■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね102■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 15:39:19 ID:???
ロバートソンウォーカー計量は、曲率k=-1,0,1の三種類があって
kによって時空間の幾何が違ってくるみたいですが
我々の宇宙は、その三種類のうちのどれなのかは分からないのですか?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 15:42:58 ID:???
分からないんだろうね。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 17:23:52 ID:???
>>948
なるほど。おそらくZ軸方向が光の進む向きだと思うので
n1とn2の差をとればよさそうです
955ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 19:17:14 ID:???
>>941
> 一般相対論における運動方程式とは、測地線の方程式でしょうか?
測地線の方程式にも現れるが、一般相対論の方程式全般。
例えば、一般座標変換に共変な形式のMaxwell方程式にも入っている。
(電磁場に対する重力・慣性力の影響はたぶん一般相対論で初めて考慮されたものだと思うが)

> ミンコフスキー計量からのずれとして現れ、測地線の方程式の中のクリストッフェル記号の変化として表現されるという事でしょうか?
そういうこと。
956ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 19:22:19 ID:???
>>955
>測地線の方程式
測地線で記述されるのは、重力源にならないゼロ・ゼロ運動量の仮想粒子の軌跡。
重力源となる本当の物質の運動方程式はアインシュタイン方程式だよ。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:10:00 ID:???
>>956
うん?測地線の方程式、アインシュタイン方程式、・・etcの連立だろ?
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね102■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1227715484/

質問する前に
教科書や参考書をよく読もう
http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べること
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメだからね
(丸投げ君は完全無視。答えるだけ無駄。)

質問に対する返答には、何かしらの返答ちょうだいね
★書き込む前に>>2の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら>>3
(予備リンク:>>2-10
荒らし厳禁、煽りは黙殺、忘れないうちに定期age
単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね。

定番FAQ
英語最新版
http://math.ucr.edu/home/baez/physics/
旧版日本語訳
http://research.kek.jp/people/morita/phys-faq/
他にも参考にあるサイトなどあればぜひ。
例)http://ja.wikipedia.org/
※wikipedia内の説明はすべてが正確なわけではありません。
このスレでの受け答えもそうですが。相互に補完しつつ精度を高めましょう。
959ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:19:29 ID:???
>>957
>測地線の方程式
Einstein方程式は解を前提にするからね。
解から導かれる幾何学的式であって、
何も新しい物理は導かないよ。
960ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:20:33 ID:???
>>957
>測地線の方程式
Einstein方程式の解を前提にするからね。
解から導かれる幾何学的式であって、
何も新しい物理は導かないよ。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:30:47 ID:???
解を前提にするってどういうことだ?
まあとにかくアインシュタイン方程式だけでは、片手落ちなんだが。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:41:58 ID:???
>>958
んじゃ、おいら立てようか
963ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:54:12 ID:???
次スレ案内

■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね103■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1229687020/
964958:2008/12/19(金) 21:51:50 ID:???
>>963
スレ立て乙です
965941:2008/12/20(土) 00:01:34 ID:???
みなさん有り難う御座います。

>>942
>>945
測地線の方程式は明らかに共変ですね、失礼しました。
クリストッフェル記号が見える形の式ばかり見ていました・・・。

>>955
>測地線の方程式にも現れるが、一般相対論の方程式全般。
特殊相対論の4元ベクトルで書いた運動方程式も、共変微分の形で書いてあげれば慣性力も考慮された、
一般座標における運動方程式になるという事で宜しいでしょうか。

ところで宇宙空間でロケット噴射により加速する座標系内の質点の運動は、非慣性系ですから測地線に
乗らないと思うのですが、しかしミンコフスキー系からのずれとして得られたこの系の計量を使って
ラグランジアンを作り、作用原理を適用すれば、やはり測地線の方程式が得られる様に思います。
何か勘違いしている様ですが・・・「非慣性系だから測地線に乗らない」というのが怪しいですか?
(座標系自体の運動と座標系内の質点の運動を取り違えているのでしょうか??)
966832:2008/12/20(土) 00:31:56 ID:???
数学板に行ってみましたが、物理板の方が適しているみたいです。

気付かなかったのですが、読み返してみると>>838さんが、「位相変化と
位相だろ」と言うレスを下さっていますが、なぜ位相変化と位相だと
解るのでしょうか?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 03:29:41 ID:???
っ 波動
968ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 08:02:46 ID:mB2NDSy6
http://www12.plala.or.jp/ksp/solid/shino-PNI-typeSemiconductor-upper/

このページで、金属の場合には一つのバンドの中でフェルミ分布を考えているのに対して、
半導体の場合には二つのバンドにまたがってフェルミ分布を考えているのは何故なんでしょうか?
969ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 10:06:18 ID:+juJW9Hb
簡単にいうと、フェルミの限界を考えれば?答えがでるよ
970ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:04:55 ID:+juJW9Hb
あ〜、ちと豆知識 守護石ない人は、生まれた土地の土を使って、陶器を作るといいよ。結晶石作れればもっといいけど。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:20:02 ID:???
>>968
そりゃ金属と半導体の定義みたいなもんだぞ。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:45:59 ID:???
最近、木星と金星が並んでよく見えますよね。

さて・・・
太陽の周りを金星が、その外側を地球が周っている。
これを図に描いてみる。

             l
             l
太陽   金星     地球
             l
          昼← l →夜
             l

太陽が沈んで夜になったら金星は見えないはずだが・・・
夜空に輝いてるのは何故ですか?
金星は、地球の昼と夜の境界線を越えることはないはず。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:53:15 ID:???
>>972
夜空といっても日没後か日の出前の1〜2時間程度であって、
別に真夜中に見えてるわけじゃないでしょ。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:56:00 ID:???
>>972
君、小学生?そうでなければ知的障害者?
中学生で習う事なんだが?

この程度の作図3秒で出来るでしょ?↓
http://www.hsjp.net/upload/src/up55803.jpg
975ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:59:36 ID:???
>>972
簡単に金星と地球の軌道半径の比が7対10だから円と惑星をかいて
接線を引いてみれば理解できると思う。
976ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:29:05 ID:???
>>974
その図だと金星が満ち欠けするみたいなんだけど
間違ってない?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:30:29 ID:???
金星は満ち欠けするよ
978ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:31:30 ID:???
>>976
金星が満ち欠けしてはいけないの?
979ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:36:04 ID:???
今の教育課程だと金星の満ち欠ってやらないんだっけ?
980ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:55:11 ID:???
満ち欠けしないような太陽系の模式図を書いてみろよ。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 13:56:37 ID:???
そういえば天動説の立場でも満ち欠けって説明できるの?
982ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:01:25 ID:???
月は地球の周りを廻ってるでしょ! 天動説でしょ!
983ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:03:32 ID:???
ごめん。月の話じゃなかったね。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:33:58 ID:???
>>981
地球が固定されている系という意味での天動説と、
太陽が固定されている系という意味での地動説なら、
天動説と地動説は系の取り方が違うだけで、同値なのだが、、、

お前物理勉強したことあるか?
985ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:35:22 ID:???
>>981
現代的にいえば、天動説は地球の静止系で考えてるだけだから、
相対性原理より他の座標を選んだときと全く等価な議論ができる
986ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:43:30 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%8E%9F%E7%90%86
の中段の証明の ΔA^ って何ですか?
標準偏差でもないような気がするんですが、何でしょうか?
987ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:47:44 ID:???
>>985
>相対性原理より他の座標を選んだときと全く等価な議論ができる
そうなのか? それとも、トんなのか?
988ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:03:55 ID:???
>>986
ΔA = A - <A> と定義してあるだろ
期待値との差を表す演算子だ
標準偏差は√<ΔA^2>

>>987
現在の物理学で仮定されている原理にもう一つ新たな仮定として、
「地球の重心を『絶対静止系』として特別視する」という要請を加えても、
予言できる物理は全く同一ということ
989ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:07:51 ID:???
>>988
予言できる物理とは?
990ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:15:17 ID:???
ボール投げた時の落下点とか
991ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:41:53 ID:???
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね103■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1229687020/
992ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:52:03 ID:1nMkZjpm
>>988
遠距離にある物体は超光速、超加速に晒されるけど無視?
993ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 15:59:56 ID:???
>>992
それは全然問題ない。

念のために行っておくが俺は>>988には賛同しない。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 16:26:21 ID:???
いわゆるプトレマイオスに体系化された天動説は地動説を座標変換しただけの
代物ではない。geocentric modelを天動説と訳しちゃったのが誤解のもと
995ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 16:43:04 ID:???
>>993
初等的なことで申し訳ないんだけど、
フーコーの振り子はどう説明する?
996ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 17:02:18 ID:???
>>995
コリオリの力による回転だろ。本当に初等的だな。
997生め:2008/12/20(土) 17:08:35 ID:???
(´・o・`)
( ´・o・)
( ´・o)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(o・` )
(・o・` )
(´・o・`)
( ´・o・)
( ´・o)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(o・` )
(・o・` )
(´・o・`)
( ´・o・)
( ´・o)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(o・` )
(・o・` ) カイテーン
998ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 17:13:15 ID:???
>>996
ご教授どうも。
地球を絶対静止させて天体力学を作るには、
それだけじゃなくて、もうちょっと何んかが必要かな?って、
初等的に思っていたんでね。
999ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 17:19:36 ID:???
> 地球を絶対静止させて天体力学を作るには、

ん? そりゃ無理でしょ。既に述べたけど俺は>>988には賛同しない
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 17:25:32 ID:???
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。