「水よりお湯早く凍る」論争沸騰 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
2ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 23:59:13 ID:3O3VNEqf
なぜ、60℃のお湯の方が先に凍るのでしょうか。
もっとも大きな理由は、対流です。
水は温度によって密度(同じ量の水で比べた重さ)が異なります。
水面で、冷やされた水は密度が大きくなって、下の方に下がり、密度の小さい下の方の水が上に上がってきます。
この現象を対流といいます。
コップ内の上下の温度差が大きい方ほど激しく対流するため、60℃のお湯を入れたコップの方が
早く全体が冷えていきます。

東京大学客員教授 滝川洋二
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/kids/kids_jikken17.html
3ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:02:29 ID:???
60℃のお湯を入れたコップの方が早く全体が冷えていきます。

これイコールお湯が早く凍るって事になるの?
単にお湯は冷めやすいよって言ってるだけじゃないの?

4ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:08:31 ID:???
実験の詳細がわからないんだが、水はどのくらいの時間で凍るの?
あと、0度になってからどのくらいの時間差があるのかをはっきりさせてほしいな。

>水面で、冷やされた水は密度が大きくなって、下の方に下がり、密度の小さい下の方の水が上に上がってきます。

4℃以下になったところで関係が逆転するからだめですね。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:19:01 ID:iAlBS8gv
>雪氷学会会員の皆さま
>
「水よりお湯早く凍る」論争沸騰 日本雪氷学会で本格議論へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000005-jct-soci

>北大名誉教授の前野です。重複して受信の方はご容赦ください。
>
>Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもと
>に放置したときお湯の方が早く凍ることがある、という現象です。
http://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html

これはあってもOKだろ。大槻も否定してない。

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/75_8f39.html
>『実験したら、NHKの言うとおりだった。』というレポートもあるのは
>あるのですが、これは、偶然上の要因があったと考えられます。

しかし、 http://www.j-cast.com/2008/07/26024115.html
>事前の予備実験を10回以上も行って、お湯が先に凍ることを何度も確か
>めています。
とか、
>「お湯は熱いほど早く凍ります」
>「なんと温度が高いほど早く凍るのです。」
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
というNHKの説明は偶然の要因では説明できない。

結局、http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/75_8f39.html
>『冷蔵庫で氷を早く作りたいなら、一旦、お湯にしてから冷やせ!』
>とは、迷信です。
が正解だろう。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:21:46 ID:iAlBS8gv
**********NHKの主張**********
☆「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを確かめている」
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。

もし実験ノートが紛失してたら、以下のようにディレクターをつるしあげるべきだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%92%8C%E8%AA%A0

* 2005年4月、日本RNA学会が多比良教授らの論文12件について疑義があるとして東京大学に調査を依頼。工学系研究科が調査委員会を設置して論文4件について再現性を要請。
* 2006年3月、東大の研究に関する調査委員会は、上記の4件の論文について「再現性、信頼性はない」と発表。産総研は懲戒処分を行わず、4月から雇用契約を継続しない事を通知し、事実上、産総研からは解雇される。
* 2006年5月、東大の責任に関する調査委員会は、多比良教授及び上記の4件の論文の筆頭著者である川崎広明助手について、「大学の名誉と信頼を著しく傷つけ、懲戒にあたる」とした報告書を小宮山宏総長へ提出した。
* 2006年12月、東大は、多比良教授及び川崎広明助手を「大学の名誉と信頼を著しく傷つけた」として懲戒処分(懲戒解雇)にしたと発表。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:33:51 ID:???
分子運動の激しさちゃうん?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:35:01 ID:iAlBS8gv
学会では「水のほうが湯より後に凍ることもある」ことをムペンガ効果とよぶ。
 >Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもと
 >に放置したときお湯の方が早く凍ることがある、という現象です。
 ソース http://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html
しかしNHKは「絶対に水のほうが湯より後に凍る」さらに「熱いほど早く凍る」ことをムペンガ効果として紹介した。
 >「お湯は熱いほど早く凍ります」
 >「なんと温度が高いほど早く凍るのです。」
 ソース http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
これが混乱のもと。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 00:38:20 ID:???
番組を見ていない人のために。
高画質版なので、温度変化、凍結状況もよく見えるはず。

【高画質版 3分30秒 88.2MB】
ためしてガッテン ムペンバ効果の映像のダイジェスト版
http://www.betasystem.mydns.jp/uploader/view/index.jsp の2192.zip
DLボタンを押し、パスワードを入力。
パスワード : m
10ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:07:53 ID:iAlBS8gv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000005-jct-soci
以下のような専門機関での検証がはじまるだろう。
「水よりお湯早く凍る」論争沸騰 日本雪氷学会で本格議論へ
物理学者らの間でも関心が高まり、日本雪氷学会で研究者らが本格的に議論することになった。

名古屋大学 水の物性
http://www2.chem.nagoya-u.ac.jp/theochem/wiki/wiki.cgi/matto?page=%BF%E5%A4%CE%CA%AA%C0%AD#p0
北海道大学 低温科学研究所
http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/soshiki.html
大阪大学 ニセ科学関連文書
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/index.html
東京大学物性研究所「室温で凍り、水に沈む」そんな不思議な氷を見たことがありますか?
http://yagi.issp.u-tokyo.ac.jp/
山形大学 複雑系物質学(水商売)
http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/
日本物理学会 物理教育 「水蒸気が回りから熱を奪う」などという擬人化し
た表現は,物理現象の説明にはなりえない
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/jps/butsuri/50th/noframe/50%281%29/50th-p49.html
東京大学生産技術研究所 大島研究室 水に文字を浮かせる実験
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/Galileo/GalileoTV.html
早稲田大学理工 物理学
http://www.phys.waseda.ac.jp/index-j.html
学習院大学 田崎研究室
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/halJ.htm
大阪大学 物性物理
http://buna.phys.sci.osaka-u.ac.jp/contents_j.html
京都大学 ソフトマター
http://stat.scphys.kyoto-u.ac.jp/research.html
名古屋大学 物性理論
http://www.slab.phys.nagoya-u.ac.jp/
九州大学 ガラス転移
http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/
11ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:16:19 ID:FW1Wglhx
12ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:17:06 ID:FW1Wglhx
13ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:40:17 ID:395/5VfO
結晶作る時に、急冷すると種ができる。
それじゃないのか?
綺麗な結晶成長には徐冷だが。
14ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:45:12 ID:eAWAL7gZ
この問題の考察で博士論文になりますか?
15ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 01:52:37 ID:iAlBS8gv
学会では「水のほうが湯より後に凍ることもたまにはある」ことをムペンガ効果とよぶ。
 >Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもと
 >に放置したときお湯の方が早く凍ることがある、という現象です。
 ソース http://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html
しかしNHKは「(20度以上なら必ず)水のほうが湯より後に凍る」さらに「熱いほど早く凍る」ことをムペンガ効果として紹介した。
 >「お湯は熱いほど早く凍ります」
 >「なんと温度が高いほど早く凍るのです。」
 ソース http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
これが混乱のもと。
☆「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを何度も確かめている」
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
偶然なら1/1024以下の確率。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 02:33:13 ID:???
実験ノート(笑)
17ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 03:19:29 ID:FW1Wglhx
>>14
イオンド大学なら可能
18ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 03:30:32 ID:sqp2c0NQ
学会では「水のほうが湯より後に凍ることもたまにはある」ことをムペンバ効果とよぶ。
 >Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもと
 >に放置したときお湯の方が早く凍ることがある、という現象です。
 ソース http://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html
しかしNHKは「(20度以上なら必ず)水のほうが湯より後に凍る」さらに「熱いほど早く凍る」ことをムペンバ効果として紹介した。
 >「お湯は熱いほど早く凍ります」
 >「なんと温度が高いほど早く凍るのです。」
 ソース http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
これが混乱のもと。
NHKの主張「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを何度も確かめている」
http://www.j-cast.com/2008/07/26024115.html
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
偶然なら1/1024以下の確率。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 07:36:47 ID:???
「黄金水よりお目子筋早く舐める」論争沸騰
20ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 10:23:46 ID:tzHLtZLe
これ、関係ある?wwwwwwwwwwwww

【サッカー/Jリーグ】東京Vがガーナ代表FWムペンバ(ガラタサライ/トルコ)を獲得
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
21ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 12:37:21 ID:???
納豆食うとやせる
22ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:44:40 ID:RmQ+qm80
【NHKのねつ造疑惑】

集団提訴・法廷闘争も辞さず

☆「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを確かめている」
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。

もし実験ノートが紛失してたら、以下のようにディレクターをつるしあげるべきだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%92%8C%E8%AA%A0

* 2005年4月、日本RNA学会が多比良教授らの論文12件について疑義があるとして東京大学に調査を依頼。工学系研究科が調査委員会を設置して論文4件について再現性を要請。
* 2006年3月、東大の研究に関する調査委員会は、上記の4件の論文について「再現性、信頼性はない」と発表。産総研は懲戒処分を行わず、4月から雇用契約を継続しない事を通知し、事実上、産総研からは解雇される。
* 2006年5月、東大の責任に関する調査委員会は、多比良教授及び上記の4件の論文の筆頭著者である川崎広明助手について、「大学の名誉と信頼を著しく傷つけ、懲戒にあたる」とした報告書を小宮山宏総長へ提出した。
* 2006年12月、東大は、多比良教授及び川崎広明助手を「大学の名誉と信頼を著しく傷つけた」として懲戒処分(懲戒解雇)にしたと発表。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:49:43 ID:???
ためしてガッテン ムペンバ効果 水温推移データ

データ
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2619.gif
グラフ
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2620.gif
24ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 23:05:07 ID:???
>>23
時間軸、わからないじゃん
25ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 23:05:46 ID:???
時間軸は非公開
26ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 00:11:54 ID:???
>>23
つーかそれはガッテンで実験した生データなのか
どこかから引用してきたのか
なぜ何回も予備実験したのに
1回分しかデータを出さないのか
そこが不思議だ
27age:2008/08/03(日) 00:15:51 ID:GKYAWN6W
>>26
だからNHKレベルw
【NHKのねつ造疑惑】

集団提訴・法廷闘争も辞さず

☆「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを確かめている」
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 00:32:06 ID:???
>集団提訴・法廷闘争も辞さず
誰が集団で提訴すんの?w おまいが勝手にやれば?、大津機くんw
29ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 01:10:26 ID:GKYAWN6W
受信料・受信契約について語りましょう。
○義務化の噂はありますが、現時点では受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務が発生します。
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務が発生します。ただし拒否しても罰則はありません。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務は発生しません。
※テンプレに解約方法や受信料の仕組みなどをまとめてあります。一通り熟読しましょう。
※NHK受信料と受信契約に関する詳しい内容は↓の参考サイトに紹介されています。大抵の質問には回答がのってます。
●参考サイト●
反NHK連合  ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html
放送法の「契約」を考える  ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/
NHK受信料について語り合いましょう  ttp://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/
NHK受信料を考える ttp://friendly.blog5.fc2.com/
NHK受信料制度と裏事情 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
NHKの不祥事一覧  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
「地域スタッフガイドブック」の一部  http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
イントラネット上で職員の受け答え一覧(受信料がらみ)  http://ime.nu/www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
放送受信規約および放送受信規約取扱細則に関する料金事務の取り扱い  http://ime.nu/www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2

前スレ
NHK受信料・受信契約総合スレッド(71)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1213235045/
30ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 07:21:26 ID:eJAxQkl6
これがウソだったら、確かにNHK受信料払いたくないなあ。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 07:30:21 ID:???
>>23のデータ(笑)を見る限りは偶然っぽいな
というか1回だけのデータで結論付けるっていい加減な
32ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 07:57:35 ID:???
根拠もなく1回と決め付けるのもどうかと。それじゃ大槻と同じだよw
それに偶然でもお湯が早く凍ったら、それはそれですごい事だろうに。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 08:38:14 ID:T9vS1tUS
大槻教授って、いたずら好きのグループがロープと棒だけで簡単に作ってしまったミステリーサークルも
プラズマだとか、むちゃくちゃなことを言ってたり、似非科学にかなり近い人だよ。
お湯が早く凍るのも一概に否定するのは間違いだと思うよ。とりあえずちゃんとした実験がないとなんとも
言えない。実際に寒冷地ではぬれた熱いタオルのほうが冷たいタオルより早く凍る。
道路に水をまくよりお湯をまいたほうが早く凍るのはふつうに寒い地域の人たちは知ってる。

これにはいくつか原因があると思うが、まずは気化熱がお湯のほうが高速に奪われやすいという原因がある。
また、コップの水が早く凍るのは別な原因が大きい。

まず、一番大きいのは水の対流。温度差が大きいほど対流がうまく働き結果として熱をうばう速度が速い。
また、水の分子の並び方は低温だと凝縮、お湯になると膨張するから同じ体積だとお湯のほうが軽い。
つまりもともと分子の密度が低く冷やす重量が少ない。そのための熱の伝導率も変わるだろう。
さらに沸騰させるときに酸素をはじめ溶け込んでいる気体が蒸発してしまう。
さらに小さい冷凍庫の場合はお湯をいれたほうがサーモスタットが庫内の温度を一定に保とうとして
冷凍の出力を上げる。
さらに、お湯をいれると、最初の時点でコップについた水がいったん溶けてそれが再度凍るから
コップの底が冷凍庫の底に密着する。極端にいうと接触面積が2倍以上になる場合もある。
個人的には、過去の実験でそういうのが頻繁に起こるのはこういった原因だと思う。

対流>分子の密度=重量>気化熱>コップの底からの伝導率のアップ、サーモスタットの影響>
沸騰での気体の蒸発

推理でしかないからまずは実験待ちなわけだが。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 08:41:04 ID:???
まあ、水に入っているフッ素とか,成分が蒸発して、早く凍るのかな?
アイスと、水の違いみたいに。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 08:48:16 ID:???
ぬるぽ
36ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 08:51:32 ID:T9vS1tUS
33の自己レスだが、

対流>分子の密度=重量>気化熱>コップの底からの伝導率のアップ、サーモスタットの影響>
沸騰での気体の蒸発

これは条件によって違うかな。
たとえば北極でタオルを振り回すと水につけたタオルより熱いタオルのほうが早く凍るのは、湿度ゼロ、
振り回すから風速が大きく気化熱に比率が一番大きいだろう。

ただ冷凍庫では、お湯のコップについた水がいったん溶けて、再度凍り冷凍庫の表面と完全密着って
一番多そう。
そういう影響を受けないようにしたら、やはりスカスカのお湯の分子の密度と、水の凝縮した状態の
分子の差が一番大きいだろうな。ひょっとしたらこれだけでも説明がつくかもしれない。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:12:22 ID:???
「黄金水よりお目子筋早く舐める」論争沸騰
38ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:19:07 ID:???
水道水と、真水どちらが早く凍る?
39ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:58:22 ID:???
水っていうのは液体中でクラスター作ってたりするから、
水以外の液体、できれば無極性分子の液体で同じことが起きるかどうか確認してほしいな。
手軽にできる0度前後で固化するやつがいいけど何かあるかな。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:19:07 ID:???
いままでクラスターとか分子の並び、密度とか気化熱とかの組み合わせだと思ってただ、
超単純に考えると、こういうのもあっても不思議ではないな。

お湯の場合

1 熱いお湯は上、冷たい水は底に行く。
2 表面はずっと暖かいから気化熱がずうっと奪われ続ける。
3 気化熱は外気温と差があればあるほど奪われるから当然水よりお湯のほうが早い
4 冷たい水は底にたまり、底から凍りそれが底付近の周囲に広がり、対流する水を
  効率的に冷やす。
5 お湯がゆっくり凍った氷は気泡が少なく冷凍庫の温度を伝えやすい。


水の場合
冬の水溜りの氷の張り方はだれでも見たことあるよね。それを見るとふつうに気づくんだが。

1 一番上の表面にごく薄い氷が張る。
2 つまり気化熱は遮断される。
3 冷蔵庫の氷を見てわかるとおり氷の中には気泡がいっぱい。つまり保温効果。
  (冷たい水を急激に冷やすと気泡がでて氷が真っ白になる。)
4 もともと対流がおこりづらいから、じわじわと凍る。

つまりお湯は底から氷、冷たい水は上の表面から凍る。この違いわりとあるかもしれない。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:38:14 ID:???
>>40
>1 熱いお湯は上、冷たい水は底に行く。

だから水が凍るような温度になれば密度の大小は逆転して、
暖かいほうが下に行くんだってばよ。まあ、4度以下だが。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:54:44 ID:Xigxz0GN
絶対ありえないよ。
60℃のお湯を二つ用意して
ひとつをまず冷凍庫にいれる。
それが20℃にまで下がった時点で
60℃のお湯を冷凍庫に入れる。
すると、後に入れたほうが先に凍るのか。
そんなことがあるのか。
馬鹿馬鹿しい。
後に入れたほうが先に凍るなどという、
パラドックスが起こるのか。
この世界で。
馬鹿かよ。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 11:25:59 ID:Zpl6G9D3
>>42 大槻氏も同じような事考えて「とんでも」扱い
した訳だが、問題は60℃が冷えて20℃になった状況での
20℃の水と部屋の中で20℃になっている水が同じ状態に
ある必然性は無いってことだね。クラスター云々は戯言
としても気体の溶け込み具合は確かに違うだろうし、
容器内の水の温度分布だって違うだろう。また60℃の水は
冷えてく過程で対流起こしてるわけで、20℃(仮に室温も
20℃だとする)水を冷蔵庫に入れた時点では水の対流は
0だし。まあ、これだけの要因で60℃->氷、と20℃->氷で
前者の方が速い、とは思えないが少なくとも60℃が20℃に
なったその時点から氷になるまでとはなから20℃の水を
氷にする場合なら前者の方が速い可能性は十分にあるね。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 11:36:50 ID:???
湯にしたら、水(水道水)に含まれる二酸化炭素とか塩素が抜けたり
しますよね?そいういう影響もありますかね?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 11:56:12 ID:???
        【NHKのねつ造疑惑】
「10回以上実験し、何度でもムペンバ現象がおきることを確かめている」

では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠はあるのか。
      
     【オカルト・霊感商法・オーラ占い】の類ではないのか。

大槻教授、放送差し止め・受信料返還を求めて集団提訴・法廷闘争も辞さぬ決意か
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 12:03:13 ID:???
基地外ループスレ


延々と同じ戯言を書き続けているだけ。


バッカじゃねぇの
47ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 12:52:09 ID:OeKslGbY
お前らの誰一人として自分ちの冷蔵庫で試していない。

賭けてもいいな。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 13:34:37 ID:jtwdXCVl
小柴さん曰く
二流の理論家が多いね

物理屋もやっぱり重い腰を上げないと実験しないもんなんや
物性でも素数論でも
49ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:29:28 ID:BdX9gwts
>>48
>素数論?
50ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:04:20 ID:???



 *******大槻のムペンバ実験が失敗した理由********


@お湯に「ムペンバ、ムペンバ」と念じなかった
A水に「ありがとう」と言わなかった
B「熱力学の法則」という邪念があった
C冷凍庫に向かって「馬鹿馬鹿もの」と念じていた
Dオーラが足りなかった
E信じる気持ちがなかった
みなさん、一番の理由はEです。これは定説です。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:16:29 ID:???
>>43
それっていわゆる実験のアーチファクト。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:36:07 ID:???
>>43

>前者の方が速い可能性は十分にある
10回以上やっても再現されるほど十分か?

くっくっく。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:54:38 ID:???
>>49

>>48はただの反科学・オカルト・低脳・江原信者。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:13:02 ID:???
> お前らの誰一人として自分ちの冷蔵庫で試していない。

家庭用冷蔵庫でやると破損の危険があります。
冷蔵庫の取説には書いてあるが、賭けても良いけどおまいは読んだことが無いw
55ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:22:45 ID:???
なんで冷蔵庫メーカーは、取説に「速く凍らせたいときはお湯を入れてください」ってかかないの
56ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:23:30 ID:???
>>55
はやくならないから
57ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:31:14 ID:???
>>55
こわれるから
58ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:40:02 ID:???
>>57
なんでこわれる設計にしてるの
59ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:44:59 ID:???
>>58
ふつうはお湯は水より早くこおらないから
60ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:54:33 ID:bWElcwDP
お湯から作るとやっぱ電気代かかるのかな。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 18:13:32 ID:Zpl6G9D3
>>52 おれのカキコした、君の引用した部分なら有意に速い結論が得られても
悪く無い、と思う。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:49:13 ID:4aHEFFdn
有意に速い と 10回やっても同じ結果が得られる
は天地の差がある。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:28:15 ID:S/HswzD8
           【NHKのねつ造疑惑】
 「10回以上実験し、何度でもムペンバ現象がおきることを確かめている」

    では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠はあるのか。
      
      【死後の世界・心霊現象・霊感商法・オーラ占い】
           の類ではないのか。

      大槻教授、放送差し止め・受信料返還を求めて
       集団提訴・法廷闘争も辞さぬ決意か
        日本雪氷学会も本格検証に乗り出す
      http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:15:46 ID:???
いまごろ動画見た。
それによると毎年のように論文が出てるそうじゃないか。
現象そのものが存在することは疑問の余地がないんじゃないか?
65ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:18:22 ID:82ZhL5TZ
NHK出版から「相対論の矛盾を解く」なんて本も出てるしな。
面白けりゃいいと思ってるんじゃないかな。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:21:11 ID:???
>>64
おいおいなんだその論法は
67ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:31:56 ID:???
要するに

大槻・科学会 vs NHK・茂木・江原・韮澤
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related


ってことだろ。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:36:16 ID:???
ヴァカなこと言うなよ 大槻と科学会がイコールのわけなかろうがw
NHKがヴァカだからって大槻が利口な理由にはならない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000005-jct-soci
69ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:36:40 ID:???
>>66
見たところ普通の学術誌みたいだったから査読通ってるんだろ。
根も葉もない話なら査読とおらんだろ。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:39:31 ID:???
71ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:45:59 ID:???
>>66
大槻の論法よりはマシ
72ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:20 ID:???
>>67
動画の番組で紹介されてるように、ムペンバ効果も
「デタラメじゃないんだけど、正確でもない」
でOK?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:51:18 ID:???
>>72
うん。

ムペンバ効果も
「ちょっとあたってる場合もある」(by韮澤)
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related
74ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:59:34 ID:???
韮澤のほうが大槻の論法よりはマシ
75ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:22:27 ID:???
>>69
そういう問題じゃねえええええ
76ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 01:31:18 ID:oYQiOgra
>>47
いい事言うねえ
77ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 01:54:15 ID:???
>>40 に賛成。
これでほぼ説明できると思う。

その場合、揺らしたりかき混ぜたりしないとか、
断熱性の高い容器を使うとか、
空気との接触面積を広くとるとか、
そういう点に気をつければ再現性が高くなりそうだ。

>>41 の指摘ももっともだが、
一旦総熱量で逆転してしまえば、あとは同じように冷えても、
最終的には元湯の方が先に凍結すると考えられるから、
全体的に見ると致命的ではないと思う。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 10:42:40 ID:S7O9FeVY
大槻のHPに書き込むにはどうすればいいんだ?
こんな書き込みをしたいんですが。

「ムペンバ現象が存在しないならNHKは謝罪しないといけない。
ではムペンバ現象が存在したなら、大槻殿はどうしますか?
頭の髪の毛を添って丸坊主にするくらいの宣言をしてほしいものです。
ご自分の主張に自信があるのなら。」
79ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:08:33 ID:???
>>78
まずはこうかきなよ
「スプーン曲げが存在しないならユリゲラーは謝罪しないといけない。
ではスプーン曲げが存在したなら、大槻殿はどうしますか?
頭の髪の毛を添って丸坊主にするくらいの宣言をしてほしいものです。
ご自分の主張に自信があるのなら。」
80ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:24:27 ID:gmxI23mP
ユリゲラーはエンターテイメントの演出してんだろ

科学者が公に発言するのとはレベルが違うw
81ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:25:34 ID:gmxI23mP
しかし、大槻の主張に自信があるのなら、
つるっぱげ宣言に何の問題もないはずなんだがねw

やっぱり大槻は間違っているとおもってるのw
82ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:57:32 ID:gmxI23mP
手品師が

たねもしかけもございません

というのと同じだろ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:28:08 ID:???
>>40の考えでは
境界面が水の場合、氷である場合に較べて気化熱の関係で、熱移流率が
高いというもの
しかしこれは、同一境界面の比較であり、例えば底面のように容器を通して
直接冷凍装置に触れているようなものと簡単に比較することは出来ない
と思う。0度の空気と0度の金属どっちが冷たく感じるか?
決定的なのは>>40も指摘してる気泡だね。
初期状態の水の気泡の平均密度や大きさ、加熱の仕方によっては、
水の中の気泡を大きめに揃えることが出来るのかも知れない。
凍りだした場合、気泡の大きさで熱伝導率が変わってくる。
空気の熱量ベースの熱伝導率は非常に低いことに注意
気泡の大きさや密度によっては、そういった効果が起こる可能性も
あると思う。アイスクリームとかも、もしかしたらこの原理を使って
るのかもね。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:26:06 ID:???
>>40
熱いお湯、冷たい水って言うけどさ、
テレビに映した場合が37.2度と66.5度だろ。そんなに違うか?
それに、番組を信じるなら、20度以上はかかる時間が単調減少だよな。
>>40じゃ説明しきれないだろ。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:28:00 ID:???
それと、動画を見るかぎり、だいたい似たような時間で水面は凍ってるぞ。
右も左も。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:47:21 ID:???





             

       ID:gmxI23mP http://www1.cds.ne.jp/~moge/mogu/mental/





87ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:57:05 ID:???
>>86
そいつなら質問スレで発狂してるぞ
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:15:27 ID:gmxI23mP
>86, 87
相手を発狂扱いする奴は、実は自分は発狂
という書き込みを見たことがある
89ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:16:33 ID:???
うわぁ変なのが来た
90ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:43:24 ID:gmxI23mP
> うわぁ変なのが来た

おまえが変なのだよw
91ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:45:20 ID:353/xQae
ここに書いた人は変なのに分類されるわけですね
分かります
92ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:19:17 ID:???
他スレは荒れてるんだな・・・ここはsage進行でマタリ行きたいもんだ。

質問スレ軽油でPhys-Faqというところにたどり着いたけど、
あの説明だと、冷却速度だけで話を済まそうとしてるみたいね。
でも、実際の放送された動画では、両方とも薄い氷で空気との界面が蓋された状態で、
明らかに結晶の成長速度(固液界面の移動速度)に違いが見られるから、
それだけじゃ説明は無理だよなぁ。

やっぱり、次の点について資料がほしい。

1。温度分布の時間変化。
2。水以外の液体で同じことが起こるかどうか。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:24:33 ID:gmxI23mP
>>92
> やっぱり、次の点について資料がほしい。

そんなの無さそうですね。
自分で実験して情報を集めるしかなさそうだ。

店でアイスクリームを販売しているあの冷蔵庫欲しい。
上面のガラスから中を観察できる。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:25:43 ID:gmxI23mP
氷雪学会なんて聞いたことも無かったんだが、
実力のある人がそろっている所なのかな?

それが出す資料を待つという手もある。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:32:32 ID:???
http://ccweb1.kek.jp/people/morita/phys-faq/3-4J.html#item13
お湯は冷水より早く凍る!

<<中略>>

ある実験では100℃から冷却したとき0℃において質量は
16%減少しており、冷凍中にはさらに12%減少し合計26%の質量が失われました。

これは普通のムベンバの実験じゃないだろ・・・・
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:39:47 ID:???
要するに






大槻・科学会 vs NHK・茂木・江原・韮澤
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related





ってことだろ。
97ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:43:09 ID:???
>>96
ムベンバに関して、科学会、茂木・江原・韮澤がなんか主張したのか??

まあ、大槻はアポロの捏造論を主張しているんだから、ガチで基地外だよな
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:45:22 ID:???
>>97
おまえぐぐるもしらんのか
99ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:46:29 ID:gmxI23mP
>>98

googleで検索したけど出てこないよ?
100ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:47:51 ID:???




              降臨 ID:gmxI23mP
101ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:51:27 ID:gmxI23mP
"ムベンバ" "茂木"の検索結果 17 件中 1 - 17 件目 (0.20 秒)

答えれなくなると話を逸らしてごまかして逃亡ですかw
102ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:53:14 ID:gmxI23mP
>>101
> "ムベンバ" "茂木"の検索結果 17 件中 1 - 17 件目 (0.20 秒)

googleの検索結果を見ていっても「大槻・科学会 vs NHK・茂木・江原・韮澤」これはわからんかったぞ
103ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:54:23 ID:???
>>102
おまえ>>96の動画最後までみとらんだろ。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:55:49 ID:gmxI23mP
> ムベンバに関して、科学会、茂木・江原・韮澤がなんか主張したのか??

これ読める?
105ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:57:00 ID:???
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:58:26 ID:gmxI23mP
>>105

見たけどムベンバの話なんて無かったよw
107ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:59:49 ID:???
横やりスマソ

関連動画にあるじゃん
108ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:00:29 ID:???
105だけど>>96の動画見てる途中。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:03:32 ID:gmxI23mP

>>103 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 18:54:23 ID:???
> おまえ>>96の動画最後までみとらんだろ。

>>107 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 18:59:49 ID:???
> 関連動画にあるじゃん

は?

>>96の動画を最後までと言っていた 103は、そんなに頭が悪いのか?
関連動画と >>96 の動画の区別が付かないほど頭が悪いのか?

で、どの動画の何分ぐらいに、どんなシーンがあるの?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:03:55 ID:???
>>102
ちゃんとググれよw
"ムベンバ" "茂木" の検索結果 約 126 件
111ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:04:50 ID:???
107だけど、おれ96じゃない
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:06:01 ID:???
全部ID:gmxI23mPの自演
113ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:07:58 ID:gmxI23mP
>>110
あれ?すまん。何かミスしたのかな?

で茂木はムベンバに関して何と主張しているの?
114ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:08:51 ID:gmxI23mP
>>111
> 107だけど、おれ96じゃない

で、どの動画の何分ぐらいに、どんなシーンがあるの?

ここは、話をそらしてごまかして逃げてるのかw
115ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:09:27 ID:???
おれ も偽もムペンバも信じてないし
116ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:10:38 ID:???
107の言ってるとおり動画確認中。

でも韮澤とムペンバってにてるよなw
117ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:13:48 ID:gmxI23mP
確認って・・・

>>107
> 関連動画にあるじゃん

いや、関連動画20個もあるんだから、 >>107 に質問してみようとか思わないのか?

脳みそを使えないのか????
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:14:04 ID:???
>>109
まずは、自分で関連動画しらべる実験すれば?
もしあったらどうすんの?
119ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:15:09 ID:???
>>117
他人を批判する前に

まずは自分で実験、だろ 大槻じゃあるまいし
120ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:16:19 ID:???
>>113
茂木がムペンバに関して絶対に何も言っていないって証明できるの?
121ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:16:51 ID:gmxI23mP
>>119
???

何で実験の話に飛躍するんだ?

茂木はムベンバに関して何と主張しているの?
という話をしてたんだよな?

元は
ムベンバに関して、科学会、茂木・江原・韮澤がなんか主張したのか??
という書き込み。


話をそらしてごまかして逃げているのかw
122ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:18:07 ID:gmxI23mP
>>120
はあ?

ググレとか言われて、ググても見つかりませんって話なんだがな・・・・
123ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:21:47 ID:???
>>122

もしどっかのサイトにあったらどうすんの?
>>126が教えてくれた 120以上のサイト全部しらべてみたの?

何でそうやってないって決めつけるの?あるかもしれないじゃん
124ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:23:00 ID:???
>>121

>ムベンバに関して、科学会、茂木・江原・韮澤がなんか主張したのか??

主張してないってどうやって証明できるの?
125ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:25:09 ID:???
"ムベンバ" "茂木" の検索結果 約 126 件 なんだからまずはしらべてみないと
ないと決めつけられないだろ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:26:54 ID:???
>>122
なんでそうやって自分が探すのに失敗したのを ない っていうの?
127ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:44:05 ID:???
>>110
が言うとおり120以上でてくるな。しかもネットにのってなくてもテレビ・ラジオ
私生活でもしかしたら一回くらいはムペンバって発音したことがあるかもしれない
じゃん。茂木が「ムペンバに関して主張することもある」かもしれないよw

だって「お湯は水より早く凍ることがある」んだから

ID:gmxI23mP  調査よろしく
128ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:57:53 ID:gmxI23mP
はあ?

ググレとか言われて、ググても見つかりませんって話なんだがな・・・・


これの意味が理解できないんかw
129ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:58:26 ID:gmxI23mP
ムベンバに関して、科学会、茂木・江原・韮澤がなんか主張したのか??

こういう話だったんだがw
130ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:00:47 ID:gmxI23mP
>>127
> 私生活でもしかしたら一回くらいはムペンバって発音したことがあるかもしれない
> じゃん。

おまえってアホだな・・・
131ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:02:55 ID:???
>もしかしたら一回くらいはお湯が水よりはやく凍ったことがあるかもしれない
>じゃん 大槻はうそだ

こういうやつってアホだな・・・
132ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:04:09 ID:gmxI23mP
"ムベンバ" "茂木の検索結果 17 件中 1 - 17 件目

よほどページランクが低いページが引っかかっているのか?
変動がひどい
133ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:06:22 ID:gmxI23mP
116 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 19:10:38 ID:???
107の言ってるとおり動画確認中。


確認した結果は?
134ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:07:47 ID:gmxI23mP
>>108
> 105だけど>>96の動画見てる途中。

見てムベンバ出てきたか?
135ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:08:00 ID:???
まだ確認中かもしれないよ。見つけたけどもう2chにこないって可能性もある。
ないって決めつけられないよ
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:11:38 ID:???
>>107
がいってる関連動画が「youtubeの関連動画」だっていう根拠ない前提をもちださないようにしよう
世界中の動画のどれかにはあるかもしれないよ>>134
137ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:18:57 ID:???
要するに






大槻・科学会 vs NHK・茂木・江原・韮澤
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related





ってことだろ。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:20:41 ID:???
要するに、

アポロ捏造を主張する大槻
VS
アポロ捏造を否定する世界中の科学者

ってことだろ
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:19 ID:???
>>138
模擬先生?他稀有知先生?
140ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:26:20 ID:???
>>97>>138









下らん仕事は断ってゆっくりやすめ




141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:34:10 ID:gmxI23mP
ひょとしてここには大槻ファンが沸いているのかw
142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:36:27 ID:IhBVvug8
>>138



        2008/08/04(月) 19:22:53 ID:ByDyEseO



143ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:37:06 ID:gmxI23mP
アポロ捏造説の支持を公に表明した者
大槻義彦(物理学者、早稲田大学名誉教授) - 前述した「ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?」において
支持を発言。月の石の成分は、上述したように地球の石の成分と本来は明らかに違うにも関わらず、「アポロ11号の
持ち帰った月の石の成分は地球の石とほとんど変わらず、アメリカの砂漠で拾ってきたものではないか」という主張をし、
捏造と結論付けている。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:13 ID:???
トンデモ臭プンプンするスレに・・・
145ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:24 ID:gmxI23mP
大槻って確か「ミステリーサークルはプラズマが作った」とか言ってなかったか?
146ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:50:12 ID:gmxI23mP
大槻 トンデモ の検索結果 約 312,000 件中
147ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:50:44 ID:???
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:56:06 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A7%BB%E7%BE%A9%E5%BD%A6

「アポロは月に行っていない」という主旨の発言を行い、問題視されたこ
ともある(アポロ計画陰謀論を参照)。大槻の発言は、月の石を研究資料
として受け取った幾多の機関がいずれも研究内容を発表しないことに疑問
を抱き、独自に調査して「(アポロ11号のものと言われる)月の石の信憑
性は疑わしい」と言ったものであり、

    月着陸の事実が疑わしいと発言したわけではなかった。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:02:41 ID:gmxI23mP
ミステリーサークル 瞬間、空は光った―最新調査・鮮烈の90日間 極秘写真、追跡資料が明かす決定的新事実 (単行本)
大槻 義彦 (著)
150ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:08:23 ID:gmxI23mP
しかしこの発言の後「物理学会から総スカンを食ってえらい目にあった」という。
しかしこの発言の後「物理学会から総スカンを食ってえらい目にあった」という。
しかしこの発言の後「物理学会から総スカンを食ってえらい目にあった」という。
しかしこの発言の後「物理学会から総スカンを食ってえらい目にあった」という。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:22:11 ID:???
152ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:23:01 ID:???
大槻がアホなのは分かったから批判はもういいよ

それよりムペンバ効果を考察しようぜ

とりあえず俺がした実験では水の方が先に凍ったけどw
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:24:15 ID:???
>>152
まあそうだろうな
154ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:35:26 ID:???
>>40
の結論でおk?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:39:01 ID:???
検証なしにOKもクソもないだろ
どういう実験をすれば検証できるか考えろよ
156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:47:17 ID:19TrO7zF
http://www.youv.jp/video/atpr00-id-mr3nW6de/

大槻さんの動画見つけた。
大槻さんがどういう人物かは、これを見て各自が判断すればいいよ
157ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:47 ID:???
>>156
ガイシュツ.
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:25:22 ID:hmHoM0Us
まあプラズマなんて異端だわな学会内では
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 01:07:09 ID:???
↑souka学会?
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 01:09:56 ID:???
大槻はmetal bending転移も否定してるよw

証拠の動画
http://www.youv.jp/video/atpr00-id-mmn8848CG/
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 01:46:40 ID:???
>>160



http://www.youv.jp/video/atpr00-id-mmn8848CG/  の

ちょうど1:00にでてる研究所のデータをウソだと大槻が決めつけてる
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 04:28:29 ID:iMEfCrKN
>>161
この研究所、名誉毀損でこいつを訴えればいいのに
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 19:29:04 ID:???
ムペンバまだ信じてないんですか
164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 20:35:22 ID:???
多分、僕の言い回しに微妙に疑問をいだいている様な言葉がついていたのだろう。
はい、信じてません。でも面白かったです。と答えた。すると、
165ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 20:41:56 ID:???
「そうでしょう。それがあなたの不幸の原因です」と言われた。
166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 23:43:11 ID:???
要するに






大槻・科学会 vs NHK・茂木・江原・韮澤
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related





ってことだろ。
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:46:45 ID:??? BE:118429722-2BP(0)
http://www.youv.jp/video/atpr00-id-mr3nW6de/

大槻さんの動画見つけた。
大槻さんがどういう人物かは、これを見て各自が判断すればいいよ
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 01:03:34 ID:???
懐疑的な人だと判断した。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/12(火) 18:32:16 ID:???
急速冷凍しているな・・・このスレ
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/14(木) 02:52:20 ID:???
13^2+1
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/16(土) 11:45:45 ID:t8+sBVH7
>>1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000005-jct-soci

>> J-CASTニュースが2008年7月26日付記事で取り上げたNHK「ためしてガッテン」の実験は、
その後も真偽を巡ってネット上の議論が沸騰。
記事も、同ニュースサイトのアクセス・コメント両ランキングで、
現在もベスト10の上位に入る人気になっている。

>>コメントを読むと、自ら実験したとの報告がいくつかある。
いずれもNHKの実験結果とは異なるものだ。

NHKは生活の知恵として推奨したが再現性は薄いようだ。
学術論争は残るにしても、NHKの完敗。

172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/22(土) 14:35:34 ID:???
そろそろ屋外実験のできる季節だけど、だれか試した?
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/22(土) 14:37:35 ID:dZj2XbGS
age忘れ
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/22(土) 15:42:41 ID:???
「ボウボウよりツルメコ早く勃つ」メコスジ沸騰 
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/22(土) 17:00:53 ID:???
水をかき混ぜながら冷やせば(最終的に止める)、お湯より数十倍早く凍る。
簡単な話さ。
無重力で対流しないとう前提でお湯と水の凍る速度を比較すれば分かることさ。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/29(土) 22:43:33 ID:???
あんまりこのスレと関係ないけど昔蝋燭を冷凍庫に入れた事あったの思い出した
結果は当然ながら冷凍庫の屋根部分が溶けちゃっただけで終わっちゃったけど
なんであんな馬鹿なことしてしまったんだか・・・
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/30(日) 15:42:08 ID:???
>>176
炎を冷やしてみたかったんだろうな。
少し分かるような気がする。
勿論、俺はやらなかったんだが。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 00:07:38 ID:???
・・・で、この論争に決着はついたの?
どっちが正しかったの?
179ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/26(木) 04:20:19 ID:DWh0h3Gc
決着=静止した水は凍らない
180ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/27(金) 23:37:38 ID:???
>>178
どっちも正しくない。
いい加減な情報を垂れ流した犬HKは公共放送にあるまじき糞だし、
碌な科学的検証もせず始めから結論ありきの否定をした凹槻も科学者失格。

で、双方傷付かないように決着をつけず結局有耶無耶に終わらせる。
その方が今後もこういう戦っている振りだけのプロレス興行で皆儲け続けられる、と。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/27(金) 23:50:43 ID:???
・水とお湯は水が速く凍る
・水とお湯は同時に凍る
・水とお湯はお湯が速く凍る

NHKが間違っていると言うのであれば"水"
一般的な感覚を持っているのなら"水"
以上
182ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 01:50:41 ID:???
南極基地では、マイナス30度以下になるとお湯が一瞬で凍るようになるという記事を見たことがある。
気温がマイナス30度以下のときにお湯をぶちまけると一瞬で凍って粉になって降るので隊員たちの娯楽になっているとのこと。
ちなみにこのとき水をまいても一瞬では凍らないらしい。
NHKの実験もマイナス50度の冷凍倉庫でおこなったみたいだし、マイナス30度以下というのがかぎなのではないか?
だからせいぜいマイナス20度ぐらいまでしか冷えない家庭用の冷蔵庫ではさいげんできないのではないか?
まあ、もしそうならNHKの言い分(早く氷を作りたかったらお湯を凍らせろ)というのは間違いということになるね。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 09:49:37 ID:nP5S5WXU
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
184ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 18:08:46 ID:???
>>182
はいはい
条件が全然違います
185ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 08:54:34 ID:???
>>178

○条件によってはお湯の方が水より早く凍ることもある←ムペンバさん
×氷を早く得たければ、お湯を製氷皿に入れて製氷室へ←NHK主張

>>182
そもそも製氷皿やアイスクリーム容器と、水/お湯を空中にぶちまけるのとでは
条件が違いすぎるから比べようもないなあ。
186ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 20:57:07 ID:???
>>185
これが抜けてるぞ

×いかなる条件においてもお湯の方が水より早く凍ることはあり得ない←大槻教授主張
187ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 10:23:19 ID:???
>>185
NHKでも冷凍室でお湯と水をぶちまけて
お湯は凍るが水は凍らないと言う実験をやって見せてた。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 16:26:37 ID:???
>>187
知ってる。だからNHKも・・・
189ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/17(日) 17:34:16 ID:???
このスレまだあったのか。

>>182
水は温度が高いと粘度が低くなるんで、細かい粒子になりやすく、冷却されやすいんじゃないかと想像。

常識的に考えて、コップのお湯の方が先に凍る実験は、NHKのねつ造だと思うけどね。
雪氷学会でも何人か再現しようとして、結局再現らしきものができたのは、NHKにこのネタ持ち込んだセンセだけ
だったんじゃなかったっけ。

撮影現場では何度でも再現できてたらしいが。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 23:38:49 ID:???
文庫本「つかぬ事をうかがいますが」に載っていたネタですね。
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51T90AKGBRL._SL500_AA300_.jpg
これは英国?の科学雑誌[New Scientist]の読者質問コーナーに寄せられたもので
同じく読者が回答するというコーナーらしいです。
まじめな回答や笑いを取る回答まであります。面白かったです。

確か「温度勾配」と冷却皿の形状・材質にポイントがあったと記憶します。
うろ覚えですいません。興味ある方はご一読後再実験してみては?
191ご冗談でしょう?名無しさん
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
     (P   (゜д゜)   P)
      \/| y |\/
         ( ゜д゜)  (P)
         (\/\/