1 :
ご冗談でしょう?名無しさん :
2011/05/08(日) 09:37:16.89 ID:AcOp7yzQ
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/08(日) 09:37:41.01 ID:AcOp7yzQ
ぬるぽ
ユッケ
メコスジ中毒患者スレッド69
あれ?前スレ1000までいってない?
7 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/09(月) 20:24:08.90 ID:ZRHiaApl
微分形式による解析力学(吉岡書店)復刊
クンニーマン
10 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/13(金) 20:28:02.03 ID:oLhmDXq9
ブロヒンツェフ、聞いたことが無いな……。
>>7 ゲージ理論の解析力学 は、復刊しないのかな?
12 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/16(月) 20:50:55.47 ID:CdRrL0sZ
復刊希望リストでも作るかね。 リクエストどうぞ↓
ランダウリフシッツ大教程全巻セット
ランダウリフシッツ大教程全巻セット
ランダウを絶版にするとか狂気の沙汰としか思えない。 物理に対する冒涜
理論物理学教程は岩波と東京図書でそれぞれ出してるから邦訳版はなんとなく面倒事が多そうだ。 8巻まで統一してどこかが出してくれるなら良いけど、そんな景気の良い話、今の時分にはないだろうなぁ。 流体とか弾性理論はまだ需要ありそうな気がするのにね。
砂川重信:散乱の量子論
18 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/17(火) 20:21:19.85 ID:5PGDhZ/Q
ランダウ 力学(第3版) 場の古典論(第6版) 量子力学(第3版) 量子電気力学(第2版) 統計物理学(第3版) 流体力学(第3版) 弾性理論(第4版) 媒質中の電気力学(第2版) 量子統計物理学(統計物理学第2部) 物理学的運動学 こんなにあったんだ……。出版社統一して復刊しやがれってんだ
19 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/17(火) 20:22:10.43 ID:5PGDhZ/Q
そいや、生協に文庫のランダウあったな。 買わなかったけど。このスレの住人なら文庫はスルーでしょ。
チンダウ
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/17(火) 21:04:26.12 ID:7SZRegvt
文庫のランダウは読みました^^
ランダウはどれも他の本に書いてないことが書いてあって読むと面白いんだけど時間が掛かる
匂いがいいのは Shanker
>>19 > そいや、生協に文庫のランダウあったな。
> 買わなかったけど。このスレの住人なら文庫はスルーでしょ。
もちろん
小教程の『量子力学』をハードカバーの、それも当初の変形B6サイズのじゃなくて
80年代後半になってから大教程と同じA5サイズの新装版として出たのを
ずいぶんと探して状態の良いのが見つかったから買った
A5新装版だと本棚に大教程と並べて立てた時に、断然、見栄えが良いからな
後は小教程の『力学・場の理論』のA5サイズ新装版で状態の良いのを入手すれば
ランダウ・リフシッツ翻訳コンプリートだ
できれば岩波からの『統計物理学』(上下)とその第2部の『量子統計物理学』も
出版社のマークだけ岩波に変えて他のデザインは東京図書のと同じカバーで出してくれれば美しいのだが
26 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/21(土) 23:53:02.48 ID:7m4GZRBH
>>25 あなたは典型的な中毒患者ですね。尊敬します。
でも、本ってA5サイズが版型として一番美しいよな。A5のハードカバーが最高。
マジでB5ソフトカバーとか、本当にカスだよね。
あと、生物系の本って、とんでもない版型のでかい本多いから、
良書が多いわりに中毒患者が少ないんだろうね。とにかくA5が一番本棚に飾ったときに美しい。
27 :
25 :2011/05/22(日) 01:10:28.75 ID:???
>>26 >あなたは典型的な中毒患者ですね。尊敬します。
おほめ頂いて素直に有難う。これも中毒患者として日々精進の結果です。
> でも、本ってA5サイズが版型として一番美しいよな。A5のハードカバーが最高。
> マジでB5ソフトカバーとか、本当にカスだよね。
激しく同意。A5ハードカバーが最も美しくてベストだよね。
名著の翻訳がB5ソフトカバーで出されたりするとガックリ来るのを通り越して腹立ちさえ覚えます。
とは言うもののファインマンの翻訳は実はソフトカバー版で持ってるんです。
明倫館で特装版のセットが出てたのは何度も見たし買えない事もなかったんだけど。
ソフトカバーにした理由は「重力の講義」や「計算機科学」が同じサイズのソフトカバー版しか出てないから
それら2冊と一緒に並べて見栄えが良いのはソフトカバー版だからという理由なんですよね。
> あと、生物系の本って、とんでもない版型のでかい本多いから、
> 良書が多いわりに中毒患者が少ないんだろうね。
生物系の本は原書も大きなサイズだしあれだけ図が多いと翻訳をA5で出すというのは無理なんだろうけど
中毒患者が少ない理由は他にもあるんじゃないかと思う。
生物系の本は確かに良書は少なくないと思うけれど、ただ本の寿命が5年ぐらいそうだからね。
分子生物学や生化学系だとどんな良い教科書でも5年経つと内容が古くて使い物にならないみたいだから
いつまでも同じ本に拘れない結果として、中毒患者が少ないのかも知れない。
それと数理生物学とかの例外を除くと生物系の人達って基本は実験屋で朝から夜中まで実験じゃない。
物理だって実験屋より理論屋の方が中毒患者になる比率が高いでしょう。
生物系で中毒患者が少ないのは物理よりも実験屋の比率が圧倒的に高いというのが大きいんじゃないだろうか。
28 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/22(日) 08:35:35.31 ID:UrCEux3E
たしかに、研究のウエイトが教科書なんかの書籍にあると、過去から優れた本が 多く出て結果的にその分野の中毒患者が増えるんだろうね。(しかも大昔の名著は廃れない) 紙と鉛筆さえあればどこでも研究できる理論物理学は最高なんだろうな。 でも、そんな俺の専門は化学なのだがね……。
29 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/22(日) 12:52:11.55 ID:RiurFvDN
ブルバキ復刊まだぁー?
股メコスジに恋してる
31 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/22(日) 18:14:03.94 ID:UrCEux3E
ブル履きまだかな
レッドバキとイエローバキの復刊も頼む
33 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/22(日) 21:43:09.61 ID:UrCEux3E
ブルバキの詳細あんまりよく知らないんだけど、何巻くらいで 構成されてるんだっけ。
桜井 本屋で見かけたけど 薄くなってないか? 紙質安物に替えたのかな 明らかに薄かった(下)
「散乱の量子論」復刊してほしいな。
>>28 紙と鉛筆なら数学ですぞ。
30年前の集合論がごく最近翻訳されて広く使われていたり、
40年前の講座からの単行本が普通とか。
でも数学って博打だよな・・・ あれで成功できるのはほんの一部 ソロンもしかり そういう俺は実験物理屋です
URLさらす必要ないだろ
最高にダサいな こういうののほうが売れるのか?
分厚い一冊にまとめてハードカバーにしてくれ
42 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/27(金) 08:47:34.19 ID:8S18WYn5
>>39 なんなんだ……?物理学の荘厳な感じが微塵も感じられない表紙だな。
これ、ハードカバーかな。
>>39 最近麻痺してるが,これ相当値段高いよな.
上級量子力学と同じ装丁だろうからソフトカバーじゃね.
>>42-43 ソフトカバーでしたよ。
このレベルの本は、シンプルな方が良いのになぁー
46 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/28(土) 08:17:30.09 ID:VnDMGIvW
丸善は装丁のセンスがいまいちだよね。吉岡書店はそのあたりよくわかってる。 あの赤い渦巻き何気に好きw
浪漫メコスジ
>>46 いや、あれこそ最低だろw
画一的で、何も考えられていない。
吉岡は個性的な良書が多いから見た目にも付加的な威厳がある感じがする
51 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/30(月) 23:38:07.49 ID:+opO9dUP
ガウスの誤差論、今日大学生協で実物見てきた。 ひたすら図形ばかりで、なんかすげーと思った。 ギャグレベルの意味不な文章に思わず吹いた。 これ、あんまりよく知らないんだけど、古典の訳書なの?
>>51 図形なんてないよ。別の本じゃない?
内容はともかくとして、古書的には高い値段がついているw
この本は歴史的に価値があるのはもちろんとして、普通の本では
天下り的にしか示していない公式にもちゃんと証明があるのがいい。
例えば、多変数のときの誤差など。
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/31(火) 01:12:06.72 ID:Qt6YKF4B
物理学者バトルロイヤル!?♪。
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/02(木) 14:20:50.23 ID:BZ2SssRd
蔵書で家が傾きかけている 電子書籍に移行すべきか?
おれも部屋が本だらけでヤバい。 参考書じゃなくて推理小説なんだが、1000冊はあるな多分。
やっぱみんなそうなのか。おれなんか寝てる間に大地震が来たら本に埋もれて身動きとれなくて 火事になって焼け死にそうだわ。なんか盛大に燃えそうで。焼死する時はたいていその前に 一酸化炭素中毒で死んでるって話だから熱くはないんだろな。
58 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/02(木) 22:46:32.52 ID:3s6/oAoq
焼け死ぬ前に、本を放出しろ
浪漫メコスジ
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/03(金) 00:37:12.64 ID:4PqV+bRM
私の部屋には幅60センチ高さ180センチの本棚(本がびっしり)が4つ、 引っ越し用の段ボール箱(中身ぎっしり本)が約20箱、 積み重なっております。いつ部屋の底が抜けるかまじで心配しております。
62 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/03(金) 20:41:44.75 ID:bYWIGL4t
>>60 >積み重なっております。いつ部屋の底が抜けるかまじで心配しております。
マンションに引っ越せばいいジャマイカ
うちはそこそこのマンションだから問題ないが、こないだの地震で本が散乱して えらいことになったよ。
65 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/04(土) 23:46:05.11 ID:JixDu8yi
みんなは、本の日焼け対策どうしてる?背表紙だけ色が抜けてるなんて ことは、さすがにないよね。俺はふた付きのマガジンラックに収納してるけど これだとインテリアにならないんだよねえ。ああ悩ましい。
つ遮光カーテン
カバーかける。 もっとも俺の本は古本で既に背が退色してるのも割りと多い。
(背)表紙自作とか粋だよね。
物理の本ではないが、片山幹郎のレーザー化学(2)が6000円で入手できた
>>72 Nambu
で検索しても出てこねえええええ
Berry位相について詳しく言及している本ないですか? 「量子論における位相」は持っています。
76 :
75 :2011/06/08(水) 03:42:50.33 ID:???
ごめん誤爆
>>74 Nambuに関しては、Nutshellが比較的くわしい
一方、Srednickiでは Kobayashi,Maskawa に触れていけど、
Nutshellでは、Kobayashi,Maskawa が出てこない
網羅的ということでは Peskin だけど、体系的まとまりを欠くのが難点
日本ではあいかわらず Peskin だけど、米国では Srednicki,Nutshell が売れてる
79 :
75 :2011/06/08(水) 11:08:46.37 ID:???
>>77 それの補足資料をpdfで読んだことあるんですが
本出てたんですね。
いろものかと思った
82 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/10(金) 18:46:49.41 ID:7z2yjiWn
いやいや、くそスレじゃないよ むこうを見に行って、高木貞治の著作権が今年切れたことをはじめて知った しかも 『解析概論 三版』 が、すでに Wikisource へ登録されてるし (一部作業中)
オイラも同意、参考書中毒患者は数学と物理学に多いから。
>>83 >>81 の
>>20 のリンクの通り
改訂三版は加筆修正された黒田成勝氏に著作権があるようなので、
そのうち増訂版(増訂第二版)に変わると思われます。
加筆修正に関しては微妙な問題のようなので、 物理学書で著作権切れの本をネット上に出すときは要注意です。 物理学者で最近著作権切れした人とかいるんですかね?
ちょっと調べてみた 50年経った 田中館愛橘 (1856 - 1952) 長岡半太郎 (1865 - 1950) 本多光太郎 (1870 - 1954) 寺田寅彦 (1878 - 1935) 愛知敬一 (1880 - 1923) 石原純 (1881 - 1947) 松山基範 (1884 - 1958) 西川正治 (1884 - 1952) 仁科芳雄 (1890 - 1951) もうすぐ50年 中谷宇吉郎 (1900 - 1962) 友近晋 (1903 - 1964) wikipediaより
>>87 むかし石原純の文章を青空文庫に登録しようと思い、古い本のコピーを取るも
(いつも人員不足の) 校正作業の方に時間を奪われ、そのまま放置状態
家族の介護などもあり、青空文庫からも離れてしまった
石原純は文学通の歌人でもあったことから、相対論や量子論など、科学の通俗解説に関しても
(晩年の朝永振一郎のような) けっこうおもしろい文章をいろいろと残している
ドイツ帰りの、将来を嘱望された学者だったが、女性問題で研究の道を閉ざされたのは残念
物理学者なんだから、女性と物理的 (フィジカル) な相対関係になるのも、しかたないじゃないか
Doverから出ている Messiah の Quantum Mechanics は、現在品切れなんだね 定価なら2,000円台で購入できる本が、現在はプレミアつき古書が 6,000〜10,000円台で売られてる 積ん読本が増えるのは問題だけど、これだから、買えるうちに、とりあえず購入してしまうんだよなぁ
91 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/12(日) 15:38:11.52 ID:G33My6WS
そんな価格でも手を出す人がいるから、 売手が調子にのるんだよね。
メコスジ中毒患者スレッド69
>>93 Messiah の Quantum Mechanics はすでに安いころ (2,900円くらいで) 購入して持ってる
ちなみに、Dover版は I と II の合本で、1152ページある枕にできそうな厚さの本
Dover 以外の版は、もしかすると I と II が2冊に分割されてる可能性がある
ちなみに、Feynman Lecture on Physics の3冊セットも品切れしていて、現在中古が高値
こちらは去年 (7,600円ほどで) 購入したけど、こんなふうに突然品切れ+高騰するから、
目についたときすぐ購入してしまい、積ん読本のコレクションが増えてしまうはめになる
Purcell の Electricity and Magnetism も絶版で Amazon.comでは新本に649ドルの値段が付いてる
97 :
95 :2011/06/13(月) 10:59:29.16 ID:???
>>96 情報ありがとう。早速注文するよ。
改訂版というより出版社がMcGraw-HillからCambridgeに変わったということじゃないかな。
前より安いね。
Purcellの電磁気はいいよな
メシア は需要あるから刷るよ
>>99 でも Dover サイトのリストからも消えてるから、メシアの再版はけっこう先になりそうだよ
質問です。 参考書スレの方が良いかとも思ったんですが、 裳華房の基礎物理学選書で出ている小出の『量子論』と『量子力学』T,Uとは 改訂される前の旧版の方が良いと、このスレの以前のスレで誰かが書いてたので ここで質問させて下さい。 『量子論』、『量子力学』それぞれでは、新版と旧版とでは具体的にどういう点で変更があるんですか? エロい人、教えて下さい。
>>101 どのスレに書くべきか迷ったら
>>1 を読め。これは2ちゃんねるの鉄則な。
このスレにふさわしい典型的な話は
>>25-26 みたいなやつ。
103 :
宇田雄一 :2011/06/15(水) 02:58:37.63 ID:???
くりこみ群でいい本何かある 洋書でいい本 日本語の本むつかしく過ぎる
アメリカの名門大学でも、一年生は (a+b)^2=a^2+b^2 1/(a+b)=1/a+1/b みたいな信じられん、間違いするヤツ結構な数でいるんだってな。 明らかに入学時では、平均で日本の生徒のほうができるヤツが多いと思う。 でも卒業時には・・ 日本の本って薄くて難しくて学習者に分かってもらおうっていう著者の気持ちがまったく伝わってこないよな。 アメリカの本は、糞厚いけど、すげー詳しく丁寧で馬鹿でもわかりやすく書いてある。 ほんとなんなんだろうな。これって。
みんなランダウとかが好きなんだよw 日本に限らず、出版側からページ数何かの制限をつけられることが多くて、日本だと特に薄かったり分冊になったりになり易い傾向はあると思う。 あとは、日本語と英語っていう言語的な壁があると思う。用語も古い定訳を使うと分かりづらくなりがちで、かといって横文字やカタカナを乱用するとそれはそれで冗長だし、そもそも日本語としての体を成していないし。 ことばといえば、ドイツ語はまだしもフランス語やイタリア語なんかだと、また読みごこちも違うんだろうか。 個人的には、原著が英文のものより著者英訳のもののほうが読みやすい感がある。
>>101 量子論 のレベルが違う。
旧版は多電子系、エネルギーバンド、場の量子論 とかも書いてる。
それをやさしく解説する必要が生じたので(初版 量子力学)が誕生した。
と、改訂版の量子力学の前書きにも書いてるよね?
量子力学自体はさほど変わらん。
完全に違うのは(量子論の改訂版)。初心者用にバッサリと話題が絞られた。
小出は網羅系じゃないし、行列表示(T)や多電子系(U)に特徴がある本だね。
物理学正典を本にして売れば? Emanみたいに。
>>106 ありがとうございました。
なるほど『量子力学』はあまり変わってなくて変わったのは主に『量子論』という事ですね。
とても参考になりました。
宇田雄一は何の業績にもならない講演じゃなくて論文を書けよ.
>>97 以前出てたペーパーバック版には、あまり図が載ってないから、できればハードカバー版を買った方が良い、ってな話を聞いたことがあるんだが、(このスレだったかもw?)本当だったのかな?今度はどうなんだろう?ま、実は丸善バークレーの翻訳復刻版待ちでもあるのだがw
>>111 ペーパーバック版はオリジナルの図の階調がうまく再現できてない。
そのため図中の文字が読みにくいし、とにかく美しくない。
勉強する上ではあまり問題にならないけどな。
113 :
宇田雄一 :2011/06/16(木) 14:52:15.30 ID:???
今書いてます 宇田雄一の場の理論です 期待してくださいね それと次の学会では文法と量子エンタングルを発表する世
宇田雄一ってなんなの? 動画見たけど内容無さすぎてびっくりした
116 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/16(木) 22:20:43.75 ID:grR9BMIH
なんか怖い・・・<宇田 そしてなんかわろたw なんちゃって臭がすごいなw 本が手製ってw ここの住人ってこういう人ばかりなの……?
117 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/16(木) 22:25:40.59 ID:grR9BMIH
いま、動画みた。たしかに中身なんにもねえ……
118 :
宇田雄一 :2011/06/16(木) 23:40:59.24 ID:???
最新の話題もしてますよ 南部陽一郎の自発的対称の破れも数式なくて説明していますよ
119 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/16(木) 23:57:30.48 ID:grR9BMIH
本業はなに? どうやって飯食ってるんですか?>宇田さん
>>112 情報ありがとう。
そういうことなんやねw
今度の、剣橋版に期待だな
ウダウダ話 自嘲wwwww
砂川の量子はいつ店頭にならぶの?
>>118 自発的対称性の破れから南部ゴールドストンボソンが生じるのを数式を使って説明できる?
124 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/20(月) 17:19:47.19 ID:fg8+DUTs
125 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/20(月) 19:00:58.46 ID:iGHuM24B
>>122 岩波のホームページによれば今週の金曜日24日の予定。
但し、それは岩波書店の倉庫から出庫される日付なので、
都心の書店ならば当日に店頭に並ぶが
地方だと店頭に並ぶのは最悪で週明けになる場合もあると思う。
砂川の本って実用的でもないし、独自の論理的構成が示されてるわけでもないし、誰が得するのか分からない。
砂川さんの親族の方
砂川 「量子力学」 については、岩波の以下の解説にちょっと惹かれた あと、一冊本というのも安上がりでいい >量子電磁気学などのやや進んだテーマまで >初学者が完璧に量子力学をマスターできる >学部学生向き
日本語しか読めない人と砂川節が好きな人。
出版社の宣伝文句を信じるのは 詐欺師の美辞麗句を信じるのと何ら変わらない 常識的に考えて、たった一冊の本で「初学者が完璧に量子力学をマスターできる」わけないだろw
>>130 じゃ正確には、こんな感じかな・・・
>初学者が量子力学をマスターできたような気分にひたれる
132 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/20(月) 22:00:27.80 ID:CtmmbA0f
量子は特に本質的な理解をするのは困難だからな。 なんとなく、わかった気になってる人も多いんじゃね。数式だけは追えるみたいな。
>>132 経路積分で測度の話しだしたら誰だろうとgdgd だろ
135 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/21(火) 21:13:32.40 ID:/PGGLH9i
マッカーリ・サイモン物理化学っていい本だよな。分厚さも申し分なし。 あなたの書架に上下巻セット、加えてみてはいかがかな?
もう本の置き場がないよ。
>>135 英語の回答集を並べるのが通
しかし、回答集が大きくて本棚に入らないんだな これが
139 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/22(水) 03:37:45.09 ID:3ekOGV+n
物理化学 →マーカーリ、アトキンス。 無機化学 →コットン基礎、ヒューイ。 有機化学 →ボルハルトショアー、マクマリー概説。 物理科の俺でも化学系は一応持っている。
アトキンス 糞 コットン基礎 文字小さくて詰め込みすぎ不要。結晶場理論はわかりやすい マクマリー うんこ
>>137 そういうこと言ってるから、
数学者のヒルベルトに、 「物理は物理学者には難しすぎる」 なーんて言われちゃうんだぞ
142 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/22(水) 22:18:44.94 ID:kYrOpxBg
えらい上から目線だな
143 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/23(木) 00:54:59.56 ID:+sGuwOts
一般の参考書スレがないのでここで質問させてもらいます 「熱力学の第3法則」、特に「絶対零度でエントロピーはゼロにならねばならない」について詳しく説明している参考書を教えてください ランダウ・リフシッツにも詳解はなく、本質的に量子力学的な法則である、みたいなことしか書いてありませんでした 夜も眠れません
絶対零度での状態数
146 :
sage :2011/06/23(木) 02:50:19.00 ID:+sGuwOts
>>144 見逃してました
ご指摘ありがとうございます
つーか絶対零度の状態って一つしかないんだからエントロピーの定義を考えれば当たり前じゃないのか?
ちょw 三冊もあるのに読みにくいってww ライフって昔は名著扱いだったんじゃないのかよ。 三冊4000円だけど、安いかわからん。 お金ないので落とせないけどな。
ライフ? あれは名著。
150 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/24(金) 22:22:17.16 ID:E9SuQDxx
ベーテ仮説と組合せ論(朝倉書店) はどうですかね。
151 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/26(日) 09:17:17.21 ID:+hp2qdui
今の学生は楽しそうな本が毎月のように出ていいなあ SGCライブラリ 75 臨時別冊・数理科学2010年7月 「数物系のための圏論」 〜 導来圏,三角圏,A∞圏を中心に 〜 梶浦宏成(千葉大学准教授) 著 SGCライブラリ 76 臨時別冊・数理科学2010年9月 「超弦理論を学ぶための場の量子論」 鈴木久男(北海道大学教授) 著 SGCライブラリ 80 臨時別冊・数理科学2011年1月 「超弦理論の基礎」 〜 弦とブレーンの導入から 〜 今村洋介(東京工業大学准教授) 著 SGCライブラリ 81 臨時別冊・数理科学2011年3月 「繰りこみ群の物理と数理」 〜 問題と解法の探求 〜 伊東恵一(摂南大学教授) 著 SGCライブラリ 82 臨時別冊・数理科学2011年4月 「超重力理論」 〜 超弦理論における役割 〜 谷井義彰(埼玉大学教授) 著 SGCライブラリ 83 臨時別冊・数理科学2011年6月号 「共形場理論」 〜 現代数理物理の基礎として 〜 伊藤克司(東京工業大学教授) 著
超弦なんてとっくにおわっとる
154 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/26(日) 20:21:05.84 ID:UQuqapYw
学生は普段の勉強でせいいっぱいで、そんなの読む暇も知識もないのでは
そんなことない
ライフの三冊セットってどうなの?
構造安定性と形態形成@巌浪 箱入りのソフトカバーって何なの?タヒぬの?w
ファインマンの本100円出品してるやつあほだろ。
160 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/28(火) 16:34:28.12 ID:Rdn4fA3a
>>151 全部持ってる。少なくとも前書き「だけ」は読んだ。
最近でたお勧め→「数学基礎論」、寝る前の子守唄にぴったし。
砂川の量子がいつまで経っても店頭にならばらないおわた。
>>160 「超弦理論を学ぶための場の量子論」って
本文200頁、正誤表179頁で伝説を作りかけてるぞ
「数学基礎論」
キューネンを既にゲット済の俺に隙はなかった
「数学基礎論」は、日本語でこの分野全般を扱ったものとしては、初めての本格的なテキストと言えるだろう。 ただし内容の大半は1967年に出たShoenfieldのテキストで扱われているものだ。 Shoenfieldの本は文献案内の筆頭に挙げられているが、古典的名著と言っていいだろう。 もちろん俺は初版を持っている。
ハンドブックは買ったがShoenfieldは買ってないや。 Topoi改訂版でも買うか。
>>161 > 砂川の量子がいつまで経っても店頭にならばらないおわた。
砂川のはずっと復刊が待たれてたから、多分、良く売れてて出回らないんだよ。
この間の土曜日に岩波ホールのビルの信山社に行ったら今回の自然科学系一斉復刊のが2冊ずつ纏めて一つの棚に並べられてたんだが、
藤永の『分子軌道法』だけが棚になくて店員に探してもらったら棚の下のストック用の引き出しに残ってたので買ってきた
砂川のとコンヌの『非可換幾何学』は1冊ずつしか棚になかったから売れたんだね
というわけで今回の復刊分が捌けて再び品切れになる最初のやつは藤永のだと予想しておく
日本語で唯一の分子軌道法の専門書であり20年ぶりの復刊だからね
品切れ2番手、3番手は砂川とコンヌだと予想するよ
>>165 ディラックもそんな感じだったけど、今も在庫余裕である
一度復刊していきなり絶版はないよ。 ちなみに書店できいたら先週金曜日に刷ったものだから問屋から書店までの時間もかかって7月頭になるかもしれんといわれた
急ぐ必要全くなし
今日復刊した本が店頭に並んだ。 分子軌道方げと!
砂川の量子、紀伊國屋は在庫切れになった
そうなのか。 去年もこんな感じだったか? 去年ってなに復刊したんだっけ?ディラック?
岩波の増刷は渋いから、またすぐに品切れになるんだよなぁ 去年までは、需要のある松坂和夫 『線型代数入門』 ですら、ずっと品切れ状態だった 服部晶夫 『多様体』 も、はやく増刷してくれないかな
バークレーは最近復刊してるけど、何が良書なの?
電磁気
藤永はロシア語版を飾ればよろし
>>178 なんで復刻版ださないの?(笑)
ヤフオクかマケプレで買うしかないの?
>>168 > 一度復刊していきなり絶版はないよ。
絶版じゃなくて品切れの間違いだね
因みに絶版は著者との契約でその出版社に独占的に認められた出版権を放棄して全ての権利を著者に返却する事だから
絶版になると基本的には元の出版社から復刊される事はない(絶版書が復刊される場合、別の出版社からになるのが普通)
単なる品切れならば元の出版社からの復刊は原理的にはいつでも有り得る
岩波の復刊の場合、特に自然科学書系は復刊時に刷る部数がかなり少ない(恐らく数百部?)から売れ行きの良いものだと半年ぐらいで品切れになる
しかも復刊書の場合は売れ行きが良くても品切れになると次の一斉復刊で取り上げられる時まで増刷しないのが岩波の流儀
岩波のポリシーは短期間で売り切って在庫が何年も残ってしまう事態にならないようにすること
そうすると在庫という資産に対する税金を払わずに済むから節税の面で有利になる
なんやかんやで、今じゃもう 「代数幾何学I」 ハーツホーンも 「圏論の基礎」 マックレーンも 本屋で買えないもんな。本屋にあるうちに買っておくのは重要だよな
藤永 分子軌道法 はバイブルだから 院生以上の学生、若手研究者は殺到するだろうな 予約終了で 田舎の店頭に並ぶことはないだろう。
品切れや絶版がこわくて、目についた参考書はかたっぱしから購入してるけど、 次第に増える一方の本をながめていると、死ぬまでに全部読める気はしないなぁ・・・ といいつつ、今日もまた1冊、トールマンの統計力学の洋書 (Doverの安くて厚いやつ) が届いた
ライフ3冊セットってそんなにダメなの?
>>185 いや、名著だよ。
ただ絶版なので三冊揃えにくい
>>185 院試対策に使ったけどまぁよかった
田崎よりゆるい
名著、絶版とか初心者が絶対避けるべき対象だよね
>>189 名著絶版は中毒スレ御用達の商品である。
>>185 三冊あるからな
それが棚に並んだ時は達成感がある
やたらと藤永分子軌道に関して煽ってるカスがいるな
確かに(笑)
>>182 > なんやかんやで、今じゃもう
> 「代数幾何学I」 ハーツホーンも
> 「圏論の基礎」 マックレーンも
ポルチンスキーの「ストリング理論」第2巻も慰霊碑のリストに加えてあげて下さい。
砂川の量子が大学の生協に普通に売ってたけど買うべき?
>>195 判断は自分でできるだろ。
> 次の条件のどれかを満たすもののこと
> ・飾って美しい
> ・高値 or 希少
> ・たまに中身見てニヤニヤできる
> ・「はしがき」「あとがき」がたまらない
このスレの人ってちゃんと読んだりもするんだよね? 飾ってる本とは別に何度も読んだ教科書も持ってたりするんだよね?
>>194 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>197 その可能性は高いがこのスレの中ではあくまで中毒患者、つまりコレクター。
>>199 純粋な中毒患者って学生時代に物理やっててプロの道には行かなかったけど
参考書収集に取り付かれたっていう場合しか思いつかないんだよね
高校物理をかじった程度で専門書を集めてるって言う強者もいるかな?
>>200 いつかはこれを読んでやるという気持ちで永久に巡ってこない機会に備えているんだ。
大半は必ずしも物理ではないかもしれないけど現在何かしらのプロになってる人たちだろうね。
>>200 >高校物理をかじった程度で専門書を集めてるって言う強者もいるかな?
ここにいるぞ
日本の教科書だけじゃ不満なので、英語の勉強からやりなおして洋書も読んでる
現在は、微分幾何から多様体のあたりを進行中
203 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/01(金) 13:40:40.36 ID:x1jjAkRl
>>198 安心しろ
シュプリンガージャパンで検索かければちゃんとある。
紀伊国屋や密林にも在庫もある。
194が煽りじゃなきゃ何かの勘違いだろ。
しっかし圏論の基礎が消えたのかよ。
原書持ってるからって買うの先延ばししてたら買いそびれた。
もっともCWMは日本語になったからって読みやすくなる本じゃないがな。
204 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/01(金) 19:30:07.48 ID:k0F9P7/i
棚にある本はこの先ずっと読むことはないよ。だって手垢付くじゃん。 読む用は別に買う、これが中毒患者の流儀。本棚に並べるときは丁寧に 乾拭きして並べなければならない。
本は書棚に置きっぱなしだと湿気などで傷みが早い だから時々とり出してページをめくった方がいい もちろん手垢がつかないよう、白い手袋して本を扱うのが基本 最近の洋書ハードカバーは、中性紙 (acid-free paper) をうたってる本が多いけど、 日本の参考書って、そのあたりどうなってるんだろう
うっかり唾を飛ばしてしまったりすることもあるからマスクも必須
>>201 >・・・永久に巡ってこない機会に備えているんだ。
1000年に一度の津波には備えようとしない東電の人達に教えてやりたいw
208 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/02(土) 09:38:15.41 ID:TZ58d63V
東電に行くようなやつらは、参考書を読みまくってボロボロになったような人種。 同じ理系でも我々とは根本的に違う。
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/02(土) 10:32:12.76 ID:vcaOs1rV
砂川量子って初版が1991年じゃないか 社会人になってたから知らん
210 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/02(土) 10:48:04.00 ID:TZ58d63V
どんな雑誌や本に埋もれて死んだのかが知りたい 世間に出しても恥ずかしくない名著に埋もれて死ねるよう、 これからも購入する参考書には、おおいにこだわりたいと思う
ジャンプの角に頭ぶつけて死ぬのと世界的な名著の角をぶつけて死ぬのではどっちが本望か
ゲームを買いに街に出かけたら目の前で最後の一個を買われて品切れに なってしまい、傷心のまま本屋に行ったらネットで品切れの参考書が 本棚に刺さってたので、衝動買いしてしまった。 アホすぎ……orz
>>197 Born/Jordan の量子を独語でどうやって読めと、、、
参考文献に頻繁にでてくるのは何語であれ(英訳ないなら)原書集めるのがコレクター。
>>195 普通に買いだろ。角運動量の合成の記述は秀逸だね。
>>181 ファインマンの経路積分も、マグロからみすずに変わったよなー
「多粒子系の量子論」も、どこかからハードカバーで再版されないかな…orz
>>217 洋書のは昔から安くないか?
>>217 15000円が安い?? 高いじゃん
ドサクサに紛れて International Edition 出してる馬鹿いるな それのことか?
そうなら、約3000円で入手できる
洋書なのに和訳買ったほうが安いってなんか悲しい
原書より邦訳の方が安い本ってけっこうあるんだけど、邦訳の場合、トホホな訳もけっこう多くて 少々高くても原書買った方が良かったなぁというケースも珍しくない
>>221 なんでわざわざ高い日本のサイトで買うの?
amazon.com行けば送料込みで90$くらいで新品を出品者から調達できる。
上の方で、ライフの3冊セットって話題になってたけど、バークレーの統計物理の著者と同じ人?
自炊しよう。
まあ代表はスワンソンでしょう
スワンソンの訳はトホホ過ぎて誤解するレベル.
キッテルは訳がだめっていうから原書かったけどこっちは誤植がひどい
>>233 そういうときは、「裁断済」で検索するものでは?
>>228 ハートルの 『重力』
謝辞の冒頭、次の奇妙な一節でトホホとなった
「重力物理学における私の仲間たちが本書で何か新しいものを見つけたとすれば残念なことである」
仲間たちって companion (手引き書) の誤訳?
新しいって new (不案内の) の誤訳?
238 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/09(土) 20:09:41.86 ID:WRYZx+ts
吉岡から訳が出てたアブリコソフの『金属物理学の基礎』上下を手に入れられた。 幸せ〜。
松原の訳はクソです。おめでとう。
このスレの住人ならばボゴリューボフと言えば今や古本屋やヤフオクで2万近い値段で売り買いされてまるで投機対象とすらなっている感のある (実際、復刊ドットコムでその本の復刊リクエストのコメントにそういうことを書いてる馬鹿者がいた)量子論の数学的方法を思い浮かべるだろうが そのボゴリューボフが非線型振動論の本を書いて訳されてたのを知ってる中毒患者はどれぐらいいるのだろうか? 翻訳は共立から出てたんだが当時の共立は何と機械工学のジャンルで出版した(共立は本の最後に同じ分野の本の一覧があるが、それが機械工学) 実際、その本にはバネとか電気回路の絵とかが一杯入ってる ボゴリューボフだからてっきりプラズマが振動して不安定化するような問題を扱ってるのかと予想して訳書を開いたらそういう本で驚いた
「場の量子論の数学的方法」を普通に本屋で新刊で買ってあった俺に 隙はなかった。
>>242 ってことは,アブリコゾフ,ランダウ-リフシッツ,メシア,
フェッター-ワレッカ,現代物理学の基礎...
みんなお持ちなんでしょうね。
当然
>>239 > 松原の訳はクソです。おめでとう。
238とは別人だが松原の訳がクソってことは、フェッター・ワレッカの訳書もAGDの訳書も全部クソってことなのか?
俺は読んだことないからわからんが, 松原訳は総じてクソって言っておけば通ぶれるからそうしている.
訳がクソっていうやつの大半は自分で原文読んでも意味がわかってないのを正当化してるだけ
>>243 >
>>242 > ってことは,アブリコゾフ,ランダウ-リフシッツ,メシア,
> フェッター-ワレッカ,現代物理学の基礎...
> みんなお持ちなんでしょうね。
そのへんはこのスレに流れ着いた中毒患者ならマストなアイテムだよな。
他にもボゴリューボフとかホイッテーカーの解析力学(上下)なんかも中毒つう名のコレクターにはマストだな。
だけど俺の場合は現代物理学の基礎を全部は持ってないなあ。
量子力学(第1版の全3巻と井上健が外されて巻数が全2巻に減った第2版の両方)と古典物理の第2版、統計物理学と素粒子論の第2版だけだ。
中でも第2版の物性が上下揃いで状態の良いセットが見つからなくて困ってる。第1版は持ってるけど。
現代物理学の基礎がコンプしてないのを除くと上のは全部持ってる。
それらに加えてゾンマーフェルトとプランク(復刻版の方)とパウリの各講座全巻とかなら持ってるぞ。後はダビドフの新旧両方の版とかな。
パウリは量子力学の一般原理と相対性理論のオリジナルハードカバー版も持ってる。
変わったところでは湯川の量子力学序説(箱付き)、素粒子論序説(出版されたのは上だけ)、小林との素粒子論、非局所場の理論とかだ。
湯川の非局所場の理論は国会図書館の書誌情報が実は間違ってる。なぜか出版元が毎日新聞社になってるが、実際には朝日新聞社だ。
それと50年代の岩波の物理学講座や応用数学講座で分冊形式で出てた中の朝永や梅澤が執筆した分冊は持ってる。湯川は井上との量子力学2分冊だけ。
無論、洋書も持ってるがコレクターズアイテムとしてマストなものなら例えばBjorken & Drellの2冊はオリジナルのハードカバーで持ってる。
長文お疲れ様です
ここにいる人たちは、ロジャー・ペンローズの The Road to Reality みたいな本も買うの?
ここのスレ住人が買うのは Spinors and Space-Time じゃね? 俺は「ツイスターの世界」高崎金久しか持ってないけど……
>>245 少なくとも,アンダーソンの訳はひどかった。
文章丸ごと抜けてたりとか。
Zubarevが欲しい
>>255 > Zubarevが欲しい
丸善から2冊に分かれて翻訳が出ていたやつか、復刊ドットコムでもかなり票を集めてたよな
しばらく前までは明倫館に2冊揃いが出てたし数月前にはヤフオクでも見掛けように思うが今は明倫館には上巻しかないな
海外の古本を見ると英語版なら手に入るみたいだが
和訳も明倫館には年に数回は出てくる程度で見つけるのが極端に難しい本じゃないから少し気長に探せばいいんじゃない?
Zubarevは少し違うタイトルで2巻本の新版が英語で出てたんだがそっちは今や古本でも見つからない
2年ぐらい前には海外で同時に2冊が別々に出物があった時に買っておけば良かった
かなり高くて躊躇したのが失敗だった
話を戻すと和訳は丸善だから復刊するんじゃないの?バークレーだって復刊したことだし
値段は古本なみに高くなりそうだけど
AGDは松原もかなり気合入れて読んでるみたいだから訳が糞ってことはないと思うけどな 自分の頭が悪くてすぐには意味が分からないということはあるけど
すいません、原始時代の話をしてもえーですか? 電話帳の和訳が出てるみたいですけど、原書もってる人的には 買ってもおk?
>>254 昔、フェッター・ワレッカもゼミで使ったんだが…
漏れ等学生は訳本使って、教授が原書。
で、ゼミの途中で教授が、「そこの一文が
一番大事なんだから、読み飛ばすな!」
って怒ったんだが、学生連中には何事か
わからない。そこで、訳本に抜けがある
ことが発覚した、ということがあったよ。
>>258 「おk?」の意味がわかりませんが、このスレ的にはマストアイテムです。
ただ、翻訳はエキサイト翻訳レベルです。直訳調な言い回しを楽しむための本だと思います
>>258 あの本の翻訳の評判は良くない
こちらは書店で少し見て、 「あーこれ、若野省己は監訳 (名義貸し) だな」 と分かったので買わなかった
自分なら原書の方を購入する
出版社よく潰れないな 名著をこんな出版社から出すこと自体、、(ry
1.5倍のプレミア付いてんじゃんか。でも伝記なんて中学生の頃以来読んだ記憶がないな。
>>262 これはある意味貴重な奇書だな
回収される前にぜひ確保したい
268 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/18(月) 22:31:56.37 ID:8ZIZydcj
>>262 個人的には、松浦俊輔氏の訳は信頼している
数多くの本を手がけているし、なによりも翻訳する作品の選択がいい
ダービーシャー 『素数に憑かれた人たち』、バロウ 『宇宙に法則はあるのか』 は良い本だった
くだんの本は、近所の書店に上巻しか置いてなく不審に思っていたけど、そういう事情だったんだ
>>262 これは中毒者として買わないといけないな
むしろ下巻だけ欲しいわ
アインシュタインの伝記つながりだと「神は老獪にして・・・」は面白かった
あれは高過ぎ。
何をどう訳せば「包茎」という単語が入り込むのだろうか?
あ、cavalierか
下巻回収されちゃっててどこにもない・・・
明日あたり、その下巻が来る予定。件の 「驚異的な場面だったが,それはクリーブランドで超えられていた。数数千が,訪問代表団と会合するためにユニオン列車車庫に群がった,そして,パレードは二〇〇台の酔っぱらっていて旗の包茎(ママ)の車を含んでいた。 」 が確認できれば狂喜乱舞しそう。
pdfでうpよろ
個人的にはアインシュタインの伝記も欲しい気もするけど、 同じような値段だし俺は大人しく今月復刊されるこっちを買っとくぜ 数学基礎論講義―不完全性定理とその発展 田中 一之
>>277 原文は
It was an astonishing scene, but it was exceeded in Cleveland. Several
thousands thronged Union train depot to meet the visiting delegation,
and parade included two hundred honking and flag-draped cars.
エキサイト翻訳で完全に一致
包茎=draped
話が変わるが砂川の量子力学が品切重版未定になっとる。 早すぎだろ
>>281 まだ、慌てるような時間じゃない
三省堂も紀伊国屋もジュンク堂も在庫ありだ。
>>281 欲しい人は、もう買っておいた方がいい
ネット上から一度姿を消したら、もうすぐに入手困難&プレミア付になるぞ
かつてのヤンキーねえちゃんの制服は包茎とも言えるのか。勉強になった。
>>282 しかし、店頭在庫のみで版元は既に品切れって早杉だろうw
>>286 うわーこれ持ってるか持ってないか不明〜!
取りあえず欲しいんだけどダブりかトリプりになりそうなおかん。
#かといってうちの蔵書全部探す(とりわけあるかないかわかんない本なんて)
のなんて不可能だしなぁ。
全巻復刊するんかこれ
流石にそれはないと思うw 人気のある奴を定期的にパラパラ復刊。
そんなのよりも 砂川量子もっと刷れよ あと、東京図書の版権とってくれ
>>289 > 流石にそれはないと思うw
>
> 人気のある奴を定期的にパラパラ復刊。
288が期待してる(?)ように全巻を復刊するみたいだぞ
>多くの要望に応えて,新装版として,全体を復刊する.
^^^^^^^^^^^^^^^^^
現在このシリーズを全巻復刊できるということは、この40年あまりのあいだ 物理学の基礎には、ほとんど進展がなかったということか・・・
ニュートン力学が300年以上前 解析力学が170年前 マクスウェル方程式が150年前 統計力学が110年前 相対論が100年前 量子力学が90年前 ビッグバン宇宙論が60年前 電弱統一が40年前 超弦理論が30年前 学部四年間で50年以上前までのことしかやらんからな。 宇宙系はここ20年間での飛躍が大きいから(観測で)、古いのは基礎事項以外あんまり使えなさそう。
>>292 現代物理学の基礎を引っ繰り返すような大発見は無かったということだろw
>>294 カオスとかは新しい一分野を作ってますがな
>>293 > 宇宙系はここ20年間での飛躍が大きいから(観測で)、古いのは基礎事項以外あんまり使えなさそう。
素粒子論もそうだろう。
あれは第2版を出す時に大幅改訂さぼっちゃったから標準模型ができる前の古いスタイルと内容だからあまり使えない。
素粒子論第2版は78年に出たんだけど、そのわずか数年後の80年代初期に出たソロンの教科書とじゃ全然スタイルが違う。
生物物理とかも今となってはほとんど使えないんじゃないの?そっちの方面は良く知らないけど。
原子核論なんかも最近は新たなルネッサンスって言われてるみたいだし。
結局、教科書として書くべき内容が既に当時の時点で確立してた量子力学、古典力学、統計物理学という各基本分野の5冊と、
名著の誉れ高い物性以外はあまり使えないんじゃないの?(物性も各論では当時から格段の進歩を遂げてるのは明らかだけど)
現代物理学の基礎復刊と聞いてとんできますた!! 面白いことにどの教授の部屋に行っても 物性I、IIが本棚に刺さってるんだよなー 教授曰く「君は名著だと思ってるようだが読むと実は結構大変だぞ」 だそうだが読んだことないし買っても読む気ありません
物性I,IIと統計物理学の評価の高さは異常 今回俺もこの3冊は買おうとおもっている
量子力学は???
しかし、岩波もどうして新装版で復刊するんだよ。 何冊かは既に買ってるんだから元の装丁で出してくれよな。
岩波書店 物理の世界全85冊 を手にしたいのだが殆ど絶版って・・・。Orz。。。 図書館で借りるしかないか・・・。
復刊するのは嬉しいけどソフトカバーで糞な表紙にしてしかも前より高いっていう糞仕様はやめてほしい
>>287 > #かといってうちの蔵書全部探す(とりわけあるかないかわかんない本なんて)
> のなんて不可能だしなぁ。
一体、どのぐらい蔵書持ってるの?
蔵書探して持ってるかどうかチェックするの不可能って未整理なままの図書館の書庫かよ?
304 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/25(月) 21:02:21.95 ID:WOA8lOFy
このスレ的に、図書館で借りるとか意味あるのかい?
品定にはよいんじゃないか。
>>302 復刊してくれてハードなのはいいんだけど、
カバーにでかでかと「復刊」って掲げる共立仕様も勘弁。
オリジナルの装丁をきちんと再現して欲しい。
白地に「復刊」&ソフトカバーPOD劣悪紙使用ボッタクリ定価の消化帽は論外。
>>307 グライナー読みにくいよね。あれ誰向けに
書いてるの?
>>308 数学科の授業で使っている物理の教科書らしい
量子力学概論は、学部上級生むけ
個人的には、議論のベースとなる実験装置や測定データが多く記載されているのと、
式の展開が細かいところが気に入り購入してみた
>>306 消化坊はカンジーでも全力でスルーするレベル
お前ら的には砂川の量子ってどうなの? 図書館でいつも貸し出し中だから気になってるんだけど。
>>312 このスレ的には重要じゃないだろ。
世界的、歴史的に有名な著者、名著と世界的に評価されてる、装丁がカッコイイなどが判断の目安。
>>312 岩波のページ行くと売りきれになってた笑
>>312 > お前ら的には砂川の量子ってどうなの?
> 図書館でいつも貸し出し中だから気になってるんだけど。
式の変形が丁寧にされているのでそこで落ちこぼれる心配がないのと物理的な意味の説明が丁寧と感じる箇所がしばしばある。
あと内容的には昇降演算子を使った角運動量の説明が洗練されてる。
基本的にちゃんと読めばちゃんと理解できるようになっている。議論や説明(それに式変形)にギャップがないのが最大の特徴。
砂川の量子力学は6月末の復刊(10年ぶり?)から1ヶ月とたたずに既に出版元の岩波で品切れになったので
書店で在庫があるのを見掛けたら即座に買っておくのが良い。
なにしろ復刊される前は姪輪姦とか密林マケプレとかで1冊1万円前後の馬鹿高値がついていてそれでもどんどん捌けてたからね。
全く興味ない人はともかく、買うかどうか迷っている人は後悔したくないならば今回の復刊の店頭在庫が残ってる間に買っておくべき。
1冊1万って高いか?
高いよ!定価の倍以上だよ!金のない学生いぢめだよ!
319 :
315 :2011/07/27(水) 19:56:30.90 ID:???
>>316 > 僕は二年前1万で買ったバカです
いや実は僕も同様のバカです、時期もやはり2年前で値段もそのぐらい。つまり315に書いたのは自分の体験。
高かったけど買って読んで本当に良かったと思ってる。(読むなんてこのスレでは御法度な言葉だが)
だから今回、復刊されて安く買える人が羨ましいなあと思ってたんだけど
今日、315を書いた後、夕方に三省堂本店に行ったら
少なくとも岩波の今回の自然科学系復刊書を集めて並べてるコーナーには
砂川のだけが消えていたので、三省堂本店は店頭在庫が無くなったらしい。
今、検索したら密林自体の在庫は既になくなってる。マケプレは既に定価以上(状態劣悪な1冊以外は)。
池袋のジュンク堂には14冊の在庫があるみたいね。
岩波も復刊して1ヶ月も経たずに版元品切れになってしまうなんて復刊部数が余りにも少なすぎる。
もっとたくさん刷ってあげなよ。欲しがってる人は一杯いるんだから。これじゃ完全に投機対象になっちゃうよ。
砂川さんの見たことないけど、JJ桜井よりいいの???
これはいまのうちに買って転売だな
岩波の理数系の増刷は昔から渋いので、すぐ完売になるパターンが多い ただ、あまり増刷して中古が値崩れするほどになると、今度は、次に増刷したさい売れなくなる おそらく、中古が値上がりする程度の増刷に抑えておくのが一番いいバランスなんだろうね こちらは2年ほど前に、Doverのメシア 『量子力学』 購入しておいたけど、まさかこれほど有名 な本が、こんなあっけなく米国でも品切れになるとは予想していなかった 本当は、こうした理数系の古典こそ、電子書籍化する価値のある本なんだけどなぁ ところが、岩波やDoverなど、どちらかという名著を数多く保有している出版社ほど、電子書籍 には、まだあまり熱心じゃないのが残念
砂川の教科書を使ってた同級生たちは例外なく成績が悪かった わかった気にさせるだけの本
ハードカバーだから、このスレの基準ではソフトカバーの桜井(和訳)よりはいいと思う。
分からない人には分からず、分かっている人には物足りない。分かり始めた人向け>砂川
砂川の本は数学を極めてる人向け
いつからか実用本位のスレにwww
高いワインも時々飲むだろ
>>306 あれは最悪だよなぁ?
売りたくないのかと思ってしまうゎw
藻前等、岩波に異常に手厳しいなw
現代物理学の基礎は本棚の肥やしに
抜群だと思うんだが…
グライナー電磁気 一向に出る気配無し…(´A` )
330 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/28(木) 23:35:09.48 ID:Ru6mwJXm
洋書の版型ってなんであんなに統一されてないの? 良書や名著が多いのに本棚に入れても、あんまり美しくないのだが。 ったく、そういうのも考えて欲しいよな。
Mekosujic 69
333 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/29(金) 09:42:09.61 ID:UwJTu8bp
>>332 震度5以上の地震が来たら本が散乱して大変なことになりそう……。
そのための散乱理論です。
335 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/29(金) 10:59:53.53 ID:d+J+FKlF
岩波はほんとうんこだなあ
336 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/29(金) 11:31:45.78 ID:UwJTu8bp
せっかく注文した新書が薄汚れてたりしたらショックだよね。 返品するほどじゃないが……。みんなはそういう時諦める? それとも買いなおす? アマゾンてけっこう糞な本よこすよね。
大抵の汚れは消しゴムで落ちるよ 試しに汚れたところを消しゴムで擦ってみればいい
岩波がうんこなら東京図書は何になるんだろう
肥溜め
>>307 その3版の安いのは(POD-reprint)。
第4版は(Internatinao edition)の安いのが出てて2000円台で買える。がんばって探してくれ
中国印刷で紙の裏が透けて見える質は悪いのは我慢。
つられて砂川の量子力学買ってしまったよ。まだ一部のネット書店には在庫あるぜ。 この本は飾る本じゃなくて読んで勉強する本だな。だからこのスレ的にはあまり価値はない。
ちゃんとシルバー?の箱だっつた?
344 :
341 :2011/07/30(土) 17:15:12.64 ID:???
>>342 明るい灰色でデコボコの表面。2011年6月24日 第7刷発行 と書いてあるな。
紙質はいいし印刷も鮮明。
折角買ったから復習として読むよ。傷むのは気にせず書き込みとかしながらね。
Purcellの電磁気、アマゾンの予約でポチった。ペーパーバックは持ってるので本棚の飾り用。
Purcellは来月あたりに出るのが第二版の再販だけど、いま 第三版の準備をしていて来年でるらしいよ
350 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/07/31(日) 08:35:12.45 ID:ulFHNSQI
ところで、このスレ的にはペーパーバックだと飾りとしては今一なのかしら。 欲しい本がペーパーバックしかないのだが……あと洋書はハードカバーと ペーパーバックで出版社が違ったりするけど、なんでだろうね。
俺的にはペーパーはおkだよ。
>>340 自分には (邦訳版とおなじ) 3版で十分だから、4版を購入するつもりはない
印刷は日本で紙の質も良いし、値段も2,000円そこそこなので満足度は高いよ
新しいPurcellってもしかしてSI単位系になったりする?
The main differences from the 2nd edition will be the conversion from Gaussian to SI units, and the addition of many solved problems/examples.
いい宣伝になったな
Purcellの翻訳が復刻されなかったのは、第三版を翻訳する 予定があるからかな。
>>352 Springerからでた3版和約の新装版と違って、
英語の3版は誤植まみれ。それでもいいなら良いんじゃないでしょうか?
軽く2桁以上は誤植あるから見つけるのも勉強だ!
つーか、3版ならネットに転がってるから無料DLすればいいだけだが
>>350 とりあえずペーパーバックでも購入
で読みつつ(挫折しつつ)ハードカバーを物色、でいかがでしょう
砂川の量子力学みてみたけど、これ典型的なシッフの劣化縮小版じゃねえか。
典型的(笑)
>>346 おー、そうなのか!
じゃあ、バークレーシリーズは全巻復刊とはならないのかもな…
>>360 まだ買ってなくて良かったw
どの辺りが劣化なの?
>>358 >3版ならネットに転がってるから無料DLすればいいだけ
いや、4版もネット上に転がってるので、そちらを入手済み
誤植に関しては、その4版をチェックしながら読めばいいやと思ってる
>>360 シッフが基準になるような人は読者として想定されてないでしょ。
普通の学生が3、4年生の間に読み切ることを前提に書いた本だから。
>>353-354 ガウス単位系を使ってるせいで教科書として採用されず、そのためにこの本が消えて行くのを
見るのは忍びない。そこでSI単位系で改訂することにしたというようなことが書いてあるね。
SI単位系にするとこの本の良さが損なわれると思うけど、絶版になるよりはいいね。
>>365 > SI単位系にするとこの本の良さが損なわれると思うけど
何で、何で?
どうゆうこと???
>>362 まとも読んでもいない参考書を偉そうに評価している奴は2chに山のようにいるから、そんな者に振り回されないように
Merzbacher は 1st edi. が優れてる。これ豆な。
偉そうな監訳者様ってのが監訳なんてちっともしてねえってのがバレちゃったという点も笑うw
>>371 その点は漏れも禿ワロタw
安易な名義貸しで面目丸潰れざまぁw
>>365 そんなことで本の内容の流れが変わるのかの件w
>>372 amazonの書評(?)によると監修者にも見せずに出版した
ってことらしい。まぁそれでも面目が潰れてるのは一緒だが。
物性研究者のための場の量子論1がAmazonで21000円になっててワロタ これってまさか絶版なの?
>>375 > 物性研究者のための場の量子論1がAmazonで21000円になっててワロタ
>
> これってまさか絶版なの?
一時的に品切れなだけだろう。
西島さんの『相対論的量子力学』も1〜2年ほど前に書店からもアマゾンからも消えてしまってて
明倫館でまだ高くなってなかったんで慌てて中古を買ったんだが、その後、ちゃんと増刷されたから。
ただ、培風館のあのシリーズは刊行点数もかなりの数になってるから、それなりに名前が通っている本でも
品切れ放置プレイそのまま絶版状態(実際に絶版の手続きをしているか否かは不明)ってのは珍しくないから
それも油断はできないけど、高橋さんのその本は半年以内には増刷すると予想しておこう。
>>376 場の量子論って物性物理の学者が使うほど実用になるの?
高橋を読むと、物性では弱い相互作用、強い相互作用、重力は扱わないから ゲージ理論の記述がない 物性ではゲージ理論はいらないかな?
永長とか読んでみたら?
「ながなが」って読むのでつか?w
383 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/05(金) 21:15:16.57 ID:/s5Ef/bF
その書評は『物性論における〜』の方に関してのみだね。永長には続編として『電子相関における〜』もある。
>>380 最近はゲージ理論も使われるようになってるよ.
高橋康が死ぬ前に,
彼本人の手でWard-Takahashi恒等式に詳細に言及した本を書いてほしいと切に思う.
amazonにランダウ 『場の古典論』 の中古(新同) が1000円ほどで出ていたため購入 今日届いた本は、きれいな帯と短冊つきの新品そのままだったため、とても得した気分 (ハズレもあるけど) 当たるとこれだから、中古本の購入は止められない
力学と場の古典論は、普通に手に入るだろw
今週末は日本全国古本屋の単行本セールがあったみたいだが 俺の近所はたいしたものがなかったぜ。 どれも500円で、今一歩お得感がない印象 タイムトラベラー ロナルド・L・マレット 光の場、電子の海―量子場理論への道 (新潮選書) 吉田伸夫 幾何学 (新数学講座) 西川青季 統計力学 (岩波基礎物理シリーズ 7) [単行本] 長岡洋介、 数式に憑かれたインドの数学者
今日は時間が余っていたのでトモナガの黄色い本を読みました。 その中での基礎の古典物理学がリファされていました。 とても欲しくなりました。
>>389 >光の場、電子の海―量子場理論への道 (新潮選書) 吉田伸夫
(あくまでも個人的な印象に過ぎないんだが…)このヒトのサイトを
拝見する限りでは、ほとんど理解せずに書いてるって気が強くする。
Liboff、Bransden どっちか持ってれば1冊目は十分。
395 :
394 :2011/08/14(日) 16:07:26.85 ID:???
>>393 連投スマソ
kwsk!
と入れる前に、投げてしまった <(_"_)>
396 :
394 :2011/08/15(月) 22:00:54.49 ID:???
過疎スレも しばらくしたら なおるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ きっと なおるよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
Liboff は落とせたけど、 Bransden は鯖が有料?
で、内容はどうなのよ、ということで店頭にあった上巻をパラパラながめてみたけど、
「その生涯と宇宙」 という副題があるわりには、研究内容の説明が大味
(こちらは、この秋に発売される新型 Kindle といっしょに、安い Kindle本の方を購入する予定)
http://www.amazon.com/dp/B000PC0S0K/ アインシュタインが研究と格闘する姿を知りたいのなら、パイス 『神は老獪にして…』
の方がずっと優れていると思う
400 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/23(火) 00:56:04.28 ID:dSJMaSrE
400ズサー!! ε = c⌒っ゚Д゚)っ
401 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/25(木) 04:51:19.19 ID:+1bv7SUS
オッペンハイマー 電磁気学 吉岡書店 所有の強者は俺だけかな
402 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/26(金) 16:26:27.26 ID:Whrh5t2G
内容的にはどうなんだ?w
>>303 みなさん僕のこと憶えてる〜?
本が片付けられない
>>287 君だお。
今日本棚の一番目立つとこ見たら、古典も量子も統計も物性も
全部そろってたおwいや〜、あるわけないと思い込んでたら…
ついに初期のボケが始まったのかもしれんw
本棚の目立たないところを探すと、もっと貴重な本が見つかるかも知れないぞw
407 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/27(土) 23:00:47.36 ID:T7X3CZ9F
おいら 同じ本を二冊も買ってしまったのは一度ではない
飾り用と勉強用と考えればよろしい
409 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/28(日) 09:21:15.78 ID:gS22LlCu
ちゃんと読もうと買った本は二冊買うなんてことは少ないんだ (家と職場にそれぞれということはまれにある) 手に入らなくなると嫌だからとりあえず買っておこうと思うような 奴が、掃除すると二冊出てきたりする
勉強用はいらないだろ
中古で買った後に、何故か本屋の棚に状態の良い新品があったりすると 判ってても、買って2冊になっちゃう場合があるんだよ 流石に復刊で買いなおすまではしたことないけど……
>>404 途中までしか読んでないけどなんか独特な感じでおもしろかったよ。
加速する電荷が作る場については、僕はこの本で勉強した。
自由電子が放射をしない事をシュレンディンガー方程式とマクスウェル方程式使って
証明している箇所が面白くて印象に残ってる。
ブラットの固体の電子論なるものを買うてきた。
いいな君達は…ぼくの家は震災で本という本はすべて失った…
416 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/29(月) 11:33:10.05 ID:L8G3kbl8
同じ本が2冊あるのは沢山ある 買ったはずの本が見つからないのも沢山ある しょうがないから、また買うつもり
探すより買ったほうが早いもんな!
418 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/29(月) 19:34:26.80 ID:dqCmF4LF
>>414 がんがれ
また一冊から収集を始めるんだ
新装版の岩波現代物理学の基礎シリーズはなかなかのガッカリ仕様だった。 安っぽいカバーにわら半紙みたいな紙質、ところどころかすれた印刷など、立派なのは価格だけのゴミ。 コストカットはもっと上手にやれよ岩波。
>>421 同意。
旧装版の方がずっと格調高い装丁。
紙質もよい。
そうなのか・・・ 買おうと思ったんだけど、本屋で確認してみるか。
424 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/31(水) 08:42:13.23 ID:26WL6jHF
きちがいの母親とお姉さんに本はいらないだろ
誤爆?
もうなんつーか、 児童と性、を取り巻く問題って宗教的になりつつあるな。 日本においては。 児童性愛は絶対の禁忌、しかし破ってしまう、大罪として糾弾、重罰・・・
427 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/31(水) 19:18:34.74 ID:gq5NFxEU
ファインマンの「量子力学と経路積分」原書が今届いた とりあえず一発抜こう
428 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/01(木) 09:03:28.62 ID:aLD26bqK
岩波はうんこだと言ってるだろう 母親も姉さんも絶対買わないって言ってるぞ
母親は数学者で姉さんは物理学者なんですね分かります。
>>414 一冊買ったらまた中毒になるからもう買うなよw
>>415 買って使えそうにないんで直ぐに売りましたが何か
>>431 えー、なんで?
目次を見るかぎり、新しい話題と応用&計算例が豊富そうで使えそうに見えるけど
>>432 Konishi はなんと24章もある。
角運動量の章なんか20ページしかない。要するに大半が要約みたいな本。
「新しい話題」も入れてこんな状態なので、内容薄すぎ。
>Konishi はなんと24章もある >要するに大半が要約みたいな本 そこがいいんじゃないか もともと概論 (introduction) なんだし、この本については辞書的に使えればいいと考えてる 現在の価格は、まだ円/ポンド相場が反映されていないので、もう少し安くなってから買うよ w
カダノフ/ベイムの名著が翻訳されてたのか 丸善による相変わらずの糞カバーだが
>>434 あの本を辞書的に使うとは、またおかしな奴もいたもんだな
ま、無駄金になるのもいい経験だろう
てか、相場が反映されていないって、英アマでいくらで売ってんのか知ってんのかね
お前が何を買おうがどうでもいいわ スレ違いな参考書の話題をいつまでも引っ張ってんなよ、カス
>>438 こらこら、ちゃんとこのスレの趣旨に沿った話をしてるぞ
まだ 「読む」 とは言ってないしな w
>★中毒者用良書の定義
>「読まない」or「読めない」参考書のうち,
>次の条件のどれかを満たすもののこと
>・飾って美しい
>・高値 or 希少
>・たまに中身見てニヤニヤできる
>・「はしがき」「あとがき」がたまらない
>--役に立つか立たないかは二の次--
全然沿ってないわ 実用参考書の話は専用スレがあるんだからそっちでやれよクズ
>>439 その本はどう考えても中毒者用の本じゃないし、
そもそも、あなた自身が使えるか使えないかという話に焦点を当てていたんじゃないですか(苦笑)
見苦しい言い訳ばかりしていないで、早く消えてくださいね^^
ランダウ最強
>>434 辞書的な本では、(現在品切れ中だが)Doverから出ているMessiahの本が最適だぞ
スレチはスルーの方向で
445 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/02(金) 22:34:17.19 ID:ntvzhWb3
フェルミの原子核物理学(吉岡)ってどう?
中毒者用の本じゃない
447 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/03(土) 08:53:32.48 ID:VRkQunNq
まあまあ。中毒用の本かどうかは本人が判断すべきことだろ。 頭ごなしに否定するなよ。このスレ過疎っちゃうだろ……
このスレの趣旨からして本の内容の直接の評価は避けてほしいなw 「何々について詳しく分かりやすいと定評のある」とか書くのはいいけど。
当人が飾って美しいと思えば、それだけで中毒者用の本といえる
ここは希少な本、もしくはよっぽどの名著を語る場にしておいた方がいいと思うんだけど でないと参考書板と区別できなくなる
失敬な! 勉強のような卑しい行為に本を使用する、参考書版の連中とは同列にしないでいただきたい。 われわれ中毒患者は、本を飾り鑑賞するという、高尚な行為に生き甲斐を感じているという 粋人の集まりですぞ。 両者がまったく別物であることは、いまさら問われずとも明らかなはず。 本には、その厚さ薄さの美、装丁の妙、不可解な記述の面白味など、さまざまな鑑賞要素が あることは、ここのご同輩であればすでにご存じのはず。 希少価値とか、名著などという、世俗の評価を気にするようでは、中毒患者失格というもの。 己 (おの) が鑑賞眼を信じ、数奇の道を究めることこそが、ここ中毒患者スレッドの王道ですぞ。
>>452 そういうデザインのならThe Theory of Spnorsもオヌヌメ
454 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/03(土) 17:57:06.59 ID:VRkQunNq
ランダウ力学やファインマンは全然希少じゃないけど、観賞用や インテリアにはもってこい。だから希少性の有無はこのスレ的には 関係がない。 お勉強はスレチだけど、まえがきや目次などを見て読んだ気になる から、内容も一応大事。まあ、他人を全否定せずまったりいこうぜ。
フェルミの熱力学ってまだ売ってたんだな
ふと思い出した良レス
150 :ご冗談でしょう?名無しさん[sage]:2007/07/23(月) 21:12:00 ID:???
森重文 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%87%8D%E6%96%87 > 学生時代、指導教授からある数学書を薦められると1〜2ヶ月ほどで
> 「読みました」と戻って来てしまい、次の数学書を薦められてはまた同じことを繰り返した。
> 「数学書を読むのが異常に早い」学生として強烈な印象を与えていたという。
この能力はそんなに大勢にあるもんじゃない
151 :ご冗談でしょう?名無しさん[sage]:2007/07/24(火) 00:05:00 ID:???
参考書中毒患者の場合
> 学生時代、指導教授や友人からある参考書を薦められると2〜3日ほどで
> 「調べてみたら家にありました」と戻って来てしまい、次の参考書を薦められてはまた同じことを繰り返した。
> 「参考書を異常に所有しているがろくに読んでいない」学生として強烈な印象を与えていたという。
希少性は関係ないとか言っちゃってるけど、手に入れられないやつの僻みでしかないな(笑) 希少性も鑑賞性も同等の中毒要素だよ
理工系のための解くシリーズは結構いいよな
>>458 希少価値を否定してるわけじゃないと思うよ
むしろ、希少価値に限定する、ということを批判してるんだと思う
ただでさえ過疎ってるスレなのに、希少な本に限定されたら、過疎からさらに稀疎になるだけ
462 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/04(日) 08:39:36.99 ID:gf6SGnXD
マセマよりインパクトあるな……
>>461 でもシリーズものは俺も好き。●●体系とかそういうの大好き……大好き
そんな時代になったんか、、、orz
>>461 やべー、英訳シリーズは世界を席巻しそうじゃんw
465 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/04(日) 11:38:47.15 ID:zc5azvAD
>>460 悪いが俺は希少価値を否定してるんだ。限定云々ではなくて。
鑑賞という中毒症状には何の関係もないのだから。
勝手に人の意見を曲解して代弁しないでほしい。
>>465 勝手に言ってろよ。
いちいち書きこむなボケ
お前がな
鑑賞だけに中毒になるやつもいれば希少にも中毒性を見出すやつもいるだろ それを「俺は希少価値を否定してるんだ」とかどうでもいいわ
こちらも希少価値を認めるに1票
俺は本屋で新刊の綺麗な本の中から、なんかちょっと手色が違って 自分の審美眼に合う奴を買ってきて、本棚に並べておくのが好きだ。 後から大枚はたいて、他人の中古本を買うのはポリシーに反するので俺はやらないw 買っておかないと、いつの間にか買えなくなるというスリル感は良いものだ……
希少価値に魅力をおぼえないような連中は、本物の中毒患者じゃないと思う。 (正常な中毒患者なら、希少本を見つけたら、すでに持っている本でも購入したくなるはず) 希少価値に魅力を感じない連中には、あわよくば、勉強や学習にその参考書を使いたいという 卑しい下心が透けて見える。 粋がってこの中毒患者スレにいないで、素直に学習板へ去りたまえ。
スレが進むたびに原理主義が強くなっていくな
>>475 積ん読スレなんかもそうだけど、こういったやりとりは一種のお遊びだと思うよ
>>474 買っておいた本がいつの間にか品切れになって希少本になっていくのが
自分の先見の明が認められたようで、妙に楽しい……
この間の、ハーツホーンやマックレーンの例を見るまでもなく、新たなる
希少本は次々と生まれてくるので、スレ住人は日々鍛錬を怠ってはいけない。
ハーツホーン持ってるけど正解ってこと?
ぜんぜん
>>478 Mac LaneのCWMの訳書は増刷が決まったそうだ。
訳者の三好さんがとあるメーリングリストに書いてた。
>>481 ぐぬぬ、なんということだ。我が本棚の希少性が…
だが、ここでCWMがやられても、すぐに第二、第三の品切れ->希少本が現れ
貴様らを絶望の渕に立たせるに違いあるまい
もう初版本を集めるしかないねw
ディラックの量子力学の第一版ってブラケット使ってなかったりで内容が全然違うらしいな 持ってる人いる?
>>482 >
>>481 > ぐぬぬ、なんということだ。我が本棚の希少性が…
おい、CWMみたいなその筋の人間には超有名本なら、いくら訳書と言っても希少性うんぬんは有り得んだろうが。
出版社もSpringer Tokyoと数学書出版では決してマイナーでもなければ印刷部数が少ない出版社でもない。
希少性を誇りたければもっとマイナーなのにしろよ。
例えばLancozの"The Variational Principle of Analytical Mechanics"の訳書の『解析力学と変分原理』とかな。
あれも原書はDoverから復刊されてるぐらいだからマイナーとは言えんが訳書は日本工業新聞社なんて
およそ応用物理でない理学部の物理の本なんて出しそうにない出版社から出されたから
訳書の出版部数は超マイナーで希少性は極めて高い。
こいつは古本市場での相場は約2万円前後と目が飛び出す値段だ。
あるいはランダウ・リフシッツのシリーズの訳書の中でも原書の出版も遅くて東京図書が物理の専門書を真面目に出版する
最後の時期にやっと翻訳が出版されたために圧倒的に発行部数の少ない『物理的運動学』1,2とかな。
こいつも古書として状態の良いものなら相場は1冊2万円近い。(2冊揃えれば4万円近くが吹っ飛ぶ)
講談社の物理学の専門書の翻訳も発行部数は極めて少ないのが多い。状態の良いのなら相場価格で5千円を切るタイトルを探す方が難しい。
希少性がどうしたと言うならせめてこのあたりの印刷部数の少ないクラスからだろ。
どれも中毒患者には強烈な麻薬同然の代物だが、かくいうオイラもどっぷり。
出直して来ます
>>485 >>いくら訳書と言っても希少性うんぬんは有り得んだろうが。
いやいや、有名な本は有名な本なりに
「何故、こんな名著が品切れなんだ」
「ありえんだろ、常識で考えて」
「この世に神はいないのか……」
とか、嘆きの声がその辺から聞こえてくるのがまた楽しいじゃないか?
コミック2冊を二万円で買ったど! タイトルは書けない
>例えばLancozの"The Variational Principle of Analytical Mechanics"の訳書の『解析力学と変分原理』とかな。 これ、解析力学の超名著だよ ファインマンも言ってるけど、解析力学がそのまま量子力学までつながってるのは自然の驚異
>>>例えばLancozの"The Variational Principle of Analytical Mechanics"の訳書の『解析力学と変分原理』とかな。 >> >>これ、解析力学の超名著だよ いつ買ったかも覚えていないが、当然のように本棚に刺さっていた俺に隙はなかった
491 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/05(月) 23:01:53.03 ID:vOdVQh/A
やべえ。おまいら変態すぎてついていけねぇぜ…… いったいいくら金注ぎ込んでんだよ
私はもう500万円くらいですかね…
ランチョスは邦訳がどうしても手に入らなくてDoverで甘んじている Doverやすすぎだろ
途中で書き込んでしまった. マイナー本(?)の中で俺のお勧めはライトヒルの本.薄い. M. J. Lighthill, Introduction to Fourier analysis and generalised functions ハードカバーも存在する. 特筆すべき点は,Fourier変換の漸近展開と,その表がすっきりとまとめられて載ってるところ. 数学公式集にもないだろう.
495 :
485 :2011/09/06(火) 04:21:26.79 ID:???
>>489 > >例えばLancozの"The Variational Principle of Analytical Mechanics"の訳書の『解析力学と変分原理』とかな。
>
> これ、解析力学の超名著だよ
うん、それはもちろん知ってる。
ただ、その名著の訳が日刊工業新聞社なんて普段は応用専門で純粋物理の本なんて出してない出版社から出されたのが悲劇の始まりと言うか、
この超名著の訳書が超マイナー&超希少になってしまった最大の原因だと思う。
理工系出版大手の共立とか朝倉とか岩波あたりならもちろんだが、
せめて純粋物理の出版に手慣れてた講談社や東京図書からでも出版されてたら、
今よりは発行部数が多くなって古書として出回るのも多かったと思うんだがな。
それとあの訳書は数式などの細かいミスプリントが多い。その辺も普段は数式なんてあんまり載ってない
応用書の出版しか経験のない出版社ならではの数式に関する校正の甘さ(編集者による)が原因なんだろうが、
これもLancozの訳書にまつわるもう一つの悲劇。
グライナー量子の新装版がでたわけだが、 前書きに旧装6刷で誤植直したとあるので確認したきたら全くなおってない。 ということは、新装版も誤植まみれ継続か? やる気ない執筆者、会社だ。 表紙変えるなら4thの英語版含めて誤植修正反映させろよな なお、英語の4thでは直ってるのが多い。 一例 p97(44式)=p。101(23)式 直行関係にmは関係ないので右辺にmの記号はないのが正しい。 ⇒4thの英語ではp101のほうだけ修正されてるw 3thの新装版で両方直してくれたりしてないと思うな
>>496 ここに書き込んでもダメだよ、ちゃんと出版社まで連絡しないと
こちらは出版から50年版を重ねてきた数学の本の誤りを見つけ、出版社まで連絡したことがあるよ
3thじゃなくて3rdでしょ
訳者に言えば
>>497 誤植指摘した教授の名前が前書きに晒されてるが
馬鹿なんだろう
超ひも理論による物理学の書換えはなさそうだということが判明したからじゃないかな
このスレでもたまに話題になるし、一定量は売れると判断したんだろ。 装丁はそんなに悪くないよ。俺もつい買ってしまったが必要なかったorz
コストダウンの為に,装丁を変更するなんて… 我々のような収集者を何と思(ry
若干、中途半端ではある。 初学者には必ずしも向かないし、研究者の参照用としては古い。
>>501 読むのには問題ないが、誰かが書いていたように印刷がちょっと薄い気がした。
内容が古くて使えないみたいな巻はないんだろうか
何故このスレで「使う」話をするのかの件についてだが
いや俺の興味ない分野(生物物理以下)はどんなかなと思ってさ
興味あろうがなかろうが、全巻揃えてこそ中毒者 使える使えないの話がしたいなら向こうのスレへどうぞ
あそ
>>510 > いや俺の興味ない分野(生物物理以下)はどんなかなと思ってさ
少なくとも素粒子論は刊行時期が70年代末と標準模型が確立する前で、
しかも70年代初期に出た第1版から内容的には大して改訂されてなくて、
S行列の話が幅を利かせてた頃の内容のままだから、明らかに古い。
素粒子論の歴史的遺産というか発達史として見る分には面白いが。
というオイラは原子核論・生命の物理・宇宙物理学の3つの巻以外を
第2版(+量子力学の第1版の全三巻)で買ってしまってるんで、
これら残りの3つの巻を古本で探して第2版箱入り全巻コンプしてしまうかどうか
迷ってるところ。
古典物理学の復刊のを見たが、あれ印刷が薄いってのは、版からの印刷じゃなくて
吉岡や裳華房や共立の復刊(&朝倉の増刷)と同じく最近流行してるデジタル複写による
復刊だからだろ。(元の本をスキャナでデジタル・イメージ化したファイルからの印刷)
箱入りよりも何よりもオイラはあのデジタル複写方式が嫌いなんだよね。
デジタル化に伴う量子化のせいで明朝体とか数式の添え字とか
字体の線の細い部分がザラザラとして荒れたり擦れたりした感じになるから。
DoverとかChelseaみたいに昔のアナログ複写によるリプリントの方がずっと良い。
特に日本語の本は明朝体という字体が、ハネとかの部分で細い線を多用するから
解像度の低いデジタル・リプリントだと悲惨。
その点、英語のアルファベットの場合、TeXのComputer Modern (cmrやcmmiなど)系の書体は
線が細いのでデジタル化で悲惨なことになるが、Cambridge University Pressが好んで使う
Times書体だと線が太くてしっかりしてるのでデジタル・リプリントでもそんなに悲惨にはならない。
デジタル化による復刻で一番平気なのは、皮肉なことに大昔のタイプ印刷の本。タイプライターの活字は線が太いからね。
Lecture Notes in Mathのとっても古い巻なんかはタイプ印刷が殆どだけど、それらの復刻は元と殆ど区別できないほど良い。
514 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/13(火) 12:41:48.64 ID:0J0jLwiW
タイプライターの奴は数式が読みにくいから嫌い
講談社は高橋康の本全巻復刊汁
>>515 俺は一通り持ってたはずなんだけど、
統計力学入門―愚問からのアプローチ がどっか行っちゃて見当たらない……
家の中のどこかには埋もれてると思うんだが……orz
517 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/13(火) 18:18:48.67 ID:0J0jLwiW
もう一冊買うんだ
>>513 >DoverとかChelseaみたいに昔のアナログ複写によるリプリントの方がずっと良い。
Doverで思い出した。以前、フックの Micrographia の復刻版がドーバーで
出ていたので買ったのだが、原本をばらさないでスキャンしたのか、見開き中央付近の文字が
著しく歪んでいたw
>>513 >>素粒子論の歴史的遺産というか発達史として見る分には面白いが。
ジェフリー・チューのブートストラップ模型が将来有望って書いてあるもんな。
今読むと、「一体どこの世界線からやってきたんだ、この本は??」
って思ってしまうな
520 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/15(木) 22:45:03.14 ID:b/fJkKSA
521 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/16(金) 12:30:47.83 ID:JBcBi5VM
和逹三樹がやられたようだな ククク... 奴はソリトン四天王の中でも最
戸田に続き和達までも・・・
つい最近追悼文を読んだ気が
嘘だろと思ったらマジだった('A`) 今は理科大にいたのか…66歳はまだ若いな…
貴重な和逹三樹が
何年かぶりに岩波講座 現代の物理学の「非線形波動」の内容を見直してしまったぜ
和達先生って物理学会誌に記事を載せてなかったっけ
葬儀は聖イラマチオ協会
うーん・・・
稀有な物理学者の訃報に
>>528 みたいな書き込みしかない物理板って残念すぎる・・・
>>529 スレに粘着している気違いですから、相手にしちゃ駄目です
オークション中に貼ると「出品者乙」とか言われるから貼らなかったが、
ランダウ・リフシッツのいくつかの巻がトンデモない値段で落札されてる。
弾性理論(改訂新版):落札額 31,500円(開始価格は 7,800円)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107011195 相対論的量子力学(1, 2巻揃い):落札額 34,800円(開始価格のまま)
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139730220 弾性理論は名著だと言われてるがそれにしても滅茶苦茶な値段だな。
相対論的量子力学は明倫館でも状態の良いの2冊でその程度の値段はしてるが
弾性理論の落札額は明倫館相場の3倍にはなるだろう。
この出品者、量子力学の2巻揃いも24,800円なんて馬鹿高い値段で出品してるが
第1巻は旧版で第2巻は改訂新版と揃いじゃないからか、入札はないみたい。
東京図書もランダウ・リフシッツの品切れの巻は増刷してやればいいのに。
復刊ドットコムのコメント欄に誰かが書いてたが、全2巻のタイトルについては
1・2巻揃いでのセット売りにすれば売れ残りも防げるし。
それでも喜んで買う物理の学生は何人もいるだろうに。
ハリーポッターだって2巻のセット販売だよねー
>>531 >弾性理論は名著
中身見たことあるの?
中毒者スレなのにランダウ・リフシッツ全巻も持ってない香具師が居るのか…
欲しいのはフェッタワレッカとボゴリューボフかな
フェッタワレッカは原書がDoverで安く手に入るし 和訳本は糞なので飾る価値ない
おまいら、すげえな 古本屋でもやれよ
>>538 >安く手に入るし
こんなものに価値はない
フェッターワレッカは実用書だからいらない
542 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/24(土) 01:03:07.59 ID:TVc3UZFU
>>531 東京図書が密かに印刷して古本屋に持ち込めばぼろ儲けだな。
>>538 その昔,訳本の糞っぷりには閉口したなぁ…
ま,それがハードカバーの原書を購入するきっかけになった訳だがw
544 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/24(土) 05:47:24.25 ID:QxneA5gT
内容が古くて返り点が読めないみたいな巻はないんだろうか
>>536 その棚くれよ
せっかくだから宇宙・地球科学にも手を出そうぜ
>>536 丸善のカバーが古さを感じさせる
カバーを取って
ジャンル別に整理したほうがいいんじゃないか
>>546 カバーをとったら背表紙に
「ネクロノミコン」とか書かれてたりしたら取り返しがつかんぞw
548 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/24(土) 20:11:30.60 ID:CpS5tfBk
俺なら徹底的に本の並べ方にこだわるのに、
>>563 は意外と無頓着だな。
こういうのもっとプリーズ! ほかの人もうpしてほすい。
化学科院生の俺は、化学書ばかりなのでやめておくが……
>>547 「〜概論(下)」を買って家についてカバーをとったら、
思いっきり下巻だったことはある(事実)。
×:下巻 ○:上巻 もちろん、その時点で上巻は既に購入済。
まだ重複に気付くだけいいわ
読まずに並べておくだけなら問題なし。
>>554 そう。 またしても、松原武生 だっ た …
556 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/27(火) 18:55:27.83 ID:Xm6tmD24
アマゾンで本注文したら、また表紙がボロボロのクズ本よこしやがった…… この怒りどこにぶつけていいのやら。 専門書って書店に一度並んだものが尼の倉庫に流れやすくない? 古本って言ってもいいくらい劣悪なものが届くんだが。だからといって 書店にもくたびれたものしかないし。まじでふざけんな!
>>556 俺なんかむしろそんなのに当たると:うわー、これならまるで
高級時計を扱う如く取り扱いにまったく神経つかわずにベッド
でもトイレでも電車ん中でも読めるっ!うれしいなっ!!
もちろん保存用は別に捕獲。
そういえばみんな、ディラックの訳本(買ったばかりのw)を お風呂ん中で読む勇気ある〜?
559 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/27(火) 21:12:40.60 ID:Xm6tmD24
その保存用を捕獲するのがこの上なく難しいよね。書店にクズ本ばかりで 通販しか手段がないとすると、みんなどこで注文してるの?
561 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/09/27(火) 23:51:22.67 ID:Xm6tmD24
前返品したら、そんなに変わらないコンディションの本が来たことあって あきらめた。これ以上悪いのつかまされる可能性も考慮して泣き寝入り。 あ〜、まじで良質の保管・観賞用参考書ゲットするのムズかしいぇわ。
とりあえず基本は、新刊あるいは復刊時にジュンク堂みたいな 大きな本屋で山積みされてるピカピカの新品を買うしかないよな。
逆にブッコフでやたら綺麗な本とかあるよな どんだけ不人気なんだよっていう
書庫整理のためにブン投げる人は結構いる。
565 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/01(土) 16:20:41.07 ID:YarjVjsF
川村肇の固体物性が復刊してる
すまん。sage
「量子場脳理論入門」 〜 脳・生命科学のための場の量子論 〜 SGCライブラリ 25 高橋 康(Alberta大学名誉教授) 監修 保江邦夫(ノートルダム清心女子大学教授) 著 なかなか怪しげな本を入手した。とりあえず本棚の彩りとなるが良い
高橋康先生は大昔にも「物性研究者の為の場の量子論、上下」みたいな 本を執筆してはりましたね。持ってましたけど読みませんでしたワ。 猫
>>565 知らんなぁw
評判良くて復刊したのか?
本屋で、歴史やら数学やら、物理やらの、岩波の全集とかみると涎が出てくる。
岩波講座世界歴史ならブックオフでシリーズの半分くらいを105円で買った。 今、Amazon で見たら、 岩波講座 世界歴史〈19〉移動と移民―地域を結ぶダイナミズム [単行本] 樺山 紘一 (著) 出品者からお求めいただけます。 中古品の出品:4¥ 14,448より ワロタ
ノイマンの量子力学の数学的基礎を1500円で古本屋で購入。 箱はヤケなどで汚いが、中はブックカバーつきで綺麗。ラッキー。 半年ほど前に別の本屋でもっと汚いやつを6000円でみつけていたのだが、購入せずに良かった。
一方、俺はファイルスチューベでpdfを手に入れた 読むことはないのだけれど
本の保存について質問なんだが、段ボールで長期保存する場合 背を下にするのがいいのか小口を下にして保存するのがいいのかどっちがいいんだろ? もちろん横に寝かせるのが一番かもだが段ボールの大きさ的に無駄なスペースができるので 立てて保存したい。
横にして積むのはよくない 酸性紙の場合,紙の癒着が早く進行する 立てておくのがよい
578 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/10(月) 08:57:12.39 ID:7xKFCFEw
それはいつも悩むな。ソフトカバー大型の洋書は立てると曲がりそうで 横に寝せているんだが……。こまった。保管を考えるとソフトカバーは ほんとに辛いわ
>>577 なるほど。横にすると良くない場合もあるのか・・・
>>578 ソフトカバーも一応立てて保存してる。
でもちょっとでも本と本の間に隙間があると曲がりそうで怖い・・・
>>577 > 横にして積むのはよくない
> 酸性紙の場合,紙の癒着が早く進行する
さすがに90年代以降の一流の出版社が出した本では酸性紙は使用してないだろ。
80年代前半までのSpringerが使ってた紙なんかは酷かったが。
日本の出版社も酸性紙をかなり長く使ってたのは確かだけど、あの時代のSpringerの本ほど劣悪な紙を使ってたのは少ない。
(ところがSpringerの場合、もっと時代を遡ると、まともな紙を使ってるんだよね)
酸性紙と言えば、みすずから出てたテル・ハールの『解析力学』の紙は83年出版で
普通ならこの時代の日本の大手出版社の本に使われていた紙は酸性紙だけどそんなに劣悪な紙質のものじゃなかった。
ところが、テル・ハールの訳本は何故か恐ろしく質の悪いほとんど藁半紙同然の紙質なので、この本の古本で状態の良いのを見た事がない。
古本屋で何冊も見た限りでは、どれも全ページのかなり内部(小口や天や地から3センチ程度かそれ以上)まで赤茶色く紙の酸化が進んでるのばかり。
確かに俺の持ってる「解析力学」テル・ハールも こんがり良い色に焼けてるぜ
『解析力学』テル・ハールを復刊願う件について
てるおはるお
てるくはのる
家の本棚に新しい仲間が増えた。ちょっと嬉しい 岩波新物理学選書「電子相関の物理」斯波 弘行
586オメ それ良い本だってあちこちで書かれてるの見掛けるよね。 奇遇だがオイラも割と最近に 斯波弘行 『固体の電子論』(丸善、パリティ物理学コース) をかなりの格安で買えて喜んでたんだ。
スレチかもしれませんが、湯川の中間子第一論文を理解するための参考書がどれなのかよくわかりません。 参考図書を教えていただきたい
589 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/14(金) 11:54:35.47 ID:O69gEmVL
金が尽きた
>590 とりあえず、読んでみます! ありがとうございます。
ゾンマーフェルトの理論物理学講座全6巻がヤフオクに出てるが、蔵書印があったり第6巻に書き込み等があるとはいえ 全巻箱入りで1万8千円とは随分と格安だなあ。明倫館にも揃いで出てる(そっちは箱の痛み以外は問題ないみたい)が 2.5倍以上の値段を付けてるな。
おお、我が愛しのゾンマーフェルトよ!w
わりと図書館では定番(どこ行ってもある)だよね。講義では指定されなかったけど、そんなにマイナーなのか?
597 :
593 :2011/10/16(日) 20:13:31.92 ID:???
>>595 >
>>593 > 出品者乙
以前、買った時にこのスレか前スレでも書いたけど、俺はかつて明倫館で2.5倍の値段で買っちゃったの。
それで今回のを見て、これ買って状態の悪い第6巻だけ明倫館の裸本の5千円のを更に買っても半値で済むなあって思ったの。
因みにプランクの講座全5巻の復刻版も買ったけど、そっちはゾンマーフェルトの3分の1だったな。
今は本棚に両方の講座をお行儀良く並べてある。ついでにゾンマーフェルトの原子構造とスペクトル線2冊とベーテとの固体電子論もな。
ランダウ・リフシッツはその下の段に並べてある。
砂川量子力学ってもうなくなったの? 買っとけばよかった
>>598 版元が品切れでもしばらくの間は紀伊国屋に在庫があったんだけどな
でも中毒患者用の本じゃないよ
なくなったって聞くと欲しくなる
601 :
595 :2011/10/17(月) 00:07:45.33 ID:???
>>597 変な言いがかりつけてスマン。
せっかく教えてくれたのに
プリゴジン再版キタw
プリゴジンの再版ってどの本? 岩波からのニコリスとの散逸構造? それともみすずからの何冊かのどれか? 時期的には岩波の秋の復刊なのかな?
岩波の自然科学書復刊って、 毎年6月の年イチじゃね?w
>>574 電子書籍ってもう実用化レベルなの?
色々と試してみたけれど、まだまだ帯に襷に褌にってやつで、
秋の夜長にじっくり読む時にはやっぱ紙サイコー!なんだよね。
>>604 構造・安定性・ゆらぎ
@みすず書房 ですぉw
608 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/20(木) 17:59:21.89 ID:VfTij1VC
メコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジメコスジ
Kindleもってるけど、小説には向いてるが、学術書には全く不向きだよ。 学術書の紙時代は当分続くと思う。
610 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/20(木) 20:54:59.97 ID:VfTij1VC
人による、としかいいようがない。 おれの予想では、紙メディアから電子メディアへの移行はない。 50年後でも書籍が主流のはず。 手でページをめくれる、ということは大きい。
kindleを使ってみて、小説は完全に電子のほうが優れてると感じた。 勉強に使うには、電子書籍は、紙の媒体には全くかなわない。 書き込めない、ページを行ったり来たりすることができないなどなど不便な点が多すぎる。
>>611 買おうかどうか迷っているのでお伺いしますが
学術論文を読むにはどうでしょうか?
紙で何十報も持ち歩くのは大変なので…
英語の論文はいつも24型のディスプレイを縦にして読んでる俺は Kindle では到底読めそうな気がしない……
>>612 やめといたほうがいい。
pdf化された本を読んでみたが字が小さすぎてとても読めたもんではない。
24縦は正義
>>615 >pdf化された本を読んでみたが字が小さすぎてとても読めたもんではない。
拡大できるだろ
pdfだと頭に入らない気がする 根拠は無い
>>617 kindleはCPUの処理が恐ろしくのろい。そのぶん、電池の持ちが半端無いのだけど。
文字の拡大とか、レスポンスの遅さが半端ない。
実用に耐えるシロモノではない。
それなら iPadにしなさい 字も綺麗だよ
pdfはipadがいいよ。 自炊してもkindleでは全く使いものにならない。
電子書籍板にでも池よ…
> pdfはipadがいいよ。 > 自炊してもkindleでは全く使いものにならない。 せっかくの本をばらして自炊だのkindleやiPadだの電子書籍だのと、 参考書中毒患者の風上どころか風下にすらおけない連中だな。 電子書籍だのkindleだの自炊だのは参考書中毒患者の敵だ。 自炊の犠牲になった絶版・品切れの名著・好著の残骸が ヤフオクに出品されているのを見るたびにはらわたが煮えくりかえって PCのディスプレイを叩き壊しそうになるのが 参考書中毒患者の中毒患者たるゆえん。 このスレッドで暮らす以上はこの点を良く心しておくように。
二冊買って片方電子化でよくね?
紙の本なんてじきに廃れるよ iPodによってCDが駆逐されたように
紙と鉛筆という武器に相性がいいのは紙の本。 物理や数学に関する限り紙の本は無くならないだろ。
そのうち、物理や数学は iPod がやるようになるよ
iPadとタッチペンを紙と鉛筆代わりに使えば問題ない。
Ryderのquantum field theoryのハードカバーって売ってないの?
電子書籍が一過性の流行してる、というマスゴミの虚言を真に受けて、 よーし僕の蔵書もオール電化ならぬ電子化だ!ってんで、自炊中毒な 人見かけるけど、アレってホントにちゃんと正確に認識してくれてんの? 特に学術書系だと素人には宇宙語にしか見えない数式の羅列が 奇天烈な文字化けの嵐ってな報告ない?
40歳の年収 理系>文系 その中で物理が得意な人(>化学>生物)は年収が高い、とNHKの朝のニュースで言ってた。 てか、こういうニュースって頭悪いとしか思えない。 生物は論外として理学部、理工学部で何を学ぶにしても物理が基本じゃん。 化学だって物理化学、量子化学、これ物理(熱化学、統計化学、量子化学)だし。
生物だって「ゾウの時間 ネズミの時間」みたいな事を扱うには物理の知識は必須だね。 しかしスレちがい。
物理はまだいい。 コンピュータ、語学、数学を専門にしてる奴は、自分の分野で、どれくらいの 能力があるかだけが人間の価値を全部決めると思ってる奴ばかりだぜ 語学に命かけてる奴 -> 英語すら喋れないような奴はクズ コンピュータおたく -> PCすら満足に使えないような奴はクズ 数学専攻 -> 数学だけがこの世で価値のある学問
2012年度入試動向分析 〜理系生の増加続く 法・経済の不人気目立つ 文低理高鮮明〜 学部系統別の志望動向 法・政治 89% 経済・経営・商 93% 理 105% 工 102% 農 103% 医歯薬保険 109% 理系人気鮮明 法・経済系の不人気目立つ 学部系統別の志望動向をみると、全体的な傾向は文低理高である。 「法・政治」「経済・経営・商」といった社会科学系で大きく志望者が減少している一方、 理、医歯薬保健系では志望者が前年より4〜5%増加しており、高い人気を示す。 工、農学系も前年並みの志望者数となっており、理系人気は来春も継続しそうである。 志望者前年比 東京工業大 110% 一橋大 86% 文系がヤバすぎるからか、理系人気がすごいことになってきてる。
理系オナニーレスとか、好い加減スレチやめれw
>>636 だから質が下がり、アニメ表紙の本の需要が増えるんですね、わかります。
経済とかなかったっけ?
“理系でも物理好きは年収高い”
2011年10月23日 5時0分 NHKニュース
学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。
それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、
▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、
理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは
物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。
理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
それよりも物理の得意じゃなかったHNK社員の年収のほうが圧倒的 に高いわけだが。
おまいらどうせ読まないんだから本のケースだけ本棚に置いてればいいんだろ?
>>641 だとすれば、物理学科出身の漏れが
世間でもまれに見る低給であることが
説明出来まいに… フッフッフッ…
分散はどうなのかな
300-400万あたりと700-800万あたりで二つ山になってるとかそんなんじゃないかと予測。
上にコレクションについての話がありましたけど 私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした 物理の本でしたけど かなり古い本がまさに大量(一部屋使っていた)という感じでした 結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが 毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい 留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました 帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました 残っていた本も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました 会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり 今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが 夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい かえって私が苦しくなってしまいました これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
649 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/25(火) 13:24:55.37 ID:YbmAZgE6
>>648 そのコピペのプラモデル版とアイドルグッズ版は見たことがあるよ。
でも参考書版は身に詰まされる。
自分も数学・物理などで大量の専門書を持ってて以前から棄てろ、棄てろと妻に言われ続けてるからね。
もしそのコピペみたいに留守中に勝手に棄てられたら文中の夫みたいに無気力になると思う。
専門書は人類の財産だというのに・・・・・・・
>>649 とりあえず妻に、 Amazon やヤフオクを見せて本棚の蔵書がもしかしたら
とても高額で換金可能なものかもしれない……という観念を植え付けるんだ
そうすれば、資源ごみやブックオフ直行といった頭を掻き毟られるような
事態だけは回避されることだろう。
その場合、本なんて全冊きちんと管理してるわけじゃないから、 知らないうちに妻に蔵書の何冊かを勝手にオークションに出されて、 おこづかいに変えられてしまう危険性も逆にあるけどな。
654 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/25(火) 23:32:56.62 ID:YNi2S+xC
内山先生の一般ゲージ場論序説はいい本ですか?
>>655 それ、相対性理論byパウリもじゃなかったっけ?w
勝手に人のものを売り払うのは犯罪だろう なんで女だと許されるんだろうか
>>657 どこかの半島にある国みたいに、
糾弾すると火病って厄介だからな
>>645 物理が好きな工学部出身者の年収が高いんだよ。
『第52回 東京名物神田古本まつり』 ハジマタ 2011年10月27日(木)〜11月3日(木・祝)
昨日、今日と日経平均が少し上がったので、明日は本屋に出動なのです ノ
昔、ココ電は株板のコテハンだったのに今は物理板の住民になってるのね。
本当だ。いつの間にココ電スレなんてのが物理板に出来てたんだw
664 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/29(土) 23:38:19.40 ID:2Iy8H2cG
神保町行ってきた。ワゴンの本買ってきた。やっぱ明倫はたけぇ。
俺も神保町行ってきたけど坊主でしたわ。 結局明倫館にお布施してきたw
俺もメコス神保町行ってきたけどエロ坊主でしたわ。 結局民明書房にお布施してきたw
俺も神保町行ってきたけど坊主でしたわ。 結局芳賀書店にお布施してきたw
神保町に行きたくても行けない俺は、ぐれて明倫館のWEBページを 連打してしまったぜ。 スレの評価は微妙だけど、これで「現代の物理学」はコンプリートだ……orz
東京近郊在住 乙ですw
書泉グランデでは、物理関係は2階に移動、規模も縮小! 化学の棚は消滅!
フォック空間と量子場を買おうと思ったら上下巻でそれなりに高価だったでござる
書泉グランデは電子工学・情報工学も全滅したよorz 神田神保町の理工系書店は三省堂一択になったな
>>672 増刷されるまでは長い間手に入らなかったんだから、そのくらい我慢しなさい
>>673 雑誌のバックナンバーも無くなったってこと?
もうダメじゃん
>>671 東京駅行きゃ八重洲ブックセンターと丸善とあとなんか何店舗かあったはずだし
そっちの方だと三省堂とかもなかったっけ?
三省堂の物理のコーナーも 配置換えして縮小したし ,八重洲と丸善はもっと少ない 紀伊国屋の新宿本店は少しマシ 池袋のジュンクもまあまあ 少し前なら,神田に行けば三省堂と書泉グランデと 明倫館でたいていはなんとかなったものだ
>>677 加えて言えば秋葉の書泉ブックタワーも最近理工学書コーナーが壊滅した
>>670 > 書泉グランデでは、物理関係は2階に移動、規模も縮小!
> 化学の棚は消滅!
ウソ、まさか???
マジで本当なの?
数学は5階のまま?
>>677 > ,八重洲と丸善はもっと少ない
OAZOの丸善本店は量はそれほど多くないけど、他の書店で売り切れて版元も品切れなんじゃないの?って本が残ってたりするんで助かる。
『格子上の場の理論』とかセグレの『古典物理学を創った人々』なんて、調べたら池袋のジュンク堂と丸善本店にしかなかったんで
OAZOで2冊とも確保して来た。
朝倉からの高野の『常微分方程式』も同じくジュンクとOAZOしかなかったんだが、こいつはソフトカバーになったデジタル複写による増刷じゃなくて
明倫館で元のハードカバーのがちょうど良いタイミングで出たんでそっちを買った。
八重洲は何年か前に洋書のフロアが上に移って理工学系洋書がガクンと減ってから行ってないなあ。
> 紀伊国屋の新宿本店は少しマシ
新宿本店って昔からある三丁目の方?
そっちの方が新宿南口の高島屋の先の店舗より理工学書多いの?
理工系洋書は三丁目の方はほとんど全滅同然になってしまった印象があるんだけど。
紀伊国屋も久しく行ってない。おいらはもっぱら神保町ばっかりで、たまに気が向くと神保町からOAZOの丸善まで歩いて行く。
最近どうなってるんだ?駆逐か?
>>679 数学関係も2階に移動したよ。数学は大体現状維持だったかな・・・
・・・いったい何が起こっているの? 誰か分かるように説明してくれ。
>>682 TPP 参加への条件として、ドル円に対する日本の単独介入が許される
密約でもあったんじゃないかと、ネットでは噂が流れているな
今回の介入で大分含み損が減ったよ。
紀伊国屋の高島屋の方は専門書はぜんぜんダメだという印象がある 三丁目は紀伊国屋の出版している本が揃えてあっていい感じ 京橋の丸善は丸善出版の本さえなかったのでもう行かない
686 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/31(月) 20:43:37.60 ID:IeswfgNT
ブックオフの単行本500円均一の日にスマホと バーコードリーダーみたいのを駆使して 片っ端からカゴに本を放り込んでいる連中って何?
自分では本の価値が判断できないから、Amazon の中古価格を調べてるんだろ アホ以外の何者でもない
勿論、転売目的で本を仕入れにきてる「せどり」なのは言うまでもない
そういう乞食はシンデホシイ
690 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/01(火) 00:05:42.82 ID:PEvE6BSh
>>686 だが、自分もブックオフでオヤっ?と思う本を見つけたら、
その場で携帯でAmazonの評価を結構調べたりするが、
あくまで買う価値がある本かを見極めているのであって、
そう云う手合い(せどり)と一緒に見られているとしたら悲しいな。
余談だが、今日の仕事帰りにブックオフの105円コーナーで
期せずして原島先生の「熱力学・統計力学(改訂版)」<書き込み無>
を見つけて速攻買った。いい買い物をしたよ。活用させてもらおう。
こう云う些細な喜びも、クソせどりが跋扈するせいで少なくなるのか…?
>>689 ブックオフはまあいいかと思うけど、四方堂の更新日にそれらしいことを
やってるのを見るとげんなりするな。読まないなら買うなよと言いたい。
>読まないなら買うなよと言いたい ここでそのセリフは禁句w
693 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/01(火) 19:27:52.49 ID:DvpBXxu0
>>690 ブックオフで気の利いた理工系の本は10年前より明らかに減ってる印象があるが、恐らくはせどりが原因だろう。
>>691 「読まないなら」じゃなくて「自分の本棚に飾る気がないなら」が本スレでは正しい表現だが言いたい事は判る。
四方堂の新入荷なんて10分も遅れると、物理学や数学の貴重な品切れ・絶版名著なんてあらかた売り切れてるからなあ。
かく言う俺も必死にアクセスして欲しい品切れ本を確保してしまう口だが、俺はちゃんと本棚に飾るか布団の横に積み上げてるぞ。
そのお蔭で震災の日は積み上げた本が一斉に崩れて、それを整理しながら積み上げ直して片付けるのに夜中の3時までかかった。
本棚は多少の転落を除いて無事だったのが不幸中の幸い。
694 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/02(水) 00:33:22.25 ID:4pjQMc4A
>>691 このスレの標語「買ったら読むな!読むなら買うな!」
寧ろ読むなら買え、読まなくても買え
世もまつだな
ニュー速用語だろ
700 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/03(木) 00:28:17.38 ID:IYc/ckR0
朝倉物理学選書シリーズどれか読んだ方おられますか?
>>700 > 読んだ方おられますか?
その質問は当スレではタブーですw
というのは措いといて、その朝倉物理学選書は物理学大事典の基礎編の部分の各章を
単行本化したみたいですね。私は小玉さんの『相対性理論』を持ってますが
コンパクトな割には一通りの事がカバーされてるのは以上の理由からでしょう。
そういう事情で生まれた本なので、式の導出とかの詳細は期待できませんし、演習問題もないので
1冊目の教科書としては不適当だと思いますが、副読本としては悪くないのでは。
既に知っている人が知識の整理に使ったり逆に知らない人が凡その概要を掴むには適していると感じます。
本棚に飾るなら「朝倉物理学体系」シリーズの方が断然オススメです
なんと「朝倉物理学大系」だったのね。ゴメンゴメン
それたぶんほとんど全巻「持ってます」。 でもしらばくしたら新刊出てて鬱。
705 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/03(木) 19:53:06.72 ID:IYc/ckR0
>>701 ありがとうございます
丁度その相対論の本でとっかかりの一冊として購入を検討してたのですが
わかりやすくてある程度網羅されてる本としてこの前本屋で立ち読みした時に
相対性理論 (裳華房テキストシリーズ―物理学)
相対性理論 (朝倉物理学選書)
相対性理論30講 (物理学30講シリーズ)
この辺りがよさそうかなって思ったのですが客観的なレビューが聞いてみたかったもので
I Was Born To Love Mekosuji
>>682 書泉グランデから、
ビジネス政経、情報通信や工学、化学、生物の専門書が完全消滅。
増えたのが、乗り物ミリタリ系。
スピリチュアル系も残ったんだっけ?
708 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/04(金) 11:37:21.84 ID:v0u3fLhz
こないだTVで、自分の娘を美少女コンテストに優勝させたくて 買い物中毒(子供のドレス)になり、何百万も投資した母の話やってたけど、 正直笑えないなとおもった。他人の書架に並んでるのにうちに無いのは たえられないので、ついつい本を買ってしまう。ドレスが本になっただけ。
どんな事情にしろ中毒患者の手を離れるときには賞味期限が切れてるからなあ。 どれ位の割合で読まれることやら。
引退して年金暮しになったらたぶん読むだろう
年金暮らしだけど読んでないぜ。まだ溜まる一方w もう残された時間はいくらもないのに。
>>710 実質40年前の「現代物理学の基礎」が復刊されてるしな〜
賞味期限はよくわからないぜ。
>>707 >
>>682 > 書泉グランデから、
> ビジネス政経、情報通信や工学、化学、生物の専門書が完全消滅。
> 増えたのが、乗り物ミリタリ系。
>
> スピリチュアル系も残ったんだっけ?
スピリチュアル系・宗教系は歴史関係と一緒になって1フロア占領。
今日、グランデに行って来たが、今回の大改悪のポリシーはおおよそ推察がついた。
要するに、「素人が趣味の本を買いに来た時に答える」というポリシー絞った書店にしたんだよ。
だから理工系でも素人マニアの多い数学は残して多少はファンのいる物理も残ったが
趣味で読む人はほとんどいない化学や工学の専門書は完全撤去したんだろう。
生物に関しては学術書はやめて図鑑とか自然関連の趣味と合致するものだけに絞ってる。
情報系はプログラミングとかを趣味でやる人間は少なくないが変化が激しくて書籍が陳腐化するスピードも速いし、
何よりもネットやプログラミングが趣味の人間ならばオンライン書店で買ってしまうだろうから
置いてる部数の割に売れないと予測した(あるいは経験から判断した)んじゃないだろうか。
それに陳腐化が速いと置くべき本が何かを的確に調べてフォローしないとスペースだけを無駄に食う羽目になるが
グランデ程度の書店ではそんな情報系書籍売れ筋分析と情報収集のための要員は割けないだろうし。
数学書は5階にあった頃の9割以上は生き残ってる印象だ。
物理学書も大騒ぎするほどには減っていない。恐らく8割ぐらい、少なくとも7割以上は残っている。
これは元の設置位置の時と現在との書棚の数と高さ(棚の段数)を大雑把に数えてみての結果。
>>714 報告ありがとう
新刊は三省堂より書泉グランデで買うようにしていたんだが
残念だ
グランデしばらく行ってないけどブックカバーは相変わらず黒いの? 買ってきた本のカバーをずさずに平積みすると黒いの移っちゃうんだよねぇ。 でも専門書は通いやすいからジュンク堂ばっかりだな。 紀伊国屋は平積みが汚くカバーボロボロなのばっかりなので買わない。
>>715 > 残念だ
同感。
グランデは売り場面積の割には置いてるタイトル数は多かった(要するに色んな本を置いていた)ので重宝してたんだが。
特に岩波やみすずの書店買い取り方式の出版社のは他の書店で売り切れていてもグランデには残ってるというケースが多くて
買いそびれて後悔してたのをグランデで見つけて慌ててゲットという事が何度もあった。
アーノルドの『古典力学の数学的方法』や岩波現代物理学の基礎の『統計力学(第2版)』の増刷の際に買おう買おうと思いつつ
買いそびれて明倫館で馬鹿高くなってしまって「しまったぁ」と思った日にグランデで売れ残ってるのを見つけた時は本当に嬉しかった。
もちろん即座に買った。それに「現代数学の入門」、「現代数学の基礎」、「現代数学の展開」が単行本化してしばらく経ってから買い揃えておこうと思ったら
三省堂などでは既に売り切れてた巻をグランデで幾つも見つけて慌てて大量に買い込んで大きな紙袋2つを下げて帰ったのも良い思い出。
あれは本当に助かった。それら3つのシリーズを特別に高い古書価格を払わずに買い揃えられた事のかなりの部分はグランデのお蔭だった。
まあそれでも数学書と物理学書は相当な部分が生き残ったから不幸中の幸いだったんだろうが。
但し、朝倉の物理学大系が数冊しか置いてないようになってたのを見たのは少しショックだった。
金曜日に見た限りでは、哲学や言語学も専門書は完全に全滅してたからね。
歴史だけは極く僅かに専門書と呼べるレベルのは残ってるようだったが。
恐らく歴史の場合は趣味的にそういう本でもマニアが買う場合があるからだろう。
>>717 書泉ってアニメイト子会社になってたのか。
趣味本限定な品揃えも納得
明倫館で買っていいのは洋書くらいじゃね?
bookfinderより安くでることもあるし。
少し高くても、中国から取り寄せよりは手に取れるだけましだし
>>717 「現代数学の入門」と「現代数学の展開」を一緒に揃えてるというのが
涙をさそうぜ……
>>719 昔、配本中(刊行中、と言うべきか?)のときに予約してなかったんで、
書店に行ったらほぼ似たような箱(注:中身のソフトカバー2冊入りは
一緒)のA巻とB巻があった。
悲しいことに、A巻のナカミの2冊は欲しいんだが、2冊の間に挟んである ペラペラの季報が既に入手済みのものだった。そして一方、 B巻のナカミは入手済み・季報が新しいモノで欲しかったんで、季報だけ 入れ替えて買おうと思ったらこれが大したもんで、厚みの関係で、 どーやってもA巻のハコに入らんw しばらくその努力をしていたが2分ほど経過したのであきらめた。 …どうやらその一部始終を監視カメラでしっかりチェックされていたようで、 しばらくしたら、必ず背後に警備員が張り付くようになってしまったw
722 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/05(土) 15:12:27.68 ID:d2xZkmuN
はぁーまた薬が切れてきた 本屋に行って大量に本を買いたい衝動に駆られている
>>722 行き先をブックオフにしとけば散在は少なくて済むぞ。
昨日、105円コーナーで超ひも理論入門(上下)F.D.ピート(単なる
ブルーバックス)を見つけて買ってきたんだが、思った以上に楽しめた。
724 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/05(土) 17:47:28.42 ID:bvnUIw0s
個人輸入代行 薬 で検索すれば大抵の薬は手に入るぞ
725 :
717 :2011/11/05(土) 18:52:09.63 ID:???
>>719 >
>>717 > 「現代数学の入門」と「現代数学の展開」を一緒に揃えてるというのが
> 涙をさそうぜ……
入門のシリーズが数学オンリーの複素関数とか代数とか幾何とかばっかりだったら買わなかったんだが
神保や深谷が書いてる物理に近い巻だけは買っておきたかったのでそれらを買ったら、
中途半端はイクナイ、少しでも買ったなら全部揃えないとイケナイ強迫観念にかられて
結局、入門も全部揃える羽目になったんだ。
正に中毒患者の鏡と言うべき行動だと自分でも感心し呆れてるよ。
別にかまわんじゃないか 好きなモノがあればとことんやればいい 人生は短い
727 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/06(日) 05:58:12.30 ID:MTOyMQVP
728 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/10(木) 21:59:51.39 ID:Qg9mFmRj
参考書中毒患者がブコフの話題では悲しいのでageておく
729 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/11(金) 09:07:34.07 ID:z9s7SCAb
充実した書架を少し眺めてニヤニヤしてから今日も元気に仕事に行く。 中毒患者のたしなみです。
俺も本棚買うか・・・ 全部ダンボールに入ってるわ
>>731 > なぜ復刊活動か|QSPR Forever
そのブログを読んだが、その本QSPRに大変な思い入れがあり本気で復刊させたいと思ってるのは分かったが
やってる事が明後日の方向を向いていて全く徒労になってる気がした。
まず復刊ドットコムで洋書の復刊リクエストをしても全くの無駄なのは明らか。海外出版社との交渉(当然、英語)なんて
やれる訳がない。(確か、以前は復刊ドットコムのどこかに「国内出版社の書籍」という限定があった記憶があるんだが
今、探したら見当たらない)
その本の出版元のWiley本体とそれの日本法人(子会社)に思いの丈を込めた手紙を出したそうだが、本体には無視されて
日本法人からは「再刊予定なし」と返事が来たそうだが当然だろう。日本法人なんて何も決定権のない単なる取次業務しか
していないし、再刊リクエストを本社に取り次いだりはしない。(学術雑誌の日本国内での定期購読のサポート、例えば
未着号のレプレイスメント請求の本社への取次なんかはやってくれる)
その本を復刊できる最も可能性が高いアプローチは、学術書リプリント専門のDover社のMarketing Directorあたりに
「この本はこんなにリファーされており、この分野の古典であるが現在でも十分な学術的価値と潜在的需要があるので
貴社のリプリントコレクションに加えるだけの価値がある」という趣旨の提案を、実際にその本をリファーしている論文や本の
コピーと共に送りつける方法だろう。
Wileyが一度はWiley Classicsで復刊したという事は、それなりにその分野の古典として価値を認めたという証拠だし、
Doverも自社でリプリントするかどうかの検討を真剣に行う可能性が高い。そして、Doverが真剣にリプリントを検討すれば、
恐らくDoverが抱えているその本の分野をカバーするコンサルティング・エディタ(通常は各分野を専門にする有名な大学教授)に
現時点でリプリントの価値があるかどうかを訊ねる事になるが、その本が本当に価値があれば、YESの返事が返されるだろう。
そうなれば、後は著作権者(最初に出たのは50年近く前だから恐らくは本人は既に亡くなってしまっていて遺族という事になる)を
Doverが見つけられるかどうかの問題になるが、それが上手く行けばリプリントとなる。、
なげーよハゲ
734 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/13(日) 07:00:33.74 ID:pxQo+Svc
本棚(ダンボール箱)のお友達に、量子力学の問題集、を加えたくなってきたんですけどご紹介お願いします。
>>734 コンスタンチネスキュ・マギアリ 量子力学演習〈上下〉
736 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/14(月) 16:44:58.38 ID:jR5eiTvW
>>735 ハーフのお友達のご紹介ありがとうございます。
737 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/18(金) 00:06:06.01 ID:5aNz8uyr
電波テロ装置で戦争ですエンジニアさん参加願います 公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る 電波憑依 スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科 コードレス盗聴 すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+> 盗聴証拠 今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した 有る、国民に出せ!! *創価は潰せる 犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した 創価本尊はこれだけで潰せる *創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団 創価会員と言えば公明党 <<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
738 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/19(土) 13:27:47.86 ID:JaO5H4A9
あげる
ついに400冊を突破してしまった・・・
740 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/22(火) 08:43:30.78 ID:Pj4rO81F
400って多いのか少ないのかわからんな
量より質だろ
目子より筋だろ
>>739 > ついに400冊を突破してしまった・・・
400冊突破オメ
次は1000冊突破を目指そう
マジレスすると、物理の教科書や参考書で400冊あると、1冊の分厚さを平均2センチとしても、
延べ800センチの棚が必要になるから、幅80センチぐらいで高さ2メートル弱の普通のスチールの本棚には
納まらない量(1.5個分ぐらいかな)だから、そろそろ収納スペースが気になり始める頃かな
ランダウ・リフシッツの全巻(岩波からの統計物理学上・下付き。但し、リフシッツ・ピタエフスキーの量子統計は含まずで、 東京図書から量子力学1・2と弾性理論は古い版)がヤフオクで業者が売りに出してるな。 northbookcenterってIDだけど、密林マケプレでも理工学書を色々と出品してるから良く見かける。確か何冊か買ったこともある。 それにしても出品ページの写真を見ると随分と読んでたみたいだからどうしたんだろう? まさか元の持ち主が死んで遺族から古本屋に売りに出されたとか。 開始価格は2万8千円で状態は悪いのも多いみたいだけど、滅多に出ない物理的運動学1・2付きだからどこまで上がるか 楽しみにウォッチしようっと。(物理的運動学の1、2の2冊だけで、オイラは今回の開始価格よりも払ったよ) ランダウ・リフシッツを揃えたい人はチャレンジしてみたら?
745 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/30(水) 01:27:13.88 ID:qQNXQPYK
age忘れたんでageとく。
>>744 量子力学が改訂版でない時点で買う価値なし
748 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/30(水) 12:25:35.13 ID:5yh4OCzG
ちくま学芸文庫の物理学関連の本をすべて読破した人はいますか? ちくま学芸文庫でオススメのがあれば教えていただけますか? (。・ω・。)
749 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/30(水) 19:52:15.51 ID:53hwLgtu
ちくま学芸文庫ってあのどーでもいい本再販しているシリーズ?
750 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/30(水) 20:08:32.20 ID:53hwLgtu
・ω。。)・
・。ω。)・)
752 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/30(水) 23:31:49.89 ID:uH4NAzIV
ここってヤフオク系のネタ投下すると自演扱いされるの? 個人的に毎日ヤフオクチェックしてて、見るだけ飽きないのだが。 数百円で投売りされてるのを狙い撃ち。
でも今回は明らかだからでしょ。
ができちゃうのだ.素晴らしき哉.
755 :
744 :2011/12/01(木) 01:11:11.65 ID:???
>>746 > 本人乙w
ワンパターンの反応は飽きたぞw
この前のゾンマーフェルトで「本人乙」のレスを書いたのとは別人なんだろうが。
残念ながら出品者じゃない
ゾンマーフェルトの時にも書いたが俺はゾンマーフェルトもプランク(生産技術センターからの復刻版)もランダウ・リフシッツも全て揃えて持ってる。
因みに、ランダウ・リフシッツは揃えようと思ってから全てを手に入れるまで2年近く要した(ランダウ全巻への総支出額は良く覚えてないが15万以上)
>>747 > 量子力学が改訂版でない時点で買う価値なし
それは間違い。もしもこの開始価格の2万8千円ならば、とってもお得というか、入札競争で値段が上がらなかったら出品者は泣くだろうな。
(俺が出品者なら、そもそも全巻セット売りなんて下手な出品の仕方はしない)
物理的運動学の2冊は発行部数も圧倒的に少ないみたいで古本としては滅多に出ないし、出てもその2冊だけで4万円前後が現在の相場。
もしも2万8千円で全部を買えるならお得だと思うよ。相対論的量子力学の2冊だけでも4万前後はするしね。
他の相場は、流体力学が2冊で2万以上、電磁気学も2冊で2万以上。(相場は明倫館値段。密林マケプレならもっと高かったりする)
これだけで12万円。
ランダウ・リフシッツを買い揃えたい人間にとっては、量子力学の改訂版は別途買っても今回の出品価格はバラで買い揃えるのと比べれば随分と格安だ。
(正直言って、全巻揃えるのに15万も使った俺としては悔しい)
わらた
必死杉ワロタ もうわざとやってるだろ
その必死さの方向をうまく選んでれば秀逸なレスになったかもなw
760 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/01(木) 23:29:45.94 ID:dCPIfc8i
それは言えてる。すなおに英語版揃えろと言いたい。新品で統一感もあるし。 ただペーパーバックなんだね。
英語版は原書じゃないからなあ 飾っておいてもいまいち
東京図書の翻訳は、統計力学1,2が抜けてるんだね しかも、統計は岩波から出ているから東京図書のシリーズとデザインがまったく合わない あと英語版では1冊の、電磁気、量子、量子電気、流体、運動学が、邦訳では2分冊になってる
763 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/02(金) 09:01:35.66 ID:AWMfsYxn
なんだかんだで、ランダウは揃える価値がもはや無いってことでいいのかな。 これらは飾る本じゃなくて、きっと読む本なんだよ。
英語版を読みたいなら買う必要も無い 統計物理も下は読む価値があるのか知らんが 今となっては・・・
嗚呼、もう旧版装丁かつ新品の 統計物理学は手に入らない…orz
高すぎww
>>766 > 嗚呼、もう旧版装丁かつ新品の
> 統計物理学は手に入らない…orz
どうして装丁を変えてしまったんだろうね。
但し、書店で今回の新装丁の各巻の現物を見たが、統計物理学の巻だけは正規の印刷用の原版を用いて印刷している。
統計物理学の巻だけは、最近まで増刷を行っていたから正規の原版が残っていたのだろう。
量子力学とか古典物理学とか他の巻は明らかにコピー方式。
森北や吉岡なんかのPODよりはかなり印刷品質は良いが、それでも注意深く見れば
正規の原版からの印刷でない事は分かる。
ところで吉岡から3分冊の形で出てる『凝縮系のための場の理論』の上巻は、
第2刷になったらPODと同じデジタルコピー印刷になっちまっているのを知って愕然とした。
この3巻まとめて買おうと思いつつ買いそびれていたんで物凄く後悔してショックを受けた。
それから色々と手を尽くして探した挙句に、何とか第1刷を手に入れたよ。
中巻と下巻は未だ第1刷だから大丈夫だが。
俺は古本で箱が痛んでいるとか元の持ち主のサインが表紙の見返し部分にあるぐらいは許す(本文への書き込みはNGだ)が
デジタルコピーは許せない。
以前のDoverやChelseaからのアナログコピーによるリプリントなら、まだしも許せるが、
品質の悪い(文字がザラザラして添字などの小さい文字が擦れてる)デジタルコピーは絶対に許せん。
朝倉の物理学大系も増刷分はデジタルコピー化してるから欲しい巻は早急に入手しておかないと。
↑頭悪そうだな
何故煽る?タヒねよw
2行以上読めない池沼なんだろw
日本の印刷業はデジタル化してないのかね フォトコピーでなく
結局、
>>755 の熱弁にも関わらずランダウ15冊セットは61000円
で売られていったな。一冊4000円と思えば今のデフレ時代ありそうな
値段かもしれない。
安定のランダウだな
778 :
755 :2011/12/08(木) 01:45:10.78 ID:???
>>776 > 結局、
>>755 の熱弁にも関わらずランダウ15冊セットは61000円
> で売られていったな。一冊4000円と思えば今のデフレ時代ありそうな
> 値段かもしれない。
本当に誰かが落札したのならお買い得な良い買い物をしたと思うが、
チョイと気になったのは、落札者のIDが
>落札者 : nor***** / 評価:36
とある様に、頭3文字が出品者のnorthbookcenterと同じなんだよね。
まさか、ここのカキコ見て「本当は20万近くで売れるものだったんだ。
その割には値段が上がらなかったから今回は売るのや〜めた」なんて理由で
自分で落札したんじゃないだろうなw
数学板の参考書スレとかでも、「××が品切れみたい」とか誰かが書くと
密林マケプレで急に値段が上がったりするケースが散見されるから、
ネット専売のボッタクリ連中が2ちゃんの数学板や物理板の参考書スレとか見て
値付けの参考にしてる可能性は大いにあるんだよね。
バークレー物理学コースの電磁気上下巻セットが明倫館で1万円wwwwwwww 丸善早く復刻しろよwwwwwwww
>>779 もう少しすれば、原書がSI単位系に改版されるからな。
それの翻訳を出すつもりなんだろうて。
ほう・・・
バークレー電磁気がSIになるなんて・・・ 訳者も変わるのかな・・・
新装版の現代物理学の基礎の統計見てきたけど、やっぱり文字かすれ気味だった。あれは紙が悪いんだと思う。
えっ?
突然だが, Springerの青いハードカバー (背中が丸みを帯びてる方) が 感触といい,デザインといい,最高だと思う.
匂いとか味とか
買ったばかりだ まだ一度も開いていない
日本語版をとっくに入手済の私に隙はなかった
ランチョスの 『解析力学と変分原理』 は、ちくま学芸文庫に入れてほしい
あしたのランチボックスにはウインナーを入れてほしい
794 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/18(日) 10:39:50.84 ID:AMGPFYrj
wileyの本が好きで、コレクションしてる
795 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/18(日) 11:16:59.77 ID:HBz+4VRE
高密度天体に関する本を教えてください 中性子星とかを数学を使って
796 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/18(日) 11:17:32.85 ID:HBz+4VRE
スレチでした、すみません
>>798 ヌルヌルしてて、ゴメンなさい。(>_<)
800 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/22(木) 18:37:57.82 ID:saYIYKHT
仮面ライダーUSO800
四方堂にランダウ量子が入ってたけど、珍しく強気な価格設定だな… 同じ旧版の1巻だけなら毎回3000円程度だったのに、上下巻揃いかつ装丁付きだとここまで違うもんなのか
>>801 > 四方堂にランダウ量子が入ってたけど、珍しく強気な価格設定だな…
> 同じ旧版の1巻だけなら毎回3000円程度だったのに、上下巻揃いかつ装丁付きだとここまで違うもんなのか
上下揃いの場合は値段に多少はプレミアムが付くのは仕方ないと思うが、14,700円とは確かに強気だね。
明倫館を確認してみたら、やはり同じ旧版量子の上下揃いをほぼ同じ値段の14,000円で売ってるなあ。
個人的には、ランダウ量子は最初に旧版揃いを買って、その後で新版揃いも買ったんで非常に高くついた。
消費税が10%に上がったら、さすがの明倫館も消費税を徴収するようになるのかな?
明倫館は消費税を導入された時も税率が3%→5%に上がった時も、既に店頭に並んでた本の値段を
書き変えたり上げたりしなかったのは評価してる。
やっぱ冷静に考えてランダウがほとんど絶版になってしまっているのはオカシイと思う
東京図書に言って
805 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/25(日) 14:26:39.93 ID:3aYeaR7x
近所の古本屋で、以前ここで紹介してもらった「束論と量子理論」を納得のいく値段で手に入れた。 てかやっぱネットのでの価格設定は異常だな
806 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/25(日) 15:40:31.39 ID:y+3tCuky
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの『束論と量子論理』をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´束論と `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / / ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: / / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::::::::::: i /_,/i!/ 束論と / l:::::::::::::::: l 人 / 量子理論 / /:::::::::::::::: l / /⌒ヽ / /:::::::::::::::: l /il | ) / /:::::::::::::::: ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
劣化版でいいのか
>>801 のように「装丁」と明記してある場合は、
発売当時の表紙、箱等が一式綺麗な状態で揃ってると解釈していいのかな?
ディラックの本はどれも格式高いけど薄いからいまいち存在感がない
同じ本でも、保存状態次第で倍位値段に差が付く事はよくあるのだろうか
あるよ 帯カバー無し書き込み有りタバコの臭い付きとか
タバコはいかん そういうのは断裁して電子化だ
中身そのままに装丁変わっただけで中古価格急上昇、ってパターンもあったりするのかな
815 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/27(火) 09:48:31.78 ID:PffKgeYz
カビが酷い
カビって本棚に乾燥剤置いておけば心配ないかな
装丁が明らかに劣化しているのならば… ハードカバーからソフトに変わったとか?
818 :
814 :2011/12/27(火) 15:06:52.12 ID:???
>>813 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
ソレダ!> ('A`)
ノヽノヽ
くく
>>818 > 書き方が悪かった
> ランダウの旧版みたいに旧・新装版共にハードカバーかつ絶版の場合、
> これや
>>801 の通り、新装版の方が随分割高で取引されるのは当たり前なのか?って事だよ
亀レスだが、装丁が違うだけで版(内容)が変わってなければ
(本の状態が同程度という大前提の下では)新装丁の版は旧装丁のより
少しだけ(元の値段にもよるがせいぜい1000円〜2000円程度)高値なのが普通だと思うよ。
装丁が異なるだけで、それ以上も値段が違うのは珍しいと思う。
(具体的に統計はとってないからあくまでも俺の経験からの感覚だが)
本当に版が違って内容が変わると、新旧では倍ぐらい違うのも珍しくない。例えば明倫館とかだとね。
色んな洋書とかで複数の版がある場合は旧版は新版からすると恐ろしく安い場合も多い。
ランダウ・リフシッツの量子力学の旧版は、寧ろ新版の翻訳が存在する事を考えると
古書市場(明倫館だけでなく四方堂とかヤフオクとか密林マケプレでも)では
かなり割高な値段設定で通用しているが、この旧版の高値安定の原因は
「とにかくランダウ・リフシッツを揃えたいんだよ」という俺みたいな中毒患者が
世の中に多いのが原因だと推察される。
東京図書は参考書蒐集家のために、数量限定でランダウ・リフシッツのセット販売をすればいい
それいいかも。
全巻セットで5万までなら出す
コストが見合わないからやらん。
つか版をもう残していないだろ
ランダウ量子力学の旧版初版は1967年だからもう45年前だってのに、 箱もカバーもない裸本だろうとシミ・書き込みだらけだろうと 1巻当たり2000円以下で取引されてるのは見た事ないな… これ以降の絶版巻に比べりゃ、まだまだ可愛いもんだろうけどw
花王なんかではなく東京図書に対してこそ不買運動をすべき
ランダウ量子の旧版はオイラー角の定義が古いので不便。中毒以外に用途あるのか?
オイラー角は2通りの定義があるんだよ
∩ ( ⌒) ∩_ _ /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" ./ / _、_ / ノ' / / ,_ノ` )/ / ( / ローズ:角運動量の基礎理論 get ヽ | \ \
>>830 力学で汎用されてるのは量子力学に要らないよん
角運動量の本と定義があわなくごちゃになる。
オイラー角固定でも(能動回転、受動回転)でさらに2通り定義があるのに。
気をつけないとWignerの式の係数がぐちゃぐちゃになる
国によって主流が違う
どうでもいいが
835 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/06(金) 21:36:01.49 ID:/HX5XtPq
どうでもいいが、スミルノフは面白いね こんな密度が濃くて大部で完璧な数学教科書は無い もはや聖書と同じ扱い
どこまで読んだの?
彼女のフェラチオがたまらない CFGに役に立つか立たないかは二の次--
今日の四方○の更新で、『束論と量子論理』が出てたんだ…… 昨日の夜さくっと寝ないで起きてりゃ良かった orz (いくらで出てたんだろう?)
スルミノフはロックで
日本の古本屋でランダウ弾性理論新版8000円が速攻で売り切れててワロタ タイトルからしてマニアックさ全開のあんな本、今の学生の大半は見向きもしないんだろうなぁ…
> ランダウ弾性理論新版8000円 うわ・・・ 結構お買い得だな。 てか最近そういった手合いの本を買い逃すことが多い。 そろそろこの中毒から抜け出せるチャンスかも知れない
843 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/09(月) 06:25:11.89 ID:7oG1pbky
英語の原文が左ページ、日本語訳が右ページにある本を結構前に見たことあるんだが、なんて題名の本かわかる人いますか? たしか電磁気学の本 出版は10年以上前
>>844 こんなのあるんだな。
今日は空気清浄機買った。
本の隣に置いたのでホコリから守ってくれるはずだ
ランダウ・リフシッツの量子力学の旧版がヤフオクに出てるが 1・2揃いとはいえ4万円とは、どう考えても高すぎだよな。 こんなの買う人間いるのかね? 新版の揃いで状態が良いやつだって3万円出せば明●館で買えるだろうに。 出版されたのが遅くて発行部数が少なくて古書として出るのも少ないいからか ランダウが書いてない相対論的量子力学や物理的運動学の古書相場は恐ろしく高いけど それでもどちらも1・2揃いで4万円あれば少しはお釣りがくるのに。
847 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/14(土) 23:47:12.46 ID:YXa2jO8H
今日、講談社の量子力学T・U買った(´・ω・`)
今日、猥談社の目子筋力学Y・\買った(´・ω・`)
「量子力学の形成と論理」が、 書物復権の復刊候補に挙がってる! 胸熱w これって、実現するには一定数以上の 票が要るのかな?
明●館のHP見る限りではランダウ量子新版は無いみたいだけど、 あのリストに載せてない商品も沢山あるの?
日本語に拘らなければ幸せになれるのに
>>850 しばらく行ってないので最近などうなのか分からないけど、
一昔前まではHPのリストに無くても店頭で探すと「なんだ、あったじゃん!」
みたいなことがよくあったけどね。
実際、いまHP見たらこういう記載があった。
↓
「ホームページ上の在庫は、当店の在庫の書籍の一部です。お探しの書籍が、ございましたら探求書
として登録していただきますと入庫次第ご連絡いたします。(店舗に在庫がある場合にもご連絡いたし
ます。)登録は、こちら」
>>851 そうそう、こちらも物理を勉強したくて、結局、英語の復習から始めた。
理系の専門書を読むだけなら、受験用英単語本を1冊終わらせた程度の語彙でも何とかなる
たとえば、 『速読英単語』 (必修編) の英文が読める英語力があるのなら、翻訳書を購入しな
いで、もう、英語の原書で勉強したほうがいい。
辞書に出ていない専門用語が心配だと思う人もいるかもしれないけど、専門用語というのは、
意外と文脈から理解できるものが多いし、最近は 『英辞郎』 という強い味方も現われた。
また、Wikipediaを英語で引いて、日本語の画面に切替えて調べるなんていう方法も利用できる。
ネットで大学講師のブログを見ていたら、授業中、生徒が differential equation を異なる方程式
と訳し、トホホという気分になったなんてことが記してあったりと、ヒヨっ子たちも、そんなレベルで
英語の教科書を使っているわけだから、あまり心配する必要はないんだよねー。
原書で読みこなすのが難しいロシア語のランダウ、アブリコソフ、 フランス語のメシア、ブルバキ、 ドイツ語のヒルベルト、プランク、ゾンマーフェルト等は日英どっちで読んだ方がマシなんだろうな
ランダウは英語の方がはるかに簡単に書かれてる。
キッテルの熱物理はなぜか日本語訳の方が安い
858 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/15(日) 19:16:43.49 ID:hucTgIW0
ってか、飾るだけだから見た目だけの問題だし
英語のランダウって高くなかったっけ
860 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/15(日) 23:13:03.42 ID:XeVXliAs
Dover以外は洋書高いの多い
でも500ページを越える洋書は、翻訳だと2巻以上に分冊され高くつく ゴールドスタインの古典力学とかジャクソンの電磁気、それにシュッツの相対性理論などなど また、英語版の場合、米国外にむけインターナショナル版という廉価版教科書も提供されている インターナショナル版というのは、海外の貧しい学生にも学習の機会が得られるよう、オリジナルと 内容とページが一致するようレイアウトされた、廉価版の教科書 先のゴールドスタイン、グリフィスの電磁気やサクライの現代量子など、日本ではインターナショナル 版を使うケースのほうが多いはず
International Edition = 地雷
みんなは論文とかはダウンロードしないの 思わず不確定性原理についての小澤の論文ダウンロードしてしまった
スレタイ読める?
866 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/16(月) 23:11:57.09 ID:EHK0KuvJ
学会の会誌とか論文集を収集してる人っているの?? 創刊号から綺麗に並んでるのを、うっとりと眺めたりとか
今のご時世論文もネットで読めるし、 本棚で見栄えがするようなハードカバーの名著なんて殆ど出てこないだろうなぁ…
>>868 これはもう買ってあるということか?
本屋に綺麗なのが残ってるうちに買わないと駄目だぞw
重力理論 Gravitation-古典力学から相対性理論まで、
時空の幾何学から宇宙の構造
J. A. Wheeler (著), C. W. Misner (著), K. S. Thorne (著), 若野 省己 (翻訳)
カバンに入れて持ち運んで電車で読んだりできないような極太の本ってのは 理解しがたい。 読んでほしくないのかなと。
871 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/17(火) 12:38:59.88 ID:70GCZcr9
インテリアだろ
重力理論はカバンに入れて持ち運んで電車で読んだりする本です
小澤理論の教科書無い?
一般向けであったような でもインテリアにはならんよ
論文でええやん
カンパニエーツってランダウのパクリなの
パウリ、プランク、ゾンマーフェルトとかも、ランダウのパクリか?
881 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/18(水) 12:58:41.47 ID:5InHOFES
砂川の量子力学が大学の書籍部に積んであったんだけどまた復刊したのか?
もはや母の洗濯は学士論文でええやん
>>881 > 砂川の量子力学が大学の書籍部に積んであったんだけどまた復刊したのか?
どうも岩波が急いで増刷したみたいだね。
岩波のサイトで砂川の本のページを見たら少し前の「品切れ重版未定」から在庫有りを示す定価表示に戻ってるから。
そりゃそうだよね。夏の増刷分は1ヶ月ともたずに売り切れだもの。
恐らく欲しかったのに買えなかった連中が、岩波にもメールでリクエスト出したの何人もいただろうし
書店からも客のそういう声が岩波に伝わっただろうから、岩波も商売のチャンスとばかりに慌てて再増刷したんだろう。
とは言っても、それほど大量の部数を増刷したとは思えないから
>>884 や
>>885 みたいに夏の増刷の時に砂川のを買い損ねて欲しい人は早めに確保した方が良いだろうな。
普通の書店で買える(店頭在庫がなければ取り寄せてもらえる)と思うよ。
>>881 東大書籍部にはあった
ランダウ統計下巻も書店からなくなる前に確保しておいたほうがいいのか?
>>887 > ランダウ統計下巻は犠牲になったのだ…砂川量子の犠牲にな
というよりも、ランダウ統計の場合は近年は段々と売れ行きが落ちてたからやっと前回の増刷分がはけたってことだろう。
ランダウ統計の売れ行きが落ちた理由ははっきりしている。あれもしばらく前まではしょっちゅう品切れになってたのに
10年近く前から、毎年のように増刷して切らさないようにして常に大型書店の店頭には並んでるようになったんだよな。
それで欲しい人間には行き届いてしまったから売れ行きが落ちたのさ。
ランダウ統計を必要とする人間が毎年そんなに新たに現れるわけないし。
というわけで、ランダウ統計を欲しいと思ってる人間は書店によっては店頭在庫があるうちに確保しておくんだな。
当分、増刷しない気がする。
ランダウ統計は直近の増刷分を売り切るのに3年かそれ以上も要したるからね。この年数は恐らく岩波の立場としては相当に不本意な長さだろう。
岩波は専門書の増刷の場合は1年以内に売り切れる部数しか刷らないというポリシーを持って増刷部数を決定してる印象を受ける。
891 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/19(木) 20:24:11.01 ID:4WLnQDmf
ランダウの量子が買えないのに統計力学だけ買ってもしょうがないってのもある それなら英語版を揃える
めこすじのうた
893 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/19(木) 20:28:36.16 ID:uKbCBJFm
ハードカバーじゃなきゃ価値なし
ランダウ統計が未だに函付上製本だという点は評価されていい
やっぱり箱付きは飾ってて格好良いよな 普通の本とは違う専門書だぜって感じを全面的に押し出せる
図書館で入荷した本の箱がいらないからって、もらって帰って箱を飾ったたことあるが、結局中身が大事なんだと気づかされた。
中身って紙質のことか?
898 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/20(金) 21:30:37.08 ID:JactUKGn
良く古本、古雑誌買うが、陰毛がはさまってたり、黄色い染みがあったりする。
>>894 そうなんだよ
箱がないと天にシミができるが
箱付きの本だと50年たってもきれいなまま
このスレ的には
箱・パラフィン紙つき最強
>>900 >
>>894 > そうなんだよ
> 箱がないと天にシミができるが
> 箱付きの本だと50年たってもきれいなまま
ところが箱を天と地で止めているホッチキスの針が酸化すると
天の方は鉄錆が本の本体の天の部分に落ちて、そこから本体の腐食が始まる。
地の方の錆も酷くなると本体を腐食する場合がある。
むしろ、こうなると箱がない方がずっとマシという事になる。
だから、砂川の量子力学みたいに箱の整形にホッチキスを使っていないのでないと
安心できない。
>>901 でもステイプラーで整形されていない箱入り装丁
って最近になってからだよね
寝かせて保存すればサビホチキスのダメージはないのでは
チャック付きの大きなビニール袋に入れればホチキスも錆びないよ。
905 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/22(日) 14:48:53.48 ID:q/4MuptI
古くなったなら買い直せばいいじゃんか
つ【絶版】
今この時に買った本がボロくなるころには 電子書籍化が進行して絶版という概念が無くなってるはず
本はすべて電子化されて おまいらのコレクションが無価値になるということ
客観的にみた価値なんてどうでも良いんだよ ニヤニヤできればそれで良い
×客観的にみた ○第三者からみた 馬鹿でしたごめんなさい
命題 将来的に全ての書籍が電子化される そして、その書籍データを立派な装丁で本にしてくれるサービスが始まるとする 初版時と全く同じ装丁にすることも可能 この本は、このスレ的に価値があるか
>>853 微分方程式 だろ なの学生でもわかるぞ
専門用語はジーニアスに自分で赤ペンで書き込むのさ
>>893 ランダウ量子のHBあるの? 欲しい
ランダウ量子3rdは途中(1991)で誤植修正されてるがPBにしか反映されてないはず
砂川量子の取り寄せが出来た。このスレに感謝
916 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/28(土) 17:03:24.46 ID:yP8GgS8y
>>915 俺も今日郵便で届いた。今までに小出、朝永、メシア、グライナー、ランダウ、ディラック、シッフ、サクライをやったが、何年か経つと忘れた
事も多いので、知識の整理用に買った。
917 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/28(土) 19:16:32.73 ID:j/Otqm2o
俺もネットで注文して、翌日紀伊國屋書店行ったら山積みしてあった。。。orz
918 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/29(日) 00:41:14.64 ID:MGXgE8KS
>>916 いままでやった中でおすすめの順番とかある?
今日、正確には昨日、紀伊國屋で平積みの砂川量子力学を買ったよ。 量子力学は、ノイマンについで2冊めだ。
920 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/31(火) 01:32:23.06 ID:8ivjA+qc
>>918 自分がやった順序だけれど、小出の1,2を同じ基礎物理学選書の量子力学演習をまずやり、次に朝永とグライナーをやり、メシアをやり、ランダウをやり
それと並行して昇華房の大学演習量子力学をやり、その後シッフを問題集と共にやり、サクライを問題集共にやり、更にディラックをやったよ。問題集と
しては、サクライの後にサイエンス社の岡崎と洋書のPROBLEM AND SOLITION ON QUANTUM MECHANICSもやった。難易度順でやってこなかったから、ベスト
なやり方とは思わない。今なら演習書としては猪木、川合が多く使われているしいいと思う。
シッフはやらなくていいと思うし、入門レベル(小出、江沢等)で問題演習をしながら基礎知識を付けた後ファインマンや朝永で量子力学的世界観を広げ、
メシア、ランダウの順にやりながら、猪木、川合で問題を解く力を強固にするのがいいのでは。デイラックやサクライは必ずやらなければいけないとは思
わないが、サクライのは量子情報論の本を読むのに役に立つ気がする。
スレを汚すなボケカス
>>920 やっぱり総合的な難易度ではランダウ量子が最高峰なのかな?
923 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/31(火) 02:33:33.67 ID:U7sxSepG
>920 どんだけ量子に手間どってんだよ それだけやるのに何年かかったんだ? それでも研究者になれなかったんだろw
ただの量子おたくだろ
>>920 ありがとうございます!
参考になります。
スレチな質問をして申し訳ないです。
量子論の本を読んだだけでは研究できない
1冊を通読してわからなければ他を参照でいいんじゃないかな
>>927 でもアメリカの学生って馬鹿ばっかだから
ゴールドステインとかサクライとかの後ろにある参考文献を全部読んじゃうんだぜ
んで自己中だからほかのやつらも読んでいるもんだと思って
話をするんだぜ
迷惑だよな
だからアメリカはダメなんだよ
日本の学生は?
生まれて死ぬんだよ
喫煙者wwwwwwww
物性II復刊か
>>934 > 大丈夫か? 岩波〜!!
岩波は昔からそういうやり方っつうか実際に採用されるのはコネのある学生、つまり左翼のみ。
今までは募集段階ではコネの必要性を明かさずに公平に採用してると勝手に勘違いさせていただけ。
今回は無駄な経費節減のために募集段階から「岩波に入るにはコネが必須だ」と明示しただけだ。
実態は従来と何も変わっていない。
従来でもコネのない学生は応募はできても実際に採用される可能性はなかったんだから。
>>935 >採用されるのはコネのある学生、つまり左翼のみ
それが本当だったら、労組が強くて居心地の良い職場じゃん
雇用側が弱いと、サービス残業やらリストラなど職場環境は厳しいからねぇ
>>936 誤記訂正
雇用側が弱いと、 → 雇用される側が弱いと、
岩波? 紅い種を蒔くのが生業だろここ。
故人の蔵書だろそれ
ランダウがまだ「物理学選書」シリーズに入ってた頃 (1970年以前の力学・場の古典論・量子力学上下・電磁気学上下かな?)の一番古い装丁 (黒に近い濃紺のハードカバー+背に金文字で書名・作者名・出版社名+函付き)も、 簡潔ながら高級感があって悪くないもんだな…
942 :
名無しさん :2012/02/10(金) 21:57:08.76 ID:???
"ゲージ理論の解析力学"買ってはみたが良い本なのかそうでないのかさっぱりわからねー
943 :
名無しさん :2012/02/10(金) 23:45:28.64 ID:???
分かることなど重要ではない
944 :
名無しさん :2012/02/10(金) 23:55:52.02 ID:???
俺はAGDの1ページ目で挫折したよ
945 :
名無しさん :2012/02/11(土) 00:42:37.94 ID:DpjQx3NI
ってかピラピラっと1-2分ページめくって眺めたら本棚へ直行 それから数年本棚から取り出さない物だろ
946 :
名無しさん :2012/02/11(土) 01:00:26.86 ID:???
AGDはさらっと読もうとすると挫ける
947 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/11(土) 03:07:33.17 ID:zJ8eCjvs
948 :
名無しさん :2012/02/11(土) 03:31:04.65 ID:???
Mekosujilyu 青姦
949 :
名無しさん :2012/02/11(土) 04:47:44.21 ID:???
なっとくシリーズの物理数学すら理解できなかった俺はそれでも物理をあきらめきれなかった そして今に至る
950 :
名無しさん :2012/02/11(土) 09:59:50.67 ID:ddyzKxhc
なっとくシリーズの物理数学って演習の解答に まちがいが有り捨てた。
951 :
名無しさん :2012/02/11(土) 11:19:17.32 ID:S5rK50pr
なっとくシリーズw マセマとどっちがいいの?
>>949 まぁこのスレ住人の中には本棚の肥やしで眺めて満足している人もいれば
本当は中身読んで理解したいって人もいるだろうな
後者の人種なら、きっかけはなっとくするシリーズだろうがマセマだろうが
ゆとり仕様みたいな本でも何でもいいと思うけどね
上から目線ぽくて不快ならスマンね
俺もワインバーグやポルちん読めらたいいなと幾星霜
>>953 >ワインバーグやポルちん
物理の他に数学の素養が必要だな
久々にきたら7まで進んでてワロタ
>>947 > 本の色艶で決めてるのか?
電球は当スレの趣旨を理解してないな。
>>1 にある当スレでの良書の定義をちゃんと読め。
957 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/15(水) 05:32:06.10 ID:AadV+FiX
Mekosujilyu 青姦
学生が信じているのは参考書、そして社会にでて 未開拓な分野でも参考書を、そして恋人に対しても参考書を頼る。 これが日本の低落した原因
参考書なんかより論文読んだ方が良くないか?
読むことに関する話題はこのスレにそぐわない
同意 参考書中毒患者というのは、言い換えれば 自分で専門書の私設図書館(建物はともかく蔵書を)を作ってそこの司書になりたいという夢を描いてる人間ってこと 図書館の司書は蔵書を読むのが仕事じゃない だから中毒患者も蔵書は読まない
俺の場合は正直時間が許せば全部読みたいと思ってる ただ名著はそこにおいておくだけで伝統と格式の味が染み渡ってくる 荘厳な雰囲気から学問の長く濃密な歴史を感じつつそこに浸る これぞ良書
初代のスレの頃から継続的に買ってたらちょっとした専門の古本屋とか開けそうだなw 上のリンク辿ると2005年頃が初代スレか
論文中毒者はいないのかな? マクスウェルとかハイゼンベルクとかの論文を集めているような中毒者
>>965 > 論文中毒者はいないのかな?
>
> マクスウェルとかハイゼンベルクとかの論文を集めているような中毒者
論文の場合はオリジナルの掲載雑誌そのものなんて個人で入手するのはほぼ不可能だから否応なくコピーしか手に入れられないよね。
それにマクスウェルとかハイゼンベルクあたりの超一流の論文ならば個別に集めなくても、彼らの全集や選集を買えば良いしね。
実際、おいらも湯川と朝永と南部の論文集(湯川は岩波、朝永はみすずから2巻、南部はWorld Scientific)だけは買って持ってる。
全集や選集でカバーできない類の論文、つまりは全集や選集が容易に入手できるほど有名な物理学者が書いた論文じゃないけど、
その論文は物理学史的には重要性があるってレベルの論文まで集めようとすると、これは相当な労力を要するんじゃないの?
例えば、太田の『マクスウェルの渦とアインシュタインの時計』だったかのまえがきに書いてたと思うけど、
あの本で参考文献に挙げている原論文すべてに太田は目を通したそうだが、その原論文(の勿論、コピー)を入手するのに
非常に大変だったそうだ。イタリアのとある大学に所蔵されていることがやっと分かったとか何とか、古い原論文の掲載誌となると
そもそも所蔵している大学も非常に限られてくるからね。
超有名どころの原論文中毒になりたいなら、まずはアインシュタイン全集、ハイゼンベルク全集あたりを買い集めることから
スタートするといいんじゃないのかな。アインシュタイン全集(翻訳のじゃないよ)は個人でも買える値段にするために
ソフトカバー版も出てたみたいだし。
>>966 >実際、おいらも湯川と朝永と南部の論文集(湯川は岩波、朝永はみすずから2巻、南部はWorld Scientific)だけは買って持ってる。
うらやましい。欲しい。
ちなみに俺は「ニュートン数学論文集」を持っている。もちろん全然読んでないw
中毒者スレとしては洋書はどうなんでしょ 洋書はサイズや色の統一感がいまいちだから敬遠されるのかな 個人的には本棚に英文のタイトルカバーがあるとワクワクするんだが
969 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/16(木) 22:07:56.88 ID:A2m4+eBa
そうそう。洋書は統一感が大問題だよな・・・A4とかB5とか規格どおりじゃないし 本棚にいれても凸凹。でも、規格を上手に揃えてなんとかうまくやってる。 和書じゃもう物足りないわ。
洋書で高さが違うのはまだいいけど前後の幅がことなるのは非常に困る
あの、大して有名な本じゃなくても醸し出す 圧倒的な存在感・・・洋書ははずせない。
原点の論文を集めた本は物理ではでてないの? 数理論理学だと、 From Frege to GodelとThe Undecidableでおおむねカバーできる。