30代から物理学を始めようスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/14(金) 23:16:13.55 ID:???
最近物理数学と数値計算が楽しくて仕方ない。
もっと数値計算教育に導入したらいいのに
934ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/16(日) 17:18:44.83 ID:???
物理が分からない奴は経験上、数値計算もできないよ。
本当に、中学生がやるような計算もできないし、楽しいとも思ってくれない。
できるやつは 100 人に 1,2 人いれば良い方で、非常に歩留まりが悪い。
935ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/16(日) 22:06:52.24 ID:???
できるようになろうと思ってないからな
動機付けに失敗してるから無駄に無駄を重ねてる
936ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 06:55:28.34 ID:zx5IWXZA
マクスウェル方程式を厳密(数学的)に導出する過程を記述した本はありますか?
937ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 13:55:12.91 ID:???
何から導出するんだ?
938ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 15:22:27.99 ID:???
もう一度大学入ろうと思って高校の参考書読んでるけど
法則や方程式を並べてだけでまったく面白みがない
本質的な事はまったく理解できないと思う
こんな教育に何の意味があるんだ
939ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 15:57:43.09 ID:???
物理板に来るような人にとっては物理で重要なこととは本質的かどうかなんだけどそれは一般には通じないよ
物理屋以外にとって物理で重要なこととは本質的かどうかよりまず道具としてちゃんと使えるかどうか
そして世の中物理屋より物理を道具として使う人の方が圧倒的に多いんだから今の高校物理教育の現状は道理に適ってる

高校数学が本質的じゃないからといって道具として使える前に数学科で習うように公理主義的に教えられても大多数の人にとっては意味がないでしょ
940ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 16:19:59.63 ID:???
>>936
現象を近似して式をたてるのだけど

元の式が厳密にわかっていないと厳密な導出は意味ないけど
941ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 18:59:35.37 ID:???
>>938
数学と違って物理は定義がなく法則と実験があり事象の理解が深まっていくタイプ。
哲学的な本質というより経験科学で現象の解析と近似も大切と思うよ。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 19:04:25.29 ID:???
>>938
何を本質だと思ってるんだ?
参考書の本質は受験テクニックだろうが
943ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 20:03:24.84 ID:???
本質にこだわる人はたぶん熱力学で挫折する。
経験則、現象論、近似式、各論などなど。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 22:47:43.99 ID:???
熱力学こそ本質を見る目が問われる
945ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 01:39:44.56 ID:???
いろんな本質がある
946ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:53.55 ID:???
物理ほど、面白い学問はない。オレは、本質より、出来るだけ薄く広く手を広げて、
その関連を楽しむ。物理とそれに関係する数学ののほとんど、全領域に手を付けた。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 23:32:01.86 ID:???
本質って大変に曖昧な言葉だわ
948ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/30(日) 03:10:26.13 ID:uoZc61+F
>>938
言いたいことはわかるが、そのおかげで活躍してる理科系も多いはず
高校物理の可愛らしさがあってこその技術立国なのさ
949ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/30(日) 03:16:22.97 ID:???
メコスジフォックス
950ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:34.60 ID:???
話がそれるけど、勉強する側としては、力学、熱学あたりは、問題形式を理解する難しさに対して、
出てくる結果が、当たり前で取るに足らない (ように思える) ものばかりっていうところが、
つまらなさを加速させる一つの要因になっているのかもしれない。
教科書云々は関係なく、このあたりをもうちょっと面白くできれば、理系嫌いもおさまる気がする。
確かに、分かるところから始めようっていう思想は正しいと思うし、その後の電気力学やらを勉強する上で、
ある程度、技術的な部分を押さえないといけない都合もあるのだろうけど。
951ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/30(日) 17:46:19.82 ID:???
そこまで行く前に理科嫌いになってるんじゃないか
理系に興味も知識もない教師が形だけの授業やってちゃダメさ
952ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/30(日) 21:00:16.36 ID:???
俺みたいに実験が嫌いな人間もいるからな。
実験好きは高専にいくんじゃね?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/02(火) 00:02:49.30 ID:???
小学校の教師やってる。>>951のような指摘は
お恥ずかしい限り。物理や化学は、研修の必要を
感じる程無知。

でも、子どもは面白い理科の話好きだよ。
授業で感動したとか言って態度変わった子いた。
そいつは全然勉強できないんだけどな。

理論に興味湧くのは高校生か、デキる中学生から
だね。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/02(火) 16:49:38.33 ID:???
>>950
>問題形式を理解する難しさ

意味がわからん
955ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/02(火) 17:31:00.89 ID:???
問題も難しい、考え方も難しい、てことだろうな
956ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/02(火) 23:27:55.95 ID:???
実験をしても電気や熱は目に見えないし
抽象度が高い公理的な体系、理屈っぽい
理科は科学に日本のまろやかさが加わってるから
肌にあう人が多い
957ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/04(木) 10:53:56.46 ID:???
>>950 は本当にはじめて高校で物理に触れるような人を想定して書いた。
"問題形式を理解する難しさ" というのはたとえば、極端に言えば、
"加速度" や "力"、"エネルギー" なんかの用語をその意味と合わせて理解することだったり、
出題される問題文を読んで 「実際上はこうなるべき」 という意識を働かせること、あるいは単純に問題を読むことだったりする。
つまり、どんな問にもある形式があって、形式を知った上で改めて、何が問われているのかというのを考えるわけだけど、
人によってはこの形式を知るという段階で二の足を踏んでしまう。「なにか面倒なことをする」 ことを直感してしまうというか。
それで、問題を読んで解く段まで言ったとして、ややこしい操作を繰り返すと確かに計算結果が出てきて試験でも丸が貰える。
だけど、その問題自体はよく読めば、よくも読まずとも、ニュートンやらケプラーやらの威を借りずとも分かることだったりして、
結局、面倒事が増えただけのように思えてしまう。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/04(木) 13:48:00.55 ID:???
答が合ってるか間違ってるかしか興味が無いならそうだろうな
どこかで聞いた答を疑わない人は勉強する意味は無い
959ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/04(木) 19:13:28.96 ID:???
威を借りないと解けないような難問を一度だけ見せてやればいいじゃないかな。
大学ではこういうものをやってるんですよ、と。
解析力学とかを黒板に書いて見せるだけでも教育的だと思うよ。
960ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/05(金) 00:52:51.26 ID:???
素粒子標準モデルでノーベル賞受賞のグラショウ
大学の試験で学生の難問を出題した。時間がかなり立った頃きて
「誰か解けたやつがいるか、俺はまだ解けないが」

そのグラショーが超弦理論を批判して「物理は神学と錬金術が源流だ。超弦理論
は神学だ」と。今でも現象論をやっていて「超弦理論は実験予測が全くできない」
と批判しているそうだ。
西洋の月と日本のお月さまの違いを感じる今日この頃。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/05(金) 02:24:58.80 ID:???
>>957
問題を読んで答えを出すのはDATAの解析と思うけどね。
問題の質にもよるけど。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/05(金) 14:04:11.88 ID:???
放送大学の2学期が10/1から始まってます
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h24/jyugyo_tv.html
土日には

環境工学、物質環境科学、入門線形代、身近な統計、量子物理
進化する宇宙、デジタル情報処理と認識、初歩からの物理学、
物理の世界、微分方程式への誘い

が第1回目から見れますし
第1回目は終わりましたが以下の講義がありますので、まだまだ間に合います

宇宙観の歴史と科学、複雑システム科学、量子化学、情報の科学、熱と温度、
エネルギーと社会、惑星地球の進化、物質環境科学II、力と運動の物理、
身近な気象学、空間とベクトル、太陽系の科学、解析入門、宇宙を読み解く、
データベースと情報管理、現代地球科学、基礎化学、地球のダイナミックス、
現代物理、微分と積分、

とりあえず録画しておいて、開いた時間に見ればいいでしょう
963ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 06:57:47.09 ID:4bnkbM/Q
放送大学も良いな。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 06:59:03.75 ID:4bnkbM/Q
30代からスレも良いけど、
次スレは年代関係無く初心者からスレが良いかね。
何歳からでもOKって感じで。
10代でも20代30代でも、あるいは80代や90代以降で物理学を始めようって人もOKな。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 08:58:16.40 ID:???
The Mekosuji Song
966ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 14:02:06.57 ID:???
では「何歳からでも物理学を始めようスレ」がいいかな?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 19:33:58.47 ID:???
良いと思う。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/23(日) 23:45:55.72 ID:???
物理学を始めるのは未成年からでないと、と思い込んでる人が多いなか、
成人してから始めても問題無いし、十分アリという事の象徴としての30代から始めようスレだったけど、
その役目は果たしたかな。
次スレからは、「何歳からでも物理学を始めよう」スレだな。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/26(水) 16:39:48.41 ID:???
で、誰が立てるの?
970ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/26(水) 23:50:58.56 ID:???
それはあなたかもしれません。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/27(木) 17:02:11.19 ID:???
オレじゃない、無実だー
972 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 14:10:16.00 ID:???
勿論物理学は充実して居るよ!?♪。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/30(日) 14:18:42.43 ID:???
何歳からでも物理学を始めようスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1356844589/
974ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/30(日) 14:23:06.54 ID:???
相対性理論と量子論の読み物的なの読んだ後、一歩進もうと思うんだけど、なに読んだらいい?
以下読んだ。
『新しい高校物理の教科書』
『「量子論」を楽しむ本』
『「相対性理論」を楽しむ本』
『エレガントな宇宙』
975ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/30(日) 14:25:27.11 ID:???
相対論と量子力学の初等的な教科書読んで打ちのめされる
976ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/30(日) 19:22:01.42 ID:???
特殊相対論は高校レベルだ
ネットにいくらでもあるから、さっさと読んで理解しとけ
977ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 00:24:33.05 ID:???
こういうこと言ってる奴は相対論を誤解してる
978ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 01:18:06.24 ID:???
難しく考えすぎてる奴は相対論を誤解してる
979974:2012/12/31(月) 01:26:59.56 ID:???
とりあえず目に付いたこの辺でいいかな。ブルーバックスだけど
『高校数学でわかるシュレディンガー方程式』
『高校数学でわかるマクスウェル方程式』
980ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 04:04:45.18 ID:???
ミンコフスキー空間やテンソルなしに相対論が理解できると思ってるのか
981ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/31(月) 17:43:01.73 ID:???
特殊と一般をごっちゃにするな
982ご冗談でしょう?名無しさん
え?