■永久機関は可能か?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
すでに存在するらしい
http://www.xn--tfrt26bb2a232bivcu09d.com/
2にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/03/17(土) 23:05:01 ID:???

 今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 23:45:23 ID:???
■メコスジ痴漢は化膿か?■
4ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 18:49:10 ID:???
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからないkingはチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、kingには「チンコ」だ。
わかるか?それがお前とkingの差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
5ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 23:26:05 ID:3iKOCIbu

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚
6ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:52:59 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

7ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:53:36 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

8ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:54:12 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

9ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:54:45 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

10ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:55:40 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

11ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:56:28 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

12ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 02:58:57 ID:???

           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

13ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 14:01:58 ID:???
>>1
動作原理についての説明キボンヌ
14ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 18:22:35 ID:+dxVzVwH
うなりの公式の導き方教えて下さい
15ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 18:55:05 ID:???
エターナルフォース
16ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 19:13:54 ID:???
やまなし
おちなし
いみなし
17ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/04(月) 17:18:23 ID:jOovyNMc
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
18サブレ ◆8D5Ysmp2rU :2007/08/15(水) 00:18:54 ID:???
toritesu
19ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/15(水) 01:59:45 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
20ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/28(日) 10:11:57 ID:???
【呼称は】富山スポーツクラブ(仮)3【とやま】
がんばれ富山SC

前スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190304186/l50
21ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:54 ID:00QIkJ5n
>>19
アトポスは死にました。
アトポスはあなたの呪いには勝てなかったようです。
22宮本伝太夫:2007/11/20(火) 19:10:04 ID:00QIkJ5n
物質が蓄えているエネルギーよりも
物質から物質が蓄えているエネルギーを引き出すエネルギーの方が、
小さければ、原理的には永久機関は可能。
ただ、現段階ではまだその方法は見つかっていない。
太陽光発電はどうなるのかな?
エネルギーを太陽光から得ているわけだから??
23ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 19:29:07 ID:???
物理では永久時間は存在しない、故に物理で永久機関を否定するのは
不可能です。
これを考える前提にするのならば、半永久を永久と言い換えて
半永久機関は永久機関だと説明するしかありえない。

人間の文明の時間の比較する値として、それに対する半永久という
人間が使い切れない量であれば半永久と言えるだろう。
短い半永久では100年単位でも半永久とも説明できる。
作ったあとに、それを作った物が存在している間にはその状態を
維持できれば永久機関と判断するのが必然ともいえる。

それ以前に詭弁を繰り返す厨に何をいっても無駄。
24ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 19:51:02 ID:???
>>23
妄想垂れ流す前にまずは永久機関の定義を調べろ
25宮本伝太夫:2007/11/20(火) 19:59:19 ID:00QIkJ5n
永久を時間的永久とするならば
永久機関など実現不可能です
壊れない機械など存在しないのですから
26ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:00:59 ID:???
>>25
時間的永久と永久機関は関係ない
妄想垂れ流す前にまずは永久機関の定義を調べろ
27宮本伝太夫:2007/11/20(火) 20:08:28 ID:00QIkJ5n
>>26
永久機関が作れないとでも?
その根拠は?
28ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:11:53 ID:???
>>27
>>26ではないけど、
永久機関は、言うなれば「無から有を生み出す機関」。
エネルギー保存則が支配する世界下では、永久機関は存在し得ない。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:12:05 ID:???
>>27
妄想垂れ流す前にまずは永久機関の定義を調べろ
30宮本伝太夫:2007/11/20(火) 20:17:49 ID:00QIkJ5n
>>28
無から有を生み出す機関を永久機関と定義するならば
永久機関など出来ないよ
31ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:20:16 ID:???
>>30
永久機関の定義は無から有を生み出す機関ではない
妄想垂れ流す前にまずは永久機関の定義を調べろ
32ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:21:45 ID:???
永久機関とは何かを知らないのに永久機関について語るなんて素敵だね
33ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 20:27:58 ID:???
34宮本伝太夫:2007/11/20(火) 20:47:56 ID:00QIkJ5n
なにもしらなくてもなにもこまらないさいきていくのには
35ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 21:08:37 ID:???
じゃあ偉そうに口出すなアホ
36宮本伝太夫:2007/11/20(火) 21:20:49 ID:00QIkJ5n
あほでけっこう
あほがくちだししてもほっとけよあほ
37ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/20(火) 21:54:05 ID:???
アホと言ってもらえるだけ感謝しろよ。
褒めてもらえるわけないだろw
38宮本伝太夫:2007/11/20(火) 22:31:35 ID:00QIkJ5n
>>37
永久機関は実現しないとでも?
その根拠は?
39宮本伝太夫:2007/11/21(水) 00:13:42 ID:DaQg86Pb
ねずみを捕まえてきて羽根車の中に入れて
羽根車を回させる。
そのねずみがくたばる前にまたねずみを捕まえて
羽目車を回させる。
これを延々と繰り返せば永久機関が完成するじゃないかぁ
捕まえてきたねずみに餌をやって体力を回復させて
再利用すればなおさら良い。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 00:21:43 ID:???
ネズミを燃料にしてるだけだろ
41ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 01:32:15 ID:???
>>38
熱力学第一法則と第2法則が成立してるから。
ちなみにお前が永久機関と呼んでるものは物理の永久機関と何の関係もない。
42宮本伝太夫:2007/11/21(水) 06:10:19 ID:DaQg86Pb
>>41
では物理でいうところの永久機関を説明してくれたまえ
ない知恵絞って考えてみるから一応。
43宮本伝太夫:2007/11/21(水) 06:38:17 ID:DaQg86Pb
>>40
39が冗談とはわかってもらえなかったか。
44宮本伝太夫:2007/11/21(水) 08:05:07 ID:DaQg86Pb
永久機関て、エネルギーの循環作用で
無限に動き続ける機関の事でしょう。
確かに消費するエネルギーと発生するエネルギー量が同じならば、
永久機関なんて絶対に不可能です。
エネルギー効率でもガソリンエンジンで、
全体のエネルギー量の40%程度しか動力に変えれないのですから。
エネルギー量の損失量から見ても永久機関など出来ません。

しかし機関を動かす消費エネルギーよりも、
発生エネルギーの方が大きければ実現可能って事になります。
屁理屈ですが・・・
45ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 08:10:57 ID:???
そろそろ巣に戻れば?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 08:16:56 ID:???
>>42
甘えるな。自分で調べろ。
47宮本伝太夫:2007/11/21(水) 08:46:41 ID:DaQg86Pb
>>46
すでに答えを出したではないか
48ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 10:31:15 ID:???
熱力学を勉強しろ。
49ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 12:07:45 ID:???
妄想垂れ流す前にまずは永久機関の定義を調べろ>宮本伝太夫
50ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 12:10:43 ID:???
51ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 14:01:16 ID:???
N2機関
52宮本伝太夫:2007/11/21(水) 16:19:46 ID:DaQg86Pb
>>50
妄想ってほとけさんの使う言葉は理解に苦しむ。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 17:30:14 ID:T3BgbIY9
>>宮本
エネルギー保存の法則って知ってるか?一度発生したエネルギーは形を変えながら保存されて消えないんだよ。
上で言ってたガソリンエンジンだと、実際の動力は40%なんだよな?
では、残りの60%は何処に消えたのか?
それは、摩擦だったり、冷やされたりして打ち消し合ってるんだよ。
解るだろ?永久機関をつくるのは無理なんだよ。
54宮本伝太夫:2007/11/21(水) 18:15:48 ID:DaQg86Pb
>>53
だからそう書いているじゃない
55ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 18:33:11 ID:???
>しかし機関を動かす消費エネルギーよりも、
>発生エネルギーの方が大きければ実現可能って事になります。
>屁理屈ですが・・・

不可能なことが可能ならば可能って屁理屈ですらないよな
56宮本伝太夫:2007/11/21(水) 18:47:38 ID:DaQg86Pb
では、もしも、10年以内に永久機関が完成したら、
すべての物理版のスレにめこすじなめてぇんって書いてくれるか?
もし10以内に永久機関が完成しなければ、
私は、すべての物理版のスレに、
めこすじなめちゃやんって書いてやる。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 18:50:30 ID:???
糖質の相手スンナよ。思考盗聴とか言ってるやつだぞこいつ
58宮本伝太夫:2007/11/21(水) 19:46:07 ID:DaQg86Pb
>>57
ほとけさんは愚かだねぇ
みんなホトケだと思っている。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 19:57:59 ID:???
>>47
>>41読めよアホ
60宮本伝太夫:2007/11/21(水) 20:12:54 ID:DaQg86Pb
>>59
かたぶつは嫌だな。
では、3年以内に永久機関が完成したら、
物理版すべてのスレにめこすじなめてぇんって書いてくれるか?
3年以内に永久機関が完成しなければ、
物理版のすべてのスレに、めこすじなめちゃやんって書いてやる。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 20:14:01 ID:???
>>60
頭悪い奴は嫌だな。
62宮本伝太夫:2007/11/21(水) 20:37:08 ID:DaQg86Pb
>>61
永久機関の完成する年数は10年でも3年でも、
一分、一秒でもいい。
私は、物理版のすべてのスレに、
めこすじなめちゃやんって書いてやると宣言しているのだよ。
3年の期間を設けたのは、心の準備をするためだ!!


63ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 20:44:08 ID:???
堂々と荒らし宣言かよ
64ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:30 ID:???
常習犯だし
65ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 21:02:39 ID:???
>>62
頭悪い奴は嫌だな。
66宮本伝太夫:2007/11/21(水) 21:13:11 ID:DaQg86Pb
>>65
カタブツは嫌だな。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 21:35:11 ID:l7RFydlh
宮本は物理板から消えてくれないか?
俺達は物理の話がしたいんだよ!
68ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 21:37:31 ID:???
2ちゃんでは無理な要求だ
あきらめろ
69ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 21:45:14 ID:???
そのうち宮の字が見えただけで脳内消去できるようになるよ。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/21(水) 21:56:39 ID:???
放置しろよw
妄想の垂れ流しばっかで会話になってねーだろ。
71宮本伝太夫:2007/11/21(水) 22:18:00 ID:DaQg86Pb
>>70
そうそう、おしゃかさん
みながホトケってわけじゃない
72ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/22(木) 15:51:13 ID:???
エナ爺はア呆スレにしか来ないが宮の字はどこにでも湧いてくるからタチ悪いよな
73ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:11 ID:???
定年で暇をもてあました団塊が2ちゃんに流入して荒らすという予言を誰かがしていたが、
どうやら当たってしまったようである。
団塊は全てを壊し、何も生み出さずに死んでいく恐怖の世代。
74ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:08 ID:Nwk/lrC9
もう既に提案されていたような気もするが。液体の上に高温源、下(地球上の)に低温源が
あって勿論液体とは断熱されてる。で、液体状態では初めの液体より密度の高く、臨界圧力が
初めの液体によって下部にかかる圧力より高い物質を用意して体積可変の断熱と透熱切り替え
可能な箱に閉じ込める。
まず、液体状態のそれは重力>浮力なので下に向かって下降する。このとき仕事が取り出せる。
箱は下降中断熱にしておく。下部の高温源に辿り着いたら透熱にして等温膨張して気化すると
密度は小さくなるので断熱にしたあと浮力>重力を利用して上昇開始。ここでも仕事が取り出せる。
そして上部の低温源に辿り着いたあと透熱にして熱を逃がせば液体に戻って・・・。
勿論分かってて書いてますが、みんなも本質はなんだか分かるよね?
75ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/18(火) 22:27:30 ID:???
74>>
おちつけ。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/19(水) 01:03:49 ID:oSIQIv/M
>>75 あまり面白く無かった?それなら済まなかったなあ。引っかかるやつはそこそこ
いると思うんだが、どうでしょう?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/19(水) 17:41:09 ID:???
単に対流を起こさせてるのと等価のような。
上下の温度差を利用した熱機関でしかないね。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/22(土) 22:37:53 ID:???
>>76
本当に引っ掛けたいと思っているなら、
その内容の書き込みはせめて1週間は空けてからにしようよ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 21:32:05 ID:???
モーター(モーター1)を回す→モーターに接続されたライトが光る→太陽光パネルが発電する→太陽光パネルにつながれたモーター(モーター2)が回る→モーター1とモーター2をチェーンでつなぐ→以下無限ループ
80((◎)):2007/12/30(日) 10:40:21 ID:???

また15秒機関か。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/27(日) 22:01:35 ID:???
とりあえず「永久」から離れてみよう。
「これ永久じゃね?って位動き続ける機関」とかって名称でおk
82ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/27(日) 23:13:05 ID:???
電磁誘導って使えないかな
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/29(火) 09:18:15 ID:4GAzw9IU
まじばなだから冷やかさないでね。
ボイスワープ(転送電話)が発売された頃
契約して携帯電話に転送したのよね。
で、携帯の留守電に録音が入ったら転送元(ボイスワープ契約番号)にかけるようにしてしまったある日
電波が入らない所で一件留守電が入ったとたんに永久課金機関になってた!!!
常に使用中だから外部操作不能でNTTにレスキューしてもらった。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/29(火) 10:50:41 ID:???
太陽は永久機関じゃないかな?
俺が死んだ後のことはシラネ
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/30(水) 11:56:40 ID:???
やれやれ、定義すら理解してないバカか。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 08:00:35 ID:McAWCiqN
永久機関は不可能だってことくらい高校生の僕でもわかるよ


あ、そっか、ここにいるのみんな中学生か
87ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/04(月) 14:52:24 ID:XRucO5oP
猪木が実現したようだけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000007-oric-ent

今回のはどうなんだろ?
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/04(月) 18:09:00 ID:ahgFUhyA
やっぱオルフィレウス型永久機関を再現するしかない
89ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:49 ID:RX+o2lwW
普通の発電機には磁力により同じ力の作用エネルギー(+10)と反作用エネルギー(−10)が共存している。
そこから作用エネルギーを取り出す為には回転軸に、反作用エネルギーに打ち勝つだけの力(−4)を加える必要があるので、入力よりも出力が大きくなる事は無い。(10−10−4=−4)
ならば、反作用エネルギー(−10)が回転軸に伝わらないような構造にすれば、小さい力(−4)で作用エネルギー(+10)を取り出す事が出来る。(10−4=6)
そして取り出した6の力のうち4で回転軸を駆動させれば、2の力を出し続けることが出来る。



物理的に故障、破壊しなければw
そんな技術がすでにあるらしい。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/09(土) 23:20:24 ID:???
作用・反作用エネルギーw
91ピカ z (.゚−゚) ◆81L9Tcb6w. :2008/02/12(火) 06:28:35 ID:???
ごろごろごろごろごろごろごろごろ
     / ̄\_____
     |^o^  |        ヽ 三
     \_/_____  )  三
     / /         ( (  二
    / /          |  | 三
    ◎           ○   三
         / ̄\
        |     | < むだな エネルギーが ない
         \_/
         _| |_
        |     |
92ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 19:34:20 ID:Ak+NKDG/
 まず、散逸系(外界からエネルギーを取り込んで、動いている)動力
はある。水呑み鳥(永久?に首を振り、水にくちばしを浸しては、起き上がるヤツ)。
これを永久機関と間違えてはいけない。ただし、実用的に、この原理で
自動車が走れなくもないから、「工学的に」進めても結構。
 あとは、雲をつかむような話ばかり。
 1つはマックスウエルの悪魔。高温の気体と低温の気体は混ざる。
混合のときに仕事もできる。マックスウエルの悪魔は、ほぼエネルギー0で
一様な気体を、高温部分と低温部分に分ける。問題はマックスウエルの悪魔、
(ただし人工的な機械)を作りえるかだ。原理的に。
 
93ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 19:51:42 ID:???
マクスウェルの悪魔は簡単に作れる。
二つの部屋の間の壁に、一方向にしか開かない扉をつけてバネで自動的に閉じるようにしておく。
バネの力に打ち勝った気体分子だけが一方の部屋に集まるので、外部からエネルギーを与えなくても
自動的に温度差が生じる。
あとは、適当に温度差が生じた時点で普通のサイクルを動かしてエネルギーを取り出せばよい。
で、温度が均一化したらまた温度差が生じるまで待つ。
以下繰り返し。
こんな簡単に無限のエネルギーが得られる。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 19:58:20 ID:???
 人_人_人_人_人
< ぜったいムリよ >
< ムリムリムリムリ   >
< かたつむりよ >
 Y^Y^Y^Y^Y
 /       ヽ
`/// / / } ヽヽヽ
//{{ /{ ハ ハ i | i
レ||士/ レ"|士ヽ|| リ
レ}iトr}  {じケヾh|ル"
ノハ ̄'_  ̄"リノリノ
〃リヽ`┘ /}从
 /ノ`ー-´r-ナ"入_
/∠-ク ノ /ト、/  ミ
、ー<~rく//ミ   ミ/
9593:2008/02/15(金) 20:08:41 ID:???
実は、正直言うとこの方法では無限のエネルギーは得られません。
分子速度の分散が最終的に均一化してしまうと、「バネの力に打ち勝つ気体分子」が
一個もいなくなる最終状態に達してしまうからです。
ですが、現実の気体集団はエネルギーの高いものからゼロに近いものまで極めて多様な
分子を含んでいるので、「最終均一化状態」になるまでには複数回のエネルギー抽出サイクルが
可能であり、まだ誰もこの「分散エネルギー」は利用していないのです。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 20:28:12 ID:9xxvJ6a3
>>95 ファインマンを読め。それはそうと永久機関は可能なんだ、
俺等の心の中にある限り!
9796:2008/02/15(金) 20:33:08 ID:9xxvJ6a3
自己レス。ご免、>>95ぱっと見で判断してしまった。理屈的にはこれは「あり」だね、
単に通常の「永久機関」の定義にはまらないだけで。で、うまく熱源を設定しても
きちんとした定義によればファインマン等の論法からもこれは第二種永久機関に
ならないが、こういうの好き。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 21:13:54 ID:???
普通に第二種だと思うが?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 21:25:34 ID:???
似たような装置にダイオードを使ったのがあるな。
熱運動する電子のうちダイオードで一方向だけ通すと
電流が取り出せて仕事をさせられる、というやつ
100ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/15(金) 23:17:36 ID:???
ダイオードは電子・正孔の再結合に必要なエネルギーより
熱雑音のエネルギーが小さいので「自発整流」が起こらないことがわかっている。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/16(土) 07:23:32 ID:???
その扉がどのぐらいの大きさかは解らんが、
気体分子一個乃至数個分程度の大きさなら
バネ自体が位置を特定できずにすべて通してしまい、
数十個〜数百個分なら打ち勝てる気体分子が存在しない。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/16(土) 09:36:41 ID:ErC/bt37
負の電荷は、
永久的に電場のエネルギーを放出しつづけますが、
これはエネルギー保存則に反しませんか。
103ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/16(土) 10:38:28 ID:???
>>102
>永久的に電場のエネルギーを放出しつづけますが、

しません。
104名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:40:49 ID:0qbUnORn
ヒント; リニアモーターカー内で発電すれば、半永久機関ってつくれる
105ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/16(土) 11:31:10 ID:???
ヒントを出すなら、まず問題を作って、正しい回答を用意してからにしてくれ。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/17(日) 01:29:16 ID:NKSwf75D
永久機関の話題は乏しいが、
永久に聞かん連中は豊富です。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/17(日) 03:33:55 ID:???
自然に低温が発生したぞ
108ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/19(火) 18:55:36 ID:???
第2法則とかあんな簡単にすっ飛ばされると幻滅するわ
まあ使えりゃなんでもいいのかね?
109ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/20(水) 04:02:10 ID:???
永久機関てさ、外部からのエネルギーを使わずに動き、自らエネルギーを発生する
でいいのかな?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/20(水) 14:13:42 ID:???
>>109
第一種のほうはな
111ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:53 ID:???
真空のエネルギーって何よ?
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/29(金) 22:49:31 ID:cxe2QcfT
なぜ、永久機関がいるか?
つまるとこエネルギー問題だろ?
宇宙空間には、無限のエネルギーがあるから、宇宙に行って、
地球に持ってきてもコスト的問題のない方法が見つかれば、
これからの人類は、安泰になる。それができない限り、この永久機関なるものか類似するものが
必要なのだろう。ただそれだけだよ。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:08 ID:???
エネルギーを持って来るだけじゃ、どんどん熱化してエントロピーが溜るぞ。
114ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/01(土) 21:20:02 ID:???
ヤジロベーじゃだめか
115ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/02(日) 16:57:50 ID:???
第一種永久機関・・・第一法則(エネルギ保存則)に反する全ての装置の総称
第二種永久機関・・・第二法則(ケルビン・プランクの表現,クラウジウスの表現)に反する全ての装置の総称
116ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/08(土) 03:18:14 ID:???
でも永久機関できちゃったら無限にエネルギーが膨れ上がって、灼熱の星にならないか?
それどころか、宇宙の法則が乱れてビッグバン起こしそうな気がする。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/08(火) 01:07:22 ID:???
最初に弾みを付けてやれば、永久磁石の反発する力と吸着する力で
ずっと回り続けるよ(ベアリングが逝くまで)

         s         m
m  m     s    s 
      s     s↑↓m     m
       m  m     s    s
         s         m

磁石を固定する位置と角度が非常に難しい
by SM愛好家
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/08(火) 01:10:34 ID:???
すまん ミスった
でももう寝る
適当に想像して下さい
119ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 00:58:58 ID:JDBqoK9/
平歯車の伝達効率は約99%の時点で
機械系では無理なのです
120ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 11:04:11 ID:???
>>119
関係ない。ロスを上回るゲインがあればいい
121ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 04:35:41 ID:???
この宇宙が永久機関じゃねーのか
膨張しつづけて限界まで膨張した後
今度は収縮を始めるんだろ?
限界まで収縮したら爆発

122ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/30(水) 07:01:58 ID:fc9xn2oW
ビッグバン
正体見たり
永久機関(字余り)。

出来ないってことは分かってるはずなんだけど…。
そうかー。宇宙の起源を研究すればもしかして
大儲けできるんだね!!
123ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/02(金) 12:23:15 ID:???
怪しい伝説でやってたな
ヘリウムか何かを気化液化と繰り返えして装置を回転させるってやつ
かろうじて回転してるレベルだったが一応成功で驚いたw
124伊藤伊織:2008/05/05(月) 11:38:25 ID:???
5 6 0 2 4 4 8 8 4 4
8 4 2 3 0 8 8 6 8 5
8 7 5 5 8 6 4 2 7 0
2 8 8 2 2 5 8 6 1 3
5 1 4 8 1 8 1 4 2 8
125愚暗:2008/06/15(日) 22:40:35 ID:8pr83nZ+
すいません。超伝導を使って、効率的にエネルギーを取り出せないですか?
超伝導の素材で2つのループを作り、超伝導の素材でつなげます。片方の
ループに電流を流せば抵抗がないので永久電流が流れて磁場が発生します。
次に、永久電流の流れているループの永久電流をもう片方のループに移します。
そうすると、今まで永久電流の流れていたループは電流がなくなるので磁場は
消え、永久電流の移されたループは磁場が発生します。それを繰り返します。
ループのそばにコイルがあって、磁場の変化は電力を発生します。すいませんが
教えてください。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/16(月) 00:14:02 ID:???
現在の膨張宇宙では無理だけど
宇宙の状態次第で出来たりするのか?
127ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/16(月) 03:45:19 ID:???
>>125
ただのアンテナだな
ちなみに輻射に伴って電流は減っていく
128ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/23(月) 23:59:07 ID:QZsDwba/
エネルギー保存則だって変わるかもしれない。現在の法則が未来永劫不変と断言はできない。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/25(水) 20:50:48 ID:???
常温核融合があるじゃないかー
130ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 08:17:54 ID:dNw5KjJ7
無限水飲み鳥エンジンによって光速の99%まで加速された宇宙船があった。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 13:40:42 ID:NqJaAwzO
「熱力学は現象論――p.506」【現代物理学小辞典】(講談社)つまり、永久機関機関ができないという条件で熱力学は成立しているということか。
「ただし、驚くべきことに、エネルギー保存則というのは証明されたわけではないのである。p.61」【地球温暖化問題に答える】(小宮山宏・東大出版)
大昔、教養部(学部に進学する前の幼稚園のようなもの)で習ったなあ。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 14:01:02 ID:???
熱力やエネルギー保存に限らず、あらゆる物理理論は観測事実をもとに
構成されるという意味で現象論であり、数学的に証明されるようなもの
ではないが、それが何か
133まずこれを否定してくれ:2008/06/26(木) 14:19:26 ID:???
ビックバン現象は無から有を生み出す永久機関だ。
ビックバン現象は無から有を生み出す永久機関だ。
ビックバン現象は無から有を生み出す永久機関だ。
ビックバン現象は無から有を生み出す永久機関だ。
ビックバン現象は無から有を生み出す永久機関だ。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 14:32:55 ID:NqJaAwzO
>>132
言われてみると、そのとおりだ。ためになるなあ、ここは。永久機関が絶対にできない、とは絶対にいえないのかぁ――。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 17:04:33 ID:j3d1FYEs
アトポス死ね
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 02:13:25 ID:OL4Qvf6S
永久ってわけじゃないが
永久磁石と鉄で、磁力がなくなるまで動き続ける方法を思いついた。
小学生の工作レベルで作れそうな方法。
明日、材料買って試してみる。
137logyちゃん ♪(‘0‘@)~:2008/06/28(土) 12:09:57 ID:???
その実証方法?

頭の中だけで整合化された理論が正しいから
と言って、実証されもせず永久機関の存在を
肯定することは賛同し難きものがあると思う。

みなさん。
どう思いますか?
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 07:42:13 ID:YxuqZXp2
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 09:01:48 ID:75ZHf3tD
科学も観測事実を無視する。例えば観測できないダークマターが「ある」と推測している。
これは幽霊が「いる」といってるのと同じで、基本的にオカルトと違いはない。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 09:36:45 ID:???
ダークマターをなんだと思っているんだろう
141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 10:49:05 ID:???
電磁波で観測できないだけだぼけ>>139
142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 14:09:59 ID:???
>>141
仮説の域を実際の法則のように言う奴をオカルトとかトンデモ君というんだよ
143ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 16:26:48 ID:???
ダークマターが法則だと思ってる奴なんているのwww
144ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/30(月) 17:44:56 ID:???
>>139
>科学も観測事実を無視する
ダークマターによるとされている現象が存在するのは厳然たる観測事実だ無視すんなよ。
ダークマターの正体は何か、というところは仮説の域を出ていないのは確かだが。
145logyちゃん ♪(‘0‘@)~:2008/06/30(月) 19:43:46 ID:???
ダークまター?

街の銭湯から出る
煙でないことは
確かだと思う。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/01(火) 20:59:59 ID:q//qLRYz
ダークマターは暗黒星雲とかじゃない?

光が届かないその場所では、空間はゆるやかに冷えてゆくのみ。
従ってエントロピーもゆるやかに下がり続け、特に自己組織化とかしなくても勝手に生命が生まれる。
つまりダークマターの中は最高の知性体で溢れ返っているわけです。

人類――宇宙の7割以上を占めるダークマターの外にときどき生まれる無知蒙昧な恒星依存型生物は、
彼らの安定を乱すゴミです。死ねよです。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/01(火) 22:10:18 ID:???
>>139
へー、ダークマターが「ない」という観測事実があったんだ。初耳だなw
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 01:26:58 ID:PVfYX2vr
音楽で使うカチカチリズム測る奴あるやん。

あれ半永久機関につかえねーかな。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 01:29:23 ID:PVfYX2vr
あれ三台位組み合わせたら出来そうじゃね?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 02:26:24 ID:???
>>148->>149
ぜんまいって知ってる?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 03:54:50 ID:???
>>147
理解できない何かと言っている時点でオカルトだろ。
神秘的な現象だからワカラネーじゃトンデモ仮説とどこが違う?
152ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 06:52:00 ID:???
>>151
>理解できない何か
>神秘的な現象だからワカラネー

そんな定義聞いたことねーよw
何でダークマターの存在が提案されたか知らねーのか。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 11:53:56 ID:???
箱を開けないと中身は分からないけど、重さは分かるって話なのにな。
分からない中身に「X」と名前を付けただけなのに、分からないから
「X」の存在はオカルトと言われても困るわな。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/03(木) 23:18:05 ID:PVfYX2vr
>>150知ってるわいW
なんとなくできそうじゃね?っていう俺なりの…だましだましの…エピソードじゃワレーW

じゃああのチクチクリズム測る奴の仕組みお前りかいしとんのんじゃろな?あ?

155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/04(金) 03:52:34 ID:???
>>154
落ち着け、ありゃただの振り子。
機械式のメトロノームは、ぜんまいを動力源として駆動してる。
つまり巻かなければいつかは止まるし、巻くには振り子の運動より大きな力が必要。(力の伝達部でロスが発生する為)
ちなみに標準的なメトロノームは、テンポにもよるが1度ぜんまい巻くと1時間程度で止まるらしい。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/04(金) 08:50:08 ID:aGidtVCu
やはり超伝導水飲み鳥の出番か
157ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/05(土) 21:55:58 ID:ZJs2Q/vu
>>155
そっか…(∩ω∩)
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/06(日) 23:23:03 ID:???
壮大な釣りだなw
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/23(水) 05:20:16 ID:???
>>153
重さも曖昧なことすら分かっていないようだなぁ。
観測の結果も仮説による物が多いし精度的にも誤差の塊。
また観測も複数で同じ結果がでているようなものでもない。
馬鹿は馬鹿らしくw
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/24(木) 22:25:45 ID:???
>>159
誤差の話じゃねえよ馬鹿w
話の流れが読めないゆとりか?
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 14:55:04 ID:???
ヒントを出してやろう。
「何故、永久機関が不可能だ」と思う?
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:36:57 ID:???
宇宙は冷えていく。

故に宇宙が冷えていくことを利用するエンジンは、ほぼ永久機関である。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 20:04:26 ID:???
「毛細管永久発電」

綺麗な水に「7」の形をした細い管をつけて圧の差で毛細管現象を起こす。
おしりから吸い上げられた水は「7」の先にたまり、その先につけられた糸のように細い金属によって誘導され落下。
その真下にある水車が回る。

無菌室みたいな場所でやれば出来る!!
164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:15:01 ID:JWTwomal
ヒント 生命活動
165神8171:2008/08/07(木) 22:35:23 ID:Igo2Q13C
どーも!始めまして!

高校生の高校物理やってる程度でもうしわけありませんが、空間又は時間がエネルギーに変換できるとしたら、
永久機関と呼べるかわかりませんがエネルギーを物凄く得られるかなと・・・
それには空間と時間と物体とか・・etc・・一つの関連性があればできそう?((笑
あとダークエネルギーはこの宇宙と外(一応外とする)間で働くからそのエネルギーを活用できれば・・・

無理か・・・所詮偏差値50代はこのレベル!!!!!!
166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:47:08 ID:???
熱効率を限りなく100%に近づけることが出来れば第二種に近いものが出来るはず
でも熱効率99%とか可能だろうか?
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 04:32:34 ID:???
負の閉鎖空間におけるオマエの左腕の運動こそが
真の永久機関だ
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 16:11:00 ID:???
>>161を見て相当悩んだ挙句、そのカキコは俺がしたものだと気づいた。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:33 ID:???
もし水飲み鳥が知性を持ったら?
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 09:56:27 ID:???
「○○が○○な限り続く永久機関」じゃダメなの・・・
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 16:35:35 ID:???
温度差がある限り動き続ける永久機関
172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/09(土) 17:26:55 ID:???
そりゃ永久機関じゃなくて、ただの熱機関だろ
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/14(木) 16:48:51 ID:ua2F2snw
機械的(力学的・電磁的)なエネルギーを生み続ける永久機関は無理ですが、
マクスウェルの魔物を人工的に実現するのが「原理的に不可能」とは思われません。

熱力学の第二法則は、エネルギー恒存の法則とは違います。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/14(木) 17:43:16 ID:???
エネルギー保存の法則はただの経験則だからな
今後エネルギーが保存しない反応が発見される可能性は否定できない
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/15(金) 13:44:31 ID:1pL5itsi
エネルギとは何か?
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/15(金) 19:27:30 ID:???
永久機関というのは「実現不可能なものである」という定義があるので
もし可能な装置が出来たとしたら、それは永久機関とは呼ばないのである。
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/15(金) 19:34:22 ID:???
そんな定義はないから安心しろ
178ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/15(金) 20:08:04 ID:???
第一種永久機関
エネルギーの消費無しに仕事を取り出せる機関

第二種永久機関
全系のエントロピーを増やさずに仕事を取り出せる機関
179ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/16(土) 12:00:31 ID:???
>マクスウェルの魔物を人工的に実現するのが「原理的に不可能」とは思われません。
すぐにブラウンモーターを思い出した。
分子サイズのモーターで、逆回転を防ぐラッチがあって、
ぶつかってくる気体分子で一方向に回り続けるモーターね。
ナノテクで回ってる映像を見たことがあるけど、まだエネルギーを他に伝えられてないみたい。
180ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/17(日) 01:02:29 ID:???
永久機関が可能かと思ってるやつなんか今時いるわけがねぇだろ。

いや、いるかもな!
そういう馬鹿が!!
181ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/17(日) 13:37:57 ID:???
力学と熱力学ではエネルギー保存則から永久機関を否定してるが
電磁気学と量子力学ではまだ完全否定はできてないな
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/17(日) 17:12:01 ID:???
なんのこっちゃ。
電磁気学と量子力学ではエネルギー保存則が成り立たないとでも?
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/17(日) 22:10:34 ID:???
エネルギー保存の法則はただの経験則だからな
今後エネルギーが保存しない反応が発見される可能性は否定できない
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 02:43:17 ID:???
取り出した仕事をまた元の量のまま戻してやればいいんじゃね?
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 06:52:46 ID:???
>>183
>>181-182とは何の関係もないな。
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 07:38:41 ID:fLkjJDtg
>>179
>>マクスウェルの魔物を人工的に実現するのが「原理的に不可能」とは思われません。

>すぐにブラウンモーターを思い出した。

173 です。大変興味があります。
ブラウンモーターの資料を見ることが出来るのでしたら教えてください。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 07:58:28 ID:???
>>183
質量欠損と同じくエネルギーも欠損するものだと思っていたが

…宇宙全体で捉えれば保存してるのか??
188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 13:46:38 ID:???
重力素子はある意味永久機関ではないだろうか?
素子自体は運動しなくても他の物体に作用し、位置エネルギーを
生むんだから、エネルギーをどっかから供給しなくても永久的に
エネルギーを発生させているといえる。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 16:26:27 ID:???
重力をクーロン力に置き換えると、電荷についても同じ主張が成立しそうな
気がするが、電荷も永久機関だと主張するか?
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 21:50:39 ID:I0nyV2SI
電荷はつりあったらそれ以上作用しないから違うんじゃね?
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 22:01:29 ID:???
重力だってつりあったらそれ以上作用しませんが?
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 22:36:09 ID:???
>>191
重力物質と反重力物質が引き合って重力的に中立な状態ができるわけですか?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/18(月) 23:34:42 ID:???
誰がそんな妄想しろと言った
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 02:21:12 ID:???
誰か結論とその理由
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 04:49:34 ID:???
今まで永久機関は発明されていないが今後発明される可能性は否定されてはいない
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 07:32:36 ID:???
>>188
自分の書いてる言葉の意味を理解出来るくらいには勉強してから来てよ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 12:06:20 ID:qsf/yyVp
>>173
>機械的(力学的・電磁的)なエネルギーを生み続ける永久機関は無理ですが、
マクスウェルの魔物を人工的に実現するのが「原理的に不可能」とは思われません。

>熱力学の第二法則は、エネルギー恒存の法則とは違います。

マクスウェルの魔物の永久機関からエネルギーを取り出せば、その分機関が冷えるでしょうね。
(大気を含めた)地球の中でエネルギーを使っている分には永久でしょう。

宇宙空間にエネルギーを放射すればその分地球が冷えます。
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 19:51:20 ID:???
>>196
よく勉強されてるみたいなのでお聞きしますが
重力がつりあって作用しない状況というのは
どのような状況でしょう?
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 21:04:35 ID:???
永久機関は少し置いといて、ブラウン運動の非平衡の局所的なエネルギー差を
取り出しつつ総体のエントロピーは増大させて見掛け上単一の熱浴から有用なだけの
エネルギーを取り出して変換率100%という永久機関ではなく80%あたりを
目指す“見掛け上”永久機関はできないもんかね?
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 21:31:28 ID:???
>>198
>重力がつりあって作用しない状況というのは
>どのような状況でしょう?
漏れに聞かれても困るが。重力だけではつりあいはとれない。だから
つりあったらという前提の>>192は意味がない。同様に、電荷だけでは
(たとえ正負があるにしても)つりあいは実はとれない。にもかかわらず、
つりあったらという前提で答えている>>191も意味のない主張である、
ということを反語的に指摘したかったんジャマイカ>>192
反論にはならない。ということを重力におきかえて
201ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 21:33:05 ID:???
ああ、何か編集ミス。>>200の最後の行

>>199
それ、ただの熱機関ですから
202ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/19(火) 21:35:08 ID:???
げ、アンカーもミスってるorz
>>191>>190のことで
>>192>>191のこと

イってくる
203ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/21(木) 06:47:45 ID:???
204ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/22(金) 00:58:53 ID:???
ブラウン・ラチェットなんて半世紀前の話じゃねーか
205ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 00:26:37 ID:???



   永久機関なんて理論的に無理だから、現実にも無理だよ。




=============== 糸冬 了 ===============



206ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/28(木) 12:31:44 ID:???



   永久機関は、永久に作れない。




=============== 糸冬 了 ===============




207ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 04:22:21 ID:???
これでほとんどのスレで俺のコメントで終わっている。
君たちにも勝るのがこれが感じられる意味での確認になること間違いない。
208ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 06:26:00 ID:???
>>207
日本語でおk
209ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 18:46:15 ID:???
レールをグルっと一周が回るようにセットするだろう。
だから機関車が永久に進み続けることが電池の無くなる限りな。
210ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 20:09:08 ID:???
日本語でおk
211ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 23:14:43 ID:C/vK4K5W
>>205
物理学の殆どは理論的に解明されていなくて、観測結果を利用しているだけだが。

さて、理論的に解明されていないことは理論的に無理と言えるだろうか?

物理はオカルトなのだろうか?
212ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 23:44:16 ID:???
>>211
批判する前によく読もう。
単に「理論的に解明されてないことは無理」とか言ってないでしょう?

あくまでも「永久機関は理論的に無理」と言ってるでしょ。
君は「物理学の殆どは」とか言ってるけど、ここでは永久機関のことを言ってるんだよ。
永久機関は、現実的に作ろうとしても無理なことが理論的に証明されてるの。
分かる?

こんなことくらいで「じゃぁ物理はオカルトなのかよ?」みたいなこと言わないように(笑

213ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 23:48:55 ID:???
俺だったら、「永久機関は理論的に無理なんじゃなかろうか?」と言う。
214ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/31(日) 23:51:37 ID:???
>>212
理論的になんか証明されてねーよ。

熱力学が成立することを根拠に否定されているだけ。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/01(月) 11:00:59 ID:???
理論的に「熱力学が成立することを根拠に否定」することによって、証明されてるんだよ。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/01(月) 18:24:24 ID:???
まあしかし、第2種永久機関に関しては現実に
作れちゃったらそれまでな気もする。
第1種はエネルギー保存と等価だから安定した
現在の宇宙の中じゃ無理だろうけど。

今の宇宙で第1種を作るとなると宇宙の外から
エネルギー持ってくることになるから結局モドキだな。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/01(月) 20:48:52 ID:???
第2種だって無理ぽ
218ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/01(月) 21:19:26 ID:???
>>216
熱力学、熱統計力学更に量子力学まで全否定することになりますね
第二種永久機関の実現は。
219ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/02(火) 06:02:19 ID:???
適用限界設定して終わりじゃね?
220ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 06:17:50 ID:sR5X8DaF
>>216
どうだろう
微視的な永久機関ならあるんじゃない

221ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 08:37:09 ID:???
ねーよ
222ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 09:56:54 ID:sR5X8DaF
>>221
閉鎖された箱の中の原子の位置は確率関数が与えられるだけだから、うっかり箱の中の原子がどっちかに寄る確率は定義される。すなわちエントロピーは減るときもある

だから微視的な第二種永久機関はありえる
223ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 10:04:13 ID:sR5X8DaF
>>216
なにもないとこからビックバンはあったんだからエネルギーがうっかりどこかで沸いて来てもおかしくないぜ
224ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 10:34:11 ID:???
>>222
それは単なる揺らぎの話。永久機関とは言わない。

確率的な話なら巨視的な話でもありうる。容器中の全ての原子・分子が
容器の片側だけにいる確率、とかな。しかしそれを利用して熱機関と
することは無理ぽ
225ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 12:50:16 ID:sR5X8DaF
断熱した箱の内側に熱電対つけたらホワイトノイズがでてくる。これ則ちゆらぎのエネルギー

これを箱の外で消費したら箱の中の温度は下がりますか?

i)下がるならば
エントロピー減った

ii)下がらないならば
エネルギー無限

どちらにしろ永久機関完成♪
226ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 12:53:19 ID:sR5X8DaF
>>224
それを巨視的とはいわないよ 熱力学的近似が成り立つのを巨視的という

実はエントロピー減らないのは熱力学的近似がなり立つときだけだからそうでないスケールなら永久機関は有り得る
227ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 13:05:19 ID:???
>>225
箱の内部と外部の温度差がなくなるまでは仕事ができる。
何のことはない、単なる熱機関。
こんなのを永久機関と呼ぶのはアホすぎ

>>226
エントロピーが下がった状態を持続できなければ永久機関にはならない。
こんなのを(以下略
228ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 13:11:27 ID:sR5X8DaF
>>227
その前置きをおいて再度思考実験お願いします
空洞の内側に熱電対とフィルターをおき例えば10GHz帯をとりだします(大気の透過度の高い周波数帯)

箱の外のパラボラアンテナに繋いで空に向けると箱の中の温度は3Kめざして冷えますか?

冷えたなら外部との温度差で発電できます。永久機関完成♪
229ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 13:18:35 ID:sR5X8DaF
太陽光発電だと気付いても黙っといてね
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 13:35:01 ID:sR5X8DaF
空洞の中に非常に小さな熱電対と気体分子を入れましょう。熱電対は空洞外部で抵抗につながってます。

出力は空洞放射による白色ノイズと熱電対に衝突する気体分子の運動エネルギーですね。

指摘された通り、最初は空洞の内外の温度が平衡するかのように振る舞います。熱電対は非常に小さいので位置を確定することになるから、衝突したときの分子の運動量の不確定性は非常に大きくなります

さぁ電力とりだせたかな?

231ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 13:39:58 ID:sR5X8DaF
>>228
これいいアイディアだなぁ 大気温度と背景放射のカップルで発電するんだが発電すればするほどエネルギーを大気の外に放射するから絶対に温暖化しない
232ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 14:45:37 ID:???
俺様定義の永久機関はもういいって
233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 15:16:01 ID:sR5X8DaF
>>232
永久機関って伝統的にそんなもんだろ
234ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 16:39:55 ID:???
伝統?どういう経緯で現在の定義に落ち着いたかはともかく、
きちんと定義された用語を違う意味で用いて「永久機関完成♪」
なんて言われてもなぁ

235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 18:59:44 ID:sR5X8DaF
>>234
だから音符つけたんじゃん、、誘導して嵌めようとしてるのに詰まんないこといわないでくれ。嵌まったフリしてくれるか理屈で否定するか無視してくれるのが永久機関の提案に対する正しい態度だと思うぞ

236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 19:03:58 ID:???
後出し釣り宣言?ま、いいけど

>理屈で否定するか
まさにそれをしてたつもりなんだが
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 19:06:03 ID:???
だったら少しはまともな提案でもしてみろ
238ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 19:10:54 ID:???
何でこっちが提案せんといかんの?意味わからん
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/09(火) 23:05:22 ID:???
永久機関のオブジェなんか東急ハンズに売ってるじゃん。

ところで、コメント欄や検索の入力欄に半角英数字しか打ち込めないのは俺だけ??
240ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/09(火) 23:06:55 ID:???
>>216
ただの経験則でしかないエネルギー保存の法則を信じ切っちゃってるのはなんで?
241ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/10(水) 05:33:33 ID:???
>>240
何一つ反例が無いのにエネルギー保存の法則を疑うのってなんで?
242ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/12(金) 05:11:47 ID:???
永久機関はみんなの心の中にあるんだよ
243ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/16(火) 13:19:48 ID:???
>>241
ビッグバン宇宙論はエネルギー保存則に綻びがあることが大前提
もしもエネルギー保存則を絶対だと信じているのなら
当然、ビッグバン宇宙論は信じてないよなw
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:46 ID:???
>>243
あなたの頭の中では常にビッグバンが起こってるんですね
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/18(木) 13:57:21 ID:???
頭悪そうな煽りだw
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/24(水) 05:42:31 ID:lvZR2eOa
永久機関は「絶対零度」の世界にあるかも
247ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/24(水) 16:04:03 ID:???
絶対零度には到達出来ない・・・熱力学の第3法則
248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 21:38:22 ID:???
つか、絶対零度になったら測定できないw
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/03(月) 20:44:44 ID:pgCcRqEY
youtubeとかで永久機関の映像みたいの投稿されてるけど、
あれで発電はできないの?
あれはCGとかなの?
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/03(月) 22:01:36 ID:???
youtube板でやれ
251ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 00:54:41 ID:???
永六輔がどうしたの?
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/11(火) 11:32:36 ID:???
毎朝防腐処置を施してから、AQ機関で動いてるらしい。
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/08(月) 03:24:43 ID:???
下剤を飲んで便秘になって便秘薬を飲んで下痢をして下剤を飲んで便秘になって・・・・
254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/08(月) 11:56:43 ID:???
アイデア募集!
宇宙の加速膨張に伴う真空のエネルギーの増分を取り出す第3種永久機関。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/11(木) 20:03:47 ID:B7GICRyT
永久機関は不可能なことが証明されているから特許申請しても却下されるよ。
君たちがちょっと考えたぐらいでは永久機関はかんんがえ出せないからあきらめた方がいいよ。




にもかかわらず毎年数件の特許申請があるんだそうな。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 00:28:50 ID:???
人間→作物つくる
作物→人間が食う
以下ループ
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/12(金) 00:46:02 ID:???
>>256

それ、太陽からのエネルギー供給で成り立っている。
で、太陽は永久に燃えてるわけではない。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 09:11:09 ID:???
>>255
>永久機関は不可能なことが証明されているから
それは力学と熱力学に限った話であって、電磁気学には一部に穴がある。
まして量子力学となると……。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 11:50:06 ID:???
>>258

その熱力学、統計力学を打ち破れないから問題なんだろうよ。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/13(土) 13:00:29 ID:???
>電磁気学には一部に穴がある。
kwsk
261ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 11:48:45 ID:???
>>1
不可能

スレ終了
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 11:31:23 ID:???
出来るよ。
よし、俺が全部説明してやろう。
まず、地球と同じ大きさの球と、月と同じ大きさの球を用意する。








ここまでは出来たか?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/20(土) 12:48:49 ID:???
>>262
それなら既存の地球と月がありますが、つぎに何を?
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/21(日) 02:24:12 ID:???
真空でない限り無理
摩擦を勉強しろで終了

まっ現時点ではって話しだな
265ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/26(金) 19:02:47 ID:???
>>263
ちゃんと話を聞け。既存の地球と月なんかじゃだめだ。

月と同じ大きさの球を地球と同じ大きさの球の重力で引き寄せられるところと、
慣性の法則によって真っ直ぐ進むところとの境目になる位置でバランスが取れるように押し出すのだ。

月は1年に3cmずつ地球から遠ざかってるから使えない。
だから、まず、地球と同じ大きさの球と、月と同じ大きさの球を用意しろ。








ここまでは出来たか?
266ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 01:37:24 ID:DWrmoQj9
>>265
シミュレーションを2回やった。
267ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 02:23:59 ID:???
捕まえる準備はできたから、屏風から虎を追い出せってさw
268ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 13:52:04 ID:???
ブラックホールで、電磁風車をまわしては、いかが?新しい発見があるかも
269ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 14:12:50 ID:???
原子核の周りを回ってる電子は
原子核の重力と自らの遠心力とのバランスによって
永久に保たれている。

何故だか分かるかな?

分かったら次に進みます。
270ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 15:00:56 ID:???
電磁気力はどこに逝ったんですか?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 15:53:45 ID:???
電子が原子核の周りをまわっているなら電磁波が出てエネルギーを失い、
電子は速度を失って原子核に落ちちゃうよ
272ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 20:39:47 ID:???
古典物理の範疇で現代物理の成果を説明しようとして
矛盾が生じる部分が有るから永久機関は造れるって
話をしたいなら、ポエム板にでもお願いします。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 20:43:11 ID:???
>>271

電磁波だしてないから大丈夫だよ
274ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 21:08:25 ID:???
「定常状態だと電磁波を出さない」、ってのは未だに「仮定」ないし「作業仮説」であって、
どうして定常状態だと電磁波を出さないのか、という素朴な疑問に答える理論はまだ無い。
量子力学完成からだいたい100年も経ってるのに、そいういう基本的な疑問に答える骨組みすら完成してないってのは
ある意味では驚きである。
275ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/27(土) 22:55:19 ID:???
>>274
>「定常状態だと電磁波を出さない」、ってのは未だに「仮定」ないし「作業仮説」であって、

実験事実だろ。

それに、下のエネルギー準位に空軌道があれば電磁波出してそこに遷移するだろ?
下にエネルギー準位がなければしょうがないじゃん。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/28(日) 07:45:52 ID:???
ただまあ、実験事実をどう説明したらいいかってのも物理だからな。
探るのは凄まじく難しいだろうけど、そういう基礎の基礎の基礎を
探る物理ってのもテーマとして面白そうではある。

解決法の検討もつかんし金も出なさそうだけどな。
277ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/29(月) 06:13:12 ID:???
永久運動と永久機関がまず違うんだが。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/29(月) 10:55:43 ID:mwGbmODx
そのうち崩壊するよ。
永久に存在するわけではない。
279ななし:2008/12/29(月) 14:30:25 ID:Cv3xXRs6
永久機関は、ちゃんと存在します。というか
電気そのものを構成しなおせば、永久に仕事をし続ける力になります。
「一言で言うと、住む世界が違う 」これを探して読んでみてください。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/29(月) 21:09:18 ID:???
>電気そのものを構成しなおせば

言葉で遊ばれても何の説明にもならないんだが?
281ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/02(金) 02:46:15 ID:???
永久機関は永久に出来ない。
282ななし:2009/01/07(水) 15:21:52 ID:9fp0RqdT
永久機関ねー。磁力は永久に使える。
あれって無限に力はたらいているんじゃないのかなん。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/07(水) 15:53:10 ID:???
>>282

磁石に惹き付けられるときに得られるエネルギーは、
引き離すときに奪い去られる。
(磁石の反発も向きが逆なだけ)

それがポテンシャルエネルギーというもの。

かなり上手く作っても、可逆過程が精一杯。
エントロピーを減少させるのは無理。
ってことは永久機関は無理。

無理に外部に仕事をさせれば、磁力が弱くなるとかするだろう。
(それが実用レベルで出来たとしたら、磁石がエネルギー資源になるわけだが..)
284ななし:2009/01/07(水) 17:07:45 ID:9fp0RqdT
なるほど。無理なんだろうか。
たとえば、磁石をつなげて、円にしてみれば、その中を磁力線は、永久に、
回り続けそうな気がするんだけど、
だめだろうか?
285ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/07(水) 19:17:23 ID:???
>>284

磁気回路という奴だね。
それは、磁束が輪になっているというだけで、外部に仕事していないし、
そもそも何も運動していないから永久機関とは言わないだろう。

たとえ動いていたとしても永久に運動量を持ち続けるというだけなら、
原子の中の電子とかもそうでしょ。

第一種永久機関は、
外部から何も受け取ることなく、仕事を外部に取り出すことができる機関。

第二種永久機関は、熱源から熱エネルギーを取り出しこれを仕事に変換し、
仕事によって発生した熱を熱源に回収する機関。

どっちかに当てはまらないと機関とか言えないよ。
286ななし:2009/01/07(水) 19:36:33 ID:C0oB/Evi
定義とかしらなかったです。
調べずに書いてごめんなさい。
加えて、どうもありがとう。

たとえば、電流だと、閉回路に対して、垂直に磁力線が発生しますよね。
あれって、磁石だと発生しないんでしょうか?
つまり、上で言うところの磁気回路でも同じようになりそうな
気がするんですけど、どうでしょうか。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 00:51:32 ID:dlyCxzNi
>>286
コイルに磁石をさしたままでは電気が発生しないあたりを考えると・・・
288ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 02:01:23 ID:???
>>286
>つまり、上で言うところの磁気回路でも同じようになりそうな
>気がするんですけど、どうでしょうか。

マクスウェルの方程式によると、その場合、磁気回路の中の
磁束密度が時間変化しなければ、電流は生じません。

ついでに言うと、
電束密度が時間変化するか、電荷が運動するか(電流がながれるか)すると
磁場が生じます。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 03:53:35 ID:e+97mp/I
フリーエネルギーというものがあるそうですが実際は永久機関は
いまだ実現されていません小学校の時モーターを電池なしで動く
ものを考案しましたが、教師に無視されました。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 04:11:00 ID:e+97mp/I
海上海底温度差発電というものが研究されているようですがこれも一種
の永久機関ではないでしょうかこれを利用して熱帯の海水から水素を取
り出せばエネルギー問題の解決に多少役に立つでしょう。
291ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 04:23:01 ID:???
>>289

熱力学、統計力学でいう自由エネルギーと、
陰謀説/ニューサイエンスでいうフリーエネルギーとは
同じFree Energyでもえらく違います。

後者の方は、現在のところ、科学的定義が曖昧で
実験的にもいかがわしいものが多いです。

>モーターを電池なしで動くものを考案

考案したら実際に作成て実証し、それが永久機関か
単に摩擦の少ない機械なのかを
物理学的に検討しましょう。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 04:43:34 ID:e+97mp/I
モーターの件ですが今にして思えば荒唐無稽なものでした。第一小学生
の時だったので実際に作成するなどということは不可能でした。
後者のフリーエネルギーを真に受けているわけではないですよ。
293ななし:2009/01/08(木) 05:40:37 ID:Ojnwmb7Y
マクスウェルの方程式によると、その場合、磁気回路の中の
磁束密度が時間変化しなければ、電流は生じません。

ということは、この磁気回路のどこか一部分に、磁気を遮断するような
羽でつくったプロペラをまわしてやれば、磁気回路の磁束密度が時間変化
するので、交流のような電流がうまれるような気がするのですが
どうでしょうか?
294ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/08(木) 21:27:54 ID:???
>>293
>磁気を遮断するような羽

それって要するに、
磁気回路の磁場と逆向きに磁場を出す別の磁石でしょ。
磁気回路の反発力に逆らって磁石のハネをもったプロペラをまわすには
エネルギーがいるでしょ。
295ななし:2009/01/08(木) 23:23:39 ID:Ojnwmb7Y
たとえば、磁性を帯びないようなものでできた羽だと、
そのプロペラが、磁気回路の隙間の部分で、磁束線を遮断したとき、
磁気回路の磁束線は、減ったことになり、その回路に囲まれている
電流を通す銅線などには、電流がながれるでのはという意味です。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 00:09:25 ID:0BG6mfE7
一般向けの本を読んでみたら?
http://sky.geocities.jp/butsuriya_minarai/ippan.html
297ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 00:48:44 ID:???
>>295
>磁束線を遮断したとき

だから、磁石でないなら、どんな物質で遮断しようとしているのか知らないけど
結果的には、とにかく磁束線がひん曲げる状態にするわけだから
その反作用に逆らってプロペラをまわすことになるんじゃないか?
298ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 01:18:09 ID:???
永久機関は
可能だと思うよ

宇宙は加速しながら膨張してるんだろ?
それに物質以外の何かが96パーセント占めてるってなんだよ

4つの力統一して
時間の概念壊せて
タイムマシンとか作れて
宇宙の隅々まで行けるようになってから

永久機関はできないと言って欲しい

まー現時点では出来る出来ないと決め付ける事など出来ないレベル
人類はもっとたくさんやる事がある

ってかタイムマシンができたら本当に一人ひとりが完全に世界を制覇できる個々の宇宙ができるんだけどな
物質も増やしたいだけ増やす事ができるし
299ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 02:21:59 ID:???
まあ結論出すのは早すぎでないかいと言うのも尤もではあるが…
近年言われてる時間がどうのという話も熱力学に関しては
成立するものとして成り立ってるからねえ。
タイムマシンは出来たとしても永久機関ができるかはちと怪しい。

>>297
磁力をある程度の強さまで通さない物質と言うと超伝導体かね。
あれは>>294の言うように物質内で外部磁場の向きと全く逆方向に
同じ強さで磁場を作るから完全にキャンセルされて通さなくなるわけだけど
それで外部の磁場がひん曲がって抵抗受けて超伝導体が磁場に
押されるって実験結果が出ちゃってるんだよね。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 03:43:01 ID:???
第3種永久機関
真空のエネルギー取り出し装置w
301ななし:2009/01/09(金) 05:22:48 ID:cjMspK1z
>297
勘違いしていました。
なるほど、磁性を帯びないものは、無視されてしまうから
間に入れても意味がないのですね。

ではこのようにすればどうでしょうか?
プロペラの揚力を使うというものです。
失速する境界で、回転数を調節してやると、急に
磁石を押しのける風力がつよまったり、
弱まったりしそうです。
そうなると、磁束線を遮断する距離まで、磁石を押しのけたり、
失速させれば、近づいて、磁束線がつながったりしますので、
できそうな気がしますけど。どうでしょうか?
302ななし:2009/01/09(金) 05:31:57 ID:cjMspK1z
すみません。回転数ではなく、調整するのは、羽の仰角でした。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 11:48:22 ID:???
>>301

その磁石に働く吸着力に逆らって押しのける仕事をすることになるプロペラ
をまわすのに必要なエネルギーより少ない電力しか得られないでしょ。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 11:55:55 ID:giKknZoB
永久機関は将来実現す売る。ソーラーパワーと常温超電導を組み合わせたら
家庭のエネルギー問題は解決するはずだ。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 12:30:34 ID:???
>>304
ソーラーパワーつかったら、それは太陽光発電であり
永久機関でないがな。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/09(金) 13:24:57 ID:???
「恒久的エネルギー機関」とは言うだろうけど「永久機関」とは言わないなそれは。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/10(土) 16:24:36 ID:d80fbg4F
永久機関ができないことは証明済みです。
だから永久機関の特許を申請しても却下されます。
にもかかわらず、毎年数件は永久機関についての特許が申請されるそうです。
ここはそういう人たちが集まる場なのですね。
まず、先人がなしえなかった永久機関を自分なら発明することができると考える前に
どうしていままで永久機関ができなかったのかについて勉強することをオススメします。
308ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/10(土) 16:58:27 ID:???
>>307

既出です。>255で。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/10(土) 17:33:04 ID:???
>>308
本当だ!
しかも内容がそっくりですね。
失礼しました。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/11(日) 06:44:19 ID:???
永久機関か…ワープや時空間移動と違って想像すらできないな まあ無理なんだろう
311ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/13(火) 23:20:44 ID:???
>>304
太陽が永久に燃え続けるとでも思ってるのか?????
312ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/14(水) 06:43:21 ID:???
>>311
>太陽が永久に燃え続けるとでも思ってるのか?????

おそらく、物理的興味の対象として言っているのではなく、
工学的興味でエネルギー問題解決の道具としてみているんだろう。

その場合、とっても長い時間と永久の区別とかどうでもいいからな。
物理としてはどうかと思うが。
313ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/14(水) 20:25:39 ID:???
>>311-312
お前ら、永久機関の定義くらい調べてこい
314ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/15(木) 12:45:06 ID:7nhi/Z2G
重力と磁力を組み合わせればできそうな予感
315ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/15(木) 16:05:46 ID:???
>>314

そう思った奴は山ほど居るが成功した奴はいない
316ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/15(木) 17:56:09 ID:jY+3VXYF
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
と書かれた方、ごめんなさい、本当にすみませんでした。最近になり、事の重大さに
気づきました。迷惑かけてごめんなさい。少し、おはなししたいことがあるのですが、
事情によりこちらから連絡が取れないのですみませんが、もしよかったら連絡して
もらえたらうれしいです。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 02:34:35 ID:???
原子核のまわりを粒子が周り続けているとしたらそれを
318ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 02:53:21 ID:???
その粒子に紐まきつけて動力に使えばいいってことだな。頭いいな、お前。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 05:24:17 ID:???
実際には回ってない
320ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 08:29:29 ID:???
>>319
本質が分かってない
321ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 11:13:30 ID:???
この場合、本質=冗談 だな
322ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/16(金) 14:34:53 ID:8iOhVazc
phunで永久機関できたよ
空気抵抗ありでも回り続ける

誤差やバグを無視できる形にしたつもりなんだけど
誤差の影響なのかな〜

やっぱ実物作るしかないか・・・
323ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 00:18:16 ID:???
>>322
phunって何かと思ったら...

いやあ、面白そうなソフトだな。これ。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 14:25:01 ID:F5wu6k4r
 サイホンの原理を使って、水力発電。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 15:52:20 ID:???
>>324
−6点
326ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 16:37:33 ID:???
>>324

サイホンのホースの出口が、水源の水面のより高くなると
水が出なくなくなって機能しないがな。

つまり、基本的には水が高いところから低いところに移動しているだけで、
それは本質的にただの水力発電と変わらないし、永久機関とは無関係。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 20:48:16 ID:???
ヒント:移動性高気圧、台風
328ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:04 ID:???
>>327
太陽光発電も永久機関だよな
329ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 10:26:19 ID:???
>>328
んなわきゃーない
330ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 13:54:22 ID:o6cqc2Yf
永久機関作りました
でも発表はしません内緒ですよ
331ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:57 ID:LjEFmttS
地上で作るとしたら
重力エネルギーは持続的に利用可能なんだから
本質的な意味で永久機関ではないな。
つまり作成は十分可能と言うことになる。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 16:22:23 ID:???
はいはいわろわろ
333ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 23:07:40 ID:???
米空軍は既に永久機関搭載の航空機を試験テスト中らしいな。
334ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/19(月) 13:57:41 ID:???
米空軍にもアホがいるのか?w
335ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/19(月) 14:00:48 ID:???
人間は永久機関だ! って言ってるだけ。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/19(月) 14:31:00 ID:???
>>331

地球の中心まで墜ちたらそれで終わりだろ?
337ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/26(月) 22:30:00 ID:???
ここは、永久機関の開発をしているのか?

http://members3.jcom.home.ne.jp/kari.art3/
338ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:34 ID:???
永久機関(と明言したりしなかったり)で融資を募る企業結構な数有るけどな。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 01:45:38 ID:???
>>338
そういうのって法律で非科学を立証して罪に問うたりできるのかな?
340ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 03:45:29 ID:???
騙されて詐欺被害に遭えば
341ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 09:13:09 ID:???
>>339,340
訴えても司法に判断する能力があるかどうかは疑問だな。
アメリカであったラジオ裁判(1920年代)みたいに、
詐欺だと訴えた新聞社&科学者連中の方が大恥を掻くなんて結果もあるだろうけど(裁判中に試験放送が始まった)、
日本の光ファイバー裁判では原告が現物を用意したにもかかわらず、
司法が現物を見ないまま科学的に有り得ないと言い張った特許庁側が勝っちまった。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 09:34:55 ID:???
>>341
> ラジオ裁判(1920年代)
> 光ファイバー裁判

なにそれ? kwsk
343ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 12:11:59 ID:???
西澤さんの光ファイバー裁判だべ。
日本の西澤潤一が光ファイバーのプロトタイプというべきものの着想を発表し、
香港のチャールズ・カオも少し遅れて光ファイバーの構造に関する論文を出した。(1966年)

その前、西澤潤一は特許を出願。1964年
しかし、特許庁は「書式が整っていない」「明細が不備」などの理由で、
再三書き直しさせる。1971年にようやく公告。
日本板硝子と日本電気が1966年に外国の論文に既に記載があると異議申し立て(アホか)

特許成立を急ぐ、西澤潤一は「透明固体材料」という表現からガラスだけを取り出して、改めて特許出願。
特許庁はそもそも「透明固体材料」にガラスを含むと明記してないから、
分割申請は認められないと却下。西澤はこれを不服として審判請求したが、再び却下。1981年
ここで裁判。「透明固体材料にはガラスを含めるのが相当。」と判決。1983年
そこで西澤は改めて出願。
特許庁は、今度は真逆の主張をする。「最初の分割出願の発明に含まれる透明ガラス
を明記したものに過ぎず、分割は不適法」と却下。ここで期限切れ。out

この間、日本板硝子と日本電気は、
西澤の発明とほぼ同等のセルフオックス・ファイバーの開発したと報道発表。1968年。
製法特許だけを繊維部門で取得。
米コーニング社、西澤とカオの光ファイバの構造を含む、非常に広範な基本特許を米国で取得。
1970年。アメリカ一人勝ち。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/29(木) 13:26:51 ID:???
訳分からんな……
345ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 12:21:50 ID:pZCJl7Rf
 ヘロンの自動噴水の応用すると永久機関は出来ないですか?

 自動噴水を上下に繋いで、噴水で上部が砂時計のようにひっくり返る
機構は出来ないでしょうか?
346ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 14:59:03 ID:???
 下の人、永久機関を完成したらしい。
 特許も取っているというので、投資しようかという知人がいるけど、詳しいこと知っている方いますか?

永久発電機を考える
竹川敏夫/著
出版社名 パワー社
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031010580&Action_id=121&Sza_id=B0
347ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 15:19:11 ID:???
>>346
>特許も取っているというので、投資しようか

永久機関は人類が営々と気づいてきた物理学を
根底から覆さないと無理だというのは承知の上ですね?

その人のホームページをみると永久機関であるかのように記述していますが、
実際の特許の内容を検索かけて確認するべきです。
特許も取れているんだから、本物の永久機関だと思うのは早計です。

軽く調べた範囲では、単なる発電機としての特許のようです。

つまり、永久機関が本物であるかどうかは、
投資者自身が技術的、学問的に判断するしかありません。

簡単なデモをみて動いているからといって、
詳細なエネルギー収支を調べないで永久機関だと思い込むのは危険です。
発明者自体がトンデモさんで自分自身が勘違いしている場合もあるので
発明者の人柄で判断するのも論外です。

特許によって技術情報が開示されているのですから、
第3者に鑑定してもらうべきでしょう。個人的には無理だと思います。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 20:42:22 ID:erHPifds
中松の発明品に何かなかったかな
349ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 22:51:28 ID:???
>>347

 346です。
 ご指摘ありがとうございます。書かれたことを知人にお伝えしようと思います。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:13 ID:???
>346
 この筆者は、電気をある発電機に入れると、その発電機からは入力以上の電力が得られ
ると主張している。「エネルギー保存の法則」が成立する限り、そのような発電機はあり
得ない(成立しないのならばありうる)。なぜなら、無駄が多すぎるから。入力と出力の
間に発電機を置く代わりに、単に両者を電線でつなげるだけより、ひどい(入力<<出力
になる)。
 しかし、そういうことがわかって投資しているのなら、単なる趣味ということでいいん
じゃないか? 趣味にはお金がかかるものだ。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 00:56:46 ID:???
失礼、間違えた。

入力>>出力
352ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 22:25:26 ID:???
346氏>>

 347氏が書いているように、投資しようとする人自身が、研究をちゃんと評価するなり、
利害関係がなく、評価できる人に評価してもらうことだろうね。
 ちなみに、私の知人で同じような機械に投資して財産を失い、一家離散に近い状態にな
った人がいる。何人かの評判のいい占い師に占ってもらったところ、全員が「本物の機械
だ」と言ったので、信頼したそうな(笑)。発明家(研究者)そのものじゃなくて、発明
(研究)そのものを評価してもらうべきだろうね。
 その知人は、「学会は私の研究に嫉妬しているので、認めてくれない」と言っていたそ
うだ。怪しげな論文や自費出版の本も見せてきたらしい。それで、すっかり、「学会に干
されている天才研究者」と思い込んだわけだ(占い師の後押しもあったし)。こういう人
は、トンデモ研究者には多いようだね。池内了『疑似科学入門』(岩波新書)を読むこと
をお勧めするよ。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 23:00:10 ID:???
アンカもまともに出来ないとかどんなアホだよキミ
354ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/07(土) 14:51:18 ID:nth0t2RH
 重力と空気圧でどうにかできないものか。

 
355ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/07(土) 15:11:11 ID:N5yf0i4z
おまえら真実をわかってないな
永久機関は可能だよ
しかし
しかしだ
現代のパラダイムは許さないんだよ
わかるよな?
つまり開発しても潰されるんだよ
356ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/07(土) 15:19:02 ID:XTPpfWjw
そもそも物理的に永久が無いとされているのに
永久という言葉自体が非科学的。

科学とは有限の世界と有限の考えの下に無限に発散する
論理を否定した学問だからだ。

論理が無限に発散するのはトンデモ、つまり超科学でしかない。
それは貴方には超ではなく、非科学でしかありえない。
現象の意味が閉じて観測可能の秩序であるからこそ科学する
ことが可能なのだ、それは科学が客観的な検証と反証を必須とする
からである、その中で永久という世界は存在しえない。
永久ならば永久の先にも世界はあることになり、
現在と同じ状態も永久の先に存在しても正しいことにもなりえる。
何故なら永久には限りがないからだ。
そんな永久が科学では説明できないのに、永久機関を
科学で否定するのは実に愚かだ。
まずは永久を科学してみろ。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/07(土) 23:31:54 ID:???
>>356
モデルによっては宇宙は永久に続くぞ。
内部は放射しか残らないが。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 00:48:26 ID:???
>>356

そういう意味の永久機関じゃないだろ。

確かに、外部からエネルギーを供給しなくても外に対して仕事を行い続ける装置だが、
環境が変わることで破壊されるとか、どうやっても壊れないとか、
そういうことじゃないだろ。

>>355

>現代のパラダイムは許さないんだよ
>わかるよな?
>つまり開発しても潰されるんだよ

と、称しているトンデモさんが数限りなくいる。

だが、どれか1つでも本物なら経済的に大きな利益をもたらすので、
既成事実が直ぐに積み上げられて
現代のパラダイムなんか簡単にシフトすると思うぞ。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 01:58:56 ID:???
>>356
永久機関の定義くらい調べてから来い
360ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 03:14:54 ID:???
定義を歪曲して無限に再利用可能なエネルギーを否定しようとするとはこれ何事か。
学生諸君も、科学者のはしくれである以上、社会問題や環境問題など人類に貢献するために無限に再利用可能なエネルギーの開発をするべきだ。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 03:20:12 ID:???
ツマンネ、死ね
362ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 04:08:11 ID:???
>>360
>定義を歪曲して無限に再利用可能なエネルギーを否定しようとする

じゃ、定義を歪曲しなけりゃ無限に再利用可能なエネルギーがあるのかというと....
(「再利用」ってのがネックね。)

熱力学、統計力学という比較的歴史の長くて、かなりしっかりした体系を
根底から覆すような実験事実を見つけないといかん。

そういうほとんど望みのないチャレンジに、君自身が挑むのは勝手だが、
学生や科学者に開発すべきだというのは、ちと勝手だな。

それよりは、まだ利用の進んでいない太陽光発電とか、
その他の新しいエネルギー源開発、あるいは諸装置のエネルギー効率の改善などの方が見込みがある。
363ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 04:55:44 ID:???
永久機関に限界はない。だから永久機関なのだ。
永久機関は開発されれば人類そのものを変えることができる究極の富だ。
科学者にとって生まれつき課せられた義務であることは間違いない。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 08:55:23 ID:???
>>363
>永久機関に限界はない。だから永久機関なのだ。

それじゃ、アニメか特撮のヒーローだw
365ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:33 ID:???
「そうだ。過去からエネルギーを取ってくればいい」

俺はこのアイデアを実現するために、タイムマシンを肯定している
某科学者のもとを訪ねた。
するとその科学者は黙ってテレビのスイッチをつけたんだ。

「現在、世界中のエネルギー出力が低下しています。
 科学者たちが総力を挙げて解明中ですが、いまのところ原因は不明。
 繰り返します。現在、世界中のエネルギーが……」

もちろん俺はトサカにきて言ってやったよ。

「ちくしょう!未来人め!過去からエネルギーを
 盗みやがって!こんな酷いことを考えたのは
 どこのどいつだ!!」ってな。

そしたらテレビは一瞬ちらついて、元の平凡平和なニュースに戻ったのさ。
366ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:40 ID:???
なにそれ?
367ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/11(水) 03:48:21 ID:???
永久運動の要件は、外に仕事しないこと。
従って、永久運動から仕事を取り出す永久機関は矛盾している。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/11(水) 03:53:45 ID:???
はいはい
369ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/11(水) 17:26:09 ID:???
エネルギーの永久再利用サイクルを作ればいい。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/11(水) 23:01:32 ID:???
>>369
>エネルギーの永久再利用サイクルを作ればいい。

熱力学第1法則(エネルギー保存則)ですね。

でも、熱力学第2法則からみてまず無理でしょう。

エネルギーにも利用しやすいエネルギーと
利用困難なエネルギーがあるのですよ。
371ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/12(木) 06:00:23 ID:???
エネルギーを過去に伝送すれば無限にエネルギーを取り出せる。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/12(木) 14:26:47 ID:???
>>371

エネルギーは赤字国債ではありません。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/14(土) 12:18:33 ID:TIBQxaXq
 こんなのはどう?

 容器に入れた液体にパイプを差し込む、パイプ内の圧力が低いと、
中の液体は上に上がる。

 ある程度の量が持ち上がれば、重力で液体が落ちるような仕組み。
もちろん、弁は付けて置く。


 
374ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/14(土) 16:52:11 ID:???
>>373

トリチェリの真空の実験を途中から観察しているようにしか見えない。
ただの気圧計になってお終いだと思うよ。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:39 ID:???
毛細管現象の話じゃないか?
まあ平衡を崩すのにエネルギーがいるから永久機関にはなりえないけど
376ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 04:50:07 ID:???
簡単、熱をもった物質から電磁波エネルギーを回収すればいくらでもエネルギーを再利用できる。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 04:54:24 ID:???
>>376

それは永久機関でない。
「熱をもった物質」をエンルギー源にしているだけ。

ぶっちゃけ、ただのソーラパネルだろ、それ。
378ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 04:55:02 ID:???
>>377
>エンルギー
エネルギーだった。あわてて突っ込みすぎた
379ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 07:52:17 ID:???
>>377
使って熱になっちまったエネルギーを再回収すればいいのさ。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 14:39:28 ID:???
>>379
>使って熱になっちまったエネルギーを再回収すればいいのさ。

それには限度がある。
エネルギー量は同じでも、エントロピーが低くなければ利用に適さない。

室温の空気からエネルギーを掻き集めて、お湯が湧かせるなら話は別だが。
そういうことを無理にしようとすると、
掻き集めるのに使うエネルギーの消費の方が大きくなる。

エネルギーに仕事をさせるとエントロピーは次第に増大し、
どんどん利用しにくくなる。

回生ブレーキなどのエネルギーの再利用技術はあるが、
100%エネルギーを回収して利用することはできない。
エントロピーが増大しているから。

熱理学第2法則を覆すのは容易ではない。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/15(日) 15:00:43 ID:???
偽真空を、もっと低エネルギーの真空に落とそうぜ!
382ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 06:20:29 ID:???
最低エネルギー状態なんて基準をどこにとるか次第だから形式的にはいくらでもエネルギーを取り出せる。
これを永久機関のエネルギー源に据えればいい。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 10:23:36 ID:???
>>382
どこに住んでいる人がしらなけど、やってみ
384ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 18:03:02 ID:???
永久機関の前に、原子とかって永久なのか?
機関が出来ても原子レベルで寿命がきたらアウトでしょ?
385ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 18:23:01 ID:???
原子の周りを飛んでる電子を紐で縛って電子の運動エネルギーからエネルギーを得る。
電子は原子核の周りを回り続けないと存在できないので必死に回ろうとする。
よっていくらでもエネルギーを取り出せる。
386ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 18:24:03 ID:???
>>385

どれくらいの大きさの人か知らないけど、やってみ
387ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 18:25:30 ID:???
>>384

そんなのは熱力学の第2法則や第1法則を破ってから心配すればいいことでね?
388ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 18:36:23 ID:???
核を何度でも分裂させてエネルギーを得てバラバラになったら今度は融合させてさらにエネルギーを得る。
これならいくらでもエネルギーを取り出せる。
389384なんだが:2009/02/16(月) 20:41:25 ID:???
やべ、まじ思いついた。
想像してくれ。まず、長いネジがあってその両端は行き止まりでポンプ(後で説明)。
ネジの間にはナットの様な丸い筒ががあって重力で回転しながら下がる仕組み。なっとの端からは数本棒が延び先端に重りがついてて回転すると、
遠心力で広がる仕組み。(昔赤ちゃんのおもちゃで天井から釣り下がってて回転してたやつが重りみたい感じ。)
両端のポンプの後ろには貯水タンクがある。そしてそれら全体を丸いかご包み固定し一方向に回転する様にする。
両端の貯水タンクとポンプは注射器を2個つなげたイメージ、ポンプがおささると水が行き来する。
貯水タンクはかごの芯からずらしたトコにに設置。ネジの外側。上のタンクの水が溜まれば重みでかごが回転する。

じゃあ動かすぞ。
かごを回転させネジをまっすぐにし、ナットを一番上まで回す。ポンプが押され水は下のタンクに移動。
ナットを離すと重力で回転しながら下がり、遠心力で重りが開き下降する力が強くなる。
そのまま下までいき、したのポンプを押し、水が上にいき、かごが回転。
ナットの周りの重りが下がる勢いも加わり再びナットは回転し下に落ちる。
以下エンドレス。かごが回転するような水量を押し上げる力が、ナットに重力+遠心力で発生すれば完成。

これネジの長さとか重りを調整したりして模型つくらんと永久機関かどうか判断できないレベルじゃね?まぁ、頭いい人なら数式で判る話かだろうけど。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 20:58:14 ID:???
>>388

分裂だろうと融合だろうと核エネルギーは核反応の度に質量欠損がおき、
この欠損分がエネルギーとして放出されるだけ。

いくらでも取り出せるわけがないだろ。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 21:23:19 ID:???
>>389
数式追うまでも無く永久機関では有り得ないと判断出来るレベル
392389なんだが:2009/02/17(火) 00:06:23 ID:???
>>391
そのレスじゃ>>389のどこがおかしいかもわかってない痛い子だと思われるぞ。いいんかそれで?
393ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 00:11:42 ID:???
>>392
391を痛い子だと思うのはお前1人だけだ
394ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:53 ID:???
389が全力でイタイ子やっててワロタ
395ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 00:27:03 ID:???
>>389
舌足らずで構造が不明。よって評価不能。

>長いネジがあって
重力に対してどういう向きか不明。

>重力で回転しながら下がる
ナットが下がるのか、ナットの重みで「長いネジ」がシーソーのように回転するのか不明

>それら全体丸いかご包み固定し一方向に回転する
「それら」は貯水タンクか、貯水タンク+ポンプか、貯水タンク+ポンプ+ナットか
貯水タンク+ポンプ+ナット+ネジか?丸いかごは何に固定されているのか?
一方向に回転するときの回転軸は何か?

>注射器を2個つなげたイメージ
注射器2個をどう連結したのか?ネジの両端のポンプは互いに連結されているのか?

>ネジの外側。
結局、カゴ、ナット、ネジはどのように連結されているのか、いないのか?

>ネジをまっすぐ
ネジは曲がっていたのか?

>ポンプが押され水
ポンプをおしたのは何か?押されたポンプは、両端どちらのポンプか?

>遠心力で重りが開き下降する力が強くなる
何故下降する力が強くなるのか?

>重力で回転しながら下がり.....再びナットは回転し下に落ちる
途中でナットは止まったり、上がったりしたのか?
396389なんだが:2009/02/17(火) 01:03:21 ID:???
>>395
ネジ状の物で重力に対して直角

ネジとかナットとか言ったがネジ状とナット状の物、ネジの様なくぼみがあって、そこにナット状の内側にタイヤでもつけて重力によりナット状のものが回転しながらさがっていくイメージ。
そんなおもちゃ見た事ないかな?ピタゴラスイッチとかで。

ナットが重力の重みで回転しながらさがる。

全部固定。かごの回転軸はかごの横から水平、地球儀を横にしたイメージ、ただ心棒が入る訳ではなく、外側にあり、回転すればなんでもいい。
ボールベアリングでも。んで、かごの内側に水平の回転軸に対し直角にネジその他を設置、

ナットがネジの外側を回転しながら下がる事でポンプが押し下げられ、細い管で両端のタンクにつながっている。
注射器というか車のハンドルやブレーキとかの油圧みたいなイメージ。
ネジの端の行き止まり(行き止まりも円形だな)がナットが下がる事でおされポンプに力が伝達する仕組み。

ネジはまっすぐ、つーのは地面に対し直角てこと。(ちょ、ばかにしすぎ)
ポンプを押したのは回転するナット。ナットの上下にちょっと突起させて力を加えやすくしてもいいしネジの行き止まりがナットと同じく回転してもいい。

下降する力が強くなるのは、同時にオモリも回転し、オモリに慣性が加わるから。ネジ状の所を回転しながら下がる訳だから、開いたオモリに慣性がつくだろ。車は急に止まれないってやつ。

水がポンプによって上に上がる事で、水の重さで装置全体が回転しナットの位置も下から上へになる。まぁ、そのさいネジが直角に戻るようにぴたっと回転が止まるかと言ったら無理かもしれんが、それは別のおいといてくれ。

あと、なんかあるか?
397389なんだが:2009/02/17(火) 01:05:03 ID:???
誤字はみのがしてちょ。

つか、意外と人いるんだな。
398389なんだが:2009/02/17(火) 02:56:08 ID:???
追加

かごの隙間を無くし中を真空に近づけ回転するナットまたはオモリの空気抵抗をなくす。
また真空にする事で大気圧がかからず水の流動もスムーズに行われる。はず。

かごは一周しなくてもいい。ナットの位置が上下逆になればいいので、かごの回転軸にストッパーをつけ、180度回転を繰り返した方が簡単。

ナットが回転する力だけで水を上まで上げれるか不安なんで、
開いて回転するオモリが通過する場所にローラーかなんかを設置しローラーの回転を動力とした、水を上げる補助装置の設置。
(上下に設置し重りの回転が加速し、開いた時にしか接触せず娯作動がない。分かりづらいな。)
むしろこの機関の方が水の流動をしやすいかも。

ネジ状では摩擦が大きいので円柱に磁石を螺旋状に埋め込み、ナットの内側にも同様にする。
円柱とナットは接触せず回転しながら下がる。磁石の寿命は知りません。


399ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 10:09:31 ID:???
無駄な文章読みたくないから最初に最終学歴書いてくれ
400ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 11:32:10 ID:???
学歴はどうでもいいが、まだ混乱しているぞ。

たとえば、

>>396
>ネジ状の物で重力に対して直角
>ネジはまっすぐ、つーのは地面に対し直角てこと。(ちょ、ばかにしすぎ)

地面と重力、両方に対して直角な棒状のネジって何だよ。
こういう分かりにくい表現をしたらあかんがな。

>全部固定。かごの回転軸はかごの横から水平、地球儀を横にしたイメージ、ただ心棒が入る訳ではなく
>かごの内側に水平の回転軸に対し直角にネジその他を設置

カゴは回転し、心棒はないのに内側のネジは、重力との角度は一定とは
いったいカゴのどこに「ネジ」はどのように固定されているのだ?

他にも色々あるけど、休み時間短いから後でね
401ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 11:48:51 ID:???
細かい内部構造はさっぱり分からんが、
ネジと水の総重量を比べるとネジの方が重いらしい。
ネジが下がることで水を押し上げているからな。

なら、どんな機構を使おうと
ネジが下がりきった時点から
ネジを上に、水を下にした状態に戻すには外部エネルギーがいる。
軽いものを下げ、重いものを上げることになるからな。
位置エネルギーの差分を補ってやる必要があるのでは?

また、ナットを回転させているが、これは初期のネジの位置エネルギーを、
下向きの運動エネルギーと回転運動エネルギーに分散させているだけ。
エネルギー上の得はない。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 11:59:05 ID:???
389みたいなアホを相手するなんて優しくなったものだな
403389:2009/02/17(火) 16:59:08 ID:???
スマン。ネジは固定されてて動くのはナットね。

ネジっていっても別に金属製じゃなくてもいいんだ。オモリと水以外は軽量化しないと動かんと思う。

あとで図書くわ。
404389なんだが:2009/02/17(火) 17:32:24 ID:???
まず初期図。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15359.jpg

が貼るの初めてなんで見えるかな?
405389なんだが:2009/02/17(火) 18:20:45 ID:???
連投すまんな。

わかりやすく、ポンプは注射器みたいな形にしたから。また、ポンプはこれに限らず、まだ効率よく水を上げれる装置があると思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15393.jpg

注射器の押すところを動かす補助装置。伝達装置はシャフトみたいもの。これだけじゃなくナットが下がる力も利用。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15395.jpg

ネジを磁力式にした時のイメージ。とオモリの動きと、注射器とナットが接触する場所を回転させ、力の伝達を効率よくした図。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15400.jpg


イメージつかめたかー?まぁ、俺も永久機関がまじで出来るとは思って無いけどいいとこいってないか?
406ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 18:21:40 ID:???
>>404
これだと>401の指摘が当てはまりそうだな。

下のタンクの水を上のタンクに移動させるのに必要なエネルギーを供給しているのは、
ナットが上にあった時の位置エネルギーだよな。
つまり、
●上のタンクいっぱいの水の位置エネルギー >= ナットが上にあった時の位置エネルギー

で、上のタンクいっぱいになると、水の重みでカゴが回転して重りを上に持ってくるんだよな。
つまり、
●上のタンクいっぱいの水の位置エネルギー <= ナットが上にあった時の位置エネルギー

もし、運動が続くとすれば、
上のタンクいっぱいの水の位置エネルギー = ナットが上にあった時の位置エネルギー
が必要。

だが、現実には水が流れる時に渦を巻くなどのロスとかがあるので、
次第にエネルギーを失い、中途半端な位置で止まるであろう。
もし、ロスをゼロにできても、装置を単純化してカゴを空にして手で勢いをつけてまわすのと
外部からみて大した違いはない。

もし、外部に大して仕事をさせれば、より速くエネルギーを失い中途半端な位置で止まる。
407389なんだが:2009/02/17(火) 18:47:34 ID:???
かごの中は空気抜いといたら、下の注射器を下げると下がった分だけ中の気圧が下がるよね。(気圧という言葉が適切じゃないと思うけど)
下の注射器を下げると同時に上の注射器の取って(押すトコ)が引っ張られる力も発生すると思うんだが、それでもやっぱ位置エネルギーの力を超える事は無理?。
水を上に上げる負担は相当すくないはずなんだが。上がった水は下に流れ落ちない仕組みだし。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 19:42:08 ID:???
なんか色々くっつけてるけど、
やってる事は「最初に加えた力の分だけ回転させる」これだけ。
409ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 20:01:59 ID:???
>>407
効果はないよ。
そもそも>406は空気があっても、なくても成り立つでしょ。

それはもう>408の言う通りで、エネルギーを増やす過程がないと
複雑なステップを踏めば踏む程、人間が直感的に判断しにくくなるが、
結局のところロスを増やしているだけだ。
410389なんだが:2009/02/17(火) 20:54:40 ID:???
あの細い管を見てくれよ。ありゃ相当表面張力あるぞ。なんなら一本とはいわず何本でも設置してしまえ。
表面張力の影響を受けている液体でも上に上げるには位置エネルギーの初期位置を超えることは無理?
411ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 21:46:01 ID:???
>あの細い管を見てくれよ。ありゃ相当表面張力あるぞ。
表面張力の強さは管の太さではなく、何の液体を使うかによる

>表面張力の影響を受けている液体でも上に上げるには位置エネルギーの初期位置を超えることは無理?

表面張力について完全に誤解してる
表面張力は文字通り液体が表面積を最も小さく保とうとする力だ、
液体がそれ自体を押す力では無い
412389なんだが:2009/02/17(火) 21:53:02 ID:???
おす力では無いのはわかるが、重力で下がる水を上げるより、
表面張力で重力に影響されにくくなっている水を押し上げる力の方が弱い力で十分なのでは?
ていうか元々水の上に空間がないんだから、例えればストローに水を入れ上を塞いでるかんじで水は下がってこないんだけどな。
みんな水を上げるのが大変だっていうけど、それは重力に影響されてる水の話では?
なんか軽々上がりそうなんだが。
413ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 22:19:01 ID:???
>>410
>あの細い管を見てくれよ。.....位置エネルギーの初期位置を超えることは無理?

無理。
毛細管現象で水を管内に吸い上げることはできるが、
このエネルギーは液体が管の壁面にへばりつく力に由来している。
従って、管の壁面から水を外に取り出そうとすると逆にエネルギーを損する。

つまり、トータルで何の得もない。
414ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 22:26:33 ID:???
>>412
>ストローに水を入れ上を塞いでるかんじで水は下がってこないんだけどな。

これは別の原理。
通常は周囲を1気圧で空気が押しているが、上を塞ぐと空気が入れない。
水の重みでストロー上部の空間が少し広がり、気圧が下がる。
下からは一気圧がかかったままなので、気圧差と水の重量が釣り合ったところで止まる。

さらに、水を上まで吸い上げようとするなら、
ストローを吸うしかない。

長くて細いストローの方が吸うのは大変なのは、体験的にも理解できるだろ。
そのときに必要な君の肺活量と同じだけのエネルギーを外部から供給しないとな。
415389なんだが:2009/02/17(火) 22:54:01 ID:???
>>414
なるほど。さすがですなぁ。
俺の考えた構造は満水のストローの両口をくわえて吸い付いてるって事だな。
でも、その口の中で俺の舌がストロー並みに細くて、ストローの中の水を片側から押し出せば動くよな?
416389なんだが:2009/02/17(火) 23:11:29 ID:???
>>413
まぁ、水を吸い上げるつもりもないし、水を外に出さないことは>>404を見てもらえばわかる事だが・・・。
管からポンプに流れ出る時に負荷がかかると言いたいのね。

てか、そろそろ星に帰るか。
みんな、俺のくだらん妄想に付き合わせてすまなかった。
417ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 23:38:54 ID:???
>>415
>押し出せば動く

それは、外部からエネルギーを投入すれば動くという意味になってないか?
それじゃ永久機関ではないぞ
418ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:36 ID:???
>俺の考えた構造は満水のストローの両口をくわえて吸い付いてるって事だな。
それって、持ち手が中空になってるビールジョッキと何ら変わらないよね
中の液体は外力が及ばない限り動く事は無い
419ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 01:01:56 ID:???
わはは、
3種類思いついた。

1つ目は永久磁石を使ったもの
2つ目は表面張力を使ったもの
3つ目は電磁石を使ったもの

脳内では動いてるんだけど、実際は動かないんだろうなー
ネットで検索する限り、同じ条件の実験がみつからないから楽しみ。

順次実物作って実験していこう・・・ドコに勘違いがあるのかワクワクする。
420389:2009/02/18(水) 11:26:15 ID:???
>>417
だからナットが回転しながら下がる力を使うんだょ。>>418
違うと思う。空気中だと空気が伸び縮みし、水は落下するけど俺の考えた装置の中は真空状態を保っている。底の抜けたジョッキをデカイ口のヤツが双方から同じ力で吸い付いてる状態。それでも水が重力に影響されるって言うなら何も言わない。

星に変えれねーじゃねーか。
421389:2009/02/18(水) 11:52:29 ID:j5/4qDvn
>>419
ネット上に>>404程永久機関に近い装置など無いだろうな。俺が思い付いたんだから。思い付いたイメージが後から調べて考えたらそう言う効果があったと自信も驚いている。

あと、伝わって無いと思うから説明しとくけど、あのオモリ図でも書いてるけど、回転が遅くなったらナットの位置より下がるんだぜ。カゴが回転した時には相当位置エネルギーをもつ事になる。

後付けで言わせて貰えるなら、重りがポンプを押し回転途中で上のポンプにカゴが回転するほど重くなるとするだろ。
そしてカゴが回転し水の入ったポンプと回転しているオモリの位置が水平になった時にポンプとオモリのエネルギーバランスが釣り合う様に設置する。
しかし、カゴの遠心力でポンプは下に下がるが、オモリは上方向のカゴの外側に振り回されオモリはカゴの上部に上がる。上がった所にあるオモリのエネルギーが下の水を完全に押し上げるエネルギーを持つかと言われれば不明だが、かなりの位置エネルギーを有する事になる。
水が重力の影響を受けてないとすれば、水を上部に押し上げる力が十分にあると予想できるはず。

あと永久機関が出来ても外部にエネルギーを取り出せないと言う人がいるが、それはこの装置が小さい物を創造しているだけで、機関さえできてしまえば直径50メートルでも作れる。そんなデカイ物が回転する力があればエネルギーはナンボでも外部に提供できる。
422ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 11:52:53 ID:???
>>420
>だからナットが回転しながら下がる力を使うんだょ。>>418

「俺の舌がストロー並みに細くて」って言ったくせにw

ナットだったら何の得もない。
毛細管現象では細い管の壁が水を吸い付けて離さないだけ。

ストローでの吸引は全体が真空中におかれると機能しないはず。
だってストローは気圧差を使って液体を吸い上げるんだもの。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 11:56:52 ID:N/iTSbxx
馬鹿だらけか
424ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:02:15 ID:???
>>421
>水が重力の影響を受けてない

ちがうちがう。

重力の影響は受ける。
もし。毛細管現象がおきているなら、
重力を上回る管の壁と水の引力に逆らって管から出す必要があり
逆にロスを増やしている。

>そんなデカイ物が回転する力があればエネルギーはナンボでも外部に提供できる。

結局、そのデカイものを高い位置エネルギーの初期状態にセットアップするのに
エネルギーを使う。
その初期の位置エネルギーをゆっくりと取り出しているだけになる。

この地球の文明を大きく進めることはないから、安心して星にかえれ。
425389:2009/02/18(水) 12:02:23 ID:???
>>422
すまぬ。ナットと細い下を掛けてたんだ。
426389:2009/02/18(水) 12:09:05 ID:???
>>424
毛細血管なんたらは忘れてくれ。菅も太くして。
吸い付き現象(俺命名)で話を進めよう。

位置エネルギーを使い吸い付き現象によって重力の影響を受けづらい水を、上まで持ち上げるのではなく、移動させるイメージ。
移動した物が勝手に重力で引っ張られ位置エネルギーを発生させる仕組み。
427ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:29 ID:???
>>426
>使い吸い付き現象

全体を真空に引かれたら、効果がなく、重力の影響をもろに受けるだけ
428389:2009/02/18(水) 12:15:09 ID:???
>>427
てことは地面と垂直たてたストローの水を両方から同じ力で吸引したら下のヤツが水を飲めるって事?
429ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:15:27 ID:???
上の口を封じたストローの中の水が墜ちてこないのは、
上からは気圧がかからず、下からは気圧がかかり、その差が重力と釣り合っているから。
430ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:19:02 ID:???
>>428

正解。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:20:19 ID:???
俺も小学生のころ同じような事考えた事があるけどすぐに間違いに気づいた
お前は幼稚園児か?
432ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:21:24 ID:w69K7kq0
433389:2009/02/18(水) 12:22:32 ID:???
>>430
てことは上のヤツの口の中は水が下にいったぶん気圧が下がるよな。たぶん鼓膜とか破れる。そんなに重力の力は強いのか?
434ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:26:59 ID:???
>>433

だって、上下が同じ力で吸い続けるんだろ?

水が下にいったぶん気圧が下がった分に釣り合うように、
下も強く吸わないと言っていることが変わっているだろ。
435389:2009/02/18(水) 12:29:54 ID:???
>>434
ちょ、だってみんなの重力で水が下がるっていうんだぜ。
436389:2009/02/18(水) 12:32:58 ID:???
>>435
あ、全体を真空って言ってたな。わり。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 12:33:02 ID:???
>>435

上下が同じ力で吸っていたら、差分は重力だけ。
したがって、重力により水は落ちる。

真空容器の中に液体の入った太い管を垂直に立てれば、
中の水は重力によって落ちてくる。
管の両側から気圧がかからないから、気圧差も生じないからだ。
438389:2009/02/18(水) 12:41:40 ID:???
>>437
おっしゃるとおりです。

コリン星に帰ります。
でもまた、あそこがわりーぞとかあったら、また来ます。
439ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 13:10:56 ID:???
ってか永久機関って可能だと思うんだよな

だって我々が今知り得てる物理学もまだまだ完璧なものじゃないだろ?

それに里砂・ランドールも異次元を提唱してる
消える物質があるなら現れる物質もあるんじゃないかと

それに重力はまだまだわからないものだらけだし
何時か熱力学が懐かしいなって
思える日が来るといいね
440ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/18(水) 13:38:08 ID:tlGophCf
宇宙は永久機関ですか?
441ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 10:12:02 ID:???
まず機関って言葉は人為的に作られた物を言うんじゃないか。
よって宇宙が自然発生したのであれば機関とは言えないはず。
あと、宇宙が人為的に作られた物だとしても、膨張する力は暗黒物質が働いてるとかなんとかで、エネルギーが増大しているのであれば、永久機関と言うよりは増殖機関と言った方がいいかも。

442ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 10:38:01 ID:???
機関の定義は知らんが永久機関の定義ははっきりしてる
言葉遊びはポエム板で
443ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 10:41:07 ID:???
>>442

じゃあ440の質問に答えてやれよ。

444ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 12:14:14 ID:???
no
445389なんだが:2009/02/19(木) 19:51:53 ID:???
みんなぁー永久機関できたよー。・・・太陽みたい。日はまた登る。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19147.jpg


真ん中の線と線の間だが真空。真空の中で水の入ってるのは伸び縮みする袋(真空でも破けない)。
緑のはなんかの液体。

図の状態から黄色の丸いかご全体が水の重さで下に回転する。緑の液体が重力で下がり、下の水袋を包む。
包まれた水袋は真空の影響を受けない。
逆に上の袋が真空によって吸われ膨張し水が溜まる。

溜まった水は重くなり、かごが回転する。以下エンドレス。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:00:41 ID:JUS4ds9X
凄いなキミ
圧力について全く無知とか恐れ入る死ねばいいのに
447389なんだが:2009/02/19(木) 20:04:08 ID:???
死ねばいいのに とか言ってアゲてるし・・・。
448ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:09:28 ID:JUS4ds9X
> 包まれた水袋は真空の影響を受けない
> 逆に上の袋が真空によって吸われ

ここが間違い、せめて中学校を卒業してから物を言え
449ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:11:21 ID:???
>>445
黄色いかごの軸をささえる左右のわっかと、かごの軸との摩擦によってエネルギーが散逸する。
しかも、袋の変形に要する摩擦によってさらにエネルギーが散逸する。
また、緑の液体と仕切りとの間に生じる分子間力に抗して運動する際にもエネルギー散逸が生じる。

摩擦力がゼロの軸受けの開発に成功してから、
エネルギー損失ゼロで変形できる袋の開発に成功して、さらに
仕切りとの相互作用がゼロの液体を開発できれば
「エンドレス」で動くかもしれない。
けど、装置自体がいくら長時間動き続けても、そこから少しでもエネルギーを取り出せば回転は瞬く間に減衰する。
450ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:04 ID:???
>>449
ねーよ
普通に緑液体と水袋の重さが釣り合ってお終いだアホ
451389なんだが:2009/02/19(木) 20:15:37 ID:???
 >しかも、袋の変形に要する摩擦によってさらにエネルギーが散逸する。
 >また、緑の液体と仕切りとの間に生じる分子間力に抗して運動する際にもエネルギー散逸が生じる。 

エネルギーがさん・・・読めないけど、そのエネルギーが減少しても問題なくない?
だって、水の重さでかごが回るんだから。
かごの摩擦は無いにこした事ないけど。
452ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:16:14 ID:???
>>450
どこからエネルギーが逃げて「釣り合う」のかを説明する必要があるのです。
ただ単に「釣り合うよアホ」では、ただ単に「永久に回転するよ」と言っているのと大差ありません。
453389なんだが:2009/02/19(木) 20:19:48 ID:???
>>450
緑の液体は軽いものでもいいんじゃね。
しかも袋を包むだけの量あればいいし。

>>448さんのいってる-包まれた水袋は真空の影響を受けない-が間違えって言われてんだけど。
なんで?
それが間違えならこの図は崩壊します。
454ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:10 ID:???
そもそも真空に吸引力なんて無いんだよ。
455389なんだが:2009/02/19(木) 20:23:08 ID:???
>>454
じゃあストローで水が吸えるのはなぜ?
456ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:25:48 ID:???
>>455
大気圧が押してくれるからです。
大気圧の助けが借りられないくらい長いストロー(10.3m以上)をつかえば、どんなに強く吸っても水はあなたの口には届かないのです。
457389なんだが:2009/02/19(木) 20:29:25 ID:???
液体の中と真空の中の圧力は同じってこと?
458ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:31:29 ID:???
日本語でおk てか小学校を卒業してから物理板にこいよ
459389なんだが:2009/02/19(木) 20:32:41 ID:???
>>458
>>445見ろよ。今その話してんだけど。
460ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:21 ID:???
まず、圧力という量の定義を理解してください。
461389なんだが:2009/02/19(木) 20:37:17 ID:???
なんか話が食い違ってるな。

みんなアビスって映画みたか?
水中に潜るとき、深度が深いと水圧で潜水服のヘルメットが潰れるんだ。

しかし。ヘルメットの中の液体の中で呼吸できる液体(へんな文だが)を満水にするんだ。
すると、ヘルメットは潰れないんだ。すごいね。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:40:05 ID:???
作用反作用だな
463ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:40:35 ID:???
>>461
レスを読んで理解する気が無いようなので、これ以上は相手をしません。
464389なんだが:2009/02/19(木) 20:46:55 ID:???
>>460
量の定義って何?
小学校卒業してないと疑われてる人間にはわかりません。
ま、聞いても、お前みたいなヤツに教えるかよ。とか言うんだろ?
465ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 20:55:39 ID:???
量という言葉があることを知ってください
466ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 21:00:17 ID:???
>>464
圧力が何かも知らないの?
467389なんだが:2009/02/19(木) 21:11:18 ID:???
>>465
わかりました、時間があれば勉強します。

>>466
なんとなくはわかりますが、正確にここで説明しろと言われ、説明したとしても間違えがあるかもしれません。

ところで>>445を簡単な図にしたんだ。
この状態で上の袋は膨らむ?条件は>>445と同じで。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19267.jpg
468ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 21:21:38 ID:???
>>467
> 上の袋は膨らむ?

緑がある程度重ければね。。
469389なんだが:2009/02/19(木) 21:31:54 ID:???
緑の水圧でしか膨らまない訳ね。サンクス。

また失敗だったか。

さて星に帰るか。でもリンゴモモカ姫こっちにいるよな。
てか、ちょっとぐらい>>445のネタに触れてくれてもいいだろ。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 21:41:25 ID:???
まずは中学卒業程度の知識を手に入れて来てね
471ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 22:14:37 ID:???
>>445

これ、動かないよ。

直ぐに、
下半分にある水と緑の液体の総重量>上半分にある下半分にある水と緑の液体の総重量
になるように上下の袋が伸縮して安定化してしまう。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 22:24:13 ID:???
うん、半回転して終わりだね。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 22:30:04 ID:???
>>472

半回転して止まるか、下の袋が中途半端に膨らんで止まるどうかは
緑の液体の比重と総量次第だな。
474389なんだが:2009/02/19(木) 22:45:23 ID:???
>>452>>471>>472>>473
みんなバカにするのに、まじめにレスしてくれてありがとうです。

いままで頭のいい人が永久機関を造れなかったんだから、妄想族がちろっと考えても無理なのですなぁ。
でもまた来るけどね。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/19(木) 23:49:11 ID:???
>>474

今まで出てきたのは
最初のうちだけでもうまく動いたとしても
本質的には複雑化して手の込んだ振り子ですな。

そして、振り子が最下点で静止した状態がもっともエネルギーが低いので、
やがて止まるという点でもよく似ている。

そりゃ、摩擦ゼロ、損失ゼロの振り子なら永久運動を続けるはず、
と言えなくもないが、そんなもんは実現するのは厳しいし、
外部に対して仕事をさせるとその分だけエネルギーが失われるから
やがて止まる。

一点に限定されるような特定の安定位置を持たないものなら、
ジャイロスコープみたいなもんがあって、実用のジャイロはかなり長く運動しているが
これも外部に対して仕事をさせるとやがて止まるし、
完全に摩擦ゼロ、損失ゼロでないから放っといても止まる。

これらを複雑化して直感的に分かりにくくすることはできても
本質的に大差ないといつか止まるわな。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/20(金) 00:23:28 ID:0Vf+XdIB
レンズで光を集めて太陽光発電し、モーターを回す。
太陽が燃え尽きても、遠い銀河の光を集めてモーターを回す。
宇宙は膨張と収縮をくりかえすから、永久にモーターが回る。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/20(金) 00:40:34 ID:???
>>476

それでは、次々にいろんなところから調達した燃料を補給しているのと変わりません。
永久機関とは別の話です。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/20(金) 11:06:24 ID:???
>>476
ソーラーパネルの説明ですね。
479ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 03:23:33 ID:???
>>475
あのね、「摩擦ゼロで永久に動く振り子」って永久機関と何の関係もないんだけど。
480ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 06:12:18 ID:???
自転車のハブダイナモで発電して得た電力で駆動して走る。
スピード出した分だけ駆動力が上がるから事実上、無限に加速可能。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 06:58:31 ID:???
つまらない、0点
482ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 10:40:35 ID:Tc2NN0Se
黒体放射の電磁波をレンズまたは凹面鏡で集め、
一点の温度を上昇させ、ゼーベック効果にて熱電発電し
モーターをまわす。
483ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 10:56:30 ID:O/j3ZxpY
>>482
ビックバン宇宙が有限だと主張しているんだから。
どんなことやっても頭から否定されるだけ
484ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 14:19:08 ID:???
無限とか永遠とか考えるから、熱力学第一第二法則により永久機関が不可能って事になるんだろ。
ソーラ電卓やソーラ充電タイプの腕時計なんて、実質的な永久機関みたいなもんなんだが。

レギュレーション決めて、準永久機関って事にすりゃ良くないかね。
1立方メートル以内の装置で、100W以上のエネルギーを外部からの補給無しで50年出力可能とかさ。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:33 ID:???
随分レベルの低い実質ですね。
千年持つか?>ソーラ電卓
486ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 15:06:51 ID:???
>>484

そんなことは工学屋に任せとけ。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 17:00:35 ID:b1SJKw8r

永久機関の実現には時間軸が無限に続かなければならない
もし、時間そのものをエネルギーにできるなら無限のエネルギーを取り出せるのでは
488ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 17:23:32 ID:???
ポエムはポエム板で
489ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 19:27:20 ID:???
ポエムポエムってしつこい。

ただでさえ永久機関が現実に存在不可能な物とされてるのに、それを語れば自然と空想的な話題もでてくるだろがい。

そんなくだらん事言ってたら永久機関のスレはポエム板限定ってなるだろやー。
490ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 19:42:58 ID:???
むしろポエム板限定にして欲しい。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:19:22 ID:???
>>487
>永久機関の実現には時間軸が無限に続かなければならない

それは永久機関の定義のそと、
そんなこと言い出したら、
そもそも時間軸が無限に続くかどうかを実証するのはどうするのさ?

永久機関に関する物理はそういう遠い未来に起きるかもしれない環境変動などは含まない。
492ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:21:28 ID:???
>>487
>もし、時間そのものをエネルギーにできるなら無限のエネルギーを取り出せるのでは

ポエムとしてしか意味がわかりません。

時間そのものをエネルギーにできるとは、具体的にどういうことでしょうか?
493ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:37:08 ID:???
>>489ですが>>487ではありません。

>>490それならそれで問題ないですな。

>>492ポエムであっても、そのような質問からスレがもりあがるのでは?
わたくしめの考えで恐縮ですが、意味不明な事をすべてポエムと論ずるのはいささかの疑問が生じます。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:58:49 ID:???
死刑囚に階段を上ってもらって飛び降りさせてそのエネルギーで発電すればいい
人の命は地球よりも重いから、その位置エネルギーだけで世界のエネルギー供給1年分をまかなえる
495ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 21:37:29 ID:???
>>494

エネルギー問題の解決はよそでやって下さい。

安価なエネルギー源が入手可能であろうとなかろうと、
永久機関はロマンです。

エネルギー問題の解決などと言う卑俗の話題と一緒にしてはいけません。
496ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:05 ID:???
>>495
地球という系で考えると入力エネルギーよりも出力エネルギーのほうが多くなるから
熱力学第一法則、第二法則ともに破られている
497ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 00:14:44 ID:???
は? 地熱のこと言ってんの?
498ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 00:19:05 ID:???
>>496
乾電池という系で考えると入力エネルギーよりも出力エネルギーのほうが多くなるから
熱力学第一法則、第二法則ともに破られている
499ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 00:38:35 ID:???
>>496
>地球という系で考えると入力エネルギーよりも出力エネルギーのほうが多くなるから

階段上って飛び降りただけでどうしてそうなる?
500ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 03:46:23 ID:???
>>481←説明できないカス
501ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 04:18:59 ID:???
>>500
アホだろw
502ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 04:53:23 ID:???
>>501←お前がアホ
503ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 05:17:18 ID:???
>>502
www
504ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 15:17:10 ID:???
>>503
ププ 何もわかってないから説明できないんだろw
勉強しようねぇー。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 15:18:43 ID:???
492が必死になって自演で話題をそらそうとしてる……
506ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/22(日) 19:40:10 ID:???
自演の永久機関が完成しますた
507ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 11:50:16 ID:???
人間に紐付けてビルから飛び降りさせればいい。
人の命は地球よりも重いからその位置エネルギーで簡単に世界のエネルギーを簡単にまかなえるだけの量のエネルギー供給が可能。
でかい発電機で抵抗かけてやれば落下するまでに時間がかかるから地面に衝突する直前にエアクッションかませて助けてやればいい。
誰も傷つかないし、大量のエネルギーが安価でまかなえる。
これを何度でもくりかえしてやれば永久機関の完成。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 11:51:42 ID:???
ツマンネ、0点
509ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 12:39:43 ID:???
>>508←説明できないカス
510ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 12:40:53 ID:???
>>507
>これを何度でもくりかえして

人間がビルに上るエネルギーはどこから?
511ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 12:46:06 ID:???
>>510
飛び降りで得た無限大のエネルギー使ってエレベーターで上ればいいだけの話だ。
512ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 12:52:19 ID:???
>>511
>飛び降りで得た無限大のエネルギー使ってエレベーターで上ればいいだけの話だ。

じゃあ、上るのにも無限大のエネルギーがいるね。
全然ダメじゃん。
513ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 12:55:21 ID:???
>>509
アホだろw
514ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 13:08:26 ID:???
>>512
別に上る時は死ぬ可能性ないわけだし、地球より重くならない。
飛び降りる時だけ命の重さがきいてくる。実にすばらしいメカニズムを持った永久機関である。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 13:09:09 ID:???
>>513←お前がアホ
516ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/28(土) 13:09:26 ID:???
猫-トースト装置でいいじゃん
517ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/01(日) 19:22:46 ID:???
>>514
>別に上る時は死ぬ可能性ないわけだし、地球より重くならない。

そんなわけないじゃん。

上るときにも飛び降りるときにも、かわりのない1人の人間だろ。

そもそも価値の重さと質量の重さは別物で、
価値の重さが動かすのは物体ではなく、人の心だ。
518ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/01(日) 19:24:51 ID:???
>>517
物理的説明できてないじゃん。結論が「人の心」だとか宗教じゃあるまいしww
519ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/01(日) 19:31:12 ID:???
>>518
>物理的説明できてないじゃん。結論が「人の心」だとか宗教じゃあるまいしww

じゃあ、命の重さ、とかは物理的説明なのかと....
いったい何キロなんだよ。

飛び降りたとたん、「命の価値の重さ」の比喩的表現である「地球より重い」が
現実の質量に変換された物理的なエネルギーとなるとかいう命題の方が
宗教だろ。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/01(日) 19:32:58 ID:???
文学的表現には文学的表現しかかえってこないわなw
521507:2009/03/01(日) 20:23:17 ID:???
お前らそろそろ頭冷まして>>507>>494を見比べてみれ。
お前ら楽しい奴らだなw
522494:2009/03/01(日) 20:57:31 ID:???
パクるな変態
523ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/09(月) 09:15:06 ID:5gS9kzY7
524ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/09(月) 10:36:08 ID:2GWBRGVO
下手の考え休むに似たり
525ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/09(月) 23:39:18 ID:EbllTIRM
永久機関ではないが、ソーラー発電パネル多数とリチウムマンガン電池
多数を組み合わせると、家庭用半恒久的エネルギー供給装置が出来るだ
ろう。ただし梅雨時には電気を買う必要がある。
526ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/09(月) 23:44:36 ID:???
で?
527ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/10(火) 00:10:29 ID:YNyqJZ+V
コスト的には電力会社から電気を買ったほうが安くつくだろう。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/10(火) 04:02:16 ID:???
>>523

エコキュートに対する認識がおかしい。

まあ、エコキュートは誤解されやすく
たとえば中部電力のエコキュートの説明もどうかと思うが....
529ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/11(水) 12:00:51 ID:???
やはり「エネルギーの質」をもっと分かりやすく取り扱うための単位が必要だと痛感するな。

熱エネルギーの時はエントロピーが使えるけど
電気とか運動量でも統一的に使うエネルギー価値単位としては不便すぎる。
530ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/11(水) 21:54:46 ID:???
>>529
物理をかじってからまたおいで
531ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 01:35:42 ID:???
291万種類のナノ・エニテール物質によって等価エネルギーとしての効果を得る。
この「エニテールの等価法則」で全てのエネルギーの単位は統一出来るよ。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 14:50:30 ID:???
>>530
>529の言おうとしている問題意識が理解できたらまたおいで。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 21:01:22 ID:???
>>532
だから物理をかじってみろって
少しでもかじってればそんな恥ずかしいレスもしなくて済むんだぜ
534ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 22:53:11 ID:KOiNQ72y
>>528
どう認識がおかしいの?
535ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:46 ID:???
もうどうにも止まらない
536ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 14:03:34 ID:???
>>534
>どう認識がおかしいの?

エコキュートが投入した電気エネルギーより
多くの熱エネルギーを発生しているように考えていること。

まあ、広告が「大気の熱を自然冷媒CO2に集めてお湯を沸かす」とか
誤解しやすい表現になっているからな。

そもそもヒートポンプなんてのはクーラーの原理な訳で、
クーラーの場合は、わざわざ電気エネルギーを投入して仕事をさせて
部屋から外へ熱を書き出しているわけだが、エコキュートは外から給湯器へ
移動させているだけ。

別に投入エネルギーが増幅されるわけではない。

エコキュートが経済的だというのは、
無駄が少なくなるように蓄熱技術やその他の効率化技術が
すぐれていることらしいよ。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 14:30:53 ID:???
> 効率は発電ロスとか送電ロスとか無視して500%位か。

冒頭からイミフ
538ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 19:45:27 ID:???
気合いがあれば永久機関くらい何とでもなるだろ。jk
539ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:02 ID:???
宇宙と太陽の温度差を使えば・・・
540ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 21:40:27 ID:???
太陽光発電でいいじゃん
541ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 22:01:02 ID:???
>>540
言いたい事を理解してあげてください
542ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 22:12:42 ID:???
>>541
だから太陽光発電でいいじゃん
543ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 22:18:40 ID:D+Qbhzuo
馬鹿な質問いいかな


寒さを力に変換できないの?
544ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 23:32:45 ID:???
気合いをこめれば寒さも永久機関になる。
545ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/14(土) 23:50:04 ID:D+Qbhzuo
あり得ない温度で普通


常温で異常


つかえる?
546ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 00:03:30 ID:???
気合があれば何でも使える
547ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 00:15:31 ID:???
気合いで無からエネルギーを作りだす。
548ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 01:34:25 ID:???
>>543
温度差で発電できるよ
549ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 01:48:56 ID:???
温度差なんてなくても気合いがあれば無からエネルギー取り出せる。
550ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 11:30:59 ID:e5gRwE9d
常温で常に力を出し続けられるのとかないの?
551ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 11:38:54 ID:???
つ気合い
552ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 13:29:17 ID:???
みんなの元気を集める
553ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 18:19:57 ID:???
気合ですべて解決
554ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 21:06:55 ID:???
統計熱学?上にはありえないらしい、気合によるエントロピー減少効果
かなわぬ夢か幻か、それとも・・・
555ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 23:07:36 ID:???
宇宙が冷えるまで待てばエントロピーは低下する。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/15(日) 23:38:26 ID:???
何のSFよ?
557ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/16(月) 11:36:12 ID:???
>>554
気合いでなんとかする。不可能はない。
558ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/16(月) 19:31:16 ID:???
「エネルギーを消費」という言葉が世間で普通に使われ続けるかぎり、エネルギー問題は解決しない。
559ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/16(月) 20:22:12 ID:Mhi5GtEs
523です。
>>536

>エコキュートが投入した電気エネルギーより
>多くの熱エネルギーを発生しているように考えていること。

「投入されたエネルギーで熱を移動させる装置」って言うのは理解
しているつもりだけど・・・。

仮によ、100Jのエネルギーで500Jの熱を移動出来たら・・・。
んで、500Jの熱の一部をスターリングエンジン等に回してやれば、
大気に熱がある限りずっと動くんじゃね? って考えたわけよ。

ま結果的に出来たとしても元は太陽熱なんだが
560ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/16(月) 20:32:55 ID:???
>>559
>仮によ、100Jのエネルギーで500Jの熱を移動出来たら・・・。

まさに、そこが問題なんだな。

エコキュートは、低熱源から高熱源への熱の移動をヒートポンプで無理矢理やっているだけ。

熱力学第2法則から見て、100Jの電気エネルギーを利用して、
それ以上の利用可能なエネルギーを低熱源(大気)から取り出すことは
できないわな。
561ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/16(月) 23:44:22 ID:???
アニマル浜口が紛れ込んでいるな
562ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 00:48:20 ID:???
熱源の温度と効率の関係がポイント。

ヒートポンプは、2つの熱源の温度が近ければ近いほど効率よく熱を運べる。
スターリングエンジンのような熱機関は、2つの熱源の温度が
離れていれば離れているほど効率よく仕事をすることができる。

ある温度でヒートポンプを使って、100Jの仕事で500Jの熱を移動させることができたとき、
2つの熱源の温度はかなり近いはずで、
その温度で熱機関を動かして500Jの熱から仕事をさせようとしても、100J以下の仕事しかできない。
563ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 01:44:37 ID:???
>>562
効率の問題は気合いで解決できるから問題なし。
564ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 11:55:18 ID:???
どこもかしこも気合い気合い


いいかげんうざいよ
565ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 19:24:13 ID:???
気合いが足らん。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 20:27:08 ID:???
気合いが足りないだけで動かないような機関など
初めから駄目だ。
恥を知れ。
567ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:25 ID:???
気合いこそ無限のエネルギー。
エネルギー(気合い)がエネルギー(気合い)を産むからその量はまさに無限。
これこそ永久機関。
568ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 20:35:13 ID:???
>>567

気合いが足りないだけで動かない機械なんか
機械じゃないやい。
569ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 20:37:14 ID:???
マジレスすると気合いだけで何でもかんでも動く。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 20:58:00 ID:???
気合いだけがこの世の真理
571ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 21:04:22 ID:???
お前の気合いには物理への愛がないから駄目だ
572ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:52 ID:???
物理とは気合いを論理で説明する道具にすぎない。
気合いこそこの世のすべて。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 00:57:00 ID:???
みんな気合が入っている書き込みばかりだ。
非常に大きなエネルギーを感じる
574ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 01:09:45 ID:???
物理屋は高エントロピーな熱源から仕事を取り出せない事がすぐ分かるが
それを説明しようとすると随分といろいろな数字や式や単位を示してやらねばならん。
世間一般人は電気でヒートポンプ回すのと電熱器で直接熱にしちゃう事の意味を理解できない。
電力屋やガス屋やガソリン屋から「エネルギーを買っている」と思っているから。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 03:38:40 ID:???
理屈こねてもダメだ。この世は気合が全て。
物理など気合を説明する一種の宗教のようなものにすぎない。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 05:43:17 ID:???
>>575
お前の物理の勉強の仕方に気合いが足りなかったことがよくわかる。
お前の口先だけの気合いはもういらん。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 11:46:10 ID:???
気合いがあれば物理なんぞいらん。
気合いあっての物理だ。
578ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 12:27:27 ID:???
>>577
>気合いがあれば物理なんぞいらん。

なら、この板からでていけ!
お前の口先だけの気合いはもういらん。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 13:39:16 ID:???
自分は物理をわかってる側にいると信じてるのね。カワイイ

自分では一生懸命勉強したつもりなのにねえ。
残念ねえ。
580ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 13:46:01 ID:???
>>579
>自分は物理をわかってる側にいると信じてるのね。カワイイ

ほんとだな。
「気合いがあれば物理なんぞいらん。」とか偉そうに断言しているしw
581ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 13:48:16 ID:???
ネタスレにマジメなレスすんな
582ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 16:03:36 ID:???
>>577
見事なまでの自己矛盾だw
583ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:14 ID:???
物理なんてね、気合いというものを理屈で理解しようとしているにすぎないんですよ。
それ以上のものだと思うのなら単なる宗教ですよ。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 19:48:30 ID:???
>>583

つか、お前さんは気合い教の狂信者だろが。
585ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 19:58:13 ID:???
気合い以上の真理があるというならそちらを信じる。
物理は残念ながらそうではなかったというだけの話だ。
586ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 20:27:30 ID:???
>>585

永久機関と関係ないのでお引き取りください。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 22:17:40 ID:???
物理は地上に太陽をもたらした
お前の気合は何ができる?
何ができた?
588ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 23:24:36 ID:???
>>587
気合いは宇宙のすべてだ。
原爆や原子力発電(とよばれているもの)は気合いの一部が
「物理」というラベルをつけて目に見える形で顕在化させたものに過ぎない。

>>586については>>567で回答済み
589ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/19(木) 11:11:08 ID:???
>>255
発明の名称が「永久機関」になってる特許が4件。
発明の名称に「永久機関」を含む特許(「〜型永久機関」のように明らかに永久機関としているもの)が25件。
発明の名称が「第一種永久機関」になってる特許すら2件ある。

http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_list.cgi?STYLE=SIMPLE&sBpos=1&S_WORD1=%89i%8Bv%8B%40%8A%D6&R_TYPE1=02&A_HIT=57&U_HIT=1&R_AID=I00230005501&R_UID=I00233003501&sTime=1237428176528
590589:2009/03/19(木) 11:12:33 ID:???
200以上の前のレスに返してしまった上に改行に気づいてなかった。
氏にたい。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:27 ID:???
>>590
気合い入れろ。
592ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/19(木) 21:31:49 ID:???
>>588
>>>586については>>567で回答済み

だめです。>567は永久機関ではありません。
ただの気合い主義者の戯言で物理ではありません
却下です
593ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 05:24:53 ID:???
>>592については>>583で回答済み
594ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 12:53:31 ID:???
>>593
>>>592については>>583で回答済み

気合いを対象にした物理などないと思いますよ。
それなのに回答済み等と思うのはいささか狂信的です。
595ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 12:57:56 ID:???
気合いの定義を教えてください
たぶん貴方が言っている気合いというものは一般的には別の言葉で呼ばれています
596ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 14:12:48 ID:???
>>595
気合い=宇宙そのもの
気合いを理屈で説明しようとすること=物理
そもそも気合いを屁理屈で説明しようとすることそのものが物理になってしまう。

>>594
すべての現象は気合いそのものであって
それを物理的現象ととらえている以上気合いを物理の対象ではないというのは詭弁
597ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 14:21:11 ID:???
一応言っとくけど、ここネタスレだから注意
598ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 14:38:38 ID:???
ここをネタスレ扱いする奴は甘え、気合いが入っとらん。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 19:41:18 ID:bYi/r2Q7
永久機関ktkr

電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、
相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。
川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。
木下さんは「装置は使う場所に置くのでロスが少なく、電線などのインフラ整備が一切不要。
太陽光発電や風力発電に比べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。
地球環境にやさしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」と話している。
 
◇きょうから、川崎で公開
木下さんは風力発電を効率的に運転する技術開発に取り組む中、
24時間稼働できない太陽光発電や風力発電に代わる装置として、6年前から
電磁力を使った発電プラントの開発を進めてきた。

開発した発電装置は、円形アルミ板の周縁に磁石のN極、S極を交互に配列した回転体が
大きな特徴。その周囲にコの字形の銅線コイルを配置する。
始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、
回転速度が増すと、ベルトでつながった別のモーターを回し発電する。

これまでの計測結果によると、回転速度によっては、始動用モーターの消費電力の
100〜1000倍程度も発電可能。
また始動に必要な電力は400ワットモーターなら乾電池(単3)1本でも足りるという。

研究所での実証運転では、回転体は最高で毎分1500回転し、
直径80センチ(重さ約70キロ)の装置で毎時10〜15キロワット、
同120センチ装置で毎時500キロワットを発電した。
始動時に5・5キロワットのモーターを使った場合、1個100ワットの電球30個を
点灯させていて3キロワットを発電できているのに、モーターの消費電力は
2・6ワットしかなかった。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2009/03/19/20090319ddlk14040128000c.html
600ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 20:35:30 ID:???
>>598
あん、やだぁ〜、ばかぁ〜ん。うふふふふ。。。。
オレ、寝技の気合はメチャ好きなんだが、それもありか?
601ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 21:48:10 ID:???
ふと思ったんだが人工衛星は限りなく永久機関とは言えないだろうか?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 22:01:36 ID:???
つ 重力波
603ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 00:32:04 ID:???
604ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 02:27:57 ID:???
>>601
ただ回っているだけでエネルギーを取り出せないから却下。
605ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 02:28:45 ID:???
実際はエネルギーを放出してるから却下。
606ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 19:38:03 ID:FW+oc2Pz
>>523
それと全く同じ考えをすでに俺は2chで発表したことあるよ。
ヒートポンプはCOP5とかで、スターリングエンジンと組み合わせれば永久機関じゃないか?と。
検索すれば見つかるはずだがどこか忘れた。もう過去ログいきで現存はしてないだろうけど。
その時はCOPの意味が分かってないなとかいわれたきがしたな。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 01:22:43 ID:BgtdL5yV
>>560
逆カルノーサイクルの効率は1を超えますよ?
>>606
COPは熱交換エネルギーですから。
熱力学第二法則のクラウジウス表現の
「他にいかなる外的変化もなく熱を低温から
高温に移行できない。」という論理ですので
ヒートポンプの運転に必要な電力が発生します。
また、仮にCOP5とは摂氏10度の水を50度にできる
という意味でスターリングエンジンはつまり50度を
高温だと想定しなければなりません。50℃と絶対温度273k
の和から300k程度の常温を引いて前記の和で除した値が熱効率です。
323−300÷323で熱効率7%程度ですか。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 01:37:23 ID:???
>>603
特許を取るのに必要なのは実現可能性。

ただし、この実現可能性とは、目的を達成することではなくて、
特許に書かれた内容から発明物を作ることができるということ。
従って、実際は永久機関でなくても、特許を取ることは可能。
609ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 09:29:01 ID:???
           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >    【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /    このAAを見たら死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"    ほかの場所にコピペすれば幸せになれます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l   
       l     "'''''"    ノ
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\
      |           /
    ゚""""          """"゚

610ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 11:22:48 ID:???
>>609
コピペより気合いじゃボケ。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 19:58:37 ID:/wyphCyF
YOUTUBEでよく外人が実機作って検証してるOC MPMMってのはどうなん?
http://www.youtube.com/results?gl=JP&hl=ja&search_type=&aq=f&search_query=OC+MPMM

OC MPMMって何の略かも分からないけど、なんかずっと回ってるよコレ。
どこかに作り方かいてないかな。
612ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 20:17:18 ID:???
>>611
気合いをうまく利用している。
613ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 00:21:39 ID:???
>>611
そりゃ摩擦が小さければずっと回るだろ。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 05:35:26 ID:L7kBMDpd
いや回転速度が上がっていってるんだぞ?RPM計測してる動画あるやん?
615ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 06:05:55 ID:???
回転する磁石同士のタイミングが合わさって、良い感じに反発と吸着で加速してるんだろうね
616ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 09:57:30 ID:???
25年ぐらい前、メカニックマガジンとかいうメカ好き素人向け趣味雑誌(とっくに廃刊)で盛り上がってたな。
ムーみたいな雰囲気だった。

磁石ってエネルギーがたまってるわけだから、
それをちょっとづつ取り出してるのかな。
617ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 20:55:48 ID:L7kBMDpd
>>615
それって永久機関やん。
磁石はエネルギーがたまってるわけじゃない。そんなこといったら原子だってたまっている。
磁石で発電できるなら常温核融合みたいなものだ。ノーベル賞なみ。
618ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:21 ID:???
新聞記者って
619ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 10:07:46 ID:???
原子だって溜まってるから取り出せるじゃん。
使える取り出し方知らないから「溜まってない」ってことにしていいわけあるか。
620ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 10:10:22 ID:???
超電導コイルに電力ためる研究あるよね。
あんまりかんけいないけど。
621ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 15:35:52 ID:MSv4m0Lg
>>619
で、永久機関なのこれ
622ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 16:19:07 ID:???
時間が経てば永久磁石がへたって止まる
623619:2009/03/24(火) 17:06:08 ID:???
んなわけあるか。
624619:2009/03/24(火) 17:10:09 ID:???
永久機関なのこれ?→んなわけあるか。
ね。

エネルギー取り出せば磁石がヘタって止まるだろ。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 17:50:44 ID:???
なぁに、ちょいと気合い入れてやればいくらでも回るようになるだけの話さ。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:28 ID:MSv4m0Lg
おまえら本気で磁石の力利用できると思ってるの?wできたらノーベル賞物だよ
627ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:25:43 ID:???
>>626
気合いがあればなんとでもなる件
628ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:38:42 ID:???
まず気を定義してください
629ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:46:23 ID:???
>>628

>>596で回答済み
630ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:55:14 ID:???
(´Д`)
631ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/24(火) 23:58:39 ID:???
>>630
気合いが抜けてる
632ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:24:19 ID:Cu8tzU21
宇宙はある意味永久機関
それともいつかは止まるのか?
633ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:25:07 ID:???
>>632
気合いがあるから大丈夫。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:27:33 ID:Cu8tzU21
宇宙の力ってすげえな
635ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:28:54 ID:???
そのとおり。そして宇宙とは気合いそのもの。
636ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:32:14 ID:Cu8tzU21
真空のBOXの中に磁石のレール作ってそこを棒磁石の下がNとかのを滑らせたら?
637ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:33:36 ID:???
構造や仕組みそのものは重要でない。
気合いが入ってるかどうかだけが重要。
638ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 00:35:21 ID:Cu8tzU21
ヽ( ̄ ̄)ちょ
結構考えたんだぜ?
639ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 01:05:05 ID:???
気合いが足らん
640ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 01:14:15 ID:???
>>626
じゃあOC MPMMはどうやって加速・回転維持してるんだよ
説明してみ
641ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 01:24:05 ID:???
>>640
気合いだ。JK
642ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 10:53:19 ID:kNT95/4a
>>640
俺でも作れる
ただし不透明な部分に電源とモーター入れるけどな
643ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 10:58:14 ID:???
あったねぇw
電磁コイルの中に乾電池が並んでた自称永久機関モーターw
644ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/25(水) 15:54:49 ID:hTyQDpBF
>>640
普通に捏造ですがなにか?
645ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/26(木) 17:12:46 ID:???
気合いだろ。
646ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 11:22:35 ID:???
OC MPMM かるく指で突いて回しただけで、
さほど気合を入れて回しているようには見えない。
647ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 11:50:01 ID:???
カメラの後ろにアニマル浜口が居るのかもしれん。
648ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 22:37:17 ID:fwkJfWe5
OC MPMMどういう小細工してるんだろ
649ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:43 ID:???
ひたすら気合いが注ぎ込まれる仕組みになってる。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 01:28:03 ID:???
そのネタもう終わった
651ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 02:31:44 ID:???
気合いは無限。終わりはない。
652ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 06:20:51 ID:NguNnG8A
単純につまらんな
653ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 08:48:25 ID:???
気合いが足りんのだろう。
654ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 16:38:29 ID:???
2極モーターは軽く指で突いてまわしたな
655ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 16:47:00 ID:???
おそらく相当な気合が込められていたんだろう。
後からぐんぐん加速したことがそれを物語っている。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:09:06 ID:???
半年もつかな?
657ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:21:23 ID:???
気合い次第だな。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:31:45 ID:???
物理的には、気合素粒子を発見しないといけないな。
659ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:36:52 ID:???
気合は宇宙そのものだって。
この世の何もかもが気合いでできてるよ。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:52:27 ID:NguNnG8A
俺は7ヶ月で終了するに10円かける。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 17:56:30 ID:???
賭け事は気合が肝心
662ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/29(日) 18:55:22 ID:???
といどき釣ってやれば1年持つかもしれんぞ?w
663ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/02(木) 16:04:14 ID:jQS0w7ag
B級機関
664ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/09(木) 05:00:09 ID:Ei+LipNb
気合君休んじゃ駄目だって
665ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/09(木) 07:38:55 ID:???
気合い君はエントロピー過多になって溶けちゃいました
666ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/09(木) 10:22:07 ID:???
気合い君は、口先だけでホントは気合いが足りなかったんだな
667ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 02:47:34 ID:???
宇宙は気合いで満ち満ちている。
668ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 05:20:14 ID:yG8myjYg
時々餌やらないと駄目な奴か
669ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 09:13:00 ID:67QectsD
宇宙空間を膨張させている真空のエネルギーを取り出せれば、
永久機関は可能になるかもしれない。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 17:20:11 ID:wQyj2ofV
>>669
それでも究極的には、永久とは言えない。限りなく永久に近いけど。
物理法則自体をねじ曲げられるほどの技術がないと、
永久機関はできない。それはもう魔法の領域だな。
この辺りが、このスレの答えじゃないか?
671ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:54 ID:???
>>669
それは*たとえ永久に動いたとしても*永久機関ではない
672ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 20:30:28 ID:???
永久に動くかどうかなんて永久機関と何の関係もないんだがなぁ。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/10(金) 23:40:10 ID:yG8myjYg
仕事が取り出せればOK
674ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/11(土) 00:10:12 ID:???
永久に動き続けるということの必要条件が、外に一切仕事をしないことだから。
675ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/11(土) 13:04:50 ID:???
>>599
それは、唯の蓄電システムじゃないか?少量の電気エネルギーを運動エネルギーに変換し溜めて
一気に大量の電気エネルギーに変換してるだけのような・・・
676FY:2009/04/12(日) 10:40:24 ID:8tsldjKN
熱力学って実際の技術が絡むと専門家でもまともに考えられなくなるんじゃないかな.
エコキュートは熱の移動をしているだけだから投入エネルギーの5倍のエネルギー換算の
利用可能な熱量が集まってもエネルギー保存則に違反しないんだなんてなんでこんな説明で
そうなのかで終わっちゃうのかね?
実用上永久機関とみなせる物ができるのかエコキュートの説明がおかしいかのどっちかに決まり.
永久機関できて欲しいけどエコキュートいんちきに1票.

677ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 11:16:32 ID:???
■永久痴漢はメコスジ野郎か?■
678ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 11:53:01 ID:???
>>676
>なんでこんな説明でそうなのかで終わっちゃうのかね?

それ熱力学の初歩だから。
679FY:2009/04/12(日) 14:02:54 ID:8tsldjKN
>>678
>それ熱力学の初歩だから。

そうすると実用上永久機関とみなせる物ができるって方に一票なの?
エコキュートみたいな事言って永久機関ができるって話どっかで見た
ような気はするが.
つまりどっちも正しい?
680ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 14:59:43 ID:62yWSh3Z
2極モーターに強力な永久磁石を組み合わせたら、永久機関が
できるような気がするのだが
681ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:05 ID:???
ここでギンガナムが一言↓
682ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 17:26:44 ID:???
エコQ批判の人は、タンカーの燃料でより多くの原油が運べる事をどう否定するのかな?
683ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 17:55:03 ID:???
エコキュートはいつの間に永久機関になったんだ?

>>676
ダムがあります
あなたの目の前にはダムの水を開放する蛇口があります
あなたは蛇口に仕事をしてダムの水を開放しました
ダムはすごい量の電力を作り始めました
さて、あなたはすごい量の仕事を蛇口にしたのでしょうか?
684ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 18:07:30 ID:???
>>682
>エコQ批判の人は、タンカーの燃料でより多くの原油が運べる事をどう否定するのかな?

それはいくらなんでも喩えが悪すぎる。

原油は、低エントロピーのエネルギーを蓄えているのに対して、
エコQの「外気」は、高エントロピーのエネルギー=低温熱浴だべ。
エントロピーを無視してたとえても駄目だろ。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 22:30:21 ID:62yWSh3Z
正確には永久機関とはいえないと思うが、海面海底温度差発電というものがある
ことを知っていますか。この電力で熱帯の海水を電気分解し水素を取り出し家庭用の
燃料電池に使えば、環境保護のたしになるとおもうのですが

















686ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 22:37:08 ID:???
塩素は?
687ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/12(日) 23:57:19 ID:???
水を電気分解すると塩素が出てくるのか
そりゃえらいことだな
688ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 00:43:40 ID:???
日本語読めないのかよwww
689ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 18:17:38 ID:GZpzB0Qx
636>>海水をイオン交換樹脂で精製すればすむ。
690ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 18:46:20 ID:???
数字読めないのかよwww
691ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:35 ID:GZpzB0Qx
すいません>>686の間違いででした。685より
692ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 23:01:48 ID:???
>>685
何故、一回水素にしないといけないの?電気分解するならそのまま送ればいいとおもうが?
693ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:22 ID:GZpzB0Qx
熱帯地方と日本は距離が離れすぎているためこの方法しかない。
それに日本で水素を作るのは非効率すぎると思いますが。
694ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 00:35:20 ID:2RjTp8Vl
宇宙船のスイングバイみたく、惑星の自転や公転時のエネルギーを
物体の運動エネルギーに変換する永久機関もどきってない?
695ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 01:27:07 ID:fo8HhwtN
>>694そうではなく海面と海底の温度差を利用しアンモニアを沸騰さ
せたエネルギーでタービンを回転させて発電するものらしい。私と
すればオゾン層にフロン以上のダメージを与えるアンモニアは
反対なのだが
696FY:2009/04/14(火) 02:00:42 ID:tX2Nv0bE
>>682
>エコQ批判の人は、タンカーの燃料でより多くの原油が運べる事をどう否定するのかな?

>>683
>あなたは蛇口に仕事をしてダムの水を開放しました
ダムはすごい量の電力を作り始めました

うんうんいいとこついてるぞ.
でもこれで話が終わっちゃつまんないって.

原油もダムの水も使ったら無くなるんだが
エコキュートで熱量集めたら外の熱量無くなる?
利用可能な熱量を集めてそれを外に出す時に
利用できるわけだよね?
697ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 04:03:12 ID:???
まず地球上では重力と摩擦がネックすぎて厳しい
永久に近い機関なら
星の自転や公転、あるいは彗星の運動をエネルギーに変えられたらと
スイングバイなんかも使えそうな感じがするんだが

でも万が一永久スイングバイが出来たら最終的にはなんか色々やばそう
698ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 05:08:31 ID:???
永久スイングバイができるのに必要な重力ってどんなんだ?
要はブラックホールか。
699ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 06:21:43 ID:???
ああ、勢いが落ちないと加速が強すぎて振り切っちゃうな
となると
加速減速を交互にやりながら一定の速度を越えないようにしないとダメだな
でも減速はちょっと難しそうだ

となるとあえて一瞬を連続でやれたら永久になれそうなので
できるだけ加速させた物質を惑星かどっかにぶつけてそのエネルギー貰おう
いやぶつけるのは非効率的だな

電磁コイルみたいなのをつけて回転しながら進みそこに生まれる電気を充電しつづけるとかどうだ
ルートは彗星の通り道なら殆ど一定速度かつループでいけそうじゃね?
700ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 09:18:06 ID:???
それなら、素直に太陽から貰ったほうが効率的ではないか巨大なパネルを用意するだけだし
何なら、温度差の利用も出来そうだし、送電はレーザーもしくは収束した電磁波に変換して太平洋辺りに浮かべた再変換装置に照射

ていうか、ちっとググッたら あった

ttp://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/199903/19990301.html
701ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:24 ID:???
永久スイングバイってアホかよ
スイングバイが何なのかも知らないんだな
702ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 12:50:03 ID:???
海洋温度差発電は、海面の熱量を海底に運んでるわけだから、やがては温度差は消失し、発電は止まる。
何百年かかるか知らないけど。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 21:35:54 ID:???
気温が25度以上ならその温度を利用して発電とかする機関ができりゃ
温暖化とかエネルギー問題とか解決できそうだけどもなあ。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 22:02:46 ID:???
>>701
じゃあおまえが永久機関作れよ
スイングバイがどうとか以前の問題でオマエも永久機関つくれないなら同じアホなんだから

代替案すら出せないのに口だけで批判揚げ足取り
発明で一番いらないのはそれ
いや会社の会議でさえそういう奴は代替案出せって言われたら出せない口だけクン

ハナからスレタイ見てどういうスレなのか空気読めないなら来なくていい
思いっきり邪魔しかしてないし、不快ならオマエが来る必要も全く無いんだからな
705ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 22:24:30 ID:???
バロスw
何それww
706ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/14(火) 22:52:58 ID:???
KYなのは当たってるな
707ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/15(水) 04:39:03 ID:???
スレタイ見りゃどういうスレなのか普通判るもんだよなあ
ま、KYは置いといてっと

>>700
メンテを頻繁に行わないとすぐにオシャカになっちまわね?
宇宙でも結構ホコリみたいなの付くらしいし
巨大パネルに石コロ当たっただけでその1枚壊れそう
少なくとも放っておいてもひとりでにやるくらいじゃないと永久機関とは呼べないんじゃねw
708ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/15(水) 09:34:07 ID:???
カテゴリ名、板名も見てほしい
ここはポエム板でもオカルト板でもない
709ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/15(水) 11:21:07 ID:???
>>703
> 気温が25度以上なら

なぜ25度?
710ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/15(水) 23:51:34 ID:???
エコQを利用して永久機関がつくれるか?

 qL,TL:低温側の熱量及びその温度
 qH,TH:高温側の熱量及びその温度
 ΔS  :ヒートポンプ稼働で発生するエントロピー
 w   :ヒートポンプに加える仕事
とすると、
 qL + w = qH...................(1)
 qL/TL + ΔS = qH/TH...................(2)
(1),(2)よりqLを消去する。
 qH = {TH/(TH-TL)}(w-TL*ΔS)...................(3)
もし、準静的なヒートポンプならΔS=0なので、このとき
 qH = {TH/(TH-TL)}w...................(4)
{TH/(TH-TL)}>1なので、確かに投入仕事量よりヒートポンプからでる熱qHの方がでかい。

次に、TL、THを熱源して熱機関を動かすことを考える。
もっとも効率の高い準静的熱機関でも、
 W=qH{(TH-TL)/TH}
結局、w=W。意味無し。現実はΔSは0に出来ないから、
 w>W

つうわけで、永久機関にはならない。

これであってる?
711FY:2009/04/16(木) 01:11:16 ID:/7lHXBou
>>710
>エコQを利用して永久機関がつくれるか?

永久機関はできないしエコキューの説明も正しいってことか.
結論がぜんぜんつまんないぞ.

ときにqL + w = qH...................(1)
なんだがこの + w は投入エネルギー分だけ暖めたってことだから
エコキュートのヒートポンプ使わないで電熱器やガス湯沸かし器使っても
同じだよね?
712ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/16(木) 18:58:40 ID:NZqxpsKJ
>>702熱帯の海は太陽からの熱で温められているから。その心配はない
水呑み鳥はわけが違う。
713ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/16(木) 19:12:19 ID:???
>>704
ここは学問板なんだから学問的批判を受け入れられない香具師こそが来るべきではない
714ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 01:40:07 ID:???
>>711
>エコキュートのヒートポンプ使わないで電熱器やガス湯沸かし器使っても
>同じだよね?

低温側からqLの熱をくみ出して、高温側にqHを排出しているので、
単純にwだけを熱に変えた場合より、qHは大きい。
だから、同じだとはいえない。

だが、TLの温度までくみ上げた熱qHと低熱源TLを使って
得られる仕事の最大値はwにしかならない。

wの仕事を投入して、wの仕事を取り出すのが限界だから
仕事を増幅する機関としては全く意味がない。

そういうことだろ
715ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 03:42:57 ID:LT29xYEZ
日本海に巨大なダムを造り満潮と干潮の差を利用し水力発電をする。
716ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 03:58:27 ID:LT29xYEZ
これをやれば、テネシーバレーオーソリティー並みの経済効果があるはずだ。
717ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 09:36:45 ID:???
スレタイ嫁
718ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 14:42:28 ID:???
深海の圧力をどうにか利用できないか?
オレは単純にプレス機代わりしか思いつかなかった
719ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 19:37:49 ID:???
なあ、永久機関に関する物理的な興味をそっちのけで
新資源開発の生臭い話になるのが哀しいぞ。

工学板でもあるまいに
720ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 19:40:49 ID:???
>>710,>>711,>>714
亀レスで割り込んでスマヌが、(1)式はおかしいとおもうぞ。
wは、ヒートポンプが移動させた熱であって、投入したエネルギーではない。
これらが等しいということは自明ではない。
移動した熱量と、投入された熱量は等しい、ということを前提に
式をたてたら、おなじ意味の結論が導かれるに決まっている。
ヒートポンプを検証するなら、冷媒の熱サイクルとして、
冷媒が圧縮、膨張されるに要したエネルギーと、
蒸発、凝結したときに吸収、放出される熱量とを比べるべきと思う。

ヒートポンプが永久機関にならないのは、こういう説明はどうだろう。

ヒートポンプで得られた熱で蒸気タービンで発電するとしよう。
蒸気タービンを回すのは水の蒸気でなくとも良いが、
ヒートポンプで得られた温度で沸騰するような物質でなければならない。
ところが、この温度は、冷媒が高圧で凝結することで得られた温度である。
タービンの排熱側でも同様に、タービンを循環する物質は、ヒートポンプの冷媒が
低圧で蒸発した温度以上で排熱しなければならない。
つまり、このタービンの熱サイクルは、ヒートポンプの熱サイクルより
温度、圧力の差の小さい領域でしか動作できない。
この事実は、冷媒が変わっても、効率が変わっても同じのはず。
これはヒートポンプで得られた熱をすべて発電で回収することはできない、ということを意味する。
回収できなかった熱のため、この装置の高温部(蓄熱部)は、どんどん温度上昇し、
ついにはヒートポンプの動作可能領域を超えて、装置は停止する。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 21:58:57 ID:???
>>719
永久機関に関する物理的な興味ってなんだ?
詳しく教えてくれよ、原始人
722ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 23:00:25 ID:???
>>720
>wは、ヒートポンプが移動させた熱であって、投入したエネルギーではない。

移動しさせた熱は、qLだろ。
wが投入した仕事で、qLと併せて、TH側にqHとして廃熱している。
723ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/17(金) 23:54:02 ID:???
>>721
>永久機関に関する物理的な興味ってなんだ?

とうに否定されたはずの永久機関について、
その候補を性懲りもなく考えたり、見つけたりして、
どこを間違って永久機関と誤解したのか検討して
熱統計力学を愛でるんだろ。

単に新たなエネルギー資源を発掘するののどこが
永久機関と関係あるんだ?
724ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 01:27:29 ID:???
エクセルギー
725ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 01:56:54 ID:???
気合いでエネルギーを無限に引き出してやれば良い。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 02:14:15 ID:???
気合いの続かんヘタレが気合いうなw
727ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 02:20:56 ID:???
>>723
既存のエネルギー活用やその元となる資源では
永久機関は無理ってわかってるからだろ
だから新資源に着目してから、永久機関にできるかどうかの流れになるのはごく当然といえる

具体的に式や法則を用いて検証できるならすでに世界がやっている
要するに愛でたいなら一人でやってろKY

オレの場合はまだ出来るかもしれないっていう候補を性懲りも無く探して
熱統計力学だけで考えず出来るだけたくさんの視点から永久機関は可能か?
ということを検討するスレだと思っている
エネルギー資源はその一つの可能性の元になるのが多いから話に出てくるのも必然

そしてスレタイ。可能かどうかを検証するとも言えるスレで
とうに否定された物をどこが間違ってるか?とか既出なんだよ。それこそ国単位の学力で判定付き
今更話したいのっておまえだけ。オナニーしたけりゃメモ帳でやれっての
728ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 03:48:03 ID:sVDrILGW
第二種永久機関が実現不可能ということに関しては、厳密には証明されてないよな?
まだ経験則でしかない……とWiKiにはあった。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 07:35:26 ID:???
物理どころか日本語の解説すら理解できないのか
お前は適性ないからやめちゃえよ
730ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 07:59:26 ID:???
で、過去の不可判定貰った機関の熱統計力学で永久機関は可能かどうか判るのか?
無意味っていうか論外だよな
やりたきゃ1人でやってろ
731ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 11:55:37 ID:sVDrILGW
>>729
オレは別に独自の意見を述べたわけではないので、個人攻撃されるいわれはないんだが(笑)。
それと、ただ感情をぶつけるだけってのはやめにしようぜ。理系の板なんだし。
それとそれと、「永久機関なんて出来ねーよ! ゴラァ!」ってのも永久になしな。
んなこた、みんな分かってるんだ。
この文脈を理解できるか?
では、理性的な意見をどうぞ。
732FY:2009/04/18(土) 11:56:33 ID:+VvTXA2P
>>711
>低温側からqLの熱をくみ出して、高温側にqHを排出しているので、
>単純にwだけを熱に変えた場合より、qHは大きい。
>だから、同じだとはいえない。

ヒートポンプだからqLまで汲み出しちゃうってわけだ.なるほどな.

ってことは汲み出した後の温度はTLより低くなるぞ.
エコキューは冷たい風が出てくるらしいしな.
これとっておけばTLより低い温度とTHの温度差利用して
W>wにできるんじゃないかと思うんだがだめ?
733FY:2009/04/18(土) 12:07:34 ID:+VvTXA2P
732の>>711>>714だった.
ごめん
734FY:2009/04/18(土) 12:23:01 ID:+VvTXA2P
>>720
>この装置の高温部(蓄熱部)は、どんどん温度上昇し、
>ついにはヒートポンプの動作可能領域を超えて、装置は停止する。

どうせ回収できない熱なら外に放熱してもいいんじゃないかな.
エコキューは投入エネルギーの5倍も熱量が集まったりするらしいから
少しくらい無駄になっても問題無いと思うぞ.

735ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 12:42:33 ID:???
集める熱量は作らなくてもそこら辺にあるわけだが。
736ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 18:10:49 ID:???
>>730
>で、過去の不可判定貰った機関の熱統計力学で永久機関は可能かどうか判るのか?

もし万一、
既存の熱統計力学で不可能な機関が、何故か永久機関として機能するなら
物理学的に俄然面白くなるんだがな。

地熱発電、波力発電、海面海底温度差発電、太陽光発電とかは、
物理学的な意味では全然永久機関ではないし、
単に石油や原子力にかわる長期間使えるかもしれない
資源開発の話だよな。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 18:16:55 ID:???
>>732
>ってことは汲み出した後の温度はTLより低くなるぞ.
>エコキューは冷たい風が出てくるらしいしな.
>これとっておけばTLより低い温度とTHの温度差利用して
>W>wにできるんじゃないかと思うんだがだめ?

まあ、エコキューの場合にはTLは外気なので影響は無視できるけど、
TLが有限の領域だと、いわゆるクーラなんだな。

で、徐々に温度差がついてくる場合には積分を使わないと
いけないけど、W>wにはならないはず。
738ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 18:20:41 ID:???
>>735
>集める熱量は作らなくてもそこら辺にあるわけだが。

周囲環境より低エントロピーの熱量でないと仕事が取り出せない。
739ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/18(土) 21:34:57 ID:???
それを集めるのに仕事するのがヒートポンプ。
740ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 04:15:41 ID:???
>>736
万が一どころか既に世界の頭脳達が機能しないと言ってるだろ
おまえの大好きな物理学的に
おまえより高い頭脳の持ち主全員がだ
おまえの知識は既にその人達が持っている

勿論機能するなら俄然面白くなるっていうかそんなレベルじゃないが
世界の頭脳達に無くておまえが持ってる知識ってあるのかよ?
無いだろ
過去と同じ知識で過去と同じ方法で過去と同じ見方しか出来ないのに見付かるわけ無いだろ
万が一どころか0じゃねーか

>>地熱発
資源の段階から永久機関は可能かどうかについて話してるんだが?
何の問題があるんだ?
741ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 04:51:47 ID:???
>>740
>万が一どころか0じゃねーか

そんなの当たり前。

そりゃ、>730が
既存の熱統計力学では永久機関は可能かどうか判らない
ことがあるような書き方しているから、
もしそんなことになったら、物理的興味の対象になるw
と言ってるだけだろ。

>資源の段階から永久機関は可能かどうかについて話してるんだが?
>何の問題があるんだ?

それじゃ、ただ単に資源探しなだけじゃん。
物理学的な意味で永久機関が可能か?という命題と全く関係ない。
742ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 05:06:16 ID:???
永久機関なんて存在しないから、そのかわりに
人類が使い切れない程豊富な新エネルギー源を探索するスレ?
743ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 07:24:38 ID:???
そーゆー流れにしたい人がいるみたいだが別にそういうスレという訳ではない
1から読んでりゃ永久機関周辺の話なら何でもアリの適当なスレだと分かりそうなもんだがな

スレタイを内容に厳格に適用したいなら「永久機関」と言う用語も厳密に使ってほしいもんだ
744ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 10:44:55 ID:???
>>741
ハア?0とわかってりゃ不可能って自分で言ってるじゃねーか
で結局愛でるとかお前のオナニーなら他所でやれアホ

物理学に持っていく前に資源の段階からやってるわけ
お前みたいに不可能と判ってる既存じゃないもの
それを新しい所から1からやるには避けられない話題
いきなり物理の話とか出せるほど天才はここにはいないんだからよ

お前だって何回もやった過去問同じ式で解いてるだけで永久機関が可能か?っていう話になってない
何故ならとっくの昔に不可能って結論に達してるんだから
いつまでやる気なんだよ、それこそチラ裏もんだっての

特筆すべき能力が無いくせにあれこれ否定するだけ
ならお前が自分でスレ立ててそこで1人で永久に同じ熱統計力学やってろよ
745ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:56 ID:???
このスレの最初の20レスぐらいが物理学徒として正しい対応
つまりトンデモネタにはネタレスを返すという事

真面目に語ろうとしてる時点で素養なし
746ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 12:29:05 ID:QycFSJTj
むしろ、20以降の反応こそ、態度的には正しい。ただの暴言などを除けばな。
とにかくこの調子で「永久機関」に関しての議論ができればおk。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 12:36:57 ID:QycFSJTj
気に食わないやつは、書き込まなきゃいいだけのこと。
リアルで自分のテーマを追究していればいい。
748ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 12:59:33 ID:???
じゃあ永久機関に関しての議論をしてみてよ
もちろんこの板にふさわしい形で
749ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 13:08:12 ID:???
第二種永久機関が存在するとしたら、熱力学第二法則以外の既存のどんな法則と矛盾する?
750ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 14:46:24 ID:???
え、全部じゃねーのw
751ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/19(日) 16:23:54 ID:/NQ4hJFl
頭がいいやつはもう物理学なんてやってないんだな。
それにしても低レベル。
752ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 00:01:00 ID:???
物理法則で大きいのといえば、エネルギー保存則と双璧をなすのは、
変分原理(エネルギー最小原理)だけど、こいつとは矛盾しないのだろうか?
公理的には変分原理は第二法則より強いように思われるので気になる。
753ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 03:07:57 ID:???
>>751
おまえも十分低レベルだからな?w
754ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 04:42:12 ID:???
>>744
>物理学に持っていく前に資源の段階からやってるわけ

つまり永久機関とは別の話をしているわけね。
755ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 06:39:08 ID:???
>>754
そのレスも永久機関とは別の話だね(プw
756ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 16:05:28 ID:???
永久機関という用語は何を指すかということをおさえておくべきやな。
話が噛み合なくなるから。

ま、新代替エネルギーの話もそれ自体は面白いがな。
永久機関とは別の話だろうな。物理に限って言えばだが。
757ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 02:57:20 ID:???
回生ブレーキで発電して、発電した電力をモーターに回せば、永久に走り続ける車が完成するぜ。
ただ、この方法だと、モーターや回生ブレーキなどの装備品のコストがかさむので誰もやりたがらないという現実。
758ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 03:07:52 ID:???
>>757
摩擦でググれ
759ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 08:12:08 ID:???
>>757
誰もやりたがらないってお前は電車を知らんのか
760ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 14:17:57 ID:???
>>757

回生ブレーキの発電量 < もとの速度まで加速するのに必要な電力
この差をどうやって穴埋めするの?
761ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 19:29:31 ID:???
>>760
足りない分は気合でカバー
762ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 19:48:43 ID:???
>>757
自動車で普通にやってるやんけ
763ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/22(水) 22:28:02 ID:???
プリウスでね。
764ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/30(木) 21:03:21 ID:???
もし、宇宙ができる前に、エネルギーが無い時があったと仮定すると、
いまエネルギーがあるということは、すでにエネルギー保存則が
成り立っていない。
やはり、無からエネルギーを発生する方法が、どっかであったに
違いない。
765ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/30(木) 22:56:55 ID:???
最初の仮定の妥当性については気付かないふりですか
766ユビー ◆6wmx.B3qBE :2009/05/01(金) 05:35:08 ID:???
エネルギーは5次元からおくられてくるもんじゃん
767ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 07:17:30 ID:???
■メコスジ痴漢は化膿か?■
768ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 07:32:03 ID:78oFh38y
ある本によると既にいくつかできているらしいが、特許が取れないようだ。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 15:57:12 ID:qDHXS742
日本ではね。
アメリカだと取れてる。それっぽく作れば取れる。
770ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 21:38:40 ID:???
日本でも取れてる
771ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 23:44:53 ID:LotmaC3m
>>770
まじ? どこの何てやつだ。わしにも教えとっきょ。
772ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/01(金) 23:56:07 ID:???
人類の夢!永久機関

* 特許公開2007-259684 永久磁石の反発力及び重力等を利用したエネルギー発生装置
* 特許公開2007-228778 クロスモーター
* 特開2007-182801 宇宙に充満する最小複合粒子の3次元万有引力と万有引力全圧Pghを使用する方法とその装置
* 特許公開2007-016740 重力で水圧ポンプを稼動する永久機関
* 特許公開2006-336636 重力で油圧シリンダを稼動する永久機関。
* 特開2004-052746 連続回転維持装置
* 特開2003-097420 偶力発生装置
* 特開2003-097419 偶力発生装置
* 特開2002-235657 慣性力で磁極反転する永久機関
* 特開2002-317755 宇宙に充満する最小複合粒子の3次元万有引力と万有引力全圧PGHを使用する方法とその装置
* 特開2002-235657 慣性力で磁極反転する永久機関

http://www.asahi-net.or.jp/~WW4T-TTKW/astrolink/patent.html
773ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/02(土) 00:58:38 ID:UzrW/MKg
>>772
あぜん……
しかし、やっぱ重力と磁石が多いな。
774ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/02(土) 01:19:43 ID:???
それ、申請があったから原則にのっとって公開されているだけで、
特許として認めれれたわけじゃないと思ったけど。
775ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/02(土) 01:52:13 ID:???
出願番号 特許出願平05-230162
公開番号 特許公開平07-087725
審判番号 審判平08-007515
特許番号 特許2968918
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjbansaku.ipdl?N0000=110

みたいな例もある
776ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/03(日) 00:38:31 ID:NlfcFKXZ
結局、特許じゃないんだな
安心したような、つまらんような……
777ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/03(日) 01:12:55 ID:N7hd7/wN
メコス器官は可能か?
すぐに射精するらしい
778ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/03(日) 06:18:37 ID:???
だから775の様な永久機関は特許取得してる
779サンフ:2009/05/05(火) 15:54:22 ID:m4uwfDUT

巨大なオモリの下に圧力で電気が発生する何かを置いて、地球がある限り発電

とか、無理かな?重力エネルギーを電気に変換する感じ
780ジンカ:2009/05/05(火) 16:18:20 ID:???
>>779
頑張れば特許は取れるみたい。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 16:36:36 ID:???
>>779
> 地球がある限り発電

ダウト。重りが下がりきるまで、だろボケ
782ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 17:05:05 ID:agnDOT8t
水車で良いじゃん
783ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 17:08:41 ID:???
水力発電は永久機関だな
784ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/05(火) 17:20:06 ID:???
太陽という外部動力機関が無くなれば水力発電は停止します。
785ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 15:51:42 ID:???
永久機関を開発し続ける人の情熱は、永久に出続けるんぢゃないか?
786ユビー ◆6wmx.B3qBE :2009/05/06(水) 22:56:07 ID:???
そんなの最初だけだよ
787ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/06(水) 23:09:07 ID:???
このキチガイ嫌われすぎワロタ

ユビー ◆6wmx.B3qBE
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241061614/
1 名前:最低人類0号[] 投稿日:2009/04/30(木) 12:20:14 ID:2QirqCbgO
突発オフで出会った女の子にだけメアドや電番を聞き、スレでは痛い書き込みで粘着する糞コテユビー
気持ち悪い昆虫顔の出会い厨はオフ板から消えろ
788ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/07(木) 10:26:34 ID:mEFKqX+T
特許が取れて、騒ぎにならないのは何故?
789ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/07(木) 11:11:26 ID:???
■メコスジ痴漢は化膿か?■
790ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/07(木) 11:21:43 ID:RY+wkuyV


791ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 04:01:17 ID:???
>>788
さほど珍しいニュースではないから、ではなかろうか。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 07:45:59 ID:???
毎日新聞とか、普通に永久機関が発明されたって報道してるじゃん
記者も馬鹿だぜ?
793ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 08:43:32 ID:???
「完成は目前」ってニュースのほうが多くね?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 16:04:22 ID:QTd/+cbn
メコス器官は可能か?すぐに射精するらしい
795ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 17:26:52 ID:dmPdjTtL
永久機関はすでに開発されている。海洋温度差発電というものだ。熱帯の海の
海面と海底の温度差を利用しアンモニアを沸騰させタービンを回すものらしい
アンモニアはオゾン層をフロンと比較にならないほど破壊するらしいから自分
としては反対なのだが、恐らく海の水を電気分解し水素を日本まで運んでくる
というものになるだろう。
796ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 17:32:56 ID:???
その辺は地球の地熱とか太陽光があってこそ作用するから、科学的には永久機関とは言わんよ。
それ言ったら水力発電も風力発電も地熱発電も太陽光発電も永久機関だ。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:57 ID:???
>>795
温度差で発電する素子なんかその辺に売ってるやんけ
798ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 19:13:52 ID:dmPdjTtL
>>796第二種永久機関と言えるのでは。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 19:14:26 ID:???
全然言えない
800ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 19:31:52 ID:???
>>798
俺様定義の永久機関はもうおなかいっぱい
801ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 20:27:12 ID:dmPdjTtL
>>799なぜですか。
802ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:13 ID:???
つ 地球の地熱とか太陽光があってこそ作用するから
803ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 20:40:04 ID:???
>>801
言葉の定義くらい調べてこいよ。
804ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 20:58:06 ID:dmPdjTtL
熱源は太陽により熱せられた海水だから立派な第2種永久機関と言えるのでは?
805ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 21:21:36 ID:???
ってことは太陽の熱がなくなったら成り立たないだろが。
発電した熱を寸分のロスも無く太陽に戻せるか?
戻せたとしても太陽は他の部分にも熱と光を放出してる。

どちらにしろ第二種永久機関としても失格だ。
806ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 21:40:16 ID:???
つモノポール
807ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:38 ID:dmPdjTtL
>>805太陽の熱が無くなることはないだろう。異常気象が発生しない限り。
発電した熱をなぜ太陽にもどさなければならないか。そこなあたりも
おかしいぞ。水呑み鳥はすぐに止まるものだったが、コップいっぱい
の水を利用したものだが。海洋温度差発電場合とはとはわけが違う。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:06:06 ID:dmPdjTtL
>>805ほう、太陽の熱が無くなると本気でお考えがえか?発電した熱をなぜ太陽にもど
さなければならないか説明してください熱帯の気象なら十分可能と思われる。
809ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:43 ID:???
>>805の言い方が甘すぎる
失格っつーより、第二種永久機関ですらない
この意味分からない奴は、マクスウェルの悪魔でも読み直してこいよ

つーか人にとっての永久機関って事のスレ?それとも物理的に永久機関なのか?
810ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:15:07 ID:???
後者の意味でこんなスレタイを付けるような奴はこの板に来てほしくないな
まあいっぱい来てるみたいだけど
811ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:21:23 ID:???
>>807
言葉の意味を調べて来いっつーのに。
海洋温度差発電のどこが熱力学第2法則に反するのか説明してみろ。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:35:21 ID:dmPdjTtL
>>811だから私は海洋温度差発電は永久機関だと言ってるんですよ。
813ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:51:19 ID:???
>>812
永久機関だったら熱力学第1法則か第2法則に反するだろ。
さっさと説明しろ。
814ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:39 ID:???
>>812
太陽が永久に存在するって話は初めて聞いたよ、ソースは?
815ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 22:53:14 ID:???
熱力学を理解した上で永久機関という言葉を使って下さい
816ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:41 ID:dmPdjTtL
海洋温度差発電は事実上可能な発電法熱力学第一、第二にも触れていません。
817ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:14:35 ID:dmPdjTtL
>>814それくらい小学生でも知っています。たとえ話として書き込んだだけだ。
818ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:15:58 ID:???
>>816
じゃあ永久機関なんて単語使うな
819ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:24:57 ID:???
太陽がずっとあると思ってる奴がいたのかw
820ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:30:36 ID:QTd/+cbn
時間は終わらないから、時間を使えばいい
821ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:54 ID:2AjE3f4J
>>815それではお聞きしますが。内気圧370hPa60度の宇宙船に
1015hPa20℃の外気圧を注入したなら何℃になりますか。
答は42℃になりますが解りますか?
822ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 00:09:48 ID:???
2つ以上の温度差のある熱源とやりとりする機関は第二種永久機関ではない
従って永久機関でも何でもない
海洋温度差発電でもなくても温度差さえあれば発電は可能

熱力学を理解した上で永久機関という言葉を使って下さい
823ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 00:25:09 ID:???
>>821それではお聞きしますが。熱力学を理解してますか?
824ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 00:55:15 ID:???
急に伸びてるな……。
>>820
時間にだって終わりはあるよ。
宇宙の熱的死がそれ。
825ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 01:53:21 ID:???
はあ?
826ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 02:14:26 ID:???
>>821
宇宙線の容積を教えて頂けませんか?
827ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 02:15:51 ID:???
○宇宙船です。
828ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 03:05:06 ID:???
158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:35 ID:dNmZ/xdR
大学生でも難しいのを一つ。350mb60℃の宇宙船に1000mb20℃の
外気を注入すれば何℃になるでしょうか?ガス漏れわないとし、宇宙船本体の温度
も無視するものとする。

160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 11:59:07 ID:dNmZ/xdR
誰も解けないのでつい何回も似た問題を出した。解は40℃

162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 12:24:38 ID:dNmZ/xdR
>>16034度の間違いだった。筆算でやったものですいません。

164 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 12:44:16 ID:dNmZ/xdR
内気圧350に60℃をかけ外気圧1000mb−内気圧350mb=650mbに20をかけた物
をたし、1000で割るとこうなる。

166 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 12:48:26 ID:dNmZ/xdR
昔は難問だったが私が考案した計算法だ。

168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 12:56:42 ID:dNmZ/xdR
加重平均には違いないが単なる相加平均と呼んでもいいだろう。(本人)
829ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 03:28:26 ID:???
絶対温度を使わなくていいの?
830ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 03:30:45 ID:???
このバカにそんな概念は無いだろ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 09:43:13 ID:???
>>824
終わりがないのが終わり、それが――ってか?
832ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 14:06:03 ID:???
例えば、とてつもなく大きな高熱源と、とてうもなく大きな低熱源と、
超高性能の断熱材があって、今後100万年間燃料の補給なしに、人類が
必要とするすべての仕事を取り出せる機関があったとしても、これは、
永久機関ではない。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 14:24:54 ID:2AjE3f4J
>>821 35℃度の間違いだった。
834ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 14:45:47 ID:???
一般的な計算式書けよ。
835ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 15:05:08 ID:???
>>833
また筆算間違えたのかよ、小学校からやり直せ
836ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 15:49:34 ID:???
宇宙船内の気圧をp、温度をt、外気圧をP、温度をTと置いて、
一般にどうなるのか示してから数値代入しろや。
最初から数値計算するのはド馬鹿のやることだぜ。
837ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 16:15:35 ID:2AjE3f4J
>>829 NASAはカ氏で計算しているそうだ。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 16:22:55 ID:2AjE3f4J
華氏の間違いだった。
839ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 16:48:49 ID:???
>>837
ソースは
840ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 17:17:24 ID:2AjE3f4J
何かで読んだ。
841ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 17:22:10 ID:???
そんなの読んでる暇があったら算数の教科書読んでろ
842ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 22:05:08 ID:2AjE3f4J
>>833 より1万ケタにも及ぶ計算なのでうっかり間違えてしまった。
843ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:54 ID:2AjE3f4J
>>833 より1万ケタにも及ぶ計算なので、うっかり間違えてしまった。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 00:56:18 ID:RvMkWWNl
そんなの読んでる暇あったらメコスジの教科書よんでろ
845ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 02:41:54 ID:???
真空に吸引「力」があると思ってるようなアホが熱力学について騙るとしたら世も末だ。
エントロピーなんて概念は到底理解出来ないだろう。
846ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 09:37:30 ID:MgzmhAJx
真空に吸引力があると思っている人はこのスレにはいないはずだが?
847ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 10:11:23 ID:???
■永久メコスジは化膿か?■
848ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 11:02:52 ID:???
35過ぎると化膿し始めます
849ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 13:19:07 ID:MgzmhAJx
わきが防止スプレーをメコスジの匂い止めとして使っている人も多いだろう。
850ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 13:58:56 ID:MgzmhAJx
>>8425桁の間違いだった。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 15:57:21 ID:MgzmhAJx
>>845 真空に吸引「力」があるなんて話このスレに書いた人いますか?           
852ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 16:24:08 ID:RvMkWWNl
メコスジに吸引[力]があるなんて書いた人このスレにいますか?
853ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/10(日) 22:49:26 ID:Uty13dLN
とりあえず
「永久機関は不可能だ」
という結論でおk?
854ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 01:29:57 ID:???
そりゃそーだろ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 17:08:12 ID:???
熱力学の基礎知識を整理しとこうか。一部に噛み合ない人がいるからね。

第一種永久機関:外部から何も受け取ることなく、仕事を外部に取り出すことができる機関。基本的にエネルギー保存の法則(熱力学第一法則)に反している。

第二種永久機関 :ある熱源から熱エネルギーを取り出しこれを仕事に変換し、
仕事によって発生した熱を熱源に回収する機関。
従って、熱エネルギーの回収を行うので熱源や周囲の温度は維持され、
1サイクルが終わると他に熱的な影響を与えない機関。
熱力学第1法則には反しないが、
熱力学第2法則(エントロピー増大則)+熱力学第3法則には反している。

----
熱力学0法則:温度が一意に定まる
熱力学1法則:全体としてはエネルギーは保存する
熱力学2法則:全体としてはエントロピーは減少しない
(熱を低温の物体から高温の物体へ移動させ、
それ以外に何の変化も起こさないような過程は実現不可能である。)
(温度の一様な一つの物体から取った熱を全て仕事に変換し、
それ以外に何の変化も起こさないような過程は実現不可能である。)
熱力学3法則:絶対零度よりも低い温度はない
856ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 19:02:25 ID:???
どれだけの頭脳を持っても、物理法則により物理的な永久機関は不可能
だが、人にとっての半永久機関は可能だろう

それに永久機関の発想を出すのはいい事
なぜならマクスウェルの思考実験により、過去の学者がこの問題に議論する過程で、現在に繋がる情報科学を格段に進歩させたからだ
相当な知恵と知識が必要だが、まだまだ思考を重ねる余地は十分にある
857ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 19:49:01 ID:???
>>856
同意。
かつては錬金術がそうでした。

ところで、超ミクロの世界では絶対零度より低い温度も存在するって、以前なにかで読んだ気がするんだけど、どうだったっけ?
俺の勘違いだっけ?
まあ、どうやっても永久機関ができないってのは分かってるけど。
これからググって調べるっす。
858ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 21:54:04 ID:???
>>857
とりあえず温度の定義でも書いてみろよ少年
859ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/11(月) 22:40:38 ID:???
マイナスの質量も存在するって聞いたことがある。これからググるっす。
860ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 18:29:32 ID:f4mBnIpf
永久機関とは違うんだけど、
気温が40度くらいの時にその熱を利用して発電し、
30度くらいに下げるとかできないかな。

一石二鳥だぞ。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 18:34:21 ID:???
>>860
第2種永久機関

吊?
862ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 18:51:19 ID:???
一石二鳥どころかエントロピーの減少があれば、いくらでも永久機関作れるわw
863ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 18:59:47 ID:???
釣りのつもりは無いけど
「エントロピーを意図的に減少させる方法」を真面目に考えてみたい。
無理って言われてんだけどさ。

エントロピースレでそれ言ってみたら反応が鈍かったからこっちでも言ってみた。
864ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 19:10:07 ID:???
現代科学では、
エントロピーを意図的に減少させる方法も意図的に絶対零度を作るのも無理
という物理法則が既にあるから誰も考えないだろうな
残念ながら
865ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 19:10:55 ID:???
>>860
>気温が40度くらいの時にその熱を利用して発電し、
>30度くらいに下げるとかできないかな。

30度よりもずっと低くて充分な熱容量の低熱源があれば可能。

気温40度=高熱源 からエネルギーを取り出し、
仕事をさせ、廃熱を低熱源に捨てる。というただの発電機。

問題は、気温40度のときに低熱源をどうやって用意するかだ。
その答えの一つが海洋温度差発電。
海洋表層の気温に比較的近い温水を高熱源とし、
深層の冷水を低熱源として発電する。

まあ、低熱源を用意できるなら永久機関ではないよ。
低熱源無しに気温40度をエネルギー源にする機関なら、
熱力学第2法則「一つの熱源から正の熱を受け取り、
これを全て仕事に変える以外に,
他に何の変化もおこさないようにするサイクルは存在しない。」
に反する第2種永久機関になる。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 19:15:23 ID:???
>>863
>「エントロピーを意図的に減少させる方法」を真面目に考えてみたい。

まあ、魔法の類いだな。

部屋にコップの水をおいておくと、自発的に部屋の熱が水に流れ込み、
気温が下がり、水が沸騰するようなもんだ。

全体としてはエントロピーは増大するが、
局所的にエントロピーを減少させることなら可能だな。
つか、自己組織系とか、生物とか、冷蔵庫とかがそうだろ。
867ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/12(火) 19:20:50 ID:???
>>865
もうおまえの海洋温度差発電に対する情熱と熱力学の勘違いは
異常なくらい伝わってるからわざわざ言わなくていいw

とりあえず海洋温度差発電は覚えとくよ
これから発展するのは、原子力発電技術の方が圧倒的だろうけどw
868ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/13(水) 09:36:03 ID:???
ぶっちゃけ原子力も資源の枯渇が問題だったりするのだ。
869ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/13(水) 15:05:35 ID:???
重水素融合
870ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/13(水) 16:04:22 ID:???
>>867

この際、海洋温度差発電とかはどうでもいいというか
効率1-3%じゃ、おそらく日の目も見ないだろうけど。

だけど、熱力学的に>865って間違っているの?
871ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:18 ID:???
余所に排熱するならそりゃ発電出来るさ
872ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/13(水) 20:59:17 ID:???
>>870
単に海洋温度差発電野郎>>812と思ったんじゃね?
873ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/14(木) 19:32:23 ID:???
(Th-Tl)/Tl
874ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 12:58:56 ID:4T3Hmiiq
永久機関スレが乱立しているので、なんか話題があるなら新しく立てないでここつかおう。

というわけでage
875ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 14:04:30 ID:???
■メコスジ痴漢は化膿か?■
876ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 19:26:34 ID:???
永久機関は不可能と証明されている。
なので永久機関じゃないアイデアを出すなと言うと話が終わるから、
そうでないアイデアを出すのは一向に構わない。

ただ、海洋温度差発電とか太陽光・太陽熱を利用した発電を永久機関とか言ってる奴は
もう一度「永久機関」という物について調べて来いと言っておきたい。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 22:21:36 ID:???
>>876第二種永久機関は可能のはず。
878ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 22:29:01 ID:???
第二種永久機関というものがあることをご存じですか?外部の熱を利用して
も永久機関と言えるのです。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 22:36:01 ID:QEti44Ux
永久機関についてですが
マクスウェルの悪魔という永久機関は何が問題なのですか?
880ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 22:44:40 ID:???
この世に悪魔は存在しないってことじゃね?
881ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 22:48:07 ID:???
882ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 23:35:38 ID:???
>>877
可能じゃねえよ。
883ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 23:44:27 ID:???
マクスウェルの悪魔は第二種永久機関を否定する為に作られた思考実験
EPRとかシュレディンガーの猫と同じようなもの
これらは理論ではない

これ勘違いしてる奴多すぎ
884ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:58 ID:???
こういう糞スレの質問と回答の繰り返しが永久機関に見える
885ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:03:26 ID:???
スレは1000までだが?
永久機関に見えるとか目腐ってんじゃねーの
886ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:40 ID:???
>>885
で?
887ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:38 ID:???
質問と回答の繰り返しでも
1000までのスレのどこが永久機関に見えるのか?
腐ってるとしか言いようがない
腐ってるとしか
888ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:29:42 ID:???
次スレでも続くからだろ……
889ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:40:01 ID:???
糞スレなのに次スレあるんだな
まあ腐ってるおまえが立てるんだろうがw

じゃあ前もって言っとくわ
スレ立て乙
890ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 00:55:50 ID:???
こういう糞レスの繰り返しが永久機関に見える
891ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 01:38:07 ID:???
こういう糞レスの繰り返しがメコスジに見える
892ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 07:41:14 ID:???
>>878
外部から得た熱を100%元の熱源に戻せるならな
893ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 13:15:30 ID:???
プリユス(クルマ)のスレに貼ってあったんだけど...

こういうのって、どんぐらい発電できると思う?
磁石だけ使って発電。小学生でも作れそうなレベルだw

ttp://www.youtube.com/watch?v=eYaJfavhDVg

ttp://www.youtube.com/watch?v=2sCeQ8bwmcE

アメリカだと思うけど、特許番号: 4151431
894ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 13:16:12 ID:???
上の動画の磁石はフェライトコアとかに入ってるやつに見える
895ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 13:25:56 ID:???
前もって言っておくと次スレはここ使うから。

【どう考えても完璧な永久機関思いついた】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1140263392
896ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 15:18:56 ID:???
この手の類はみんなネタだぞ
897ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 16:32:22 ID:???
>>896
なんか重複してないかその表現。

「この手の話」と「この類の話」が混じって「話」が抜けてる感じがする。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/09(火) 16:42:46 ID:???
>>897
むむ、言われるとそうだな。指摘感謝
899ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/15(月) 22:24:18 ID:ojyKZZac
磁石って永久的にエネルギーを発してるように思えるんだけど、
この考えってどこに穴がある?
900ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/15(月) 22:36:47 ID:???
永久磁石はほうっておくとヘタレる
901ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/15(月) 22:53:59 ID:???
へたれない永久磁石があってもエネルギーなんて
定常的には取り出せないだろ
902ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:21 ID:???
>>899
磁石はエネルギーを発してません。おしまい。
903ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 07:27:06 ID:???
>>893のについてどう思う?
904ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 08:00:34 ID:???
そのモーターが何か?
905ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 08:02:11 ID:???
トリック
906ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 09:20:53 ID:???
>>899

惹き付け合って近づくときには、
ポテンシャルエネルギーが運動エネルギーに変わる。
遠ざかるときには
運動エネルギーがポテンシャルエネルギーに変わる。

反発し合って遠ざかるときには
ポテンシャルエネルギーが運動エネルギーに変わる。
近づくときには、
運動エネルギーがポテンシャルエネルギーに変わる。

何のエネルギー利得も無い。
普通は何かロスがあるので、どこかで止まる。
907ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 12:44:35 ID:???
物体は存在するだけで重力分のEを放出してるじゃん
908ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 12:55:36 ID:???
>>907

ん?放出って...つまり、物体はどんどん軽くなるとでも?
909ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/16(火) 18:57:21 ID:Ujf5oIfB
万有引力も>>906と同じようなモンじゃね?
910ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 01:16:54 ID:kCgDCd12
分子間力だってそうだわな。
力っていったいナンなんだろうな。
911ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 03:26:15 ID:???
よくあるpowerとforceの混同だな
912ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 10:07:22 ID:???
スカイダイビングするときだけ考えて、
飛行機がどれだけ仕事したかを忘れて、
エネルギー利得があったかのように思い込んでいかんと言うことだ。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 12:35:27 ID:???
スカイダイビングしたら重力波が放出されるぞ
914ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 13:44:46 ID:???
重力も磁力も、
それ以外の力でもって近づけるか遠ざけるかしないと意味がない。

だから結局エネルギーは使ってると。
で、100%効率の仕事はできないから、
いつかは発生させるエネルギーは0になると。

これでいいんだよな?
915ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/17(水) 19:30:12 ID:???
>>914
>重力も磁力も、
>それ以外の力でもって近づけるか遠ざけるかしないと意味がない。>
>だから結局エネルギーは使ってると。
>で、100%効率の仕事はできないから、
>いつかは発生させるエネルギーは0になると。

こうだろ↓

機関としてサイクルさせるためには、近づけたり遠ざたりを繰り返すことになる。
するとエネルギー収支は正味ゼロがいいとこ。
つまり、発生させるエネルギーは0。

実際は、100%効率の仕事はできないから、
初期に機関に投入されていたエネルギーすら失って止まる。


916ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/20(土) 07:34:55 ID:???
>100%効率の仕事はできないから
事実だけど、これを根拠にしたら
永久機関は存在しないから永久機関は存在しない
っていう意味の無い循環論法になっちゃうぞ
917ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/22(月) 10:22:20 ID:HzPF8loj
「エントロピーの増加は防げないから」と言い換えればおk?
918ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/22(月) 10:42:01 ID:???
>>917

いいんじゃないか?
要するに、

ただ磁石や重力を利用した
位置エネルギー・運動エネルギー変換システムでは
第一種永久機関は作れない。(発生させるエネルギーは0。)

エントロピー増大則により第二種永久機関は作れない。
(普通、少しは運動エネルギー・熱エネルギー変換があるから
100%エネルギーのリサイクルができず停止。
仕事をしないただの永久運動は別だが、機関として役に立たない。)

という2点がチェックされていればオKだろう。

これらを覆す超絶アイデアがあるかどうかが検討の鍵だな。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/23(火) 01:48:19 ID:???
第3種永久機関
 負の温度の物体を利用した機関。
 熱効率 1-(TL/TH)が1を超える。

第零種永久機関
 AとB、BとCがそれぞれ熱平衡のとき、
 AとCが熱平衡ではない材料を利用した機関。
 非平衡のAとCを用いて発電したあと、それらをBに接触させてAとCを非平衡に戻す。
920ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/23(火) 20:02:57 ID:sMNn0sUb
前者はイミフ
後者は不可能
921ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 13:58:06 ID:BdPALNsp
不可能とか、そんなことはわかって言ってると思うよ。
なんで>919が「第3種」「第0種」って名前付けてるかわかってる?
922ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 14:01:18 ID:???
923ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 15:00:39 ID:???
>>920

第1種、第2種永久機関も不可能だよ。

第3種永久機関ってのは笑ったが、
熱力学第三法則を破る形での永久機関を妄想するなら
負の温度が必要になるわけだ。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 19:14:15 ID:???
負の温度という概念はないわけじゃないけどな
925ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:35 ID:???
負の温度か・・・。
T→∞よりエネルギーが高いお茶目さんだな。
926ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 22:54:56 ID:???
湧き出す真空のエネルギーで動く、第3種永久機関。
927ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 22:56:31 ID:???
>>925
電子の準位分布がひっくり返ってるの?
928ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/24(水) 23:26:51 ID:???
熱効率 = 1-(-100/+100) = 1-(-1/+1) < 1-(-100/+1) = 1-(-1/+0.01)
1-(-1/+1) > 1-(-1/+100) = 1-(-0.01/+1)
929ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/25(木) 00:20:21 ID:???
>>927
Yes. いわゆる反転分布。
930ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/05(日) 15:14:24 ID:w83HlYsm
【Phun】 磁力式ロータリーエンジン 2大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6959171

物理シミュレータでの実験例だけど
ぱっとみ、うまく動いているように見える。
実物作ったらどうなるかな?
931ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/05(日) 15:27:17 ID:???
原理は分からんが結果は分かる
永久機関は不可能
932ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/05(日) 19:49:11 ID:???
よく見てないけど、モノポールが必要ってことか?
933ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/05(日) 22:49:13 ID:???
モノポールで作れるなら電荷を使って実現可能ってことだろ
ありえない
934ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 01:33:48 ID:???
未来においてディラックの予測は人類の人智を超える
935ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 01:46:55 ID:???
ありえないという結論ありきのようだけど
>>930の例で、どの部分が物理学的にまちがっているか
解説してくれるとうれしい

仮にもPhun上で成り立っているのだから
物理学的にも検証の価値があるんじゃないかな?
これが、なりたたないとすると、Phunで考慮されてない値があるってことでしょ?
936ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 07:33:43 ID:???
まぁ、Phun上じゃあ何をやっても音や熱には変換されないだろうからなぁ
937ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 13:21:40 ID:???
磁力による引付と反発と、引力と反発は違うんじゃないか?
磁場の形とかも違うだろうし。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 13:55:27 ID:I32T+BQy
http://www.youtube.com/watch?v=e0dFvd4pmWA
こちらの元のほうを見るとこれ回転しないだろ。
NとNの反発力や、SとNの引力が回転方向に対して抵抗となるタイミングでもスムーズに回転しちゃってる。
なんでこんな配置で動くのか。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 16:30:51 ID:???
Phunっていつから電磁誘導とローレンツ力を考慮するようになったの?
940ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 16:51:55 ID:???
そーいや、モノポールらしきものを見つけたとか
今月のニュートンにのってたな
941ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 19:25:49 ID:???
平面世界だし、rの2乗に反比例してるんじゃないの?
942ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/06(月) 19:26:36 ID:???
2乗じゃねえか、rにそのまま反比例だ
943ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/01(土) 03:10:58 ID:Q8FDfNj+
>>908
> ん?放出って...つまり、物体はどんどん軽くなるとでも?
ビックバン理論なら宇宙は均等に拡大して空間自体が膨張しているんだから
極論、空間が均等に膨張し、極限にスカスカになったら
空間の粒子距離に比例して重力は減ってゆくだろ?

それとも空間が膨張せず銀河と銀河の距離だけが遠くなっているとでも
言うか?

944ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/01(土) 03:16:18 ID:???
>>943
距離が離れると重力作用が弱まるのは当然だろ、908とどう関係する?
945ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/01(土) 03:18:53 ID:???
エロい星から やって来た
めこすじマントをなびかせて
きょうは吉原 堀ノ内
中州 すすきの ニューヨーク
エロきを助け ゲイホモ憎む

MKSJ メコスジマン
MKSJ メコスジマン

行くぞ 我らの メコスジマン
946ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:12 ID:jjQDUR7i
永久機関(笑)
947ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/28(金) 05:35:58 ID:q2rzyQAm
永久機関か〜再現できたらなあ〜つかわれています永久磁石なんて磁力は永久じゃないから。ある時間の範囲内でだったらわかる。アメリカは戦略として利用真実はわかりません
948zton:2009/08/30(日) 16:01:07 ID:bzI7qUtZ
949zton:2009/08/30(日) 16:18:44 ID:bzI7qUtZ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87326.pdf.html
について皆さんの意見を求めますメールして頂けると幸いです
950zton:2009/08/30(日) 16:45:17 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org87326.pdf.html
について皆さんの意見を求めますメールして頂けると幸いです
951ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/30(日) 20:31:48 ID:???
釣り合って終わる
以上
952ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/30(日) 23:23:14 ID:???
1、装置内部の気圧変化に耐え、その形を限りなく永久に保つことができる容器を使う
 その様な物性を持つ物質は完全剛体以外にあり得ない。
 そして完全剛体はこの世に存在しない。
2、装置にフタを付け、フタが閉まった状態で完全に密閉され@の条件をみたすこと
 気体は僅かながらに金属をも透過する性質がある。
 従って継ぎ目部分からの漏れを完全に0にすることすらも不可能
3、水槽AからC,Bに直通する管のC,B側の口にフタを付け、装置全体を密閉した状態で
外部からフタを開閉できること
 継ぎ目部分からは"必ず"漏れが発生する(上記)
4、水槽は全て容積、形状が等しい物を使用する
 加工精度には限界がある。
 組立制度にも限界がある。
5、装置には常に1Gかかるものとする
 装置の高さ方向に1mmでも差があれば、厳密にはその時点で重力加速度に差がある。

無理なモノゴトを幾ら積み上げてもやっぱり無理は無理。
95362:2009/08/30(日) 23:25:22 ID:???
そうです。
わたしは 円周率=およそ3の世代です。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/02(水) 14:20:49 ID:P+0ihsXc
見れなかったんだけどもう一度うpしてくれない?
>>952見たいな反論は意味ないから。
永久じゃなくていいからね。
955zton:2009/09/05(土) 13:58:07 ID:1rzijRUP
956ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/05(土) 14:00:46 ID:???
■永久痴漢はメコスジ野郎か?■
957ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/05(土) 15:39:05 ID:???
>>955
これBの水がAに行くことはないぞ。サイフォンで、一定以上の高さになったら全てCに流れる。
BとCで釣り合ってそれで終わり。Aは何の意味もない。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/05(土) 16:52:25 ID:???
959ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 02:18:59 ID:wl8QWSYB
宇宙では文字通り天文学的な課程を経てエネルギーは循環して増えもしないし減りもしない訳だけど地球規模の大きさだってエネルギー保存出来ないんだから機関なんていうちっぽけな物じゃまず無理
960954:2009/09/06(日) 11:22:14 ID:lPaier8B
>>955
もうきえてる・・・また見れなかった。
もっと長持ちするところに上げないと見れないよ。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 15:40:12 ID:H0cKRnN7
モーターを超低温にすれば超電導でズーッと回って永久機関
962ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 16:34:57 ID:wl8QWSYB
モーターを冷やすエネルギーが必要だろが
963ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 16:37:42 ID:???
超電導にしてもモーターを回した時点でエネルギーの一部が熱になって逃げて行くから無理
964ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 21:35:36 ID:???
あのね、そもそも>>961は永久機関と何の関係もない。
モーターも冷やすエネルギーも、熱が発生するのも的外れな反論だよ。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 21:54:24 ID:wl8QWSYB
関係ないならスルーしろよw
966ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 22:36:58 ID:???
>>965
なんのこっちゃ。間違いを指摘して貰ったんだから感謝しろ。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/07(月) 01:03:31 ID:wsPmDxpd
確かにおかしな問答だけどその言い方じゃあ感謝してもらえないとおもうよ?残念だけど…
968ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/07(月) 12:15:15 ID:???
宇宙でスターリンエンジンの発電機を作ったら
効率良さそうとか思ったりして
969ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 23:55:31 ID:???
その前にスターリンエンジンとかいう未知の動力機関を開発しなきゃいけないけどな
970ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:49 ID:???
何となく想像付くけどな。多分知性体が大粛正されてエネルギーを生み出す。。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 00:40:04 ID:???
それも相当ネガティブなエネルギーだな…。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 00:59:08 ID:???
トロツキエンジンのほうが汎用性がありそうだ
973ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 02:49:28 ID:f+9PKMfl
宇宙は永久機関だけどな。銀河でさえエネルギーが逃げていくのに無理だろ。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 07:47:35 ID:???
だから永久機関の定義を知らない奴は来るなってw
975ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 00:29:56 ID:b52yaQbh
何このオナスレw
所で第二の話かな?無理無理w


976ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 07:56:24 ID:???
永久機関が不可能であることを知ってるのが自慢の中学生現る
977ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 11:06:53 ID:???
マクスウェルの悪魔…よく分からん
978ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 11:10:31 ID:b52yaQbh
>>976
(´Д`)=з
979ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 18:12:56 ID:???
そろそろ埋まるから次使うならここね。
【天才】永久機関発見!【大発見】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1093155999/
980ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 09:01:56 ID:/JURAP9m
http://www.33energy.com/henrymakow/
この磁石を使ったフリーエネルギーってやつはどうなんすか?
もう販売もしているんすけど。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 13:13:54 ID:???
ちゃんとした原理はどこにも書いてないね。
しゃれの効いたおもちゃと考えるべき。
磁石だけじゃどうにもならんでしょ。
外から投入したエネルギーを使い果たすと止まるんじゃね?
982ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 13:46:56 ID:8iroBMVh
立てたコイルに磁石落として、発生した電気で磁石もちあげて、って永遠に続かない?
983ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 13:53:52 ID:???
電気抵抗、コイルリアクタンス、空気抵抗、すべて熱損失。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 14:32:07 ID:???
>>982

たとえ損失がなくても、外部に仕事すればいつか止まる。
(第一種永久機関にはなれない)
仕事のあとの熱を回収して再利用することができない、というより
そもそもそのような機構がない。
(第一種永久機関にもなれない)

永久運動は永久機関とはちがう。

さらに現実には>983のいうように、損失があるから
永久運動も困難。
985ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/10(土) 14:35:11 ID:???
>>984
>そもそもそのような機構がない。
>(第一種永久機関にもなれない)

そもそもそのような機構がない。
(第二種永久機関にもなれない)

でした。
986ご冗談でしょう?名無しさん
熱を一箇所に集める方法でもない限りは無理だね。