ニュートリノとか詳しい人ちょっときて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 12:41:05 ID:ujTeTpUq
pep反応について、ニュートリノのエネルギーEを反応熱Qと重陽子の質量mとであらわせ。
ただし重陽子の運動量の絶対値をPd、ニュートリノの運動量の絶対値をPνとした時
重陽子の運動エネルギーはPd^2/2m、ニュートリノのエネルギーはPνcとする。(cは真空中の光速)
また、反応前の各粒子は静止していたとする。

静止してたからPν=Pdだろ?
Pνcは絶対正だよね?
なんかよくわからないんですが誰か教えて下さいませんか?
2ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 13:14:41 ID:???
2
3ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 13:16:29 ID:wIhG47D0
ニュートリノのウンコしていいですか?
4ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:07 ID:???
ヒッグス場を調べろよ
5ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 13:24:16 ID:???
ニュートリノのウンコは水と相互作用をしてチェレンコフ光を出しますが、
それは全体の何兆何京分の1よりも少ない量だけです。
水洗トイレが青白く光るを楽しみに、で使用すると、トイレ詰まりの原因になります。
ですから汲み取り式のポットン便所でのみお願いします。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 14:33:54 ID:???
メコスジーノとか詳しい人ちょっときて
7ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 14:50:43 ID:???
ニュートリノのウンコの呼び名はウンコイーノ?それともニューウンコのどっち?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:03:53 ID:???
カミオカウンコンデ
9ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:30:39 ID:???
KEKスカトロン
10ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:33:39 ID:???
マタンキオン
11ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:43:53 ID:???
ドスケベリーノ
12ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:44:53 ID:???
うんことどっこいしょ
13ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 16:46:07 ID:???
パーヨン
14にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2009/07/10(金) 22:56:50 ID:???
14といえばジュウシマツ
15ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 23:07:05 ID:???
15ぉでねえやぁは嫁に行き〜♪
16ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/10(金) 23:19:31 ID:???
良スレの予感。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/18(土) 04:27:31 ID:???
スレ主東大生だろww
この問題今俺解いてるんだけどwww
18ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/18(土) 14:58:23 ID:???
俺も解いてるwww

ヒントだけでもいいから分かった人がいたら教えてほしいのだが…
19ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/19(日) 00:59:54 ID:???
ヒント:高校レベルの2体問題
20ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/20(月) 00:12:23 ID:???
答えが負になっちまうんだが
21ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/20(月) 00:15:42 ID:???
ニュートリノとか頭おかしい人さっさと逝って
22ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/20(月) 00:26:24 ID:???
答えだけでもupおね
23ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/20(月) 01:57:46 ID:???
もう一度どういう現象が起きているのかを考えてみよ。

Qとは何?
24ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/20(月) 03:06:47 ID:???
反応熱

反応熱+ニュートリノのエネルギー+重陽子の運動エネルギー=0
という式はあってるんでしょうか?
25ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/21(火) 07:49:27 ID:SfkpTBvs
お前らwww

おれも同じとこでなやんでてググったらここにたどりついた。
Qがなぜ負になるのかがわからん。
26ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/21(火) 14:43:47 ID:???
>>24
それだと反応熱が負でないとエネルギーが生じないことになるだろ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/21(火) 22:53:34 ID:???
提出期限を過ぎましたwww
28ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/22(水) 16:04:10 ID:???
…といって油断させて答えさせといて、実はまだ間に合いました、とかじゃないだろうな
29ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/23(木) 12:04:04 ID:???
レポート締め切りになっちゃったね
陽子の静止エネルギー+電子の静止エネルギー=重陽子の静止エネルギー+重陽子の運動エネルギー+ニュートリノのエネルギー+反応熱(核融合反応に伴う放出エネルギー)って事だよね?
ただこの放出エネルギーって結局はニュートリノが運び去っちゃうんでしょ?つまり反応熱Q≒ニュートリノの運動エネルギーじゃないか
ってことはEνはニュートリノの静止エネルギーなの?それにしては大きな値が出るんですが………
30ご冗談でしょう?名無しさん
>>29
その式だと反応熱の項は不要