1 :
ご冗談でしょう?名無しさん :
2010/11/15(月) 07:55:49 ID:G3YmsuFF
メコスジ膣理学総合スレ69
ブロッホの定理むずかしい
前スレ落ちたんだ 誰か保守しろよ
5 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/11/18(木) 08:17:15 ID:1zn6Vp1Z
ブロッホ球て知ってる?
6 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/11/19(金) 13:02:46 ID:1KQqOyTe
>2 >メコスジ膣理学総合スレ69 物理板でこのような書き込みをよく見ますが、 わざわざIDも隠しての書き込み、本人は自分がおもしろいことを やっていると思っているのでしょうか? 話についていけないからでしょうが、見ているとなんだかかわいそうになります。
さすがに「物性」だけじゃ広すぎないか?
バンドギャップはひとつだけかと思ったら、いくつもあるんだね。
どうせなら男性体論とか女体力学とか、もう少し穏やかな話にして欲しいよね
教科書の説明に出てくるバンドギャップのグラフと、現実の物質のグラフが似ても似つかないのはなぜか
11 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/11/21(日) 11:32:47 ID:eWxzZhiL
現実は複雑なんだよ
12 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/11/24(水) 09:54:55 ID:hHqASsw0
物性はおわりがないな
>>10 教科書に載ってるバンドが理論的に計算したものならそりゃあ実験で測定されたバンドとは違うこともあるわな
理論的な計算だと電子間の相互作用を十分に取り込めない場合があるからね
sageる練習
>>7 それじゃ各分野ごとに専門スレ立てて総合はこのスレでって感じかな?
各分野ごとに立てたら凄い数になりそうな気もするけど
しかも全スレ例外なく過疎りそうだ…
16 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/11/30(火) 23:24:28 ID:rjOEpTTW
なんで物性スレはこんなに過疎ってるんだ…
めこすじのうた
18 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/01(水) 06:06:28 ID:JzXgCym2
>>16 人の役に立つ物性の人を見ると、人の役にたたないソロンの人がファビョろから
LEDのしくみを一般の方に説明することになったんだけど問題は バンドギャップの説明 フェルミ順位の説明 をどのようにするかです。 30分くらい話す予定。よろしくお願いします。
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/02(木) 00:30:34 ID:5fU72xnn
量子論をどれだけ誤魔化しつつ話すかによる希ガス 一般の人って前提知識がどれぐらいあるんだろ
文系相手です。 価電子帯…原子を構成している最外殻の電子。 通常、結晶で結びついている原子と原子の間には最外殻の電子が持っている エネルギーより高いポテンシャルがあり、そこでは電子が存在することが 難しい領域。その領域のことをバンドギャップと言う。 でいい?
ローソクが燃えると何故光るのか? ↑このほうがLEDなんかよりよっぽど難しいよ。 それが、そーゆーもんだ、でいいんだから、 LEDだってそーゆーもんだ、だけでいいんだよ。 30分どころか説明には1分もかからない。 なんでぜんぜん解ってもいないのにそんなにシッタカしたがるんだ? バカが利口ぶって説明すると余計相手が解らなくなるだけだよ、やめときな。w
バンドギャップがなんであるのかなんて面倒というか知りたくも無いので バンドギャップがあることを前提にして、それが半導体(絶縁体)であるとかなんとか
>ローソクが燃えると何故光るのか? それマジで知りたい
ローソクとかフィラメントとかの発光は黒体輻射じゃないの?
>ローソクとかフィラメントとかの発光は黒体輻射じゃないの? ↑そーゆーもんだ、と言っているだけ。ずっとレベルは低いけどw
LEDよりローソクが燃えると光るの方が圧倒的に説明は楽だろ ローソクの方は化学反応でのエネルギーの収支を考えればいいだけなんだから
30 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/03(金) 20:28:53 ID:aNL3SLa2
>化学反応でのエネルギーの収支を考えればいいだけなんだから エネルギーの収支でなんで光るんだ?の話。音が出るなら不思議だが光が出るなら当たり前、か?
それはLEDにもローソクにも言える話だろ ローソクの場合だけエネルギーの収支→発光を説明するのが難しいのか?
ローソクは電気で誤魔化してなんとなく解ったよーな気にはさせられないから
量子スピン系のスレが立ったな
34 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/18(土) 20:57:47 ID:z1Q6ZY8Z
ちょっとあげとく
35 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/19(日) 11:32:28 ID:mlNVjuaE
>>25 先ず、何故アンテナから電波が輻射されるのか?、を解決してからの話。
ちなみに、電波の教科書に載ってる電波の輻射とその伝播は、
火花放電がカスケード接続のトランスを伝播しているんだよね。
しかしそれじゃぜんぜんまるきりダメなんだ。だから。
でも、何故ダメなのか?が解らないんだろうけどね、物理の先生は。。。
>>33 半世紀以上も発展の無い分野なのに、最近量子コンピュータに
寄生しつつラベルだけ貼り替えて蘇生しちゃった分野だよね。
ハバードモデルの人達に妬まれないようにしないとね。
半世紀以上発展が無いって スピントロニクスなんかは新しい分野として最近流行ってるんじゃないのか
物性物理や物性物理化学って 就職とか含めて、 社会での需要はどのくらいあるのかね? 宮廷や准宮廷クラスの大学なら、 それなりに必要とされてるのかな?
量子スピン系の人達とスピントロニクス業界は殆ど無縁なのでは?
>>38 国内には需要ないけど海外含めればよゆうでいける
日本って加速度的に低能&文系がはびこる三流国になってってる
北朝鮮でもアメリカでもいいから理不尽に原爆落としまくって馬鹿をまとめて焼き払ってほしいな
たぶんその方がまともな国になれる
仮に「彼の能力(知識、じゃないよw)」に期待しての需要があるとしても、 実際に供給されるのは「彼の人格そのもの」だ。 そんなものはまったく要らないよ、が世間だよ。w 国家予算付で、なら、金欲しさでしかたないけど、そうじゃないなら、 ウロンソロンは言うに及ばず、物性でも、およそ物理の人間に需要は無いよ。www
>>39 そう言われて見ると量子スピン系とは関係ない気もするな
スピントロニクスの場合はほとんどスピンは古典的に扱えば十分か
最近はHP変換を使ってちょっと量子補正を入れてみましょうってのが一部で やられ始めてるけどね. それでも,まだまだ古典スピンの範囲でわからないことが結構あるから.
44 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2010/12/25(土) 13:38:45 ID:+f/ZOYGL
良い研究ってどんなの? 理論だと高度な数学を使うもの?
いろんな現象を説明できるほど良い理論なのは当然として、 数学はむしろシンプルであればあるほど価値が高い
物理なんだから定性的、直観的に分かりやすいというのも大事 こういうモデルで計算すると結果が合いますだけじゃ面白くない
ガスライティング
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/01/06(木) 12:24:39 ID:3vL0yY9/
ローソクが光るのは炭素の微粒子 (つまりスス) が高温で黒体放射してるから。 ローソクの化学反応は、いまだに解明されてないんじゃないか? 最初と最後だけは分かってるけど。 ススが理想的な黒体放射するってのも、解明されてるとは思えんな。 アモルファス炭素は無数のエネルギー準位を持ってるということだろうけど。
メコスジ膣理学総合スレ69
なんで黒体放射に限定するんだ?
言う人はそれで説明したような気になれるからw
52 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/01/07(金) 12:17:03 ID:gLxz+p9n
黒体放射が基本だから。
>>48 >ススが理想的な黒体放射するってのも、解明されてるとは思えんな。
「解明されてるとは思えない」のに基本とか馬鹿なの?頭弱いの?
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/01/08(土) 12:39:00 ID:UaGYxl6+
理想的だから黒体放射が基本なのだ。 ススの物性から黒体放射になる事が解明されてないという意味だ。 読解力ないの?
「解明されてない」のに基本とか馬鹿なの?頭弱いの?
わからない問題ってここで質問したら優しく教えていただけます? もしスレチな場合は誘導していただけると助かります。 問.半径がaの一様な球の、一つの接線の周りの回転半径はいくらになるか まず、慣性モーメントだす式から立てれませんorz
57 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/02/13(日) 10:00:30 ID:nyVe1r6P
なんでこんなに過疎なの?
物性の人の卒研みたけど理論よりわかりやすい
物性実験のヒトの卒論っていみ?
そうそう
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。
2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/ 記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。
2ch全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/ 記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルがかなり異なります。
62 :
ジョンタイター :2011/03/10(木) 03:02:44.27 ID:dpSO04gX
そんな事よりこれからの地球・宇宙について語るべきww
63 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/03/22(火) 00:02:17.07 ID:faQa3x9w
>>59 俺も物性実験出、九電に蹴られた純粋実験屋だが、
実験物性の修論でも9割はいらんとおもう(自分含む)。
実験物性メインでやってた方が運良くいろいろな会社に入れたときに深みが出る。(こういう表現は変か?)
機械の使い方とか、外乱をいかにおさえるとか、データがとれるようになったらどう客観的に自動化するかとか。
じぶんでかんがえるのねー。
実験手法はどうしても工学寄りになってしまうが、論文以外の残り一割の部分はとても役に立つ。(人に寄るが)
会社とか入った時ねー。学卒修士で実験メインになっている方々も、就職して一定のヒマ(座学)期間に耐えれば、
他にできる人がいないことに気づくって。会社の仕事なんて後で身につくもん。
不思議だけど。周りみんな会社が募集した専門職なんだけどねー。ぜんぜんつかえね。
俺や(あなた方)はしゅみでやってるんだろう、あ、あいつはヒマを良いことに勝手にやってるとか言われるが
(大体査定が下がるw)一応気を遣って、社発トラブル解析に役たつ本を読んでるつもりなんだが。
物性実験→物性理論→場と行きたかった俺にはかなりフラストレーションがたまっている。
職場に1000人いたら、そういう考察のできる人の約10人、所在とコミュニケーションを確保しておけば、
理物とか数学できる人ももたまにいるから。(10人中1人か。)。そう人たちとは何か話が合うので
コミュニケーション取っとけ。
現業の話で申し訳ないが、
ぶっちゃけ、ブラックボックス化したモノに対して、
・Input/OutPutの定義
・内部を階層的に理解
・どんな言語でもいいので簡素化して記述できる
・仕様書からどうしても実験したい項目について、穴を見つける
ことができないのは敗因かな、と。
宮廷での工学部院卒も9割9分はそんなもん。
自衛、軍事、船舶、原子力はようわからん。
FZ法による単結晶作成を行いたいのですが、最初に静水圧で棒状にするところで手こずっています。 細長いゴムに試料を入れて固めてるのですが、プレスで押した後に切り開く際にどうしても割れてしまいます。 市販のゴム(膨らませて人形とか作る類のもの)でカッターナイフで切り開いてます。 しかしゴムの膜が厚いせいで切り開くのに手間取りそれで割れてしまう気がしてます。 この方法が主流なのでしょうか? もう少し薄ければすんなり切り開けそうな気がしますがなにかいい入れ物はないでしょうか? あるいはゴム以外に他に何かうまい方法がありますでしょうか? まだ立ち上げのないないずくしの研究室なので(言うことだけは一人前です)ノウハウが全くありません。 FZ法などにお詳しく、この辺のノウハウについてご存知の方がおられましたら是非教えて下さい<(_ _)>
>>64 >カッターナイフで切り開いてます。
これが割れる原因
くるくる巻いて剥ける医療用ドレーンみたいなのを使ってた
66 :
64 :2011/03/24(木) 16:56:03.86 ID:???
〉〉65 ありがとうございます。恩に着ます。 あと、ついでにお聞きしたいことがありますが 京大の化研って物理の世界でも影響力を持っていますでしょうか? 今後の進路の参考にしたいと考えております。 もしご存じでしたら、そのあたりの事情について教えてください。 お願いしますゞ〈(_ _)〉
物理っぽい研究室もあるけど少ないんじゃないかな
研究所としては物理はおろか化学にも余り影響力ないのでは 個別に良い研究室はあるとおもうけど。
γ線を拾うアンテナって作れないの?用途としては拾って電磁誘導で無害な電気に変えて、(密閉)空間のγ線レベル下げるみたいな α〜γ崩壊を促進させるような理論って(時間をコントロールするみたいのは除いて)存在し得ないの? ある範囲で空孔があるとβ-崩壊の確率上がるとか
わたくし、価数揺動に興味があります。 特に高圧下での揺動現象を直接観測したいと思っております。 例えば高圧NMRとかでできますでしょうか。
>>70 シンチレーターとかγ線検出器はアンテナみたいなものじゃないか
物性物理か分かんないけど,ちょっと詳しい人に尋ねてもいい? 沸騰の仕組みについてなんだけど,なんで常温では水の蒸発って表面からしか起こらないんだっけ?
液相内部で蒸発が起きるとしたら,内部に気相があるってことになる。 液相と気相が共存できるのは沸点。
75 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/04/18(月) 17:44:56.13 ID:nMDQUDtY
固体物理を勉強しているんですが、ホール係数について分からなくて悩んでいます。 アルミニウムなどのホール係数は磁場を強くするに従って、 マイナスからプラスに変化すると思いますが、これはなぜでしょうか?
76 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/04/27(水) 23:39:32.42 ID:7hMHS81V
すでに同報メールでお知らせいたしましたように、候補者について以下の とおり3点の修正がなされました。 1)事務上のミスにより候補者リストに候補者でない方のお名前、網塚 浩氏、が掲載されました。選挙管理委員会の審議により、網塚 浩氏への 投票は無効といたしました。 2)選挙管理委員会に提出されました村尾美緒氏の立候補申請書はご本人 から提出されたものではないことが判明いたしました。このため、今回の 選挙の候補者リストから取消す措置をとりました。これに伴いまして、 村尾美緒氏への投票はすべて無効となりました。 3)選挙管理委員会に提出されました奥村剛氏の立候補申請書はご本人か ら提出されたものではないことが判明いたしました。このため、今回の 選挙の候補者リストから取消す措置をとりました。これに伴いまして、 奥村剛氏への投票はすべて無効となりました。
メコスジパング
>>70 コンプトン効果、光電効果しか思い浮かばない三流学生
全く素人なんですが 太陽光パネルみたいな放射線パネルってのは出来ませんか? 放射線ってのは物質に当たって跳ね返るとかの力量で 電力を起こすことは出来ませんか?
すいません 太陽光で電力が起きる仕組みもわかりませんでしたorz
81 :
7し :2011/04/29(金) 02:00:00.09 ID:qWaH6FNk
82 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/15(水) 09:05:14.19 ID:X2VIQNzQ
たまにはあげとく 大学院入学レベルで物性の必須知識が一冊にちゃんとまとまった参考書はないものかねぇ
たまにはなめとく メコス寺院入悶レベルでメコスジ道の必殺武芸が一冊にちゃんとまとまった秘伝書はないものかねぇ
84 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/08/19(金) 00:05:58.44 ID:oglGPAuB
教えて下さい! 半導体デバイスにおいて,バンドギャップよりも エネルギーの小さいフォトンが入射してきたとき, そのフォトンはまったく吸収されずに透過するのですか? それとも,一度吸収されて,熱エネルギーなど, キャリア生成以外の形で消費するのですか? それとも、吸収されたものの,少しの時間ののちに 光子として放出されるのですか?
物性関連のスレほとんどなくてワロタ
ファンタシースターシリーズの文章見たいですよねー。
87 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/10/18(火) 03:27:57.55 ID:hqdWm3kq
超伝導のスレなくてワロタ
固体物理のスレなくてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
物理学は複雑ですよねー!?♪。
物性理論で良い研究室ある? この人すげーって思った研究者がいるとことか
まじで紺谷さんリスペクトっす ただ俺が読んだ論文にその人の名前がよく入ってただけだけどね
93 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/07(月) 06:54:02.46 ID:F6G5Xjyk
理学部から電気工学or電子工学修士課程に行く人は、 学部時代どういった学科専攻ですか?
ファイナルメコスジー
95 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/18(金) 10:07:49.83 ID:5aNz8uyr
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ 発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
常温超電導の理論てあるの?
高温超伝導がいま研究されてるところ 常温は目指す人も多いけど高温がまだよく分かってないから理論も実験もさっぱり
>>96 >常温超電導の理論てあるの?
現実的なのはさっぱりだが...
大昔にはリトル先生の高分子による超伝導機構なら
1000Kいくぜって話はあったな。話だけだが。
>>97 ,98
ありがとう。
高温の間違い。
BCS理論はどのぐらい有効?
従来型の超伝導は電子-フォノン相互作用が元で電子間に引力が働いて、 高温超伝導は電子-電子の相互作用が元で引力が働く。 BCSはもともとは従来型のフォノン由来の超伝導を記述するための理論だけど、 引力部分を電子由来のものに書き換えるだけで高温超伝導にも基本的には適用できる。
>>100 ありがとう。
続けてですいませんが、
ギンスブルグ・ランダウ方程式は有効?
誰かサルでもわかる物性理論の本書いてください
物理学の本を読んで何時でも勉強して欲しい内容ですよねー!?♪。
>>91 東大物性研の高田さんとか
あの人の講義受けたら色んな意味で凄いと思えるw
104ではないが、高田さんは話を聞くだけだと凄そうに見えるけれども 業績があまりないような気がする。一番引用されてる論文でもせいぜい80回くらいじゃなかったかな。 物性研では長いこと助教授から教授に上がれなかったみたいだし。 しかし、高田さんが教授になれたのに甲元さんがまだ准教授というのは物性研の政治を感じる。
107 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/24(土) 15:56:09.08 ID:M0vHDyYn
甲元さんは学内外で問題を起こしすぎた。 大学教員の仕事は研究だけではない。 東大に来て以降、研究も低迷してるみたいだし。 あと業績を考えるのに無条件に被引用回数を持ち出すのには賛成しない。
高田先生はグリーン関数を使った多体問題の権威
高田先生のホームページに書いてある 「欧米の優秀な大学院生や若手ポスドクのスタンダードな考え方でいえば、 研究生活の出発点では(多少、自分が本来やりたいこととは違っていても) 世界一流の研究者のテーマに深く関わったものから始めるということである。」 と、それに続く部分はいつ読んでも気持ちが悪くなる。
高・甲ライン怖えなぁ… 物性研の他の理論の先生はどう?
みんなが探してるところを探すのはアホさ
阪大の小川さんってどうなの あの人が書いた量子力学の本読んだり研究室のHP見る限りではかなり優秀な人なんだろうなぁって思ったけど
>>107 >甲元さんは学内外で問題を起こしすぎた。
なにそれ
114 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/27(火) 15:11:28.97 ID:YPUnc3zJ
音声案内システム
115 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/27(火) 15:14:09.63 ID:YPUnc3zJ
「やあ詩人」だと思います。
うっふ〜ん・・、やだそっちは、〇〇けんきゅーしつなんだから〜〜 あん、バカ、いや〜ん、そこ、××こーどーよー、やだん、しつっこいんだから〜〜 みたいな音声で作ったの?
117 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/30(金) 10:40:44.17 ID:VnerZTHg
内柴さん
甲本先生は有名ですな
120 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/22(日) 17:07:46.91 ID:C00wiyY+
たまにはあげ
名スレ
123 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/01/27(金) 08:55:00.87 ID:opztaIv1
シンプルにならないかなー
メコスジ膣理学総合スレ69
>>126 「質量ゼロの新しいディラック電子」てわかる?
129 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/12(日) 11:11:25.10 ID:TvhPox9w
トポロジカル絶縁体とかトポロジカル超伝導体とか流行ってるの? どういうもの何だろうか。トポロジーを勉強してからじゃないと無理? その分野の人いたら教えてぇー。
>>128 すれ探したけどわからなかった、どのすれ?
>>129 凄く流行ってる
トポロジカルと言っても穴が開いてる、穴が開いてないというレベルのトポロジーの話だから
前もってバリバリ勉強しないと分からないというものでもない
132 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/12(日) 17:53:18.52 ID:TvhPox9w
>>131 ありがとう。
何か入門書的な論文とか本ご存じですか。
トポロジカル超伝導ってのに興味あります。
ナノ関連削ったらそれこそ日本終わるな
138 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/19(日) 16:58:23.73 ID:Bn17tRwT
>>109 こんな考えだから、結局革新的な業績を残せず研究者人生を終えることになる。
(人の論文にけちをつけまくって) Outstanding Referee を受賞したと
宣伝するのは痛々しい。
原子一個まで来るといつまでに実現できるかよりも その先どうするかがいよいよ問題になってくるな
144 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/02/27(月) 22:22:00.33 ID:Rz3625I5
モノポールの発見
148 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/09(金) 20:41:54.95 ID:XDLF/4xp
シュレディンガー音頭があるなら,素励起音頭もあってもよいはず. 電子にフォトン! 電子にフォトン! マグノン フォノン プラズモン!
151 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/10(土) 08:37:44.47 ID:YM2DeCyy
>>150 >シュレ音頭って確か物性若手夏で作られたんだっけw
違う。もっと前にあったのが夏の学校で全国デビュー。
分子性固体の圧力誘起相転移はありふれてるけど、 高分子でかつ液体-液体で構造相転移が起きたのが凄いのかな
いちいち出来もしない応用への可能性を考えるのは大変というかいらない
Blochの定理忘れた
157 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/03/30(金) 19:22:35.13 ID:iDN3hHZn
158 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/04/03(火) 00:24:35.08 ID:AY6x8gj4
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
159 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/04/03(火) 14:08:48.75 ID:qwZN4XiT
流体力学とか弾性体力学とか知っておかないとやばいですかね 選択しようか迷ってるんですけど
メコスジ道公安官
やばいかどうかでいえば、別にそれを専門に研究しない限りやばくはないだろ 物性屋が一般相対論知らなくても全然やばくないように 教養として知っておくに超したことはないと思うがな
物理学の真相は理不尽だよ。
>>159 分野によっては必須な所もある
非平衡とかなら流体は多分必要になるだろうし
弾性体の使い道はよく知らんけど
ただ物理やるならやっぱり一通りは知っておいた方が良い
論文読んで研究する段階になるともし必要になったときにそこまで戻って一から勉強するのはやっぱりしんどい
それに自分が使わなくとも連続体の考え方は色んな所に応用されてたりするからやっておいて損はない
164 :
甜菜 :2012/05/23(水) 11:32:52.79 ID:???
age
物理ど素人ですまないが、今日「マクスウェルの悪魔で情報をエネルギーに変換 する事に成功」って科学記事を見たんだけど、具体的にどういうエネルギーに変換 したの?一口にエネルギーと言っても熱エネルギーとか運動エネルギーとか色々 種類あるし。
読んだけど忘れた よくわからなかった
169 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/06/03(日) 06:26:43.27 ID:+pV+eAkS
皇国主義者の主張は、みんな判で押したように同じなのが気持ち悪い。 在日とか、民主とか、中韓とか、言ってることも主張も聞いてるとだいたい同じ。 天皇が途絶えたら日本の格が下がるとか、およそ現在の国際常識ではありえないような妄想ばかり。 本来これは、カルトで洗脳された信者の特徴。
板と関係ない事書く奴も気持ち悪い
>>167 統計力学では熱は莫大な分子の乱雑な分子運動エネルギー。
情報理論では情報量を統計力学的に解釈する、乱雑さ(エントロピー)も同じ定義。
したがって情報をエネルギーとして解釈すれば変換できる。たとえば
気体分子の速度情報を知ることで、高速の分子と低速分子を選別できる。
>>167 要するに、情報を用いることでランダムな熱ゆらぎから一方向の仕事を取り出すことができるということ
情報を自由エネルギーに変換しているといってもいい
>>172 「情報をエネルギーとして解釈」とか意味不明
まあ、対象を情報処理系まで拡げると熱力学第2法則は破れてないのというのがミソだけどな。
自由エネルギーを情報量に換算して、「太陽からXXビットの情報が降り注いでいる」なんて話を科学雑誌の「数理科学」で読んだ事がある。
176 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/07/10(火) 10:20:53.18 ID:zOIaw8Vn
阪大の小川さんっていう人のサイトを見たけど、ポスドクに対して ・イヤな(やりたくない)(不得意な)研究や時間的束縛も増えるはずです。 でも,給料をもらう身だから,「進んで」「喜んで」やらねばなりません。 ・論文の著者欄は,基本的には「T. Ogawa」との連名にしてください ってすごいな。
>>176 ポスドクは月に一本は論文投稿とかすごいな。
まあ、精神衛生はおいて置いて要求水準を全てクリアすれば
研究室も本人も栄えるだろう。
ただし、成果がでなければあっさり切り捨てる感じだな。
それでも優秀な人材が来るんだろうからいいじゃないの。
日本中の研究室がこれでは困るだろうけどさ。
クセがあるけど、こういう雰囲気が合う人はいるんだろうな。 俺は行きたくないけど。
俺も嫌だけど、そんなところで余裕でやっていけるなら かっこいいと思う。
JSTみたいなPJだけだろう 雇うときに両者間で確認すればいいだけ 月に1本は無理にしてもPDの時にそれくらいの パフォーマンスをあげないと研究者としてやっていけない という生温かいお言葉だと思うけど
夢の有る物理学が欲しいよ!?♪。
物性物理で自分で月一本書くなんて絶対無理 まともな論文を年4本書けたら十分だろ
研究室の雰囲気を大事にしているみたいだしね だが高田研なんかは雰囲気自体悪そうに見える
スタートレックシリーズの物理学を説明しろよ!?♪。
それやってる所が有名だから行けよ
187 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/10/11(木) 12:08:58.50 ID:DNf7peb7
保守
真性メコスジ道総合スレ69
189 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/10/13(土) 16:56:30.41 ID:sMyd2gmM
日本語wikipediaを見たら、 朝永-Luttinger液体の説明はあるのに、 フェルミ液体がなかった。 これは非常に良くないことなので、誰か責任をもって書いてくださいな。 私はそれを読んで勉強します。 それから英語版wikipediaでは、 「朝永」が無視されて「Luttinger液体」になっていた。
自分で書け
あの辺のことは理論家には常識なのかも知れないがよくわからん
物理学は流行ですよ!?♪。
193 :
:::? **論研究報告2チャンネル係::ドイツ生活のススメ :2012/10/15(月) 21:27:02.14 ID:V1sw3mvM
物性論の応用は電子回路かな。この範囲で量子力学の原理的問題を 研究しよう。電子回路実験シミュレーションで、量子力学の原理の 解明だ。 電子回路オモチャを発明して子供達に安くで販売しよう。
え?
195 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/10/21(日) 02:51:19.47 ID:JtVKOJCQ
今人気の分野ってなんだろう
今の人気はよくわからんなぁ カーボン系はだいぶ落ち着いた感じもするし 低次元トポロジカルとかフラストレーション系とか? 昔の何処も彼処も超伝導みたいな状況だったらわかりやすいんだけどね
分野じゃないけど 超伝導 太陽電池 トポロジカル絶縁体 ぷぷ
実際トポロジカルってどうなの?
トポロジカルにプロテクトされてる
反重力システム、リパルサーリフトってどの分野? 物性物理?
201 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/10/24(水) 20:18:48.90 ID:ZKLgqdWz
SFちゃうか
実際メコスジカルってどうなの?
>>195 分野とはちと違うがレアメタル・レアアース代替と春八・桜等の大規模施設の実験はそこそこ盛んな印象
金も沢山動くし
でも京は金は動くけどまだ微妙臭い
206 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/10/27(土) 00:53:15.77 ID:ikenojC9
Spring-8の隣に置かれるXFEL施設のことじゃね
>>205 >>206 の言う通りの正式名称「SACLA」
X線自由電子レーザー(XFEL)の施設
まあ結局日本国内の事情に関係した話だから国際的な潮流は一切関係ないけど
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2012/11/28(水) 22:08:05.42 ID:OKjpnL0P
ヘリウムが無くなると実験できない 困った
国産PHASE-Viewer使いものになりません。マニュアルも最悪。 もう少し使い勝手の良いViewerできないの? これじゃあPreProcessorの充実している量子化学には勝てんわw 国内にはバンド計算できる人いないの? これからシミュレーションの時代だというのに。。。
> 969 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 05:55:04.71 ID:??? 宇宙論、一般相対論はスレチなので他でやってくれ。 このスレは、小学生の国語を勉強する低学年スレです。 量子力学の教科書を100回読んでも多体問題は解けない。 学部で教えるHartree-Fock方程式にいくら摂動項を加えても正確には解けない。 多体問題(固体物性)をある程度厳密に解くためには、 Hohenberg-Kohnの密度汎関数理論まで学ぶ必要がある。 せめて学部で、Kohn-Shamの密度汎関数法くらい教えてもらわないと、 社会に出ても物理出身は役に立たない。 日本のナノテク半導体産業が廃れたのも、 バンド計算すらできない物理屋が多すぎるからだ。 今後ナノテク産業が日本の将来を担うだろうが、 バンド計算くらい出来るようになってから、社会に出てもらいたい。 と物理出身の社会人が愚痴ってみた。
物理板になるのかわからないんですけど、 お聞きしたいのですが、電子レンジは水の分子を振動させて温めるんですよね。 水を振動させるという事は食べ物やお皿も振動してるのでしょうか?
材質による 温まってるなら振動してる
219 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/02(水) 00:57:39.84 ID:WZYhJaVg
めこすじのうた
↑ウイルスチェックくらいしてあげろ!カス
おまいら、バンド計算くらい自分で計算できるようになって卒業しろよな。 物理出身は使いものにならんと言われると恥ずかしすぎるからな。 対称性結晶のバンド計算ぐらい誰でも出来る。 欠陥のある構造や表面を有する構造を最適化してバンド計算できるようになれば、 一人前と思え。それでもまだ初心者の領域だけどな。
↑の講義全部受けてもバンド計算すらできないと思うが。 大学の一般教養レベルじゃ社会では通用しないな。
マスターベーション学か? 大学はマスターベーションが好きみたいだな
LDA交換相関関数は、実態とかけ離れたバンドギャップとなってしまいます。 こんなレベルで企業から金集めようとしても無駄。 迷惑なだけです。
↑ ここで言われていることが書かれているな 実態を暴露
>>228 GW近似は重くありませんか?
大きな系でも現実的に計算できる手法が必要。
HybridGGAでも良いがプリプロセッサと機能的なGUIがないと、
使いにくくてしょうがない。
Windowsバージョンのバイナリソフト普及してもらわないと、
バンド屋は育たないよ。
キッテルのISSPって固体物理の入門書として機能するの?
それしか選択肢がなかった時代ならいざ知らず 誰もが持ってるけど使えない、博士号みたいなもの 俺だけか・・・
この時期重宝するよね、って冗談はおいといて、ブラべ格子とかのあたりの記述は良いって評判は聞いたな。 この手の本は古い版が人気だけど、固体物理に関して言えば、 「ここはまだ分かりません」「たぶんこうなる (→後に間違っていることが確認される)」のオンパレードなので、 多少読みづらくとも最新の版を買うのがよいとのこと。 アシュクロフト・マーミンとも五十歩百歩だし普通に最近の人が書いた和書でいいと思う。 いきなり洋書・訳書に行くならもうちょっと専門に近い本選んだほうがいい。
>>233-235 禿げしく同意
キッテルは大学の期末試験には役立つが、
バンド計算には役に立たない。
ファイナルメコスジー]U
バンド計算の話だったのか・・・?
246 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/10(木) 13:00:45.97 ID:D1CCP5bG
バンド計算なんかやってて面白いと思っている奴がいるのか
>>246 これから日本の将来を担う社会人になるためには必修科目です。
メコスジ道なんかやってて絵呂いと思っている奴がいるのか
理論物理というよりシミュレーション
どの分野でもバカはシミュレーション屋になっていつのまにか居なくなる
多体系はどうあがいてもシミュレーションやるしかないし、その言い方はおかしい。 平均場やトイモデルといちゃつくだけが理論物理ではない。
むしろそろそろ計算機実験で物理学が革命起きてもいい気がする
>>249 >>250 紙とペンが武器の理論物理で粋がってる奴は、湯川や朝永の時代にでも逝けよ。
今やスーパーコンピュータを駆使してナノ物性を紐解く大規模シミュレーション物理が最先端の時代な。
日本の物理学は、第一原理計算すらできないバカどもが大学の物理専攻に大勢いるので、
世界でも取り残され、社会に出ても使いモノにならない連中ばかりになった。
おかげで、日本が得意としてきたナノテク産業は世界に遅れをとり、技術力は低下する一方だわな。
こんな大学の生ぬるいバカな連中に、社会の荒波に揉まれて日銭を稼いでいる日本国民が、
国の税金や国の研究費など大学の間抜けどもに収めるハズが無いだろ!
と、熱っぽく語ってみるわw
>>253 工学やその先にある工業としては正しいけど、理学のあり方としてはその考えは恐らくほぼ真逆。
理学の役割は、技術でなく科学そのものの保存/伝承と新しい現象の探索/発見にある。
その意味で、優れた社会というのは、皆が一様に "第一原理" 計算 (この言い方が正しいかについても色々立場があろうが) でき、
またそれをすることで実現するのではなく、逆に「それすらできない」人材をどれほど許容できるかによっている。
言いたいことは分かるんだが、将来「現場」にやってくる人材までが計算もろくに出来ないのは問題でしょ
物理の目的は自然現象を理解することであって、 無闇矢鱈に数値計算だけできても自然の理解は必ずしも進まない 工学での応用はどうだか知らんが 無論、優れた数値計算結果は、自然現象の理解に大きく寄与するのは言うまでもない
自然の理解ね。 まだ理解できてない方は早く理解して、 社会貢献できるよう願うばかりですw
258 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/13(日) 05:51:53.15 ID:UfiQDnvf
結局、フォノンは超伝導に関係してるの?
259 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/13(日) 06:04:04.56 ID:gpBiiaw7
傘w
結局、ツルメコンは超メコスジ道に姦計してるの?
物性分野で計算機の計算だけやってるアホどもは研究者とは無縁のただのゴミ。 そういうゴミに限ってクソの役にも立たない「第一原理計算」をありがたがる。 物性で研究してるのは物理を熟知して次の理論を模索しつつ実験とその結果の解析に従事してる実験家だけ。
世界が狭すぎ
複雑系が爆発的にの伸びたのってきわめて実用的な面からだと思うが 応用も対等に扱わないと基礎も進歩しない
>>263 「複雑系」って爆発的に伸びたのか?
そもそも「複雑系」って一体何を指してるの?
非平衡統計とか、力学系とか、確率過程とか、
そういう分野が伸びたというなら話が分かるが、
(実際にどうなのかは専門でないため知らない)
そういう分野が伸びたのは必ずしも実用に駆動されたからではないだろ
>>261 論理が破綻しとるw
物性も社会の役にも立たないアホばかり抱えて大変そうだな。
税金の無駄遣いだから、早く社会に出て働いてみたら?
もっとも今の不景気、どこも雇わんけどな。
266 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/01/14(月) 00:57:14.95 ID:rKLHPy62
論文を書いてるなら人類の知に貢献してるとは言える
誰も読まない論文は紙屑同然だな。 実験の話に戻るが、実験には必ず実験誤差というものがある。 最近のシミュレーションは近似計算の誤差より実験誤差の方が大きいのは 本当だろうか? コンピュータ社会が進歩して、実験装置使ってちまちま実験してるくらいなら、 スーパコンピュータ使ってシミュレーション実験したほうが効率的でないか?
え?
論文もいつ引用されるか (役に立つか) 分からないからな 何もせずに死ぬぐらいならデータベースの肥やしにでもなった方が遥かにマシ
>>267 シミュレーションって一般企業にとって大事よね
製品開発で余計な人件費や固定資産がかからなくて済む
一番企業が望んでいるであろう、製薬と化学のシミュレーションは、ちょっとしたダイナミクスの取り入れ方の違いで、 出来る反応が出来なくなったり、出来ない反応が出来たりするから、実験誤差以上の問題をはらんでる。 もちろんそれを認識した上で結果をあげてくれればいいだろうけど、実験せずにいられる系はまれ。 なんにせよ実験はやることに意義があって、やってみて失敗した経験にまさるものはない。
基礎実験は今でも大切です。 複雑系(定義分からんが)は、数値シミュレーションで良くないか? ならば、シミュレーションの高速化や精度をあげる工夫も、 物性屋にできないか?企業は喜ぶぞ。 最近は3D GUIも美しいのが多い。仮想空間で実験するのも良いよ。
日本で生まれて、世界に通用する物理関係ソフトは、PHASE、VESTAくらいかな? まだまだレベルも低いし、知名度も低い。 非平衡Green関数法を用いた電気伝導シミュレータのWin版が欲しいな。
あまりにひどすぎ
因みに分極は平衡状態で解けるが、電気伝導は非平衡状態でないと無理だな。 バンド計算いくら解いても、電気伝導は説明できない。
えらい偏った
非平衡Green関数を使った枠組みで断熱近似を超える方法って開発されてる?
>>267 そもそも古典系の粒子シミュレーションですら、
京使おうが何しようがアボガドロ数には遠く及ばないのに、
ましてや量子系のシミュレーションで物性実験の代替にするなんて100年早いどころの話じゃない
>>278 それを実現化させるのが物性屋の仕事でないか?
密度汎関数法も幼稚なLDA+UからHybrid GGAによって、
ある程度精度の高い結果が得られるようになってきている。
非平衡の電気伝導もシミュレーションで再現できるようになると、
ナノエレクトロニクスも飛躍的に進歩するのだが。
元素戦略します
ファイナルメコスジー\
数値計算を理解してない奴多すぎw
遷移金属(+合金)ならLDAでも十分です(震え声)
__ , -< : : : : : : >o 、 / } : : : : : :{ } ヽo ノ , ----ヽ __ノ |:`:゛: !‐――‐i: : : :.! | : : : : : ̄ ̄´ : : : :.! .! : : : : : : : : : : : : : :| 計算は最先端物理 ! : : : : : : : : : : : : :.| ノ : : : : : : : : : : : : : { /: : : : : : : : : : : : : : : :\ /: : :,ィ : : : : : : : : : : : .ヘ: : ヽ /: :/ | : : : : : : : : : : : { \: ヽ
↑少し対称性が崩れてないか?群論やり直してからおいで(笑い声)
多少ディスロケーションくらいあるやろ (震え声)
>>286 震え声さん、コテハンになってしまいましたね。
完全結晶なんて、物性屋にはまったく面白くなくて、
欠陥や界面構造が物性には必要です。
そのとき、もはや対称性は通用しなくなるので、
Cubicのスラブ構造やクラスタ計算から、物性値を調べる必要があります。
非経験第一原理計算と言いながら、実は経験や熟練がモノを言います。
教科書通りでは、第一原理計算はまったく通用しないのです。
そういう意味で物性屋に第一原理バンド計算屋を育てて欲しいのです。
これからは、シミュレーション実験の時代の到来です。
Hohenberg-Kohn (HK) の第1定理 (基底状態の電子密度分布と一体ポテンシャルが一対一対応) って 基底状態が非縮退でないと有効じゃないよね? 縮退してても有効になるように拡張されたのは第2定理だけだったと思ったんだけど (Levy).
>>289 なんとなくお前は俺と同じレポートを解いている気がする…
>>289 何を言ってるのかわからないからそのナントカの定理から説明したまへ
>>288 まあフリーウェアの中で他と比べてもマニュアルがしっかりしてるしとりあえず動かすだけならインストールも比較的簡単だしね
計算したいことで何か不満が出てくれば他に乗り移ればよし、満足したままなら使い続ければよし
>>289 ちょっと気になって軽く調べたけどたぶん第一定理も縮退してて大丈夫だよ
というかたしか第二の証明するのに第一の結果を使ってたと気がするんだが
第一で駄目って言ったものを第二で許可するなんてしちゃ駄目でしょ
293 :
289 :2013/01/23(水) 04:24:18.14 ID:???
294 :
289 :2013/01/23(水) 04:47:30.83 ID:???
で,このHK第1定理の問題は第一原理計算,とくにバンド計算でまた出てくる. バンド理論はKohn-Sham方程式が基礎になっているが, そもそもKohn-Sham方程式が有効となるには, Kohn-Sham軌道 (Bloch波動関数) から作られる電子密度分布 (これは自動的にN表示可能) に 1対1対応の1体有効ポテンシャルが存在しなければならない. もしこの対応が保証されていないならば, Kohn-Sham理論では (原理的にさえ) 解けない問題が存在するかもしれないという不安に繋がる. 結局Kohn-Sham理論に関しては,電子密度分布が相互作用のない系 (Kohn-Sham系) でv表示可能でなければならない. HK第1定理によると,v表示可能となるには少なくともKohn-Sham方程式の基底状態が非縮退でなければならない. LevyはHK第2定理を拡張したが,第1定理はどうなったんだろ?ってのがそもそもの疑問の発端だった.
295 :
289 :2013/01/23(水) 04:49:17.73 ID:???
あ,ちなみに
>>293 のLevyの変分原理ではHK第1定理は使っていない.
296 :
289 :2013/01/23(水) 06:34:07.27 ID:???
×HK第1定理によると,v表示可能となるには少なくともKohn-Sham方程式の基底状態が非縮退でなければならない. ○HK第1定理によると,v表示可能となるには少なくともKohn-Sham系の基底状態が非縮退でなければならない. もう寝ようorz
表示可能性はあんまり得意じゃないからはっきりとしたことは言えないけど第一定理の非縮退制限は取っ払うことは可能 一応パールヤングにも書いてあるから俺が説明するよりそっち見てもらった方が早いと思う Levyの探査は結局F[ρ]を定義しなおすことだからこの定義しなおしたF[ρ]を使えば縮退ありのHKの証明ができるはず
298 :
298 :2013/02/24(日) 04:56:51.63 ID:???
>>297 返信遅くなって申し訳ない.
D論書いてて忙しかった.
俺はむしろパールヤングで勉強したんだけど,詳細は書かれてなかった.
この本は参考文献のリストがすごい.
日経サイエンスを読んだら超弦理論を物性物理学に応用する話が載ってた
AdS/CFT 双対性とかホログラフィック理論とかか 日本の物性の専門家でやってる人いるのかな
いつだったか秋の物理学会の物性の題目にAdS/CFTの話があったような気がする 講演自体は聞いてないので何やってたかは知らない
>>300 いるよ。IPMUの研究会でけっこう物性屋さんも来てたよ。
303 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/03/05(火) 03:40:32.05 ID:Fdy0HDoB
IPMUの謎の夜間照明
MKSJの謎の股間小便
>>303 あのいかがわしい照明、震災後はしばらく自粛していたのにな。
節電も何もあったもんじゃないが、あの電力は太陽光発電か何かでまかなっているのか?
しかしあの屋上の空間は何かのイベントで使ったことあるのだろうか?
ちょっとしたミーティングならできそうだし、それを狙って作ったのだろうが、人がいるのを見たことがない。
中は海外風のすごく良い作りになっていて、フロアで議論できるようになっているのが素晴らしいのだが。
カブリ財団の冠にどんな条件がついてるのかググっても分からなかった アメリカの国益に反しないとかの条件でも付いてるのが当然だと思ったんだが
物性物理の面白さを一般の人に伝えるにはどうすればいいだろうか 素粒子や宇宙みたいにわかりやすいロマンがないからどうにも自分のやってることの面白さを伝えにくい かと言って最先端の研究のことなんて話しても全く理解してもらえないし
基礎理論的な面白さはユニヴァーサルな量、法則を見つける仕事にあると思うけど、 物理としての興味はむしろその先にある、それに属さない特殊な系やクラスの発見だろうね。 あるいは、物性から離れてしまうけど、固体物理の法則として成り立つ指数法則が、 実は生物の集団の動きや金融などにおける "相転移" にも見出せる (らしい) ことも変わり種ではあるけど、 物理や科学一般に対する興味としては分かりやすいところがあると思う。
309 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/23(木) 02:00:40.93 ID:gWFT7Ekj
>>307 >物性物理の面白さを一般の人に伝えるにはどうすればいいだろうか
先ずどこが面白いのか説明することが先だ
>>308 >固体物理の法則として成り立つ指数法則
先ず古典統計卒業することが先だ
先ず物性物理学をマスターしてからココに書け
量子系にも指数法則はあるアルよ……。
小説を読むのと書くのが違うように 星を眺めるのと宇宙の研究をすることは全然違う 観測系の一部を除けば
313 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/27(月) 07:01:41.67 ID:m9TYrK/A
すまんが、誰か第一原理計算のソフトでPhase使ってる人いない?どうしてもわからんことがあって質問したいんだが・・・
314 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/27(月) 07:26:01.31 ID:m9TYrK/A
というか質問書くわ。 今んとこ一応計算はできてるんだけど、 1.ekcalの新しいサブプロジェクト作っるときに、boot_kpoint_generatorからk点が作成できない(generate kpointsを押しても無反応) 2.FBZ-viewerからk点を作ると、bandkpt.inの中の逆格子ベクトルの値が何故か謎の値に書き換えられる。 一応計算はできてるんだが、なんか気持ち悪いし、結果があってるんかわからん・・・周りに聞ける人いないし、ネット探しまくったが載ってないし・・・誰かよろしく。
メコスジ膣理学総合スレ69
316 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/05/27(月) 17:13:50.43 ID:tTkFD4tw
>>311 電子を見るってどれくらいの精度でものを言ってるんだろう?
●なりすまし撹乱書き込みに注意!!毎日嫌がらせをされています。 世界操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) アルザル 撹乱策略工作員 集団ストーカー ポールシフト 嵐 で検索。
318 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/06/16(日) 17:41:23.09 ID:8TLSpyqb
勿論物理学を全否定するよ
320 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/06/17(月) 15:13:13.48 ID:RPDukwMz
>>318 受験板に宣伝に行ったら、逆にほめ殺しにあった?
さすがにこれは気持ち悪い
322 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/06/17(月) 17:20:42.62 ID:RPDukwMz
>>318 より
676 名前:大学への名無しさん :sage 投稿日:2013/06/15(土) 16:57:40.92 ID:6UaTPeyN0 (5/7)
君たち冗談はそのぐらいにしなさいね・・・w
僕の情報発信により、上にもあるけど、実際感謝されてるんだからね?(笑)
677 名前:大学への名無しさん :sage 投稿日:2013/06/15(土) 17:53:41.06 ID:6UaTPeyN0 (6/7)
田崎先生のサイトはプログが面白いぞw
10年以上前からのも全部見れちゃうよ・・・(笑)
ただし、面白すぎて肝心の勉強を忘れずに・・・w
あと、彼が作った数学(大学用の基礎)のPDFもダウソできるぞ…w
ただし、かなり厳密で難しいかな?・・・w
下らないアンチ未満の工作未満。
オレも田崎先生は見に行ったりメール出したりするな(返事も来た)
俺は、やっかいな…って本を買った。 人の良さが前面に出ているよね。
参考書スレで回答をもらえなかったのでスレチかもしれんがこっちで失礼 結晶の固相成長について詳しく書かれてる本があれば教えて欲しい
どういうものをターゲットにしてるのかわからないからなんとも
確かにプラズモンはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの新しいデジモンの名前ですか?!?!♪。
教えて下さい。 磁石の種類(材質)って個人で確認する方法ありますか? ネオジムではないことは強さから分かったのですが、サマコバ、アルニコ、フェライトかがしりたいです。 重さ測って密度から分かるのかな? キュリー温度を知りたいので 磁力が消える温度で種類を調べる方法はなしでお願いします。
333 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u7fIsA7C
国内国外問わず有名な物性の先生をその所属分野とともに教えてくだしゃい 自分のいる分野でさえ誰が有名なのかいまいち把握できない(´・ω・`)
国内国外問わず有名なメコスジ道の師範をその所属流派とともに教えてくだしゃい 自分のいる流派でさえ誰が有名なのかいまいち把握できない(´・ω・`)
多すぎて書けない 物性は他学部や研究所にもいっぱいいる
>>333 国内は、東大物工、東大物性研、東大理物、京大理物、NIMSのHPをみるだけで事足りるのでは。
他は後で補強して行けば良い。
337 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YKi1A5Dj
338 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5s4SCQXL
多体系が解けないっていうのは間違っていると思う 1つあるいは2つあるいは特殊な3つの系が解けるのは それぞれが独立しているから。 3つ以上では個はもはや独立していないっていうこと そう 集団になるの 個を解いても意味がなくなるのよ 代わりに解けるのは、独立な集団 まぁ3人集まれば派閥ができるってやつね
339 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5s4SCQXL
あれ ここ物性かよ
量子力学スレのお前か。
クラスター展開でもしてろよ……
342 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pHzC+cOH
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです 在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
神聖メコスジ道総合スレ69
距離の2乗に比例するとかよくあるじゃん。なんで2乗なの。2.1乗とかにはならないの。
空間が3次元だからさ
346 :
狐 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ガウス則の実験的な検証の精度はどんくらいなんでしょうね
股間がメコス次元だからさ
348 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/06(金) 07:41:07.32 ID:NAQQ8znW
東電モン 今回の原発事故は想定内であった。被害者えの保障は想定外であった。
349 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/07(土) 21:24:17.27 ID:XGwpk2ZM
>>338 ミクロは系のマクロに支配される
これで決定的だな
350 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/11(水) 19:38:21.08 ID:kqJeRkI8
固体物理の研究するうえでの参考書の順序はどのようなものがある。 マーミン⇒AGDとか?
マーミンは飛ばしてもいい。というか「研究」レベルにいくと、 モデリングの話でもない限り、教科書的なものはあんまり参照しないんでは?
確かに細分化が進みすぎてるから専門分野の各論の本を読んだほうが早い気がする AGDとか理論屋になるのでなければ無駄になるだけかと
2, 3 個やりたい分野の論文持ってきて参考文献になってる本を買ってきたほうが早いかもだ。
354 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/11(水) 22:06:46.16 ID:kqJeRkI8
>>351 ,352,353
助言有難うございます。
いまは超伝導体の物理に興味ある3年生ですが、
将来的には理論の方に進みたくキッテルとか読んでますが、
論文読んでみてもさっぱりです。
学部レベルの推奨参考書の知識と論文で使われている
用語や手法とのギャップの開きが大きいと痛感してます。
助言にありますように論文を主体にして
分からないことを勉強したいと思います。
>>354 第二量子化がたぶんそれらの間の最大の「手法の違い」だと思うので
まずそのあたりから勉強しては?
シュリーファーは理論家向けでかなり難しい 入門的なものは中嶋や青木 第2種はアブリコソフの下巻やde Gennesなど
358 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/12(木) 19:59:58.22 ID:74sjjMWl
色々とご助言有難うございます。 シュリーファーの日本語訳とde Gennesを さっそく注文しました。 あと場の理論も勉強してみたいのですが 初心者におすすめってありますでしょうか。 質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
359 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2013/09/12(木) 22:05:32.99 ID:OAJRm0A3
当然質問しましょう 無論回答しましょう 確かに意見しましょう
どうせAGDだのFetterWaleckaだのMattuckが出てきてそこで終了
んじゃそれ以外で最近第2版の日本語訳が出たアルトランドを勧めとく
そういえば高橋康の "物性研究者のための場の量子論" って絶版なんだっけ。
上巻だけ絶版という謎現象
素朴な質問 上記の教科書を読むために必要な統計力学、量子統計力学の本は?
阿部久保・橋爪ファインマンカダノフ西川今田
これこれは、それらが読めれば苦労はない、と思うけど
復帰
最近おもしろいネタないですか
物性物理専攻を活かせる職ってほんっと無いのな 電気回路方面学んでおいたおかげで何とか設計に携われる程度 就活して実感した もっと物理をやって行きたかったのに
うちの専攻は半導体メーカーの研究職に就いてるのが多いな。 他を希望すれば、修士卒までなら、それまでやっていた内容関係なく配属されない?
第一ブリルアンゾーンがいまいち納得できない。 フォノンならkとk+Qが同じ変位を表すからいいんだけど、 バンド構造の方がひっかかる。 ブリルアンゾーンの端で折り返す必然性ってある?
>>371 ブロッホの定理をもっとちゃんと勉強してみたら
ブロッホの定理を満たす電子の波動関数の量子数 k は結晶運動量なので k とそれに任意の逆格子ベクトル Q を加えた状態 k+Q とは全く同じ状態を表す
>>371 ブリルアンゾーンの書き方を実践しなかったの?
対称になるからこの点とこの点の垂直2等分線を描いて、よし第一ブリルアンゾーン。
>>371 ブリルアンゾーンの書き方を実践させられなかったの?
波数空間でこの点とこの点の垂直2等分線を書いて、よし第一ブリルアンゾーン!って。
折り返すというか、隣の同じブランチのが反対向きに来ているだけでしょ。
最近の物性研究的には対称性がなくなる状況が面白いようだけどね。
ディラックコーンもおもしろいでよ
有効質量が0ってにわかには信じられん。 その割にはキャリアの群速度が遅いし(金属より遅いくらい??)。
有効質量が0の領域はDOSも0だからしかたない。
え?
意味分からなかったんだが俺だけじゃなかったか
381 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/02/20(木) 10:10:47.21 ID:COKqWrtU
いまだに FW GDM AGD を読みこなすことができない 死にたい
383 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/02/20(木) 12:03:59.69 ID:COKqWrtU
うむ Fetter&Wallecka Gerald D. Mahan Abrikosov Gorkov Djarochinskiとか スペルは知らん 低レベルでスマン
>>383 ですか?
Quantum Theory of Many-Particle Systems
Many-Particle Physics,Condensed Matter in a Nutshell
Methods of Quantum Field Theory in Statistical Physics
mahanはnutshellじゃなくてMany-Particle Physicsじゃないかな
387 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/10/13(月) 02:15:35.13 ID:AlGaeZfG
マヨラナフェルミオンて何?
388 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/10/16(木) 12:26:41.05 ID:NAv3aIwV
マヨラナ粒子:粒子と反粒子が同一
サヨナラ粒子
391 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/10/26(日) 16:39:48.72 ID:xfYWeZzb
75+1 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/10/26(日) 15:46:29.90 ID:koaGiyie0 受験物理はマジで浅いから勉強してもよく分からなくて当然だと思う 本当に物理を深く学びたいのなら 佐々、田崎、清水の熱力学 清水、サクライの量子論 田崎、清水の統計力学 を読むといい 78 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/10/26(日) 16:37:54.48 ID:nG3GcoGc0 タケ-田崎-清水理論て知ってる? 来年のノーベル賞候補だよ。
392 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/10/26(日) 16:43:31.76 ID:xfYWeZzb
物理がわからないと相談する受験生に 佐々、田崎、清水の熱力学 を薦めるのは、 宣伝としても限度を越えている。
まあ普通の力学からだよな
宣伝になってるのか? 内容が物理に関係あるだけで、よくあるスクリプト荒らしと同質だと思うけど
本人も読んでないから
396 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/10/28(火) 12:26:43.84 ID:LZgDt2iU
佐々、田崎、清水の熱力はスクリプト
ボゴリューボブ変換にボッコボコボゴリューボフ変換されてしまいます
そんなのただの二次形式の対角化でしかないわけだが
ヘリカル磁性体「リリカルヘリカル頑張ります!」
駄洒落が受けると思ってる馬鹿が湧いてる
ウンウンニリウム ウンウンウニウム ウンウンビウム ・・・うんうん
402 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/11/25(火) 23:09:27.73 ID:Xj3xBbBK
高温超伝導の理論を解説した本、文献を教えてください
ビンビンメコスジウム
404 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/11/26(水) 13:42:53.24 ID:niTOmpmZ
theory of supuerconductivity にのってるかな?
405 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/12/03(水) 20:38:20.59 ID:BPMBHMmS
フェルミ球は化学系の人知ってる?
406 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/12/03(水) 20:40:52.04 ID:BPMBHMmS
新課程要領で高校物理でホール効果を扱っているという事実!
古典ホール効果は昔からあるが
408 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/12/03(水) 22:38:34.07 ID:BPMBHMmS
>>407 あからさまに「ホール効果」と名前が出たのは初めてじゃ?例題とかではあったかもしれないけど・・・
自分も例題で電子・陽電子対消滅知ったから
高校物理の参考書はずっと目を通してきたんだけどな〜(マニアとして)
409 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/12/03(水) 23:00:38.57 ID:BPMBHMmS
くだらない話だけど、むか〜し「マジンガーZ」の再放送やってて、 「これが超合金Zの結晶構造だ!」と光子力研究所のモニターにでたのが 単純立方格子だったのにはワロタw
410 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2014/12/06(土) 23:11:50.33 ID:xOChyRNm
>>402 本スレによると
金属物理学の基礎 下
金属および合金の超電導
教科書に変えるほどの決定版の理論なんて出たのかねえ
読んだら答えるね
教科書に書けるだった
教科書にアナル に見えた
>>409 そ、そうか Zの秘密は完全結晶だったのか!
完全結晶と単純立法格子になんか関係あるの?
わりと頻繁に電子を平面波で記述したり、近似が大胆過ぎて本当に物質中の物理を論じてるのか不安になる。
フェルミ液体論くらい勉強しとけ
ごめんなさい
逆格子がわからないんですが
どこが
フーリエ変換の3次元への拡張とかいてあるもののあるんですが もう少しわかりやすい説明ないですか
426 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/01/10(土) 11:15:11.91 ID:aNfSIrUc
ファイナルメコスジー\
429 :
402 :2015/01/11(日) 00:27:50.28 ID:???
ありがとう
逆格子でつまづいたら固体物理はマジで意味不明になると思うんだが・・・。 どの分野でも物質の並進対称性を利用して取り扱うわけで。
ガラスとか?
数あるスレの中でここが唯一つの物性スレなんだな… しかももう4年以上前に建てられているわけで やっぱり傍流なのかね
2chに来る暇なんかない充実した人ばっかなんだと考えるんだ
ド素人とおかしい人が好きなのが宇宙・素粒子・相対論
バンド構造って、結局なにが原因で、どういうメカニズムで生じるの? キッテルみたけどサッパリわからんぞw
バンド構造は周期ポテンシャル(並進対称性)が原因だと思うんだが 教科書ではよく一次元のブリルアンゾーン境界で縮退が解ける例を挙げるけど、fccやbccでも同じような事が起きる 金属の場合はフェルミ準位がバンドと交差する(フェルミ面をもつ) 金属のもっとも明確な定義は「フェルミ面をもつ固体」らしい
>>436 並進対称性のせいで、周期と一致した波数のエネルギーが安定化するから。
並進対称性がなければ自由粒子のようにエネルギーは連続に増えるが、
並進対称性のためにある程度以上には連続的に増えなくなる。
よって不連続なエネルギーの飛びが現れる。
439 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2015/02/15(日) 20:20:58.84 ID:Zewc2zIs
フェルミ面のネスティングとコンメンシュレートとか インコメってのが分からん。
Γ点以外にキャリアがあって、さらにそれが動く意味が分からん。 実空間ではどうなってるの?
教科書みると、電子を自由気体とみなして、平気で平面波として扱って各種の物性を説明しています。 バンド構造は電子を自由気体とみなす近似からは生じえないはずですが、この考えはあっていますか?
なんでこういう質問するのか背景が気になる
>>441 自由気体とみなしても強結合でもバンドは出来る(ほとんど自由な電子の近似とタイトバインディング)
自由電子なら波数空間の二次関数になるし、イオン核に束縛された電子なら飛び移り積分として扱える
ブリルアンゾーン境界で1次元の自由電子に弱い摂動がかかった場合、行列式を解いてバンド間の縮退が解ける様子を固体物理の授業で勉強するでしょ?
アンダーソン局在か
446 :
佐藤光@新潟市江南区 :2015/02/17(火) 13:00:04.96 ID:QP1pKGIq
物体が膨張したり収縮したりしてるんじゃなくて、熱が物体に乗って熱い所から冷たい所に移動してるだけなんじゃないか?
こいつはアラシなんでスルーよろ
ファイナルメコスジー]U