【オープンソース】数式掲示板を作ろう【Java】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LightCone ◆sSJBc30S5w
数式が使える掲示板をオープンソースで開発したいと思ってい
ます。目的は、数式が気軽に使える掲示板を用意し、物理や数学
を中心とした科学の活発な議論を行うことです。
現在でも、Javaアプレット版の表示コアがほぼ完成しており、
TeXと似た方式で、数式のソースファイルを入力すると、即座に
コンパイルして表示する方式になっています。
後は、掲示板機能の充実と、数式のキーボードからの直接入力、
式レベルでの計算への対応を予定しています。

元は「式掲」という掲示板をオープンするために作った、Perl版表示コア
をJava化しました。「式掲」については以下をお読みください:
http://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/shikikei.htm

Perl版では、サーバーサイドでHTMLの<TABLE>タグを利用したHTMLファイル
を作成し、クライアントに転送してIEなどのブラウザで見る方式をとって
いました。この方式だとブラウザ単独で見れますが、<TABLE>要素が
膨大になり、サーバーからクライアントへの転送量が多くなりすぎる問題が
ありました。その結果、ほとんど数式を画像ファイルにして転送するのと変
わらない位の転送量となり、本格的に掲示板を運用しようとすると表示まで
長く待たされる問題がありました。そこで、Java(アプレット)を使って
全てJavaのグラフィックで表示する方針に切り替えたものです。

Java版を利用するには、Javaランタイム環境(JRE)のなるべく最新版が必要です。
最低でもJRE1.4以上、テストはJRE1.6で行っています。
本来は、JREを自動的にダウンロードしてインストールするようにできる
のですが、現在は対応していません。HTMLファイルを少し書き換えるだけ
で対応できると思うので、どなたか対応してください(Java Run Start参照)。
2LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 18:17:28 ID:Sw7wscKn
JavaApplet単独テストページ:
http://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/Shikikei-Resizable.html
http://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/Shikikei-EinTerm.html

↑が見れない人のためのスクリーンショット:
http://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiResizable-1.png
http://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiResizable-2.png
http://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiEinTerm.png


掲示板での実地テスト:
http://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

ソース:
http://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/
http://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/shikikei-0-0-0-src-2007-07-05/ShikikeiJava/
http://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/shikikei-0-0-0-src-2007-07-05/bbs/test/

↑この辺りにソースが置いてあるので、興味がある人は、プログラムを一緒に育てま
しょう。テストや他の掲示板への表示コアの導入も大歓迎です。

read.cgiがフルPerl版、read-new.cgiがJavaApplet版のPerl部です。
JavaApplet版では、Shikikei.jarがJavaアプレットの本体になります。

上に示したソースへのリンクの第二行目のディレクトリにJava Applet部のソースが
あります。第三行目のディレクトリにBBSのPerl部のソースがあります。
第一行目は、全体をLZH形式で圧縮したものです。
3LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 18:19:55 ID:Sw7wscKn
JavaAppletが起動するかどうかは、現在のところ不安定かもしれません。
時々起動しないかも知れないので、その時はブラウザの更新ボタンを
押したり、アプレットの位置をクリックしたりすると起動出来ることが
多いです。単なる更新ボタンだけでは、アプレットが最新にならないことが
あるので、その場合は、CTRLキーを押しながらリロードボタンを押します。

アプレットへの式のパラメータは、今のところ、一番単純な方法で渡して
います。
<param name="exp1" value="・・・">
の・・・の部分に式ソースが入ります。そこに改行コードがある場合でも、
何も加工せずにそのままにしてあります。その場合、value="の部分が複数
行に渡り、対応する"がだいぶ後の行に来ます。これでも、アプレットに
改行コードがそのまま渡されますが、問題があります。それは、このHTML
ページをIEで保存すると、改行コードの部分がエスケープ符号のような物に
変わってしまう事です。

それから、$fix--- --- 構文はアプレット版ではまだサポートしていませ
ん。
また、$数式$は、アプレット版では改行されずにテキスト中にオブジェクト文字
として埋め込まれるようになりました。本格的な数式モードへは、\exp{数式}で
入ります。このため、以前のデータでは、体裁がおかしくなりますが、バグでは
ありません。
4LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 18:20:33 ID:Sw7wscKn
また、今までの「式掲」の仕様では、\{複数行の式}や{複数行の式\}で複数行
の式をまとめて中括弧でくくったように表示してましたが、これは変な仕様だと
思ったので、この用途は次のように\matを使うことにしました。
\mat\{複数行の式}
\mat{複数行の式\}

以前のものが変な仕様だと思うのはなぜかと言うと、例えば、(複数行の式)では、
小括弧は、先頭の行の左端と最後の行の右端に付くべきだと思ったからです。その
規則に従うと、\{複数行の式}では、先頭の行の左端に左中括弧が表示される事に
なるべきというのが理由です。

また、数式コンテキストでは、TeX同様、&でイコールなどの位置を揃えることが
出来るようになりました。式の改行は\\で行います。また、一般コンテキスト
では、改行は\nで行い、\\は、一つの\文字を表すことになります。
5LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 18:24:30 ID:Sw7wscKn
>>1
訂正:
Java Run Start
---->
Java Web Start

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Java+Web+Start&lr=lang_ja
6LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 18:33:41 ID:Sw7wscKn
JREを自動的にダウンロードしてインストールするのは、アプレットの
場合は、Java Web Start ではないかもしれません。
アプレットの場合は、Java Pluginで、次のような場所を読むとわかると
思われます。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/contents.html

対応をお願いしたいです。
7LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/10(火) 19:36:13 ID:Sw7wscKn
試しに古い型のノートパソコン(Win98 1st Ed.)にJREをインストールして
試してみたところ、左上に赤いX印が出て起動しないので、Javaコンソールを
見ると、

java.lang.UnsupportedClassVersionError: Bad version number in .class file
at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.security.SecureClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at sun.applet.AppletClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.applet.AppletClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.applet.AppletClassLoader.loadCode(Unknown Source)
at sun.applet.AppletPanel.createApplet(Unknown Source)
at sun.plugin.AppletViewer.createApplet(Unknown Source)
at sun.applet.AppletPanel.runLoader(Unknown Source)
at sun.applet.AppletPanel.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)

となっています。JREのバージョンは、

Java Plug-in 1.5.0_12
使用中の JRE のバージョン 1.5.0_12 Java HotSpot(TM) Client VM

となっており、恐らく、コンパイルしたJava環境よりバージョンが古いため
起こっているようです。javacにバージョン抑制オプションをつけてコンパイル
しなおすと改善されるかもしれません。

これも、どなたかにお願いしたいです。
8ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 20:57:37 ID:???
池田大作氏ね!
9 :2007/07/10(火) 23:41:40 ID:A0T0DdL7
掲示板の作り方も、Perlも知らない趣味のJavaプログラマだからお役に立てそうもないけど、
数式エディタとか興味あったからshikikei-0-0-0-src-2007-07-05.LZHをダウンロードしてjavaファイルとimgesをEclipseにインポートしてみた。
で、ShikikeiJavaフォルダ直下にあるMyHyperText.javaの74行目、
MyObjArray myobj_array = new MyObjArray();
がそんなメソッドないってエラーになるよ。引数なしのコンストラクタは定義されてないって。

\ShikikeiJava\java_letters\tool\MyHyperText.javaの方はエラーが出ないみたいだから
まねして引数にMYOBJ_ARTYPE.HORIZONTALを追加すればエラーが出なくなったけど。

アプレットも興味ないけど、Expression#conv_to_expで文章解析して、
その戻り値のMyObjのset_range、calc_sizeで大きさ調整してputで描画してるらしいって事はわかった。
いろいろ遊ばせて貰います。
10LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/11(水) 00:11:01 ID:cVcuboaS
MyHyperText.javaの_main()関数は、テスト用で、最近は使って
ませんでした。なので、MyObjArray()でエラーにならなかった
理由は定かではありませんが、その辺を全く使ってなかったので
何の問題もなかったようです。

set_range()は、MyTextクラスだけに影響があって、一般テキスト
を右端で折り返すために使われます。テキストを表示する際の横方向の
ドット数に対応するわけです。他の数式用のオブジェクトでは、折り返し
がないので、set_range()で指定した範囲は今のところ無視されると思い
ます。calc_size()では、描画したときに実際に描かれるドットサイズを
計算します。引数でscalingを指定して、目標とすべき縮尺を指定します
が、ドットレベルに整数化したり、フォントのサイズの誤差から、
ぴったりにはなりません。ぴったりにはならない分も、calc_size()
で完全に正確に計算される仕組みになっています。
このサイズと、put()そしてput_core()で描画されるサイズは必ず
同じになります。コンパイラ任せで全自動で同じになるわけでは
ありませんが、同じになるように calc_size_core()とput_core()
を責任を持って書くようにしてあります。
サイズは、描画位置に寄らず固定されてしまうという性質があるため、
描画座標を指定する前に、サイズを先に求めてしまえるというアルゴリズム
になっています。そのため、calc_size()とput()は、1オブジェクトに
つき、それぞれ必ず1回ずつ(そして1回に限る)呼ぶだけで済みます。
11 :2007/07/11(水) 14:25:18 ID:???
>>10
詳しい説明、どうもありがとうございます!
自分はまだお役に立てるほどプログラミングできませんが、ソース見て勉強させてもらいます。

自分の使ってるタグブラウザ(Slepnir)はJREを入れてもマイクロソフトのJVMを使ってしまうため、初めはアプレットの表示ができませんでした。
一部のタグブラウザ(Donut、Slepnir)はそうらしいです。
http://www.interone.jp/~reido/java/jouhou/MS-VM-jouhou.html 
ここにその辺のことが書いてあって、そこでその改善方法が書かれています。他に表示されない人がいれば参考にどうぞ。
12LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/12(木) 17:30:11 ID:DYVAtAlK
なぜかメインマシンが故障してしまったので、試すことができないのですが、
javacに必要JREのバージョン抑制のオプションをつけてどのバージョンまで
低くできるか試してもらいたいのです。

古いものですが、今使っているノートPCのWin98だと、JREが、1.5までで、
javacは、1.4までしかインストールできませんでした。しかし、公開して
いるShikikei.jarは、メインマシンでコンパイルしたので、JRE 1.6向け
にできているようです。逆にWin98のjavacでコンパイルできるか試しまし
たが、List<クラス名>のような個所でエラーになります。これは、
1.5あたりで追加されたC++におけるテンプレートのような機能ですが、
javacのバージョンが古いと受け付けません。しかし、新しいjavacで、
JREだけを古い物で動作するようにコンパイルできるのだとすれば、
構文上の新しさは受け入れて、バイトコードは古いJREでも動くように
できるかもしれないと思ったのです。
13LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/12(木) 17:39:05 ID:DYVAtAlK
多分、javac の -target オプションです。
14LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/12(木) 17:43:03 ID:???
Win98でのjavaのバージョンの様子:


C:\Develop\ShikikeiJava>javac -J-version
java version "1.4.2_15"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.2_15-b02)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.2_15-b02, mixed mode)

C:\Develop\ShikikeiJava>java -version
java version "1.5.0_12"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.5.0_12-b04)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.5.0_12-b04, mixed mode)

C:\Develop\ShikikeiJava>
15ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/12(木) 22:29:30 ID:???
掲示板にかきこめないのですが
16LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/13(金) 04:14:48 ID:???
どこの掲示板ですか?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/13(金) 18:52:11 ID:Xz2+pgc5
a
18ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/14(土) 08:00:43 ID:ialhJlST
b
19ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/14(土) 18:48:52 ID:???
20LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/15(日) 09:16:18 ID:???
read.cgiの方は、以前から掲示板に書きこめることをテスト済みですが、
read-new.cgiは、正直言うと書きこみテストを1回も行なっていませんので、
書きこめないと言うことは事実かもしれません。

ソースがあるので点検してみてください。表示系統をJavaAppletに変えただけで
今のところ書きこみアルゴリズムは全く変更していないはずだったのですが、
何か修正ミスが入ったのかもしれません。問題があるとすれば、read-new.cgi
の方です。

なお、今は、メインマシンが故障してしまっているので、私自身は、
書きこめるかどうか全くテストしてませんので、もしかすると、実は
問題なく書きこめる可能性もあるのですが。
21LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/15(日) 09:38:36 ID:???
>>20 補足
>問題があるとすれば、read-new.cgiの方です。

この書き方だと誤解を招きそうですが、ここで言いたかったのは、
read.cgiとread-new.cgiを比較しての話ではなく、
JavaパートのShikikei.jarとPerlパートのread-new.cgiを比較しての話です。
現在のところ、Javaパートは表示した担っておらず、書きこみ処理は全て
read-new.cgiが行なっているため、書き込みができないとすれば、
read-new.cgiの方だと言うことが言いたかったのです。
しかし、書き込みパートに付いては、以前と変更していないつもりだったので、
何か問題が入ったのだとすれば単純なミスの類のような気がします。
22LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/15(日) 09:40:44 ID:???
誤字訂正:
>表示した担っておらず
--->
表示しか担っておらず
23ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/17(火) 22:41:13 ID:Zuqt7KeS
age
24ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/24(火) 22:35:14 ID:2j3JJdJE
a
25ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/03(金) 10:02:13 ID:E0IOKHnC
b
26ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/04(土) 15:09:25 ID:???
とりあえず、ワード感覚で気軽にTex使える環境を整備してくれ。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/20(月) 15:33:14 ID:5S8SEMlF
a
28ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/20(月) 17:52:39 ID:XFGE/VV1
texめんどくさい
29LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/27(月) 15:54:47 ID:???
>>28
括弧の大きさを自分で指定しないといけないところや、決まりきった
宣言をその都度書かなきゃいけないところに改良の余地がある。
それはShikikeiでは改善されている。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/28(火) 23:40:56 ID:km9PXUSq
保守上げ
31ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/29(水) 07:43:10 ID:Fmw3nqdR
スレタテできないんだが、なんで?
32LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/29(水) 21:38:31 ID:???
>>31
「式掲」の話ですか?
そうだとして、read.cgiとread2.cgiのどちらを使った場合ですか?
33LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/29(水) 21:53:07 ID:???
ちなみに、データ形式が変わっているので2chブラウザは使えまへん。
何故データ形式を変えたのか、と突っ込まれそうだけど、新形式の方が
データ量が少なくて済むから。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/10(月) 01:06:00 ID:s5U8JSqK
age
35ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/10(月) 01:20:13 ID:???
今始めて存在を知ったけど素晴らしい。がんばってね。
36LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/11(火) 16:35:22 ID:???
そう言ってもらえると励みになりますです。

とはいえ開発マシンが故障したまま直してないのですが。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/17(月) 00:38:57 ID:6IlO8njq
age
38メコスジ野郎:2007/09/17(月) 01:28:02 ID:???
Virtual PCでも使って代替環境くらい作っとけよ(笑)
39ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/24(月) 23:41:41 ID:+D07AvAc
hosyu
40ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/02(火) 23:22:08 ID:obtJ9+ej
age
41ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/10(水) 22:06:32 ID:YAbWjzdT
age
42ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 14:32:33 ID:gaBDQb0B
a
43ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 19:01:46 ID:jwAqkicH
あの掲示板でスレ立てられない
44ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/17(水) 02:33:01 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
45LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/17(水) 14:39:34 ID:???
>>43
ホンマですな。

現象は確認しますた。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:58 ID:KwtpqpV6
hosyu age
47ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/12(月) 00:59:35 ID:Js8QAzR3
b
48ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 00:17:27 ID:nSIJShMK
a
49ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/05(水) 03:18:46 ID:XMsokKAw
age
50ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/17(月) 17:42:06 ID:dfIFDV/n
age
51LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/18(火) 21:38:14 ID:1b3YAbK+
>>43で指摘されていた現象の原因は、単に内部的に使用しているcgiの
パーミッションに実行可能属性が無くなっていた事にありましたので
修正しておきました。

それから、read-new.cgiで書き込むと、read.cgiに戻ってしまう事が
分かったので、それもトッカン工事的ですが直しておきました↓
http://nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/

↑の
http://nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/Memo.htm
http://nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/UpdateHistories.htm
http://nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/HowToSetOn/HowToSetOn.htm

を見てください。特に、一番最後の「HowToSetOn.html」には、掲示板の
設置の仕方やプログラムの構成について書いておきましたので、参考に
してください。

必用な情報があれば言っていただければ、随時追加していきたいと思います。
52LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/19(水) 23:40:20 ID:???
誰かにWikiを設置してもらいたい・・・。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 00:17:44 ID:co2FfZD5
なぜいまどきアプレット?
mimeTexとかで画像変換するだけじゃだめなんですか?
54LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/20(木) 01:01:12 ID:???
>>53
入力支援がしたいんです。

それはそうと、PukiWiki が(なんとなく)設置できました:
http://nowsmartsoft.or.tv/PukiWiki/index.php

連絡事項などがあれば、お使いください(使えるかどうかのテストが不十分
ですが)。
55LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/20(木) 01:25:57 ID:???
>>53
あと、数式をプログラミング言語中で使いたいと言う目標が
ありますです。
56LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/24(月) 12:47:00 ID:ib8Owvv6
ttp://nowsmartsoft.or.tv/PukiWiki/index.php?Shikikei%2FAlgorithm

↑この辺に式描画のアルゴリズムも書けるところまで書いておきましたので、
参考にしてください。
57LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/25(火) 23:53:14 ID:ODW1U/us
58ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/27(木) 13:25:18 ID:7rG7alcD
age
59ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 16:16:20 ID:lVTi0yUp
age
60ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:32 ID:OHnjKtK6
age
61LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/30(日) 00:35:05 ID:OHnjKtK6
実際に使ってみての使いにくい点や、機能追加要望、気が付いた点
などをお待ちしています。

プログラムをしない方(できない方)の協力も大歓迎です。
使い方を分かりやすく説明したホームページの作成や、
掲示板を利用者の「人集め」なども必用としています。

興味がある方、ご協力をお願いします。
62LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/31(月) 18:04:27 ID:ZqmxFiEm
興味がある人は、>>57の参加メンバーに名前を登録したり、
個人ページを作ってください。

要望歓迎です。 何か欲しい機能や直して欲しい点などがあれば、
受け付けています。
63LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/01(火) 13:40:21 ID:UwoceOpf
age
64LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/01(火) 23:04:50 ID:UwoceOpf
age
65ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/02(水) 01:06:12 ID:???
いまや時代はPHPだろ
66LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/02(水) 06:32:52 ID:Xewo6U7V
>>65
そうなんですか。
67LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/02(水) 13:36:05 ID:???
誰も反応してくれない。

泣けてくる・・・。(T_))
68ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 17:14:50 ID:fIF8abdO
age
69ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 21:28:51 ID:???
dvi を mathml 変換すりゃ終了なんじゃねぇの???
よく分かってないが………
70LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/04(金) 08:49:40 ID:+X1fZJCp
>>69
MathMLは、ブラウザによって対応状況がまちまちで、出力結果が異なる
ことがあると聞きました。また、積分記号などを表示させると、大きさが
小さくて美しくないです。

それから、dviファイルを解釈して何か行なうのと、TeXソースを直接
読むのとでは、コンパイラ理論を知っていれば、負担はそれほど違い
ません。むしろ、TeXをそのまま読んだほうが色々出来て良いです。
それに、dviの仕様をどこかから拾ってきて、英文を読んで、それを
理解して、ということを考えると負担はそれほど軽くないと思います。

それから、現状でも、TeXソース的なものを読んで、表示する、という
所までは、既に出来上がっています。出来てないのは、数式のキーボード
からのグラフィカルな直接入力と自動計算機能です。それをやるためには、
MathMLは適していません。自前で全てやるほうが、入力と見た目の連携
には適しています。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/05(土) 00:03:10 ID:25uHDCC6
全然意味わかんないけど応援してます。
72LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/05(土) 07:45:18 ID:ZGqtWFHQ
ありがとう・・・。
できれば、>>57で、参加メンバーの所に、「応援してます」と
して名前を書いておいて下さいませ・・・。

>>69で思い出したけど、MathML だと、上付き下付き文字の性質が
アインシュタイン記法には対応してない。Shikikeiは、すでに
対応済みです。これは、JavaAppletだと、単に、グラフィック文字
の座標を好きなように変えればいいだけだからこそ出来ている
分けです。MathMLを使っていたら、MathMLの機能の枠内だけの
事しかできないところです。
73LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/06(日) 11:55:50 ID:vc4MvGw/
名前書いといて・・・
74ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/08(火) 15:09:54 ID:377j3YRA
今日も物理板は過疎ってるね。

さて、ageるか。
75LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/08(火) 15:15:07 ID:1GOUpFNm
>>74
age有り難う。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/10(木) 08:48:14 ID:???
Murray Sergent IIIってこんなことやってんだ・・・・
知らなかった

ttp://www.antenna.co.jp/XML/xmllist/MathML/Office2007Equation.html
77LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/10(木) 13:42:30 ID:GyoI7he2
>>76
あー、使ってもらいたければ、これを超えろということですわな・・・。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/10(木) 14:33:41 ID:???
>>77
Sergentのエディタの評価してみてよ
評価してみたら参考になることもあるだろうからさ

Office2007は時間限定の評価版もあるはず
79LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/12(土) 15:53:59 ID:vUGChc7L
>>78
Sergentってなんですか?
80LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/12(土) 16:09:31 ID:vUGChc7L
>>78
>評価してみたら参考になることもあるだろうからさ

それはそう思いますです。

プログラムも既に他の芸術と同じように技術ではない領域に
入ってきているので、画家や音楽家が「他の作品に刺激を受けて」
何かを作った、とか言っているのと同じだと思いますですよ・・・。
81LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/12(土) 16:16:13 ID:vUGChc7L
あ、「Sergent」でなく、「Sarget」か・・・。

こっちのページの方が画像が見れますな:
http://www.antenna.co.jp/pdf/reference/Office2007Equation.html
82LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/13(日) 17:37:53 ID:s10UdHPS
age
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 21:09:25 ID:aKVdrdyv
(^o^)
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 22:45:13 ID:LLPM2Caw
何やってんのかよくわかんないけど
がんばってください
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/12(月) 13:01:08 ID:IyC2p8+L
age
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/12(月) 17:00:50 ID:???
>84はモテる
87ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/11(水) 23:56:23 ID:++84VjJP
>86はモテる
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/18(水) 10:52:58 ID:???
アトポス死ね
89LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/02(木) 23:01:15 ID:zZmGPtjE
JavaApplet版の起動の大幅な高速化とスクロールの高速化を施しました。
将来のため、右上に発言ボタンも付けておきました。
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

掲示板での起動が遅かった理由は、発言が多い時に全発言のサイズを
起動時に計算していたからで、このとき、各文字のフォントの精密な
サイズの計算のためのJavaのライブラリ関数が非常に低速であった
ためです。今回からは、一度取得した文字についてはキャッシュして
ハッシュ法によって次回からは再利用することで高速化してます。
90LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/03(金) 06:18:37 ID:K0aZ5hWJ
まだ既知の不具合がありますが、次のように対策が分かっているものが
あるので参考のこと:

・ホイール・スクロールでスクロールできない
--->右にボタンが配置されている上部バーをクリックして、
さらに、スクロールビュー内をクリック後、ホイールを動かしてみる。

・PageUp, PageDown, 上下カーソルキーでスクロールできない
--->縦スクロール・バーのノブなどをクリックし、さらに、
上記のホイール・スクロール対策と同様の手順を行う。

・スクロール中に一瞬停止したような事が頻繁に繰り返され、ガタガタ
する
--->
「Java コントロールパネル」-「Java」-「Javaランタイム設定」
の「Java ランタイムパラメータ」に以下のオプションを指定する:

-Xms60m -Xmx120m
91LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 12:11:59 ID:CCpaXFTb
バージョンアップ報告:

一覧表示と展開表示を切り替えられるようにした。
切り替えには、右上のコンボ・ボックスのメニューを選ぶ。

ただし現在の所、一覧表示の場合、タイトルだけしか表示せず、
一発言だけを展開することも出来ない。
92LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 12:13:13 ID:???
書き忘れましたが、マウス・ホイールとキーボードからのスクロール
の不具合は修正しておきました。
93LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/08(水) 08:27:24 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

↑発言ボタンを押して出る入力ウィンドウで、タグを表示できるように
しておきました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/

↑最新のソースをアップロードしておきました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/UpdateHistories.htm
↑アップデート内容はこれをご覧下さい。


94LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 17:16:53 ID:gkRYuMss
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/shikikei-input.jpg

↑JavaApplet版で第一段階の数式入力が出来るようになった。
出来るのは、上付き文字のみ。
カーソルの直前に何らかの数式オブジェクトがある状態(通常は文字)で
^キー(x^nなどでxのn乗などを表す記号)を押すと上付き文字入力が出来る。
このとき入力の「レベル」がさっきとは違った場所にある。ESCキーを押す
と、元のレベルに戻る。

キーバインドに関しては暫定仕様。

マウスでのカーソルの移動はまだサポートしていないので注意。


上記の例は、
z=x^2{ESC}+y^2{ESC}{ENTER}
とキー入力すると書けます。

最新版のソースはまだアップロードしていません。掲示板でのテストのみ
可能な状態です。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 18:13:29 ID:FBenUntI
MathML使えばいい
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/09(木) 19:51:51 ID:???
>>95
いまどきIE6+Java Appletの御仁に言っても無駄無駄無駄ァ〜〜〜
97LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 21:22:50 ID:???
>>95
見た目を常に確認しつつのキーボードからの入力や、自動式変形に
よる入力などがしたいので、MathMLは向いてません。
また、MathMLはブラウザ依存が激しいようですし。

>>96
では、いまどきのトレンドは何だと思われますか?
FireFox + MathMLですか?
FlashPlayerとでも?
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 01:22:01 ID:???
>>97
AJAX
そのためのChrome
99LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 08:07:18 ID:???
Ajaxは,JavaScriptとDHTMLの組み合わせらしいですが、さらに
ドット系のグラフィックもIEとFireFoxの共通のライブラリが
作れるそうで:
ttp://www.keicode.com/script/scr19.html

もしかすると、JavaAppletで書いたプログラムをJavaScriptに直すこと
も可能かも知れません。

↓の様なもので出来たりしますか?
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/02/17/343.html
100LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 08:21:09 ID:???
「SVG」を使うで共通仕様でグラフィックが使えるのですか・・・。
色々進化しているものですな・・・。
101LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 08:28:32 ID:???
ブラウザでのグラフィックって、Canvas, VML, SVG の三つも
あたんだ・・・。グラフィックは全く書けないと昨日まで思って
いたんですが・・・。
102LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 09:51:02 ID:???
103LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/11(土) 10:31:30 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/PukiWiki/index.php?Shikikei%2F%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F6

↑分数の入力が出来るようになりました。

Shift+Enterキーで一度入力した分数や上付き下付き文字も修正できます。
上付き下付き文字については、^や_キーで修正することも出来ますが。
104LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/11(土) 15:23:08 ID:???
「発言入力ウィンドウ」-「View」-「Print Source」
で「Java Console」に「式ソース」を出力するようになりました。
105LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/12(日) 05:52:57 ID:???
今は、発言入力ウィンドウを上下二段に分割し、下段にソースを
表示するようにしました。表示するには、
「View Menu」-「Seem --> Source」
を選択します。
「View Menu」-「Source --> Seem」を選択すると、下段から上段への
反映(逆)も可能です。ただし、そうした場合、現在の所、
上段は書き込み禁止になるので上段での編集は出来なくなります。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/12(日) 23:17:05 ID:kt1HEH76
これって物理のかぎしっぽ掲示板と同じことをしようとしてるんですか?

CUIではなく、GUIでTexが書けることが魅力的っぽくていい!!

ガンバ!!
107LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 06:00:24 ID:???
>>106
「物理のかぎしっぽ掲示板」
が出来る前から作り始めていましたので(かなり前に表示系が
出来上がったまま手を休めていたこともありますが)。

>CUIではなく、GUIでTexが書けることが魅力的っぽくていい!!

ありがとうございます。
出来ましたら、他の人にも広めて、

ttp://nowsmartsoft.or.tv/PukiWiki/index.php?%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

↑あたりにハンドル名でいいですから、名前を書いて置いてください。
108LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 15:55:55 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/PukiWiki/index.php?Shikikei%2F%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F7

↑下段の式Sourceから上段のSeemへ転送しても、上段を変更できる
ようになりました。

お試しあれ。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/13(月) 15:59:57 ID:jkSWCAPE
「物理のかぎしっぽ掲示板」では図が添付できないという欠点があります。

これは、適切でない画像を添付されないようにするためらしいのですが、

この点を解決できるような掲示板は考えていないのでしょうか?

自分はこのような欠点を解決するために、四角、円、ベクトル、立体図形が簡単に

描けるようなペイント方式のアプリケーションが作れればいいなぁと考えています。

もちろんTexで文字の挿入ができれば尚良いですね。

javaとかやったことないんで手をつけられずにいたんですが、このようなアプリケーションを

作るためにはどんなことからはじめればよいのでしょうか?
110LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 16:03:34 ID:???
>>109
えーと、まず、HTML + Perl + CGI の勉強をすると画像を添付する
方法が分かるようになります。

画像の転送は、ネットプログラムでもある程度勉強が必要な
部分ではありますが、Google検索を使えば探し出すことも
可能です。
111LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 16:06:08 ID:???
>>109
>四角、円、ベクトル、立体図形が簡単に描けるようなペイント方式の
>アプリケーションが作れればいいなぁと考えています

これに関してはやはり、Java(Applet)を使うのがいいと思います。
ShikikeiのJavaソースがあるので、それが参考になるかと思います
が。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/13(月) 16:12:29 ID:jkSWCAPE
すいません。

お勧めの参考書を教えていただけますか?
113LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 16:15:35 ID:???
>>112
私の場合、ほとんどをネット検索(Google)だけでやっています。

Perlなどについては「とほほの・・・」というページがとても
分かりやすかったです。他にも色々とありますが。

CGIについては、結構深いので最初は難しいかったですね。
114LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 16:19:52 ID:???
>>109
>これは、適切でない画像を添付されないようにするためらしいのですが、
>この点を解決できるような掲示板は考えていないのでしょうか?

この点に関しては、folomyの物理掲示板では、どんな画像でも
添付できるようになっています。

あそこは匿名ではないので、不適切な画像をアップロードするよう
な人は、物理板ではまず「いない」と言うことなのだと思いますが。
115LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/13(月) 16:21:44 ID:???
それから、Shikikeiの開発などに協力していただけるのであれば、
昔ダウンロードした資料などを探す努力をしてみる可能性が
少し高まります。
116LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/14(火) 08:50:32 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/


・下段のソースが長い時にスクロールバーが出るようにした。
・上段で数式コンテキストの部分を青い枠で囲んで表示する
ようにした。
117LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/14(火) 11:35:15 ID:???
\exp{ }
の場合は、左右中央割付になるように改良しておきました。
それに伴い、FreeTalk2 のデータも修正済み。
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/14(火) 22:40:31 ID:C/VKgu5G
>>それから、Shikikeiの開発などに協力していただけるのであれば、
昔ダウンロードした資料などを探す努力をしてみる可能性が
少し高まります。

ペイント風のアプリケーションなら作っていいと思っています。
TexのほうはWebページ見ましたが、全く意味がわかりませんでした。
掲示板の使い方もよく分かりませんでした・・・orz
119LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 06:31:07 ID:???
>>118
>TexのほうはWebページ見ましたが、全く意味がわかりませんでした。
>掲示板の使い方もよく分かりませんでした・・・orz

書き方が悪いせいか、説明がたりないせい、例が少ないせい、
とかでしょうか?

何が分からないか言っていただければ、説明を訂正、追加
します。
120LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 06:52:39 ID:???
あ、そうだ、JavaApplet版の使い方はまだちゃんと書いてないです。
今、発展途上中ですので。

もし、JavaApplet版の使い方が分からないと言うことでしたら、
そう言っていただければ書きたいと思います。

そういうことですか?
121LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 08:11:44 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm

早速、JavaApplet版の使い方について書いておきました。

他に必要な説明などがありましたらおっしゃってください。
随時、追加していきます。
122LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 08:51:35 ID:???
最新版では、上段において、「数式コンテキスト」だけではなく、
「一般コンテキスト」も編集可能になりました。

下段のソース・ペーンの中で、\exp {が始まる前に何か文章を
書いて、上段に反映させると上段でその文章を編集できるように
なります。
123LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 11:16:32 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm

少し見やすくしておきました。

数式入力独特のキー入力の表も加筆しておきましたので、
参考にしてください。
124LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/15(水) 13:34:44 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm

ShikikeiのTeXライクなソースの説明図を入れておいたので参考に
してください。
125LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/16(木) 19:00:13 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

ツールバーからの入力、テキストと数式の混在の場合の入力などに
第一段階の対応をしてみました。まだおかしな部分もありますが。
126LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/18(土) 12:26:14 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

数式コンテキスト(\exp{xxx}や$xxx$)をSeemペーンでも新規に作成
出来るようにしました。
・ツールボックスのEXP, または, F1キーで\exp{xxx}
・ツールボックスのINL, または, F2キーで$xxx$
が作成できます。
なお、これらの削除も、BackspaceキーやDeleteキーで行えます。

それから、ツール・ボックスのボタンが使える状況と使えない
状況でEnable/Disable制御をしてみました。
まだ細かい不備がありますが。
127LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/18(土) 12:44:02 ID:???
書き忘れましたが、分数の入力は、F3キーに変わりました
(ツール・ボックスのボタンは前バージョンのままですが。)。
128LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/18(土) 18:31:26 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

マウスでのキャレットの移動ができるようにしておきました
(まだ100%理想的とは言えませんが。)。
129LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/19(日) 08:58:54 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

SourceからSeemへ反映させた直後などに、上付き/下付き文字にマウスで
移動できない不具合を取りました。
130LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/19(日) 12:02:15 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/images/programming-math.png

↑こういうプログラミング・スタイルはいかがでしょうか?
これは、上段で直接的に数式を入れた後、下段にソース出力したものです。
131LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/20(月) 12:38:01 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

マウスでのキャレットの移動を、より理想的になるように修正。
132LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/20(月) 16:34:55 ID:???
さらに、マウスでのキャレットの移動の以下のような点を改良
・分数において、分子や分母の右端への移動
・平方根の中での右端への移動
・行列の各要素の右端への移動
133LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/20(月) 18:27:36 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

ツール・バーのボタンをアイコンに変えておきました。
134LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/21(火) 08:50:18 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

一応、上段から直接、(正方)行列や縦ベクトルを入れられるようにして
おきました。
・F4キー、または、行列アイコン:2x2行列
・F5キー、または、縦ベクトル・アイコン:縦ベクトル
135LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/21(火) 15:04:45 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

行列やベクトルで、Shift+EnterキーやEscキーで入ったり出たりできない
不具合を修正。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/22(水) 06:30:24 ID:rRc1djSX
age
137LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 07:55:42 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

行列や縦ベクトルで、左が狭く詰まって、右の間隔が広く開く現象、
同様に上が狭く詰まって、下の間隔が広く開く現象、を修正しておき
ました。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/22(水) 11:09:32 ID:tNAO1Rle
っていうか、おまいら詳し杉

カッチョええよ?
もっとやれ
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/22(水) 14:38:40 ID:???
既出かもしれんが、ASCIIMathML.js使えばtex形式で入力→即表示ができるよ。
このスレで作ってる掲示板とは違う方向かもしれんが、デモページ貼っとくから参考にしてちょうだい。
テキストボックスにtex形式で入力したら数式がすぐ反映される。

ttp://www1.chapman.edu/~jipsen/mathml/asciimathdemo.html

このスレの掲示板は火狐が固まって見れなかった。
140LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 15:10:42 ID:???
>>139
>このスレの掲示板は火狐が固まって見れなかった。

Shikikeiの最近のバージョンでですか?

私の環境ではFireFoxとIEで全く同じように見れますので、
状況が特定できないと、不具合修正が出来ず、問題です。

Shikikeiの過去のバージョンでは、掲示板の書き込み件数が多すぎる
とき、起動時に固まってしまうように見える不具合がありました。
実はそれは、サイズを計算する内部処理が重すぎて時間がかかって
いただけなので、数十秒間待っていると、起動は出来たのですが。
141LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 15:44:38 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

平方根も上段から直接入力できるようにしておきました。
平方根アイコンか、F6キーを押します。
ただし、F6キーを押した場合、下段にフォーカスが移ってしまう
不具合があるようです。JavaのSwingのデフォルトの動作がそう
なっているのかもしれません。後で調査しておきます。

それから、行列(縦ベクトルを含めた)がSeem-->Sourceへ出てくれ
なかったのでコードを加筆しておきましたので、出るようになりま
した。
142LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 15:53:20 ID:???
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:mvMTZEwAYW0J:d.hatena.ne.jp/kaiseh/searchdiary%3Fword%3D*%255BSwing%255D+Swing+F6&hl=ja&ct=clnk&cd=3&lr=lang_ja

JSplitPaneにおいてF6キーが「定義済みアクション」になっていて、
toggleFocus
という「Action」を起こす、

という事が書かれています。

F6キーを押した時にフォーカスが下段に移ってしまう不具合は、
このせいのようです。
143LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 17:09:50 ID:???
F6キーの不具合は取っておきました。
これで、上段でF6キーを押しても勝手に下段へフォーカスは移
らなくなりました。
144LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 17:21:45 ID:???
>>139
「ASCIIMathML.js」を少し試してみましたが、
確かに「TeXソース」-->「数式での表示」がすぐに出来ますね。

Shikikeiでは、これは、「下段から上段」の動作に相当しますが、
「上段から下段」も出来るのがShikikeiなんですよ・・・。
145139:2008/10/22(水) 18:23:31 ID:???
java許可してなかっただけみたい。
IEで見ようとしたらjava使うか聞いてくるメッセージでてきて許可したら、firefoxでも見れえるようになった。
firefoxはメッセージ出ないで固まったから分からなかった。
146LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 20:55:20 ID:???
>>145
なるほど。
安心しました。
147LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/22(水) 22:01:03 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

Σ記号とΠ記号も上段から直接入力できるようにしました:
・F1キー、または、青い[E]アイコン:独立数式ブロック
・F2キー、または、赤茶[E]アイコン:行内数式ブロック
・F3キー、または、分数アイコン:分数
・F4キー、または、行列アイコン:2x2行列
・F5キー、または、縦ベクトル・アイコン:縦ベクトル
・F6キー、または、平方根アイコン:√記号
・F7キー、または、Σアイコン:Σ記号
・F8キー、または、Πアイコン:Π記号
148LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/23(木) 06:55:30 ID:???
ΣやΠが数式ボックスの一番左にあるようなときに、その直前に文字を
入れようとしてΣやΠの直前をクリックすると、ΣやΠの「画像部分」に
「Enter」してしまって、変な部分に文字を書いてしまう不具合を修正。
ΣやΠをクリックしても「画像部分」には「Enter」しないようにした。
149LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/23(木) 11:13:05 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

「入力ガイド」を付けておきました。

現在の入力中の行と、キャレットの次の文字の位置に色分けされた
箱が表示されます。
150LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/23(木) 12:13:22 ID:???
さらに、次の点を改良しました。
・キャレットの次のオブジェクトが単なる文字の時は、
「次文字ガイド」を表示しない。
・数式コンテキストでは、キャレットの前の文字に「前文字ガイド」を
付ける。
・一般コンテキストでは、行ガイド、前文字ガイドを付けない。
151LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/23(木) 14:20:25 ID:???
「発言」ボタンで「発言入力ウィンドウ」を最初に出した時、
上段にフォーカスが移ってない不具合を修正しておきました。
152LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/24(金) 08:51:17 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

・sinやcosなどのイタリック体にしたくない関数名のような物の入力を
上段からも出来るようにしました:
F9キーまたは、「sin」アイコン:関数名ボックスの作成

・「次文字ガイド」の色を変更。
・数式モードでは次文字ガイドを常に表示するように変更。
・[EOF]にも「次文字ガイド」が表示される現象を修正。
153LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/24(金) 09:25:26 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/images/programming-math5.png

行列をソース・コード中で使った時の想像図。
154LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/24(金) 12:45:54 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/images/programming-math6.png

戻り値を複数にすれば、引数に戻り値のポインタを指定したり、
わざわざそのためだけに構造体を作る必要はない。

関数の戻り値を別の関数の入力に指定すれば、テンポラリ変数を
用意する必要もない。
155LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/24(金) 13:11:43 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/images/programming-math7.png

C/C++/Javaなどのプログラミングで中括弧の範囲が分かりやすくなる例。
156LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/30(木) 13:41:45 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

上段で行列(やベクトル)の大きさ(次元、要素数)を変更できる
ようになりました。

ALT+上下左右キー : カーソルの上下左右に行または列を追加
SHIFT+ALT+上下左右キー : カーソルの上下左右の行または列を削除
(指定した方向へ「バックスペース」のニュアンス)
157LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/30(木) 14:07:17 ID:???
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm

こちらも行列の項を加筆しておきました。
158LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/31(金) 11:47:14 ID:???
159LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/31(金) 15:41:10 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

括弧の大きさや位置やバランスなどを修正。
160LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/01(土) 13:10:26 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

文字の位置や大きさ、前後の空白、などを調整しておきました。

こっちの画像も変化が大きい部分は入れ替えておきました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/01(土) 13:23:26 ID:Abg0D+cN
age
162LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/01(土) 16:28:33 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

分数の分子や分母の上下表示位置が美しくなるように修正。
・1/n - 1/(n+1)
・d/dx df/dx
のような場合に以前より美しく表示されます。

こっちの画像も変化が大きい部分は入れ替えておきました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm
163LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/02(日) 13:04:39 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

上付き下付き文字の表示が美しくなるように改良しておきました。

こっちの画像も大事な部分は入れ替えておきました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/how_to_use_applet_version.htm
164LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/04(火) 15:30:42 ID:4/lirxFm
色々と調整を積み重ねました。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/bbs_top/images/hamiltonian.png

現状でテストしてみると、こういった数式の表示の美しさが向上
しています。
165LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/05(水) 10:16:34 ID:QvDoGQ3o
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

行列や行列式の見た目の美しさや、括弧の見た目の美しさを向上
させておきました。
166LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/13(木) 10:36:28 ID:???
入力ウィンドウの上段で行番号を表示できるようにしておきました。
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/15(土) 22:10:41 ID:ap4FtM5o
age
168LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/16(日) 10:06:08 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

行末に「↓」記号を表示するようにしました。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/19(水) 09:48:26 ID:???
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

・\exp{}の後の改行コードの取り扱いや、EOF付近のソースと見た目の関係を
精密にしておきました。
・上段からタブ・コードを入れられることは入れられるようにしておき
ました(微妙な表現なのは、タブ位置が正確ではないため。)。
170LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/19(水) 10:01:09 ID:???
追加修正:

上段で中身が空の「$式」(行内数式)を書いた時、ソースが$$となって
しまうので、その場合はソースが $ $となるように修正。
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/19(水) 10:16:00 ID:???
少し試してみたけど、TeXよりは便利ですね。
頑張ってください。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/20(木) 00:26:50 ID:???
WYSIWYG な数式エディタとTeXより洗練された形式のソース。
これは凄いかも。
173LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/20(木) 08:02:45 ID:???
これからも成長させていきますので、よろしくお願いします。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/20(木) 08:29:01 ID:J1haZbj+
age
175LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/21(金) 02:21:49 ID:???
JRE(Java実行環境)をインストールしていない人でも掲示板が見られるよう
にする仕組みを考えた。サーブレットは動かせるレンタル・サーバーが限ら
れるので、以下のような仕組みを考えた。

誰か一人でも世界のどこかでShikikeiのJavaアプレットでその掲示板の
記事を閲覧したら、そのJavaアプレットは式の「見た目」を必ず作る。
これをpngファイルに変換してサーバーへ転送し、画像ファイルとして
蓄積しておく。

JREをインストールしていない環境からは、この画像ファイルを表示
するようなHTMLファイルをサーバーのPerl-CGIが作り出すようにする。

↑これで、世界中の誰か一人がJREにて掲示板のその記事を見れば、
JREなしの人もその記事を見れるようになる。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/22(土) 01:09:43 ID:???
>>175
JREぐらいどのパソコンにも入ってるんじゃないの?
177LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/22(土) 11:55:43 ID:???
>>176
入ってない人が見れないことを心配して、掲示板利用者が減る可能性が
あります。
178LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/22(土) 21:24:24 ID:???
「さくら インターネット」というレンタルサーバーは、月額500円で
HDD容量3GB、telnet/ssh 使用可能ですが、そこにJREがインストール
出来たという報告があります。サーブレット(TomCat)ではありませんが、
サーバー内でJavaプログラムが動作する環境にはなるはずです。
ちなみに、サーブレットは、Javaプログラムが「常駐」しますが、
常駐する必要がないならTomCatは必要ありません。通常のCGIと
同様にHTTPリクエストの度にJavaプログラムを起動し直す方法で
良いならJREさえインストールさえできればTomCatは必要ないのです。

これを使えば、>>175のような方法を採らずに、クライアント側に
JRE環境がない場合でもJava版Shikikeiを表示できるようになる
と思われます。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/27(木) 07:42:50 ID:yq51BfgX
age
180LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/11/27(木) 08:14:17 ID:???
「さくら インターネット」「CoreServer」のお試し期間を
使って、JREを試しました。いずれでも、JREのインストールに
成功し、簡単なHello Worldのコンソール・プログラムの正常動作
を確認しました。これらのサーバーでは、Javaサーブレットは
使えないことになっていますが、「サーバーサイドJava」自体は
使えることが証明出来ました。
まだ、Graphicsは試してません。
181LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/12/01(月) 09:39:24 ID:5xVow6HV
しばらく、サーバーサイド pLatex2e ビューアーが動かなくなっていまし
た。これは、使っていたレンタル・サーバーの容量がTeXを使うには小さく、
TeXやその他のツールをテンポラリ・ディレクトリにしかインストールでき
なかったためです。せっかくインストールしても時間が経つと消えてしま
って使えなくなっていました。

今回、SAKURA Internetのお試し期間を使って、そちらの方にインストール
できましたので、使いたい方はお使い下さい:

ttp://nowsmartsoft.sakura.ne.jp/texview/mytex.cgi

ブラウザさえあれば、TeX が使えます。
面倒なインストールの必要がありません。
182LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/12/01(月) 12:20:33 ID:???
CoreServerでも pLaTeX2eビューアーのインストールに成功。
TeXのインストールとPerl 5.8.8の非互換性にかなり苦労しましたが、
なんとか成功しました。

ttp://nowsmart.s93.coreserver.jp/texview/mytex.cgi


SAKURA Internet や CoreServerの不具合ではないが、GhostScript の
フォント周りには苦労しました。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/01(月) 13:16:33 ID:TayZZTZT
TeXで入力できる数式の使えるSNSがあるようです。
http://textex.sakura.ne.jp/
184LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/12/03(水) 15:17:09 ID:???
>>183 了解しました。

>>181
SAKURA Internet は閉じました。
以後は>>182のCoreServerを本契約したので少なくとも一年間有効です。
今まで借りていたcsideは、来年2月ごろまでには閉じます。
185ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 09:16:17 ID:1ObQ6xgR
age
186ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/11(水) 01:46:19 ID:vHV3lJQx
>>185
(´・ω・`)ショボーン
http://imepita.jp/20090124/089930
187ZRXQAMXVRFNWHHh:2009/10/23(金) 22:56:13 ID:???
Everyone in SA is classified by government as either black, white, Indian, coloured or "other". ,
188ご冗談でしょう?名無しさん

 柳下浩紀