光より早い通信方法をおもいついた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
http://pict.or.tp/img/39911.jpg
惑星間に長い紐を渡して、それを引っ張れば一瞬で相手に伝わる。
あとはモールス信号みたいにすればいい。
2ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 14:02:18 ID:???
無限に長い棒を(ryから何も進展していない
3にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2008/02/01(金) 14:03:50 ID:???
3といえばサンダーバード
4ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 15:21:38 ID:???
>>1は天才
5ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 15:58:28 ID:???
>>1
これが、時空における超紐理論とかっていうやつですか
天災
6ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 16:05:06 ID:???
自演キモスwww
7ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 16:11:44 ID:2vHQscO/
>>1

天才かもしれん
それは思いつかなかった…



とりあえず月曜日中学校に行ったら先生にそれ言った方がいい


…中学生だよな?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 16:29:15 ID:???
長い棒を振り回す話の次くらいには出てきそうな典型的なネタ
よって>>1は典災
9ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 16:48:30 ID:???
1.釣りネタ
2.リア厨
3.タミw

どれだ?
10ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 18:32:42 ID:???
無理とか言ってるヤツ。
まじで頭は大丈夫かよw

紐の一方をひっぱったら、もう一方もすぐに移動するだろうがよjk。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 18:35:14 ID:???
素晴らしい、その振動は光よりも速いのですね!
12ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:56 ID:U4B7Ay8I
>>11は優しいと思う
13ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 18:52:22 ID:???
優しさとは甘やかすことではないと思う
14ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 18:52:32 ID:WqCG77iU
メコスジがどうしたって?
15ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 19:12:18 ID:???
光より早いものは>>1の性交時の挿入→射精までの時間だろ
16ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 19:16:09 ID:???
>>>1の性交時
物理的に不可能なことを論じてはいけない
17ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 19:17:51 ID:???
>>10
お前の中では常識でも世間では勘違いだ
18ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 19:27:06 ID:???
>>16
すいませんでした
以後気をつけます
19ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 02:56:36 ID:8gc3YNIg
俺のピストンは高速だぜ
20ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 11:52:04 ID:MHf6Z3TS
光より速いもの見つけた系のスレって大抵の場合少し考えれば光より速いわけないって分かるけど、今回のスレは考える暇もないくらいヒドイ
21ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 14:53:04 ID:???
もう一度きくが、>>10

1.釣りネタ
2.リア厨
3.タミw

どれだ?
22ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 17:08:54 ID:???
きいてどうする
23ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 17:16:04 ID:???
知れば安心するw
24ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 19:42:58 ID:???
知らないと安心できないのか
それはまた難儀な性格だな
25ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 13:07:17 ID:???
正しい知識は常に心の安寧をもたらす。
それはより安心できるが、だからと言って、それ以前が不安定ということではない。
26ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 16:39:02 ID:???
僅かでも伸縮性があったら無理なんじゃないの?
世にあるいかなる物質でも無理だと思うぞ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/08(金) 14:22:15 ID:???
>>1の脳みそならヤング率すら理解できそうにないから言っても無駄だろ
28ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/08(金) 22:48:17 ID:???
>>25
世の中には知らないほうが安寧なこともあるよ。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 02:45:39 ID:zjQevJE5
多分だが、ヤング率というよりローレンツ収縮と関係がある
ような気がする。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 03:09:46 ID:???
ほら来た
31ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 12:18:03 ID:???
>>1のような理論(?)により光より早く通信できるのなら、都市間通信は糸電話最強だよね。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 14:03:12 ID:???
このスレ面白い
33ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 14:13:21 ID:???
>>29
言葉の意味判って言ってるの?
3429:2008/02/11(月) 00:03:18 ID:???
すいません。勘違いでした。ローレンツ収縮関係ありません。
紐を引っ張って信号が伝わる速度 = 紐の音速 << 光速
どのような材質の紐でも、結局は電磁相互作用で信号が
伝わるので光速は越えられません。
マジレス御免
35ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/11(月) 00:35:45 ID:???
>>34
知ってる単語を並べただけだろ、何一つ分かってないな
36ご冗談でしょう?名無しさん :2008/02/12(火) 04:11:39 ID:l4WMp6M1
亜空間で、通信でもやってろ。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/12(火) 04:42:56 ID:???
亜空間って何?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/12(火) 05:31:07 ID:rPqq37D1
決死の亜空間アルバイト
39ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/12(火) 12:19:19 ID:4NxAVg/2
光線の圧力は半径の二乗に比例するが、引力のほうは半径の三乗に比例するんだから、
物が小さくなればなるほど引力のほうが負けて、光線の圧力が強くなる。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/12(火) 15:26:37 ID:???
完全剛体を発見出来れば>>1は天才。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/13(水) 03:00:55 ID:gdlx95jH
だから俺のピストンは高速なんだっt(ry
42ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/17(木) 16:54:59 ID:rejskyJ1
>>1の勃起時のチンポは完全剛体
43ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/17(木) 16:55:45 ID:rejskyJ1
にしても紐を伝わる波の速さなど肉眼でも見えるわな
光が怒るぞ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 04:22:36 ID:eT6OYecl
ヒモねえ……
地球は自転と公転してるんですが……。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 07:08:26 ID:5jEw1uXe
光より早い通信方法は既に行われているが光以下の証明しかできない
科学では証明不可能な事は山ほどあります。

ほんの一例として、現在の概念を無理に用いるならば、未来の記憶あるいは
直感・予知です。
時間は今から過去へ流れる事は証明できませんが、科学では当然のように
この法則を信じて、それを前提に組み立てられた一つの学派です。

未来から流れてくる時間をのんびりキャッチするのが人間の認識かも
しれません。これなら敏感・鈍感な人間がいるのも理に適いますね。

光より早い方法を物理的なアイデアで行う場合、
動作を伴う全ての方法は、「光の速度では動かせない」という点を見逃しては
いけません。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 18:44:11 ID:eT6OYecl
>>45
何を言ってるのか全く分かりません。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 22:04:10 ID:5jEw1uXe
>>46
>>45の文面の、解らない部分が一つでも解れば分かるでしょう。
あるいは質問が出れば、対する答えもえられ、得られた部分だけは
分かるでしょう。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:54 ID:???
>>44
相対速度が0の2つの宇宙船を考えてはどうでしょう

>>47
日本語でお願いします
49ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 00:08:50 ID:jfri0TR3
>>45>>47
オカルト板へどうぞ。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 00:13:54 ID:jfri0TR3
相対速度0の宇宙船なら実験可能かもね。
ただし伸縮0の紐が製造出来ればの話。
金属でさえ伸縮するからねぇ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 11:49:12 ID:???
素人なんですが
紐を引っ張るということは紐が移動するということで
光の速度は越えられないんじゃないんですか?
52ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 23:52:10 ID:1dzeXqG5
そら超えられるわけがない
53ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 00:52:54 ID:???
1「波動の力を見よ!」
54ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 03:05:39 ID:3fuKe3bC
面白いから書いてみる。
宇宙空間(真空)の中で、30万qの長さの伸縮しない紐をピンと張った状態で宇宙船同士に繋いでみる。
片方の宇宙船が引っ張ると、もう片方の宇宙船が動き出すのは同時になるはず。
そうなると30万q離れてても力の伝達は0秒。
って事にならないかな。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 03:35:42 ID:???
そういえば昔カメハメハに火薬が仕込まれてると思った時期があったなぁ・・・
56ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 03:53:14 ID:3IhUSo/i
>>1
古い唯物ならその理論まちがってはおらならず
57ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 04:02:33 ID:???
糸を伝わる力の速度が有限なことなんて古代ギリシャの時代から知られているぞ
58ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 05:44:27 ID:???
光より速いものはたしかにある・・・それは過去である!
今日私があんまんとシャンプーとFRIDAYを買った事実は蛍光灯の照射よりも速い!
光ごときに私のあんまんは絶対にぃぃぃぃ負けんのだぁぁぁぁぁ!
59ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 07:18:14 ID:???
その糸(紐)が理想剛体なら可能な話だな。
60ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 08:27:44 ID:???
特殊相対性理論は長さが縮むことは認めているけど
伸びることには言及していない

この問題を説明できる奴は天才
61ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 13:47:03 ID:???
その収縮とは関係ないし。
単に「変形しないものなんて存在しない」という当たり前のことでしかない。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 15:06:28 ID:???
>>1は糸電話を使えば超光速通信ができると主張してるんだぜ
63ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 18:59:44 ID:???
違うだろ。
仮に30万kmの完全剛体の紐を用意して、1秒以内に引っ張れば0、押せば1とすれば
光よりも早くデジタル信号を伝達できるという話。
紐を構成する要素は秒速数cmの動きに絶えられれば良いのだから、相対論など
関係ない罠。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 19:16:49 ID:???
ま、結局は分子間力、水素結合、イオン結合、金属結合など諸々の
物質を構成する力は、結局は強い力、弱い力、重力、電磁気力の
4つに分けられるのだから、相対論から抜けられないんだけどな。
つまり完全剛体そのものが相対論に違反しているとも言える。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 19:30:10 ID:???
>>63は何に対して「違うだろ」と言ってるのだろうかw
「一秒以内」も意味不明だし。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 19:59:46 ID:???
お前理系じゃないだろ。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:21 ID:???
むしろ>>63が理系とは思えない。

何秒かけて引こうが、完全剛体なら伝達速度は無限大だし、速度がどんなに遅かろうが、
完全剛体が相対論によって禁じられることにも変わらない。

そもそも何に対して「違うだろ」と言ってるのか意味不明だ。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:44 ID:???
糸電話に対してだよ。波で伝送しているわけじゃないってこと。
1秒ってのは初めに30万kmと定義しているから。
光速で送れば1秒かかるのだから、それより速けりゃいいねってことだ。
ちなみに63も64も俺が書いたんだけど。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:03 ID:???
ああ、63は相対論的な高速度による伸び縮みなんて関係ないと言うべきだったか。
64の相対論は4つの力の伝達は光速で行われる、の方。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:43 ID:???
> 1秒ってのは初めに30万kmと定義しているから。

だから、1cm の「完全剛体」を1年かけて引いたって、伝達速度は無限大じゃないか。

> 相対論的な高速度による伸び縮み

誰がそんなことを言っていたのだ?
71ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:00 ID:???
>だから、1cm の「完全剛体」を1年かけて引いたって、伝達速度は無限大じゃないか。

別に完全剛体の定義どうこうは>>63じゃ問題にしていない。全く縮まないものがあれば
こういうことが可能だよね、という仮想実験だよ。伝達速度も関係ない。単に縮まない
紐が受信端で動くか動かないかだから。
でも>>64で結局そういうものの存在自体が相対論に矛盾しているから意味ないねと
結論付けている訳で。

>誰がそんなことを言っていたのだ?

>>60-61で思いっきり言ってますがな。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:51 ID:???
>>別に完全剛体の定義どうこうは>>63じゃ問題にしていない。

いや、定義とか問題にしてないし。「一秒以内」と指定する意味がない、と言ってるだけ。

> >>60-61で思いっきり言ってますがな。

>>60 はそういってるけど >>61 は思いっきり否定してるだろ。話はそれで終わってる。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:48 ID:???
つーか、何でこんなことで噛み付くんだ?
大体、力の伝達速度と紐の移動速度が同じだと思ってるのか?
1cmを1年で引いたら受信端での移動速度は1cm/yearなんだが。
光の情報が30万km先に届くためには1秒以内に動かさなきゃいけないのは
小学生でも分かることだと思うが。
おまけにお前の中で終わっていようが、俺にレスする権利はあるだろ。
74ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:25:26 ID:???
訂正

光の情報より早く、30万km先に情報が届くためには1秒以内に動かさなきゃいけないのは
小学生でも分かることだと思うが。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:31:42 ID:???
1秒以内に動かすって、1秒が経過される前に動かすってことだぞ?
速度を問題にしているわけじゃないけど、誤解してないか?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:46 ID:???
>>1
つまり一番手前にある紐を構成してる原子の引力が
次の原子に伝わるのに光速以上の速さで伝わるんだ?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:37 ID:???
> 大体、力の伝達速度と紐の移動速度が同じだと思ってるのか?
> 1cmを1年で引いたら受信端での移動速度は1cm/yearなんだが。

はぁ? 1cm とは「紐の長さ」のことだぞ。

> 光の情報より早く、30万km先に情報が届くためには1秒以内に動かさなきゃいけないのは

距離がいくらだろうが、何年かけて引こうが、「情報の伝達速度」は無限大だろ。「一秒以内」なんて
限定する必要はない。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:48 ID:???
情報の伝達速度なんて、伝達を始める基準および、媒体がなきゃ考慮し様がない。
同時に信号を放って、光なら1秒かかるところが、縮まない紐なら1秒以内に着くと言ってるだけ。
1秒過ぎたら光の信号はついてしまうのだから、1秒以内、正確には1秒未満の間で
紐を動かさねばならない。
また、絶対的には情報の伝達速度は無限大だが、紐の動きを検知する機械がどの程度の触れ幅なら
検知できるのかといったことを考慮した場合、トータルで考えると有限の伝達速度になるのだから。
1cmの紐だろうがなんだって良いが、動く速度は1cm/yearに変わりは無いし、仮にその機械が1cmの
触れ幅を検知するならば、光が発射されると同時に、1cm/sより早く動かさねば、光よりも遅い伝送システムになる。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:30 ID:???
もちろん最後の話は、紐の長さは初めの規定どおり30万kmだぞ。
力の伝達速度と、情報の伝達速度は一緒くたには出来ない。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/21(月) 21:21:03 ID:???
この人は何を言ってるんだ?
81ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 17:45:06 ID:8jP+5i/G
もう一度>>54を見直そう。30万qだろうが、300万qだろうが、3000万qだろうがこの条件下での力の伝達速度は0秒だろ?
1秒以内とかにこだわるのは変。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 18:02:18 ID:???
簡単な問題はわかっていてもなかなか答えない
こんな風潮があるからみんな書かないだけ

説明すると「宇宙船が動き出す」とは一般相対性理論の加速度運動となる
紐は伸びないけど、時空が伸びるので一時的に伸びたようになる
だから伝達に時間がかかる  ちょっと説明がへただけど
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 18:16:35 ID:???
ついでだから、追記しておくけど
完全剛体も含めて、物体はあくまで時空という紙に書き込まれた絵のようなもの
紙が伸び縮みすれば絵も伸び縮みする、それが一般相対性理論...
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 19:30:01 ID:???
惑星間に張った紐を引っ張ったところで惑星間の距離は変わらない
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 21:02:40 ID:???
紐の外力による伸縮と相対論的伸縮は関係が薄いからな。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 23:47:25 ID:???
紐自体に10tぐらいの重量ありそう
87>>63からの書き込み:2008/04/23(水) 00:55:33 ID:???
>>81
は?
誰も>>54に対してレスなんかしていないけど・・・
だから散々力の伝達速度が〜とか言ってたのか?
そりゃ2点が固定されてるものなら、伝達速度は0秒だろw

たまたま30万kmの紐という表現が同じであっただけで、
>>54の例なんてアウトオブ眼中です。あくまでも>>1に対して。
俺のイメージでは、紐が宇宙空間に浮いている状態で、星間の開放端2点に
紐の動きを検出するセンサーがあり、2端の動きとは独立に紐が
前後するといった感じだ。綱引きではない。

もう一度俺が書いた文を読み直してくれ。1秒以内に動かなければ
いけない理由が見えるから。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 00:59:54 ID:???
大体、俺の書き込みは>>62>>1の設定を間違えて書いていることより、
それに対する>>63の書き込みをしたと態々言及しているにもかかわらず、
なんで勝手に>>54のレスになってるのか不明。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:23 ID:???
更に、力の伝達速度なんて言及していないだろ。
あくまでも純粋な情報伝達速度だよ。

つーか、2点が単純に繋がれていたら絶対座標のない宇宙空間で
どうやって動いたと確認するわけ? それこそ荒唐無稽。

センサー│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│センサー

              ↓ 

センサー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/センサー


のように、紐の長さは変化せずとも、センサーの”つけね”の位置
即ち星間や宇宙船間距離は変わらずとも、センサーの一部は動かなきゃいけないんだよ。
で、センサーは1cmの変化を検出するときにON/OFFになると
仮定しているのだから、情報伝達が行われるのはあくまでも
有限な速度なの。力の伝達速度は関係ない。OK?
90ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 01:20:43 ID:???
引っ張ったらどうとか言ってるけど、お前らは紐を張ることだけに夢中で、
その機構について一切説明していない。何が如何引っ張って、その張力を
何が如何検出するんだよ。理論屋なのかも知れんが、理論ですらない。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 01:31:19 ID:???
あー、もっと噛み砕いて言ってやるよ。

モールス電信機の鍵盤部分同士が機械的リンクにより、遥か彼方に
ある星まで繋がっていると。
Aの星で鍵盤を押すとBの星でも鍵盤が動く。確かに力の伝達は0秒で
行われる。

しかし、モールス符号、即ちデジタル信号で送る以上、信号そのものに
単位長があるわけ。だから・・−と送りたかったら、それだけ時間が
必要なの。

もし30万km離れていたら、同じ信号が光なら1秒程で伝達されるのだから、
それより速く電信する人は1秒未満で鍵盤を叩かなければいけないと。

あくまでも送信する時間だから、実際は信号を検出し、復号する時間も必要だけどな。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 01:50:56 ID:???
電波降臨!
93ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 07:48:10 ID:n7OKYIze
この手のスレではさ、必ず「長い○○」って感じで「長い」が付いてるけど、
長くても短くても構造が同じなら一緒じゃない?
なんでわざわざ「長い」必要があるの?
94ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 09:06:47 ID:To4641Oy
今でも覚えているが、小学校4年生の国語の教科書に載っていた
エッセイ?があった
この世で一番速い物は。この筆者曰くロケットでも光でもない

答え⇒「あ、いま月に着いたよ」と考える人間の思考スピード(行ったつもり)
俺は釈然としなかった
オカルト板で見たのだが、幽体離脱上級者ともなると太陽系の外にも行けるのだとか
ホンマかいナ?


95ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 21:08:59 ID:???
>>93
仮に1光年離れててもか?
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 02:26:11 ID:???
>>93
光のスピードに勝つためにはある程度の距離が必要だから。
1mだと1/300000000秒で進むし。その間に何かしろといわれても出来ないでしょ。
97ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 06:04:55 ID:V+K3calE
1/300000000秒の間に2b(厳密には1b以上)進めばいい訳だが。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 20:18:54 ID:???
トンデモさんは大概トンデモっぽい日本語を書くけどこの人はまともな日本語だな
内容ははめちゃくちゃだけど
99ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 20:26:13 ID:iL8Mf4EK
チベットの為に何か手助けしたいとお考えの貴方。

シャツの右ソデをまくり上げて肩まではだけて下さい。

中国人にはそれだけで日本人の怒りが伝わります。

右腕をはだけるのはチベットの僧衣を意味します。

日本人みんなが右ソデをまくり上げていれば全世界に日本人の真意が伝わります。
時間がありません。
このコピペに賛同していただける方々はできるだけ大勢に広めて下さい。



100ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 20:33:49 ID:???
>>1
惑星間にいくら軽い伸縮0の長い紐を渡しても質量は莫大になり一瞬で引くことは、慣性モーメントのたたりに遭う
101ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 23:16:18 ID:UPPNLIo0
>>99
に書かれてある通信方法は間違いなく光よりも早い。

ポイントは人間の認識速度です。

みなさん光より早い測定方法を考えておりますが、
それを測定し認知するのは人間である。

光より早いと言っている認知自体も測定具や論理を
介して人間が認知する速度である事を見逃していませんか?

結局は人間の感応速度で個人差があります。
光より早い人もいるし光以下の人もいる。
また測定方法も無い。よって証明も不可能。
だから、物理的に考えていては光を超えられない部類の個人である
という事だけは確かです。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:54 ID:V+K3calE
>>100
真空中でも?
103ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 00:18:08 ID:BkZyPtjS
>>102
真空でも質量は変わらない。
宇宙ステーションで中の人がいくら頑張って蹴飛ばしてもステーションが宇宙に飛び去ったり地球にこんぬつはする事はなさそう。
と、高卒の俺が申しております。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 01:05:12 ID:???
メコスジよりエロい交尾方法をおもいついた
105ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 03:24:34 ID:???
完全剛体 質量0 全てが理想化された状態
だいたいの人は理想化された状態化で、なお早いか否かってことを考えてるような気がするけど
これだと、答えはyes、光より早いと言うしかないんじゃないの。完全剛体という定義や質量0という定義自体が
全ての定理や原子を無視してる極めて非科学的なことなんだから。
神は存在する、なぜなら私が神を信じているからだ。っていうロジックと同じな気がする。
例え相対理論とかいろんな理論持ち出してきても、「それも理想化して無視することにする」と言えば、もうyesと言うしかないじゃん
不毛な質疑だよねこれは
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 05:49:38 ID:n5kXsdO4
拙者わけわかめでござる。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 07:33:02 ID:???
完全剛体っていうものを持ち出してくるんなら
光以外の存在があっても不思議ではないような
108ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 09:34:49 ID:???
つーか、完全剛体を持ち出した時点で特殊相対論を否定してるんだから
特殊相対論から帰結される結果(光速を超えられないなど)に拘る必要も
なくなってる

109ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/25(金) 13:26:52 ID:???
完全剛体は不確定要素を取り除くために・・・・・まっいいか
1101:2008/05/19(月) 02:20:20 ID:MDinDcYi
完全剛体とやらが存在し得ないってのはぐぐったりして分かった。

でも、極限まで「伸び縮みしづらい」物質は可能かもしれないはずだ。

たとえば38万km(とりあえず月までの距離)のヒモをその物質で作ったとして、伸縮の誤差がせいぜい1cmぐらいだとしよう。

地球と月にそれを渡して互いに引っ張って通信しようとした場合・・・(1回1メートルずつ引っ張るとしよう)

引っ張ったときに誤差分1cm伸びようが、「1b引っ張った」という「結果」自体は全くのタイムラグ無しに伝わるはずではないか?

あと、「音波」とか言ってる人いるけど、反復する振動波ではなくて実質的な「移動」の動きの話であれば、音速の上限とか無いはずでは?
移動まで音速を超えることが許されなかったら、音速ジェット機や地球の重力を脱出できるロケットは存在し得ないことに。


よく分からないから俺の脳内理論に突っ込み入れてください;;
111ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/19(月) 02:26:47 ID:???
>>可能かもしれないはずだ。

なんてすばらしい文章だろう。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/19(月) 02:30:08 ID:???
ロケットが光速をこえることは可能かもしれないはずだ。
で終了じゃん。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/21(水) 16:15:16 ID:???
>「音波」とか言ってる人いるけど
媒質の一端を動かした影響が他端に伝わるスピードが問題なのだから
まさしく音波でよい
114ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/21(水) 20:38:50 ID:???
なあ、バカバカしくて誰もツッコまないだけなのかも知れないけど、
>>1は、その紐を引っ張るのにどれほどのエネルギーが必要だと思ってるんだ?
115長い棒:2008/05/22(木) 15:47:27 ID:M0pEi3Og
長い棒を回して目盛りを読み取るという方法では不可能なの?
「YES、NO」のような簡単なサインを右左で受け取ることは出来るんじゃないでしょうか。無理でしょうか?
又、情報を凝縮しておけばいくらかのサイン交換は可能かもしれませんよね?
一秒間という空間を越えることは、物理的には長い棒があれば可能なのではないでしょうか?
おそらく問題になるのは物理的にその棒が、右左に回るかどうかだと思いますが違いますか?
116ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/22(木) 16:16:10 ID:???
ネタっぽいんでマジレスするのもなんだがw
>長い棒を回して目盛りを読み取るという方法では不可能なの?
光速を超えては不可能

>「YES、NO」のような簡単なサインを右左で受け取ることは出来るんじゃないでしょうか。無理でしょうか?
光速を超えてはできない

>又、情報を凝縮しておけばいくらかのサイン交換は可能かもしれませんよね?
光速を超えてはできない

>一秒間という空間を越えることは、物理的には長い棒があれば可能なのではないでしょうか?
一秒間という空間を越えるというのが意味不明だが、光速を超えることは不可能

>おそらく問題になるのは物理的にその棒が、右左に回るかどうかだと思いますが違いますか?
違います
117長い棒:2008/05/22(木) 17:09:32 ID:M0pEi3Og
答えてくれて有難うございます。↑理由を答えることは出来ますか?
>一秒間という空間を越えるというのが意味不明
時間というのは空間に変換することが出来るのではないですか?
光速とは最大の速さのことだそうですが、それでも有限の速さを持っていますよね?
そうすると、光が空間を一秒間で伝達するのに移動できる距離の最大値が決まっていることになります。
そうすると光の物差しよりもあらかじめ長い物差しを使えば光よりも早いサイン交換は可能なのではないでしょうか?
違うのでしょうか?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/22(木) 17:29:33 ID:???
>>117
>>113
伝わるスピードは棒の中を伝わる音の速さでしかないということ。
もちろん光速よりけた外れに遅い
119ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/22(木) 18:05:11 ID:???
>そうすると光の物差しよりもあらかじめ長い物差しを使えば光よりも早いサイン交換は可能なのではないでしょうか?
多分、時空のことを言いたいんだと思うが、意味不明。
物差しとはどういう意味で言ってるのか知らんが、光より速いものが存在しないので、実際に意味が無い。

例え10cmでも、光(というか電磁波)は有限の時間で伝わり、情報の伝達はそれよりも遅い。
長さは関係ないだろ?
120ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 00:05:09 ID:???
残念ながら紐の長さが長くなれば長くなるほど引く力も比例して(ry
121長い棒:2008/05/23(金) 08:16:08 ID:Z1rGQRDK
>伝わるスピードは棒の中を伝わる音の速さでしかないということ
棒の中ではありません。棒を回すことが出来るかできないかです。説明になっていないのではないでしょうか?
光の速さは一秒間で約三十万キロメートルですよね。そうすると、六十万キロ→九十万キロと長い棒を使えば
光がその棒の端から端まで移動するのに最低でも二秒、三秒とかかることになりませんか?
実際、太陽の光が地球へ届くために8分以上かかっていたと思います。
ここでもし地球と太陽間に匹敵する長さの棒があるとすると、最低でも光は八分以上かけて地球に到着することになります。
ポイントは棒を回すということで右左などの簡単なサイン(YES、NO)なら伝達可能になるのではないかということです。
この(YES、NO)は別の情報に置き換えることも可能です。ポイントは回るか回らないかではないですか?
>長さは関係ないだろ?
関係あると思います。もし一直線上に長い棒があったとして右に回らなければ左ということが直ちにわかり光の速度を越えたやり取りが可能になるはずです。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 09:29:42 ID:???
>>121
その長い棒てのはどういう物質で出来てるんだね?
各構成要素が互いに電磁力以外の力で結びついている巨視的な物質を教えてくれ。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 09:31:36 ID:cisX71Ji
固体である物体は大きさを持っている、そしてその大きさとは時空に依存している
その時空が光速に依存しているってこと

固体も中はスカスカで、光速に依存する電磁気力などによって大きさを作っている

物理向けに頭を柔軟にするのに、一度固体が存在しない、つまり気体と液体だけの世界を思考してみよう
124ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 09:59:14 ID:???
>>121
だから一端を回してもその動きは音速でしか伝わらず、反対側が回るのは
棒の長さを音速で割った時間後だってば
125ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 10:15:00 ID:???
せん断ひずみの伝わる速さと圧縮ひずみの伝わる速さはちがうだろうけどな
126ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 10:30:20 ID:???
速度を問題にしてるのに長さが問題とか、なんか根本的なことがわかってない希ガス

長さ(移動距離)の時間微分が速度だって事はわかってるんかい?w
127ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 11:33:31 ID:PgA/c65x
>>126

お前は原理や方程式などを疑わないタイプだろ

128ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 11:35:57 ID:???
理解した上で疑うのは構わんが、理解もせずにただ疑えばいいというものではない
129ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 12:06:45 ID:PgA/c65x
「理解せずに」とは
どこで判断しているわけ?

130ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 12:13:21 ID:PgA/c65x
俺、お前みたいな奴きらい

お前みたいな原理・方程式に縛られてる奴が

「自分は正しい」と思ってるクズだから

「嫌いで構わない」でなく死んで消えろ







131ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 12:19:19 ID:???
>>129
理解してるなら具体的におかしいと思う部分を指摘できるはずだが
そういう姿勢が全く見られないから

>>130
>「自分は正しい」と思ってるクズ
自己紹介乙としか言いようがないな
132長い棒:2008/05/23(金) 13:55:25 ID:Z1rGQRDK
115、117、121を書いたものです。それ以外は書き込みしてません。
122の内容からなんとなく自分の考えが間違っていそうな気がしてきました。
それはそれで認めたうえで、124の、>だから一端を回してもその動きは音速
でしか伝わらず、反対側が回るのは 棒の長さを音速で割った時間後だってば
というのは良くわかりません。
速度だけを問題にして、光速を越えることはないというのは理解できます。
しかし、よーいドンで光と情報伝達の勝負したときに情報があらかじめ目的
地に到着していたとしたら光速よりも速くに情報の交換が可能です。
それは光の一定の速さを距離に等価交換したものになりますから、速度を問
題にしてるのに長さが問題とか、なんか根本的なことがわかってない希ガス
というのが、正しいのかどうか良くわかりません。
133長い棒:2008/05/23(金) 13:58:31 ID:Z1rGQRDK
まじめに答えてくださった方有難うございます。ここは議論の掲示板
だと思うので中傷的な発言は控えてくれると嬉しいと思います。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 14:27:06 ID:???
光より速い通信方法を話題にする人は判で押したように30万キロメートルの長さの棒を持ち出す。
でも1メートルの長さの棒で3億分の1秒(でいいのかな?)の間の話をしてもおなじことだろ?
長さは問題ではないというのはそういう意味。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 14:29:28 ID:???
>>132
棒の一端を持って回すと反対側も回るから、これで情報伝達しよう、
という話ではないのですか?

>よーいドンで光と情報伝達の勝負したときに情報があらかじめ目的
>地に到着していたとしたら
あらかじめ目的地に到着してたら? どういう前提なのかさっぱりわからないよ
136長い棒:2008/05/23(金) 14:59:00 ID:Z1rGQRDK
光より速い通信方法を話題にする人は判で押したように30万キロメートルの長さの棒を持ち出す
↑この部分は、皆さんが考えるように、光を一つの物差しであると考えます。光が一秒間で進む距
離は秒速約三十万キロメートルであることから、両端の長さが六十万`九十万`の距離の物差しが
あれば0秒ですでに両端に到着してしまっていることになります。
そこで、その長さの物差し(紐という人もいるが、長い丸い棒だとする)の両方の先端にメモリを
刻んでおいて右左のに動かす周り具合でサインやシグナルを送ることが出来るのではないかという
ことになります。しかし、おそらくは122の内容からなんとなく不可能であるということに気づき始
めました。
137長い棒:2008/05/23(金) 15:02:25 ID:Z1rGQRDK
135の内容で合っています。ありがとうございました。無理なんでしょう。
138長い棒:2008/05/23(金) 15:05:36 ID:Z1rGQRDK
もう一度確認したいのですが、たとえば棒を回すと棒の先端と後端?は同時に回るわけではないのですね?
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 15:07:37 ID:???
回らない。棒がねじれて、そのねじれが伝わるのに時間がかかる。
140長い棒:2008/05/23(金) 15:13:54 ID:Z1rGQRDK
139↑有難うございました。これで自分の考えていたことが、間違っていることに気付きすっきりしました。
141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 15:16:36 ID:???
なんか突然127、129-130で変なのが割り込んできたみたいだが別人だったのね。
いや、相間によく見られる池沼特有の文章だったもので、ウンザリしていたが
別人のようで、良かった良かった。万事解決とw
142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 15:31:48 ID:???
143142:2008/05/23(金) 15:32:32 ID:???
あぁ、もう終わってたのか
144ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 09:51:15 ID:x75lwpj4
2008/05/23(金) 12:06:45 ID:PgA/c65xのゲスへ

注意

クズは早く死になさい

まだ死を確認出来ません


145ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 22:13:36 ID:qaGVZZsg
えーと、俺みたいな文系素人には
『材質にかかわらず、エネルギーを伝える役割の素粒子が一種類だけいて、
そいつの仕事の早さは約秒速30万kmだから棒は一気に動かない』
って解釈でいいのかな。
146logyちゃん ♪(‘0‘@)~:2008/06/26(木) 22:29:48 ID:???
光粒子より早いのは神様だけ。
光粒子が静止した状態になり
時間が止まった感覚に陥る。

幼児を抱えて走る神様のおとぎ話・・・・・
147ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:48 ID:3u/adyxF
捻れない伸縮しない30万qの棒なら光より速いぜ。
別に30万qじゃなくても、捻れない伸縮しない1bの棒でもいいさ、伝達速度は0だ。
光は1b進むのに0.00000000333333333333……………秒かかってしまう。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 22:42:46 ID:qaGVZZsg
>>147
いや、だから剛体だろうとなんだろうと、分子その物にエネルギーを伝える役割があるんじゃなくて、
エネルギーを運んで届ける別の素粒子がその棒の中にいるんじゃないの?
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 22:55:17 ID:???
力ってのは主に電磁気力のことだから伝えてるのは光だな
150ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 23:02:34 ID:???
>>145
そうじゃなくて。
どんな物質でも素粒子でできてる。
で、一個の素粒子が直接飛んでいって情報を伝える、これが最速。
それが光。
他の、たとえば紐を引っ張ったり棒を廻したり突いたりする方法は
素粒子の伝言リレーのようなもの。
当然光より遅い。
走者の体力が無限なら長距離走がリレーに負ける道理は無い。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 00:39:21 ID:fR2npjQC
>>150
んん・・・
言ってることは分かるんだが、>>145とどう違うのかが分からないんだ。

まず、剛体ってのが
『どんな方向からどんな力を加えても(見掛け上?)絶対に折れたり曲がったり縮んだりしない物体』
ってイメージであってるのかが不安になって来た。

それで、『縮まないなら30万km以上の長さの奴を使えばry』って話になると思ってたんだ。
だから、
『剛体も素粒子から出来てて、その素粒子の中には「絶対に崩れない形を作る奴」と「エネルギーを運ぶ奴」がそれぞれ別にいるから、硬さに関係なくエネルギーは光速以下で伝わる(結果的に曲がったりする)』
って話なんじゃないかなーと。

自分を中心に見て、「棒を突いた」って情報が(最速なら)光速で、素粒子に伝達されながら同心円状に広がって行くって言うか、更新されて行くのかなー・・・と。
何だか自信が無くなって来た・・・
152ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 01:02:21 ID:???
>>151
そうじゃなくて、完全剛体なんてものは存在しないってだけの話。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 02:29:27 ID:fR2npjQC
>>152
まぁ・・・そう言うことになるよな。
実際曲がったり縮んだりするわけだから。

それは材質の問題じゃなくて、エネルギーとか情報が素粒子によって伝達されるって言う仕組み上の問題なんだよな?
154logyちゃん ♪(‘0‘@)~:2008/06/27(金) 10:36:02 ID:???
光子の実体は電子。
実研結果で写像化に成功してる。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 12:51:39 ID:???
>>153
いや電磁波でも
156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 18:28:36 ID:???
テレパシーは56億7千万km/sと言われている。
157ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 21:01:01 ID:???
言われているのか。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:33 ID:hFXXV8hh
うーん、ここまで読んでみたけどいまいちよく分からない
例えば宇宙空間に全長一光年の長さの巨大なロケットがあるとして
(エンジンは最後尾についている)
そのロケットが発進した場合、最後尾が移動してもロケットの先端部分は
動かないってことだよね?
最も早くて光の速さで力が先端部分まで伝わったとしても
一年間は先端部分は動かずに最後尾が進んだ一年間分はロケットが縮む
だけってこと?(完全剛体ではない場合)

エネルギーや情報を素粒子が隣に伝えているのだとしたら
素粒子に空間的な大きさがあるとすると、一つの素粒子が外部からの力を
受けて移動する場合、その移動する方向への先端部と最後尾は同時に動く
ことになるよね?つまり一つの素粒子だけなら高速を超えれるってこと?
それともやはり素粒子は空間的な大きさをもたないってことになるのかな?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 22:07:33 ID:???
とりあえず「素粒子が力を伝える」という変な考えを改めたほうがいいぞ
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 22:56:28 ID:gS105yxz
1/10億秒まで計測出来る時計があれば、曲がらず伸縮しない棒の伝達スピードが光より速いか遅いか分かるのに。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:09 ID:???
>曲がらず伸縮しない棒

そんなもの存在しない
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 23:18:15 ID:???
物質の分子同士がどうやってつながっているのかを考えれば、電磁波よりも
遅くなるのは明白だろうに・・・何故伸縮しないとかヴァカな話を考えるのかね。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 16:20:30 ID:n0Q9Gg40
完全剛体があれば可能だね
164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 17:17:04 ID:???
超光速通信手段があれば可能だね
165ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 23:43:32 ID:GC3nOVVG
ところで光通信と無線とどっちが速いんだ???
166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 23:54:57 ID:???
マジならただのヴァカだしネタにしちゃつまらん
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 04:55:02 ID:fzs1S/es
素粒子だの何だの1bだの30万qだの……。
そんなややこしい事言うなら、原子で話すりゃよかろーもん。
原子の右端をどついたら、左端には0秒で伝わろーもん。光より早かよ。
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 06:20:09 ID:???
原子レベルのスケールなら超光速に対して制限は元から無いはずだが。
169ご冗談でしょう?名無しくん:2008/06/29(日) 08:20:15 ID:???
素粒子が隙間なく(たぶん)集まった中性子星も
運動すれば長さが縮んで、光速近くでは0の近くまで縮む

ってことは、素粒子も光速に依存しているんじゃないか
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 08:44:36 ID:???
原子を押すってw
運動量と位置の両方が正確にわからないと出来ないだろうに

中性子星ってどうなるのかね
まだあれは普通の物理で語れるモンなのかな

171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 13:46:27 ID:???
原子をビー玉のような堅い物だと思ってる人が
172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 15:49:32 ID:???
絶対零度のダイヤモンドの長い棒で突く
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/29(日) 20:11:25 ID:???
>>172  つ >>162
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 00:35:23 ID:???
絶対零度のダイアモンド内部を伝わる音速で長い棒の長さを割れば、棒の先が動くまでの時間が求まりますね。。。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:39 ID:???
経験則「柔らかいものでも冷やせば硬くなる」をそんな所に当てはめる感性に感動した。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 07:01:47 ID:???
100光年先の位置に父親がいたとします。

もし子供を無事出産し、そのことを電波で父親に伝えようとすると100年かかるわけですよね。

けれども、もし父親と僕が糸でつながってるとしたら、それを引っ張れば父親に無事出産したことを即座に教えられるわけですよね。
100年待たずしても。

無知な僕の考えは光をも簡単に凌駕する
すごいなぁ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 14:25:30 ID:???
僕が出産するのかよ!
腐女子にはタマラン設定だな
178ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:04 ID:???
イギリスに住むユスチアヌス・マライヒという男性が出産したことがあるそうだ。(名前はちょっと間違ってるかも)
179ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/01(火) 23:58:42 ID:???
それ、パタリロの登場人物の名前じゃね?w
180ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/07(月) 01:32:03 ID:???
>>176
途中にブラックホールがあれば100光年先でも100年たっても
光はブラックホールで時空が曲げられ到達できません。

つまり光速で宇宙を計るというのは、そもそも間違え。
空間が平らで曲がっていないという前提で捉えれば、時空の歪みの広がりさえ
無視しなければいけなくなる。100億光年とかの距離になると、
その距離は伝わる距離であって実際は直線と通ったとはいえない。

曲がってきたのに直線で通ったような考えをもっている時点で愚かだろう。

宇宙は拡大している、それは光速で測定できない範囲を越えた位置まで
膨らんでいる。
ビックバンの末端は既に光速では測れない距離の数倍に達している。
平坦という価値観で計る歪みを平らにした概念で言う宇宙の規模は400億から1000億光年という大きさだと推測されている(国立天文台より
181ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/07(月) 17:31:26 ID:???
間違え というのは 名詞形「間違い」 の間違いw
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/08(火) 04:54:34 ID:HQgZONPa
光は3b進むのに約0.00000001秒掛かる。
3bの棒を地面に立て、先端をどついて衝撃が地面に0.00000001以下で伝われば光より速い通信が可能という事が証明される訳だが、誰か実験よろしく。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/08(火) 10:51:41 ID:???
同じネタで何度も書くなよ
過去ログ嫁
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/08(火) 18:10:02 ID:KP/IC35d
中折れして衝撃は伝わりませんでした。
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/09(水) 01:22:56 ID:???
光より速く伝えるって・・・
それってテレポーテーションでもしなきゃ無理なんじゃないか
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/13(日) 23:24:16 ID:???
>>182
そんな精度の観測機材、個人じゃ無理。w
というか、同時かどうか計るのに、レーザーでも使うしか方法がないし。レーザーは当然光速だよねw

まあ、そんな精度なんて不要で
ただの微速度撮影でも棒は曲がりまくってるだろうけど
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/14(月) 14:12:42 ID:9MzRbAi2
この手のスレで書くのは3度目だけど・・・
>>182
地震波の速度が幾らか知ってるか?
188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/14(月) 15:50:32 ID:mP/yYr1f
>>187
知ってるぜ。税込105円だ。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/18(金) 16:40:33 ID:???
>>188
187はバカなのは分かる、だけど
105円か?違うな104円だったよ。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 18:58:45 ID:VT3I30c2
ブラックホールにはまったら光でも抜け出せないんだよね?
これってブラックホールに落下中の物質は光速よりも早いってこと?
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 19:03:58 ID:???
ブラックホールについて語る前には必ず一般相対性理論の勉強をしろ
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 22:16:30 ID:lPqppoIa
紐引っ張ったてひっぱた瞬間端っこも動くわけねえじゃん
光よりもずっと遅い時間かかって端っこも動くんだよ
考えたら解からんか?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 22:28:29 ID:???
解らないからこんなスレ立てたのさ
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:41 ID:hPaywkGP
どうでもいいけどさ、惑星間にひもを渡すってあるけど、紐が惑星の重力にひっぱられてどちらかに動くんじゃね?

地球―月間なら、かなりの力で地球にひっぱられて、地球へ動きだすと思うんだけど。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/14(木) 16:49:00 ID:???
オカルト板へどうぞ
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 22:36:41 ID:???
箱の中に電子をいれて、電子が逃げないように箱に仕切りを入れて
箱を2個にわけて、その箱をものすごく遠くまで引き離して
片方で箱をあけると、その箱には電子が入っているか入っていないかが決まるので
向こう側の箱の状態もその時点で瞬間的に決まるじゃん。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:27 ID:???
それでどうやって通信するの?
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 23:24:41 ID:???
仮にその電子の有無で通信を行うとしても、「ものすごく遠くまで引き離して」が光速を越えない限りは光速を超えた通信は無理だな
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 23:37:25 ID:???
箱の中に入れるのが電子でなければいけない理由が何かあるのか。
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:21 ID:???
糞スレに量子テレポ持ち込まないで下さい
201ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 01:30:46 ID:6ZWkljZd
ひと昔前のSFで即時通信とかなんかで「量子ビット」だかどうたらこうたら、「量子のもつれ」状態がどうとか。
要は、なんかを「もつれ状態」のまま光速度以下で引き離してそれの片方になんかが起こると、同時にもう片方になんかが起こるとか。これで光年単位の隔たりでも即時に情報を伝える事ができるとか。
もしかしたら↑の人と同じ事かもだけど誰か説明してほしい
202ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 01:37:37 ID:6ZWkljZd
もしかしたら猫が死んでるか生きてるか両方なのかのと同じのかもと今思った
203ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 01:41:23 ID:???
716 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/08/20(水) 00:43:30 ID:6ZWkljZd
過去に何度かここらで見たり聞いたりしたけど理解できなくて色々な人に聞いてみた。
1.光速度は質量が凄いらしい(*A)
2.光速度越えは「想定」、(1.)は現実(または現在の法則)

光の速度で直進する船から前方に〜等の「想定」は一見光速度越えそうだけど実際には(質量的に)動けりゃせんのではないか?
というトコに俺の脳が案内された。
(*A)が現在否定されていない場合での考えだけど。

あってますか?

719 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/08/20(水) 01:18:05 ID:6ZWkljZd
>>716を書いた本人ですが自分でも自分が何を書いたのかよく解らない。湧いたかもしれん。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 01:48:57 ID:6ZWkljZd
確かに俺だけど何故こっちに引っ張ってきたのか理解できない。
光速度の法則と光速度を越える通信とは関係無い事もあるかもしれないと。あるのか?
SF脳で申し訳無い。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 02:03:52 ID:???
頭の中整理してから書き込め
206ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 06:09:29 ID:???
トランプのカードを伏せたまま宇宙の端まで持っていくのとどう違うんだ?それを説明しろよ
207ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 15:56:17 ID:???
どうせ引っ張った力で千切れるって。
千切れないヒモを作れたら、それ相応の
光より早いものを作ることもできるんだって。
208ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 16:20:07 ID:???
例えば無重力空間で長ーーーーーーいヨーヨーすることを考えてみてよ
絶対に指がちぎれる、か、指の代わりに何か使うのであれば、
ヒモが千切れる。
ヒモが千切れない、指の代わりの何かが壊れない
ようなものを作ることができれば、いいけど
どうせできないレベル。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/20(水) 18:24:21 ID:???
やっぱチンパンジーは考える事が違うな
210ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 08:05:08 ID:???
>>197
箱の長さが10cmだとして
こっちで電子を見たくない時は、仕切りを1mmと99.9cmの間隔で分ける。
こっちで電子を見たい時は逆の割合で仕切りを入れる。
するとかなりの高確率で人間の思うようにこちら側の箱に電子があるかないかを操作できる。
電子があれば1、なければ0とすれば1と0の組み合わせで信号を送れることになる。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 08:06:10 ID:???
ようするに箱ひとつが1ビットというわけです。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 09:17:10 ID:???
で、その箱をものすごく遠くまで引き離すのは光速を越えるのか?別に電子である必要も無いだろ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 12:36:02 ID:GNoQoXO5
自分は>>201>>210の人とは別人だけど言ってる事が同じようなのでかみ砕いてみる。
例えば引き離した物(通信装置?)A.Bの距離が1光時だった場合、信号での交信(光と仮定)では相手に届くまで1時間のラグがある。しかし、即時通信(仮)の場合では片方が装置を使用(もつれ状態の対象を観測→対象の確定)した瞬間に相方の装置にも結果が反映されている。
結果から見ると引き離す前から通信内容が保存されているとも考えられる。
214ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 12:48:55 ID:GNoQoXO5
信号を「送る」場合は光速度の壁があるので送る側は「情報を観測・確定させる」受け側は「その結果を観測する」にすれば結果的に相手との距離がいくら離れていても即時通信が可能なのではないか?という事だと思っているの。
波動関数だかなんか難しい事みたいだけど観測結果を任意に選択できれば成り立つ技術じゃないかな?
と勝手に書いたけど>>210さん、この解釈であってますか?
215ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 16:48:01 ID:???
>>213
引き離すところで1時間以上の時間がかかるんだから光速を超えた通信にはならない。
EPRでぐぐれ
216ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 16:53:24 ID:???
>>213-214
単に手紙を書いて送っているのと同じだよ。送る側が情報を観測・確定させる=手紙を書いて封筒に入れる、
受け側がその結果を観測する=開封し手紙を読む、に対応させれば手紙で即時通信が可能だ、
と言っているのに等しい。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 17:19:13 ID:sfYarosw
ものの因果関係の仕組みという特徴が、それ以下の何かの要素に分解できる
わけではない。特徴というものは存在を意味し、その特徴を超える要素は
ありえない。そもそも存在を否定するようなもの。

つまりだ、光速を超えるとは、ものの因果関係の特徴を否定すること。
しかし、光速を超えて通信したような結果を作り出すことは可能である、
それは2つの場所で同じ模擬をして同じ結果をだすようなものであり、
片方の情報が伝わったように見えるような情況ならば、いろいろ方法で
存在しえる。
光速を超えて通信する方法が「情報伝播の特徴」以外で行われば出きると
いっているだけだ。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 17:51:01 ID:???
ガキはポエム板にでも行けよ
219ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 20:16:47 ID:???
量子通信でググれ
220ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 20:20:06 ID:GNoQoXO5
光速度でもラグの発生するような遠距離との即時通信の事のスレだと思い込んでいた。
あくまで「実体のある信号が光速度を超える通信」のスレなんだね。無理だと思います。

手紙の例えは少し違うと思う。先の方法では通信を行う前の状態、通信内緒は誰も知らない(収縮前の波動関数を観測する事はできない)距離無制限で環境の影響も無く即時に通信可能な手段ならあえて光速度にこだわる必要も無いかと。
221ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 21:09:46 ID:???
>>220
>通信を行う前の状態、通信内緒は誰も知らない
送る側さえ内容を知らないのならそもそも通信にならんだろ。馬鹿か?

210は仕切り位置を動かすことでまがりなりにも意味のある通信をしようと
試みている。しかしそれは単に手紙を送るのに等しい。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 21:12:31 ID:???
>>217
通信と相関の違いくらい理解してから来いよ。
長距離相関があるような状況はいくらでも作り出せるが(その典型がEPR)
それで通信はできない
223ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 21:36:08 ID:???




       こ の 馬 鹿 ス  レ と 量 子 テ レ ポ ー テ ー シ ョ ン は 無 関 係




224ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 21:38:16 ID:GNoQoXO5
誰も知らない状態とは書いてある通り「収縮前の波動関数」の事。
「通信を行う」とは「情報の波動関数を収縮させる」事。
当然、送る側は考えがあって送るわけだからその時点で知らないはずはない。
手紙の例えで無意味と否定してくれた方には申し訳無いが実際には近距離でのTELやメールと似ているはず。
度々のレスを見ると波動関数や収縮前の状態とか以前に書いた事自体理解されてない様ですが。
225ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 22:08:30 ID:GNoQoXO5
>>215
>引き離すところで1時間以上の時間がかかるんだから光速を超えた通信にはならない。
携帯を店で買った>引き離した

携帯でメールを送信した>即時通信装置で送りたい内容(有/無、1/0等)を収縮した

私は外出先で携帯を使いたいかもしれないから携帯を持ち歩くタイプですが、アナタは外出先で携帯を使いたい時に携帯を買いに行くタイプ?
226ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 23:14:44 ID:???
>引き離すところで1時間以上の時間がかかるんだから光速を超えた通信にはならない。

なんで?
あらかじめ1000億個くらいの箱を作っておいて引き離しておくんだよ。
お膳立てには何時間かかろうがかまわないだろ。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 00:00:29 ID:???
だから箱を引き離すのに光速を越えないんだから光速を超えた通信にはならない。
新聞だとか手紙と何も変わらない。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 00:52:57 ID:???
情報量の計算すれば超光速通信になってないと一発でわかる話
229ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 02:16:04 ID:???
ヒッグス粒子の存在しないトンネル作ればいいんじゃね
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 02:55:19 ID:???
>>229
この宇宙に居る限り、ヒッグスと相互作用しない系を作るのはたぶん不可能だろう
原理的に出来るとしたら、高温高密度にして自発的に破れたゲージ対称性を
回復させるくらいだな
それでフェルミオン、ゲージボソンの質量はゼロにはなる
231ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 07:00:16 ID:???
>だから箱を引き離すのに光速を越えないんだから光速を超えた通信にはならない。

だからどうしてよ。
箱は前もって引き離しておくんだよ。
で通信したいときにはもう箱は離れているんだから。
通信したい時に箱を離すのではなくて、箱は前もって離しておくの。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 08:40:30 ID:???
封書は読む前に配られるから光速を超えた通信だねw
233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 09:13:51 ID:???
電信の電線を引く話と、電線に電気を流す話が、混ざってないか?
234ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 09:24:18 ID:???
本当に世界中の物理学者よりも自分が賢いと思うなら2chになんて書きこまないで
きちんと論文に書いて提出したほうがいい

たんに自分の間違いを指摘してもらいたいだけならもっと謙虚に自分の考えをわかりやすく書き込め
235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 09:35:46 ID:???
EPRとか考え出された70年前だったらすごくまっとうな疑問なんだろうけどね
でもベルが定式化するまで30年かかった問題なんだから誤解するひとがいるのも無理はないのかな
236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 12:21:48 ID:2S0C3X+Y
ここを見たグレッグ・イーガン涙目
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 12:51:59 ID:2S0C3X+Y
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/y003.htm

観測による波動関数の収縮が対になる装置内の粒子等の存在を固定(?)するのにも光速度の壁が影響するとしたら光年単位の隔たりで同時に手元の対象を観測したらどうなるのだろうとワクワクもする。
二つの箱のどちらか片方にミカンが入っている状態で互いに1光年離れてみる
(地点A)箱の中にミカンがあるかもしれない
(地点B)箱の中にミカンがあるかもしれない
光通信等でタイミングを計算して同時に開けたら、、?
238ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 13:48:29 ID:???
>>231
箱に電子を振り分けるのに光速を越えるわけ?どこで光速を越えた通信になるの?
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 14:44:16 ID:v37yf8X4
  ∧_∧ ヒョコッ
 (`・ω・´)ミ
┳∪┳―┳∪┳―┳―┐ ┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┨ ┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┨ ┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┨ ―┻―┻―┻―┻―┻┘
240ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 20:34:10 ID:???
同時性という言葉も知らないゆとりw
241ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 21:54:59 ID:2S0C3X+Y
ゆとり....?

はいはい、ワロスワロス
242ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 22:38:03 ID:???
児童性ならバッチリです☆
243ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 03:58:21 ID:???
>電信の電線を引く話と、電線に電気を流す話が、混ざってないか?

まさにそのとおりですね。
私は箱をあらかじめ向こうに送っておいて(電線を引いておいて)
信号を送りたい時に箱を開ける(電気を流す)
と言っているのに、
電話をするときに電話線を引くみたいな反論をしてくるんで正直、困ってます。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 04:27:23 ID:???
箱を送るにしても開けるにしても光速を越えないだろ
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 04:32:20 ID:???
196 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[age] 投稿日:2008/08/19(火) 22:36:41 ID:???
箱の中に電子をいれて、電子が逃げないように箱に仕切りを入れて
箱を2個にわけて、その箱をものすごく遠くまで引き離して
片方で箱をあけると、その箱には電子が入っているか入っていないかが決まるので
向こう側の箱の状態もその時点で瞬間的に決まるじゃん。


@箱の中に電子をいれて
A電子が逃げないように箱に仕切りを入れて
B箱を2個にわけて
Cその箱をものすごく遠くまで引き離して

どうやっても>>243みたいな解釈は出来ない
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 04:49:26 ID:???
> 信号を送りたい時に箱を開ける(電気を流す)

その信号は光速を超えるんでしょうか?
247ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 05:11:44 ID:???
箱を開けた側は向こうの状態を瞬時に知るだろうが、開けてない側はどうやって知るの?
情報伝わって無いんじゃ?
248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 05:55:42 ID:???
電子が無いと決まった瞬間に電子の分箱が軽くなる。
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 06:16:43 ID:???
軽くなった質量はどこに消えるの?質量保存の法則は?
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 06:26:10 ID:???
>>248
軽くなったかどうかの観測装置は波動関数を収縮させる。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 06:32:47 ID:???
>>222も言ってるが、>>196とかは通信と相関の区別がついてないんじゃないの?

量子力学的な2体相関て、一方だけで他方の観測値が確定したりはするけどさ
例えば2体A、BのスピンでAを観測したとき
Aが1/2ならBは-1/2になります、Aが-1/2ならBは1/2になります
それだけの話だぜ?

でもAの観測値がどっちになるかを観測者が勝手に決められるわけではない
だから超光速で情報を送る手段とはなりえない
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 08:36:55 ID:???
これの話?
量子情報通信 ttp://www.kurejbc.com/quantum/qic001.htm
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 08:54:05 ID:???
封筒に手紙を入れて封をしたまま送るのと同じ
開けて初めて内容が分かる。超高速通信
254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 09:33:30 ID:???
>>252
そのへんに絡む話ではあるな。

ただ、物理的な伝達速度が光速を越えられるというわけではない。
原理的な改竄、盗聴に対する安全性とか、従来に比べて通信路容量向上の可能性があるのがメリット。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 10:03:16 ID:???
なんで今頃EPRの話してるんだ?半世紀前の話だろ?
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 12:04:23 ID:???
>>231>>243
引き離した後で箱に電子が入っているかどうかを送信者の意図どおりに変えられるか?
それができなきゃ通信にならないのはわかるな?

EPRなら長距離離れた後で測定する内容(Szを測定するかSxを測定するか、など)を変えられるが、
箱通信はそれさえできない。EPRと一緒にしちゃEPRに失礼だよ。
もちろんEPRでも通信はできない。単に相関があるだけ
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 12:41:14 ID:Tn3LPxJo
【波動関数を任意の状態に収縮できるならば】という前提での話だと。
電子の方はその【任意】の手段として仕切の位置を考えた(100%ではないが確率として)蜜柑の任意選択は未来技術に頼る。

片方が通信を送った(収縮させる)のはもう片方に瞬時にわからないが観測時以外は双方が毎秒観測しているようにすればどうか(常に決まった側が0を選択等)。
距離100光年でなら100年待つより認識に数秒のラグのがマシかも。
意味的な違いはあれども相関でも通信でも遠く離れた相手にできるだけ速く情報が伝わるのではないか?
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 13:21:06 ID:???
なんら情報を共有してないように見えるが
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 13:37:32 ID:???
>>257
>電子の方はその【任意】の手段として仕切の位置を考えた
だからその方法では通信内容は仕切りの位置を決めたときに
確率として確定してしまって、*引き離した後では*
自由に変えることはできないでしょうが。

引き離す前に確定した内容を引き離した後で確認するのでは
手紙を送るのと何ら変わりないと何度も指摘している。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 14:14:14 ID:???
>>257
収縮を自由に制御できるなら不確定性原理なんていらないんじゃ
261ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 16:27:52 ID:???
だから1000億個の箱をA地点とB地点にもう用意してある。
A地点で箱を1000億個開けると
B地点では電子の分だけ箱の重さが変わるんだからつたわるでしょ。
1000億ビットの情報通信ができてるでしょ。
電子が無いと確定した瞬間に軽くなるんだから。箱は。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 16:51:27 ID:???
>>261
B地点で重さを測ったらそれで状態が確定するんだけど?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 16:55:06 ID:???
重量によって確認可能だと言うのなら分けた瞬間に重量が確定してるんじゃないの?
受け手が量りに乗せた時点で観測したことになって中身があるなしに関わらず重量確定しちゃうんじゃ?
送り手が中身を確認したところで有無が判明するが重量に変化は無い。
一つ判明してしまえば残りは量りに乗せただけでわかることになる。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 17:04:54 ID:???
>>261
>電子が無いと確定した瞬間に軽くなるんだから
おまいの脳内現象なんか知ったことではない。

A地点で箱を開ける前、B地点での箱の重量はどうなってると思ってるんだ?
265ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 18:01:21 ID:Tn3LPxJo
>>259の説明で自分が正しく電子氏の案を理解できていなかったのに気付いた。ごめんなさい。
観測前と後で重さが変わる事はないとは思う(計量した時点で中身の状態が解る為)。
質量の無い粒子等を使用して計量以外の観測〜となると別だろうけど。
分割から使用まで誰も重さがわからない方法で[神]がごまかせるかは解らないけど収縮のタイミングを知る実験にはなるかも。

高卒ブルーカラーですが、なんか中身のある面白そうな流れになってきたので嬉しい。
266ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 18:52:26 ID:???
>B地点で重さを測ったらそれで状態が確定するんだけど?

そんなわけないだろ。
観測してない間はどちらの箱にあるかは確定してない。
じゃあ電子の入った箱を普通の机に置いておくとする。
ところがその普通の机は実ははかりだったとする。
そうやって電子をだませるってことなのか?
267ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:02:50 ID:???
>>266
だからだませないだろという指摘じゃないのか>>262
268ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:18:07 ID:???
重さをはかる=観測する
269ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:20:41 ID:???
「電子が無いと確定した瞬間に軽くなる」というのもあまり良い表現じゃないな

270ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:22:57 ID:???
>重さをはかる=観測する

そんなはずはない。
じゃあ電子は自分の入っている箱が
机に乗っているのか、はかりに乗っているのかを
どうやって認識するわけ?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:25:32 ID:???
これは凄いw
272ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:34:54 ID:???
>>270
重さを測る過程で必ず電子ははかりと相互作用を及ぼしあうわな。
それとも、電子に対して何の作用もせずにその重さをはかれるとでも?
273ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:39:13 ID:???
じゃあはかりに載せたときと机に載せたときと
電子の振る舞いが変わるということ?
じゃあ電子は、机に乗ってるなら波のままで、はかりにのってたら粒になると?
じゃあ電子は自分が机に乗っているのかはかりにのっているのかをどうやって知るの?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:18 ID:???
電子の重さを直接測るのではなく、電子の入った箱の重さをはかるんですよ?
電子に影響なんてあるはずはないでしょう。
275ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:25 ID:???
はかりに乗ってなくても机には載っているんだから机に観測されてるだろ
276ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:46:47 ID:???
>>274
ものすごいことを発見したな
重力で観測すれば波動関数は収束しないなんてノーベル賞間違いなしだろ
277ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:48:54 ID:???
じゃあわかりました。電子の入った箱を「机」に置きます。
これなら電子は確定してないんですよね?
ところがその机の置いてある部屋がはかりの上にあるとします。
そうしたらあわてて確定するんですか?
278ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:50:38 ID:???
>>277
机に置いてもはかりにおいても同じ
はかりに置かなくても机が重さを観測してるじゃんか
279ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:51:37 ID:???
>>277
机の上に置こうが何処に置こうが、電子は電子だよ。
観測するって行為自体がミクロな系を乱すってのを
激しく誤解してるな。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:52:04 ID:???
おまいが「机」と呼んでいるものが、電子と相互作用しないものならば
振る舞いが変わるのは当たり前。相互作用しない「机」にどうやって
のせるつもりなのかは知らんがな。

「机」も相互作用するなら、それは「はかり」にのせているのと同じ。
その場合は「机」にのせていても、測定していることになる。
「はかり」と違って測定結果が表示されないというだけのこと。
電子にとってはもちろんそんなことは知ったことではないし、
振る舞いも変わったりしない。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:53:55 ID:???
机には意識がないから観測にはならないとか言い出すんだろうか?
282ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:53:57 ID:???
>はかりに乗ってなくても机には載っているんだから机に観測されてるだろ

じゃあ机の上においてある電子をいれた箱を2つにわけた瞬間にどっちの箱にあるかが
確定していると言うことになりますね。
何故なら机においてあるんだから。
それじゃあ遠くに離すとかの話は全く意味のない話じゃないですか。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:55:45 ID:???
>>282
>それじゃあ遠くに離すとかの話は全く意味のない話じゃないですか。

バカか?だから超高速通信にはならないってずっと言ってるだろ
284ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:56:16 ID:???
>>282
だから超光速通信という観点では意味のない話だとずっと指摘し続けてきたわけだが?
285ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:56:23 ID:???
>はかりに乗ってなくても机には載っているんだから机に観測されてるだろ

じゃあシュレディンガーのネコの入った箱は床に置いてありましたけど、
あれは空中に浮いているという仮定での話しなんですか?
ネコの入った箱は床に観測されているじゃないですか。
であるなら、箱を開けるまでもなく、生き死には確定してるじゃないですか。
286ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:57:08 ID:???
死んだら6g軽くなるとかいう話が正しいなら確定しているな
287ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:58:11 ID:???
>>285
ネコの生死で重さが変わるのか?馬鹿ですか?
288ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 19:59:17 ID:???
>>285
おまいはネコの入った箱の重さでネコの生死がわかるのか。すごいな
289ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:00:05 ID:???
>>285
シュレーディンガーの猫は、もし重力電磁気力その他が観測されなかったらという仮定の話
実際には成立しない
290ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:00:29 ID:???
ネコの入った箱は観測されているんですよね?
床に。
じゃあ箱を開けるまでもなく決まっているということになりますね。
でも箱を開けるまでは決まってないというのが量子力学じゃないんですか?
矛盾してるじゃないですか。
291288:2008/08/23(土) 20:00:37 ID:???
うぉ。同案多数。orz
292ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:01:32 ID:???
猫の心臓が動いていれば心臓から重力波が発生するからな
293ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:01:53 ID:???
>>290
おまいの「観測」の理解が間違ってるというだけのことだ
294ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:06:00 ID:???
何このフルボッコぶり
295ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:06:20 ID:???
>シュレーディンガーの猫は、もし重力電磁気力その他が観測されなかったらという仮定の話

じゃあこの宇宙に観測から逃れられる場所なんてないじゃないですか。
たえず重力には観測されているんだから。どんなに太陽系から離れようが、
微量の引力は受けているのだから。
であるなら、あらゆる物は、たえず、観測を受けている。
であるなら、あらゆる電子は、たえず、粒であり続けている。
量子力学に完全に矛盾してるじゃないですか。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:09:47 ID:???
矛盾しているとか言う前に、すでに実験的に確かめられていることぐらい調べろや
297ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:11:49 ID:???
実験なんて所詮、帰納法じゃないですか。
演繹で、つまり論理で論破してみたらどうですか。

あらゆる電子はいっときも、波でいられることはありえない。
何故なら重力に観測されているから。
これを論破してください。
298ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:12:22 ID:???
>>295
観測されたら波が粒子になるという理解が間違っている
299ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:13:19 ID:???
>>295
おまいの脳内量子力学が間違ってるというだけのことだ
300ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:13:38 ID:???
実験結果よりも理論を重視するのかw
301ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:14:52 ID:???
自分の脳内理論が間違っているから物理学は間違っている
302ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:15:29 ID:???
>観測されたら波が粒子になるという理解が間違っている

いや、さっき私は、2つに分けた箱は机に観測されているからと、反論を受けたんですよ。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:16:49 ID:???
あ、302は撤回。意味不明なことをかいてしました。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:17:54 ID:???
>>302
机に観測されていることと、観測されたら波が粒子になるという理解が
間違っている、という指摘が、何か矛盾でもあるというのか?
305ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:19:26 ID:???
げ、撤回されてた
306ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:20:48 ID:???
とにかく、観測から逃れられる場所がこの宇宙にあるんですか、と。
観測されるまではものごとは確定していない、というのが量子力学のキモであるはずなのに、
観測から逃れられる場所はこの宇宙にはないんだから、
量子力学の言う
観測されるまではものごとは確定していない
という文章はまるで意味を持たないじゃないですか。
何故なら太陽系からどんなに離れようが、微量の引力を受けているのだから、
微量の観測を受けているのだから。
すなわち、あらゆる物は、確定しているということになるじゃないですか。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:22:16 ID:???
まぁ、>>196みたいな例はあまり良くないね
何となくこういう話に倒れそうな気がしてたけどw
あまり現実的な方式じゃないし、何が観測に該当するかも判り難いし

素直に実際技術化されてるスピンの例を使った方がいいと思うよ
やりたい議論は変わらんでしょ
308ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:24:19 ID:???
あらゆるものは観測を受けている。
であるなら
あらゆるものは確定している。

これじゃあ量子力学の意味がまるで無いじゃないですか。
これを論破してください。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:31 ID:???
観測されるまではものごとは確定していない、という文章に対する理解がおかしい
本当に理解したいなら啓蒙書とかの不正確な表現を真に受けるのはやめたほうがいい
310ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:26:32 ID:???
>>306
電子の質量を観測すればおまいの身長が確定するとでもいうのか?

何の観測によって何が確定するのか、きちんと整理しる
311ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:28:22 ID:???
>>308
だからおまいの脳内量子力学の意味なんて知るかよ
中途半端な理解で妄想ぶっこいてないでちゃんと勉強しろ
312ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:29:57 ID:???
観測を受けてない間は電子の場所は確定していない。
ところが
この宇宙には観測から逃れられる所なんて存在しない。
であるなら
電子の場所は常に確定している。

これを論破してください。
313ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:36:26 ID:???
どこまでマクロな環境に適応できるかなんてまだ定式化されてないんだから
そこまで初学者に要求するのも厳しいと思うけどね

たしか2〜3年前に7原子分子に対してシュレーディンガーの猫状態を作り出すことに
成功したというニュースがあったけど、たぶんいまでもそれがMAXのはず。
314ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:38:13 ID:???
じゃあ312の問いは最先端の物理でも論破できないんですか。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:38:26 ID:???
>>312
観測問題の前にまず不確定性原理から勉強しなおせ
316ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:39:48 ID:???
じゃあ312で量子力学を論破したということになりますかね?私が。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:40:28 ID:???
はじめは素直だったのになんか自説を否定されて粘着に早変わりしたな
318ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:42:11 ID:???
312のたった5行の文章くらい論破したらいいじゃないですか。
何で論破しないんですか。
このままだと量子力学が間違っているということになりますよ。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:42:31 ID:???
>>312
つか、そもそも「観測すれば位置が確定する」って部分からして間違い。
どんなに頑張っても「大体この辺りに有りそうだ」位が関の山で
「この辺り」の範囲を決めるのが不確定性原理。
それとて限界つーかトレードオフが有るから「確定」はあり得ない。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:43:15 ID:???
だから何の観測で何が確定するのか整理しろと
321ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:43:49 ID:???
322ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:44:29 ID:???
私は自説を否定され、そして今度は私が量子力学を否定した。
であるなら
今度は私の312の問いが否定される番ですよ?
何故しないんですか。
323ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:44:36 ID:???
>>318
おまいの脳内量子力学が間違ってるということになるだけだと何度言わせれば
324ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:45:13 ID:???
この例で重さなんか議論に入れる必要ないよ。
むしろ入れない方がいい。

>>261に戻って、量子エンタングルが保持された形でA地点とB地点に引き離されたとして。
A地点で箱を1000億個開けて中身を見たら、その時点でB地点の箱の中身は確定する。
B地点の箱の中を開けて見なくともね。

ただそれだけの事。
でも、この相関だけを使ってA→Bに送りたい情報を送ることは出来ない。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:46:11 ID:???
9時になったらファミレスに行きますので。
それまでに論破してください。
でなければ私の勝利です。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:46:32 ID:???
>>322
「であるなら」の前後が繋がってないし。
そもそも322の作り上げたヘンテコ量子力学を否定してるだけだし。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:47:47 ID:???
>>324
いや、私の関心はすでにそこにはありません。
私の関心はただひとつ。
312です。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:48:38 ID:???
とっくに論破されてることを自覚できない香具師は無敵ということやね。
相間と同類
329ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:48:48 ID:???
>>324
>>312は重力を使えばAで確定したことをBでは瞬時に知ることができると主張していたんだが
330ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:49:32 ID:???
>>327
なんだそりゃw
それじゃスレタイと関係ない議論じゃん
331ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:49:58 ID:???
自分の脳内理論を自分で否定して何か楽しいのかねえ・・・
332ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:50:45 ID:???
>>327
おまいの理解・前提が間違ってるという指摘がいくつもあるのに
(∩゚д゚) アーアーアー 聞こえない
でつか。とっととファミレスでも行け。で、勉強するまで帰ってくるな
333ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:52:07 ID:???
相対性理論が間違っていると主張するスレがいくつあるかを数えれば
説得が困難であることは容易に予想できる
334ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:52:12 ID:???
>>329
そこまで戻るのか?相関と通信の違いを理解しろと。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:53:58 ID:???
>>333
困難? 相間でもだけど「無敵君」には如何なる説得も意味をなさないよ。
つか説得は不可能だろ。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:54:51 ID:???
>>312
>観測を受けてない間は電子の場所は確定していない。
>この宇宙には観測から逃れられる所なんて存在しない。
>電子の場所は常に確定している。

チンパンゆとり恐るべしw
337ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:55:35 ID:???
>>333
そんなことはないです。私はものわかりがいいほうですから。
負けたら負けを認めるタイプです。
しかし、一向に312のたった5行の論理ミスが指摘されないので
9時まで待っているのです。
338ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:56:17 ID:???
>>329
うん
その重力を使うって考え方がそもそも良くない

B地点で秤にかけておいて重さで中身の状態が観測できるという仕組みならば
それは秤にかけた時点で箱開けて中身見たのと同じよ
339ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:57:46 ID:???
前提の知識が無いとかいうレスはどうかと思いますね。
何故なら
たった5行なのだから、一行一行指摘しても5回の指摘ですみます。
指摘しないということは指摘できないとみなします。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:58:19 ID:???
>>336
観測と確定に関する理解がおかしい、と何度も指摘されていると思うが
341ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 20:58:51 ID:???
>>312
電子の場所ってなんだよw
342ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 21:00:06 ID:???
>>339
ほら9時だ、ファミレス行って思う存分勝利の美酒に酔ってこい。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 21:02:11 ID:???
>>342
はい。勝利のステーキでも食べてきます。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 21:34:00 ID:???
>>338
でも、万有引力って物体の質量に比例して決まるんだろ?
電子の入った箱を二つに分けた時点で、どちらかは電子の質量分
万有引力が強くなってるってことだよな

そうなると箱が引力の影響を及ぼせないよほど特殊な系を用意しない限り、
箱を二つに分けた時点で、どちらの箱に入っているかまでは
確定してしまうってこと?
345ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:07 ID:???
電子の位置だけなら、いくらでも特定できる
だが、同時に運動量を知らなければ、意味が無い
この意味が分かってから言え
>>312は不確定性原理とか観測問題とは何の関係もねーよ
こいつは観測と「認識」の区別さえついていない、ただのチンパンジー
346ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 22:56:20 ID:???
>>344
> でも、万有引力って物体の質量に比例して決まるんだろ?
> 電子の入った箱を二つに分けた時点で、どちらかは電子の質量分
> 万有引力が強くなってるってことだよな
そうだね

> そうなると箱が引力の影響を及ぼせないよほど特殊な系を用意しない限り、
> 箱を二つに分けた時点で、どちらの箱に入っているかまでは
> 確定してしまうってこと?
実際どの程度の重力作用でどうなるかなんて詳しくは知らない。
どういう作用が、どういう観測(ある固有状態への射影)として作用するか、いまだ議論が続いてるだろうし。

系がちょっと違うが、二重スリットの実験は当然、地球の重力がかかっている。
具体的には電子源-検出器の距離は1mとかで、光速数十%の速度で飛ばす。
まさに一瞬だが、この程度なら、きちんと干渉縞が現れる。
つまり、このくらいなら重力など関係なくスリット間幅の位置不確定性は保持されるとは言える。

でも今回の箱みたいな例だとどうだろな。
重力より箱の壁面との作用に問題はないか?という気もするんだけど。
現実の量子通信はスピンなのでまた事情が違うけど、エンタングルが保持されるように
技術的に苦心している面はやはりあるよ。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 23:27:15 ID:???
馬鹿スレで量子通信とかマジメに言ってる時点でアホ
あと、IDないからって物理板で自演繰り返してると、マジで規制かかるw
348ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 23:36:08 ID:???
馬鹿には量子通信なんて分からんか
349ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/23(土) 23:50:33 ID:???
馬鹿スレで量子通信とかマジメに言ってる時点でアホ
350ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 00:10:50 ID:???
>>348
ここに居る奴は殆ど知らないと思う。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 00:21:56 ID:???
確か
例えば同じ場所で生まれた二つの粒子?があるとしたら
片一方の粒子に何かがあったらもう片一方の粒子に光の1800万倍の速さで伝わるんだっけ?
352ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 00:27:02 ID:???
馬鹿スレで量子通信とかマジメに言ってる時点でアホ
353ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 01:12:14 ID:???
電子を入れた箱に仕切りを入れて分けたらどうなるかってのは
ボルンの思考実験の延長じゃね

量子通信って言ってるのは量子テレポーテーションの事だと思うが、
状態が不確定な量子から情報の取り出す方法を、
別の通常通信で教える必要があるから光速は超えられないだろ
354ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 01:31:19 ID:???
電子電子言うから難しいこと言ってると思い込んでるようだが、
有るか無いかで判断するって言ってるんだから中身が風船とかパチンコ玉とか埃でも同じだろ。
量子通信関係ないんじゃね?
355ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 01:42:59 ID:???
風船やパチンコ玉だと、粒子でも波でもあるって二面性がなくて
箱の中全体に一様な確率で存在するって状態にならないから違うな
356ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 02:10:04 ID:???
量子通信だの二重スリットだの言ってるが、それは両方に存在していて状態を比例反比例かしらないが共有するって話じゃないの?
>>196の方法なら、どちらか片方に入っていて、もう片方には入ってないんだから、違う話でしょ。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 02:50:49 ID:???
>>356
量子力学の議論で、>>196の箱と仕切りを使った思考実験は、しばしば例に出るものではあるな。
実際やったら、どっちの部屋にあるかの不確定性が保持できるのか今ひとつ分からんが。

>>196もそういう量子的な不確定性の意図があると思うのだけど
そうならあまり良い例とは思わないから、上でもスピンにしとけって書いたんだけどな。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 10:43:51 ID:???
超光速ではなく、過去とやりとりしてるという人もいる:
http://www.npl.washington.edu/ti/
359ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/24(日) 17:55:07 ID:???
>>356
電子を2重スリットに対して飛ばす実験も、どちらか片方を通って
もう片方は通ってないはずなのに干渉縞が現れるわけだろ
360ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/25(月) 01:01:36 ID:???
>どちらか片方を通って
>もう片方は通ってないはずなのに
そういうとらえ方が間違ってる
361ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/25(月) 03:28:44 ID:???
>>351
>片一方の粒子に何かがあったらもう片一方の粒子に光の1800万倍の速さで伝わるんだっけ?
何だその妙に具体的で中途半端な数字は
362ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/26(火) 01:58:55 ID:???
>>360
慣性系は相対的なんだから、電子を飛ばして2重スリットで存在確率が分かれるのと
電子のあるところに仕切りを入れて存在確率が分かれるのとでは違いがないんじゃないか?
ってことが言いたかったんだけどな

空間的に隔てられても不確定性は保持されるのかとか、ぶっちゃけこんなの実証可能なの?
とか疑問はありまくるが・・・
363ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/26(火) 02:00:57 ID:???
>>361
タキオンじゃねw
364ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/26(火) 07:10:55 ID:???
どっちの箱にあるかの不確定性なんて、仕切った後に電子が箱の壁に勝手に触って
すぐ消えてしまうと思うけどね。
二重スリットも、スリット抜けた電子が検出器に衝突してきて位置検出されるわけだし。

実際の量子通信でもそういうデコヒーレンス(環境による干渉状態の破壊)の問題って
あるんだけど、スピンだからまだ何とかなるんじゃないのかな。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/26(火) 21:48:40 ID:???
重力受けてるから波でいられることはないという問題はどうなったの?
366ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/26(火) 22:05:49 ID:???
>>364
2重スリットを通り抜けずに、スリットの隙間以外に場所にぶつかる経路も考えられるのに
なんで不確定性を維持したまま2重スリットを通り抜けられるのかも不思議なんだよなぁ
量子の状態が確定する条件をズバッと説明してくれる理論ないんだろうか

>>365
>>346
367ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/27(水) 23:03:42 ID:1zDn7+wn
弱い重力なら電子は波のままだという。
であるなら
弱い重力で電子を観測すれば電子は観測されていることに気づかないということになる。
つまり
電子はだませるということになる。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:42 ID:1zDn7+wn
つまり観測という言葉には2種類の意味があることになる。
電子にとっての観測。
そして
人間にとっての観測。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 02:07:54 ID:???
妄想乙

きちんと知りたいなら定義された用語を使え
そうじゃないなら一生妄想してろ
370ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 07:24:41 ID:1UJDcBWg
物理学において観測と言う言葉はきちんと定義されているのですか?
物理学における観測と言う言葉は
私の言うところの「電子にとっての観測」なのか「人間にとっての観測」なのか
それとも「電子にとっての観測かつ人間にとっての観測」なのか、
どれなんでしょうか?
371ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 08:45:46 ID:???
夏休みも、そろそろ終わりか。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 09:32:44 ID:???
最近は電子が観測するのかw
373ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 12:36:07 ID:pt8atBtw
速度としてはやいのか
時間としてはやいのか
そこから考えよう
374ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:12:29 ID:???
光とは光源がすべて
光源がなければ、光はない

もし、光源から光が放たれなければ、人は観測手段を持ち得ないだろう
すべてにおいて光があるからこそ、人は初めて何かを観測できる
唯一の観測手段である光は、人の脳に大きく左右される
そしてその速度は、慣性系、加速系問わず、不変に観測できるだろう
人が光によってのみ観測を続ける限り
375ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:20:38 ID:???
つまんね
376ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:37:53 ID:ccZtJLc+
俺無知な高校生だけど>>124に賛成(・ω・)
棒を回転させるっつってるけどそれって要するに棒の一端を上下させて波を作ってるのと変わらないよな(=ω=)
377ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:44:39 ID:???
ガキは夏休みの宿題でもやってろ
378ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:46:52 ID:ccZtJLc+
>>377なぜだ?
379ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:51:50 ID:???
空気読めない子供は引っ込んでろ
380ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:53:32 ID:ccZtJLc+
>>379空気が読めないとは何を基準にそう言う?私から見れば君こそ空気を読めていない。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 19:59:54 ID:???
自分が基準か、おめでたいガキだな
382ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 20:14:58 ID:ccZtJLc+
その言葉、そっくりそのままお返しするぜ!!フッフッフ(・∀・)
383ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 20:20:12 ID:???
どうした?暑さで頭のネジが吹っ飛んだか?
384ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 20:22:21 ID:ccZtJLc+
あー!!マジうけたwwwありがとう(σ・∀・)σ
385ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 20:30:02 ID:???
ここまで末期の奴は始めてみた
386ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 22:41:04 ID:Dio19oou
重力がε以下なら電子にばれずに観測が出来る(εは十分に小さい数)
このことを利用しようとは思わないんですか?
そして電子にばれずに観測が出来るということは
観測には2種類あることになる。
それは
電子にとっての観測(ε以上の重力による観測)
人間にとっての観測(ε未満の重力による観測)
これだけパラダイムシフトのヒントを与えているのに
何もレスがないとはどこまで好奇心が無いんですか。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 23:09:47 ID:???
スタート地点が妄想だから好奇心の持ちようもない
388ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 23:09:52 ID:???
>>386
1行目からいきなり妄想じゃねーか。
389ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/29(金) 00:25:33 ID:???
>>367
> 弱い重力で電子を観測すれば電子は観測されていることに気づかないということになる
> つまり 電子はだませるということになる。

なんでそういう理解になってしまうかねぇ?

少なくとも量子論の確率解釈で考えれば、そうではないだろう。
地球の重力がスリット幅程度の位置不確定性を維持することの意味が分からんのかいな・・・。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/30(土) 15:23:53 ID:vIDImPTe
重力には電子にとって波になるか粒になるかの分岐点があるんですよね?
電子にとっての観測(ε以上の重力による観測)
人間にとっての観測(ε未満の重力による観測)
という分岐点のεという定数があるんですよね?
もちろんεが具体的にどんな数値なのかはわかってないとは思いますが、
そういう数値があると言うところまではいいでしょうか?
391ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/30(土) 15:29:08 ID:???
好きに妄想してろ
392ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/30(土) 17:53:35 ID:???
>>390
>重力には電子にとって波になるか粒になるかの分岐点があるんですよね?
んなもん無い。
粒子と波動の両面性を激しく誤解しているだけだ。

と言うことで以下略、全て間違い。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/30(土) 17:58:31 ID:???
パラダイムシフトのヒントとは笑える〜!! ( ̄∀ ̄;) 冷笑だけどね!
394ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/30(土) 20:05:10 ID:???
>>393
嘲笑ってやれよ。w
395ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 02:30:41 ID:???
>>390の「電子にとっての観測」と「人間にとっての観測」って何を言ってるんだ?
たぶん何かすごい勘違いしてるよね
396ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 03:21:33 ID:???
終始勘違いしてるから、何処を突っ込めばいいかも謎。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 07:44:22 ID:???
重力で電子を観測とか言ってる時点で物理センス茄子
398ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 14:35:31 ID:???
そもそも自分で何言ってるのか分かってるか?
399ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 18:11:23 ID:???
いわゆる間違ってさえいない、というやつか
400ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/03(水) 22:20:22 ID:???
オカルト的な通信では光速など無関係です、

つまり事象仕組みの結果として通信が成り立つのではなく、通信の結果が先で
結果を補間するように、途中の過程が幻想のように後から構築されるんです。
それは次元を超えたような。波が作る模様のような。
現実問題として、波は波を伝わる以上の速度で模様の流れを作ります
それは模様でしかすぎず、波が伝わるわけではない仕組みなのです。
見た目だけは伝わったような動きになる模様ができるだけ。
光速で一列で大量に移動するものが各自個々に流れる波のようなON.OFF
をすれば、それは流れたようになる。実際は流れていないんですが。
波の模様は光速を超えて移動する。
このぐらいw、
過去の学者が説明していた事実もしらねー教科書の丸暗記君には理解できね
だろうけど。
結果的に通信したものになってしまう嘘というやつだよ。
作られた嘘が物理的な本当になる、ありえないと思うのはマヌケの証拠だ。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:28 ID:???
>それは次元を超えたような。波が作る模様のような。

この一行がなかなか良い感じだ。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/04(木) 00:10:55 ID:???
詩的で良いな
403ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/04(木) 15:56:14 ID:???
オカルト的な話を物理板でしないように
404ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/04(木) 16:16:55 ID:???
導波管をつかえば群速度が遅くなる代わりに位相速度が光速を超えるのは電気通信の基礎
あとはFM変調等位相の違いによる通信を行えばいい
405ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/04(木) 16:32:45 ID:???
位相速度が光速を越えても、そこに情報を乗せられないのが難点。
406ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/05(金) 02:32:10 ID:???
それでも光より早いことは確かなんだな?

勝った。第一部完
407ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/05(金) 10:20:15 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>404
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
408ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/05(金) 10:29:28 ID:???
将軍様主導の元、マスゲームで行われる波の位相速度が光速を越えても、先頭走者の速度はねえw
409ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/06(土) 22:17:27 ID:???
量子間通信 ダメ?
410ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/06(土) 22:17:48 ID:???
ムリ。
411ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 16:36:29 ID:sR5X8DaF
>>406
通信できなくてもはやけりゃいいなら、、

強いレーザーポインタを振り回してレーザースポットが月面を横切るようにしたらレーザースポットは簡単に光速こえるよ
412ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:21 ID:???
それだったら月面の左端と右端に同時にレーザー発射すれば光速越えるどころか瞬時だっての。
413ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/16(火) 06:24:10 ID:???
未来から過去へ通信する場合は、

激しい過去に未来の原因がすべて過去に依存するように仕組みを作っておくこと。
激しい過去が認知できなければ、事実上、未来から過去へ情報伝達したことになる。
全ての法則をそのように仕組んでおくだけさ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/05(日) 11:11:09 ID:???
>>400
量子コンピュータで有名なセス・ロイドが似たようなことを言っていた
415ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 08:56:22 ID:???
そもそもひもを構成しているのは分子、分子を構成しているのは原子、
原子を構成しているのは陽子・中性子・電子。
このうち陽子・中性子は素粒子(u及びd)から構成され、電子はそれ自体が素粒子(e)である。
もちろん光子も素粒子である。

さて、分かりやすく紐を○(分子)の連結と考えたとき
○○○○○○○を→に引っぱると
○○○○○○→○
○○○○○→○○
○○○○→○○○
…このように移動することになる。

はたしてこの速度が質量0の光子に勝てるだろうか?
また、この運動を成功させるのにいったいどれほどのエネルギー(ないし質量)が必要なんだろうか?
416ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 16:36:51 ID:WA9rsQvb
紐じゃなくて棒にしたらダメかな?
417ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 16:42:24 ID:???
418ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 18:53:10 ID:WA9rsQvb
>>417
スマン
俺はROMに専念するわ
419ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 19:22:03 ID:LjRHeyG8
これに腹が立ったら一人三回ほかのスレにコピへ゛を張って下さい。

■『ナヌムの家』 毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日
<憂楽帳>
「好きでやったんだろう」  「売春婦!」  「うるさい、最後まで見ろ!」
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。 韓国の元従軍慰安婦たちの
現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が上映されていた。 やじっていたのは、客席前方に陣取っていた
中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。 そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと
立ち上がって、身の上話を始めた。日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。 たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。 さて、くだんの男性はというと。なんと、体をがたがたと震わせているでは
ないか。  「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。友人が「ちょっと感動的
でね」と教えてくれた。 「ナヌムの家」(パート1、2)の劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html

       ↓

■毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
 4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしいやじがあったとあるのは、
一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の
上を語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html

さらに↓

■映画新聞(1998年8月1日号)
ところが映画の中に「身の上」話なぞ出てこない。訂正でさらに嘘を重ねることに。
「認識不足」という次元ではないにもかかわらず、またウラも取らず、虚報に虚報を重ねるとは
報道機関としての体質を問われるところである。
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/eigashin.html
420ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/07(火) 18:15:36 ID:???
壱秒で100の信号を光でも電気でもだけど、送れるとする
で、このとき電気の速さ、光の速さを遅らすことができれば
光速以上の量の情報を発信でき解凍時(受信)は光速を超えた通信が実現している。



421ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/07(火) 20:08:27 ID:???
まず、光速での限界量情報を遅れた光速に限界以上に詰め込む(例えば一万倍)
で、これを光速で発信するのである。
受信側はとてつもなく高密度な情報が得られるはず。

まあ、いまのところ妄想でしかないのですが、なんかの役に立たないだろうか?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/07(火) 21:44:02 ID:???
小学生かな?
423ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/08(水) 01:10:46 ID:???
コンプータでCPUのギガヘルツだとかの性能が上がっているが
要するに刻み幅をより細かくしてより多くの信号を発信しているとすると
以後性能の頭打ちに遭遇することになる
で、これを光速とか電流の速度を2倍遅くして情報を4倍乗せるように
できれば性能の向上がはかれるかもしれない。
424ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/08(水) 01:52:14 ID:???
この世界では何にでも限界があるらしい
しかし限界を超える現象もあるらしい
これが事実の世界であるならば技術の限界は来ないはず。
425sage:2009/05/05(火) 08:08:44 ID:???
某すれから来ました。よろしくお願いします。

udpを使って、rtpパケットは、リアルタイムに音声を運んでいます。
運ばれる音声がリアルタイムということは、その通信もリアルタイムに行われているということだと考えています。

デジタル化され断片化されたパケットで運ばれていることは知っています。
しかし、パケット通信はシリアルです。パケットが運ばれているとき、別のパケットは同時に運べないはずです。
「帯域」というものが大きい場合、それにも関わらず、
そこに複数の音声ストリームをリアルタイムに流せるのかわかりません。
どうして、”同時”に二つ以上のパケットを運べてしまうんでしょう。

あるいは、
アナログ音声側の現実の時間よりも、
「シリアル通信」であるパケット通信の世界では時間の流れ方が違うのですか。
帯域が広ければ、その分、複数の「現実の時間(リアルタイム)」を収容できるのですか?

普段何気なく使っていたネットワークに疑問が沸いて、
帯域って実は何なんだろうかとか、時間ってなんだろうとか、
どうしてチャンネルという概念を、シリアルであるパケット通信で可能なのかとか、
マジで自問しています。
誰か、すっきり教えてください。
426ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 13:00:43 ID:???
>>425
>udpを使って、rtpパケットは、リアルタイムに音声を運んでいます。
これが間違いだから、以後の考察は無効。
427ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 15:28:18 ID:???
何年後かに超天才が現れて新しい理論を発表して相対性理論は間違ってる事がわかったら
アインシュタインてただのアホ扱いで終わるんだろうか?
428ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 15:29:05 ID:???
ねーよ、お前がアホなだけ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 16:21:59 ID:???
相対性理論を超える理論は現れないとゆー事か
430ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 16:36:14 ID:???
かわった思考回路だな。ニュートンはアホ扱いされたのか?
431ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 22:14:53 ID:???
ニュートンなくして今の物理学は有り得ない
432ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 02:01:30 ID:???
>>426
ぜひ、その部分の是正をお願いします
433ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 12:55:19 ID:fYVQ/y7r
つまらない結論だがEPRて、一方がどっちを観測したかを瞬時に伝えられる。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 13:30:54 ID:DFcrUDfT
>>1は無知ではない。
少なくとも、>>1は光の速さを超える通信手段が存在しないことを知っている
知っている上で、敢えて噛み付くことが予測される理論を書き込んでいる

ネタスレたてんなぼけ
435ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 13:49:23 ID:???
メコスジよりエロい交尾方法をおもいついた
436ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 21:21:14 ID:LvewbEQC
光速度不変の定理に引っ掛かるが、円形の軌道上にグラスファイバーを通し
何らかの方法で高速で回転さ現在の情報を送るとグラスファイバーの速度分
未来のことが分かるのではないかという空想をしました。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:51 ID:???
日本語でよろ>>436
438ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 22:31:23 ID:LvewbEQC
>>436より回転さは、回転させの間違いでした。
439ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 22:35:06 ID:LvewbEQC
>>436より回転さ、は回転させの間違いでした。
440ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/07(木) 06:45:42 ID:???
そんなことより
>>432
441ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 00:24:42 ID:???
>>440
いろいろ間違いすぎててアホさいが、
パケットを同時に運ぶのは簡単だぞ

フーリエ変換って知ってるか?知らないか。ああそうか。

442ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 01:26:54 ID:???
>>441
定性的に教えてください
443ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 03:09:41 ID:???
どうしてスレ急に沈黙してんのよwww
444ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 20:21:10 ID:???
勉強する気がない奴を相手するのに飽きたんだろ
445ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/15(金) 00:44:58 ID:???
>>42
なんで光ファイバーがいっぺんにたくさんの情報を
運べるのか勉強したらどうだ?教えて欲しけりゃ授業料払ってくれw
446ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/15(金) 14:56:54 ID:???
>>42は褒め言葉だろ……
447ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/25(月) 18:09:18 ID:???
っていうかこれでも読めよ……
http://ja.wikipedia.org/wiki/User_Datagram_Protocol
448ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 21:31:33 ID:mWT7tfAK
超光速での情報伝達は量子テレポーテーションぐらいしかないと思う
まだ超光速と決まったかどうかはわからんが
449ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 21:55:18 ID:???
量子テレポで超光速情報伝達はむりぽ
450ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:38 ID:???
シッタカはほっとけよ
451ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 14:10:07 ID:???
>>450
どこがシッタカなの?
>>448は断定はしてないじゃん
452ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 14:51:14 ID:???
超光速でないと決まってるだろwww
>>451=>>448乙wwwww
453ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 15:07:07 ID:???
>>452
じゃあそれについて書かれているホームページのURLください
454ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 15:13:29 ID:???
455ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 20:19:55 ID:???
>>451=448=453
シッタカ乙
456>>451=448=453 :2009/06/06(土) 20:32:58 ID:???
しつけぇw
457ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/12(金) 17:57:07 ID:ehWKO6GV
実現可能なことじゃなければ、如何なる方法も無意味じゃよ
458ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:58 ID:???
なあ、聞いてくれよ。
俺は光より速い通信方法なんて不可能だと思っているんだけど、
別スレでエラそうな人から
「光より速く信号を伝えることが相対論に反すると言ってる奴は、相間な。 」
と言われた。しかもそのエラそうな人は
「超光速通信なんて、今世紀中には実現できるんじゃないか?」
なんてことまで言っている。これは本当ですか?
459ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/20(土) 12:26:23 ID:???
タキオンやらエキゾチック物質があれば可能だけど、そいつはただのアホだろ
460ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/22(月) 18:02:54 ID:???
タキオンやらでは相対論でも光より「速く動く」かも知れないが、通信はどうかね?

詳しくは知らないが、相対論は光速度ではなく、情報伝達速度の上限をcとする、
というのを指導原理にしたって等価な理論が構築できるらしいからな。

いずれにしろ、その妄言を吐いた香具師がただのアフォというのは胴衣するがw
461ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/25(木) 13:48:01 ID:???
>>457
スレ主にいちゃもんをつけちゃいかんな
それとも途中から趣旨変わったのか?このスレ
462ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/25(木) 23:20:52 ID:k4o4vWpX
俺のセックスで逝く早さは光よりも早いよ
463ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 01:00:46 ID:oiwNntSe
紐を引っ張ることで起きる振動は音速ぐらいにしかならん
「長い棒で突っついて〜」と同じくらいくだらないな
なんでこのスレこんなにレス付いてんの?
464ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 07:27:06 ID:???
465ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 08:04:54 ID:???
>>463
普通の香具師は一年以上も前の>>1にレス付けて問題にしたりはしないからだよw
466ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 11:13:53 ID:???
>>463
お前みたいに自明のことをいちいちレスする奴がいるからだよ
467ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 15:00:43 ID:???
なるほど
そして>>465-466みたいな奴らが正論に嫉妬して噛みつくから無駄にレスが伸びるんだなwwwwwwwwwwwwww
468ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 15:38:54 ID:???
>>463
>>2

とっくに指摘済みのことをさも自分が初めて指摘したかのように
息巻く香具師がいるから(ry
469ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 15:49:01 ID:???
こんなのに正論書くのはごく初期のうちで、それも必ずしも一人じゃない
ことは、過去ログ嫁ば誰でも解るが、どうやら>>467は日本語が不得手で
読めないらしいw

ただ、462もレスついてから、一年以上前の>>1に正論書いて喜ぶヴァカは
どうやら一人だと思われwww
470ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 20:55:53 ID:sLdOO3vj
紐を引いても、力の伝わりは所詮波。
波にはもちろん伝わる速さがある。
それは光の速さよりは遅い。

よって、この方法の通信は光より遅い。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 21:02:17 ID:???
とっくに既出のことをいまさらわざわざageてまで書く。これが正論ヴァカクオリティ
472ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/26(金) 22:24:38 ID:???
>>469
さっきから  必  死  だ  な  www
473ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/27(土) 09:54:14 ID:???
おまいは一人かも試練が、469は昨日は一回しか書いてないんだがな。
つまり必死なのは、ハズイまねして、みんなからからかわれている
香具師が約一名いるだけなんだがwww
474ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/27(土) 10:58:30 ID:???
おまいは一人かも試練が、469は昨日は一回しか書いてないんだがな。
つまり必死なのは、ハズイまねして、みんなからからかわれている
香具師が約一名いるだけなんだがwww
475ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:03 ID:???
大事なことなので2度言いました
476ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/29(月) 18:04:40 ID:???
なんで二度になったのかは不明でつ orz
ただ時々、こういう二度レスがある理由について納得したけどw
477ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/29(月) 18:08:11 ID:???
なんで二度になったのかは不明でつ orz
ただ時々、こういう二度レスがある理由について納得したけどww
478ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/29(月) 22:45:21 ID:???
なんで二度になったのかは不明でつ orz
ただ時々、こういう二度レスがある理由について納得したけどwww
479ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/30(火) 08:06:59 ID:???
どういうことか解ったから苛めないでくれ   納得したけどwwww
480ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/01(水) 17:49:34 ID:???
どういうことか全然分からねー  納得できんwwwww
481ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/01(水) 21:55:46 ID:???
おまいか! おまいだったんだな! 納得したxxxxx
482ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 04:32:33 ID:KB8YauZN
【研究】光速を超える電波の送信装置の開発に成功 米・ロスアラモス国立研究所★
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907012012&lang=
ttp://arxiv.org/abs/physics/0405062
483ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 07:31:07 ID:???
地球から1光年の棒を伸ばすだろ!
すると地球が1周するうちに、棒の先端は6.28光年移動するわけだ!
484ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 08:44:44 ID:???
中性子星で地震が起きたら、
その地震波は光速よりも速く伝わるだろうか?
485ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 09:22:08 ID:???
486ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 16:03:50 ID:???
どうしてこんなスレが健在なんでしょうか、スクリプトさん何とかしてください。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/04(土) 20:50:52 ID:???
>>484は無かったことにしてください
488ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/03(月) 04:49:49 ID:???
そいつぁ無理ってぇもんだ
489ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 16:26:01 ID:nIBhFMGu
超長いハサミの話を思い出した
スンゲェ刃が長いハサミとスンゲェ長い紙を用意してそれを使うと ハサミが紙を切る速度は光速度を越えるか?否か?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 16:58:12 ID:???
形によっては超える
491ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 17:30:37 ID:???
それは、同時に離れた位置を切ることができる、という意味か?
そうだったら、なんかイマイチ面白くないw
492ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 18:37:31 ID:???
>同時に離れた位置を切ることができる
(バカでかい)パンチ穴開け器でもそれくらいはできる
493ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 21:38:30 ID:???
だから490はそれと同じだろうがw
494ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:52 ID:???
はさみの方はムリだと思うが・・・。

パンチの方は可能か? まあ、穴の開く2点間には何の連絡もないんだが。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:37 ID:???
だからさ、はさみの形状によるってのはそういう意味じゃね?
496ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 08:35:45 ID:???
はさみってのは地球から月面に照射したレーザーポインターの光点の移動速度が光速を超えるってのと同じ問題だろ
497ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 11:59:20 ID:???
>>491
違う違う、持つ柄?の部分は普通の長さで刃だけが超長いってくらいながいの…(刃だけが地球の100周くらい長いの)
で普通に端から切っていって末端まで切れる速さの事…分かりやすく開いた状態から閉じるまでに一秒とするか
そんなハサミは無いってのは無しね
某予想でそんなロープは無いって言ってるようなもんだから
498ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 14:57:03 ID:???
それは超えないだろ。それじゃ棒通信と同じじゃね?
499ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 15:57:58 ID:???
超えても超えなくても、どうでもいいような問題だな
500ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 12:20:58 ID:R99UxTQd
今日の仕分け人スレ
501ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 12:42:11 ID:???
仕分け人の馬鹿さは想像を絶するレベルであった!
502ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 13:43:26 ID:O2P4HKnk
503ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 11:42:18 ID:Ho2YtEqs
民主党の仕分け人が昔立てたスレがあると聞いて来ました。
>>1が仕分け人ですか?
504ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 21:50:51 ID:rbg4Njz4
剛体でもひもでも何でもよいが、とにかく
「力学的な力は物質中では音速でしか伝わらない」
という力学の初歩を理解していない人が多くて唖然とした。
上のほうで何人も正しい答えを教えてくれているのに。
例えば、鉄を伝わる音速は約6km/秒だから、
3万Kmの長さの鉄の棒の一端を右に回したら、
反対川の端が右に回り始めるのは約5000秒後。
光より全然時間がかかる。
鉄の棒を引っ張っても押してもおなじこと。
(厳密に言うと、縦波と横波で伝播速度は異なるが)
505ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 01:27:34 ID:???
>>504
熱くなってるとこ悪いが、それはよくある勘違いだ。
物質を結合してるのは電磁気力だから、力を加えたとき歪みの先端は光速で伝わる。
歪みの振幅が最も大きい部分が音速で伝わるというだけだ。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 15:40:17 ID:0GJMsiLa
> 505
上の504の者だが、音の正体をよく考えてごらん。
縦波と横波が伝播する原理を力学的に考えてもらえば、
理解してもらえると思うけど。
もちろん、鉄の棒の一端を動かすと微弱な電波が発生して、
それは光速で伝わるけど、この電波の電磁力は棒を動かせる
ほど強くはないよ。
507ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 17:13:23 ID:???
さあ、完全剛体の棒を持って来るんだw
508ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 17:29:37 ID:???
エンタングルメントスレかとオモテ
509ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/02(日) 20:33:33 ID:???
>>506
> 鉄の棒の一端を動かすと微弱な電波が発生して、それは光速で伝わる
> この電波の電磁力は棒を動かせるほど強くはない

馬鹿だろ。微弱なら微弱に動かすだけだが、それでも当然動く。勘違いを認められない男の人って哀れよね
510ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 10:37:52 ID:???
折れは506じゃないけど、509の言ってるのはピント外れだと思うぞw
506の話は、鉄棒を動かしたときに生じる電磁波の話じゃね?
まぁこれ自体もイミフというか地磁気とか前提にしてるんだろうけどw

棒通信が音速だってのは良く書いてあるが、どうも分かったような分からない
ような気になるな。505が言ってるのは、全体が一つの結晶構造みたいな状態
なら、言ってみれば、一つの分子を押せば次の分子との間は電磁力によるから、
光速度になる、って事だろ?

で、506の言ってるのは地震なんかと同じで、実際の物質では振動を与えた時
の波動の伝搬をインパルスなんかで考えれば同じだって事だろう?
確かにフォノンなんか考えるとそういう気になるわな。

で、どっちなんだ?w
511505:2010/05/03(月) 11:44:44 ID:???
>>510
> 言ってみれば、一つの分子を押せば次の分子との間は電磁力によるから、
> 光速度になる、って事だろ?

そういうこと。
分子を押す→2番目の分子との間隔が縮む→2番目の分子が微かに動き始める→
3番目の分子との間隔も「微かに」縮む→3番目の分子も「より微かに」動き始める。
この伝達速度は光速だが、減衰がひどく実際に検出できるもんじゃない。

実際に検出できるレベルなら音速だね。
2番目の分子が大きく加速し始める→3番目の分子との距離が急に縮み始める→
3番目の分子が大きく加速し始める。
この伝達速度が音速で、現実的に検出できるのはこちら。
512ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 19:15:09 ID:???
検出不可能でも無いだろ。
513ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 20:35:49 ID:???
思考実験上ではね。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 20:52:49 ID:???
止まってる物体をいきなり音速で動かすと、物体の長さはOに成るってこと?

515ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 21:05:14 ID:???
いや、ぐにゃっとなるか千切れるか、もしくは衝撃波が発生して
一時的に音速を超えるがすぐ音速に収束する。
516ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/03(月) 22:34:00 ID:cu8//rh6
とりあえずその棒をどうやって支えるのかね?
星は公転しているのだが?
517ご冗談でしょう?名無しさん
突然どうした?>>508と同じく
エンタングルメントスレかとオモタのか?