ。 (´・ω・`)
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:47:31.87 ID:???
>>960
そうなんだ…
じゃあ抗生物質が合わないのかな。
4日飲んだけど楽にならない。

あとはタバコ我慢してみる。
967DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:47:43.63 ID:???
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:47:50.05 ID:???
>>958
89Srも90Srも
100%の確率で ベータ崩壊みたいだよ
http://www.nucleonica.net/Applet/Decay/radioactive_decay.aspx

90Srのβ線は0.5MeVと低めだから、
測定しづらいんじゃないの?
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:13.45 ID:???
>>949
京都に行った時にレジ待ちで順番を譲ってくれた人に「ありがとうございます」と言ったんだけど、
イントネーションの違いからか、周囲の空気がシーンとしたお(´・ω・`)
頭下げてお礼言ったのに...
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:13.89 ID:???
だいたい西日本の多くの家庭が東京に親族がいるわけだ
そういうところはかなりの割合で水や食料を送った
うちも含めて
近所で話題になるもん、数万円分水を送ったとか
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:35.87 ID:???
>>959
@kir_imperial
キール
はじめまして、福島で20km圏内に毎日出入りしてますが、風邪どころか咳してる人も殆どいませんわ。 RT @dfnt: 【疑問】僕の人生で最も多くの知人が同時期に「せきが止まらない」「風邪がすごく長引いてる」って言ってる。これって東京だけ?


【疑問】僕の人生で最も多くの知人が同時期に「せきが止まらない」「風邪がすごく長引いてる」って言ってる。これって東京だけ?地震(メンタル面)や原発(低線量放射線)と何か関係あるのかな?みなさんはどうでしょうか?
http://togetter.com/li/135395
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:43.22 ID:???
>>969
なにそれ京都こわいw
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:45.99 ID:???
>>965
同じく
自分なぞ理数苦手なのに理系大学に進んだからホント大変だったし、
おまけにまったく無関係な仕事に就いてほとんどすっ飛んだ
なんのために大学行ったのか、高い金出してくれた親に申し訳ないわ
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:55.28 ID:???
>>969
修学旅行でまんまと丸め込まれて八橋買わされたのはいい思い出
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:06.96 ID:???
京都は怖いらしいが、これからは福島の時代
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:13.12 ID:???
アメリカ大使館がいつ東京放棄するかだな
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:37.25 ID:???
>>968
βから核種って判別できるのかね?
βのエネルギー分布の端がどこで切れるかくらいしかβって判別に使えない気がするが…
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:40.70 ID:wKMjtlUQ
過去問のプリントなしで、試験で点数取れる奴って実際居るのか?w
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:47.03 ID:???
なんかこう、話題が無いね
せいぜい3号機の温度に苦労してることや、2号機の窒素注入配管見つからなくて苦労してることくらい
あと汚染水止められる状況にないとか
いやそれでも大したことではあるんだけど
980DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 01:51:14.37 ID:???
自分の中の結論
検査の人は原子核/放射線関連は自分よりも十全な知識が有るように思う。

>>973
考え方とか、問題の分離の仕方とか・・・
知識じゃない所で役立ってるかもよ。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:51:33.98 ID:???
>>973
頭が悪いんだよ、高知能者はあまり忘れない
ま、40越えると忘れるけどなw
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:51:47.32 ID:GLjI0zKH
>>965
大学:某旧帝大水産学部
今 :とあるシステムの運用、保守

さすがにお魚の話は全て忘れた。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:52:02.01 ID:???
検査奥は経産婦なの?
違うならもうここには来るなよ
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:52:35.57 ID:???
汚染水と小女子やら海産物の数値
すっかりニュースにならないね
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:52:38.89 ID:???
昼頃来てごらんよ
煽りに来る奴が2、3人程いるよ
匿名掲示板なのにあ、こいつ同一人物だなと分かるってすごいよな
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:52:46.32 ID:???
>>977
今調べたら、ちょうどいいページがあった。
http://www.jcac.or.jp/method_sea_6.html

β線での同定は可能みたいだけど、
娘核種の90Yの方がエネルギー高くて測り易いから、
一定時間崩壊させてから測るってあるね。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:53:27.87 ID:???
また縞パン派と熟女派の抗争か
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:54:09.84 ID:GLjI0zKH
>>987
縞パン履いてる熟女派です。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:54:18.70 ID:???
検査奥とやらは放射脳モンペなの?
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:08.47 ID:???
>>980
そうだといいな

>>973
地頭が悪いのは否定しないw
おまけにもう40だから絶望的だw
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:35.65 ID:???
>>989
コテハン認定奥らしいぞ
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:03.03 ID:???
>>990>>973じゃなくて>>981だった
ダメだもう寝よう
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:23.63 ID:???
子供の頃から科学や物理の話が好きで
たまに物理板に来てる自分だが数式見ると眠くなる癖がある・・・
この癖さえなければこっち方面の大学に行きたかったんだがな
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:34.22 ID:???
>>990
40過ぎると本来の資質にあった生活スタイルになるらしいから注意
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:44.07 ID:???
イトーヨーカドーの綿100パーセントの縞パン履いてる
3枚1000円のやつ
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:57:26.54 ID:???
ただね
一言言わせてもらうと煽りに乗る方も話題が無いから、あるいは暇な人だと思う

よくここで反原発論(プロ市民的な人)や、その逆の原発原理主義者(ネトウヨや核武装、高速増殖炉大好き君)が騒いでるけど
どっちもちょっと日常ではお目にかかりたくない
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 01:57:54.07 ID:???
>>989
放射脳でもモンペでもないけど安全基準がかなり厳し目かな
998 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/15(日) 02:00:58.43 ID:GLjI0zKH
まだ規制に引っかかって次スレたてられぬ・・・。
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 02:01:04.59 ID:???
次スレたてるわ
1000DCCLXXIV 【東電 67.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/15(日) 02:01:09.12 ID:???
立ててくるか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。