物理が分かってる分かってないの線引き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
物理が分かってる人、分かってない人を区別する
線引きをどこでつけるか?おまいらの意見を聞かせてくれ

まず例として「ニュートンの偉さが分かるかどうか」
あたりでどうだろう
2にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2008/01/15(火) 00:54:34 ID:???

 今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 01:11:08 ID:???
学生時代のハミルトンとアインシュタインの比較
4ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 02:09:52 ID:???
メコスジが分かってる分かってないの線引き
5ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 12:06:51 ID:???
以下の説明ができるかだな

空が青い理由
ラグラジアンの有効性
エントロピーの意味
Maxwell方程式の物理的意味
量子化の手法(三種以上)
6ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 12:28:55 ID:w4V8OWYj
もしかして、君が教室で覚えたばかりの言葉の列挙?
7ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 12:34:14 ID:rs2LfUpw
議論する場であれば、
どうだろう。
少し教えて♪
8ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 12:58:49 ID:???
>6,7
の低脳ぶりにあきれた
学部1年以下レベル
9ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 13:55:30 ID:???
>>5>>8
お前の低脳っぷりには頭が下がるわ
10ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 14:04:18 ID:???
ラグラジアン
-------------
ラグランジアン
11ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 14:23:43 ID:???
CP対称性の破れ
12ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 16:40:44 ID:???
>>5
青い理由⇒しらね
ラグランジアン⇒基礎物理だとはじめにラグランジアンありきの手法が一番うまくいってる
エントロピー⇒熱力学kwskないから知らん。S=klogWでいいなら直感的だが・・。
maxwell⇒さすがにこれは常識だろ・・・・・・。テンソル形式で書き下せてローレンツ共変性まで説明できればなおgood
量子化の手法⇒正準、経路積分。他は名前くらいしか知らん。


学部レベルで付け加えるならこんなとこか

・原始的じゃないローレンツ変換の導出法
・古典論の物理量の時間発展方程式
・テンソルの意義
・重力場の方程式を書き下して意味を説明出来て、シュバルツシルト解まで一通り計算をトレースできる
13ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 20:56:54 ID:???
青い理由なんて知らなくても考えりゃわかること
14ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 21:11:14 ID:w4V8OWYj
>>13
>青い理由
蒙古斑じゃねえの?
大人になれば消えるよ。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 22:03:49 ID:???
散乱ね
16ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:50 ID:???
ここのやつらなんか崩れっぽい…
17ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 01:24:12 ID:hmrQeoEY
空が青い理由教えて
18ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 01:25:40 ID:???
乱反射
19ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 01:42:28 ID:qjI6pl8/
空気中にある分子が太陽光を散乱する。散乱された光は周りに飛ばされ、その結果周りの分子を励起する。その分子が基底状態に落ちるときに光を余分に出す。結果として、光は余分のエネルギーを得るので、エネルギーが高い青い方にシフトする。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 02:44:44 ID:???
>>19なにマジレスしてんだよw
21ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 11:09:32 ID:???
しかも説明間違ってるし
22ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 12:04:56 ID:???
レイリー散乱を知らない人が多いな
勉強しときな

>12
重力場〜シュバルツシルト解は、物理系でもやや特殊な話題だ。
古典論の物理量の時間発展方程式 って何?言いたいことがわからん。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 13:01:05 ID:???
が、なかなか面白い間違いだと思った。これじゃ夕焼け・朝焼けをどう説明するのかわからんが
24ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 13:05:32 ID:???
光が散乱するだけで余分のエネルギーが発生するなら永久機関を作るのは容易だ
25ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 19:36:08 ID:???
>>12
初めにLagrangianありきってLandau力学式?
個人的には、どのみち運動がqとdq/dtにより完全に決定されることを仮定とする必要があるのなら、
素直に最初からmx''=F(=-gradU)を指導原理にして、
d'Alembertの原理からLagrangian求めれば良いと思うんだが。

場古典の方の相対論的Lagrangianの導出は確かにエレガントだとは思うけど。
26ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/17(木) 11:53:01 ID:???
>12
多重線型写像=テンソル
27ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/17(木) 12:23:47 ID:???
アインシュタインの業績の意義を説明せよ
28ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/17(木) 12:29:05 ID:???
25 = 分かってない人
29ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:28 ID:???
 >>5 の質問に動揺したかどうか
30ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/18(金) 00:55:27 ID:IjTw+blV
もしもしかめよ
かめさんよ・・・
・・どうようした。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/20(日) 14:55:52 ID:???
どうやら>>5で決まりか?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/20(日) 19:23:50 ID:???
L'Amant産卵
33ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 10:29:50 ID:???
このスレをいつも見てる:わかってない
このスレを見ようともしない:わかってる
34ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 11:16:48 ID:+guK2rET
相対論は間違っている。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 13:27:54 ID:???
それは物理をこれっぽちもわかっていない強力な証拠
36ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 19:34:39 ID:???
>34
なら、代替案を出せカス
37ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 22:56:44 ID:???
イミフなアニメを出してくる、に10000タミ
38ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 22:59:11 ID:???
「相対論は間違っている」を論破できるかできないか
39ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 23:07:22 ID:+guK2rET
「相対論は間違っている」を論破できるかできないかは間違っている。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/21(月) 23:13:39 ID:???
『「相対論は間違っている」を論破できるかできないかは間違っている。』は
間違っていると論破できるかできないかw
41ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/22(火) 15:10:17 ID:???
>>22
>古典論の物理量の時間発展方程式 って何?言いたいことがわからん。
正準形式で、物理量の時間微分がハミルトニアンとのポアソン括弧で書けることとか?
量子力学でいうハイゼンベルクの運動方程式。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/22(火) 16:09:41 ID:???
『「相対論は間違っている」を論破できるかできないかは間違っている。』は
間違っていると論破できるかできないかは間違っている。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/22(火) 20:40:26 ID:???
相間を論破出来ると思ってる→分かってない。
相間は弄って遊ぶものと思ってる→分かってる。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/23(水) 12:35:35 ID:???
それは物理をわかってるかどうかと言うより、アフォの脳内構造をわかってるか否かじゃないの?w
45ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/23(水) 21:06:16 ID:???
>41
ああ、それね
俺にはそんな重要度がある事とは思えないなぁ
46ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:23 ID:???
45 = 分かってない人
47ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/24(木) 14:05:11 ID:jhBSeQyq
このスレ爆笑だなw
48ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/24(木) 14:13:52 ID:???
次元と order estimation だけで話の目星をざっくり付けられる人は
物理を分かってる人だな、と思う
49ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/24(木) 18:05:04 ID:???
どうも〜>1です
ご意見ありがとうございます ナットク度とコメントを書いてみま〜す
(AA: 超納得 A:納得 B:まぁ納得 C:どうかなぁ D:違うと思う O:違う方向性)

>3 O 物理というより科学史のような気がします
>5 A なかなかいいと思いますが、
複数のパラメーターを必要としないのはないですかねぇ
すっきりとした線引きである程度分けられるような。
あと、大学で物理を習ってる=物理が分かってるじゃない
と思ってこのスレを作ったのでそのへんも。
一応自分がクリアしてて安心したのでAにさせて頂きました・・・w
>11 C
>12 C 数式の変形は分かってなくてもできる場合がありますね
>29 A なるほどw できないものがあっても自分に自信があれば
あんまり動揺しませんね。
>33 B う〜んwなるほど・・・
>38 C どんなに分かってても、論破するには相手が悪すぎまして・・・w
>43 O >44に同意
>48 AA なるほど、それは昔からよく言われますね 同意です

皆様、これからも何か思いつきましたらよろしくお願いします〜
50ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/24(木) 22:09:01 ID:???
>49
コメントだけでなくアンタも例を書けよ
51ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/24(木) 23:09:54 ID:???
>>50
いや、1で既にひとつ書いてまして・・・
もう一個、書いてみます
『「ね〜ね〜月まで届く長い棒でドンってやったら
 光より速く情報伝わらね?ね?ね?」という子が
現れたとき、ちゃんと事を分けて説明してあげらるかどうか』
ってのはどうでしょう
52ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/25(金) 07:49:20 ID:???
その例は何度も有るけど、一度として理解された事はない。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/25(金) 08:48:30 ID:???
>>51
51はその例に対してどうやって説明加えるの?
「特殊相対論が正しい⇒その帰結として剛体は存在しない」かつ、
「特殊相対論は現在に至るまで反証されていない」っていうのは分かるんだけど、
剛体が存在しないか否かはあくまで実験により検証されるべきことだと思うんだ。
つまり、その子供は特殊相対論に対する反証実験を考案しただけであって、
良くある説明のように「特殊相対論から剛体は存在できない」と単純に否定するのは物理じゃないと思うけど、どうよ?
54ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/25(金) 09:03:54 ID:???
>>53
>剛体が存在しないか否かはあくまで実験により検証されるべきことだと思うんだ。
実際は検証されてるよね。現実の剛体は音速程度でしか情報は伝わらないんだから。
そのことにもちゃんと言及すればよいかと。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/25(金) 14:58:29 ID:???
>>52-54
ふぅ〜む
あのね、私が>>51で書いたのはまさにそのように
説明をはじめる人がわりと多いのを経験上知っているからなんです
それでは納得してもらう事はまず無理です

学生のころ塾で高校生を教えている時、実際あった話なんですが。
私の説明は、簡単に言うと
「すべての物質は原子でできている」というところから
始めました。高校生でもあっさり分かってくれました。

あとは中性子星など特殊な「物体」の話をしましたが
やっぱりそれも無理だろうな、ということ子どもでも
直感的に分かってくれました。もちろん、「剛体」の存在を
完全に否定することはできませんが、それは自然科学そのものの
限界です。何かを完全に否定する力は元々自然科学にはありませんよね。
説明するべきは「今我々が把握している限りでは長い棒でドンはダメよ」
ってことなんですから、目的は達してるでそ?

ところで、「すべての物質は原子でできている」って、
なんか思い出しませんか?自分でも結構びっくりしましたよ。
例のアノ人の本のどっかに「人類が滅ぶとしたら・・・」みたいな
(うろ覚えなので設定違うかもですが)文章あったでそ?
崇拝者では全然なかったんだけど、あの時始めて
「あ〜さすがだなぁ」と思った記憶があります
数式ばっかり出てくるロシア人の教科書より、やっぱりあっちの方が
物理を学び始める時にはいいんだなぁとw
56ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/25(金) 19:33:31 ID:???
光より速く伝わることに疑問を抱くというのは、言い換えると
その子は相対論は正しいことを前提にしているわけだ。
相対論が間違ってるなら光速を超えたって何の問題もないからね。
で、一見すると相対論と矛盾しているようにみえる事態を
どう解決したらいいの、と。

その答えとして、特殊相対論から剛体は存在できない、と
説明するのは間違っちゃいないと思うよ
57ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:35 ID:???
>>56
それだと、鶏と卵になりそうな気がす。
光速超えられないから完全剛体がないのか、完全剛体がないから光速超えられないのか。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 04:21:20 ID:???
双子のパラドックスの意味を解説
シュレーディンガーの猫を論破
59ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 15:29:51 ID:???
>>58
万人が認めるSchroedingerの猫の論破ってあるの?
説明希望。
60ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/27(日) 10:09:44 ID:???
マイクロモジャを知ってるか知らないか
61ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/05(火) 08:04:32 ID:???
万人が認める量子論や相対論など存在しませんが何か?
62ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/05(火) 08:25:57 ID:OYe5QzLs
やっぱり代理行為の論点をきちんと理解してるかどうかだろうな
63ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/05(火) 17:23:31 ID:3UR10Af9
おやつに衛生ボーロを選ぶのが物理を分かってる奴
64ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:27 ID:YQb8apcO
人類が排出したCO2が原因で地球温暖化しているかどうかを説明できるかできないか
65ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 01:12:37 ID:???

人類が排出したCO2
66ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 01:57:39 ID:8gc3YNIg
何?物理がわかるかどうかだよな?
物理学がどんな学問かわかるかどうかだよな?
>>61くらいしかまともなこと言っていないが…。他はネタだよな?それか若い学部生だよな?
67ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 18:33:44 ID:6Fg8fR5o
公理・原理から全てを組み立てられるか?
応用的な段階になると、もしかしたら教授レベルでも…
68ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/06(水) 22:16:03 ID:???
>>61
マトモな物理学者が「万人」だろとマジレスしておく。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 07:31:47 ID:???
量子論や相対論などを認めるのが物理学者。
よってアンタの主張はトートロジーとマジレスしとく。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 11:34:35 ID:blKpQYM0
60点以上か未満か
71ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 11:52:19 ID:???
>>58物理分かってるなら双子のパラドックスは破って下さいよw
72ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 11:57:56 ID:???
単純に「スピン」て何?
に答えられれば学部である程度やってると思っていいんじゃない?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 12:21:36 ID:???
>>69
量子論を認める物理学者でもシュレーディンガーの猫の解決を認めない物理学者も多いと思うけど。
74ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 14:29:38 ID:???
物理を分かってない物理学者は少なくないだろw
75ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:24 ID:???
領域の端から端までわかる人っているのかな
76ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/08(金) 19:55:26 ID:???
ファインマンは物理学を分かっている者はいないと言った。
物理学を分かっていると主張する者は物理学を全く分かっていないのだと。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 00:41:52 ID:???
リアルとモデル
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 03:34:23 ID:zjQevJE5
物理が分かっているか分かっていないか≒
数式を自分の言葉で説明できるかできないか
79ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 03:46:50 ID:???
メコスジが分かってる分かってないの線引き
80ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 15:30:09 ID:???
良い本が書けるか書けないか
修士卒レベルの書いた本はつまらんだろうな
81ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 16:06:30 ID:???
>>78
これは大事だと思う
82ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 16:16:24 ID:???
と、どっかで聞いたような受け売りに感動君。
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 18:41:34 ID:???
まあどの分野であっても定性考察が出来れば文字通り「物理」は解ってることになるな
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 19:37:31 ID:???
定性的な理解は、突き詰めれば覚えてるに過ぎない。
勝手に頭の中で合点してるだけ。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 20:16:40 ID:???
理解したという脳波を出せば理解したことになるんだぜ。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:00 ID:???
>>25
> どのみち運動がqとdq/dtにより完全に決定されることを仮定とする必要があるのなら、

なるほど、そういうことか。なんとなくもやもやしてたところがはっきりした。ありがと。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 21:59:19 ID:???
ところでさ、F=gradUが成立しない場合でもラグラジアンは導出できたよな?
Fってなんだっけ??
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:18 ID:???
だまって論文を書き上げる奴=出来るやつ。
論文を書きながら筆を折る奴=分かってるやつ。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/11(月) 16:07:45 ID:???
以前自分が書いた論文が恥ずかしくて読めない奴・出来る奴
以前自分が書いた論文をいつまでも誇る奴・進化がry
90ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 17:15:32 ID:???
デルタ関数を認めるか否か
91ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 17:21:58 ID:???
>>90
ちなみにどっちがどっち?
92ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 17:26:42 ID:???
>>90
>デルタ関数
そんな関数はない!
93ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 17:27:15 ID:???
δ関数ってなんかアレだよな
物理で扱うには直感的すぎるし、数学らしくやってたらキリがない
94ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 17:32:46 ID:???
>92
馬鹿は来るな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:47 ID:???
おまいら、まだ関数なんて言ってんか? あふぉすぎ。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/21(木) 20:13:21 ID:???
いまどきのゆとりはデルタ関数も知らん馬鹿がいるのか・・・
97ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/14(金) 17:09:24 ID:???
ベクター、テンサー、スピナー、スカラー
ベクトル、テンソル、スピノール


スカラーは?
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/17(月) 00:37:35 ID:???
スカトロ
99ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/05(土) 05:09:14 ID:???
デルタ関数なしだとどこまでやれるんだろうな。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/13(日) 02:57:13 ID:???
>>99
高等物理までは楽勝ww
グリーン関数とか、何に使ったんだっけ?
101ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 01:16:46 ID:8hoqTioG
どうも〜>1です
ご意見ありがとうございます ナットク度とコメントを書いてみま〜す
(AA: 超納得 A:納得 B:まぁ納得 C:どうかなぁ D:違うと思う O:違う方向性)

>58 B ふぅむ、どんな解説するのかにもよりますね。
論破っていうのは相手が必要ですし、シュレ猫の場合、ある意味信念の世界なのでどうなのかねぇ
>60 D ハイハイと。
>64 0 必ずしも物理ではないですね。地球惑星物理ではあるかも知れないが。
>67 D 物理は原理や公理から組み立てるものじゃない
>70 B う〜ん、正直スピンって何?と言われると困る・・・
扱い方や有用性はイヤと言うほど分かってますが
スピンというものの本質が分かった気はあまりしないんだよなぁ。
それだけに分かっている人がいたら尊敬しますが・・・。
>76 O へぇ。そんなこと言ってたか。自然の真理としての「物理」を分かっている人間は
いないけど、自然を人間が理解する手法としての「物理」がどういうものなのか、
という事は分かってて当然だと思うけどね。F氏とこのスレは微妙に論点が違うんだろうな。
>78 A そうですね〜数式を言葉にできる能力がある人は分かってると確認できますね〜
「この項の意味は?」と聞いたときに、「・・・の式を微分して・・・」とか言う学生は
分かってない感じがします。そりゃ導出方法だろ〜がと。
数式の本質をズバッと言えるかどうかは大切ですね。
>80 B 良い本の定義による。修士でも分かってる人は分かってる。博士でもダメな奴はダメ
>83 A 同感 >84 そういうのは定性的理解とは言いませんよ、きっと
>88 C う〜ん、ペーパー出したらいいってもんじゃないし・・・
>89 O
>90 C 認めるも何も、便利だから使いますよと。

あんまり面白い意見が出なくなってきた気がしますが・・・
今後も何か思いついたら教えてくださいませ
102ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 01:49:18 ID:???
メコスジが分かってる分かってないの線引き
103ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/06(火) 16:59:16 ID:???
今まで君が学んで来たことを物理学科以外の人にもわかるように説明して。
と言われてうまく話を組み立てられるかどうか。
104sage:2008/05/07(水) 22:52:41 ID:s2xdZ5+I
物理学科4年です。院試まであと約3ヶ月。統計力学、量子力学、電磁気学…
やらなきゃいけないこと多くて嫌になってきた。大学1年から勉強し直したい…。
105WuhfIgbxqjTLVMtP:2008/05/07(水) 22:56:20 ID:???
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:44 ID:???
>>104
再入学しチェ下さい。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/08(木) 00:12:04 ID:???
アーチェリーで矢が飛ぶエネルギーは弦を引く腕の仕事で蓄えられるって気付いてちょっと嬉しかった
108ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/11(日) 07:03:03 ID:es7hqZmS
「例えば、温度が上がると固体から液体になるが、なぜか」
「空気中の分子は絶えず激しく運動しているが、地表では必ずしも風が吹いているわけではない。では、風とはなにか」
これ一つでは判断しにくいけど、おもしろいので

>>100
green関数は学部でもよく出てくるけどその物理的意味を知らないのがほとんどかな
109108:2008/05/11(日) 07:27:53 ID:???
補足。熱エネルギーが分子間相互作用エネルギーより大きくなって振り払うてきなのはNGで。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/11(日) 09:01:19 ID:???
暑いと汗をかくので。
生物でなければ汗の原料は自分自身しかないので、
結果固体が汗になる、すなわち液体になる。
111ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:33 ID:aSSWlAuE
>>108
へぇ〜面白そう

分子1つ1つが思い浮かぶ描像の理解が最優先だと思うけど・・・
マクロな現象の意味合いの理解なのかな?興味あるな〜
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/04(土) 23:34:37 ID:???
物理→「ぶつり」と、ちゃんと読めるか読めないか。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/06(月) 21:33:35 ID:rw87EGXG
物理が分かってる:数学と哲学もわかっていて、現象の抜けが無い思考ができる人
物理が分かってない:原理?物理の範疇じゃないよ。とさらっと言う人
114ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 03:21:27 ID:YeQFwM+Q
ノーベル賞の3人の仕事の意義が分かるかどうか
115ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 07:14:18 ID:???
物理に意義があると思ってたら素人
116ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 21:53:33 ID:???
自分なりに勉強はしたけど、物理が分かってるとは言えんなぁ
分かってないということもないと思うけど
117ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 05:59:35 ID:???
物理は物理学者には難しすぎる
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/12(日) 21:20:21 ID:GQPXzRAC
専門家もよく分かってないことが多すぎるでしょ。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/12(日) 21:26:18 ID:???
いわゆる数学との関連性がわかるか否かが境目
意外と稚拙な奴がここには多い
120ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/13(月) 02:23:44 ID:???
今月から>>11は必須になったな
121ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/13(月) 06:18:15 ID:???
ポテンシャルの意味が分かってるかどうかとか
122ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/14(火) 16:58:29 ID:Tu28CQbP
物理学に感動するかしないか
123ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/14(火) 22:53:16 ID:???
♥ ?
124ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:03 ID:???
125ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/15(水) 16:04:03 ID:drKbKk+Q

>>118...専門家といっても様々なのがいるよ。 物理学の知識をただ丸暗記しただけで、それが専門の人。
このような人に教わるのは、自分で辞典を読んで独学で理解するよりははるかに優れた教育法だ。
今の国立大学レベルの教授陣や研究者はほとんど、上のような能力しか無いと思う。
このような学究姿勢が次世代にも伝授されていく。 

昭和前期と違って最近では、大学入試にも大勢の人が応募するようになったので、公平を期する意味でも、
知識量を重視してそれを短時間でどのくらい応用できるかを評価している。 本当は、大学入試は簡単にして
研究者に適する資質は、入学後に長い時間をかけて見抜くことが必要なのだが、

大学入試あたりの時点でもう、合格することのテクニックだけに秀でた人が入学して来る。
逆説めいているが、あんまり学問研究者を目指す人が多すぎると、本当の資質を持った人は
短時間の試験での、機械的反応のような思考にはあまり優れていないために不利になるようだ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/15(水) 17:51:22 ID:???
物理の分からん数学屋(修士)です。分かりたいんですが
どないしたらよかと?
127ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/15(水) 18:32:13 ID:2F4w6fVd
ノーベル賞取れるか取れないか
128ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/15(水) 22:32:59 ID:???
分かってる:短時間の試験での、機械的反応のような思考も必要なときは案外ある
分かってない:>>125含めていらないって言う人最近多いし、いらないんだろうな
129ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/16(木) 09:36:47 ID:LBZkBYvT

>>128……….釣られて頂きましたので、せっかくですから “ 機械的反応のような思考 “ について説明させて頂きます。
何を意味するかと言うと例えば数学の試験の設問では、” 決まっている解答に俊敏に収束していく “ 思考が評価されます。
それも短時間に正答数が多ければなお良い訳ですから、かなりの難問に対して独自のアイデアで正答を導いたが、
しかし相当の時間を費やしたというのは不利になります。

今行われているあらゆる選抜試験は “ 知識量 “ を試すものです。 しかし研究者の資質は “ 既存の知識を超える “ だけの
独創性が必要なのですが、これは今の進学競争では、この資質を持つ人達がそれを発揮して選抜されることはかなり不利に
なっています。 中学高校の数学教育を例にしますと設問に対して、法則や定理を使用して正答に至る導出過程を “ 真っ先に “
教えていますが、これは本来、生徒の側が長時間を費やしてでも独自に見出すべきものなのです。

しかしその悠長さは進学競争が激しくなれば不利になります。 でも研究者の資質である “ 探究心や独創性 “ を持つ人達は、
既存のつめこみ教育に “ 生来的反発 “ を持つはずです。 例えばTVで探偵推理ドラマを放送していて、難解な犯罪実行過程が
説明された直後にあっさりと犯人を特定してしまえば、独自に推理しようとしていた人には面白くないのと同質です。
130ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/16(木) 10:01:34 ID:???
メコスジが分かってる分かってないの線引き
131ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/16(木) 15:32:41 ID:???
メコスジは分かりずらいよね
132ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/17(金) 03:00:57 ID:???
>>129
大学の時、量子力学のテストがあった。4問中3問は、
どっかの教科書にもあるような問題を、ちょっとひねった
だけのものだったが、最後の1問は教官のオリジナルだった。

おれは4問とも、ほとんど分からなかった。(さぼっていたから。)
ただ、最後の問題だけは、なんとなく興味が沸いて
(その時はオリジナルだと知ってたわけじゃないが)
いったん問題と離れたところから議論を始めて、
古典力学とのアナロジーを使ったりしながら、
量子論とどのような関係にあるかをあれこれ書きまくった。
(でも、答えが出せたわけではない)。
成績が帰ってきた時、ほとんどのやつは「可」で、
「良」は珍しかった。(わりと厳しい教官だった。)
でも、俺だけなぜか「優」だった。
ほとんど出席もしていなかったし、周りも驚いていた。

俺はその後、物理とは離れてしまったが、
あの出来事は非常にいい思い出だ。
そういう空気は、いまでも物理学徒の中に
あると信じたい。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/17(金) 18:47:43 ID:???
なかなか良い話だな。
君のアプローチ方法が、その教官のことせん(何故かry w)に触れたんだろうね。
物理から離れてしまったのは残念だけど、君のユニークな思考が何らかの形になる事を願う。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/24(金) 22:34:42 ID:???
今はそういう先生減ってるって話だけどなあ…
135ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/10(月) 20:51:15 ID:???
変な問題出したらアンケートにテスト難しすぎとか書かれて事務に怒られちゃうって聞いた
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/08(月) 21:00:01 ID:3+4coN+M
>>1
相間か、そうでないか。
137ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/08(月) 21:23:49 ID:???
お前等バカだろ。

剛体は存在するし、存在したからって光よりも先に情報伝達できるわけではないだろ。
地上から月まで届く棒のさきっちょを押して月を押したとしても、
その棒を押す速度が光速を越えるわけじゃない。
棒(剛体)全体が月に向かって平行に移動したとしても、棒を構成するひとつひとつは光速を越えて移動はしていない。
構成要素全てが同じ時間に同じだけ移動したからって光速以上の速度で移動した事にはならないだろ。

ぼけ。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:45 ID:???
とりあえず、存在する剛体ってのを教えてくれ。
何処にあるんだ?
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 04:35:48 ID:???
>剛体は存在するし

やれやれ
なんだこの馬鹿
140ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 05:20:35 ID:???
>>133
どれだけセンスが良くてもバイタリティの無い奴に学問的成果は出せない
141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 10:30:49 ID:???
> 構成要素全てが同じ時間に同じだけ移動したからって光速以上の速度で移動した事にはならないだろ。
これが光速を超えた情報伝達になっちまうと理解できないというのは、相当なヴァカだと思うぞw
142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 16:30:28 ID:???
>>141
やっぱりただのバカなんだなw

情報伝達とは物質を伝わって動く速さだろ。
それ自体が速度なんだよ、バカ。
某大な質量が同時に光速を遥かに下回る速度で運動したからって光速を越えた事にはならないのw
速度=距離/時間に捕らわれ過ぎててそんな事もわからなくなってんじゃないの?

ちなみに剛体はあると言ったのは言葉のあやで、そう考えたほうが分かりやすいから。
例えば十分に光速を上回れる速さを期待できるだけの長さの棒を
宇宙空間で振り回してさきっちょが光速を超えられるかという質問に対してはノーだろ?
剛体は存在しないからw

143ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 18:39:26 ID:???
>>142
ヴァカの面目躍如www 棒通信って知ってるか? 知らなきゃぐぐれ。
Wikipediaにも書いてあるぞ、物理なんか勉強したことがないヴァカ向けの説明がw

>ちなみに剛体はあると言ったのは言葉のあやで、そう考えたほうが分かりやすいから。
何がどうあやなんだよwww
ヴァカが間違えたから誤魔化しました、と正直に言えよ、ヴァカの癖にwww

剛体が存在しないなら、そもそも
> 構成要素全てが同じ時間に同じだけ移動したからって光速以上の速度で移動した事にはならないだろ。
これが存在しない。ヴァカには無ずかし過ぎるか?www
144ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 19:03:44 ID:???
>>143
なにいきなりとち狂ってるの?
キミの場合まず幾何学が理解できない様だから物理以前の話しだとおもうんだけど。
145ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 20:09:01 ID:9fDGbmwG

棒による通信

結局、現在の物理学において、現実的な固体により製造された棒によっては、超光速通信はできない。

ウィキペディアより
146ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 21:49:00 ID:???
>>142>>143も物理を分かってないということでおk?
147ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 21:53:22 ID:???
ちなみに剛体が存在することを主張したいなら、音速無限大の物質探してきてね
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 22:31:26 ID:???
とりあえず「物理がわかる」をしっかりと定義してから……数学板に帰りますね
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:16 ID:???
棒通信という言葉があったのか
ここに来たかいがあった
150ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:07 ID:???
>>144
おまいが最初から狂っているというだけですけど?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 23:49:22 ID:???
>>146
何を言いたいのか判らないが、142は137で剛体が存在すると主張し、剛体の存在
と超高速通信が無関係だと言っている。
これが馬鹿丸出しだ、と143は主張しているだけ。何か問題でもあると言うのか?
152ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:17 ID:???
書き忘れ、連投スマソ
144のカキコからして、依然として自分が何を主張したのか自分で理解できていないようだしw
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:32 ID:???
わかってるから餅つけ
154ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 16:14:37 ID:???
わかってねーだろw
幾何学さえ理解してないヤツが背伸びするから話しややこしくなってるだけなんだよ、バカ。

お前等が言っている棒通信(笑)とかいうあやしい情報伝達方法は、
糸電話みたいに振動を伝える事を言っているのか?
そうだとしたら糸電話の時点で光速を超えられないのは解り切っているんだから、
そうじゃないだろう。
単純に棒の先端を移動させることで通信を行うと言うなら、
その方法では物理的に音速を越える事は無い。
その事は量子力学的に考える以前の問題で、
逆にそれが解らないと言う事は高校数学の微分も理解出来てないという証拠。

棒を回転させる場合なら量子力学的な話しになるだろうけど、
棒通信(笑)レベルではそれ以前の話しなんだよ。

155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 18:45:12 ID:???
喪前、リアルに馬鹿だったんだな。なんか馬鹿馬鹿しくなってきた。
そもそも自分で何を書いたのかすら理解してないようだ。

> 剛体は存在するし、存在したからって光よりも先に情報伝達できるわけではないだろ。
と書いている。
もし実際に剛体が存在すれば、棒通信は超光速になるのは明白だとすらわからない?
「言葉のあや」ってのもどういう意味なのか、説明が無いようだが?

> 棒を回転させる場合なら量子力学的な話しになるだろうけど、
恥の上塗りって知ってるか?
156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:04 ID:???
>>155
いいから剛性があるとして、
その光速になる式を書いてみろよ。

>> 棒を回転させる場合なら量子力学的な話しになるだろうけど、
>恥の上塗りって知ってるか?

お前がな。
157ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 21:52:43 ID:???
式も糞も、剛体があったら時間ゼロでどんな長い距離も通信可能だろうに。

おまいさ、回転させても突いても同じだってマジで分からないの?
ちょっと池沼の晒し上げしてみるわw
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 21:53:58 ID:???
で、「言葉のあや」の説明はどうしたの、池沼君www
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:23 ID:???
完全な剛隊があったら超光速通信ができると言うのは論理的に正しい
ワームホールがあれば超光速移動できると言うのと同じようにな
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 22:25:56 ID:???
どうやら新手の相間が現れたらしいが、まあ待て。どうやら完全剛体と超高速通信の関係で新説があるらしいぞ。
まず例えば長大な完全剛体が回転した場合と前後移動した場合の通信速度の違いを説明して貰おうよ。
>>156の説ではどうやら何か違いがあるそうだから。何でそこで幾何学が出てくるのかも良く分からないし。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 22:51:49 ID:???
横レス
縦波と捻じれ波の違いだろ
どっちも量子力学の範囲に踏み込まなくても説明できる
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:23 ID:???
それ以前に完全剛体ではどちらも不要だろ
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/11(木) 16:10:38 ID:???
お前等はほんとうにみごとにバカばっかw
問題の本質がまるで見えてないじゃないか。

剛体が存在すると仮定した上で考えると、
長い棒を振り回すと言う事は、
そのさきっちょを、半径が棒の長さの円を描いて移動させるってことだろ?
つまりさきっちょが棒の長さ倍される速さで回転させればいいってことだ。
それに対して棒の反対側を押して移動させると言う事は、
棒の中心点を軸に対角の円周上を押してさきっちょを回転させると言う事に等しい。
さきっちょの速さについて、
中心で回せばr倍されるのに対し、外周上で回すには1:1の速さで回さなければならないと言う事。
結論は、棒通信(笑)で光よりも速く情報を『伝達』するためには自分自身が光の速さを超えられる必要があるので考えるまでもなくムリと言う事。

これでわかんかったらもうダメぽ。諦めた方がいい。

ちなみに棒通信(笑)に関して、光の速さを定規にもちいている事以外、
相対性理論とは最初からまったく関係ないレベルの問題。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/11(木) 17:22:06 ID:???
>>163
そういう書き出しでなおかつ長文だと読んでもらえないよ
165ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 09:55:20 ID:???
馬鹿の晒し上げw
自分だけが正しいと信じ込んで疑わないのは相間の特徴w
166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 09:58:10 ID:???
(笑)に悔しさが滲み出ているなw
ところで「言葉のあや」の説明マダー?w
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 10:44:28 ID:???
長文とか言う前に、日本語で書いて欲しい。
完全剛体と超光速通信とは関係のない話にしか見えないし。
棒通信の意味すら理解できない、残念な頭だということかな。

完全剛体で地点AとBを結んだとき、地点Aで押した時の移動(1cmでも1mmでも良いが)は地点Bで同じだけ移動しないと主張するのかな?
同じであるなら明らかに超光速で0/1の通信が可能だが、もしAでの移動とBでの移動が異なるというなら、どうして完全剛体という仮定に矛盾しないのか?
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 22:13:53 ID:???
完全剛体でなんで量子力学が出てくるのかも説明が欲しいね。
完全剛体と量子力学は相容れるのかね?

これで駄目なら、とか言って無関係な話を書くことで何とか誤魔化そうと
いう気持ちは分かるが、それで誤魔化されるのは相間ぐらいのものだよ。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 11:31:54 ID:???
>>168
ああ゛うるせーなこのバカ

テメーのいってる事はもともとテメーらが言い出した事なんだよ、この脳足りん。
棒通信などは最初から幾何学的な問題であって量子力学とは関係ないって言ってんのはこっちの方なんだよ、最初から読み直せこの大バカ。

それでは逆に聞くが、
量子力学的に棒通信(笑)を行おうとすると、どんな状態になるのか説明してください。






www
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 12:00:20 ID:???
>>169
単なる並進に量子論が関係あるって主張してる人は誰もいないよ
回転に量子論が関係することを主張するレスも>>154しかないよ


ところで「言葉のあや」の説明は?www
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 20:17:47 ID:???
どうやらこの超低脳君は、どうやら自分で言ったことも三歩 歩けば忘れるらしいw
まあ相間なんて大抵そんなモンだろうけど。

いいか、もう一度 >>169 が書いた事をまとめよう。
>>137
>剛体は存在するし、存在したからって光よりも先に情報伝達できるわけではないだろ。
>地上から月まで届く棒のさきっちょを押して月を押したとしても、
>その棒を押す速度が光速を越えるわけじゃない。
>棒(剛体)全体が月に向かって平行に移動したとしても、棒を構成するひとつひとつは光速を越えて移動はしていない。
>構成要素全てが同じ時間に同じだけ移動したからって光速以上の速度で移動した事にはならないだろ。

誰がどう見ても誤り。まず「剛体は存在するし」ってなんだそれ?
それが「どう言葉のあや」だと?www

>>存在したからって光よりも先に情報伝達できるわけではないだろ。
これがまさに >>167で否定された話。要するに、167を読んで始めて自分の
誤りに気付いて、誤魔化そうと必死になって二日も考えた結果が>>169って
ことだな。池沼大爆発ですな、こりゃw 
172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 20:19:27 ID:???
171の続き。

しかも>>142
> 情報伝達とは物質を伝わって動く速さだろ。
> それ自体が速度なんだよ、バカ。
明らかに、この知恵遅れ君は>>167の剛体での通信の意味が解って無かった。
だからこそ>>154,>>163では、剛体の回転とは別だとか意味不明の話が書かれて
いる。恥の上塗り三倍増しw
>>163では
> 問題の本質がまるで見えてないじゃないか。
とまで言い切っているが、剛体通信の本質は何と言いたいんだい?www

量子論と剛体は無関係だ、とみんな言ってる。154だけが関係あると言ってるw

つうか、何時までこんな小学生でも分かる誤魔化しを続けるつもりだ?w
それすら分からない大馬鹿か?w
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 21:25:57 ID:???
@ 自演障害者と 高齢無色ニートホモコテのお部屋でつ! 気分転換にコメントどうぞ(笑)
キーワードは「ホモ」 「大牟田風俗」

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1228617777/



174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 03:29:38 ID:???
>>170-172
必死だな。
流れみてればお前が嘘八百ならべてるのは誰にでもわかる。
この程度の事で負けを認めたくないとか、みじめ過ぎるぞ。

言葉のあやってのはな、
お前が「自分は量子力学さえ理解している」と勘違いしてそれに捕らわれているから、
それ以前の話を解りやすくする説明する為に剛体はあることにしたほうが都合がいいから言っただけ。
幾何学で量子の事はまだ考えなくていいからね。
物理ではベクトルとして扱うけど、そのベクトルの概念さえ理解できないようだし。

ちなみに関係ないけど、自分は高校では化学と生物が専行だったので、
物理よりも先に分子については学習しているんだよ。残念。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 03:54:13 ID:???
>必死だな。
>流れみてればお前が嘘八百ならべてるのは誰にでもわかる。
>この程度の事で負けを認めたくないとか、みじめ過ぎるぞ。



ゴメン、久しぶりに大爆笑したwwwww
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 06:33:51 ID:+m0kFoa0
どうみても釣りだろ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 07:16:01 ID:???
メコスジが分かってる分かってないの股裂き
178ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 11:42:15 ID:ctSJiyUb
中の一つ一つの分子のことを考えなくていいから剛体なんじゃ‥
棒通信をパソコンのキーみたいに押し切って初めて記号に変換されるものと考えてるなら剛体でも意味ないけど、
押してるその動作自体は剛体の棒の両端で当然同時進行するんだよ
ベクトルとかいらないでしょ?モーメントを考えてるの?なんで回すの?
179ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 14:18:25 ID:???
馬鹿だからw
内容も、その時系列も滅茶苦茶。
自分の間違いを認めたくなくて、屁理屈をこねてるだけでしょ。

皆様方に告知
今必死で言い訳を考えてますから、もう少しお待ち下さい。
180ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 14:55:44 ID:???
ところでなんでいきなり1年近く前のレスに噛み付いてるんだ?
レスアンカーもないし、いきなりすぎて初め何をしたいのかわからなかったw
181ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 20:47:06 ID:???
>>174
「嘘八百」ってのは何のギャグだ?www 
全部アンカーがつけてあるし、誰が見てもおまいのレスだが、みんな
そこに書いてあるのが読めないとでも思ってるのかい?
馬鹿だから、思ってるんだろうなwww 
嘘って何処だかどこかアンカーで示してくれよw 

>お前が「自分は量子力学さえ理解している」と勘違いしてそれに捕らわれているから、
「お前」って誰だ?そもそも剛体には量子力学なんかムカンケだと誰もが言ってる。
おまいだけが関係あると言ってたんだからおまいの事だな?ww

そもそも、それ以前に、「剛体は言葉のあや」の話は、その前に
>剛体は存在するし、存在したからって光よりも先に情報伝達できるわけではないだろ。
この時点では、誰も量子力学なんて一言も言ってないんだが、おまい
はタイムマシンでも持ってるのかい?www
>>179氏の「時系列が滅茶苦茶」って意味が解ったか?
漢字は全部読めるか?w 大馬鹿だから、未だ何を指摘されたのか分からない?

> 誰にでもわかる。
確かに、>>175-180は多分全て別人だし、誰でも誰が誤魔化そうとしてるのかは
確実に分かったようだねwww

次はどんな池沼ネタで笑わせてくれるのかな?ワクワクww

>>176
最初は漏れもそれを疑ったが、ここまでくれば間違いない。
多分、IQが90以下の本物の池沼君。多分、実社会でも馬鹿にされて
いて、悔しくてカキコして更に馬鹿にさてるリアル馬鹿w

>>180
そりゃおまい、馬鹿だからに決まってるだろw
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:47 ID:???
>>181の必死さもそれはそれで香ばしいw
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:05:01 ID:???
物理がわかってる人っていうのは物理現象を
人に理路整然と伝えられることかな

174も181も必死すぎてヴァカにしか見えないw
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:29 ID:???
別に必死になってるつもりは無いが、気に障ったのなら悪かったな。
最近相間がとんと来なくなって、アフォネタに飢えていたんでね、必要以上に
煽ってしまったかも試練w
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:17:46 ID:???
この板で一番のアホ >>184
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 21:28:42 ID:???
>>184
気に障ったとかじゃなくて そいつらも無意味に煽ってるだけの同類。
全くアフォばっかだな。賢いのは俺だけか?


 と言ってみる
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 22:47:21 ID:???
>>183
残念ながら、世の中には理路整然と説明された事を理解できない、
理解しようとしない>>174みたいな人間も居るんだよ。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/18(木) 22:49:07 ID:0/SQVmFE
とりあえず174が負けず嫌いであることはよくわかった
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 04:28:39 ID:???
>>174
化学と生物を専行してたのか!どうりで。

普通は専攻するんだけどな。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:48 ID:???
ポインティングベクトルを'Poynting vector'と書くか'Pointing vector'と書くか。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 12:11:14 ID:AjugaIr8
>>190
>ポインティングベクトル
意味的には、point+ ing かな。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/19(金) 20:01:45 ID:???
ポインティングベクトルのどこが pointing なの? 説明ぷりーず

 「電磁場のエネルギーの流れる方向を『指し示してる』から」

とか言うなよww
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 10:17:02 ID:???
>>191-192
ネタなのかマジなのかわからんが、ポインティング(Poynting)は人名であって
pointingとは何の関係もない
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 10:28:53 ID:ZoKU4tMP
きみ、やさしいね。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:03 ID:???
>>193
>>192がポインティングベクトル=pointing vector だと思ってるように見えるとしたら君おかしいよ。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 18:08:44 ID:???

まるで宇宙に向かって、長大なバイブレータを突き立てて。
堅いの柔らかいの、ピストン運動だのひねりやらねじれやら。
ぶるぶるグネグネしそうで、笑ったよ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 20:36:14 ID:???
>>195
>>191は思ってるんじゃないの?
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 21:06:49 ID:???
>>191は Poynting vector だってことは知ってるけど意味的に pointing で合ってる、
と言ってるように見えるが。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 22:28:07 ID:S3Vw7yqn
ここにある本で物理の勉強を品をしてはいかがですか?
http://sky.geocities.jp/butsuriya_minarai/
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/22(月) 13:43:14 ID:???
>>199
まずおまえがやれ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 00:52:41 ID:???
>>1ですが〜いろいろ荒れてたようですね物理屋は「分かってない人」に
対してもうちょっとだけ真摯に向き合うべきだと思います。

例えば、ニュートンに対する一般的理解は「リンゴが落ちるから
万有引力を発見した人」です。それだけ聞いて「ニュートンてすごい」、
と思う人がいるでしょうか?小学生でもすごいとは思いません。
はっきり言って、ただのアホとしか思えません。
>>1で書いたのはそういうことを踏まえての話です。

でも一般にはそういう理解だと言うことを忘れないで下さい。
アインシュタインにしてもそうですよ。私の個人的なスタンスですが、
相対性理論の話をする前に必ずブラウン運動や光電効果に関する
彼の業績の話します。いきなり相対性理論を持ち出してもダメなんで・・・。

分かってない人だけが悪いのではなく、分からせない我々の
責任もあるのです。あと、分かってない人にもプライドがある、
ということを理解してあげる寛容さも必要かもね。
ま〜どうしようもない人も多いのだけどさ(爆)

ポインティングベクトル・・・電磁気の理解をしているかどうかは
現代物理学の根本ですね。ベクトル解析を数学的に操れるかどうかで
かなり思考レベルが変わってくることは確かですよね〜。
数学言語の言い回しに物理的な意味を見つけ始めるというか・・・
“ベクトルポテンシャル”を知るだけでも何か深遠なものの
扉が開く気がしますね。我々の見えているものは真相の断面でしか
ないのではないか?という・・・まぁ、こういう気持ちは
物理屋以外に話してもまったく通じないと思ってください。

「分からない人」におもねる必要はありませんが、
「分からない奴がバカだ」という姿勢は、
「分からせられない奴」の逃げ口上でしかありません。
物理屋の最大の弱点とも言えますね。自分も含め・・・。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 08:26:35 ID:???
それを2chで言う意味って何?
203ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/22(木) 10:00:57 ID:???
>>201
ことあるごとに人を馬鹿にするような人はどの世界にもいる。性格の問題だ。
そういう性格の物理屋もいるということ。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/25(日) 13:04:27 ID:???
何故か2chにはそういうやつが集まりやすいんだな。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/25(日) 14:12:54 ID:???
何故かって、そりゃ当然だろ
206ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 08:31:09 ID:OwK4OqmG
>>5
○空が青い理由
太陽光のうち青光の波長帯を空気中の微小粒子が散乱するから。そのため
太陽の光は多少赤みがかる。

○ラグラジアンの有効性
一般座標が扱えるため、方程式の計算が楽になる。正準変換を適当に選ぶと
不変性と保存則を結びつけることができる。

○エントロピーの意味
熱力学第二法則と呼ばれ、低熱源から高熱源へ正の熱を移すときエネルギー
が必要である。

○Maxwell方程式の物理的意味
電場の法則と磁場の法則が統一的に扱われている。電磁波の方程式。
連続の式を導き出せる。相対論不変性。

○量子化の手法(三種以上)
正準量子化しか知らない。

このくらい
207ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 09:16:00 ID:???
メコスジが分かってる人、分かってない人を区別する
線引きをどこでつけるか?おまいらの意見を聞かせてくれ

まず例として「ニュートウのエロさが分かるかどうか」
あたりでどうだろう
208ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:31 ID:o/j6LZId
空が青い理由??

海が青からに決まってんだろww
209ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:48 ID:o/j6LZId
空が青い理由??

海が青からに決まってんだろww
210ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:12 ID:???
>>206
いろいろ突っ込むとこあるけど、とんでもない間違いがある
連続の式をMaxwell方程式から導くのは循環論法
211ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:13:42 ID:???
別にMaxwell方程式を連続方程式から「導出」したわけでないから別によかろう
あくまで何を公理とするかの問題
212ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 23:41:59 ID:???
ケット空間の意味がわかるか否かじゃない?俺はわからないが。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 05:45:37 ID:???
>>211
おそらく>>206は連続の式から電磁場方程式を導く方法しか知らないからそういってみた
214ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 09:24:43 ID:???
>>210
>連続の式をMaxwell方程式から導くのは循環論法
206ですがまだ勉強不足です。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 09:43:57 ID:???
>>212
一例では位置空間で無限個の規格化された位置ケット|x>が張られており
波動関数はその位置ケットベクトルの線形結合|a>の内積だそうです。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 03:01:10 ID:WDD40a6X
「熱」とは何かを説明できるか

というのは少なくともひとつの目安になるかと
217ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 03:38:51 ID:???
自分以上ならわかっている、以下ならわかってない!
みんなこれが基準。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 14:14:10 ID:MhJC4Iyx
量子力学の文脈で、"dispersion-free state" って決まった意味ありますか?引用↓

In order to avoid such a mixture in single states, refining the notion of 'state', one can consider dispersion-free states in which physical quantities take definite values.

最初pure stateかなと思ったんですが、definite value をとるということは、eigenstate?
219ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 14:17:32 ID:MhJC4Iyx
↑ごばく。
220ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 19:50:03 ID:???
>>217
このままではあなたの基準がわかりませんので
以下のこと答えていただけませんか?
○エントロピーについて
○重ね合わせと観測、いわゆる確率解釈について
○正準変換と共役量、ネーターの定理について
221ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 20:34:03 ID:???
GNDより高ければ+、低ければ-と定義するって言ってるのにGNDの電圧が何Vかなんて関係ないだろ
222ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 21:49:21 ID:???
GNDは普通0Vですね。OPアンプなどのアナログ回路?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 23:44:11 ID:???
COP5を説明出来るか
224ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 07:30:57 ID:???
できない
COP5をググると物理とはあまり関係ない話題がヒットする。何?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 08:03:14 ID:???
>GNDは普通0Vですね
小学校の理科実験じゃないんだから…
226ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 09:02:28 ID:???
225
小学校でOPアンプの実験使わないと思うけど
微分回路やるとデルタ関数の概念よくわかる。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 20:11:31 ID:???
デルタ関数は矩形波の微分回路の出力信号そのもの。
デルタ関数考えた数学者はもとは電気に興味あったのだろう。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 22:43:40 ID:???
じゃあ三角波は矩形派の積分だから(ry
229ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:51 ID:???
積分回路もあるけど三角波はフーリエ級数で作る。
ケットも電気科の発想に近い。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 01:13:33 ID:???
>>206>>208 え〜>>1ですが

“本当に”空が青い理由を理解できていますか?
もし大気がなかったら、どうなるか?と考えれば明白です。
空って基本は真っ黒ですよね?「月の空と地球の空の違い」です。
理屈としては理解できていても、一度ちゃんと考えておかないと
アヤフヤなままになりますよ。大半の人がそうです。

レイリー散乱を定量的に扱える物理屋はほとんどいません。
(どちらかというと地球物理の範疇。天文屋さんに言わせれば
いかに大気が邪魔か、って話にもなりますが。)

あなたが物理屋さんでも“定性的に”理解していることは必要でしょう。

231ご冗談でしょう?名無しさん
蒸着 ← 着てみたい