物理板の香具師が物凄い勢いでwikipediaを弄るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
頻繁に書き込むスレじゃないけど、やっぱり必要だよね。
マターリと続けましょう。

日本語版Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/

前スレ
物理板の香具師が物凄い勢いでwikipediaを弄るスレ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sci/1073483027/
2ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/04(月) 22:36:49 ID:???
Tanakaさんはもう引退したのかな?
それとも、忘れた頃にまた復活するのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTA:Tanaka
3ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/04(月) 22:50:18 ID:???
膣理板の香具師が物凄い勢いでmekosujiaを弄るスレ69
4ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/05(火) 16:32:59 ID:???
Tanaka氏の最高傑作「宇宙多重創生論」が「削除された悪ふざけとナンセンス」に移動されてるw
5ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/07(木) 22:01:52 ID:???
今年のノーベル賞受賞者の項目が、物凄い勢いで弄られてない。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/10(日) 11:39:21 ID:???
なんじゃこりゃ。
[[ワインバーグ=サラム理論]]
>ヒッグス機構によると、ある種の場が非ゼロの値を取った時にエネルギーが
>最低状態になるような真空が実現していた場合、無質量のゴールドストーンボゾンという粒子が現れる。
実スカラーに対する二重底ポテンシャルの場合、NGボゾンなんて出ないんだが。
ヒッグス機構は、NGボゾンの出現ではなくそれをゲージボゾンが食うことだし。。。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/11(月) 15:43:09 ID:???
>>5
去年のは発表から数日で項目が立てられてるけど、
今回のはまだ立つ気配がないな。
8ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/16(土) 09:28:54 ID:???
ほす
9ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/24(日) 16:53:27 ID:???
ほすほす
10ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/26(火) 18:48:08 ID:???
[[熱力学第二法則]]
「法則の表現」より後の節は全削除でよい
11ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/27(水) 02:25:51 ID:???
前スレのurlクリックしたら通常ブラウザで開かれたぞksg
12ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/28(木) 20:37:06 ID:???
>>11
そんなもんURL見れば気づくだろ。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/29(金) 00:56:39 ID:???
Kurtanという人(スウェーデン人っぽい)が
ヨーハン・マルリェー(スウェーデンの人らしい)という人の
Scale Expanding Cosmosという理論を必死に宣伝しまくってる。
「パイオニア・アノマリー の説明 a_p=cH_0 をしうるものとして注目を集めている」
とか言ってるけど、本当に注目されてるんかいな。
Google Scholarで調べた範囲では多いものでも引用数が16しかないんだが。

それはさておき、Tanakaさんの編集を復活させるのは勘弁してほしい。
14ご冗談でしょう?名無しさん
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56037600
これは安いね マセマが1円って・・・