大学物理を独学している人のサロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
84ご冗談でしょう?名無しさん
俺も工学部の電気電子系だが物理学独学してる。
最初はどこかで役立てることを意識してたが
最近は趣味のひとつみたいになった。

場の量子論やってみたいんだが何かいい入門書ある?
洋書でもおkなんだが。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/27(水) 23:32:41.67 ID:???
>>84
普通の量子力学はどこまでやった?

とりあえず、河合・猪木の量子力学を2冊+ちょっと群の表現のところを補完すれば、
あとは岩波現代の物理学でも、高橋康でもいいと思う。

どこまでが目的かにもよるけど、九後まで行くか
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/28(木) 14:43:27.51 ID:???
通の人は勧めないかもしれないがGreinerのField Quantizationとか
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/28(木) 19:02:53.92 ID:nbiadu9I
>>84
あーやっぱそのレベルの量子力学の本読まないと駄目ですよね。
清水明、原康夫、小形正男しか読んでません。
群論は院試終わってからやるつもりです。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/28(木) 19:04:25.82 ID:nbiadu9I
>>86
本屋行って見てみます。
どうもありがとう。
897し:2011/04/29(金) 00:24:04.59 ID:qWaH6FNk
>>79
質量 m の質点があるとして、慣性座標での位置ベクトルを q=(x,y,z) とする。
同じ質点の運動座標系での位置ベクトルを Q=(X,Y,Z) とする。
座標変換を行列 R を使って
 q=QR=(X cos ωt+Y sin ωt,Y cos ωt−X sin ωt,Z)
とすれば、運動座標系は慣性座標から見て角速度ベクトル Ω=(0,0,ω) で回転している。
慣性座標で質点に力 F=(Fx,Fy,Fz) が働いてると運動方程式は
 m d^2 q/dt^2=F
これに q=QR を代入して計算すると運動座標系で表した運動方程式
 m d^2 Q/dt^2=F R^(−1)+m ω^2 (X,Y,0)−2m Ω×(dQ/dt)
が得られ、右辺2項目が遠心力、3項目がコリオリ力である。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 00:28:31.14 ID:???
メコスジ道を独修している人のナメロン
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 21:50:22.74 ID:???
>>84
九後ゲージをお勧めする。
とこないだM1に言ったら周りに烈火のごとく否定されたから、
じゃあRyderで。間違いだらけだが構成は一番スムース。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 22:42:29.58 ID:???
>>91
いきなりRyderや九後ゲージは工学にはきついだろう。
>>85の言うとおり、河合・猪木や、高橋みたいな親切な教科書で基礎からやった方がいいと思う。

その後なら、九後でもRyderでもPeskinでもいいと思うけど。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 23:53:48.07 ID:???
最初は簡単すぎるような本がいい
独学だとどの本でも挫折する気もする
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 01:07:46.61 ID:???
高橋康は何読んでも分かりやすいな