■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね110■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 18:34:24 ID:???
>>951
【質問】未来技術質問スレ2【したまえ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1220462202/
で婚活中。
953sage:2009/05/20(水) 18:35:32 ID:4Jdickhq
>>951

いかなる理由からであれ、

個 人 特 定 を 目 的 と す る レ ス は
 厳 重 に 禁 止 さ れ て い ま す。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 19:30:28 ID:???
>>935
Nature 422, 876-878 (24 April 2003)
955ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 21:18:11 ID:???
>>953
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
    彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
    t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
    ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
    t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
     ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
  ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
:f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
956ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 21:21:20 ID:???
>>954
ポインタはわかったから、概要を4,5行で頼む。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 21:41:35 ID:???
209Biからの崩壊α粒子を検出したよ。わーい
958ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/20(水) 23:32:47 ID:???
流体の代表温度ってなんでしょうか?
959ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 00:21:52 ID:???
ググってみたらいかがでしょうか?
960ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 00:23:19 ID:???
代表温度とか初耳なんだが。

おそらく物理用語じゃないんだろう。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 00:41:30 ID:???
液体の代表温度の間違いでした。
すみません。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 00:43:31 ID:???
>>961
液体の代表温度ってのは天才数学者のガウスが唱えた
正規分布で液体の温度の分布をみるってやつだね。
100℃の液体でも正規分布でみると瞬間的には粒子の振動で
互いにぶつかり合ったりして部分的には0℃の場所も存在し
それは正規分布するってやつだよね。代表温度の概念ってのは。
963ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 00:44:49 ID:???
>>962
はいそれです。
ありがとうございました。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 03:04:23 ID:???
薬草入れた癒し水のお湯に入ってゆっくり休む?皆、疲れたでしょう。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 03:58:04 ID:???
宇宙空間は膨張してるらしいですね。
光が膨張速度に追いつけず静止しているような状態っていうのはあるのでしょうか?
966ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 04:02:51 ID:???
内甲はパッチング。外装は内部パッチング。外部は、白セラミック、黒セラミック、白セラミック、白セラミックの順で。さらに、黒セラミックで塗装して外部強化。
エネルギーは、圧縮縮退炉で。生産ラインは、後から入れても、大丈夫。内部の機能ほとんどが、古川電工さんが関連資料を持っている。直径は6KM。
この情報、宇宙船に使えない?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 04:28:33 ID:???
圧縮縮退炉は、こ○べ製鉄グループが、2つ持っている。古いがな!
968ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:33:38 ID:GFod3YAk
∞のポテンシャルでかこまれた井戸型ポテンシャルの問題で
基底状態の波動関数と第一励起状態の波動関数の重ね合わせは
定常状態といえるでしょうか?
あとこの重ね合わせはなにを意味しているのでしょうか?
969ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:37:28 ID:???
>>968
>∞のポテンシャル
そんなものありません。問題がおかしい。無視してよし。
970ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:48:53 ID:???
弱い力とは核子の+−の崩壊、これはuクォークがdに
またはその逆に変化させる力ですよね?
これって力=maから見てどういう値の力なんでしょうか?
それから弱い力のポテンシャルと距離のグラフですが
形は強い力と同じだそうですが
そのポテンシャルの高低というのは核子を変化させやすい
させにくいということですか?もしそうなら
させやすいさせにくいとは力学的にどういう考え方を
したらよいですか?
971ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:49:10 ID:???
井戸型ポテくらい練習問題として何もおかしくない
972ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:53:33 ID:???
>>970
素粒子原子核分野では相互作用のことを慣習的に力と呼ぶことがあり、
ニュートン力学における力に厳密に対応するものではない場合がある。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 10:59:10 ID:???
>>972
お答えありがとうございます。
弱い力は重力・電磁気力・強い力とのスカラー量と比べられないということ
ですか。
ポテンシャルと距離とのグラフの意味、ポテンシャルの高低は
何なのでしょうか?高いほどたくさん核子を変化させるということですか?
974ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 11:02:52 ID:???
スペースシャトルの居住空間って、宇宙でどれくらい持ちますか?
975ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 11:21:50 ID:???
>>968
基底状態と第1励起状態はエネルギーが違うんだから、別の振動数で
振動している。よって重ね合わされた状態は定常状態ではない。

何を意味しているかと言われたら「重ね合わされた状態」としか
言いようがないが。

>>969
 おまえは量子力学の教科書のほとんどに喧嘩売ってるぞ。

976ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 11:51:05 ID:???
病院と同じ形式にすると、長持ちするかな?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 12:50:00 ID:???
>>974
基本1週間+
追加の燃料電池パックや太陽電池パネルを使えば、2週間程度まで伸ばせるらしい。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 12:53:31 ID:???
>>974,>>976-977
スレ違い
979ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 13:11:49 ID:???
>>969
>そんなものありません。問題がおかしい。無視してよし。
wrt
980ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 13:58:55 ID:???
>>973
そもそも弱い力をポテンシャルで表現すること自体が稀だと思う。
弱い力の何をポテンシャルで表現されているのかわからないので、
その形や高低の意味もわからない。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:20:41 ID:???
>>980
座標表示の伝搬関数の非相対論極限みたいなものかな?
982ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:28:54 ID:???
導体の基本仮定に、静電場で考えるときは内部はE=0,V=一定,ρ=0
となっていますが、静電場でないときはどうなるのでしょうか?
教科書をみても、どこに載っているのかよく分からないです。
誘電体のところで物質中のマクスウェル方程式というのが出てきますが、
あれは導体中でも使えるのでしょうか?
983ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:30:50 ID:???
自分が生きている間には無理かもしれないけど
いつか光子エンジンを作りたいと思ってるんだ
んで光子について研究したいんだけど
どこの大学がいいかな?
984ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:32:50 ID:???
>>982
使えるといえば使えるけど使えないといえば使えない。
静電場じゃないってことは電磁誘導が起こるので話はぜんぜん変わってくる。
どちらかというと磁性の影響が強い。
静電場じゃなくて定常電流で良いなら磁場のところを勉強すれば良いし
一般的に時間発展する電磁場の影響を調べる場合は電磁気学じゃなくて電気力学になると思う。
985ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:33:52 ID:???
真空に質量はあるのでしょうか?
986ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:35:46 ID:???
>983
とりあえずしっかりと研究のできる状態までしっかり足場を固めてからだな。
博士とって教授になってから片手間で研究すればいいんじゃない?
ってことでとりあえず東大か京大に行かないとな。
言うだけなら易い。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:37:49 ID:???
>985
真空の定義による。
988ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:39:32 ID:???
>>985
あったら真空じゃないな
989ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:40:14 ID:???
>>984
ありがとうございます。
定常電流が流れるときは、「E=0,V=一定,ρ=0」の条件も変化してしまうのでしょうか?
電磁波は導体中に殆ど進入しない、と聞いたのですが
静電場以外でも基本的には、E=0,V=一定,ρ=0の条件は変わらないのでしょうか。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:41:43 ID:???
>>987-988
ありがとうございます。
991ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:44:30 ID:???
>>989
導体にその条件を課せるのは定常状態だけ。
例えば弦を弾くと定常波が出るよね?静電場ってのはその弦をそっと見守ってる状態
定常電流ってのはその弦をずっと同じ振動数で振動を与え続ける場合
と例えてみれば、どれも定常状態だから弦の振動は定常状態を保つことになるんだけど、
例えばこの弦を弾いた瞬間の挙動はランダムに見える不規則な動きをするし、
ましてや弦をやたらめったら振り回してたら定常状態になんかならないよね、もちろん。
静電場じゃない、ってだけの条件だとこのやたらめったら振り回してる状態になるので
徐々にE=0になろうとするけどすぐ揺り動かされてしまって、結局E=0で常にいられるわけではなくなってしまうわけ。
そういう意味で"時間発展する電磁場"って言葉を使ったので電磁場が中に入れないのとはまた別の話。
992ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:45:45 ID:???
ちょっと補足だけど、定常電流って話を出したのは定磁場のソースとしての話であって
話題にしてる導体自体にに電流流したら話は全然別だから注意してね。
電流ってのは熱的に非平衡な状態で勾配があるから流れるわけで、
当然定常状態じゃないし、V=一定じゃないしE=0でもないね、もちろん。
993ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:46:59 ID:???
誘電体の話で真の電荷とか分極電荷とか出てくるんですが
真の電荷って何ですか?
994ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:47:40 ID:???
電子とか陽子とか
995ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:48:22 ID:???
要は真の電荷=点電荷 分極電荷=電気双極子
として扱いましょうって事だ。電子とか陽子ってのは実体として、ってことな。
もちろん分極電荷の双極子だって電子と陽子から出来てるんだけどさ。
996ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:49:54 ID:???
>>993
真の電荷か分極電荷かというのは、(問題を記述する人が)どう扱うかの違いであって、
 >>994の言うような粒子の種類によって決まることではない。
真の電荷 (自由電荷)とは、「物質中のマクスウェル方程式」のρに相当する電荷。
典型的には、マクロな距離を移動できる電荷を「真の電荷」として扱う。
997ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 14:51:30 ID:???
>>989
要はキャリア電荷の逃げ道があるか否かの問題。
逃げ道があれば、導体内に電場が生じる。無ければ、生じない。
電磁波も同じ。
逃げ道があれば、電磁波を通す。無ければ、遮断する。

定常とか関係ない。
998993:2009/05/21(木) 14:59:15 ID:???
みなさん解答ありがとうございました。
999ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 15:00:44 ID:???
↓誰か次スレ頼む!
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/21(木) 15:01:37 ID:???
次スレ立てました
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね111■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1242885207/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。