量子力学 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
767ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 00:25:48 ID:???
>>766
768ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 00:34:08 ID:???
シッタカはすぐ下品になる
769ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 09:30:59 ID:???
ハーセンバーグ?
770ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/26(月) 22:22:43 ID:???
>>766
悔しい脳www
771ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/27(火) 23:39:34 ID:???
恥ずかしい>>763が居るスレはここですか?
772ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/04(水) 03:43:34 ID:???
>>732
それも微妙なのだよね。
宇宙に原子一個が単独で存在する事は無く、必ず他のもの
相互干渉している訳。
観測も相互干渉の一種だが、観測しなくても観測者以外と
相互干渉していて同じ状態とも言える。
「観測したから変化した」と言うのは間違いなのは確かだが。
要は「観測しなくても変化している」と言う感じでしょう。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/04(水) 04:00:47 ID:???
それと宇宙に水素原子一個だけが存在したと仮定してみます。
この場合相互干渉は無いはずなのだが、しかし。
水素は陽子一個の周りを電子一個が有る訳だが、この電子が
陽子の周りを安定して回れるかどうかも怪しい。
真空からは「仮想粒子」が湧き出ているからね。
普通に考えれば電子は仮想粒子と衝突しまくって軌道など
無意味になる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4%E3%81%AE%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96
774ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/04(水) 16:41:38 ID:???
>軌道など無意味になる。

なりません
775ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/04(水) 19:28:17 ID:???
>>774
アインシュタイン乙
776ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/05(木) 07:59:52 ID:4+BqkL1k
あー
777ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/05(木) 08:59:42 ID:???
>>773 個々の仮想粒子って光速を越えることできるんでしょ?
本当に、仮想じゃなくて、実在する粒子だと思ってるの?
もちろん、実在しなくちゃ、異常磁気能率とか出現せんか?
778ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/05(木) 20:33:05 ID:???
お前の世界では、ゲージ粒子の仮想粒子が相互作用を媒介してないのか。凄いな。
779ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/06(金) 03:19:40 ID:???
>>777
「タキオン」と言う仮想粒子の事言っているの。
その仮想粒子とは意味が違うよ。
あくまで「真空からの借金で出来た」ものを言っている。
陽子と電子が引き合っているのが「仮想光子」の存在だし。
780ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/06(金) 08:27:10 ID:+/A4frHU
>>766
量子論のいう不確定性というのは、根源的なものというお話だろ。
現代量子力学は、もはや神学だよ。
純粋状態・混合状態しかり。
実験で確かめられない事をいいことに、延々と解釈を付け加えている。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/06(金) 08:49:54 ID:???
>>778, 779
なるほど、陽子と電子の引き合う相互作用が”仮想”光子による
ものね。しかし、”実在”光子は、”実在”の電場+磁場によって
成り立っており、また、電子、陽子の加速度運動で放出される。
つまり”実在”光子は”仮想”光子から成り立っており、
つまりその逆も言えるってことかな? なんで”仮想”なんてついてんの?
借金=仮想、貯金=実在でよろしいかな?
782ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/06(金) 09:15:48 ID:+/A4frHU
えっ?
下敷きこすって、くっつくのって、仮想光子が飛んでるの?
すげーな。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/06(金) 14:23:47 ID:???
>>781
借金の期限(時間)が経つと消えてしまうから仮想な訳だし。
勿論エネルギーが得られれば実体化する。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/17(火) 20:01:50 ID:+TW5HK88
量子力学ってちょっと怪しいんだよね
ひも理論のイメージなどを見ると
電気で家電が稼動してる状態にしか見えないんだよね
発電所からの送電線も簡単な回路だから、家電を動かす理論としては使えるけど

もし、この理論が合ってる場合、
体が存在しない映画のマトリックスってことになるし
785ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 04:32:38 ID:P9h7OqdD
オカルトレベルだからこんなもん
学問じゃねえ
786ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 14:59:11 ID:???
観測値が、おおむね定量的に量子力学から計算した値にあっているし、
伝導、磁性、誘電性、化学反応なども量子力学が理解の基礎だしなあ。

古典的なもののイメージあわないから学問じゃないというのはどうなのよ?
787ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 16:26:57 ID:???
788ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 18:31:28 ID:pIwsK+7x
この学問、量子力学より電子力学に変えた方がいいと思うんだけど。
2重スリットってトランジスタの電子の流れ方だし
人類、原子と電子より小さな世界調べられないよ
789ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 21:08:11 ID:???
>>784
そんなこと言い出したら「存在とは何か」という問いまで行ってしまう。
どこかで適当に妥協して止めないと何も語れないだろ?
790ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 22:24:16 ID:???
>>784
何を言いたいのか分からないが
「観測問題」とやらの原点はあくまで
「不確定性原理」であることをお忘れなく
791ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/18(水) 23:25:17 ID:???
ちがうだろう。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/19(木) 10:02:48 ID:???
うん、状態の重ね合わせだな
793ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/19(木) 10:03:38 ID:???
>>788
>2重スリットってトランジスタの電子の流れ方だし

C60でも2重スリット実験成功しているだろ
794ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/19(木) 19:49:58 ID:???
>>793
> C60でも2重スリット実験成功しているだろ


そのうちタンパク質とかでも干渉実験成功しそうな気がしない?
795ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 00:17:09 ID:???
その手の実験て、量子力学が破れるかもと期待してやってるの?
796ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 04:37:13 ID:???
実験機械技術発達の指標だけど。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 05:39:29 ID:???
>>785
でもノーベル賞への最短学問だよ。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 05:42:04 ID:???
>>790
「観測するから変わる」は古典。
今は「観測してもしなくても変わる」だよ。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 10:13:15 ID:???
観測しないで、状態が変わったことがどうして分かるの?
800ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 10:26:02 ID:???
観測しなくても変わるってなんだ。観測無しでデコヒーレンスするって言ってんのかね。
801ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 14:53:21 ID:???
>>800

必ずしも観測値の記録をともなう相互作用でなくても
デコヒーレンスはおきると考えられているということでは?
802ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 15:47:04 ID:???
記録ってww
803ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 16:21:25 ID:???
>>802

観測と、単なるマクロな規模の系との相互作用って
何が違うの?
804ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/20(金) 22:13:32 ID:???
>>798
田瀬会解釈論じゃ乙
805ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/21(土) 01:54:03 ID:???
原理的に観測出来るかが問題であって、記録するかしないかなんて関係ねーよwww
806ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/21(土) 04:03:05 ID:???
>>799
其れを一応「波」と言っている。
1個の動きは予測出来ないが集合体なら確率を
出せる。
ここに有る可能性は1/100とかね。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/22(日) 21:29:42 ID:???
嘘をついちゃいけない。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/23(月) 09:58:43 ID:???
>>800
>観測無しでデコヒーレンス

つまり、
ある系が、外部の巨視的な系と相互作用すると、デコヒーレンスする。
観測もそうした相互作用に過ぎない。
ってことだね
809ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/23(月) 13:21:20 ID:???
>>803
例えばマクロなBEC系と相互作用したってデコヒアするとはあまり思えないけど
810ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/23(月) 13:36:20 ID:???
>>809
熱擾乱がある事が重要だとオモ。
岩波新書の「量子力学入門」(並木美喜雄著)によれば
デコヒーレンス(波動関数の収縮)とは位相相関が失われる事だそうだ。
811ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/24(火) 04:56:55 ID:???
観測した結果が「観測したからそうなったのか?」
「観測する前から決まっていたのか?」の判断を
どうするかでしょう、
「観測する前から決まっていた」事を証明出来ない
限り結局同じ事になってしまう。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/24(火) 05:05:09 ID:???
例えば自分の意思で0か1の選択が出来るとします。
自分の意思なのだからどちらを選択するかは50%50%と
言う事になる。
でも自分の脳の化学反応で前もって0か1のどちらかを
選択する事が決められているとも言える訳。
813ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/24(火) 08:54:07 ID:???
>>811
隠れた変数論者は良い加減死ねば?
814ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:16 ID:???
>>811
Aspectの実験ってのがあってだなあ
815ご冗談でしょう?名無しさん:2010/09/02(木) 17:34:51 ID:y2+sjz2I
サクライの本で1.2.27にある、平行移動演算子の中のKと位置演算子xの交換関係
[x_i,K_j] = iδ_ij
が導けないのですが、どうやったら良いのでしょうか。
直前の式x_iK_j - K_jx_i = iまでは導くことができたのですが(右辺のiは虚数単位)、
j!=iのとき、x_iとK_jが交換可能なら良いのですが、そのような記述が見当たらなくて先に進めずにいます。
何か見落としがあるのでしょうか。
816813
自己解決しました。失礼。