物理が分かってる分かってないの線引き

このエントリーをはてなブックマークに追加
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:47 ID:???
>>181の必死さもそれはそれで香ばしいw
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:05:01 ID:???
物理がわかってる人っていうのは物理現象を
人に理路整然と伝えられることかな

174も181も必死すぎてヴァカにしか見えないw
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:29 ID:???
別に必死になってるつもりは無いが、気に障ったのなら悪かったな。
最近相間がとんと来なくなって、アフォネタに飢えていたんでね、必要以上に
煽ってしまったかも試練w
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:17:46 ID:???
この板で一番のアホ >>184
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:28:42 ID:???
>>184
気に障ったとかじゃなくて そいつらも無意味に煽ってるだけの同類。
全くアフォばっかだな。賢いのは俺だけか?


 と言ってみる
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 22:47:21 ID:???
>>183
残念ながら、世の中には理路整然と説明された事を理解できない、
理解しようとしない>>174みたいな人間も居るんだよ。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/18(木) 22:49:07 ID:0/SQVmFE
とりあえず174が負けず嫌いであることはよくわかった
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 04:28:39 ID:???
>>174
化学と生物を専行してたのか!どうりで。

普通は専攻するんだけどな。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:48 ID:???
ポインティングベクトルを'Poynting vector'と書くか'Pointing vector'と書くか。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 12:11:14 ID:AjugaIr8
>>190
>ポインティングベクトル
意味的には、point+ ing かな。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:01:45 ID:???
ポインティングベクトルのどこが pointing なの? 説明ぷりーず

 「電磁場のエネルギーの流れる方向を『指し示してる』から」

とか言うなよww
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 10:17:02 ID:???
>>191-192
ネタなのかマジなのかわからんが、ポインティング(Poynting)は人名であって
pointingとは何の関係もない
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 10:28:53 ID:ZoKU4tMP
きみ、やさしいね。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:03 ID:???
>>193
>>192がポインティングベクトル=pointing vector だと思ってるように見えるとしたら君おかしいよ。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 18:08:44 ID:???

まるで宇宙に向かって、長大なバイブレータを突き立てて。
堅いの柔らかいの、ピストン運動だのひねりやらねじれやら。
ぶるぶるグネグネしそうで、笑ったよ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 20:36:14 ID:???
>>195
>>191は思ってるんじゃないの?
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 21:06:49 ID:???
>>191は Poynting vector だってことは知ってるけど意味的に pointing で合ってる、
と言ってるように見えるが。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 22:28:07 ID:S3Vw7yqn
ここにある本で物理の勉強を品をしてはいかがですか?
http://sky.geocities.jp/butsuriya_minarai/
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/22(月) 13:43:14 ID:???
>>199
まずおまえがやれ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 00:52:41 ID:???
>>1ですが〜いろいろ荒れてたようですね物理屋は「分かってない人」に
対してもうちょっとだけ真摯に向き合うべきだと思います。

例えば、ニュートンに対する一般的理解は「リンゴが落ちるから
万有引力を発見した人」です。それだけ聞いて「ニュートンてすごい」、
と思う人がいるでしょうか?小学生でもすごいとは思いません。
はっきり言って、ただのアホとしか思えません。
>>1で書いたのはそういうことを踏まえての話です。

でも一般にはそういう理解だと言うことを忘れないで下さい。
アインシュタインにしてもそうですよ。私の個人的なスタンスですが、
相対性理論の話をする前に必ずブラウン運動や光電効果に関する
彼の業績の話します。いきなり相対性理論を持ち出してもダメなんで・・・。

分かってない人だけが悪いのではなく、分からせない我々の
責任もあるのです。あと、分かってない人にもプライドがある、
ということを理解してあげる寛容さも必要かもね。
ま〜どうしようもない人も多いのだけどさ(爆)

ポインティングベクトル・・・電磁気の理解をしているかどうかは
現代物理学の根本ですね。ベクトル解析を数学的に操れるかどうかで
かなり思考レベルが変わってくることは確かですよね〜。
数学言語の言い回しに物理的な意味を見つけ始めるというか・・・
“ベクトルポテンシャル”を知るだけでも何か深遠なものの
扉が開く気がしますね。我々の見えているものは真相の断面でしか
ないのではないか?という・・・まぁ、こういう気持ちは
物理屋以外に話してもまったく通じないと思ってください。

「分からない人」におもねる必要はありませんが、
「分からない奴がバカだ」という姿勢は、
「分からせられない奴」の逃げ口上でしかありません。
物理屋の最大の弱点とも言えますね。自分も含め・・・。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 08:26:35 ID:???
それを2chで言う意味って何?
203ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 10:00:57 ID:???
>>201
ことあるごとに人を馬鹿にするような人はどの世界にもいる。性格の問題だ。
そういう性格の物理屋もいるということ。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/25(日) 13:04:27 ID:???
何故か2chにはそういうやつが集まりやすいんだな。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/25(日) 14:12:54 ID:???
何故かって、そりゃ当然だろ
206ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 08:31:09 ID:OwK4OqmG
>>5
○空が青い理由
太陽光のうち青光の波長帯を空気中の微小粒子が散乱するから。そのため
太陽の光は多少赤みがかる。

○ラグラジアンの有効性
一般座標が扱えるため、方程式の計算が楽になる。正準変換を適当に選ぶと
不変性と保存則を結びつけることができる。

○エントロピーの意味
熱力学第二法則と呼ばれ、低熱源から高熱源へ正の熱を移すときエネルギー
が必要である。

○Maxwell方程式の物理的意味
電場の法則と磁場の法則が統一的に扱われている。電磁波の方程式。
連続の式を導き出せる。相対論不変性。

○量子化の手法(三種以上)
正準量子化しか知らない。

このくらい
207ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 09:16:00 ID:???
メコスジが分かってる人、分かってない人を区別する
線引きをどこでつけるか?おまいらの意見を聞かせてくれ

まず例として「ニュートウのエロさが分かるかどうか」
あたりでどうだろう
208ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:31 ID:o/j6LZId
空が青い理由??

海が青からに決まってんだろww
209ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:48 ID:o/j6LZId
空が青い理由??

海が青からに決まってんだろww
210ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:12 ID:???
>>206
いろいろ突っ込むとこあるけど、とんでもない間違いがある
連続の式をMaxwell方程式から導くのは循環論法
211ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:13:42 ID:???
別にMaxwell方程式を連続方程式から「導出」したわけでないから別によかろう
あくまで何を公理とするかの問題
212ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:41:59 ID:???
ケット空間の意味がわかるか否かじゃない?俺はわからないが。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 05:45:37 ID:???
>>211
おそらく>>206は連続の式から電磁場方程式を導く方法しか知らないからそういってみた
214ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 09:24:43 ID:???
>>210
>連続の式をMaxwell方程式から導くのは循環論法
206ですがまだ勉強不足です。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 09:43:57 ID:???
>>212
一例では位置空間で無限個の規格化された位置ケット|x>が張られており
波動関数はその位置ケットベクトルの線形結合|a>の内積だそうです。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 03:01:10 ID:WDD40a6X
「熱」とは何かを説明できるか

というのは少なくともひとつの目安になるかと
217ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 03:38:51 ID:???
自分以上ならわかっている、以下ならわかってない!
みんなこれが基準。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 14:14:10 ID:MhJC4Iyx
量子力学の文脈で、"dispersion-free state" って決まった意味ありますか?引用↓

In order to avoid such a mixture in single states, refining the notion of 'state', one can consider dispersion-free states in which physical quantities take definite values.

最初pure stateかなと思ったんですが、definite value をとるということは、eigenstate?
219ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 14:17:32 ID:MhJC4Iyx
↑ごばく。
220ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 19:50:03 ID:???
>>217
このままではあなたの基準がわかりませんので
以下のこと答えていただけませんか?
○エントロピーについて
○重ね合わせと観測、いわゆる確率解釈について
○正準変換と共役量、ネーターの定理について
221ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 20:34:03 ID:???
GNDより高ければ+、低ければ-と定義するって言ってるのにGNDの電圧が何Vかなんて関係ないだろ
222ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 21:49:21 ID:???
GNDは普通0Vですね。OPアンプなどのアナログ回路?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 23:44:11 ID:???
COP5を説明出来るか
224ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 07:30:57 ID:???
できない
COP5をググると物理とはあまり関係ない話題がヒットする。何?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 08:03:14 ID:???
>GNDは普通0Vですね
小学校の理科実験じゃないんだから…
226ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 09:02:28 ID:???
225
小学校でOPアンプの実験使わないと思うけど
微分回路やるとデルタ関数の概念よくわかる。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 20:11:31 ID:???
デルタ関数は矩形波の微分回路の出力信号そのもの。
デルタ関数考えた数学者はもとは電気に興味あったのだろう。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:40 ID:???
じゃあ三角波は矩形派の積分だから(ry
229ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:51 ID:???
積分回路もあるけど三角波はフーリエ級数で作る。
ケットも電気科の発想に近い。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 01:13:33 ID:???
>>206>>208 え〜>>1ですが

“本当に”空が青い理由を理解できていますか?
もし大気がなかったら、どうなるか?と考えれば明白です。
空って基本は真っ黒ですよね?「月の空と地球の空の違い」です。
理屈としては理解できていても、一度ちゃんと考えておかないと
アヤフヤなままになりますよ。大半の人がそうです。

レイリー散乱を定量的に扱える物理屋はほとんどいません。
(どちらかというと地球物理の範疇。天文屋さんに言わせれば
いかに大気が邪魔か、って話にもなりますが。)

あなたが物理屋さんでも“定性的に”理解していることは必要でしょう。

231ご冗談でしょう?名無しさん
蒸着 ← 着てみたい