■ちょっとした物理の質問はここに書いてね142■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 14:42:16.81 ID:???
>>950
そんなに長い電線を考えなくても、高周波回路などでは普通の導線をRやCのある分布定数回路として扱います。
スイッチを閉じた直後の過渡応答もその枠組みで考えれば、結局光速で電圧変化が伝わるはずです。
その導体中の光速(電磁波の速度)ですけど

それを本格的な物理に還元して、相対性理論や導体中の電子の挙動まで盛り込んだより精密なモデルではどうなるのか知りませんが。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 15:03:19.53 ID:ZVCF/zMJ
>>932分かりますか?
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 15:40:06.95 ID:???
>>953 >>932
何をどのように干渉させるかによると思います。
普通に2波長を干渉させても波長の差の逆数の波長の干渉縞が現れるだけです。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 16:23:01.19 ID:ZVCF/zMJ
>>954
つまり普通にやるだけではダメで、何か工夫をしないと楕円にはならないということですね?
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 17:09:04.63 ID:???
>>948-952
ありがとうございます。

>>951
まあ、そういってしまうとあれですが、これを聞かれた時に本当に順に点灯して行くと
答えてしまっていいものかどうか気になったので。

>>950さんが言われてるようななが〜い回路を考えれば順に点灯して行くのが見えるはずですけど、
机の上だとどうかなと。単に短時間だから観察できないというだけじゃなく、
仮に神の目で観察できたら、確率的には遠くが先に明るくなることもあるかもしれないと気になったのもので。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 17:33:04.51 ID:???
>>956
神の目ですか。全てを見通しておられるのでしょうねw
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 18:23:18.50 ID:2QOpbGQ9
日本人 1億8千万人逃げ出した
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 20:38:22.23 ID:???
>>956
なんだそれ
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 20:43:12.58 ID:???
肘を曲げる時上腕二頭筋に発生する力(a)をベクトル化させてさらに肘を始点として腕に垂直なベクトル(b)と平行なベクトル(c)に分解させました
授業ではbのベクトルは肘を曲げるために使われる力と説明されたのですがではcのベクトルの力はどこに使われているのでしょうか?
宜しくお願いします
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:05:26.25 ID:???
真ん中の式の規格化のやりかたがわかりません。
無限大での積分は発散してしまい、さらに変数が2つなのでお手上げです。
qとpについて−h/2からh/2まで積分すると答えと一致しますが良くわかりません
どなたか教えてください。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhoLxAww.jpg
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:11:42.61 ID:???
考えてる(p,q)空間の体積が分からないと何ともいえない
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:18:18.68 ID:???
ありがとうございます。
そのような話は出てこず、関係ありそうな式でみあたるのは不確定性関係ΔxΔp≧h くらいです。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:20:27.09 ID:???
I/√hのIってなに?なんかの積分を表してるんじゃないの?
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:23:03.25 ID:???
この本で1という字のようです。右の式番号の増え方を見てもらえれば納得していただけるのでは無いかと思います。
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:29:23.94 ID:???
>>960
そもそもモーメントの問題。
ベクトルで考えるなら腕が水平の時点でcのベクトルは力の大きさ0、
腕の回転に伴ってbのみだった力が向きを変えていき
cのベクトルに分解される要素が現れていく。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:39:08.15 ID:???
p,qが実数なら|R|=1となるんだから、hが(p.q)空間の体積なんだろ
何の話か分からないから、そのページだけ見てもどうしようもない
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:43:59.07 ID:???
ありがとうございました。
答の出せない質問をして申し訳有りません。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:34.45 ID:???
>>966
なるほどモーメントの問題だったのですね
ありがとうございました
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:39:06.99 ID:???
物理では割りきれない物は有効桁数で四捨五入をしますよね?

ですとa/z+b/zの計算ではそれぞれを割ってから足す場合とa+b/zの形にして
a+bしてからzで割る場合では割りきれない場合、四捨五入をしたら僅かな誤差が生じますが両方正解でしょうか?
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:49:15.45 ID:???
>>970
それは算数の問題だ…


有効桁の伝播という工学的な考え方がある。
実験上、問題のない場合まで桁をとるという方法もある。
そもそもコンピュータ計算させるなら、double型で0.1も表現できん。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:55:07.63 ID:???
次スレ立てます
973851:2011/04/30(土) 22:55:18.41 ID:???
>>970
誤差なんか出る?
974■ちょっとした物理の質問はここに書いてね143■:2011/04/30(土) 22:55:53.89 ID:yM0lA7YP
前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね142■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1302006367/

★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に>>2の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら>>3-5(予備リンク:>>2-10

===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】
丸投げは専用スレ「丸投げしたい問題を書くスレ」に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1284096345/

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:56:17.78 ID:yM0lA7YP
ごめん間違い
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:57:51.27 ID:???
教えてください
放射線というものは常温では気体なのですか?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:57:55.71 ID:???
次スレ立てました
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね143■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304171803/
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 22:58:26.85 ID:???
>>976
放射線は物体じゃないです。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 23:00:56.15 ID:???
粒子が飛ぶこともあるけど、エネルギーを出しつくして飛ぶ勢いがなくなったら
その辺の原子と反応してイオンになると思う
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 23:11:57.40 ID:???
>>976
原子1個とか電子1個だから
気体固体とか関係なく寝?
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 23:20:48.52 ID:???
>>980
原子核1個とか電子1個とか光子1個
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:09:15.20 ID:dHBNgPU9
過去に書いた、シュティンガーの猫の解き方で、神の目の悪魔の数式解いてあるよ。過去スレをみて。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:12:11.71 ID:dHBNgPU9
今回のスレは悪問題が多いね。教科書みてわからない場合は、参考書読めばいい。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:30:27.77 ID:???
>>973
例えば有効桁数二桁の時、
2/3+8/3は2/3と8/3をそれぞれ計算したら四捨五入で0.7+2.7=3.4になりますが10/3にしてから計算すると3.3になりなんと0.1の誤差が生じるのです
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:49:58.37 ID:???
>>984
有効数字は厳密な計算方法の取り決めは無いから多少の違いは出ることがある
でも誤差が小さくなるように計算するのが常識というか当たり前のこと
そして二桁で求めたいなら三桁まで計算して最後に四捨五入するのが正しい
つまり2/3+8/3=0.66+2.66=3.32≒3.3
だったら(もっと複雑な計算の中では)許されるレベル
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:53:42.74 ID:???
>>984
そもそも、元となってる2/3とか8/3とかの有効桁数が1なんだから、
その誤差に意味はねーよ

和差積商、それぞれの誤差伝播について勉強して来い。
987976:2011/05/01(日) 00:54:40.59 ID:???
>>978-981
ありがとうございます
なんとなく良くわかりませんがわかった様な気がします
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 01:14:38.83 ID:uTO7RSGi
マイケルソン干渉計で反射鏡を離していくと、干渉縞が生成する方向に移動していくんですが、なんでだか分かりますか?
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 06:54:51.04 ID:???
>>988
光源から等距離の光波の位相は球面状に広がって行きますが、分離した二つの
光の光路長の差が大きくなるほど、球面の半径の差も増えるため、交差する
球面(位相面)が増え、干渉縞が生成するように見えるのだと思います。
見解が違っていたらごめんなさい。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 11:55:28.16 ID:???
>>930
お願いします
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:07.40 ID:???
>>990
それ昔のNHK特集かコスモスって番組でやってた希瓦斯
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 12:05:44.80 ID:???
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 12:12:40.37 ID:???
>>991
>>992
ありがとう
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 13:54:45.37 ID:uTO7RSGi
>>989
わかりやすい説明ほんとにありがとうございます。

干渉縞が楕円になるのはニュートンリングと呼ばれる時だけなのでしょうか?

そもそもニュートンリングがよく分かりません…
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 14:20:10.81 ID:???
>>946
パーティクルと反応しない宇宙空間の光子もやっぱりhνの整数倍の
エネルギーしかとりえないんでしょ?

物質は束縛状態にあるからそこから放出される光子が離散的なエネルギー
しかとらないのは当たり前だと思います。

ならばそういう起源でない光子は1.5hνとかエネルギーをもっていいはず
だと思います。
が、そうではないんですよね?

996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 16:32:09.62 ID:???
>>935
電磁波のフーリエ成分fの満たす方程式は、
f'' = -ω^2f ('は時間微分)となって、調和振動子が満たす方程式と全く同じ形になる

調和振動子では mv^2/2+kx^2/2 が保存するのでx→∞とはできない、つまり束縛されている
電磁波のフーリエ成分は調和振動子と同じ方程式を満たすのだからやはり (f')^2/2 + ω^2f^2/2 が保存する、よってf→∞とはならない。
素朴に考えればこれが質点の調和振動の際の束縛に対応している。
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 16:35:31.40 ID:???
>>995
その説でいくならば、たとえ宇宙にhνの整数倍でないエネルギーを持つ電磁波があったとしても、
我々は粒子との相互作用を通してしか電磁波を観測できないから、
結局我々には電磁波がhνの整数倍のエネルギーを持っているように見える、ということになるんじゃないかな
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 16:41:37.36 ID:???
>>995
νってのは連続だからν'=1.5νなる振動数のエネルギーhν'の光子は当然存在できる
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 18:23:21.72 ID:???
>>994
ニュートンリングは凸レンズを平面ガラスの上に乗せたような場合に、
隙間の間隔が同心円状に変化する条件のときに現れるようです。
この場合、隙間の間隔の整数倍に一致する波長を強めたり、弱めたりする
干渉の効果と同時に反射を繰り返す共振の効果とがあると思います。
参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E7%92%B0
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 18:58:29.97 ID:???
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。